JPH01198704A - 耐熱性プラスチック光ファイバー - Google Patents

耐熱性プラスチック光ファイバー

Info

Publication number
JPH01198704A
JPH01198704A JP63094609A JP9460988A JPH01198704A JP H01198704 A JPH01198704 A JP H01198704A JP 63094609 A JP63094609 A JP 63094609A JP 9460988 A JP9460988 A JP 9460988A JP H01198704 A JPH01198704 A JP H01198704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorotrifluoroethylene
optical fiber
plastic optical
copolymer
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63094609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113691B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yamauchi
拓 山内
Kazuhiko Maeda
一彦 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP63094609A priority Critical patent/JPH07113691B2/ja
Publication of JPH01198704A publication Critical patent/JPH01198704A/ja
Publication of JPH07113691B2 publication Critical patent/JPH07113691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプラスチック光ファイバーに関し、詳しくは芯
材としてアクリル樹脂、スチレン樹脂等の透明性プラス
チック繊維を用い、特定の耐熱性含フッ素共重合体を鞘
材とした耐熱性にすぐれたプラスチック光ファイバーに
関するものである。
〔従来の技術〕
半導体レーザーや光学デバイスなどの進歩によって光通
信システムが実用化され、光技術各種の開発が活発化し
ている。この光通信システムの根本となるのは、光ファ
イバーであり、石英系、多成分ガラス系、プラスチック
系などの材料を用いて種々の光学ケーブルが実用化され
ている。光学ケーブルの用途は長距離通信をはじめとし
てオフィスオートメーションやファクトリ−オートメ−
シコンなどが考えさら光LANシステムもすでに実用化
されている。
このうち、石英および多成分ガラス系光ファイバーは、
光伝送損失が小さいことから長距離伝送様を中心として
用いられ、又プラスチック光ファイバーは、短距離用と
して照明用コピー、自動車のインジケータなどに使用さ
れる。このため、プラスチック光ファイバーには、耐熱
性が大きな要求性能となっている。
従来プラスチック光ファイバーには、芯材としてポリス
チレン、ポリメチルメタクリレート(PMM^)などを
用い、鞘材として屈折率の低いフッ素樹脂が多く用いら
れている。
この鞘材に用いられている従来のフッ素樹脂としては、
特開昭49−107790号、特開昭49−10832
1号、特開昭49−115556号、特開昭51−12
2453号、特開昭52−82250号、特開昭52−
148137号および特開昭59−116701号など
の各公報に開示されているフッ素系の(メタ)アクリル
酸エステル樹脂がある。しかし、それらはモノマーが高
価であるため、樹脂自体も高価となってしまう。さらに
熱軟化温度が100℃以下のものが多く熱的に問題があ
る。
これに対して、安価に製造できる樹脂としてフッ化ビニ
リデン系の共重合体があげられ、たとえば、特開昭51
−52849号公報、特開昭53−60242号公報な
どに開示されている樹脂は、比較的安価に製造されると
考えられるが、100℃以上の高温状態で連続使用する
と結晶成長が進行し、樹脂自体の透明性を悪化させるた
め、光伝送損失を低下させるという欠点を有する。
このため、コピー、照明、自動車のインジケータなどの
ように加熱される部分に使用される場合、特に自動車用
インジケータ用の光ファイバーは、エンジン内を通るた
め、かなりの熱がかかるので現在のプラスチック光ファ
