JPH01224422A - スロットル弁制御装置 - Google Patents

スロットル弁制御装置

Info

Publication number
JPH01224422A
JPH01224422A JP4909888A JP4909888A JPH01224422A JP H01224422 A JPH01224422 A JP H01224422A JP 4909888 A JP4909888 A JP 4909888A JP 4909888 A JP4909888 A JP 4909888A JP H01224422 A JPH01224422 A JP H01224422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
amount
detection means
accelerator
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4909888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Asayama
浅山 嘉明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4909888A priority Critical patent/JPH01224422A/ja
Publication of JPH01224422A publication Critical patent/JPH01224422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、エンジンのスロットル弁制御装置に関し、
特に要求エンジン出力を示すアクセルペダルの操作量で
あるアクセル操作量に対して所定空気量とすべくスロッ
トル弁開度を制御するスロットル弁制御装置の改良に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来、要求エンジン出力を示すアクセルペダルの操作量
に対してエンジンに供給される吸気量を所定吸気量に制
御する技術として例えば特公昭58−25853号公報
に開示されているように、アクセルペダルの操作量を検
出するアクセル検出手段と、該アクセル検出手段の出力
を受け、アクセルペダルの操作量に応じてスロットル弁
の開度を制御するスロットル弁開度側Jn手段とを備え
て、スロットル弁の開度をアクセルペダル操作量に応じ
た開度にフィードバック制御するスロットル弁制御装置
がある。そして、このスロットル弁制御装置はアクセル
ペダル操作量に対するスロットル弁開度の関係をエンジ
ンの使用状態に応じて変化させている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のスロットル弁制御装置は以上のように構成されて
いるので、自動車の坂道発進や坂道走行ではアクセル踏
込量を大きくするなど平坦路の場合と異なったアクセル
ペダルの操作が必要であるために運転者の経験上の負担
となり、運転操作性が悪い等の課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされた
もので、坂道においても平坦路と同等のアクセルペダル
の操作で車両の運転ができるスロットル弁制御装置を得
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るスロットル弁制御装置は、アクセルペダ
ルの操作量を検出するアクセル検出手段と、スロットル
開度検出手段と、スロットル弁を駆動する駆動装置と、
車両の傾斜度合い検出手段と、アクセル検出手段、スロ
ットル開度センサ及び傾斜度合い検出手段の出力を受け
、登り坂では平坦路に比べてアクセルペダル操作量に対
するスロットル弁開度を大きくするように駆動装置を駆
動する制御手段とを備えたものである。
〔作 用〕
この発明におけるスロットル弁制御装置は、傾斜度合い
検出手段により登り坂を検出した時に制御手段が平坦路
に比べてアクセルペダルの操作量に対してスロットル弁
の開度の変化量を大きくするように駆動装置を駆動する
ので登り坂においても平坦路と同等のアクセルペダルの
操作で運転できるようにする。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明によるスロットル弁制御装置の構成を示す
ブロック図、第2図はこの発明の一実施例によるスロッ
トル弁制御装置の全体構成図である。第1図及び第2図
において、■はエンジン、2はエンジン1の吸気管、3
は吸気管2に配設された燃料噴射弁、4は吸気管2内に
設けられエンジン1に吸入される吸入空気量を制御する
スロットル弁、5はスロットル弁4の弁軸に回転軸が直
結されスロットル弁4を人力電気信号に応じて開閉させ
る例えば直流モータで構成された駆動装置、6はスロッ
トル弁4の開度を検出するスロットル開度検出手段とし
てのスロットル開度センサで、例えばポテンシヨメータ
で構成される。
7はエンジン1の吸入空気量を検出する吸入空気量検出
装置、8はエアクリーナ、9は運転者が操作するアクセ
ルペダル9Aの操作量(アクセル操作量)を検出するア
クセル検出手段としてのアクセルセンサ、lOは自動車
の車体12に配設されて車体12の傾斜度合いを検出す
る傾斜度合い検出手段としての傾斜度合い検出装置11
(例えばジャイロ)の出力信号、スロットル開度センサ
6及びアクセルセンサ9の出力信号を人力し、駆動装置
5を駆動し、スロットル弁4の開度が所定開度となるよ
うに制御する制御手段としての電子制御装置である。
次に動作について説明する。エンジン1が始動され、運
転者によりアクセルペダル9Aが操作されるとアクセル
センサ9はそのアクセル操作量を検出し、その量に応じ
たアクセル操作量信号を出力する。電子制御装置10は
、このアクセル操作量信号を入力し、アクセル操作量に
対するスロットル弁開度が傾斜度合い検出装置11から
の出力信号の状態に応じた設定関係となるように駆動装
置5を駆動してスロットル弁4の回転方向及び回転量を
スロットル開度セン□す6からの出力信号によりフィー
ドバック制御する。即ち、電子制御装置10は、車体1
2が平坦路又は下り坂に位置する場合にはアクセル操作
量に対するスロットル弁開度の関係が第3図の特性Aの
設定関係になるようにスロットル弁4の開度を制御する
。そして、車体12が登り坂に位置した場合には、傾斜
度合い検出装置11により登り坂の傾斜度合いを検出し
、この検出信号を入力した電子制御装置lOはその傾斜
度合いに応じて上記アクセル操作量に対するスロットル
弁開度の設定関係を変更し、第3図の特性Bのように、
登り坂では平坦路に比べてアクセル操作量に対するスロ
ットル弁開度を大きくするようにスロットル弁4の開度
を制御する。
車体12の位置が下り坂あるいは平坦路となれば電子制
御装置10はアクセル操作量に対するスロットル弁開度
の設定関係を第3図の特性Aの設定関係に再び復帰させ
る。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によればアクセル操作量に対す
るスロットル弁開度の設定関係を車体の傾斜度合いに応
じて変更し、登り坂では平坦路に比べてアクセル操作量
に対するスロットル弁開度を大きくするように構成した
ので、自動車の坂道発進や坂道走行におけるアクセル操
作量が平坦路並となり運転性が容易になるものが得られ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の装置構成を示すブロック図、第2図
はこの発明の一実施例を示す装置の全体構成図、第3図
はアクセル操作量に対するスロットル弁開度の設定関係
を示す特性図である。 図中、1・・・エンジン、4・・・スロットル弁、5・
・・駆動装置、6・・・スロットル開度センサ、9・・
・アクセルセンサ、9A・・・アクセルペダル、lO・
・・電子制御装置、11・・・傾斜度合い検出装置、1
2・・・車体。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人   大  岩  増  雄 第1図 第3図 アクセル操作量 12:車体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アクセルペダルの操作量を検出するアクセル検出手段と
    、エンジンの吸入空気量を制御するスロットル弁の開度
    を検出するスロットル開度検出手段と、上記スロットル
    弁を入力電気信号により開閉させる駆動装置と、道路の
    傾斜状態に応じた車体の傾斜度合いを検出する傾斜度合
    い検出手段と、上記アクセル検出手段及びスロットル開
    度検出手段の出力信号を受け、アクセルペダル操作量に
    対するスロットル弁開度の関係が設定関係となるように
    上記駆動装置により上記スロットル弁の回転方向及び回
    転量を制御し且つ上記傾斜度合い検出手段からの検出信
    号に応じて登り坂では平坦路に比べてアクセルペダル操
    作量に対するスロットル弁開度を大きくするように上記
    設定関係を変化させる制御手段とを備えたスロットル弁
    制御装置。
JP4909888A 1988-03-01 1988-03-01 スロットル弁制御装置 Pending JPH01224422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4909888A JPH01224422A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 スロットル弁制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4909888A JPH01224422A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 スロットル弁制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01224422A true JPH01224422A (ja) 1989-09-07

