JPH01174482A - プリンタ制御装置 - Google Patents

プリンタ制御装置

Info

Publication number
JPH01174482A
JPH01174482A JP62335348A JP33534887A JPH01174482A JP H01174482 A JPH01174482 A JP H01174482A JP 62335348 A JP62335348 A JP 62335348A JP 33534887 A JP33534887 A JP 33534887A JP H01174482 A JPH01174482 A JP H01174482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
image
signal
state
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62335348A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutaka Noguchi
泰孝 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62335348A priority Critical patent/JPH01174482A/ja
Publication of JPH01174482A publication Critical patent/JPH01174482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分骨] 本発明は、プリンタ制御装置、特にプリンタでの画像記
録動作時に画像不良が発生した場合に良好な制御方式を
備えたプリンタ制御装置に関する。
[従来の技術] 従来、記録媒体の斜行などにより画像が記録媒体に対し
て傾いて記録される等の回復可能と思われる軽微の画像
不良の発生を検出し、これを報知する機能を有するプリ
ンタの制御装置が知られている。
かかるプリンタ制御装置は、プリンタから画像不良発生
情報を受けた時点で、まずプリンタに再送信する必要の
ある画像データの数をプリンタから得るための準備を行
ない、プリンタから確定した再送信画像データ数を受は
取った時点で、画像不良発生の報知を受けたことをプリ
ンタへ報知することにより、再度プリンタの画像記録動
作可能状態を復起させ、プリンタへの画像記録動作の指
示を再開している。
そして、プリンタへの画像データの送信はプリンタから
得た再送信画像数分さかのぼった画像データから再開さ
せる。
この上述の手順を、プリンタから報知される画像不良情
報を受けるたびごとに繰り返すという制御方式が用いら
れている。
またこの時、プリンタは画像不良が発生した記録媒体を
所定の廃棄用出力部に排出する。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、プリンタから報知される画像不良情報を
受けるたびごとに上述の一連の手順を繰り返し行ない画
像記録動作を続行させる従来の別線装置においては、調
整あるいは修理を必要とするプリンタの不具合により回
復不可能な画像不良が発生した場合でも画像記録動作を
続行することになり、特に無人運転時などの場合、続行
することが不具合を広げる要因となるという惧れもあり
問題である。
また画像不良の発生数の多い様な場合、特に無人運転時
など、無効画像記録媒体として廃棄用出力部に排出され
る記録媒体の数が多くなり、極端な例として全ての記録
媒体が無効画像記録媒体になることも考えられ、記録媒
体を多数ムダにしてしまう場合もある点からも従来の制
御方式は問題となっていた。
本発明の目的は、かかる従来方式の問題を解消し、所定
の頻度以上で画像不良が発生する場合は記録動作を中止
し、さらなる不具合の拡大あるいは無駄な記録を防止で
きるプリンタ制御装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明はプリンタへの画像
記録動作を指示する画像記録動作指示手段と、画像不良
の発生を検出する画像不良発生検出手段と、該画像不良
発生検出手段による検出回数を計数する不良検出回数計
数手段と、該不良検出回数計数手段による計数値と基準
値とを比較し、基準値を越えたときに前記画像記録動作
指示手段の動作を中止させる指示動作中止手段とを備え
たことを特徴とする。
