JPS60132039A - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置

Info

Publication number
JPS60132039A
JPS60132039A JP23874983A JP23874983A JPS60132039A JP S60132039 A JPS60132039 A JP S60132039A JP 23874983 A JP23874983 A JP 23874983A JP 23874983 A JP23874983 A JP 23874983A JP S60132039 A JPS60132039 A JP S60132039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator pedal
amount
gear
depression
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23874983A
Other languages
English (en)
Inventor
Nariyuki Wakabayashi
若林 成幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP23874983A priority Critical patent/JPS60132039A/ja
Publication of JPS60132039A publication Critical patent/JPS60132039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、内燃機関の制御装置に係り、特にアクセルペ
ダルの踏込量に対する車速の変化率(加速率)を、変速
機の低速段から高速段に亙って略同−に保つように又は
同一に近づけるように燃料の供給量を制御する内燃機関
の制御装置に関する。
[発明の技術的背坦どその問題点] 一般に、自動車のアクセルペダルは内燃機関に供給する
燃l!l聞を調節することによって、内燃機関の出力を
コントロールするものであり、アクセルペダルの踏込量
と内燃機関の出力とは定められた関係にある。
ところが、このエンジン出力は変速機を介して車輪に伝
達されるため、アクセルペダルの踏込量を一定にしてエ
ンジン出力を同一に保っても、変速機の変速段位置が異
なると車輪の駆動力には違いが生じる。減速比の高い低
速段ではトルク倍率が高いため駆動力は大きく、減速比
の低い高速段ではトルク倍率が低いため駆動力は小さく
なる。
これらの関係を第1図のグラフに実線で示す。グラフの
横軸はアクヒルペダルの踏込位置、縦軸は車輪の駆動ト
ルクを示す、このグラフからも明らかなように、アクセ
ルペダルの踏込位置を例えばP+からP+まで一定m踏
込んだ場合の車輪の駆動力を1速と6速とで比較すると
、そのトルクの増加量a 、 b並びに得られる駆動ト
ルク値c、dには著しい違いがあることがわかる。つま
り低速段では車両の加速力は強くドライバが体感する加
速感も良好であるが、高速段になると加速力が弱くなり
ドライバはその加速感に違和感を覚えるようになる。こ
れは、アクセルペダルの踏込量に対する車速の変化率(
加速率)が高速段になるに従って小さくなるためであり
、高速段で低速段と同等の加速感を得るためには、アク
セルペダルの最大ストロークを超えない限り、その踏込
量を更に大きく操作しな(プればならないことになる。
またそれ故に、車両を省燃費運転するために高速段で運
転している場合には、ぞの車速をコントロールするに際
してやはり同様にアクセルペダルの踏込量を大ぎく変化
させる必要が生じ、これがドライバを疲労させる一因と
もなっていた。そしてこれらの問題点は、従来の車両の
燃わ1供給装置が、変速機の変速段を考慮せずにアクセ
ルの踏込量に対して一定の関係で燃料を供給するよう構
成されていたことに起因するものであった。
[発明の目的] 本発明は、」−述のごとき問題点に鑑みてそれらを有効
に解決で−べく創案されたものである。
本発明の目的は、アクはルペダルの踏込量に対する車速
の変化率(加速率)を、変速機の低速段73日ら高速段
に亙って略同−に保つように又は同一に近づけるように
することができる内燃機関の制御装置を提供することに
ある。
[発明の概要] 本発明は、アクセルペダルの踏込量に相応さVて内燃機
関に供給する燃料量を特定の増減率で増量乃至減量調節
する燃お1供給装置に、変速機の変速段を検知して検出
した変速段に応じてその低速段側から高速段側に順次上
記増減率を大きく補正する電子制御装置を設けることに
より、アクセルペダルの全スト〇−り中の一部で高速段
側の変速段の方がアクセルペダル踏込量に対する内燃機
関出力の増減変化が大きくなるよう構成して上記目的を
達成するものである。
[発明の実施例] 以下に本発明の第1実施例を添付図面に基づき詳述する
第2図は本発明の内燃機関の制御装置1を備えたディー
ゼル機関2aの概略構成を示す。図において3はディー
ゼル内燃機関2aに接続された変速機であり、4はアク
セルペダル、5は機関回転数を検出する回転数検出手段
である。
図示する如く、本発明の内燃機関の制御装置1は、アク
セルペダル4に設けられてその踏込量を検出するアクセ
