JPH01226194A - 重なり合うマークの相対位置を検出する装置 - Google Patents

重なり合うマークの相対位置を検出する装置

Info

Publication number
JPH01226194A
JPH01226194A JP63051517A JP5151788A JPH01226194A JP H01226194 A JPH01226194 A JP H01226194A JP 63051517 A JP63051517 A JP 63051517A JP 5151788 A JP5151788 A JP 5151788A JP H01226194 A JPH01226194 A JP H01226194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
mark
image
upper layer
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63051517A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458197B2 (ja
Inventor
Tadashi Takagaki
高垣 正
Isao Kinumegawa
衣目川 勲
Tomoaki Umeda
梅田 智章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Techno Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority to JP63051517A priority Critical patent/JPH01226194A/ja
Publication of JPH01226194A publication Critical patent/JPH01226194A/ja
Publication of JPH0458197B2 publication Critical patent/JPH0458197B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像処理装置に係り、特に多層の印刷を行う場
合に、各層ごとの印刷のずれを検出するのに好適な装置
に関する。
(従来の技術〕 従来、多層印刷配線板の印刷時に、各層ごとの相対的な
印刷ずれを検出する方法としては、基準となるパターン
と印刷配線板のマークとを画像入力装置で読み取り1画
像処理装置で画素数を計数して位置ずれ量を把握し、必
要な場合は位置すれを手動で修正していた。基準となる
パターンとしては、画素数の計数が可能な面積を有する
点を用い、画像処理装置に事前に基準データとして入力
しておくか、または検体となる印刷配線板のマークとを
同時に入力して比較することが行われていた。なお、こ
の種の装置として関連するものは例えば特開昭61−5
385号等が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術では、基準となるパターンが必要であり、
また基準パターンと検体となる印刷配線板との比較には
時間がかかり、印刷機のタクトタイムに合わないことか
ら印刷ライン上で印刷配線板全数を調べることはできな
い。しかし実際には印刷層ごとの印刷の相対的ずれがわ
かればよいことから目視で調べることが行われているが
、それでも処理時間の短縮には限度があり、印刷機のタ
クトタイムには合わない。
本発明の目的は、二層以上の印刷を行う印刷配線板にお
いて、各印刷層ごとに下層と上層の相対的な印刷のずれ
を、印刷機のタクトタイムに合った処理タイムで、重な
り合うマークを用いて自動的に調べて印刷時の相対的ず
れの量を把握する装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、印刷配線板の搬入と搬出を行う搬送装置と
、印刷配線板を所定の位置に所定の精度で固定する装置
と、印刷配線板上のマークを読み込む画像入力装置と、
読み込んだ画像から色の違いまたは色の濃淡の違いを利
用して下層のマークと上層のマークを識別する色抽出装
置と、色抽出装置で識別された下層のマークと上層のマ
ークの位置を別々に演算して相対的位置の偏差を算出す
る処理装置と、演算処理結果を表示する画像出力装置と
、上記の各装置を所定の順序で動作させる制御装置とで
構成することにより達成される。
〔作用〕
検体となる印刷配線板には、各印刷層ごとに直径が3〜
4−の円内に十文字を有する形状(第2図(a))を印
刷配線板の縁部に2ヶ以上設けてマークとして使われて
いる。このマークは、下層では銅箔上に残されており、
上層ではレジストインクの印刷時に同時に印刷する。上
記により、下層のマークの色と上層のマークの色は相違
しているかまたは濃淡に差がでることから、このマーク
を画像入力装置で読み込み、読み込んだ画像を公知の色
抽出装置により、初めに下層のマークのみ抽出して画像
の中心または図心の位置を画像処理装置で演算処理し、
演算データはメモリ一部に記録される0次に、演算終了
信号により上層のマークのみの抽出に切り換えて画像の
中心または回心の位置を処理装置で演算処理し、演算デ
ータはメモリ一部に記録される。上記にて記録された下
層のマークの位置と上層のマークの位置は、画像処理装
置内部でさらに比較演算され、相対的な位置のずれの量
が画像出力装置のデイスプレィ部に表示されるとともに
、ずれの量が許容値を超えているときには、警報部に表
示される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を説明する。第1図、は本装置
の全体構成を示す、印刷配線板7は搬送装置1により画
像入力装置3の下部に配設され、かつ印刷配線板7を所
定の位置に所定の精度で固定する位置決め装置f2に搬
入され固定される。印刷配線板7の上面には、第2図(
a)に示すマーク8と9が2ヶ以上下層のマーク上に上
層のマークが重なる位置に設けられているが、前記のご
とく下層マーク9と上層のマーク8とは色が相違してい
る。例えば下層マーク9の色は銅箔の色であり、上層マ
ーク8はレジストインクの色である0画像入力装置3は
、マークの数に合せた個数とし、位置決め装置2上の印
刷配線板のマーク8と9を読み込み、読み込んだ画像デ
ータを色抽出装置10に電子信号で入力する。制御装置
6は、入力された画像データについて初めは下層マーク
9の色のみ抽出する指令を色抽出装置10に与えて下層
マーク9の画像データの演算処理を画像処理装置4で行
なわしめる1画像処理装置4は、下層マーク9の演算処
理が終了すると終了信号を制御装置6に発信し、同時に
内部に設けたメモリ一部に演算データを記録し、制御装
置6から次に出される信号を待機する状態になる。制御
袋Mt6は、前記の下層マーク9に関する終了信号を受
信すると、次に上層マーク8の画像データについての演
算処理結果を画像処理装置4に発信し、上記と同じ処理
が行なわれて演算データが記録される。同じ操作と処理
と記録が、各マークについて繰り返し行なわれ、上記操
作が終了すると下層マーク9と上層マーク8の位置につ
いての比較演算の実行指令が制御装置6から画像処理装
置4に発信され実行され、この比較演算結果は画像出力
装置5に表示され、下層マーク9と上層マーク8との位
置ずれ量が許容値を超えたときには警報部6′のランプ
表示または警報音表示が行なわれ、位置ずれ量から印刷
機の調整の必要なことを警報する。印刷の位置ずれ量が
許容値内にあるときは、位置決め装置2の固定が解かれ
、印刷配線板7は搬送装置1により搬出される。
位置マークとしては、第2図(b)に示すように、下層
のランド9′と上層のレジストの円孔の周縁部8′を用
いても同じである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、基準パターンは不要であり、重なって
設けられている下層と上層のマークを識別して相対的位
置を演算処理を行わしめることから、処理速度も早くな
り、印刷配線板を印刷機の印刷速度に合せて全数検査を
実施することが可能となり、信頼性を向上することがで
きる。さらに印刷ラインに組み込んで自動的に検査する
だけでなく、印刷ずれが許容値を超えたときには警報に
より直ちに印刷機の調整を行えるので不良品の発生を最
小限度におさえられ経済性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す検査装置の全体構成図
、第2図は印刷物上のマークを示し、(a)図、(b)
図は別個の実施例を示す。第3図は印刷ズレの検査のフ
ローチャートを示す。 1・・・搬送装置、3・・・位置決め装置、3・・・画
像入力装置、4・・・画像処理装置、5・・・画像出力
装置、6・・・制御装置、7・・・印刷物、8・・・印
刷物下層部のマーク、9・・・印刷物上層部のマーク、
10・・・色抽出装置、6′・・・警報部。 代理人 弁理士 小川勝男、、、、6.t、−,,!。 ゛−ノ゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.2層以上の印刷を行う印刷配線板の各層の位置のず
    れを検出する装置において、印刷配線板を搬送する搬送
    装置と、印刷配線板を所定の位置に所定の精度で固定す
    る位置決め装置と、印刷配線板上に重なつて印刷されて
    いる下層のマークと上層のマークとを読み込む画像入力
    装置と、読み込んだ画像の色の違いまたは色の濃淡で下
    層のマークと上層のマークを識別する色抽出装置と、識
    別された画像を演算し記録し下層マークと上層マークの
    相対的偏差を演算する画像処理装置と、画像処理装置の
    演算結果を表示する画像出力装置と上記の各装置を関連
    的に制御する装置とからなる重なり合うマークの相対位
    置を検出する装置。
JP63051517A 1988-03-07 1988-03-07 重なり合うマークの相対位置を検出する装置 Granted JPH01226194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051517A JPH01226194A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 重なり合うマークの相対位置を検出する装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051517A JPH01226194A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 重なり合うマークの相対位置を検出する装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01226194A true JPH01226194A (ja) 1989-09-08
JPH0458197B2 JPH0458197B2 (ja) 1992-09-16

