JPH01229165A - フェースギャの歯形、該歯形の創成加工方法及び該歯形を利用した差動減速装置 - Google Patents

フェースギャの歯形、該歯形の創成加工方法及び該歯形を利用した差動減速装置

Info

Publication number
JPH01229165A
JPH01229165A JP63056984A JP5698488A JPH01229165A JP H01229165 A JPH01229165 A JP H01229165A JP 63056984 A JP63056984 A JP 63056984A JP 5698488 A JP5698488 A JP 5698488A JP H01229165 A JPH01229165 A JP H01229165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
face
axis
tooth profile
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63056984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2719921B2 (ja
Inventor
Takao Yokoi
隆雄 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Seisakusho KK
Original Assignee
Shinko Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Seisakusho KK filed Critical Shinko Seisakusho KK
Priority to JP63056984A priority Critical patent/JP2719921B2/ja
Priority to US07/318,250 priority patent/US4966573A/en
Priority to DE68913218T priority patent/DE68913218T2/de
Priority to EP89302360A priority patent/EP0332450B1/en
Priority to US07/398,390 priority patent/US5022802A/en
Publication of JPH01229165A publication Critical patent/JPH01229165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2719921B2 publication Critical patent/JP2719921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/08Profiling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F15/00Methods or machines for making gear wheels of special kinds not covered by groups B23F7/00 - B23F13/00
    • B23F15/06Making gear teeth on the front surface of wheels, e.g. for clutches or couplings with toothed faces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • B23F23/006Equipment for synchronising movement of cutting tool and workpiece, the cutting tool and workpiece not being mechanically coupled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • B23F23/12Other devices, e.g. tool holders; Checking devices for controlling workpieces in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F23/1293Workpiece heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • F16H1/321Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear the orbital gear being nutating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/107791Using rotary cutter
    • Y10T409/108109End mill
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/107791Using rotary cutter
    • Y10T409/108745Cutting action along work axis
    • Y10T409/108904Cutting action intersecting work axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304536Milling including means to infeed work to cutter
    • Y10T409/305544Milling including means to infeed work to cutter with work holder
