JPH0230625U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0230625U
JPH0230625U JP1989093003U JP9300389U JPH0230625U JP H0230625 U JPH0230625 U JP H0230625U JP 1989093003 U JP1989093003 U JP 1989093003U JP 9300389 U JP9300389 U JP 9300389U JP H0230625 U JPH0230625 U JP H0230625U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference generator
output
register
data
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1989093003U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPH0230625U publication Critical patent/JPH0230625U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • H02M1/084Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters using a control circuit common to several phases of a multi-phase system
    • H02M1/0845Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters using a control circuit common to several phases of a multi-phase system digitally controlled (or with digital control)
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/02Digital function generators
    • G06F1/03Digital function generators working, at least partly, by table look-up
    • G06F1/0321Waveform generators, i.e. devices for generating periodical functions of time, e.g. direct digital synthesizers
    • G06F1/0342Waveform generators, i.e. devices for generating periodical functions of time, e.g. direct digital synthesizers for generating simultaneously two or more related waveforms, e.g. with different phase angles only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の原理に従つて3相正弦状出
力波形を発生する新規な多相基準発生器の簡略ブ
ロツク図、第1a図は第1図の実施例に使われる
マイクロコンピユータの累算器、タイマ・レジス
タ及びアドレス可能なレジスタ・バンクの略図で
あり、この考案の説明に用いられている。第2図
は第1図の実施例の多相基準発生器によつて発生
される3相正弦状信号の電圧対時間関係を示すグ
ラフ、第3a図及び第3b図は、3相交流電動機
に対する制御装置として第1図の実施例の多相基
準発生器を使つた場合、その動作のプログラミン
グを示すフローチヤートである。 主な符号の説明、11a:読出専用記憶装置、
11b:累算レジスタ、11c:タイマ・レジス
タ、11d―11j:データ・レジスタ、16:
速度信号端子、24d,26d,28d:出力ポ
ート、34,36,38:低域波器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 夫々予め選ばれた波形並びに振幅を持つ複
    数個の異なる位相の出力波形を発生する基準発生
    器に於て、 前記出力波形の数と同数の複数個のデータ出力
    ポートと、 前記複数個の波形の各相の完全な繰返しの振幅
    の階段形近似を表わすルツクアツプ・テーブルを
    貯蔵していて、各々の階段形近似が一意的にアド
    レスされる位置にデイジタル・データとして貯蔵
    され、且つ該位置から検索可能である記憶手段と
    、 当該タイミング・レジスタのカウントを増数す
    る為に外部信号を受取る入力を持ち、動作を開始
    する時に前記複数個の波形の内の第1相に対する
    前記ルツクアツプ・テーブル内の第1の位置のア
    ドレスで内部に初期設定されたカウントを持つタ
    イミング・レジスタと、 当該アドレス可能なデータ・レジスタ内の予め
    選ばれたレジスタのデータを、前記タイミング・