Family

ID=12889202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63051517A Granted JPH01226194A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 重なり合うマークの相対位置を検出する装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01226194A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010054345A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Anritsu Corp レジストずれ検出装置、並びにそれを用いた印刷はんだ検査装置及び印刷はんだ検査方法
JP2010139445A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Anritsu Corp 印刷はんだ検査装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010054345A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Anritsu Corp レジストずれ検出装置、並びにそれを用いた印刷はんだ検査装置及び印刷はんだ検査方法
JP2010139445A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Anritsu Corp 印刷はんだ検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458197B2 (ja) 1992-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970067749A (ko) 패턴 검사방법과 검사장치
KR0154158B1 (ko) 반도체소자의 공정결함 검사방법
JPH10269359A (ja) 印刷物の検査方法及びこの装置
JP2000326495A (ja) クリーム半田印刷の検査方法
JPH01226194A (ja) 重なり合うマークの相対位置を検出する装置
US4914829A (en) Image alignment indicators
JPS61120907A (ja) プリント基板のホ−ル検査方法
JP2000200355A (ja) クリ―ムはんだ印刷検査機の検査プログラム作成方法
JP4187332B2 (ja) スクリーン印刷検査方法およびスクリーン印刷装置
JPS63246642A (ja) フレキシブル配線板の回路欠陥検査方法
JPH10303547A (ja) 半田印刷検査処理方法およびこの方法に使用する基板、半田印刷機
JPS62298750A (ja) プリント基板検査装置
JPS6329887A (ja) パタ−ン検査装置
JPH04123492A (ja) 多枚取りプリント基板の部品実装方法
JP3053707B2 (ja) 紙ずれ量検出方法、その装置、及び印刷物の評価装置
JPH08186400A (ja) 基板不良検出方法
JPH03220556A (ja) パターン原版の検査修正方法および装置
JP3100758B2 (ja) 小冊子の綴糸位置検査方法および装置
JP2573788Y2 (ja) プリント板外観検査装置
JPH06262749A (ja) スクリーン印刷方法
JPH05208485A (ja) スクリーン印刷方法
JPS62239039A (ja) プリント回路板検査装置
JPH06151101A (ja) 電子部品および部品外観検査方法
JPH06131491A (ja) 印刷シートのカラーコードマーク検査装置
JPH09214080A (ja) プリント配線板