JPH0121189B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121189B2
JPH0121189B2 JP59159513A JP15951384A JPH0121189B2 JP H0121189 B2 JPH0121189 B2 JP H0121189B2 JP 59159513 A JP59159513 A JP 59159513A JP 15951384 A JP15951384 A JP 15951384A JP H0121189 B2 JPH0121189 B2 JP H0121189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
epoxy resin
phosphite
copolymer
triphenyl phosphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59159513A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6136377A (ja
Inventor
Tatsuro Seno
Eiichi Kashiwagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Toryo KK
Original Assignee
Dai Nippon Toryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Toryo KK filed Critical Dai Nippon Toryo KK
Priority to JP15951384A priority Critical patent/JPS6136377A/ja
Publication of JPS6136377A publication Critical patent/JPS6136377A/ja
Publication of JPH0121189B2 publication Critical patent/JPH0121189B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はアルミニウム顔料のリーフイング性を
改良し、かつ下塗り、上塗りを特に必要とせず、
一回の塗装で仕上げることの出来るエポキシ樹脂
塗料組成物に関するものである。 一般にリーフイングタイプのアルミニウム顔料
含有エポキシ樹脂塗料は、鉄塔、橋梁、タンク、
車両等多方面にわたり使用されてきている。しか
しながら従来のリーフイングタイプのアルミニウ
ム顔料含有エポキシ樹脂塗料では、必ずしも満足
のいくリーフイング性の良好な塗膜が得られず、
従つてアルミ感のある塗膜がしばしば得られず、
また耐侯性等も悪いものであつた。またエポキシ
樹脂塗料であるが故に、金属下地処理に特に注意
が必要であり、通常サンドブラスト等のブラスト
処理による下地処理度の高いものが要求された。
そこで防錆性、密着性等を考慮して、通常エポキ
シ樹脂系プライマーを塗布し、その上にリーフイ
ングタイプのアルミニウム顔料含有エポキシ樹脂
塗料を塗布する方法が用いられてきた。 本発明は上記の如き現状に鑑みなされたもの
で、アルミニウム顔料のリーフイング性を改良
し、高光沢で、アルミ感があり、耐侯性の優れた
塗膜が得られ、かつ広範な金属下地処理の被塗物
に塗装出来、さらに下塗塗料と上塗塗料を兼ね備
えたリーフイングタイプのアルミニウム顔料含有
エポキシ樹脂塗料組成物を提供することを目的と
するものである。 このような目的はリーフイングタイプのアルミ
ニウム顔料含有エポキシ樹脂塗料組成物におい
て、 (i) ジシクロペンタジエンとアリルアルコールと
を共重合成分とする共重合体、及び (ii)(a) 一般式: P(−S−CoH2o+13、P(−S−CoH2o-13、P(−

−CoH2o-33、またはP(−S−CoH2o-53 〔但し、nは26以下の整数である。〕 で示される亜リン酸トリチオアルコール化合
物あるいは前記一般式中のチオアルコール基
の1〜2つをフエノール、チオフエノール、
脂肪族アルコール、多価アルコールあるいは
これらの誘導体で置換した化合物、または (b) 亜リン酸トリフエニルあるいは亜リン酸ト
リフエニルのフエニル基の水素原子の一部を
アルキル基にて置換した化合物(以下(a)及び
(b)の化合物を亜リン酸化合物を略称とする) を含有することを特徴とするエポキシ樹脂塗料組
成物によつて達成される。 従来、主剤成分、硬化剤成分、アルミニウムペ
ースト成分の3液型塗料の形態が使用されていた
が、本発明の塗料組成物により主剤成分にあらか
じめアルミニウムペースト成分を混合しておいて
もゲル化等が起きず、それ故2液型塗料の形態も
可能となるため塗装作業性が良好となる。 さらに本発明の塗料組成物は、錆びた金属に対