    レジスタに現在あるデイジタル・カウントに対し
    て加算を行う為の累算レジスタを有する複数個の
    アドレス可能なデータ・レジスタであつて、前記
    記憶手段の内、他の夫々の相の各々の前記出力信
    号の現在値に対する対応する階段形波形近似デー
    タが貯蔵されているアドレス可能な位置のアドレ
    スとして供給されるデータ・レジスタと、 各々の結果のカウント数は前記累算レジスタに
    より前記記憶手段に対して、任意特定の時刻に、
    第1の出力波形のアドレスを発生して、前記記憶
    手段のルツクアツプ・テーブル内のアドレスを決
    定する為に、前記タイミング・レジスタに貯蔵さ
    れているカウントを進めて、該タイミング・レジ
    スタの入力に前記外部信号を供給する速度信号を
    受取る手段とを含み、 前記記憶手段は、前記第1の出力波形のアドレ
    スに貯蔵されたデータを、前記複数個の出力ポー
    トの内の第1のポートに発生し、 前記記憶手段は、前記複数個の出力ポートの内
    、該記憶手段の現在のアドレスが発生された1つ
    の出力相の信号に関連した1つのポートに前記波
    形近似データを遂次的に発生し、更に 出力波形の相数と同数の複数個の手段とを含み
    、各々の該手段は前記複数個の出力ポートの内の
    関連した1つからデイジタル・データを受取つて
    、少なくとも部分的にはその時受取つたデイジタ
    ル・データによつて設定された大きさを持つアナ
    ログ電圧を発生する基準発生器。 (2) 実用新案登録請求の範囲(1)に記載した基準
    発生器に於て、前記複数個のアドレス可能なレジ
    スタ、前記タイミング・レジスタ、前記複数個の
    出力ポート及び前記記憶手段がマイクロコンピユ
    ータに収められている基準発生器。 (3) 実用新案登録請求の範囲(1)に記載した基準
    発生器に於て、振幅信号を受取つて、前記アナロ
    グ電圧を発生する手段の内の少なくとも1つに対
    し、少なくとも1つの基準電圧を発生する手段を
    有し、このアナログ電圧を発生する手段からの各
    相波形出力の振幅が、基準電圧並びにその時受取
    つた階段形近似データの両方の振幅に応答して設
    定される基準発生器。 (4) 実用新案登録請求の範囲(3)に記載した基準
    発生器に於て、全ての、前記アナログ電圧を発生
    する手段が、前記少なくとも1つの基準電圧を受
    取り、該基準電圧、並びに各々の個別のアナログ
    電圧を発生する手段がその時受取つた関連した階
    段形近似データの両方の振幅に応答して、その出
    力電圧の振幅が設定される基準発生器。 (5) 実用新案登録請求の範囲(1)に記載した基準
    発生器に於て、各々の、前記アナログ電圧を発生
    する手段が、デイジタル・アナログ変換器であり
    、該変換器は関連した1つの出力ポートからデイ
    ジタル・データを受取る入力ポートを持つと共に
    、前記入力ポートにその時受取つたデイジタル・
    データによつて設定される大きさを持つ前記アナ
    ログ出力電圧が現われる出力を持つている基準発
    生器。 (6) 実用新案登録請求の範囲(5)に記載した基準
    発生器に於て、各々のデイジタル・アナログ変換
    器の出力に発生される階段形アナログ電圧の低域
    波作用をする複数個の手段を有し、こうして該
    複数個の低域波作用手段の夫々の出力に、1相
    の出力波形の滑らかな変化を生ずる様にした基準
    発生器。 (7) 実用新案登録請求の範囲(1)に記載した基準
    発生器に於て、前記外部信号を供給する手段が、
    直流信号を受取る入力、並びに前記入力の直流信
    号の振幅によつて設定される周波数で周期的な波
    形が現われる出力を持つている基準発生器。 (8) 実用新案登録請求の範囲(7)に記載した基準
    発生器に於て、前記外部信号を供給する手段が電
    圧から周波数への変換器である基準発生器。 (9) 実用新案登録請求の範囲(1)に記載した基準
    発生器に於て、前記レジスタ、前記タイミング・
    レジスタ、前記記憶手段及び前記出力ポートの間
    でデイジタル・データの転送のタイミングをとる
    クロツク信号を発生する手段を有する基準発生器
    。 (10) 実用新案登録請求の範囲(9)に記載した基
    準発生器に於て、高度に安定な周期的な同期信号
    を発生する為に前記クロツク信号のバツフア作用
    をする手段を有する基準発生器。
JP1989093003U 1980-06-30 1989-08-09 Pending JPH0230625U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/164,259 US4327420A (en) 1980-06-30 1980-06-30 Polyphase reference generator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0230625U true JPH0230625U (ja) 1990-02-27

