JPH01191792A - 三弗化窒素の製造方法 - Google Patents

三弗化窒素の製造方法

Info

Publication number
JPH01191792A
JPH01191792A JP63014725A JP1472588A JPH01191792A JP H01191792 A JPH01191792 A JP H01191792A JP 63014725 A JP63014725 A JP 63014725A JP 1472588 A JP1472588 A JP 1472588A JP H01191792 A JPH01191792 A JP H01191792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nh4f
gas
molten salt
aqueous solution
salt electrolysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63014725A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563556B2 (ja
Inventor
Hisashi Hokonohara
鉾之原 久
Tokuyuki Iwanaga
岩永 徳幸
Isao Harada
功 原田
Toshiaki Yamaguchi
俊明 山口
Nobuhiko Koto
信彦 古藤
Makoto Aritsuka
眞 在塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP63014725A priority Critical patent/JPH01191792A/ja
Publication of JPH01191792A publication Critical patent/JPH01191792A/ja
Publication of JPH0563556B2 publication Critical patent/JPH0563556B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は三弗化窒素(Nh)の製造方法に関し、更に詳
しくは溶融塩電解法によるNF3の製造方法に関する。
〔従来技術及び発明が解決しようとする課題〕NFSは
沸点が一129℃、融点が一208°Cの物性を示す無
色の気体である。
NF3は半導体のドライエツチング剤やCVD装置のク
リーニングガスとして近年注目されているがこれらの用
途に使用されるNF、は高純度のものが要求されている
NF3の製造方法には種々の方法がある。その主なもの
を列記するとアンモニウム酸弗化物の溶融塩電解法(米
国特許3235474号公報)、アンモニウム酸弗化物
を溶融状態にて気相状の弗素と反応させる方法(特公昭
55−8926号公報)、固体状の金属弗化物のアンモ
ニウム錯体と元素状弗素(F2)を反応させる方法(特
公昭62−21724号公報)、酸性フッ化アンモニウ
ムまたはフッ化アンモニウムと弗化水素を原料とするN
H,F −HF系や、これに更に酸性フン化カリウムま
たはフッ化カリウムを原料として加えたKF −NH,
F −IP系での溶融塩電解法(特公昭47−1641
8号公報)などがある。
しかしながらこれらの方法で製造されたNF3は亜酸化
窒素(StO) 、二酸化炭素(Coり 、二弗化二窒
素(NzFz)、弗化水素(HF)、四弗化炭素(CF
4)など種々の不純物を含んでおり、本発明で対象とす
る溶融塩電解法で得られるNFsも同様である。従って
、溶融塩電解法で得られたNFSを半導体のドライエツ
チング剤やCVD装置のクリーニングガスとして使用す
るためには、上記各種不純物を除去し高純度のNF3と
するための精製が必要である。
これらの不純物を除去する方法としては下記する方法が
知られている。すなわち(1)HFは生成した粗NF、
ガスを100℃前後に加熱した弗化ナトリウム充填塔に
導き、吸着除去する方法で簡便に実施することができる
。 (2)Nzo及びCotなどのような比較的高沸点
の成分は、ゼオライトなどの吸着剤と接触させることで
効率よく除去することができる(ChelIl、Eng
、 、84.116. (1977)等) 、 (s)
Nip。
はKISHl、Na1S、 NatS宜Oa 、NFl
xSOs等の水溶液と接触させる方法が知られている(
J、 Massonne+ケミ−・インジェニュール・
テヒニーク(Chew、 Ing。
Techn、) 41. (12)、 695.(19
69)) 、また本発明者等が先に出願した固体酸化物
または固体塩化物と接触させる方法(特願昭61−29
7645号及び特願昭62−27398号)、紫外線を
照射する方法(特願昭62−28336号)によっても
効率よく除去することができる。
しかしながら、CFaのような炭素化合物は上記した各