しても密着性の良い塗膜が得られ、それ故被塗物
の下地処理を大巾に緩和出来、また得られる塗膜
はリーフイング性がよく、塗膜表面にアルミニウ
ムフレークの重なつた層が形成され、そのため塗
膜外観がよく、光沢があり、しかも耐侯性、防錆
性の優れた塗膜が得られる。 また前述の如く、本発明による塗膜は下塗塗料
と上塗塗料を兼ねた機能を有するため一回の塗装
で下塗り、上塗りを兼用することが出来、塗装工
程の短縮も可能となる。 本発明のリーフイングタイプのアルミニウム顔
料含有エポキシ樹脂塗料組成物は、主成分として
エポキシ樹脂、硬化剤、リーフイングタイプのア
ルミニウム顔料、ジシクロペンタジエンとアリル
アルコールを共重合成分とする共重合体および亜
リン酸化合物からなり、更に必要に応じて溶剤、
防錆顔料、体質顔料、各種添加剤を配合したもの
である。 エポキシ樹脂としては、通常の塗料用エポキシ
樹脂が使用出来る。例えばビスフエノールA型エ
ポキシ樹脂、ビスフエノールF型エポキシ樹脂等
が使用出来る。特にビスフエノールF型エポキシ
樹脂は低粘度であるので、それだけ塗料中の溶剤
量が少なくて済み、高不揮発分塗料が可能とな
り、厚膜塗装出来、更にアルミニウム顔料のリー
フイング性もよくなるので最適である。市販のビ
スフエノールF型エポキシ樹脂としては、エピク
ロン#830(大日本インキ化学工業社製)、エポミ
ツクR−140(三井石油化学工業社製)等がある。 硬化剤としては、通常の前記エポキシ樹脂用硬
化剤が使用出来る。例えばジエチレントリアミ
ン、トリエチレンテトラアミン等の脂肪族ポリア
ミン、メタフエニレンジアミン、ジアミノジフエ
ニルメタン等の芳香族ポリアミン、ポリアミド樹
脂等が使用出来る。 硬化剤の使用量はエポキシ樹脂のエポキシ当量
に対し、0.5〜1.0当量となるような量が適当であ
る。 リーフイングタイプのアルミニウム顔料として
は、この種の塗料に通常使用されるものが使用で
きるが、特にステアリン酸等により表面処理され
たペースト状のものがよい。例えばアルトツプ
(東海金属社製)、アルミペーストSap(昭和アル
ミパウダー社製)、アルペースト(東洋アルミニ
ウム社製)、エターナブライト(シルバーライン
社製)、Stapa(旭化成工業社製)等の市販品が使
用し得る。 リーフイングタイプのアルミニウム顔料の使用
量は通常エポキシ樹脂100重量部に対し5〜100重
量部が適当である。 また、本発明においてジシクロペンタジエンと
アリルアルコールを共重合成分とする共重合体
(以下単に共重合体という)は得られる塗膜の光
沢を向上させ、また錆びた金属に対しても密着性
の良い塗膜を得るため配合する。 共重合体は、構成成分としてジシクロペンタジ
エンとアリルアルコールとからなり、さらに必要
に応じ、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等の不
飽和アルコールの脂肪酸エステル類;アクリル酸
メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸ブチル
等のα,β−不飽和酸のアルキルエステル類;ク
ロチルアルコール、ブテンジオール、ヘキセンジ
オール等の1価及び多価のモノオレフイン性不飽
和アルコール類等の共単量体を構成成分として約
30重量%以下含有させることが可能である。 なお、共重合体自体は公知であり、特公昭57−
26604号公報に記載されている製造方法により製
造し得る。 共重合体は軟化点が60〜120℃のものが適当で
ある。軟化点が前記範囲より低いと耐湿性等が悪
くなり、逆に高過ぎると密着性等が悪くなるので
いずれも好ましくない。また、共重合体の水酸基
価は150〜300が適当である。水酸基価が前記範囲
より低いと密着性が低下する傾向にあり、また逆
に高過ぎると耐水性が低下する傾向にある。従つ
て、このような範囲になるよう共重合体の分子
量、構成単量体比率を決定すべきである。このよ
うな共重合体として、クイントン#1700(日本ゼ
オン社製)が市販されている。 共重合体の使用量は、エポキシ樹脂100重量部
に対し10〜100重量部が適当である。共重合体の
使用量が前記範囲より少ないと前述の如き効果が
期待出来ず、逆に多過ぎると、エポキシ樹脂等が
相対的に減少し、防錆性等が低下するためいずれ
も好ましくない。 本発明において亜リン酸化合物としては、亜リ
ン酸トリチオアルコール化合物および亜リン酸ト
リフエニル化合物が代表的なものとして使用出来
る。 亜リン酸トリチオアルコール化合物としては、 一般式 P(−S−CoH2o+13、P(−S−CoH2o-13、P(−
S−CoH2o-33、P(−S−CoH2o-53 で示される亜リン酸トリチオアルコール化合物が
代表的なものとして使用出来る。なお、前記一般
式においてn値は26以下の整数である。n値が26
を越えた化合物は他の成分との相溶性が悪くなる