ルペダルセンサ6と、変速機3の変速段を検出する変速
段検出装置7と、ディーゼル機関2aに燃料を供給する
燃料供給装置8ど、この燃料供給装置8が供給する燃料
量を上記アクセルペダルセンIY6からの出力信号に応
じて変化させると共に、上記変速段検出装置7からの出
力信号にも応じて変化させる電子制御装置9とから主に
構成されている。
上記燃料供給装置8は、ディーゼル内燃機関2aに設け
られてこれに燃料を噴射供給する燃料噴射ポンプ10と
その噴射量を調整する調整部材とjノでのコントロール
ラック11を駆動するステップモータ等の電気的アクチ
コエータ12とから構5− 成されている。
上記電子制御装置っけ、上記燃料供給装置8の電気的ア
クチュエータ12を駆動制御する駆動制御回路部13と
、この駆動制御回路部13の出力を変速機3の変速段に
応じて補正する補正手段制御回路部14とから構成され
ている。
そして、駆動制御回路部14は、上記回転数検出手段5
とアクセルペダルセンサ6とからの信号を受けて上記燃
料供給装置8の電気的アクチュエータ12への制御信号
を演算増幅し、その電気信号電力を電気的アクチュエー
タ12に供給してこの電気的アクチュエータ12により
燃料噴射ポンプ10のコントロールラック11を駆動し
てディーピル内燃機関2aへの燃料噴射量を調節してそ
の回転数を制御するよう構成されている。つまり駆動制
御回路部13は燃料供給装置8の電気的アクチュエータ
12と共にいわゆる電子ガバナを形成している。
また、上記補正制御回路部14は、変速機3の変速段を
切換えるのに合せて上記変速段検出装置6− 7からの信号により、検出された変速段に応じて上記駆
動制御回路部13が出力する電気的アクチュエータ12
の駆動制御信号を補正して、駆動制御回路部12が調節
するその機関回転数での目標燃料噴射量を変更するよう
構成されている。この変更内容は変速段の低速段側から
高速段側に順次その目標燃料噴fJA邑を最大噴射量の
範囲内で増量方向に変更さけている。つまり、補正m1
 開回路14は燃料噴射ポンプ10の最大燃料噴射量に
対する目標燃料噴射量の割合を、変速段の低速段側から
高速段側に順次大きく補正するにう構成されている。
ところで、本実施例では、図示する如く、上記補正制御
回路部14は駆動制御回路部13の前段に設けられで、
この駆動制御回路部13に入力される上記アクセルセン
サ6からの信号を、変速段検出装置7からの信号に応じ
て補正し、駆動制御回路部13の調節する目標燃料噴射
量が特定の量になるように構成されている。
補正制御回路部14には、目標燃料噴射量が各変速段毎
に特定の邑となるように、各変速段の減速比に対応され
で設定されたアクセルペダルセンサ6からの信号の補正
値が予め記憶されている。
つまり補正制御回路部14は駆動制御回路部13に対し
て出力するアクセルペダル6の踏込量信号を各変速段毎
に第3図のグラフに示す如く補正するよう構成されてい
る。このグラフの横軸15ばアクセルペダル4の踏込位
置を示し、縦軸16は補正されたアクセルペダル4の踏
込位置を示す。
そしてグラフ中の各線図が変速機の各変速段におけるア
クセルペダルの踏込位置とその補正された位置との関係
を示している。
このため、上記駆動制御回路部14が調節する目標燃料
噴射量は、アクセルペダル4の踏込量に対して各変速段
毎に、第5図のグラフに示す如く変更される。このグラ
フの横軸17はアクセルペダル4の踏込量を示し、縦軸
18は目標燃料噴射量を示1ノでいる。そしてグラフ中
の各線図が変速機3の各変速段におけるアクセルペダル
4の踏込量と目標燃料噴射量との関係を示し、その各傾
ぎが目標燃料噴射量の増減率を表わすことになる。
即ち、このグラフから明らかなように、補正制御回路部
17Iはアクセルペダル4の踏込み始めの部分の目標燃
料噴射量を各変速段毎に補正して、これが低速段側から
高速段側に順次大きくなるよう構成していることになる
一方、第2図に示す如く、上記補正制御回路部14には
変速段検出装置7の検出回路部19が接続され、この検
出回路部19には、変速機3のシフトレバ20により選
択されている変速段を検知する変速段検出センサ21が
接続されている。本実施例にあっては、この変速段検出
センサ21には第4図に示す如くシフトレバ2Oのシフ
ト位置にマイクロスイッチ等の0N−OFFスイッチが
設けられている。そして第2図に示すように変速段検出
装置7はその変速段検出センサ21からの信号により検
出回路部7が変速機3の選択された変速段を検出すると
、その変速段に応じて上記補正制御回路部14に信号を
送りこれを作動させるように構成されている。
9− また、第5図に示す如く1.F記変速段検出センサとし
て変速機3の出力軸22側にその出力回転数を検出する
回転センサ23を設け、この回転センサ23からの信号
と前述した機関回転数を検出する回転数検出手段5とか
らの信号とを上記検出回路部19に入力して、それらの
回転数比から変速段を算出させるように構成()ても良
い。
次に本実施例の作用について説明する。
第2図に示すように、アクセルペダル4の踏込量は、ア
クセルセン′1J6によって電気信号に変換されて電子
制御装置9の補正制御回路部14に入力される。補正制
御回路部14は変速段検出装置7が検出した変速IN 
