JP3728182B2 - 揺動回転形減速機 - Google Patents

揺動回転形減速機 Download PDF

Info

Publication number
JP3728182B2
JP3728182B2 JP2000170601A JP2000170601A JP3728182B2 JP 3728182 B2 JP3728182 B2 JP 3728182B2 JP 2000170601 A JP2000170601 A JP 2000170601A JP 2000170601 A JP2000170601 A JP 2000170601A JP 3728182 B2 JP3728182 B2 JP 3728182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk body
oscillating
axis
speed reducer
input shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000170601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001349387A (ja
Inventor
英嗣 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Oilless Industries Inc
Original Assignee
Sankyo Oilless Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Oilless Industries Inc filed Critical Sankyo Oilless Industries Inc
Priority to JP2000170601A priority Critical patent/JP3728182B2/ja
Publication of JP2001349387A publication Critical patent/JP2001349387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3728182B2 publication Critical patent/JP3728182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、入力軸の駆動を減速して出力軸に回転伝達する減速機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、減速機として、図7乃至図8に示すように、入力軸10の軸芯10aに傾斜した傾斜軸11aの回りに当該入力軸10と一体にして回転される傾斜円盤体11と、該傾斜円盤体11によって前記入力軸の軸芯10a回りに公転しながら揺動回転する揺動傘歯車12と、該揺動傘歯車12と歯合して減速させる固定傘歯車13と、減速された前記揺動傘歯車12と歯合して出力する出力傘歯車14と、による揺動回転形減速機が、知られている(従来例▲1▼特公昭44−2373号、従来例▲2▼特開平7−248047号)。
【0003】
この揺動回転形減速機は、互いに歯合する固定傘歯車13と揺動傘歯車12との周差、または、互いに歯合する揺動傘歯車12と出力歯車14との周差によって減速されるものであり、例えば、図7の例で、固定傘歯車13と揺動傘歯車12の歯数が等しい場合に、減速比=揺動傘歯車の歯数/(揺動傘歯車の歯数−出力歯車の歯数)で表される(±の符号は回転方向を示すことになる)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記公知の揺動回転形減速機は、いずれも実際に歯を形成して減速が得られるようにするものであって、揺動傘歯車12の複雑な運動により歯形が複雑化しその成型が困難であり、更に、歯形に干渉が生じるというという課題がある。前記従来例▲1▼には、歯の代わりにボールならびに球面状又は円形に湾曲された案内溝によってもできるとされているが、具体的にその内容が記載されていない。本発明に係る揺動回転形減速機は、このような課題を解消するために提案されるものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る揺動回転形減速装置の上記課題を解決するための要旨は、減速機本体に回転自在に支持される入力軸と、該入力軸によって回転される円盤体であって当該入力軸の軸芯に対して傾斜した軸芯を有する傾斜軸の回りに回転される傾斜円盤体と、該傾斜円盤体によって前記傾斜軸の回りに自転されると共に前記入力軸に対して公転される揺動円盤体と、該揺動円盤体と噛み合って当該揺動円盤体を減速させると共に前記減速機本体に固定される固定円盤体と、前記揺動円盤体と噛み合うとともに前記減速機本体に回転自在に支持される出力円盤体とでなる減速機において、前記固定円盤体又は出力円盤体と噛み合う前記揺動円盤体との噛み合い部分のうち少なくとも一方の揺動円盤体との噛み合い部分が、揺動円盤体の半径方向に保持され回転自在に配設された球体と、該球体が当接して転動すると共に当該球体の軌跡に沿って前記固定円盤体と出力円盤体とに刻設された溝とによって構成されており、前記揺動円盤体における減速側の球体の中心軌跡と出力側の球体の中心軌跡とが、入力軸の軸芯と傾斜軸の軸芯との交点に対して対称にされていることである。