方法では除去されず、その効果的な除去方法は未だ知ら
れていない、またCF、はその沸点が一128℃であっ
て、NF3の沸点と非常に接近しているのでNFsの深
冷蒸留によっても分離が実質的に不可能である。
このような状況から、上記各方法で精製されたNF2中
には、通常CF、が100〜200重量pp情程度含有
されている。これが大きく影響して現在市販されている
ものの純度は99.98〜99.99容量%程度が限度
であり、最近の更なる高純度の要求を満足していないの
が実状である。またNF、中にCF。
が含有されていると、このNF3を使用して半導体のド
ライエツチングやCVD装置のクリーニングを行った場
合、十分満足する結果が得られないという問題もある。
〔課題を解決するための手段及び作用〕本発明者等はか
かる状況に鑑み、CF、の含有量が少なく、併せて極め
て高純度なNF、を溶融塩電解法によって得る方法につ
いて、鋭意検討を重ねた結果本発明を完成するに至った
ものである。
すなわち、本発明の三弗化窒素の製造方法は、酸性弗化
アンモニウムと無水弗化水素を原料とする溶融塩電解法
により三弗化窒素を製造するに際し、有機化合物の含有
量が炭素(C)として50重量ppm以下の酸性弗化ア
ンモニウムを使用することを特徴とするものである。
本発明を更に詳細に説明する。
本発明においては、有機化合物の含有量が、Cとして5
0重量pp−以下の酸性弗化アンモニウム(N11.F
 −HF)を使用するので、先ずこれを入手しなければ
ならない、しかし現在市販のN)1.F −BP中には
有機物がCとして200〜300重量ppm程度含有さ
れている。
かかるNH,F −HF中の有機物含有量をCとして5
0重量ppm以下にする方法としては、いかなる方法で
もよいが、好ましくは、先ず該N)1.F −BPを水
に溶解させて水溶液とした後、(1)この水溶液を活性
炭と接触させる方法、(2)晶析法によりこの水溶液か
らNH4F −HFを析出させる方法のいずれかもしく
はこれを組みあわせる方法により、容易に実施すること
かできる。
この場合(1)の方法においては、NH,F −HF水
溶液の温度は95°C以下とすることが好ましい、その
理由は上記温度を越えるとN)1.F −IPの気化並
びに分解が起こり始めるからである。従ってNH4F 
−HF水溶液の温度は95°C以下でかつ活性炭との接
触掻作に支障のない範囲で高い程NH,F −HFの濃
度を高くすることができるので好ましく、通常60〜8
0°Cで実施される。またNH,F −HFの濃度は高
い程好ましいが、活性炭と接触させる際のNH4F −
HF結晶の析出を防止する必要上、上記温度における飽
和溶解度より5重量%程度低い濃度が好ましい。
本発明においては、使用する活性炭はその種類を特に限
定するものではな(、その形状も粉状、粒状の何れでも
良い、ただし粉状活性炭を使用する場合は、NH,F 
−1(F水溶液中へ粉状活性炭を添加しこれをよ(混合
した後、粉状活性炭を濾別により分離する。
かくして分離して得られた濾液であるNIl、F −)
HF水溶液は、これを加熱して水分を蒸発しNH4F 
−IFを結晶として析出(iffi縮晶析)させてスラ
リーとするが、上記水分の蒸発はNH4F −HF水溶
液の沸点が95°C以下、好ましくは80℃以下となる
ような減圧下で行なうことが望ましい。
次にこのスラリーはフィルタープレス、オリバーフィル
ター等通常公知の濾過機または遠心分離機で濾別し、得
られた結晶は乾燥して水分を除去するが、該乾燥して得
られたN)1.F −HFを、本発明においては、溶融
塩電解法によるNFsの製造における原料として使用す
るので、このNH4F −HPは水分を極力完全に除去
することが好ましい、尚、上記乾燥においてはNH,F
 −HFの気化並びに分解を避けるため、乾燥温度は9
5°C以下、好ましく80’C以下で実施される。乾燥
はこのようにさほど高(ない温度で実施されるので、真
空乾燥機などを使用し減圧下で乾燥するのが好ましい。
また、この際の粉状活性炭の使用量は、活性炭の種類、
NHaF−HF水溶液の濃度等により異なりうるが、N
H,F −IF純分に対し5〜20重量%程度が好まし
い0粒状活性炭を使用する場合は、例えば粒状活性炭を
カラム等へ充填した後、この粒状活性炭層へNH4F 
−HF水溶液を通液する方法で行なわれる0通液後のN
H,F −HF水溶液は上記粉状活性炭を使用する場合
と同様に濃縮晶析、結晶分離、乾燥してNIl、F −
HF結晶とする。
また、(2)の方法を採用する場合、NH4F・IIF
HF水溶液NH4F −HF結晶を晶析させる方法は、
fi縮晶析または冷却晶析の何れでもよいが、NH4F
 −IPは第1図に示す様に、溶解度曲線における温度
勾配が相当に大きいので、熱エネルギー的な見地から冷
却晶析が好ましい、しかして、冷却晶析を採用する場合
、N)1.F −HF水溶液は温度を70〜80℃とし