Sの変速段に応じてアクセルペダルセンサ6からの踏込
量(踏込位置)の信号を補正する。この補正されたアク
セルペダル位置信号は駆動制御回路部13に入力され、
駆動制御回路部13は同時に入力される機関回転数セン
サ5からの回転数信号とからこれらを演算増幅して電気
的アクチュエータ12を駆動制御し、燃料供給装昭8は
その燃料噴射量を各変速段毎に応じて10− 設定された目標噴射量に調節し、これをアクセルペダル
の踏込量に従って特定の増減率で変化させて調節する。
そしてその目標燃料噴射量とその増減率とは、変速段検
出装置7と補正制御回路部14とによって変速機3が変
速操作されて新な変速段に切換えられる度に、その変速
段に対応されて予め設定されている特定の目標燃料噴射
量とその増減率とに補正変更される。また、この補正変
更される目標燃料噴射量とその増減率とは、第5図のグ
ラフに示す如く、変速機3の低速段側から高速段側に移
行するに従って、アクセルペダル4の踏込始め部分で順
次増量乃至大きく設定されている。つまり、このグラフ
で明らかなように、低速段側から高速段側に移行するに
従い、所望の一定出力が得られる目標燃料噴射量例えば
jまでのアクセルペダル4のストローク長ざ24a、2
4t)・・・240は順次短くなり、逆にアクセルペダ
ル4の踏込量を一定に例えばkに保つならばその各変速
段ごとの目標噴射量24124m・・・24pから得ら
れるエンジン出力は高速段側の方が大きくなる。
即ち、本発明による内燃機関の制器装置1は、アクヒル
ペダル4の任意の踏込量に対してこれにより得られるエ
ンジン出力が選択された変速段に対応して各変速段毎に
異なるよう制御し、変速段が高速段側に移行するに従い
、ペダルストロークの始めの部分で、短い踏込位置で大
きなエンジン出力を得る。また同−踏込用であればエン
ジン出力の増加量は多くなる。
尚、前述した制御例のロジックの流れを示すと第7図の
如くなる。図において破線で示されるものはコントロー
ルラックの位置をフィードバック制御する場合の一例を
示すものである。
一方、上)ホしたアクセルペダル4どエンジン出力との
関係において、エンジン出力を車輪の駆it+ t−ル
クに置換えると、第1図の破線に示すようになる。実線
で示されている従来装置のものは、アクセルペダル4の
踏込量とエンジン出力との関係が変速段とは無関係に一
定の関係に保たれているために、同一踏込量に対して得
られる車輪の駆動力には低速段と高速段とで著しい差と
なる。しかるに、この従来装置のものに対して破線で示
される本考案の装置のものでは、低速段から高速段に亙
ってアクセルペダルの踏込始めの部分でその勾配に著し
い差がなく比較的に近接されたものとなっている。即ち
、同一のアクセル踏込量fにおいて6速で比較すると、
従来装置ではhなる駆動力しか得られないのに対し、本
発明の装置では0の駆動力が得られる。従って、アクセ
ルペダル4の踏込量に対する車速の変化率(加速率)が
、変速機3の変速段位置によって大きく変わることがな
く、その差を小さくすることができ、どの変速段におい
てもその加速性にドライバが違和感を覚えることが少な
い。また、低速段から高速段に至るどの変速段にあって
も同様のアクセル操作をすれば略同様な加速率を得るこ
とができ、特に高速段での運転操作が快適となり、疲労
が少なくなる。
また更に、これらのことはアクセルペダル4を戻づ減速
時にも同様なことがいえる。
次に、第2実施例について説明する。
13− 第8図は、第2実施例の概略構成を示すものであり、そ
の構成は前述した実施例と略同様である。
この第2実施例が前述の第1実施例と異なる点は、電子
制御装置9の補正制御回路部25が駆動制御回路部26
内に組み込まれ−で構成されたことにある。上記補正制
御回路部25には第9図〜第11図に示すごとき各変速
段ごとの目標噴射量が各々予め記憶された複数のメモリ
マツプ31,32゜33・・・が備えられている。そし
て、変速段検出装置7からの信号によりその検出された
変速段に応じてこれに該当するメモリマツプが選定され
て最大噴fJA量以外の燃料噴射量を各変速段毎に別々
に演算させて補正させるよう構成されている。
第12図は、上記各変速段用のメモリマツプ31.32
.33・・・から得られるアクセル踏込量と目標燃料噴
射量との関係において、機関回転数がN1回転時のもの
を示している。また第13図はこの第2実施例における
制御方法のロジックの流れの概略を示している。
この第2実施例の装置が前述した第1実施例と−14= 異なるのは、前述の第1実施例では検出した変速段によ
り補正されるのはアクセルペダルセンサから構成される
装置信号であり、例えば同一変速段、同一ペダル位置で
あればエンジン回転数が変わっても補正率は同じである
。ところが、この第2実施例では各変速段毎に別々の目
標燃料量マツプを用いるので変速段とペダル位置毎に目
標噴射量を変えられる他、回転数によっても補正が可能
となる。そして、他の点においては前述した第1実施例
と全く同様の制御をすることができ、その効果も同様で
ある。
尚、上述した第1実施例と第2実施例とには、ともに、
駆動制御回路部13.26と燃料供給装置8の電気的ア
クチュエータ12とがいわゆる電子ガバナとして形成さ
れる場合を示しているが、第14図に示すごとく、本発
明は機械式ガバナ27が装着されたディーゼル内燃機関