イバーでは、前記の理由により高温で長期間その性能を
維持することは困難である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明が解決しようとする問題は、プラスチ・ツク光フ
ァイバーとして、安価であり、吸湿性が少なく伝送ロス
の少ないという光ファイバーに必要な性質をバランスよ
く有し、さらに耐熱性を付与させることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記問題点を解決するために、種々検討
を重ねた結果、プラスチック光ファイバーの鞘材として
、クロロトリフルオロエチレン重合体あるいはクロロト
リフルオロエチレンを主成分とするクロロトリフルオロ
エチレン−フッ化ビニリデン共重合体が、すぐれた耐熱
性を有していることを見い出し、本発明を完成するに至
った。
すなわち、本発明は、クロロトリフルオロエチレンから
なる単量体樹脂あるいは、クロロトリフルオロエチレン
に基づく単位が75モル%以上である少なくともクロロ
トリフルオロエチレンと、フッ化ビニリデンを含有する
含フッ素共重合体を鞘材として用いることを特徴とする
耐熱性プラスチック光ファイバーを提供することにある
本発明によるフッ素系共重合体は結晶性であるが、結晶
のサイズが小さいため透明性に優れている。また、熱軟
化温度が高く、結晶成長を生じないため、透明性を持続
する。さらに粘着性が少ないという好都合な特徴を有し
ている。
また、クロロトリフルオロエチレンを主成分とする重合
体は透湿度が他のフルオロオレフィン系の樹脂と比較し
ても極端に低く殆んど水分の通過を起こさない。このた
めプラスチック光ファイバーの鞘材として使用すれば、
高温多湿下で、光ファイバーの性能を十分維持すること
ができ、耐熱性の良いプラスチック光ファイバーが提供
できる。
本発明のプラスチック光ファイバーの芯となるべき材料
としては、従来のアクリル樹脂、スチレン樹脂等も使用
可能であるが、ポリカーボネートが耐熱性という点で好
ましい。また鞘材の屈折率が1,42前後であるため、
屈折率(1,587)の高いポリカーボネートを芯に用
いる方が効果的である。該含フッ素共重合体は、クロロ
トリフルオロエチレン単量体またはクロロトリフルオロ
エチレンとフッ化ビニリデンとのラジカル共重合により
製造されるが、必要に応じて他の共重合可能な成分を添
加してもよい。分子鎖中のクロロトリフルオロエチレン
の含量は75〜100モル%で使用可能である。クロロ
トリフルオロエチレンが75モル%以下では、樹脂がエ
ラストマー的となり強度が低く、しかも高温での熱安定
性に欠けると云った欠点が生じる。また分子鎖中にフッ
化ビニリデン含量が多くなるに従い透湿度が大きくなり
高湿条件下での使用に問題が生じてくる。一方クロロト
リフルオロエチレンの含量が75モル%から100モル
%へと多くなるに従い、融点が高くなり光ファイバーへ
の形成が困難となるがこれを解決する手段として、クロ
ロトリフルオロエチレン含量の増加にともない樹脂の分
子量を低減させることで成形温度での溶融粘度を最適化
することが可能である。
共重合体製造における重合温度は、反応開始剤である過
酸化物、アゾ化合物により異なり、特に規定されないが
0〜90℃でラジカル重合が可能であり、望ましくは1
0〜70℃の範囲である。
重合系については特に規定されないが、懸濁重合や溶液
重合により製造が可能である。本発明における光ファイ
バーは芯と鞘の共押し出しにより製造できる。成形温度
は180℃〜250℃で可能であるが鞘材の融点が高い
程、成形温度を高く設定しなければならない。
以下、実施例において、本発明を説明するが、これらに
よって限定されるものではない。
実施例1 内容積70j2のステンレス製攪拌機付き耐圧オートク
レーブを用い、N−プロピルパーオキシジカーボネート
をラジカル開始剤として、水系の懸濁重合法でクロロト
リフルオロエチレン(CTFE)および該CTFEとフ
ッ化ビニリデン(VDF)の共重合体を製造した。
得られた共重合体の共重合比および融点を測定したとこ
ろ、第1表の遺りであった。
第1表 また、前第1表の共重合体3をプレス成形法により、1
1m厚のシートを作製(サンプルA)。
ついでこれを150℃の恒温槽に入れ500時間経過後
(サンプルB)両者の吸収スペクトルを測定した。。
その結果を第1図に示す。第1図から耐熱試験開始前に
比べ透明性はごくわずかしか劣化していないことが判る
また、アツベ屈折計2型を用いて屈折率を測定したとこ
ろ、前第1表の共重合体1.2.3.4はそれぞれ1.