【0007】
本発明に係る揺動回転形減速機によれば、揺動円盤体と噛み合う部分を、転動するボールと溝とで構成することができて、バックラッシや干渉のない減速機となる。また、前記固定円盤体と出力円盤体とが、入力軸の軸芯と傾斜軸の軸芯との交点に対して対称に配設されているので、球体が転動する溝を有した当該両円盤体の製作が容易となる。更に、前記球体が、揺動円盤体において分割体によって保持されるようにすることで、該揺動回転形減速機の組立が容易となるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に、本発明に係る揺動回転形減速機1について図面を参照して説明する。なお、発明の理解の容易のため従来例に対応する部分には従来例と同一符号を付けて説明する。
【0009】
本発明の揺動回転形減速機1は、図1に示すように、減速機本体(框体)2に回転自在に支持される入力軸10と、該入力軸10によって回転される円盤体であって当該入力軸の軸芯10aに対して傾斜(角度α)した軸芯11aを有する傾斜軸の回りに回転される傾斜円盤体11と、該傾斜円盤体11によって前記傾斜軸の回りに自転されると共に前記入力軸10aに対して公転される揺動円盤体(従来例では揺動傘歯車)12と、該揺動円盤体12と噛み合って当該揺動円盤体12を減速させると共に前記減速機本体2に固定される固定円盤体(従来例では固定傘歯車)13と、前記揺動円盤体(従来例では揺動傘歯車)12と噛み合うとともに前記減速機本体2に回転自在に支持される出力円盤体(従来例では出力傘歯車)14とでなる。
【0010】
前記固定円盤体13のすり鉢状の内周壁面13aに、後述の球体(ボールともいう)3aの一部が嵌合して転動する溝13bが刻設されている。該溝13bは、図2に示すように、一定条件の下で得られる球体3aの軌跡に沿って連続させて刻設されるものである。
【0011】
この溝13bにおける一つの半楕円形状が一つの歯に相当するものである。一例として、固定円盤体13の溝13bによって減速させるために歯数13(半径r1=52mm)とし、揺動円盤体12(半径r2=56mm)の球体3aの数を14とし、モジュール(m)を8、傾斜角度α=10°とした場合の、球体3aの中心軌跡を図2に示す。
【0012】
図2に示すように、球体3aの中心軌跡においてループが存在せず、歯形を形成する際に干渉を起こす不都合が無く、歯形輪郭軌跡として的確なものとなっている。なお、該溝13bの溝深さや溝幅は適宜設定条件により定められる。
【0013】
前記固定円盤体13の歯数と揺動円盤体12の球体3aの数によって、揺動円盤体12の回転方向(公転方向)が決まることになり、例えば、球体3aの数が固定円盤体の歯数よりも多ければ、傾斜円盤体11によって揺動円盤体12が1回転されると、かかる揺動円盤体12における、ある球体3aが一つ先の溝13bに進むことになり、傾斜円盤体11の回転方向に同一方向に回転する。一方、逆に少なければ傾斜円盤体11の回転方向と反対方向に回転(公転)することになる。
【0014】
前記揺動円盤体12は、前記傾斜円盤体11の回転によって、揺動(みそすり運動)されるものであり、その半径方向において外周部に、当該揺動円盤体12の本体にボルト15,16等で固定される分割体12a,12bとの挟装により、例えば円錐体状の空間である球体収納部12c,12dが、周方向に所要数箇所に形成される。
【0015】
前記出力円盤体14は、すり鉢状の内周壁面14aに、入力軸10の軸芯10aと傾斜軸の軸芯11aとの交点Aに対して、減速側と出力側とが対称になるようにして、球体3bが転動する溝14bが所要数カ所に設けられている。
【0016】
この場合、前記入力側の球体3aの中心軌跡と出力側の球体3bの中心軌跡とが重なることがないように、揺動円盤体12の厚さとの関係で一定の条件を満たすことが必要となり、図3に示すように、傾斜角度αと固定円盤体13の歯数との一定の関係がある。例えば、r2・cos2α>r1・cosαとなり、固定円盤体13の歯数Z1と揺動円盤体12の歯数(球体3aの数)Z2で表すと、Z2・cos2α>Z1・cosαとなり、これにZ2−Z1=1の条件を代入して関係を求めたものである。この図中の斜線部分が実現できる有効範囲である。
【0017】
また、出力側の球体3bの中心軌跡を求めたものが、図4に示す軌跡である。図2に示す前記減速側の球体3aの中心軌跡とは、入力軸の軸芯と傾斜軸の軸芯との交点Aに対して対称になっている。この出力側の球体3bの中心軌跡から導き出される出力円盤体14の出力取出溝である溝14bが、図5に示すリング状の循環溝である。
