JPH01188456A - 酸化物高温超電導体 - Google Patents

酸化物高温超電導体

Info

Publication number
JPH01188456A
JPH01188456A JP63010084A JP1008488A JPH01188456A JP H01188456 A JPH01188456 A JP H01188456A JP 63010084 A JP63010084 A JP 63010084A JP 1008488 A JP1008488 A JP 1008488A JP H01188456 A JPH01188456 A JP H01188456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
superconductor
temperature
mixture
high temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63010084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643268B2 (ja
Inventor
Hiroshi Maeda
弘 前田
Yoshiaki Tanaka
田中 吉秋
Katsuo Fukutomi
福富 勝夫
Toshihisa Asano
浅野 稔久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Institute for Metals
Original Assignee
National Research Institute for Metals
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11740478&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01188456(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by National Research Institute for Metals filed Critical National Research Institute for Metals
Priority to JP63010084A priority Critical patent/JPH0643268B2/ja
Priority to US07/293,465 priority patent/US7132388B1/en
Priority to DE68922920T priority patent/DE68922920T2/de
Priority to EP89300523A priority patent/EP0330305B1/en
Priority to CA588648A priority patent/CA1341616C/en
Publication of JPH01188456A publication Critical patent/JPH01188456A/ja
Publication of JPH0643268B2 publication Critical patent/JPH0643268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4521Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing bismuth oxide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • H10N60/855Ceramic superconductors
    • H10N60/857Ceramic superconductors comprising copper oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/775High tc, above 30 k, superconducting material
    • Y10S505/776Containing transition metal oxide with rare earth or alkaline earth
    • Y10S505/782Bismuth-, e.g. BiCaSrCuO