Family

ID=22593688

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9761781A Pending JPS5736582A (ja) 1980-06-30 1981-06-25
JP1989093003U Pending JPH0230625U (ja) 1980-06-30 1989-08-09

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9761781A Pending JPS5736582A (ja) 1980-06-30 1981-06-25

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4327420A (ja)
JP (2) JPS5736582A (ja)
DE (1) DE3124964A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992776A (ja) * 1982-11-17 1984-05-29 Mitsubishi Electric Corp パルス幅変調インバ−タ装置の変調波発生回路
US4604719A (en) * 1983-10-21 1986-08-05 Crown International, Inc. Oscillator having a sixteen bit signal generation utilizing an eight bit processor
JPS60113663A (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 Toshiba Corp 位相検出装置
FR2579849A1 (fr) * 1985-04-02 1986-10-03 Loire Electronique Generateur de tensions continues programmables et application au reglage d'une camera de television
US4669024A (en) * 1985-10-23 1987-05-26 Westinghouse Electric Corp. Multiphase frequency selective phase locked loop with multiphase sinusoidal and digital outputs
US4819179A (en) * 1987-11-03 1989-04-04 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Digital slip frequency generator and method for determining the desired slip frequency
DE4201157C2 (de) * 1992-01-17 2001-07-12 Max Planck Gesellschaft PC-gesteuerter Direct-Digital-Synthesizer
US6320431B1 (en) * 1999-10-08 2001-11-20 National Semiconductor Corporation Apparatus and method of generating numerically controlled oscillator signals

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213762A (en) * 1975-07-23 1977-02-02 Hitachi Ltd Multi-phase function generating circuit
JPS5487053A (en) * 1977-12-22 1979-07-11 Nippon Gakki Seizo Kk Multi-phase signal generator

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3633017A (en) * 1970-01-07 1972-01-04 Sperry Rand Corp Digital waveform generator
US3657657A (en) * 1970-08-03 1972-04-18 William T Jefferson Digital sine wave generator
GB1404768A (en) * 1971-12-08 1975-09-03 British Aircraft Corp Ltd Waveform generators
GB1404769A (en) * 1971-12-08 1975-09-03 British Aircraft Corp Ltd Waveform synthesisers
US3832641A (en) * 1973-10-18 1974-08-27 Westinghouse Electric Corp Voltage reference source adjustable as regards amplitude phase and frequency
JPS5258447A (en) * 1975-11-10 1977-05-13 Mitsubishi Electric Corp Digital type three phase function generator
US4078192A (en) * 1976-06-24 1978-03-07 Pertec Computer Corporation Synthesizer for multiphase waveforms
GB2020071B (en) * 1978-04-21 1982-12-08 Gen Electric Co Ltd Frequency divider

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213762A (en) * 1975-07-23 1977-02-02 Hitachi Ltd Multi-phase function generating circuit
JPS5487053A (en) * 1977-12-22 1979-07-11 Nippon Gakki Seizo Kk Multi-phase signal generator

Also Published As

Publication number Publication date
US4327420A (en) 1982-04-27
JPS5736582A (ja) 1982-02-27
DE3124964C2 (ja) 1990-04-26
DE3124964A1 (de) 1982-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6152193A (ja) Pwm制御回路
US4636928A (en) Inverter-drive controlling apparatus
JPH0218031B2 (ja)
JPH0230625U (ja)
US5793180A (en) Fully digital drive system for brushless motor with voltage or current profiles read from a digital memory
US4563548A (en) Method and circuit for telephone dialing signal generation
JPH0634587B2 (ja) 電圧形インバータ装置
US5272430A (en) System for controlling an inverter through pulse width modulation
JP2003142993A (ja) 変調信号発生装置
JPH07231225A (ja) 任意波形発生器
JP2775733B2 (ja) デジタル式波形信号発生装置
US5883530A (en) Methods and devices for generating cycled waveforms of nonsingle period
JPS6260916B2 (ja)
JPH0611623Y2 (ja) デジタル波形発生装置
GB1114429A (en) Apparatus for producing monophase and polyphase alternating currents from direct current
JP2710792B2 (ja) デイジタル移相器
US4688163A (en) Method for controlling the phase angle of the output current or the output voltage of a frequency converter and apparatus for carrying out the method
JPH0718174Y2 (ja) 任意波形発生器
JPH04299073A (ja) 3相信号発生ゲートアレイ装置
JPH09260949A (ja) 信号発生装置
SU1341627A1 (ru) Генератор трехфазного гармонического напр жени
JPH0118676B2 (ja)
JPH0447553B2 (ja)
JPS6158475A (ja) Pwm波形演算装置
JPH0239795B2 (ja)