ので好ましくない。 また前記化合物の誘導体として前記一般式中の
チオアルコール基の1〜2つをフエノール、チオ
フエノール、脂肪族アルコール、ポリエチレング
リコールの如き多価アルコール、あるいはこれら
の誘導体で置換したものも使用出来る。 前記亜リン酸トリフエニルあるいは亜リン酸ト
リフエニルのフエニル基の水素原子の一部をアル
キル基にて置換した化合物としては、亜リン酸ト
リフエニル〔P(−OC6H53〕、亜リン酸トリクレ
ジル〔P(−OC6H4CH33〕、亜リン酸トリキシレ
ニル〔P(−OC6H3(CH323〕、亜リン酸トリスノ
ニルフエニル〔P(−OC6H4C9H193〕、亜リン酸
ジフエニルモノクレジル
【式】等 が代表的なものとして使用出来る。これらの亜リ
ン酸化合物は、それ自体公知の化合物であり、容
易に入手し得る。特に本発明においては、防錆性
の点から亜リン酸トリチオアルコール化合物が好
適である。 前記亜リン酸化合物の使用量はエポキシ樹脂
100重量部に対し3〜100重量部、特に好ましく
は、5〜25重量部が適当である。亜リン酸化合物
の使用量が前記範囲より少ないと前述の如き諸効
果が期待出来ず、逆に多過ぎると塗膜の耐水性が
極端に悪くなるためいずれも好ましくない。 本発明において、上記亜リン酸化合物を配合す
ることにより、主剤成分とアルミニウム顔料成分
をあらかじめ混合しておいても貯蔵中における両
者間の反応が防止出来、それ故アルミニウム顔料
は塗料化され長期間保存した後でも安定でリーフ
イング性を失うことはなく、また従来のエポキシ
樹脂塗料に要求されたような厳しい下地処理も不
必要となり密着性、耐黄変性等の優れた塗膜が得
られる。 本発明において適宜使用される溶剤としてはト
ルエン、キシレン、ベンゼン、ナフサ等の非極性
溶剤である炭化水素系溶剤が適当である。なお、
ケトン系溶剤の如き極性溶剤を使用する場合に
は、アルミニウムペースト、亜リン酸化合物と反
応するため、例えばこれらを主剤成分にあらかじ
め混合して長期間保存する場合、極性溶剤は硬化
剤成分に混合する必要がある。 溶剤の使用量は、エポキシ樹脂100重量部に対
し、10〜70重量部が適当である。なお亜リン酸化
合物を前記範囲内において多量に使用する場合
は、溶剤は必ずしも添加しなくともよい。 また、本発明においては、前述のとおり必要に
応じて防錆顔料および体質顔料を使用出来る。こ
れらの防錆顔料および体質顔料の使用量はエポキ
シ樹脂100重量部に対し200重量部以下が適当であ
る。 以下本発明を実施例により詳細に説明する。な
お、実施例中「部」、「%」は重量基準で示す。 実施例 1 リーフイングタイプアルミニウムペースト(エ
ターナブライト301−1〔シルバーライン社製〕)
20部、亜リン酸トリフエニル5部およびキシレン
5部をデイスパーにてあらかじめ練合した後、ビ
スフエノールF型エポキシ樹脂(エピクロン
#830〔大日本インキ化学工業社製〕:エポキシ当
量180)40部及びジシクロペンタジエンとアリル
アルコールの共重合体(クイントン#1700〔日本
ゼオン社製〕軟化点100℃、水酸基価230)10部を
混合し、デイスパーにて練合し、主剤成分とし
た。 別途、変性芳香族ポリアミン(サンマイドM−
1400〔三和化学工業社製〕:活性水素当量100)22
部、炭酸カルシウム30部、マイカ20部、クイント
ン#1700 10部、キシレン10部およびイソブタノ
ール8部をデイスパーにて練合し、硬化剤成分と
した。 主剤成分と硬化剤成分を1:1の割合で混合
し、塗料を調製した。 実施例 2 主剤成分中の亜リン酸トリフエニルの代わりに
亜リン酸トリクレジルを使用する以外は実施例1
と同様にして塗料を調製した。 実施例 3 主剤成分中の亜リン酸トリフエニル5部の代わ
りに亜リン酸トリキシレニルを10部使用する以外
は実施例1と同様にして塗料を調製した。 実施例 4 主剤成分中の亜リン酸トリフエニル5部の代わ
りに亜リン酸ジフエニルモノクレジル20部を使用
し、また共重合体10部を5部に変更する以外は実
用例1と同様にして塗料を調製した。 実施例 5 主剤成分中の亜リン酸トリフエニルの代わりに
亜リン酸トリチオトリラウリルを使用する以外は
実施例1と同様にして塗料を調製した。 実施例 6 主剤成分中の亜リン酸トリフエニル5部の代わ
りに亜リン酸トリチオトリステアリル10部を使用
し、また主剤成分中の共重合体10部を20部に変更
する以外は実施例1と同様にして塗料を調製し
た。 実施例 7 主剤成分中の亜リン酸トリフエニルの代わりに
亜リン酸トリチオトリリノレニルを使用する以外
は実施例1と同様にして塗料を調製した。 実施例 8 リーフイングタイプアルミペースト(アルミペ
ースト53−119〔東洋アルミニウム社製〕)20部、
亜リン酸トリチオトリラウリル5部およびキシレ
ン5部を練合した後、ビスフエノールA型エポキ