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、酸化物高温超電導体に関するものである。
さらに、詳しくは、この発明は、希土類元素を全く含ま
ない、l OOK以上の極めて高い超電導遷移温度を有
する酸化物高温超電導体に関する−ものである。
(従来技術との比較) 酸化物高温超電導体は、Nb−Ti、Nb3Sn、V、
Gaなどの合金または金属間化合物からなる超電導遷移
温度をはるかに上回るものとして注目されており、線材
、テープ、ディスク状焼結体などとして、高磁界用超電
導マグネット、超電導電力貯蔵などの強電分野から、ジ
ョセフソン素子、5QUIDなと各種のクライオエレク
トロニクス素子材料、さらには、磁気シールド用のシー
ト材などの広範囲な分野での利用が期待されているこの
酸化物高温超電導体としては、従来は、30に級の(L
 a l −If B ax ) 2 C1104およ
び(La+−x Srx )2 CaO2に代表される
40に級のものが第一世代の材料として知られており、
続いて、90に級のYBaz Cus 0t−zO)酸
化物超電導体が登場してきた。その後、激しい開発競争
によって、YBaz Cus 07−3のY(イツトリ
ウム)を他の希土類元素(Sc、Ce、Pr、Pmおよ
びTbを除く)で置換したものがいずれも90に級の超
電導遷移温度(Tc)をもつ超電導体であることが明ら
かになってきており、第二世代の酸化物高温超電導体と
して広く認知され、今日に至っている。
しかしながら、このY−Ba系酸化物超電導体は、酸素
の欠損状態(=δ)に特性が極めて敏感に対応し、しか
も熱処理工程で正方晶、斜方晶の構造変態を巧妙に制御
しなければ超電導特性が得られないなどの問題があった
。すなわち、熱処理の仕方が極めて難しいという事情が
ある。
さらに、この従来の超電導体の場合には、希土類を含む
ために水分、炭酸ガスなどに対して不安定であり、高性
能の線材、薄膜等の製造に多くの難題を抱えている。し
かも、この希土類は、原料の供給面でも資源の世界的な
偏在によって供給に不安があり、価格的にも高いという
欠点がある。
なお、このY−Ba系の酸化物高温超電導体の出現以来
、より高温Tcを目指した研究開発が全世界で進められ
ており、T、が20OK、室温、さらには300Kを越
える物質も発表されているが、いずれも超電導の確証に
欠け、認知されたものは一つもない。
このため、Y−Ba系を超えることのできる酸化物高温
超電導体の実現が強く望まれていた。
(問題点を解決するための手段) この発明は、以上の通りの事情に鑑みてなされたもので
あり、従来の酸化物超電導体の欠点を克服し、希土類を
使用することなく、安定で、熱処理が容易な100K〜
110に級の新しい酸化物高温超電導体を提供すること
を目的としている。
この目的を実現するために、この発明は、(B 11−
! Ax )  B  CCuの酸化物(AはSbおよ
び/またはAs;B、Cは、互いに異なる元素であって
、各々、Be、Mg、Ca、SrおよびBaから選択さ
れる1種以上の元素、0≦xく1.を示す) からなる酸化物高温超電導体を提供する。
この組成の酸化物において゛は、Bi(ビスマス)およ
びCu(銅)とともに、Be、Mg、Ca、Srおよび
Baの2元素以上の組合せとすることを欠かせない。S
bおよびAsは、Biの周期率同族(5a族)で、Bi
の部分置換元素として用いることのできるものである。
Be、Mg、C8%SrおよびBaからの組合せについ
ては、任意なものとすることができるが、特に好ましい
ものは、SrとCaの組合せである。
なお、この発明の酸化物は、 (B I I−x AX )  By −C1Cux*
3の酸化物からなる組成として、たとえば、0≦X≦1
゜o<y≦5.O<z≦5および一1≦δとするのが好
ましく、より好ましくは、0.1≦y≦5゜0.1<z
<5とする。yおよびZが0.1以下および5以上の場
合には、遷移温度(Tc)が低下する。さらに好ましく
は、x=O,B、CにSrとCaを選びy=z=1.C
u:=2に近い組成のとき優れた超電導特性が得られる
この発明の酸化物は、組成構成成分の各元素の酸化物、
炭化物、炭酸塩などの化合物を所定の割合いに配合した
後に、充分に混合し、約700〜900℃の温度に数時
間〜20時間程度仮焼し、粉砕、ベレット状に成型した
後に、約800〜900℃の温度で焼結することができ
る。もちろん、温度条件その他は格別に限定的なもので
はないこの焼結においては、半溶融状態に保持すること
が好ましい。焼結後の冷却は、通常の冷却でよい。なお
、これらの熱処理については、従来のY−Ba系酸化物
の場合のように厳密に制御する必要はない。急冷の場合
にも高い超電導特性を示す(作用) この発明の酸化物超電導体は、遷移温度が105に以上
を示し、しかも信頼性、安定性に優れている。また、熱
処理にたいして超電導特性が過敏でないため、容易に再
現性よく高温超電導体を得ることができる。
焼結体に限られずに、薄膜としての形成も容易である。
また、焼結体は、緻密性が高く、高い臨界電流密度(J
e)も見込まれる。
(実施例) 次にこの発明の詳細な説明する。もちろん、この発明は
、次の実施例によって何ら限定されるものではない。
(実施例1〜13) B i 20s 、5rCos 、CaCo5 、Cu
Oの粉末原料を金属元素比が表1に示す割合となるよう
に配合し、充分に混合した。800〜880℃の温度で
5〜10時間仮焼し、冷間ブレスを用いて2t/crr
?の圧力で、直径20mm、厚さ約2mmの円板状ベレ
ットを作製した。
これを大気中で800〜900’Cの温度で10時間焼
成した後に、室温まで5〜10時間かけて炉冷した。
これらのペレットから幅約3mm、長さ20mmの短尺
状試料を切り出し、電気抵抗および電磁誘導法で超電導
遷移温度Tcを測定した。
第1図に示したように、Bi+ −Sr+ −Ca、−
Cu、酸化物は、超電導遷移温度の開始点は、約115
にであり、105にで完全に電気抵抗が0になっている
第2図の結果もこれによく一致し、特に、帯磁率の大き
な変化は、超電導体特有の完全反磁性(マイスナー効果
)を示している。
表1に示した遷移温度の測定結果からもこの発明の酸化
物が、Tc100に以上の新しい超電導体であることを
示している。
表1 (実施例14〜16) 実施例1〜13と同様にして、B1−5b−Sr−Ba
−Ca−Cuの酸化物からなる超電導体を作製した。 
電気抵抗の変化より100に級の超電導体を得た。
また、同様にして、B1−As−Ba−Mg −Ca−
Cuの酸化物、B 1−Be−Ca−Cuの酸化物も得
た。
(発明の効果) この発明により、従来とは全く異なる組成の100に級
酸化物超電導体が提供される。希土類元素を全く含有し
ない超電導体として、産業および学術上の意義は極めて
大きい。
従来のものにくらべて、信頼性、安定性は大きく、また
仮焼、焼結、冷却などの一連の製造、熱処理に対して超