【0018】
前記溝14bは、例えば、揺動円盤体12における減速側の球体3a数(14個)に合わせて出力側の球体3b数(14個)が設定されているので、図示の例では球体3bの数と同じ数となっていて、出力側の回転がそのまま出力円盤体14の同一方向への回転となるが、出力側の球体3bの数は減速側の球体3aの数よりも少なければ良いものであって、その球体3bの数に合わせた数の溝14bが設けられる。
【0019】
出力側の球体3bの位置を、前記図4の球体中心軌跡と図5の循環溝とを重ね合わせて求めたのが、図6に示す説明図である。
【0020】
このような構成により、本発明の揺動回転形減速機1は、揺動円盤体12において半径方向に支持された球体と、固定円盤体13と出力円盤体14に刻設された溝13b,14bとによる係合により、従来実際には実現困難であった揺動回転形減速機として実用化されるようになったものである。
【0021】
また、この揺動回転形減速機1の組立性においては、揺動円盤体12の側面の球体収納部12c,12dが、本体に固定される分割体12a,12bとボルト15,16とにより形成されるので、予め揺動円盤体12の本体に球体3a,3bを配設して該分割体12a,12bを蓋するように被せてボルト15,16で固定すれば組立が完了する。
【0022】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る揺動回転形減速機は、減速機本体に回転自在に支持される入力軸と、該入力軸によって回転される円盤体であって当該入力軸の軸芯に対して傾斜した軸芯を有する傾斜軸の回りに回転される傾斜円盤体と、該傾斜円盤体によって前記傾斜軸の回りに自転されると共に前記入力軸に対して公転される揺動円盤体と、該揺動円盤体と噛み合って当該揺動円盤体を減速させると共に前記減速機本体に固定される固定円盤体と、前記揺動円盤体と噛み合うとともに前記減速機本体に回転自在に支持される出力円盤体とでなる減速機において、前記固定円盤体又は出力円盤体と噛み合う前記揺動円盤体との噛み合い部分のうち少なくとも一方の揺動円盤体との噛み合い部分が、揺動円盤体の半径方向に保持され回転自在に配設された球体と、該球体が当接して転動すると共に当該球体の軌跡に沿って前記固定円盤体と出力円盤体とに刻設された溝とによって構成されており、前記揺動円盤体における減速側の球体の中心軌跡と出力側の球体の中心軌跡とが、入力軸の軸芯と傾斜軸の軸芯との交点に対して対称にされているので、バックラッシや歯の干渉の無い揺動回転形減速機が実現されるという優れた効果を奏するものである。
【0023】
また、揺動円盤体における減速側の球体の中心軌跡と出力側の球体の中心軌跡とが、入力軸の軸芯と傾斜軸の軸芯との交点に対して対称にされているので、固定円盤体と出力円盤体との形成が容易となるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る揺動回転形減速機の縦断面図である。
【図2】同本発明に係る揺動回転形減速機の減速側の球体の中心軌跡を示す説明図である。
【図3】同本発明に係る揺動回転形減速機における、傾斜角度αと減速側の歯数との関係を示す特性曲線図である。
【図4】同本発明に係る揺動回転形減速機の出力側の球体の中心軌跡を示す説明図である。
【図5】同本発明に係る揺動回転形減速機の出力円盤体における溝の軌跡を示す説明図である。
【図6】同本発明に係る揺動回転形減速機における出力側のボール(球体)の位置を示す説明図である。
【図7】従来例(従来例▲1▼)に係る揺動回転形減速機の正面図である。
【図8】従来例(従来例▲2▼)に係る揺動回転形減速機の正面図である。
【符号の説明】
1 揺動回転形減速機、2 減速機本体、3a 減速側の球体、
3b 出力側の球体、10 入力軸、10a 軸芯、11 傾斜円盤体、
11a 軸芯、12 揺動円盤体、12a,12b 分割体、
12c,12d 球体収納部、13 固定円盤体、13a 内周壁面、
13b 溝、14 出力円盤体、14a 内周壁面、14b 溝、
15,16 ボルト。

Claims (1)

  1. 減速機本体に回転自在に支持される入力軸と、
    該入力軸によって回転される円盤体であって当該入力軸の軸芯に対して傾斜した軸芯を有する傾斜軸の回りに回転される傾斜円盤体と、
    該傾斜円盤体によって前記傾斜軸の回りに自転されると共に前記入力軸に対して公転される揺動円盤体と、
    該揺動円盤体と噛み合って当該揺動円盤体を減速させると共に前記減速機本体に固定される固定円盤体と、
    前記揺動円盤体と噛み合うとともに前記減速機本体に回転自在に支持される出力円盤体とでなる減速機において、