シ樹脂(エピコート#828〔油化シエルエポキシ社
製〕;エポキシ当量188)50部及びクイントン
#1700 10部を混合し、練合し主剤成分とした。 別途、ポリアミンアミド(活性水素当量70)18
部、炭酸カルシウム35部、マイカ20部、キシレン
15部およびメチルエチルケトン12部を練合し、硬
化剤成分とした。 主剤成分と硬化剤成分を1:1の割合で混合
し、塗料を調製した。 比較例 1 主剤成分中の亜リン酸トリフエニル5部および
キシレン5部の代わりにキシレン15部を使用する
以外は実施例1と同様にして塗料を調製した。 比較例 2 主剤成分および硬化剤成分中の共重合体を除く
以外は実施例1と同様にして塗料を調製した。 比較例 3 主剤成分および硬化剤成分中の共重合体の代わ
りに液状ジシクロペンタジエンホモポリマー(ク
イントン#0302〔日本ゼオン社製〕)を使用する以
外は実施例1と同様にして塗料を調製した。 比較例 4 主剤成分および硬化剤成分中の共重合体の代わ
りに、シクロペンタジエンとヒドロキシエチルメ
タクリレートの(70:30)からなる共重合体(軟
化点105℃、水酸基価128)を使用する以外は実施
例1と同様にして塗料を調製した。 実施例1〜8および比較例1〜3で調製した塗
料を、夫々サンドブラスト鉄板(SiS・Sa 2・
1/2)と錆鉄板(2種ケレン)に、刷毛にて乾燥
膜厚100μになるように塗布し、1週間自然乾燥
させた後、耐侯性試験(屋外暴露1年間)〔被装
物:サンドブラスト鉄板〕、耐塩水性試験(塩水
噴霧1000時間)、耐湿性試験(相対湿度98%、温
度50℃;500時間)を行つた。その結果を第1表
に示す。
【表】 第1表より明らかの如く、本発明の塗料は優れ
た塗膜外観、塗膜性能を有していた。 一方、亜リン酸化合物を含まない比較例1で
は、耐侯性が悪く、また錆鉄板に塗装した場合の
塗膜性能が劣つていた。 またジシクロペンタジエンとアリルアルコール
の共重合体を含まない比較例2では光沢が低かつ
た。 また、前記共重合体の代わりにジシクロペンタ
ジエンホモポリマーを使用した比較例3では、耐
湿性が劣つており、また耐侯性試験において黄変
した。 また、実施例1及び比較例4で調製した塗料を
乾燥膜厚100μになるように塗布し、1週間自然
乾燥させた後、促進耐侯性試験(サンシヤイン
ウエザオメーター300時間)〔被塗物:サンドブラ
スト鉄板〕、耐湿性試験(相対湿度98%、温度50
℃;500時間)〔被塗物:錆鉄板〕を行つた。その
結果を第2表に示す。なお、判定基準は前記と同
様である。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リーフイングタイプのアルミニウム顔料含有
    エポキシ樹脂塗料組成物において (i) ジシクロペンタジエンとアリルアルコールを
    共重合成分とする共重合体及び (ii)(a) 一般式: P(−S−CoH2o+13、P(−S−CoH2o-13、P(−

    −CoH2o-33、またはP(−S−CoH2o-53 〔但し、nは26以下の整数である。〕 で示される亜リン酸トリチオアルコール化合
    物あるいは前記一般式中のチオアルコール基
    の1〜2つをフエノール、チオフエノール、
    脂肪族アルコール、多価アルコールあるいは
    これらの誘導体で置換した化合物、または (b) 亜リン酸トリフエニルあるいは亜リン酸ト
    リフエニルのフエニル基の水素原子の一部を
    アルキル基にて置換した化合物、 を含有することを特徴とするエポキシ樹脂塗料組
    成物。 2 エポキシ樹脂100重量部に対し (i) ジシクロペンタジエンとアリルアルコールを
    共重合成分とする共重合体を 10〜100重量部、 (ii)(a) 一般式: P(−S−CoH2o+13、P(−S−CoH2o-13、P(−

    −CoH2o-33、またはP(−S−CoH2o-53 〔但し、nは26以下の整数である。〕 で示される亜リン酸トリチオアルコール化合
    物あるいは前記一般式中のチオアルコール基
    の1〜2つをフエノール、チオフエノール、
    脂肪族アルコール、多価アルコールあるいは
    これらの誘導体で置換した化合物、または (b) 亜リン酸トリフエニルあるいは亜リン酸ト
    リフエニルのフエニル基の水素原子の一部を
    アルキル基にて置換した化合物を
    3〜100重量部 含有することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のエポキシ樹脂塗料組成物。