その温度における飽和溶解度濃度ないしはそれより茗干
低い濃度とした後、これを冷却しNH,F −HF結晶
を析出させる。この際の冷却温度は低い程好ましいが、
通常、水等の冷媒を用いて常温程度まで冷却することで
充分である。
このようにして冷却され赳水溶液は、NH,F −HF
結晶が析出していてスラリーとなっているので、活性炭
を使用する場合と同様にこのスラリーを濾別してNH,
F −11F結晶を得、これを乾燥する。尚、上記濾別
時にNH,F −HF結晶は適量の水で洗浄するのが好
ましい、また、濾別により得られる濾液はNH,F −
IPの溶解に再利用すればよい。
尚、上記濾別時のNH,F −HF結晶の水による洗浄
及び濾液の再利用は、活性炭を使用する(1)の方法を
採用する場合にも同様にして適用することができる。
また、(1)の活性炭を使用する場合でも、活性炭と接
触させたN)14F −)HF水溶液からN114F 
−HF結晶を得る方法としては、前記の濃縮晶析法でも
良いが上記の如き冷却晶析法でも差支えない。
以上のようにして得られたNH,F −HF結晶は、有
機物含有量がCとして50重量ppta以下に充分低下
しており、本発明の目的に好適に使用することが可能で
ある。なお、Cが50重量ppmを越えるものを使用し
た場合は、得られる製品NF2中のCF、の含有量がき
わだって多(なり本発明の目的を達成することが出来な
い、有機物Cの含有量は、例えば水に溶解したサンプル
を電気炉で燃焼し、発生するCOlをIR分析すること
により求められる。
本発明においては、例えばこのようにして得られた、有
機物含有量がCとして50重量pp+s以下のNll4
F・IIFを使用して溶融塩電解法によりNF、を製造
するが、この溶融塩電解は従来公知の方法で実施される
すなわち電解槽中にNIl、F −)IPと無水HFを
仕込み温度を100〜150 ’C程度に保持してNH
,F −HF系電解浴を形成する。この場合の)IP/
NH4Fモル比は1.5〜2.0程度が適当である0次
に電解槽に設けられている電極(陽極及び陰極)に直流
の電流を通電して溶融塩電解を行なう。
溶融塩電解法によるNF3製造の際使用可能な電極の材
質は、陽極としてはニッケル、黒鉛、炭素、白金などが
公知であるが、黒鉛及び炭素はCF。
が少量ではあるが生成する可能性があるので好ましくな
く、また白金は高価であるので経済的ではない、従って
本発明では専らニッケルが使用される。陰極としては鉄
、モネル合金、銅など各種金属が使用可能であるが、廉
価な点で通常鉄が使用され本発明でも同様である。
電解時の電圧は5〜IOV 、電流密度は1〜15A/
dm”程度で実施される。
この溶融塩電解によって陽極からはNhガスが、また陰
極からはH2ガスが発生する。尚、電解槽には第2図に
その一例を示す如く、発生したNF3ガスとH2ガスの
混合をさけるため陽極と陰極の間に隔板が設けである。
電極から発生したNFsガス及び)I□ガスは混合しな
いように別々に系外に導かれ、NFiは前述の如く含有
する各種不純物を従来公知の各方法により除去し精製さ
れる。
尚、電解に際しては電解反応をマイルドに進行させるた
めと、陽極室と陰極室の圧力を極力均等に維持する目的
で、窒素ガスなどのガスをキャリヤーガスとして陽極室
及び陰極室へそれぞれ適量装入している。
〔実施例及び比較例〕
以下実施例及び比較例により本発明を具体的に説明する
。尚実施例、比較例中の%及びpp−は特記しない限り
重量基準を示す、また、C量は、島津製作所製TOC計
により、またCF41はガスクロにより求めた。
実施例1 イオン交換水60kgに、有機物をCとして250pp
m含有する市販の工業用NH,F −IF結晶117k
gを加えた後、これを撹拌した状態で75℃まで昇温し
NH4F・IP結晶を完溶させて水溶液とした(濃度的
66%)。
次に、この水溶液に18kgの粉状活性炭を添加し75
°Cの温度で1時間撹拌した後、ミリポアフィルタ−で
濾過して添加した粉状活性炭を濾別し、清澄なNH4F
 −HF水溶液を得た。
次いで、この水溶液を容積1801のジャケット付容器
に入れ、水溶液を撹拌した状態で真空ポンプを用いて容
器内を100mmHg abs、の圧力に減圧にし、こ
の減圧下でジャケットに圧力6Kg/c+a Gのスチ
ームを通して容器内の水溶液を加熱し、水を約30kg
蒸発させてNH4F −)IP結晶を析出させスラリー
とした(スラリー濃度54.5%)。
このスラリーを遠心分離機に供給し固液分離して、含水
率4.5%のNH4F −HF結晶81kgと濾液65
.1kgを得た。尚、遠心分離機における結晶分離の際
に、イオン交換水をノズルにて連続的に結晶にスプレー
し、洗浄した(イオン交換水の使用量合計2.7ffi
)、上記で分離された結晶を次に真空乾燥機を用いて、
圧力100 =150mmHg abs、、温度70〜
75°Cで2時間乾燥し、有機物含有量がCとして25