電導特性が過敏でないために、容易に再現性よく高温超
電導体を製造することができる。このことは、線材化、
薄膜化などの成型プロセスにとっては計り知れない大き
な利点となる。また焼結体は緻密性が高いため、高いJ
eが得られる。
一方、資源的に偏在している希土類を必要としない点で
、資源供給面で従来のものよりはるかに有利であり、こ
の発明による産業経済上のメリットも極めて大きい。
冷媒に液体窒素を使用できることがらHe資源の問題か
らも開放される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例について示した電気抵抗
−温度曲線図である。第2図は、交流帯磁率測定による
超電導遷移曲線図である。 特許出願人 科学技術庁 金属材料技術研究所長中用龍
− 第1図 う@度(1〈)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(Bi_1_−_xA_x)−B−C−Cu(A
    は、Sbおよび/またはAs;B、Cは、互いに異なる
    元素であって、各々、Be、Mg、Ca、SrおよびB
    aから選択される1種以上の元素;0≦x≦1を示す)
    の酸化物からなることを特徴とする酸化物高温超電導体
  2. (2)(Bi_1_−_xA_x)−B_y−C_z−
    Cu_2_+δ(0≦x≦1、0<y≦5.0、0<z
    ≦5、−1≦δを示す)の酸化物からなる請求項第(1
    )項記載の酸化物超電導体。
JP63010084A 1988-01-20 1988-01-20 酸化物高温超電導体 Expired - Lifetime JPH0643268B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63010084A JPH0643268B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 酸化物高温超電導体
US07/293,465 US7132388B1 (en) 1988-01-20 1989-01-04 High-temperature oxide superconductor
DE68922920T DE68922920T2 (de) 1988-01-20 1989-01-19 Hochtemperatursupraleitendes Oxyd.
EP89300523A EP0330305B1 (en) 1988-01-20 1989-01-19 High-temperature oxide superconductor
CA588648A CA1341616C (en) 1988-01-20 1989-01-19 High-temperature oxide superconductor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63010084A JPH0643268B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 酸化物高温超電導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01188456A true JPH01188456A (ja) 1989-07-27
JPH0643268B2 JPH0643268B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=11740478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63010084A Expired - Lifetime JPH0643268B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 酸化物高温超電導体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7132388B1 (ja)
EP (1) EP0330305B1 (ja)
JP (1) JPH0643268B2 (ja)
CA (1) CA1341616C (ja)
DE (1) DE68922920T2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01192759A (ja) * 1988-01-26 1989-08-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 超伝導セラミックス
JPH01192758A (ja) * 1988-01-26 1989-08-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 超伝導セラミックス
JPH01201025A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸化物超伝導材料
JPH01201026A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸化物超伝導体の製造方法
JPH01212228A (ja) * 1988-02-19 1989-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸化物超伝導材料およびその製造方法
JPH01215722A (ja) * 1988-02-25 1989-08-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導材料及びその製造方法
JPH01226737A (ja) * 1988-02-05 1989-09-11 Hoechst Ag 超伝導体及びその製造方法
JPH01242421A (ja) * 1988-02-12 1989-09-27 American Teleph & Telegr Co <Att> 新規超伝導材料に近づく装置及びシステム
JPH029721A (ja) * 1988-03-25 1990-01-12 Canon Inc 金属酸化物材料
WO1990015023A1 (en) * 1989-05-27 1990-12-13 Foundational Juridical Person International Superconductivity Technology Center Oxide superconductor
JPH03242387A (ja) * 1989-12-11 1991-10-29 Ngk Insulators Ltd ビスマス系超電導―金属複合体
US6216333B1 (en) 1997-02-28 2001-04-17 Dowa Mining Co., Ltd. Oxide superconductor current lead and method of manufacturing the same

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3806417C2 (de) * 1988-02-05 1998-05-28 Hoechst Ag Oxidischer Supraleiter
DE3806530C2 (de) * 1988-02-05 1997-12-11 Hoechst Ag Oxidischer Supraleiter mit Schichtstruktur
NZ228132A (en) 1988-04-08 1992-04-28 Nz Government Metal oxide material comprising various mixtures of bi, tl, pb, sr, ca, cu, y and ag
AU2802600A (en) 1999-02-17 2000-09-04 Solvay Barium Strontium Gmbh Superconductive bodies made of zinc-doped copper oxide material
ES2226577B2 (es) * 2003-09-12 2006-04-16 Universidad Complutense De Madrid Nuevos electrolitos solidos basados en oxido de antimonio.
US8673706B2 (en) * 2004-09-01 2014-03-18 Micron Technology, Inc. Methods of forming layers comprising epitaxial silicon
DE602004010816T2 (de) 2004-10-19 2008-12-24 Nexans Verbessertes Hochtemperatur-Supraleiter Material des BSCCO Systems

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426224A (en) 1987-07-22 1989-01-27 Fujitsu Ltd Data demarcation processing system
DE3739886A1 (de) 1987-11-25 1989-06-08 Hoechst Ag Supraleiter und verfahren zu seiner herstellung

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01192758A (ja) * 1988-01-26 1989-08-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 超伝導セラミックス
JPH01192759A (ja) * 1988-01-26 1989-08-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 超伝導セラミックス
JPH01201025A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸化物超伝導材料
JPH01201026A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸化物超伝導体の製造方法
JPH10114524A (ja) * 1988-02-05 1998-05-06 Hoechst Ag 超伝導体の製造方法
JPH01226737A (ja) * 1988-02-05 1989-09-11 Hoechst Ag 超伝導体及びその製造方法
JPH10101336A (ja) * 1988-02-05 1998-04-21 Hoechst Ag 超伝導体の製造方法
JPH0579608B2 (ja) * 1988-02-05 1993-11-04 Hoechst Ag
JPH0577611B2 (ja) * 1988-02-12 1993-10-27 American Telephone & Telegraph
JPH01242421A (ja) * 1988-02-12 1989-09-27 American Teleph & Telegr Co <Att> 新規超伝導材料に近づく装置及びシステム
JPH01212228A (ja) * 1988-02-19 1989-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸化物超伝導材料およびその製造方法
JPH01215722A (ja) * 1988-02-25 1989-08-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導材料及びその製造方法
JPH029721A (ja) * 1988-03-25 1990-01-12 Canon Inc 金属酸化物材料
WO1990015023A1 (en) * 1989-05-27 1990-12-13 Foundational Juridical Person International Superconductivity Technology Center Oxide superconductor
JPH03242387A (ja) * 1989-12-11 1991-10-29 Ngk Insulators Ltd ビスマス系超電導―金属複合体
US6216333B1 (en) 1997-02-28 2001-04-17 Dowa Mining Co., Ltd. Oxide superconductor current lead and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643268B2 (ja) 1994-06-08
EP0330305A3 (en) 1990-11-14
CA1341616C (en) 2011-05-31
US7132388B1 (en) 2006-11-07
DE68922920T2 (de) 1995-12-07
DE68922920D1 (de) 1995-07-13
EP0330305B1 (en) 1995-06-07
EP0330305A2 (en) 1989-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01188456A (ja) 酸化物高温超電導体
JPH01242418A (ja) 高温超電導体及びその製造方法
JP2804039B2 (ja) 化合物超電導体およびその製造方法
JP2590275B2 (ja) 酸化物超電導材料の製造方法
JPH062583B2 (ja) 高温超電導体及びその製造方法
JPH0780710B2 (ja) 酸化物高温超電導体の製造法
JP2975608B2 (ja) 絶縁性組成物
JP3219563B2 (ja) 金属酸化物とその製造方法
US5378682A (en) Dense superconducting bodies with preferred orientation
JP2803823B2 (ja) T1系酸化物超電導体の製造方法
JP2817170B2 (ja) 超電導材料の製造方法
JP2634187B2 (ja) タリウム系酸化物超電導体の製造方法
JP2597578B2 (ja) 超電導体の製造方法
JPS63270349A (ja) 超伝導物質
JPS63230524A (ja) 超伝導性素材
JPH01179719A (ja) 酸化物系超電導体及びその製造方法
JPH0238311A (ja) 酸化物超電導体及びその製法
JPH0337117A (ja) 酸化物超伝導体材料
JPH01305812A (ja) Y−Ba−Cu−O系超伝導体粉末の製造方法
JPS63291815A (ja) 超電導体の製造方法
JPH03290316A (ja) Bi基酸化物超電導体の製造方法
JPH01126224A (ja) 超伝導複合酸化物
JPH02116621A (ja) 超電導体薄膜およびその製造方法
JPH0397658A (ja) 超伝導体組成物
JPH08217442A (ja) 炭素を含有する金属酸化物線材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term