JPH01217091A - 金属との接着性に優れた樹脂組成物 - Google Patents

金属との接着性に優れた樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01217091A
JPH01217091A JP4255088A JP4255088A JPH01217091A JP H01217091 A JPH01217091 A JP H01217091A JP 4255088 A JP4255088 A JP 4255088A JP 4255088 A JP4255088 A JP 4255088A JP H01217091 A JPH01217091 A JP H01217091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic acid
thermoplastic resin
modified polyolefin
resin composition
adhesive strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4255088A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tsuburaya
浩 圓谷
Kenichi Masuhara
憲一 増原
Ryoichi Kato
良一 加藤
Junko Kumagai
熊谷 順子
Yutaka Tanaka
豊 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP4255088A priority Critical patent/JPH01217091A/ja
Publication of JPH01217091A publication Critical patent/JPH01217091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、金属との接着性に優れた樹脂組成物に関する
(従来技術) ポリオレフィンは、安価で、加工性にも優れているので
、鉄、アルミニウム、銅などの金属板、箔、管の被覆材
や金属板相互の接着剤として、従来上り多量に使用され
ている。
ところで、ポリオレフィンをこのような用途に使用する
場合、接着は熱融着法によっているが、ポリオレフィン
は!極性であるので、接着性が劣り、接着強度の病いも
のが得られない。
このため、接着強度を高くしたい場合は、表面を改質す
るとか、樹脂自体を変性したりしている。
前者の方法とし゛では、接着面にコロナ放電処理や火炎
処理などを施す方法が開発されているが、これらの方法
は、設備や工程が繁雑で、接着強度もあまり高くならな
いため、包装用多層フィルム製造などの分野に利用され
ているに留どよっている。
一方、後者の方法としては、ポリオレフィンに極性基を
有する有機酸単量体(例えば、不飽和カルボン酸やその
無水物など)をグラフト共重合したり、前記のような有
機酸単量体とオレフィン単量体とをランダム共重合した
りする方法が開発されている。しかし、これらの方法は
、被接着材が金属材であると、接着性がまだ劣り、この
樹脂を用いて金属積層板などを製造しても、高い接着強
度のものは得られない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、被接着材が/kM材であっても、接着強度が
高くなるポリオレフィン含有樹脂組成物を提供するもの
である。
(問題、αを解決するための手段) 本発明は、前記のような有8!酸変性ポリオレフィンに
これと相溶しない熱可塑性樹脂を配合することにより接
着強度を高くした。すなわち、有機酸変性ポリオレフィ
ン25〜99wt%と、この有機酸変性ポリオレフィン
と相溶しない熱可塑性樹脂1〜75wt%とから樹脂組
成物にした。
ここで、有機酸変性ポリオレフィンは、前記のような従
来の樹脂でよい、また、熱可塑性樹脂は、この有機酸変
性ポリオレフィンと相溶しないものであれば、任意のも
のでよい、しかし、種類により接着強度が異なるので、
それが高くなるようなものを配合する0例えば、有機酸
変性ポリエチレンに対しでは、ポリプロピレン、ポリス
チレン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリエチレン
テレフタレート、ポリフェニレンサルファイドなどを配
合すると、接着強度が高くなる。
有機酸変性ポリオレフィンへの熱可塑性樹脂の配合は、
熱可塑性樹脂が1〜75wt%となるようにする。これ
は、熱可塑性樹脂量が1wt%未満であると、接着強度
を高くすることができず、75wt%を越えると、接着
強度が低下してしまうためである。
この非相溶性熱可塑性樹脂を配合することにより接着強
度が高くなる理由は、まだ明らかでないが、非相溶性樹
脂を配合すると、多層構造になり、塑性変形しやすくな
るため、外部から剥離するような力が加わっても変形し
、接着強度が^くなるためと推定される。
熱可塑性樹脂の配合は、−殻内な混練機、例えば、バン
バリーミキサ−、ニーグー、ミキシングロール、連続混
練機、押出機などでブレンドすればよい。
本発明の組成物は、被接着材が金属だけでなく、金属以
外のもの、例えば、樹脂、木材などの接着に使用しでも
接着強度が大きいものである。
(実施例) 有機酸変性ポリオレフィンと熱可塑性樹脂とを第1表に
示す割合で連続押出混練機で混練し、これを溶融亜鉛め
っき鋼板(ミニマイズドスパングル、板厚0.5mm)
とアルミニウムM(厚み0.15鶴−)との間にはさん
で、樹脂の融点以上に加熱しで圧着し、樹脂層の厚さ約
0.2−の積層板とした0次に、この積層板の剥離強度
をJIS K 6854に準じて測定したところ、第1
表のような結果が得られた。
(発明の効果) 以上のように、有機酸変性ポリオレフィン番ここれと相
溶しない熱可塑性樹脂を配合すると、有機酸変性ポリオ
レフィン単独の場合より#に着強度を^(することがで
きる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  有機酸変性ポリオレフィン25〜99wt%と、この
    有機酸変性ポリオレフィンと相溶しない熱可塑性樹脂1
    〜75wt%とからなる接着性に優れた樹脂組成物。
JP4255088A 1988-02-25 1988-02-25 金属との接着性に優れた樹脂組成物 Pending JPH01217091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4255088A JPH01217091A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 金属との接着性に優れた樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4255088A JPH01217091A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 金属との接着性に優れた樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01217091A true JPH01217091A (ja) 1989-08-30

Family

ID=12639163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4255088A Pending JPH01217091A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 金属との接着性に優れた樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01217091A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013054616A1 (ja) * 2011-10-11 2013-04-18 東洋製罐株式会社 多層構造容器