ppm 、水分含有量0.05%のN11.F −HF
結晶76.5kgを得た。
次に、このNH,F −1(F結晶と市販の無水OFを
原料とし、第2図に示す溶融塩電解装置(電極は陽極に
ニッケル板、陰極に鉄板を使用し、電解槽本体も鉄製で
あった。)を用いて、NFsの製造を行った。
即ち、上記NH4F−HF結晶59kgと無水11F1
8kgを電解槽1へ装入(HF/NH,Fモル比−1,
9)L、て電解浴3を形成し、この電解浴3を110−
130℃に維持しながら、5〜7ボルトの直流の電流を
50〜200アンペア陽極4から陰極5へ通電し溶融塩
電解を130時間行った。尚、この時の電極板の電流密
度は9〜IIA/da”であった。また、溶融塩電解時
はキャリヤーガスとして窒素ガスを、導管9、lOによ
り陽極室7及び陰極室8へそれぞれ60〜7ONlハの
流量でフィードした。
溶融塩電解により陽極4からはNF3ガスが、陰極5か
らは水素ガス(H2)が発生し、それらはそれぞれ導管
11及び12により糸外に導いた。この時の導管11の
ガス(粗NFmガス)量は、20〜3ON!!、でNF
sの濃度は20〜30容量%であり、導管12のガス量
は100〜12ONj!/hでIIgの濃度は50〜6
0容量%であった。
この粗Nhガスを前記従来公知の精製方法で精製した。
即ち、粗NFIガスは先ず加熱弗化ナトリウム充填塔へ
通気してIFを除去し、次いでこのガスを液体窒素で一
190℃に冷却してNFsを液化し、キャリヤーガスで
あるNtガスと分離した。液化NF3は再び気化させガ
ス状とした後、含有する1hFz、Nzo 、Cot等
の不純物を除去した。
精製後のNFSガスの純度及びCF4の含有量の分析を
行なったところ第1表に示す通りであった。
実施例2 イオン交換水40kgを約80°Cに加熱し、撹拌しな
がらこれに有機物をCとして2soppm含有する市販
の工業用NH,F −HF結晶94kgを添加して、8
0℃の温度でIll、F −11Fを完全に溶解した後
、このNll4F −11F水溶液中の微量の固形物を
ミリポアフィルタ−で除去して清澄な水溶液とした0次
に、このNH4F・IF水溶液を容積120iのジャケ
ット付容器に入れ水溶液を撹拌した状態でジャケットに
海水を通水して20℃迄冷却し、NH,F −up結晶
を析出させスラリーとした(スラリー濃度52%)。
このスラリーを、実施例1と同様にして、固液分離、真
空乾燥して、有機物含有量がCとして201)I)11
 %水分含有量が0.05%のNH4F −HF結晶6
8kgを得た。
次に、このNH4F・HF結晶59kgと市販の無水H
F18kgを用いて(OF/Nt14Fモル比−1,9
)、実施例1と同様にして130時間溶融塩電解を行っ
た。
溶融塩電解により得られた粗NFsガス中のNF3の濃
度は20〜30容量%であった。
この粗NF3ガスを実施例1と同様な方法で精製して第
1表に示す組成のNF3ガスを得た。
比較例1 実施例1で使用したと同じ市販の工業用NH,F・訃結
晶(有機物含有量がCとして250ppm )59kg
を、実施例1と同様な方法で24時間真空乾燥して水分
含有量を0.04%とした。
このNH4F −IFと市販の無水HF18kgを用い
て(IIP/NH4Fモル比−1,9)、実施例1と同
様に130時間溶融塩電解を行った。溶融塩電解により
得られた粗NFsガス中のNFs 14度は20〜30
容量%であった。
この粗NF!ガスを実施例1と同様な方法で精製して第
1表に示す組成のNFiガスを得た。
第1表 〔発明の効果〕 以上詳細に説明した如(、本発明の要旨とするところは
NHaF−IPを原料とする溶融塩電解法によりNFz
を製造する際に、原料NI1.F −)IFの品質とし
て有機物含有量がCとして50pp−以下のものを使用
するというものであり、これにより実施例及び比較例が
示す如く、本発明の方法により得られたNhは、これを
それ自体い従来公知の方法で精製することにより、従来
の製造方法及び精製方法により得られたものに比較して
、CF、の含有量が極めて少ないものとすることが出来
るのである。
しかも、かくして得られたNF3は、従来の方法で得ら
れたものより一段と高純度であるので、半導体のドライ
エツチング剤やCvD装置のクリーニングガスとして市
場の要求を十分満足するものであり、本発明の効果は極
めて大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図はNH4F −11F水溶液の溶解度曲線を示す
グラフであり、第2図は本発明の実施例及び比較例で使
用した溶融塩電解装置を示す説明図である。 図において 1−−−一電解槽零体   2−−−一蓋板3−−−−
電解浴     4−−−一陽極5−−−−陰極   
   6−−−−隔板7−−−−陽極室     8−
一一一陰極室9.10−−−一導管 11.12−−−−キャリヤーガス導入管13.14.