Family

ID=12821619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4909888A Pending JPH01224422A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 スロットル弁制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01224422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431125U (ja) * 1990-07-10 1992-03-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431125U (ja) * 1990-07-10 1992-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060235596A1 (en) Controller for continuously variable transmission
JPH01224422A (ja) スロットル弁制御装置
EP0408767B1 (en) Engine output controller
JP2844918B2 (ja) 内燃機関のスロットル弁開度制御装置
JP2001073840A (ja) 車両の発進制御装置
JPS61210244A (ja) 車速制御装置
JPH02201061A (ja) エンジン出力制御方法
JPH0325034A (ja) 車両駆動糸の制御装置
JP2802382B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH0413398Y2 (ja)
JPS61261632A (ja) スロツトル弁制御装置
JPH04339029A (ja) 車両用定速走行装置
JP2956445B2 (ja) 機関の吸気制御装置
JPS61210243A (ja) 車速制御装置
JPH1150870A (ja) エンジンの出力制御装置
KR100305817B1 (ko) 전자제어스로틀밸브조정방법
JPS62298638A (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPS60132039A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS62178748A (ja) 車両用スロツトル制御装置
JPH0443834A (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JPS61256059A (ja) 油圧駆動系制御装置
JPH08303289A (ja) 電子制御式燃料噴射方法
JPH10103102A (ja) 自動車の定速走行装置
KR20020055076A (ko) 차량용 디젤 엔진의 배출가스 제어 방법
JPS63186930A (ja) 車両用駆動力制御装置