    • Y10T409/305656Milling including means to infeed work to cutter with work holder including means to support work for rotation during operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30868Work support
    • Y10T409/30896Work support with angular adjustment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19949Teeth
    • Y10T74/19958Bevel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、両側面にフェースカムを設けた両面歯車か入
力軸に速段じた斜軸部に回転自在に支承され、がつ、前
記人力軸の回転に連動して佑振り回転運動し、該両面歯
車の両側に対向して配置され、それそ゛れ前記フェース
Iy Vに噛み合うノー[−スキャを右する固定歯巾及
び可動山中(出力軸に連結される)と前記両面南中との
間にジを動減速機構が構成される差動減速装置に適合し
た前記フェースギヤの歯形と、そのfOJ成加工方法並
びに該歯形を用いlJ差動減速装置に関するbのである
従来の技術 上記のように首振り回転運動する両面歯車を用いた差動
減速装置に関しては、例えば狛聞昭04−]20347
号公報に記載されたものか知られている。
発明か解決しようとする課題 しかし、上記の差動減速装置は、人力軸に連動して首振
り回転する両面歯車と固定面歯車及び出力軸に連結され
る可動歯車との噛み合いが特殊゛(あるため、各歯Φの
創成ハ)コ丁か困難てi嬰)貨技jノ1(i nに種々
の問題点かあって、はとんど曹及していない。
本発明はこのような小情に鑑みなされたもので、上記の
差動減速装置に適合し、しかも各歯車の製作加工が粕モ
′「にできる歯形と、該歯形を創成加工する方法並びに
該歯形を利用した差動減速装置を提供することを目的と
する。
課題を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するために、前)ボしだ差動
減速装置における前記固定面歯車及び可動面歯車のフェ
ースギヤの歯形をローラ又は円弧歯形とし、かつ、首振
り回転運動する前記両面歯車のフェースギヤの歯形とし
て前記ローラ又は円弧歯形に噛み合う特殊形状の歯形を
採用したものである。
本発明による特殊形状の前記歯形(よ後)ホするように
輪郭形状が山形のカムになるので、この歯形により構成
されるフェースギヤを通常のフェースキVと区別するた
め、本明細書では「フェースカム」と称する。
次に、本発明に係るフェースカムの歯形の創成を第1図
ないし第7図に基づいて説明する。
第1図(Jl、本発明に係る)十−メカムを用いで構成
した差動減速装置の機構131埋を示しており、両側面
にフェースカム11.12を設(プた両面歯車10は、
人力@111に連設しlこ斜軸部2に軸受33を介して
回転自在に支承されている。人力!I(II 1 iJ
、軸受4,5で支承され、ぞの11仙線A−A’ の周
りに回転する。
一方、両面歯車10の両側に対向して配置される固定面
歯車13と可動面歯車14は、それぞれフェースカム1
1又は12と116み合うローラ]5又は16を軸線△
−A′に対し成用状に配直しく構成されている。なお、
[1−ラ15又は16に代えて円弧歯形に形成してもよ
い。固定面歯巾13はケーシング6に固定され、可動面
歯車14は出力軸7(こ連結され、ケーシング6に対し
回転自在になっている。出力軸7は入力軸]と同軸上に
配置され、軸受8により支承されている。
上記構成の差動減速装置は、次のようにし゛(減速動作
を行なう。
入力軸]か1回転すると、両面歯車10か斜1tqt+
 G − 部2の首振り回転運動によって公転しながら、固定面歯
車13のローラ15の数とフェースカム11の歯数差分
だけ自転する。同時に両面歯車10は可動面歯車14に
対しても首振り回転運動による公転を行なうが、フェー
スカム11が固定面歯車13によって拘束されているた
め、可動面歯車14がローラ16の数(歯数)とフェー
スカム12の歯数差分と、両面歯車10の自転弁との和
又は差だけ回転し、その結果、出力軸7が減速回転づ−
る。ここで和というのは前記歯数差分による可動面歯車
14の回転方向と両面歯車10の自転による回転方向が
同じ場合を言い、差というのは両者の回転方向か逆の場
合を言う。このように減速比が変わるのは、両面歯車1
0の両フェースカム11.12の歯数、固定面歯車13
のローラ15の数(歯数)及び可動面歯車14のローラ
16の数く歯数)の与え方によるものである。今、ロー
ラ15の数(歯数)二N。
フェースカム11の歯数:N2 フェースカム12の歯数:N3 0−ラ16の数(@数):N。
とすれば、減速比iは次のように求められる。
ます、ローラ15に対するフェースカム11の公転によ
って与えられる両面歯車10の自転弁it = 1−N
+ /N2 そして、11の自転によるフェースカム12とローラ1
6との減速比12は i 2−N ] / N 4 また、フェースカム12の公転によっでローラ16に与
える自転弁i3は 13=1−N3 /N。
したかつて、全体の減速比iは、 1−1.・i2+i。
−(1−N、/N、)・(N、/N、)+(1−N、 
/N、 ) −1−N、  ・N、/N2 ・N4となる。
ここで、N、−19、N2=18、N5=19、N、 
−20として減速比iを求めると1=1−19・19/
18・20 −−1/360 また、N、−18、N2=19、N5=19、N、−2
0にすると、 1=1−18・19/19・20−1/10となる。こ