2aに適用することも可能であり、このばあいには図示
する如く、駆動制御回路部14ど電気的アクチュエータ
12とによって機械時ガバナ27のコントロールレバ1
28の駆動を制御して燃料噴射量を調節させることにな
る。また本発明はディーゼル内燃機関に限定されるもの
ではなく、電子制御式燃料噴射装置を備えたガソリン内
燃機関にも適用し得るばかりか、キャブレタ式のガソリ
ン内燃機関にも適用することができる。第15図に示す
ものは、駆動制御回路部13と電気的アクチコJ−夕1
2とにより、吸気管29に備えられたスロットルバルブ
3Oの開閉駆動を制御して燃料供給量を調節するように
構成したガソリン内燃機関2bへの適用例を示したもの
である。
[発明の効果1 以上要するに、本発明によれば次のごとき優れた効果を
発揮する。
(1) アクセルペダルの踏込量に対する車速の変化率
(加速率及び減速率)が変速機の変速段位置によって大
きく変わることがなく、その差を小さくすることができ
る。
(?) 省燃費運転を行なうとぎ等の高速段での運転操
作が快適となり、ドライバへの疲労を低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、アクセルペダルの踏込量と車輪の駆動トルク
との関係を示すグラフ図、第2図は本発明の第1実施例
を示す概略構成図、第3図は実アクセルペダル位置信号
と補正されるアクセルペダル位置信号との関係を示すグ
ラフ図、第4図は変速段検出センサとしてシフトパター
ン位置に設けられたマイクロスイッチを示す図、第5図
はアクセルペダル踏込量と目標燃料噴射量との関係を示
すグラフ図、第6図は変速段検出装置の変形例が使用さ
れた本発明の概略構成図、第7図は第1実施例の制御方
法のロジック ゛の概略の流れを示す図、第8図は第2
実施例の概略構成を示す図、第9図〜第11図は第2実
施例の補正制御回路部に備えられた各変速段ごとの目標
噴射量算出用メモリマツプの目標噴射量とエンジン回転
数とアクセルペダル位置との関係を示すグラフ図、第1
2図は上記各変速段用のメモリマツプから得られるN1
回転時での17− アクセル踏込量とその目標噴射量との関係を示すグラフ
図、第13図は第2実施例による制御方法のロジックの
概略の流れを示す図、第14図は本発明の装置を機械式
ガバナを備えたディーゼル機関に適用した場合の概略構
成を示す図、第15図は本発明の装置をガソリン内燃機
関に適用した場合の概略構成を示す図である。 図中、1は内燃機関の制御装置、2a 、2bは内燃機
関、3は変速機、4はアクセルペダル、5は機関回転数
検出手段、6はアクセルペダルセンサ、7は変速段検出
装置、8は燃料供給装置、9は電子制御装置、1Oは燃
料噴射ポンプ、11は調整部材としてのコントロールラ
ック、12は電気的アクチュエータ、13.26は駆動
制御回路部、14.25は補正制御回路部、27は調整
部材としての機械式ガバナ、3Oは調整部材としてのス
ロットルバルブ、31,32.33はメモリマツプであ
る。 特W[出願人 いすず自動車株式会社 代理人弁理士 絹 谷 信 雄 18− 第、、5鴎 15 実子フセノパダ)I、(太j[ 9AA− 1迭 5L 5速 δi 甫t 遮 第5躬 特開昭GO−132039(7) 第6図 男80 乙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アクセルペダルの踏込量を検出するアクセルペダルセン
    サと、変速機の変速段を検出する変速段検出装置と、内
    燃機関に燃料を供給する燃料供給装置と、上記アクセル
    ペダルセンサ及び変速段検出装置の出力に応じて上記燃
    料供給装置の燃料供給量を制御させる電子制御装置とか
    らなる内燃機関の制御装置。
JP23874983A 1983-12-20 1983-12-20 内燃機関の制御装置 Pending JPS60132039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23874983A JPS60132039A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 内燃機関の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23874983A JPS60132039A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 内燃機関の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60132039A true JPS60132039A (ja) 1985-07-13

Family

ID=17034682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23874983A Pending JPS60132039A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 内燃機関の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60132039A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03151535A (ja) * 1989-11-08 1991-06-27 Kubota Corp 燃料供給制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53127923A (en) * 1977-04-15 1978-11-08 Nissan Motor Co Ltd Control system of internal combustion engine
JPS56154148A (en) * 1980-03-31 1981-11-28 Gen Motors Corp Engine power controlling method of and appratus for automatic shift subshaft transmission

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53127923A (en) * 1977-04-15 1978-11-08 Nissan Motor Co Ltd Control system of internal combustion engine
JPS56154148A (en) * 1980-03-31 1981-11-28 Gen Motors Corp Engine power controlling method of and appratus for automatic shift subshaft transmission

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03151535A (ja) * 1989-11-08 1991-06-27 Kubota Corp 燃料供給制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5078109A (en) Engine output controlling method
US7962257B2 (en) Power output device, control method for the same, and vehicle equipped therewith
KR100214398B1 (ko) 무단 변속기의 제어 장치
USRE38241E1 (en) Continuously variable transmission control method and apparatus
JP3767244B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
US4543855A (en) Method for operating a vehicle having an automatic, continuously variable gear ratio transmission
US6652418B1 (en) Drive-train control system of a motor vehicle
US6425370B1 (en) Diesel engine load governing using engine speed setpoint
CN111086517B (zh) 车辆的控制装置
US7813865B2 (en) Torque-based hybrid electric vehicle powertrain control system and method
US7050898B2 (en) Vehicle driving force control
US6442472B1 (en) Modification of pedal progression with acceleration feedback using electronic throttle control
US4359028A (en) Apparatus for providing uniform acceleration for an internal combustion engine
EP1040956B1 (en) Integrated control system for engine and automatic transmission
EP0434251A2 (en) Governor
JPS60132039A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH01294925A (ja) 車両用駆動力制御装置
JPH0617684A (ja) 自動車の加速度制御方式
JP2658347B2 (ja) エンジン出力制御方法
JP3551772B2 (ja) 車両駆動力制御装置
US5846156A (en) Arrangement for adjusting the gear ratio of a continuously adjustable transmission
JPS61210244A (ja) 車速制御装置
JP2553850B2 (ja) スロツトルバルブ制御装置
KR970007455B1 (ko) 자동 변속기의 시프트 헌팅 방지 장치
JP3428300B2 (ja) 無段変速機を備えた車両の制御装置