    前記固定円盤体又は出力円盤体と噛み合う前記揺動円盤体との噛み合い部分のうち少なくとも一方の揺動円盤体との噛み合い部分が、揺動円盤体の半径方向に保持され回転自在に配設された球体と、該球体が当接して転動すると共に当該球体の軌跡に沿って前記固定円盤体と出力円盤体とに刻設された溝とによって構成されており、
    前記揺動円盤体における減速側の球体の中心軌跡と出力側の球体の中心軌跡とが、入力軸の軸芯と傾斜軸の軸芯との交点に対して対称にされていること、
    を特徴とする揺動回転形減速機。
JP2000170601A 2000-06-07 2000-06-07 揺動回転形減速機 Expired - Lifetime JP3728182B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000170601A JP3728182B2 (ja) 2000-06-07 2000-06-07 揺動回転形減速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000170601A JP3728182B2 (ja) 2000-06-07 2000-06-07 揺動回転形減速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001349387A JP2001349387A (ja) 2001-12-21
JP3728182B2 true JP3728182B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=18673292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000170601A Expired - Lifetime JP3728182B2 (ja) 2000-06-07 2000-06-07 揺動回転形減速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3728182B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102080706A (zh) * 2011-01-31 2011-06-01 大连交通大学 章动活齿减速装置
WO2017109876A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 日鍛バルブ株式会社 減速機
CN109764100A (zh) * 2019-03-04 2019-05-17 赵彦斌 珠链式减速机构
EP4325084A1 (en) * 2021-04-13 2024-02-21 THK Co., Ltd. Deceleration or acceleration device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001349387A (ja) 2001-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2719921B2 (ja) フェースギャの歯形、該歯形の創成加工方法及び該歯形を利用した差動減速装置
JP5156961B2 (ja) 減速装置
JPH1061739A (ja) 無段変速装置
JPH0762495B2 (ja) 転動ボ−ル形差動減速機構
JPS6293565A (ja) 減速装置
JP3728182B2 (ja) 揺動回転形減速機
US4665763A (en) Worm gear drive
TW201641839A (zh) 減速或增速裝置
JP2833947B2 (ja) カムによる間欠回転装置
JPS623560Y2 (ja)
JP3616804B2 (ja) 減速機付きモータ内蔵ローラ、並びに、減速機
JP3038030B2 (ja) トロコイド系歯形内外接式複合遊星歯車構造
JP2008190677A (ja) 揺動型歯車装置
JPS61140653A (ja) トロコイド減速機
JP6690964B2 (ja) 減速又は増速装置
JP3790715B2 (ja) 揺動回転形減速装置
JP3068940B2 (ja) バックラッシュレス遊星歯車装置
JPH0270305A (ja) 三方圧延ロールスタンド
JPH11315908A (ja) 歯車対及びコリオリ運動歯車装置
JP2632352B2 (ja) 斜板歯車を用いた減速機及び該減速機に使用される歯
KR102509207B1 (ko) 듀플렉스 볼을 이용한 감속기
JPH0852527A (ja) ねじ転造用ダイヘッドの微調整機構
JPS63199944A (ja) 高減速装置
JP4169147B2 (ja) 遊星歯車機構
JPS643007Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3728182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term