のようにわすかな歯車比の変更により減速比の範囲が大
ぎく変化するところにこの差動減速機構の特徴かある。
なお、(+)は入力f!lb1と出力軸7か同一方向に
回転することを意味し、(−)は両者が逆方向【こ回転
することを意味する。
次に、両面歯車10の両フェースカム11,12の歯形
について説明する。
上記構成の差動減速装置において、入力軸1を等角変位
させていくと、斜軸部2上の両面歯車10の両フェース
カム11.12も一定の条件の下に角変位していくが、
両フェースカム11.12は斜軸部2に対して直交する
平面上に設けられているので、斜軸部20角変位を考え
ればよい。そこで、第2図のように入力軸1と斜軸部2
を取り出して考察する。なお、以下の説明ではフェース
カム11について述べるが、フェースカム12について
も同様にして歯形を求めることかできる。
斜軸部2は入力軸1の軸線A−A’ に対しで一定の角
度α°だけ傾いて軸線A−A’ の回りに等角回転変位
する。今、軸線A−A’ と交叉する斜軸部2の中心○
から任意の距離ノたり離れた斜1111部2上の1つ点
か時計方向I\0°角変位したどきのP′点における斜
軸部2の傾向角B及び傾向角Cを求める。
ノの軸線A−A’上の水平成分りは、 L−ノ・cosα     (1) P′点の垂直成分をY、水平成分をXとすれば、R=L
−tan α(2) X=R−CO3θ     (3) Y=R−sinθ     (4) ににって求められる。故に tanB =Y/L tan C= X / し て、これにそれぞれ(3)式、(4)式を代入覆るとf B =jan  (R−CO3θ/ L )    (
b)C=tan’  (R−sinθ/L)    (
6)そして(2)式よりL=R/lε111αを代入づ
れ(,113=jan  (R−CO3θ−tanα/
R)、’、13 =tan−’ (cosθ−tanα
)     (7)C=tan’  (R−sin O
−tan α/’R)、、C=tan”  (sin6
1− tan α)     (8)と、(7)式、(
8)式を得る。
ここで角度αは一定であるから、傾向角B及び傾向角C
は角変位θに対応して(7)弐及び(8)式により求め
られる角度たり変化していく。
次に、フェースカム11の自転角変位を求める。
フェースカム11は入力軸1に連動して等角変位し、入
力!l!1111の回転に対して、ローラ15の数(歯
数)N、とフェースカム11の歯数N2との歯数差分自
転するから、差動歯数D=N、−N2となる。N、は固
定されているから、ノT−スカム11の自転歯数はD/
N2となり、これを角変位として求めると、人力軸]か
]回転したときのフェースカム]1の自転角変位へけ1
、A=D・360’ /N2    t9)となる。
したがって、人力軸]がθ°角変位したときの自転角変
位へへは、 ΔA=A  ・ θ/360−[つ ・ 3 60  
・θ/N2 ・360 一〇・θ/ N 、        +11)によって
求める。ここで、差動歯数り及び゛1東数N2は定数で
゛あるから、フェースカム11の自転角変位△へは入力
軸10角変位θに比例して変化りる。
以上説明した自転角変位△△及び傾向角[3,C(J、
ローラ15に噛み合うフェースカム]]の角変位である
から、自転角変位へ八及び傾向角B。
Cの変化を求める前記(4)弐及び(6)式か歯形創成
式となる。
上記した歯形創成式によって1イられる歯形曲線は三次
元になり、平面的には表わけないが、第3図ないし第6
図を参照してフェースカム1]の外径上におりる近似歯
形の展開図について説明覆る。
なお、実際には、フェースカム11か回転しなから傾動
する首振り運動?lilうな−うが、第6図に爪刃I良
聞図て(ま相対的に考えて、)T−スカム]]を静止ざ
ゼ、ローラ15が運動するものとする。
今、第3図に示すように、フェースカム11の外径−七
に斜軸部2と同軸の円筒17を考え、その半径をKとす
ると、フェースカム11の自転角変位△Aに対応する円
筒17上の円弧長さΔSは、△S/27rK−△A/2
πより △S−△A2・K         (11)となる。
この(11)式に(10)式の△A=D・θ/N2を代
入すると、 ΔS=D・θ・K/N2      (12)ところで
、入力軸1の角変位θ(J定回転角であり、1回転をn
分割した角度であるから、θ−2・π/nとして歯形の
変化を得ることができる。
これを(12)式に代入りれば、 △5=2−x−に−D/n−N2 (13)によって歯
形をn分割したときの円弧長さ△Sか求められる。
ところで、円筒8展開して歯形を近似的に知るには、C
軸の角変位によるフェースカムの傾きも考えなければな
らない。第4図はC軸か最大角変−]3− 位した状態を示しており、第5図)、1.同要部の拡大
図(、ノー「−スカム1噛からローラのかたJ、すDX
は DX−ト1 ・ sin  C’          
    (1/l)によって求まる4、展開図とりる■
合は前記の(13)式に(14)式を引CブばX軸方向
のローラセンタ位置を求めることかてぎる。すなわら、 Xn−△5−DX        (15)次に、YI
I!I11方向の変位(J、傾向角Bによって近似的に
求める。
第3図に示す軸線A−A’  と平行する方向へ変化す
る変位yを求めて作図する。       ・・第3図
において、斜軸部2の中心○を通り軸線へ−A′に直交
する直線c−c’ とローラ15の軸線との軸間距離を
11とし、フェースカム11の外径上におりる中心点Q
(円筒17の外周の中心点)の傾向角Bに対応する変位
をhとするとh−に−5inα V=1−1−hとなり傾向角Bによって変化りる△hは −1/l  − △h=)(−sin B したかって、 △Y=H−△h         (16)−Q表わさ
れる。
歯形をn分割した場合、Yr](J、 Y n = H−K −5in(jan−1(CO32
:y/n)−tanα)         (17)で
求められる。