15.16−−−−弁  17.1B−−−一圧力計を
示す。 特許出願人  三井東圧化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸性弗化アンモニウムと無水弗化水素を原料とす
    る溶融塩電解法により三弗化窒素を製造するに際し、有
    機化合物の含有量が炭素(C)として50重量ppm以
    下の酸性弗化アンモニウムを使用することを特徴とする
    三弗化窒素の製造方法。
JP63014725A 1988-01-27 1988-01-27 三弗化窒素の製造方法 Granted JPH01191792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63014725A JPH01191792A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 三弗化窒素の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63014725A JPH01191792A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 三弗化窒素の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01191792A true JPH01191792A (ja) 1989-08-01
JPH0563556B2 JPH0563556B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=11869106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63014725A Granted JPH01191792A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 三弗化窒素の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01191792A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03140488A (ja) * 1989-10-26 1991-06-14 Mitsui Toatsu Chem Inc 電解槽
CN106222688A (zh) * 2016-07-19 2016-12-14 浙江博瑞电子科技有限公司 一种氟化氢铵电解制取三氟化氮的方法
KR20190063250A (ko) * 2017-11-29 2019-06-07 효성화학 주식회사 내구성이 향상된 금속전극 및 이의 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03140488A (ja) * 1989-10-26 1991-06-14 Mitsui Toatsu Chem Inc 電解槽
CN106222688A (zh) * 2016-07-19 2016-12-14 浙江博瑞电子科技有限公司 一种氟化氢铵电解制取三氟化氮的方法
KR20190063250A (ko) * 2017-11-29 2019-06-07 효성화학 주식회사 내구성이 향상된 금속전극 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0563556B2 (ja) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100641603B1 (ko) 고순도 불소의 제조방법
CN109941978B (zh) 制备双氟磺酰亚胺铵及双氟磺酰亚胺碱金属盐的方法
EP0337712A2 (en) Method of production of high purity silica and ammonium fluoride
CN102515132A (zh) 一种生产高纯六氟磷酸锂的方法
JP3483099B2 (ja) ヘキサフルオロリン酸リチウムの製造方法
US2385483A (en) Recovery and purification of iodine
JPH01191792A (ja) 三弗化窒素の製造方法
US4247532A (en) Purification of electrolytically-produced chlorine
CN112457270A (zh) 一种二氯五氯甲基噻唑制备方法
JP2002527329A (ja) 硫酸アンモニウム精製方法
HU195469B (en) Process for production of l-malic acid
CN114735724A (zh) 一种从废水中回收低含水量溴化钠的方法
JPH06298720A (ja) フルオロアルキルスルホン酸の精製方法
US5266292A (en) Method of extracting dinitrogen pentoxide from its mixture with nitric acid
JPH10273326A (ja) 第一鉄化合物を含有する廃塩酸より高純度の硫酸第一鉄又はポリ硫酸鉄を製造する方法
JPS58190820A (ja) 無水ホウフツ化リチウムの製法
JPH06298506A (ja) 六フッ化リン酸リチウムの精製法
US3117837A (en) Separation of ammonium salt into nh3 and acid
EP0300859A2 (en) Method for producing single crystals of anhydrous sodium sulfide.
CA1086922A (en) Purification of chlorine gas
NO130060B (ja)
KR101411733B1 (ko) 삼불화질소 제조 방법
US20230178804A1 (en) Processes for producing lithium bis(fluorosulfonyl) imide
KR930007411B1 (ko) 불소화합물을 함유한 에칭폐액의 처리방법 및 불화암모늄의 제조방법
JPS61161250A (ja) 有機イソシアナ−トの精製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees