JPH0118676B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0118676B2
JPH0118676B2 JP57224296A JP22429682A JPH0118676B2 JP H0118676 B2 JPH0118676 B2 JP H0118676B2 JP 57224296 A JP57224296 A JP 57224296A JP 22429682 A JP22429682 A JP 22429682A JP H0118676 B2 JPH0118676 B2 JP H0118676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse generator
counter
output
flop
flip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57224296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59113792A (ja
Inventor
Shoji Nakatani
Akio Hirahata
Toshihiro Ide
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57224296A priority Critical patent/JPS59113792A/ja
Publication of JPS59113792A publication Critical patent/JPS59113792A/ja
Publication of JPH0118676B2 publication Critical patent/JPH0118676B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/0077Characterised by the use of a particular software algorithm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、外部データをパルス巾変調する直流
モータのスイツチングパルス発生装置に関するも
のである。
従来例の構成とその問題点 従来の直流モータのスイツチングパルス発生装
置の具体構成を第1図に示す。第1図において、
1は直流モータを駆動する為のデータを作成する
デイジタル演算器、2はデイジタル演算器1のデ
イジタルデータをアナログデータに変換するD/
A変換器、3は基準三角波発生器、4は2のD/
A変換器で変換されたアナログ信号と3の基準三
角波発生器で作成された信号とる比較し、結果を
パルス信号で出力してパルス巾変調を行う比較器
で、その出力は直流モータを駆動するパワートラ
ンジスタの増巾装置に接続されている。
上記のように構成された従来の直流モータのス
イツチングパルス発生装置の動作を以下具体的に
説明する。
まず演算器1からモータを駆動するためのデイ
ジタルデータが発せられ、そのデイジタルデータ
をD/Aコンバータ2によつてアナログ信号に変
換する。変換されたアナログ信号は、三角波発生
器3から発生された基準三角波と比較器4によつ
て比較され、D/Aコンバータ2の電圧に比例し
てパルス巾変調が行なわれる。しかしながら上記
の如く構成された従来の直流モータのスイツチン
グパルス発生装置は、第1図に示す如く、D/A
コンバータを始めとするアナログ回路が主体とな
つているため、回路構成が複雑になり、コスト面
が大きな問題となつていた。同時にアナログ回路
の調整にも大きな時間を費やさなければならなか
つた。
発明の目的 本発明は上記問題点を解決し、所望のスイツチ
ング周波数でパルス巾変調が可能であり、かつ安
価で調整が簡単なデイジタル方式による直流モー
タのスイツチングパルス発生装置である。
発明の構成 本発明は、パルス巾変調を行うための外部から
の入力データを記憶するレジスタと、そのレジス
タの内容がプリセツトされるカウンター及びカウ
ンターの出力でリセツトされるフリツプ・フロツ
プを設け、別に設けたパルス発生器によつて発生
されたパルス信号で、レジスタに記憶されたデー
タをカウンタにプリセツトし、かつフリツプフロ
ツプをセツトする。一方、もう一つのパルス発生
器によつて発生されたパルス信号によつて、デー
タがプリセツトされたカウンタを減算してゆき、
カウンタの出力信号によつてフリツプ・フロツプ
をリセツトし、そのフリツプ・フロツプの出力か
ら外部入力データのパルス巾変調波形が得られる
という構成であるため、D/Aコンバータ等のア
ナログ回路が皆無になり信頼性が向上し同時に価
格低減ができる。また、設定や調整時間が大巾に
短縮され、且つ所望のスイツチング周波数でパル
ス巾変調が行なえるという効果を有するものであ
る。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例について図面を参照し
ながら説明する。
第2図は、本発明による直流モータのスイツチ
ングパルス発生装置の一実施例である。同図中の
1は、マイクロコンピユータであり、その8bitの
データバスと出力ポート信号線が8bitレジスタ2
に接続されている。8bitレジスタ2の出力は8bit
ダウンカウンタ3に接続され、8bitダウンカウン
タ3のプリセツト端子には15kHzのパルス発生器
4が接続されており、またこのカウンタ3のプリ
セツト端子に接続された信号線は、フリツプ・フ
ロツプ6のセツト端子にも接続されている。カウ
ンタ3のボロー信号端子は、フリツプ・フロツプ
6のリセツト端子に接続され、またカウンタ3の
カウントダウンパルス入力には3.8MHzのパルス
発生器5が接続されている。
以上のように構成された直流モータのスイツチ
ングパルス発生装置について、以下その動作例を
第3図を参照して説明する。
8bitマイクロコンピユータ1によつて演算され
たパルス巾変調のデータを8bitレジスタ2に出力
する。この場合、8bitマイクロコンピユータ1か
らの出力のタイミングは、プログラムの実行処理
上約400μSに1回の出力とする。これによりレジ
スタ2は、約400μS毎にデータが更新されてゆく
ことになる。レジスタ2に入力されたデータは、
15kHzパルス発生器4によつて約66μS毎にカウン
ター3にプリセツトされる。同時にフリツプ・フ
ロツプ6も約66μS毎にリセツトされる。カウン
ター3がプリセツトされると、3.8MHzパルス発
生器5から発生された減算パルスによつてカウン
ター3が0.263μS毎に減算されてゆき、カウンタ
ー3にプリセツトされたデータ分だけ減算される
と、カウンター3のボロー信号が出力され、この
信号が先にリセツトされたフリツプ・フロツプ6
をセツトする。フリツプ・フロツプの出力は、
先にリセツトされた時点でハイ出力となり、ボロ
ー信号が発生した時点でロー出力となる。この
出力のハイレベルの時間が外部入力データに相当
するパルス巾になる。次に、再度15kHzパルス発
生器4の立ち上がり信号でフリツプ・フロツプ6
はリセツトされ出力はハイ出力となり同じこと
を繰り返す。同様にマイクロコンピユータ1のデ
ータが変化した場合も上記と同じ過程で、フリツ
プ・フロツプ6の出力にデータに相当するパル
ス巾出力が出力されることになる。
以上の一連の動作を繰り返す事により、400μS
毎に出力される8bitマイクロコンピユータのデー
タを、8bit(256)段階の分解能をもつた周波数
15kHzのパルス巾変調出力として取り出す事が可
能である。
第3図において1はマイコンの出力信号、2は
マイコンの出力データで約400μS毎に更新され
る。3は第2のパルス発生器の出力で周期は66μ
である。4は第1のパルス発生器の出力であり、
周期は0.263μ、5はカウンターのボロー信号、6
はフリツプ・フロツプの出力であり、PWM変
調出力となるものである。
以上のように本実施例による直流モータのスイ
ツチングパルス発生装置は、その構成をすべてデ
イジタル回路に依つているため、極めて精度の良
いパルス巾変調が行なわれ、調整も皆無に等しく
なる。また、第1のパルス発生器のパルス発生周
波数を第2のパルス発生器のパルス発生周波数の
256倍になるように調整しておけば、第2のパル
ス発生器の周波数が所望のスイツチング周波数と
なるため第2のパルス発生器の周波数を変化させ
る事により、トランジスタのスイツチングの周波
数を替える事ができるというように、数々の効果
を有している。
なお、第2図の実施例において外部データの発
生器である8bitマイクロコンピユータ1は、8bit
レジスタ2に出力できる形態のものであれば、ど
のようなものでもよい。このときレジスタ及びカ
ウンタの各ビツト数と第1のパルス発生器及び第
2のパルス発生器の各発生パルスの周波数との関
係は、次式のようになる。
1={1+b-1n=0 Zn}×2 1:第1のパルス発生器の周波数 2:第2のパルス発生器の周波数 b:レジスタ及びカウンタのビツト数 また、カウンタ3は、ダウンカウンタでなくて
も、アツプカウンタでもよい。この場合5のパル
ス発生器は加算パルス発生器となり、フリツプ・
フロツプ6にはカウンタのキヤリー信号が接続さ
れる事になる。
発明の効果 以上本発明によると、D/Aコンバータ等のア
ナログ回路が皆無になり、信頼性が向上し、調整
時間が短縮されるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の直流モータのスイツチングパル
ス発生装置のブロツク図、第2図は本発明の一実
施例における直流モータのスイツチングパルス発
生装置のブロツク図、第3図は同タイミングチヤ
ート図である。 2……レジスタ、3……カウンタ、4……第2
のパルス発生器、5……第1のパルス発生器、6
……フリツプ・フロツプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マイクロコンピユータから入力されるデータ
    を貯えるレジスタと、前記レジスタの内容がプリ
    セツトされるカウンターと、前記カウンターのボ
    ロー出力でリセツトされるフリツプフロツプと、
    前記カウンターのクロツクを入力する周波数1
    第1のパルス発生器と、前記レジスタの内容を前
    記カウンターへ移すとともに前記フリツプフロツ
    プをセツトする周波数2の第2のパルス発生器と
    を備え、前記第1のパルス発生器の周波数1と前
    記第2のパルス発生器の周波数2との関係を1
    (1+b-1n=0 2n)×2(但し、bはレジスタ及びカウン
    ターのビツト数)とし、前記フリツプフロツプの
    出力を直流モータのスイツチングパルスとする直
    流モータのスイツチングパルス発生装置。
JP57224296A 1982-12-20 1982-12-20 直流モ−タのスイツチングパルス発生装置 Granted JPS59113792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57224296A JPS59113792A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 直流モ−タのスイツチングパルス発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57224296A JPS59113792A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 直流モ−タのスイツチングパルス発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59113792A JPS59113792A (ja) 1984-06-30
JPH0118676B2 true JPH0118676B2 (ja) 1989-04-06

Family

ID=16811545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57224296A Granted JPS59113792A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 直流モ−タのスイツチングパルス発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59113792A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59113792A (ja) 1984-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0118676B2 (ja)
JP2527880Y2 (ja) 点弧制御回路
JPS6311871B2 (ja)
JPH0758892B2 (ja) ディジタルパルス幅変調回路
JPH0230625U (ja)
JPS61116994A (ja) 直流モ−タのスイツチングパルス発生装置
JPS6261175B2 (ja)
JP2674648B2 (ja) パルス幅変調信号発生装置
US5883530A (en) Methods and devices for generating cycled waveforms of nonsingle period
JP2692791B2 (ja) Daコンバータ
US5656913A (en) Microcomputer for driving induction motor
JPS6329515B2 (ja)
JP2775733B2 (ja) デジタル式波形信号発生装置
SU1483438A1 (ru) Многофазный импульсный стабилизатор напр жени
JPH0744460B2 (ja) Pwm型d−a変換回路
JP2853723B2 (ja) パルス幅変調回路
SU1136296A1 (ru) Устройство дл управлени шаговым двигателем
JPH0525843U (ja) 逐次比較型アナログ・デイジタル変換回路
JPH0263221A (ja) ディジタル・アナログ変換器
JPH0744459B2 (ja) Pwm回路
JPS62128213A (ja) D/a変換器
JPH0746856A (ja) デジタル式pwm回路
JPH01241224A (ja) デジタルアナログ変換器
JPS5888448U (ja) アナログ・デイジタル変換器
JPS61269700A (ja) ステツプモ−タの駆動装置