上記(15)、(17)式により歯形分割数n=20、
差動歯数D−1とし°cxn、ynを計算し、xnを水
平座標にそれぞれ直線を引きその交点を中心としだロー
ラ15の直径に相当する円を順次描いて行りば、第6図
に示すように、求める近似歯形18が得られる。
実施例 次に、前記(4)式及び(6)式ににり求められるフェ
ースカム1月の自転角変位△A及び傾向角B、 Cに基
づいて実際の歯形18を創成づる歯切装置を第7図ない
し第11図を参照して説明する。
20は垂直軸(B輔)の周りに斜軸部2の傾き角に相当
する一定角度αだり正逆方向へ回転変位するB軸用NC
サーキュラテーブル、21は水平軸(C軸の周りに斜軸
部2の傾ぎ角に相当する一定角度のαだり正逆方向へ回
転変位するC軸用NOサーキュラテーブル、22【ま(
jl仙月]NCサーキュラテーブル21上に設置された
A軸用NC回転装置で、C軸に直交するへ軸(水平軸)
の周りに回転する回転軸23を備えており、該回転’1
41123の先端部分にワーク取付部24が設けられ、
該取付部24に歯車素材となるワーク25かをiN合し
て固定する。26は回転軸13の自由端を支承するテー
ルス[〜ツクである。
27は歯形18を切削加工するエンドミルで、ローラ1
5と同一径を有し、フェースカム]1に対するローラ1
5の組立位置と同じ位置に配置され、ワーク25の側面
を切削加工する。図中、DはNC加工中心線で、A軸、
B軸及び(Jlの交点を通り、囲者の交点か加工原点と
なる。
上記構成の歯切装置により歯形創成加Tするには、第7
図のように、B’lll用NGサーキュラテーブル20
を角度αだけ加工中心線りに対して振った位置まで回転
変位させる。この時C!Nlサーキュラテーブル21は
公式との関係により水平に位置し、この位置てエン[〜
ミル27か1ノーク25の側面に当接する。
次に、A軸用NC回転装置22によってワーク25を斜
軸部2の自転角変位△Aずつ微小回転させると同時に、
Bull用NCザ−キュラテーブル20によって対応す
る傾向角Bだり回転させる。同時にC軸用NCリ−−キ
コラデーブル21も対応する傾向角Cだけ回転さける。
そして、第9図に示すように、B靴用NCサーキュラテ
ーブル20が加工中心線りに対して反対側に角度αだけ
振った位置においてB靴用NCサーキュラテーブル20
を逆方向に回転変位させ、第10図、第11図に示す位
置を経て再び第7図に示す位置まで戻ると、この間にエ
ンドミル27によってワーク25の側面に歯形18の1
歯か加工される。以下、上記操作を繰り返して歯@N2
のフェースカム11か得られる。続いて、ワ−り25の
使方の側面に歯数N3のフェースカム12を同じように
切削加工して、第12図に示すような両面歯車10か完
成する。第13図は、創成加工されたフェースカム」1
の歯形展開図を示している。
第1/図は、上記のJ、゛)にして1J1目−されに両
面歯車10を用い、第1図(こ示した機(苫原即に基づ
いて構成した差動減速装置を示している。。
入力軸1は、中間部分に軸線A−A’″(こ対して一定
角度αだり傾いた斜軸部2を有し、該斜ikl+部2に
両面歯車10か軸受3を介して回転自在に支承される。
入力軸1は、軸受4、ニードル軸受5を介して支承され
、軸線A−A−の回りに回転りると共に、前記軸受4の
ハウジング30かケーシングカバー6aに対してねじ嵌
合31されていて、ハウジング30と一緒に軸線A−A
 ”方向へ調整変位可能になっている。
出力!1117は、入力軸1と同軸−トに配設され、ク
ーーシング6の筒状部6bに軸受8,9を介して支承さ
れている。
一方、両面歯車10の両側にス・1面して配置され− 
1ε3− る固定面歯車13と可動面歯車1/′Iは、それぞれ円
盤13aと14aにフェースカム11又は12と噛み合
う所定数N、又はN、のローラ15又16を軸線A−A
−に対し放射状に配置して構成されている。
円% 13 aは、調節ねじ32と固定ねじ33とによ
って軸線へ−へ一方向へ調整変位可能な状態てケーシン
グ6に固定され、前記ハウジング30のねじ嵌合31と
、前記調整ねじ32及び固定ねじ33とによりバックラ
ツシコ調整機構か構成され、円盤13aの固定位置及び
人力軸1の支承位置を調整することにまりローラ15と
フェースカム11との噛み合い位置か容易、かつ正確に
調整できるようになっている。
円盤14aは出力軸7の内端に連設され、回転自在にな
っている。
上記構成の差動減速装置の減速比(は、第1図の機構原
理について説明しi=ように、1=1−Nl  ・N、
/N2 ・N、となる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によるフコースカムの歯形は
、第1図に示した機構1京狸に基づくX動減速装置の歯
形に適合するものである。
しかも、上記フェースカムの歯形は同0、脣3佃1制御
のNCサーキ]ラデーフルを用いた本発明の創成歯切方
法によ・〕で、帖磨の高い歯切りハ[1−■−が能率良
くてきる。
まlJ、前記フェースカムの南中を用いた本発明の差動
減速装置は、次のよ゛うな′1!1徴をイ]し−Cいろ
(1)高減速比:1対で高減速比か111られる。
(2)1代イラーシ■:人力軸の慣性し一メン1〜GD
2が小さい。
(3)低バックラッシコ:軸方向の位置を調整づ−るC
とによってバックラッシュを少なく(さる。
(4)入出力同心: (5)高効率:理論的にころがり接触であるので、効率
が良い。
(1))高負荷に耐える:理論的に金歯数の1/3が1
〜ルクを伝達するので伝達1〜ルクか人さい。
(7)小型軽量:外径か小さく、軽量化できる。
(8)長寿命:ころかりであるから摩耗か少ない。
(9)メンテナンスか容易:構造か簡単でメンテナンス
か容易。
(10)高速回転か可能:ころかり接触であるので、高
速回転に耐える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るフェースカムの歯形を用いた差動