JP15951384A 1984-07-30 1984-07-30 エポキシ樹脂塗料組成物 Granted JPS6136377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15951384A JPS6136377A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 エポキシ樹脂塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15951384A JPS6136377A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 エポキシ樹脂塗料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6136377A JPS6136377A (ja) 1986-02-21
JPH0121189B2 true JPH0121189B2 (ja) 1989-04-20

Family

ID=15695413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15951384A Granted JPS6136377A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 エポキシ樹脂塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136377A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2660542B2 (ja) * 1988-04-21 1997-10-08 神東塗料株式会社 鋼材の塗装方法及び鋼材用塗料組成物
JPH04299281A (ja) * 1991-03-28 1992-10-22 Seiko Instr Inc 時計外装用ガラス部品とその製造方法
CN104513586B (zh) * 2013-09-30 2016-09-28 石家庄利鼎电子材料有限公司 一种无溶剂铁路螺旋道钉带锈防腐涂料及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51552A (ja) * 1974-06-25 1976-01-06 Nippon Zeon Co
JPS5821458A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Dainippon Toryo Co Ltd 塗料組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51552A (ja) * 1974-06-25 1976-01-06 Nippon Zeon Co
JPS5821458A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Dainippon Toryo Co Ltd 塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6136377A (ja) 1986-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4911954A (en) Method of coating an aluminum wheel
JPH0713006A (ja)
JPH0121189B2 (ja)
RU2088621C1 (ru) Грунтовка для антикоррозионного покрытия
JP2000144046A (ja) 変性エポキシ樹脂塗料組成物
JP2885549B2 (ja) 耐食性塗料組成物
JP2640972B2 (ja) 防錆塗料組成物
JPH0920878A (ja) 無溶剤型塗料組成物
JPS6024144B2 (ja) 塗料組成物
JP2004189907A (ja) 粉体塗料組成物、防錆塗膜を塗装する方法、自動車用鋼材
US4197231A (en) Corrosion resistant coating from water thinnable aminoethylated interpolymers
JPH0214382B2 (ja)
JPS62253674A (ja) アルミニウムまたはその合金の塗装下地処理用水性組成物
JPH0119698B2 (ja)
JPS58142948A (ja) ジンクリツチペイント組成物
JP2812828B2 (ja) 金属塗装組成物
JPS5934749B2 (ja) エポキシ樹脂塗料組成物
JPH0141664B2 (ja)
JPS6390581A (ja) 熱硬化性防錆塗料
JPS6072954A (ja) 長期防錆被覆組成物
JPS5821461A (ja) アルミニウム顔料含有エポキシ樹脂塗料組成物
JPS63234071A (ja) メタリツク塗料組成物
JPS592309B2 (ja) キレ−ト結合性一液型塗料組成物
JPH0551553A (ja) プライマ組成物
JPS5815571A (ja) 送電鉄塔用塗料組成物