420.1.420.1,420.1.419であった
該共重合体1.2.3.4の耐酸性、耐アルカリ性試験
を10%硫酸溶液、10%苛性ソーダに10日間浸漬テ
ストを行ったがいずれも変化は認められなかった。
実施例2 芯−鞘紡糸口金を用いて、芯成分に市販のポリカーボネ
ート(奇人化成製、パンライト)鞘成分に実施例1で作
成した共重合体を用い230℃で共押し出しを行い直径
1nの光伝送繊維を作製した。第2表に製造時の650
nmの光伝送損失を示す。
第2表 実施例3及び比較例1〜3 実施例1で作成した第1表の共重合体3の透湿度をJI
SZO20BB法により測定した。また、同様にフッ化
ビニリデン系の共重合体について測定した結果を第3表
に示す。
第3表 第3表より本共重合体の組成物は透湿度がきわめて低い
ことが判る。
実施例4および比較例4 実施例1で作成した第1表の共重合体1〜4を用い実施
例2と同様の方法で光ファイバーを作成した。
得られた光ファイバーの熱安定性試験として150℃の
温度域で500時間の乾燥テストを行いその結果を第4
表に示す。
また、比較例として実施例1と同様の方法でクロロトリ
フルオロエチレンとフッ化ビニリデンの共重合体5を作
成した。
得られた共重合体の共重合比および融点を測定L タト
、: ロCTFE/VDF=74/261”、融点は1
27℃であった。
また、この共重合体5を実施例2と同様な方法で光ファ
イバーを作成し150℃で500時間における熱安定試
験を行った。
その結果を第4表に示す。
第4表 第4表より本発明の組成物は、500時間経過後でも光
伝送損失は安定していることが判るが、比較例4につい
ては可成りの増大が認められる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によるフッ素系共重合体は、可視
、紫外、近赤外域でほとんど吸収がないため、広い波長
域でロスの少ない光伝送繊維を提供することができ、さ
らに、この共重合体は、ウェザオメーターによる促進耐
候性試験において2.000時間以上外観上の変化がな
く、熱的安定性や耐薬品性も具備するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はフィルムシートの光透過率を示したものである
。 第1図 尺長(π罹)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クロロトリフルオロエチレンからなる単量体樹脂、ある
    いはクロロトリフルオロエチレンに基づく単位が75モ
    ル%以上である少なくともクロロトリフルオロエチレン
    と、フッ化ビニリデンを含有する含フッ素共重合体を鞘
    材として用いることを特徴とする耐熱性プラスチック光
    ファイバー。
JP63094609A 1987-10-28 1988-04-19 耐熱性プラスチック光ファイバー Expired - Lifetime JPH07113691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63094609A JPH07113691B2 (ja) 1987-10-28 1988-04-19 耐熱性プラスチック光ファイバー

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27265087 1987-10-28
JP62-272650 1987-10-28
JP63094609A JPH07113691B2 (ja) 1987-10-28 1988-04-19 耐熱性プラスチック光ファイバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01198704A true JPH01198704A (ja) 1989-08-10
JPH07113691B2 JPH07113691B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=26435892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63094609A Expired - Lifetime JPH07113691B2 (ja) 1987-10-28 1988-04-19 耐熱性プラスチック光ファイバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07113691B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7714537B2 (en) 2002-05-13 2010-05-11 Access Business Group International Llc Contact-less power transfer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857101A (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 合成樹脂光フアイバの製造方法
JPS59162503A (ja) * 1983-03-07 1984-09-13 Sumitomo Chem Co Ltd 光伝送繊維
JPS61273504A (ja) * 1985-05-30 1986-12-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラスチツク光フアイバ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857101A (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 合成樹脂光フアイバの製造方法
JPS59162503A (ja) * 1983-03-07 1984-09-13 Sumitomo Chem Co Ltd 光伝送繊維
JPS61273504A (ja) * 1985-05-30 1986-12-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラスチツク光フアイバ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7714537B2 (en) 2002-05-13 2010-05-11 Access Business Group International Llc Contact-less power transfer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07113691B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4505543A (en) Plastic optical fibers
US4568146A (en) Plastic optical fiber and production thereof
JP2602242B2 (ja) プラスチツク光フアイバー用鞘材及びこれを用いたプラスチツク光フアイバー
JPS58196218A (ja) 光学繊維用鞘材
JPS5930502A (ja) プラスチツク光フアイバ
JPS60260905A (ja) プラスチツク光フアイバ
JPH01198704A (ja) 耐熱性プラスチック光ファイバー
JPH0652330B2 (ja) フツ素化プラスチツクオプチカルフアイバ−
JPS61114208A (ja) プラスチツクオプテイカルフアイバ−
JPH06235831A (ja) 光ファイバクラッド材の製造法
JP2507385B2 (ja) 耐熱性に優れたプラスチツク光フアイバ
JP2000178321A (ja) フッ素樹脂の製造方法
JPS62147404A (ja) プラスチツク光フアイバおよびその製法
JPH05301924A (ja) 含フッ素重合体の製造方法および含フッ素重合体
JPS62113112A (ja) 低損失プラスチツク光フアイバおよびその製造方法
JPS58164611A (ja) 新規な光学材料
JPS62208005A (ja) 光フアイバ−
JPS63264703A (ja) 耐熱性光伝送繊維
JPH0573201B2 (ja)
JPS59127002A (ja) プラスチツク光フアイバの製造方法
JP2964702B2 (ja) プラスチック光ファイバ
JPH10221543A (ja) 高帯域プラスチック光ファイバ
JPH06214122A (ja) 光ファイバクラッド材の製造方法
JPS62113111A (ja) 低損失プラスチツク光フアイバおよびその製法
JPH0356906A (ja) 合成樹脂光ファイバ