減速装置の別構原理図、第2図ないし第5図は同歯形創
成の説明図、第6図は同歯形の展開説明図、第7図ない
し第11図は同歯形をフェースカムとして創成加工する
歯切装置の作動順序を示す概略平面図及び正面図、第1
2図は同フェースカムを加工した両面歯車の縦断面図、
第13図は同フェース7Jムの展開断面図、第14図は
第12図の両面歯車を用いて構成した差動減速装置の要
部縦断正面図である。 1・・・入力軸      2・・・斜軸部7・・・出
力軸      10・・・両面歯車11.12・・・
フェースギヤ(フェースカム〉13・・・固定面歯車 ]4・・・可動歯車 15.16・・・ローラ又は円弧歯形 18・・・歯形 20・・・B軸用NCリーキコラデープル21・・・C
軸用NCサーキュラテーブル22・・・A軸用NCn転
装買 23・・・回転1論11 24・・・ワーク取付部 25・・・ワーク

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)両側面にフェースギヤを設けた両面歯車10が、
    入力軸1に連設した斜軸部2に回転自在に支承され、か
    つ、前記入力軸1の回転に連動して首振り回転運動し、
    該両面歯車10の両側に対向して配置され、それぞれ前
    記フェースギヤに噛み合うフェースギヤを有する固定面
    歯車13及び出力軸7に連結される可動面歯車14と前
    記両面歯車10との間に差動減速機構が構成される減速
    装置における歯形であつて、 前記固定面歯車13及び可動面歯車14のフェースギヤ
    の歯形はローラ15及び16又は円弧歯形とし、 前記両面歯車10のフェースギヤ(フェースカム)11
    、12の歯形は、前記入力軸1の軸線A−A′に対する
    前記斜軸部2の傾き角度αと、前記軸線A−A′の周り
    の等角回転変位θとから求められる前記フェースギヤ1
    1、12の傾向角B゜、C゜及び自転角度ΔA゜が、 B=tan^−^1(cosθ・tanα)C=tan
    ^−^1(sinθ・tanα)及び△A=D・θ/N D:噛み合うフェースギヤの差動歯数 N:両面歯車10のフェースギヤの歯数 の3式を充足することを特徴とするフェースギヤの歯形
  2. (2)B軸の周りに一定角度αだけ正逆回転するB軸用
    NCサーキュラテーブル20と、該NCサーキュラテー
    ブル20上に設置され、B軸に直交するC軸の周りに一
    定角度αだけ正逆回転するC軸用NCサーキュラテーブ
    ル21と、該NCサーキュラテーブル21上に設置され
    、C軸に直交するA軸の周りに回転する回転軸23を備
    えたA軸用NC回転装置22と、 前記回転軸23に設けられたワーク取付部24と、 該ワーク取付部24に装着したワーク25の側面に当接
    するエンドミル27とを用い、かつ、前記エンドミル2
    7の直径は、前記ローラ15及び16と同一径とし、 前記A軸用NC回転装置22によつてワーク25を前記
    斜軸部2の自転角変位ΔAずつ微小回転させると同時に
    、B軸用NCサーキュラテーブル21によって対応する
    傾向角B及びC軸用NCサーキュラテーブル21によっ
    て対応する傾向角Cだけそれぞれ正逆回転させて、前記
    ワーク25に歯形18を加工するフェースギヤの歯形の
    創成加工方法。
  3. (3)請求項(1)記載の歯形を具備した両面歯車10
    と該両面歯車10に噛み合う固定面歯車11及び可動面
    歯車12とを用いて構成した差動減速装置。
JP63056984A 1988-03-10 1988-03-10 フェースギャの歯形、該歯形の創成加工方法及び該歯形を利用した差動減速装置 Expired - Lifetime JP2719921B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056984A JP2719921B2 (ja) 1988-03-10 1988-03-10 フェースギャの歯形、該歯形の創成加工方法及び該歯形を利用した差動減速装置
US07/318,250 US4966573A (en) 1988-03-10 1989-03-03 Differential speed reduction apparatus and double-toothed gear for use therein
DE68913218T DE68913218T2 (de) 1988-03-10 1989-03-09 Zweiseitig verzahntes Zahnrad, Verfahren zur Erzeugung seines Zahnprofils und damit ausgestattetes Untersetzungs-Differential.
EP89302360A EP0332450B1 (en) 1988-03-10 1989-03-09 Double-toothed gear, system for generating its tooth profiles and differential speed reduction apparatus using it
US07/398,390 US5022802A (en) 1988-03-10 1989-08-25 System for generating a tooth profile used in a differential speed reduction apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056984A JP2719921B2 (ja) 1988-03-10 1988-03-10 フェースギャの歯形、該歯形の創成加工方法及び該歯形を利用した差動減速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01229165A true JPH01229165A (ja) 1989-09-12