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324335A (en) * 1976-08-18 1978-03-07 Fujikura Ltd Adhesion between lead and plastics
JPS5674168A (en) * 1979-11-24 1981-06-19 Toyo Alum Kk Adhesive composition
JPS57200445A (en) * 1981-06-03 1982-12-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd Polycarbonate resin composition
JPS57200444A (en) * 1981-06-03 1982-12-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd Polycarbonate resin composition
JPS588759A (ja) * 1981-07-09 1983-01-18 Idemitsu Petrochem Co Ltd 難燃性ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPS5849736A (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 Dainippon Ink & Chem Inc ポリオレフイン組成物
JPS5927947A (ja) * 1982-08-07 1984-02-14 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPS59136369A (ja) * 1983-01-25 1984-08-04 Mitsubishi Chem Ind Ltd 金属用接着剤組成物
JPS59207921A (ja) * 1983-05-13 1984-11-26 Dainippon Ink & Chem Inc 熱可塑性樹脂組成物
JPS59223749A (ja) * 1983-06-02 1984-12-15 Ube Ind Ltd ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPS60115657A (ja) * 1983-11-26 1985-06-22 Sumitomo Chem Co Ltd 接着性樹脂組成物
JPS60118738A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Karupu Kogyo Kk ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPS6264864A (ja) * 1986-07-18 1987-03-23 Calp Corp 複合樹脂組成物
JPS62169854A (ja) * 1986-01-23 1987-07-27 Toray Ind Inc 樹脂組成物
JPS62172056A (ja) * 1986-01-23 1987-07-29 Toray Ind Inc ポリフエニレンスルフイド組成物
JPS62172057A (ja) * 1986-01-23 1987-07-29 Toray Ind Inc ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324335A (en) * 1976-08-18 1978-03-07 Fujikura Ltd Adhesion between lead and plastics
JPS5674168A (en) * 1979-11-24 1981-06-19 Toyo Alum Kk Adhesive composition
JPS57200445A (en) * 1981-06-03 1982-12-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd Polycarbonate resin composition
JPS57200444A (en) * 1981-06-03 1982-12-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd Polycarbonate resin composition
JPS588759A (ja) * 1981-07-09 1983-01-18 Idemitsu Petrochem Co Ltd 難燃性ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPS5849736A (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 Dainippon Ink & Chem Inc ポリオレフイン組成物
JPS5927947A (ja) * 1982-08-07 1984-02-14 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPS59136369A (ja) * 1983-01-25 1984-08-04 Mitsubishi Chem Ind Ltd 金属用接着剤組成物
JPS59207921A (ja) * 1983-05-13 1984-11-26 Dainippon Ink & Chem Inc 熱可塑性樹脂組成物
JPS59223749A (ja) * 1983-06-02 1984-12-15 Ube Ind Ltd ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPS60115657A (ja) * 1983-11-26 1985-06-22 Sumitomo Chem Co Ltd 接着性樹脂組成物
JPS60118738A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Karupu Kogyo Kk ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPS62169854A (ja) * 1986-01-23 1987-07-27 Toray Ind Inc 樹脂組成物
JPS62172056A (ja) * 1986-01-23 1987-07-29 Toray Ind Inc ポリフエニレンスルフイド組成物
JPS62172057A (ja) * 1986-01-23 1987-07-29 Toray Ind Inc ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
JPS6264864A (ja) * 1986-07-18 1987-03-23 Calp Corp 複合樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013054616A1 (ja) * 2011-10-11 2013-04-18 東洋製罐株式会社 多層構造容器
JP2013082485A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Toyo Seikan Kaisha Ltd 多層構造容器
CN103874638A (zh) * 2011-10-11 2014-06-18 东洋制罐集团控股株式会社 多层结构容器
US9550601B2 (en) 2011-10-11 2017-01-24 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Containers of a multilayered structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4198327A (en) Grafted polyolefin composition having improved adhesiveness
JPH037746A (ja) ポリオレフィンおよびポリスチレンのグラフトブロックコポリマーの接着剤ブレンド
WO2001018141A1 (en) Low activation temperature adhesive composition with high peel strength and cohesive failure
JPH0267386A (ja) 金属とポリオレフィンを接着するための接着剤組成物
JPS59159844A (ja) 接着性オレフイン系重合体組成物
JPS5840491B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH0239931A (ja) 金属蒸着用積層フィルム
JPS5986651A (ja) ポリオレフイン系接着性樹脂組成物
JPS5814459B2 (ja) 接着性樹脂組成物
JPS6011056B2 (ja) 変性エチレン重合体組成物
JP2846451B2 (ja) 接着性樹脂組成物
JPH01217091A (ja) 金属との接着性に優れた樹脂組成物
JPS58145775A (ja) 可剥性表面保護フイルム
JPS5813585B2 (ja) セツチヤクセイポリオレフインソセイブツ
JPS5940860B2 (ja) 接着剤組成物
US3976724A (en) Blends of acid-containing copolymers and copolymers of acrylonitrile and a conjugated diolefin
JP3343401B2 (ja) 制振材料用複合体
JPH04142383A (ja) 接着剤組成物
JPH02196848A (ja) 常温用複合型制振材料用組成物
CN111448278A (zh) 抗冲击拉伸-剥离粘合剂
JPH02273231A (ja) 常温用複合型制振材料
JPS622871B2 (ja)
JPH0151341B2 (ja)
JPS585384A (ja) 接着性樹脂組成物
JPH01153781A (ja) ポリプロピレンと極性を有する異種材料との接着剤および接着方法