JP2719921B2 JP2719921B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=13042764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63056984A Expired - Lifetime JP2719921B2 (ja) 1988-03-10 1988-03-10 フェースギャの歯形、該歯形の創成加工方法及び該歯形を利用した差動減速装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4966573A (ja)
EP (1) EP0332450B1 (ja)
JP (1) JP2719921B2 (ja)
DE (1) DE68913218T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272497A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Ogino Kogyo Kk 揺動型歯車装置の歯車創成加工装置
JP2006315111A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Ogino Kogyo Kk 揺動型歯車装置の歯車創成加工装置
JP2010188478A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Ogino Kogyo Kk 揺動型歯車装置の歯車創成加工装置、及び該装置を用いた創成加工方法
WO2011099546A1 (ja) * 2010-02-12 2011-08-18 株式会社ジェイテクト 凹凸歯車の加工方法および加工装置
WO2011099545A1 (ja) * 2010-02-12 2011-08-18 株式会社ジェイテクト 凹凸歯車の加工方法
JP2011161593A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Jtekt Corp 凹凸歯車の加工装置
JP2014059017A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Fujitsu Ltd 歯車装置
JP6010243B1 (ja) * 2015-05-25 2016-10-19 Thk株式会社 減速又は増速装置
WO2017109876A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 日鍛バルブ株式会社 減速機

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5967883A (en) * 1996-12-28 1999-10-19 Namu Co., Ltd. Working apparatus provided with rotary table for mass-production of gears
JPH10246293A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Namu:Kk 変速歯車装置
DE19839720C1 (de) * 1998-09-01 1999-11-25 Gkn Viscodrive Gmbh Drehmoment-abhängig reagierendes Sperrdifferential mit wenigen Teilen
DE29907963U1 (de) 1999-05-05 1999-07-29 Honsberg Lamb Sonderwerkzeugmaschinen Werkzeugmaschine zum Bearbeiten von Kurbelwellen
US6348021B1 (en) * 1999-12-15 2002-02-19 Alphonse J. Lemanski Variable speed power transmission
US6368499B1 (en) * 2000-09-06 2002-04-09 S. Robert Sharpless Storm drain assembly with disposable filter cartridge
US7147583B2 (en) * 2002-02-19 2006-12-12 Lemanski Alphonse J Variable speed power transmission
GB2387214B8 (en) * 2002-04-05 2005-11-14 Arvinmeritor Light Vehicle Sys A drive transmission
US7331584B2 (en) * 2004-09-17 2008-02-19 Black & Decker Inc. Chuck with nutating gear reduction
CN100348889C (zh) * 2005-12-12 2007-11-14 重庆大学 陀螺减速器
JP5234314B2 (ja) 2007-10-22 2013-07-10 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
WO2009054325A1 (ja) 2007-10-22 2009-04-30 Jtekt Corporation 伝達比可変機構及びこれを備える車両用操舵装置
DE102008001491A1 (de) 2008-04-30 2009-11-05 Zf Friedrichshafen Ag Taumelradgetriebe mit Stirnverzahnung
JP5227853B2 (ja) 2009-03-09 2013-07-03 株式会社ジェイテクト 揺動型歯車装置、伝達比可変機構、および車両用操舵装置
JP6305076B2 (ja) * 2014-01-29 2018-04-04 キヤノン株式会社 歯車機構、変速機及び多関節ロボットアーム
US11746853B2 (en) 2019-11-11 2023-09-05 The Gleason Works Pericyclic transmission

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604648U (ja) * 1983-06-20 1985-01-14 セイレイ工業株式会社 排土板昇降油圧シリンダ作動端連結ピンの回り止め兼グリスニツプル保護材の配設構造
JPS6011749A (ja) * 1983-06-30 1985-01-22 Sanwa Tekki Corp 断面円弧歯のフエ−スギア装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US936879A (en) * 1908-06-03 1909-10-12 Ernest J Flather Attachment for gear-cutting machines.
US2161268A (en) * 1937-08-14 1939-06-06 Gould & Eberhardt Conoidal bit cutting machine
US3548683A (en) * 1968-11-29 1970-12-22 Ford Motor Co Differential gear mechanism with wobbling inertia ring
US3640154A (en) * 1970-09-11 1972-02-08 Philip E Massie Axial gear train
US3841199A (en) * 1973-03-13 1974-10-15 Acushnet Co Golf ball dimple milling apparatus
FR2290981A1 (fr) * 1974-07-01 1976-06-11 Romeu Ramon Fraiseuse universelle
DE2559488A1 (de) * 1975-11-24 1977-05-26 Kurt G Fickelscher Planetenraedergetriebe
JPS54120347A (en) * 1978-03-09 1979-09-18 Buichi Nakamura Skewed intermeshing differential face gearing mechanism
JPS5857544A (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 Nichimen Kk シンクルギヤ用偏位面歯車およびその製造方法
JPS5857546A (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 Nichimen Kk 自動調心出力形向斜面擺歯車機構
JPS5857547A (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 Nichimen Kk 面「ぱい」歯車機構
JPS58128550A (ja) * 1982-01-26 1983-08-01 Nichimen Kk 向斜面擺歯車機構の伝達特性の変更と鎖錠装置
DE3220026A1 (de) * 1982-05-27 1983-12-01 Maho Werkzeugmaschbau Babel Teilapparat
JPS604647A (ja) * 1983-06-22 1985-01-11 Sanwa Tekki Corp フエ−スギア減速機の軸受装置
JPS604648A (ja) * 1983-06-22 1985-01-11 Sanwa Tekki Corp 変速用フエ−スギア装置
US4563915A (en) * 1983-07-01 1986-01-14 William R. Loeffler Wobble type axial speed reducer apparatus
JPS6091045A (ja) * 1983-10-24 1985-05-22 Sanwa Tekki Corp フエ−スギア装置
US4625377A (en) * 1983-12-20 1986-12-02 Kavthekar Keshav S Method for manufacturing universal joints
JPS60164044A (ja) * 1984-02-01 1985-08-27 Buichi Nakamura 自転軸締付形向斜面擺歯車機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604648U (ja) * 1983-06-20 1985-01-14 セイレイ工業株式会社 排土板昇降油圧シリンダ作動端連結ピンの回り止め兼グリスニツプル保護材の配設構造
JPS6011749A (ja) * 1983-06-30 1985-01-22 Sanwa Tekki Corp 断面円弧歯のフエ−スギア装置

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272497A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Ogino Kogyo Kk 揺動型歯車装置の歯車創成加工装置
JP2006315111A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Ogino Kogyo Kk 揺動型歯車装置の歯車創成加工装置
JP2010188478A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Ogino Kogyo Kk 揺動型歯車装置の歯車創成加工装置、及び該装置を用いた創成加工方法
US8777696B2 (en) 2010-02-12 2014-07-15 Jtekt Corporation Processing method for concave-convex gear
US9339879B2 (en) 2010-02-12 2016-05-17 Jtekt Corporation Processing method and processing device for concave-convex gear
JP2011161592A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Jtekt Corp 凹凸歯車の加工方法および加工装置
JP2011161597A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Jtekt Corp 凹凸歯車の加工方法
JP2011161593A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Jtekt Corp 凹凸歯車の加工装置
CN102753294A (zh) * 2010-02-12 2012-10-24 株式会社捷太格特 凹凸齿轮的加工方法
WO2011099545A1 (ja) * 2010-02-12 2011-08-18 株式会社ジェイテクト 凹凸歯車の加工方法
WO2011099546A1 (ja) * 2010-02-12 2011-08-18 株式会社ジェイテクト 凹凸歯車の加工方法および加工装置
CN102753294B (zh) * 2010-02-12 2014-08-06 株式会社捷太格特 凹凸齿轮的加工方法
JP2014059017A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Fujitsu Ltd 歯車装置
JP6010243B1 (ja) * 2015-05-25 2016-10-19 Thk株式会社 減速又は増速装置
WO2016189989A1 (ja) * 2015-05-25 2016-12-01 Thk株式会社 減速又は増速装置
JP2016217532A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 Thk株式会社 減速又は増速装置
CN107614931A (zh) * 2015-05-25 2018-01-19 Thk株式会社 减速或增速装置
US10281008B2 (en) 2015-05-25 2019-05-07 Thk Co., Ltd. Speed reduction or speed increasing apparatus
CN107614931B (zh) * 2015-05-25 2019-08-20 Thk株式会社 减速或增速装置
WO2017109876A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 日鍛バルブ株式会社 減速機
JPWO2017109876A1 (ja) * 2015-12-24 2018-05-24 日鍛バルブ株式会社 減速機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0332450B1 (en) 1994-02-23
EP0332450A3 (en) 1991-03-27
DE68913218T2 (de) 1994-05-26
JP2719921B2 (ja) 1998-02-25
US5022802A (en) 1991-06-11
DE68913218D1 (de) 1994-03-31
US4966573A (en) 1990-10-30
EP0332450A2 (en) 1989-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01229165A (ja) フェースギャの歯形、該歯形の創成加工方法及び該歯形を利用した差動減速装置
US3037400A (en) Differential gear reducer
JPS622064A (ja) 転動ボ−ル形差動減速機構
JP2009121494A (ja) 複段減速装置
US7431635B2 (en) Internal gear grinding method
JP2008157391A (ja) 遊星差動減速機
TWI720967B (zh) 減速或增速裝置
JP2008190677A (ja) 揺動型歯車装置
JPH0786379B2 (ja) 内接式遊星歯車減速機
US5497671A (en) Pineapple gear and method of manufacturing the same
JPH0570015B2 (ja)
JPS62224755A (ja) 制御用変速装置
JP6461719B2 (ja) 伝動装置
JP3728182B2 (ja) 揺動回転形減速機
JPH0144404B2 (ja)
JPH063205Y2 (ja) 遊星歯車装置
EP0078168A1 (en) Motion transmitting apparatus
JP2698764B2 (ja) スクロールラップの加工方法
JP2000280121A (ja) ネジの切削加工方法およびその切削加工装置
JPH0141441B2 (ja)
JP7281111B2 (ja) 揺動形減速装置
JP4997540B2 (ja) 揺動型歯車装置
JP3348922B2 (ja) 交差する2つの直線運動案内手段を具えた減速機
JPH0633995A (ja) 遊星ギヤ減速機
JPH02304236A (ja) 減速機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11