[作 用1 本発明によれば、画像記録動作指示手段による指示に基
づきプリンタは記録動作を行う。そして、プリンタにお
いて画像不良が発生すると、画像不良発生検出手段によ
り検出され、この検出回数が不良検出回数計数手段によ
って計数される。
しかして、この計数値は基準値と比較され、その計数値
が基準値を越えたときには指示動作中止手段によって画
像記録動作指示手段の動作が中止され、その後記録動作
は行なわれない。従って、不具合の拡大あるいは無駄な
記録が防止されるのである。
[実施例] 以下、本発明の実施例を添附図面を参照しつつ説明する
第1図は本発明の実施の一形態を示すブロック図である
同図において、Aはプリンタ、BはプリンタAへの画像
記録動作を指示する画像記録動作指示手段、Cはプリン
タAにおける画像不良の発生を検出する画像不良発生検
出手段、Dは画像不良発生検出手段Cによる画像不良発
生検出回数を計数する不良検出回数計数手段、Eは不良
検出回数計数手段による計数値と基準値Fとを比較し、
計数値が基準値Fを越えたときに画像記録動作指示手段
Bの動作を中止させる指示動作中止手段である。
次に、第2図に本発明の一実施例のハードウェア構成図
および、第3図に第2図に示したプリンタ制御袋M1内
のマイクロプロセッサ7のメモリマツプを示す。
第2図においてレディ信号52はプリンタ51からの出
力信号であり、プリンタ51は画像記録動作が可能状態
のときレディ信号52をハイ(H)状8にし、それ以外
のときはロウ(、L )状態にする。
また、プリント信号2はプリンタ制御装置1からの出力
信号であり、プリンタ制御装置1はプリンタ51へ画像
記録動作を指示するときプリント信号2をハイ(H)状
態にし、それ以外のときは口ウ(L)状態にする。
コマンド/データ3はプリンタ制御装置1とプリンタ5
1間の通信である。
画像データ4は、プリンタ制御装置1からプリンタ51
へ送信される画像記録のためのデータであり、プリント
信号2により画像記録動作を指示されたプリンタ51は
、この画像データ4に従った画像を記録媒体に記録する
ミスプリント信号53はプリンタ51からの出力信号で
あり、プリンタ51はプリンタ51内で記録媒体である
記録紙の斜行あるいは重送等による画像不良が発生した
とき画像不良発生検出信号としてのミスプリント信号5
3をハイ(H)状態にする。プリンタ制御装置1からの
入力信号であるミスプリント解除信号5がハイ(H)状
態になるとこのミスプリント信号53はロウ(L)状態
にリセットされる。
また、このミスプリント解除信号5はプリンタ制御装置
1からの出力信号であり、プリンタ51からの入力信号
であるミスプリント信号53がハイ(H)状態になった
後、プリンタ51より確定した再送信画像データ数を受
は取った時点でプリンタ制御装置1はミスプリント解除
信号5をハイ(H)状態にする。そして、ミスプリント
解除信号5をハイ(H)状態にすることによりプリンタ
51からの人力信号であるレディ信号52がハイ(H)
状態になると、プリンタ制御装置1はミスプリント解除
信号5をロウ(L)状態にリセットする。
プリント中止報知信号6はプリンタ制御装置1からの出
力信号であり、プリンタ51での画像不良の多発により
プリンタ51への画像記録動作指示を中止するとき、プ
リンタ制御装置1はプリント中止報知信号6をハイ(H
)状態にし、それ以外のときはロウ(L)状態にするこ
とにより、画像記録動作指示を中止した旨の報知を行な
う。
マイクロプロセッサ7はプリンタ制御装置1の状態(画
像データの有無等)およびプリンタ51の状態(レディ
状態等)を判断して、プリンタ制御装置1からの出力信
号を制御する。
また、第3図に示したマイクロプロセッサ7のメモリマ
ツプ内のポインタ領域8は、プリンタ51での画像記録
動作ごとの画像不良発生状態を記録しておく画像不良記
録領域9内の、最新画像記録動作指示に対する画像不良
発生状態を記録する場所を指示する内容が設定される領
域である。
ポインタ領域8の内容は画像不良発生状態の記録が行な
われるつど、次の画像記録動作に対する記録場所を指示
するように更新され、最初の画像記録動作から画像記録
動作指示の中止を判定するときのサンプル数分だけの異
なる記録場所の指示が終了すると、ポインタ領域8の設
定内容は最初の記録場所を指示する内容に戻り、前回と
同一順番に同一記録場所を指示するポインタ領域8の内
容設定が以後繰り返し行なわれる。
さらに、メモリマツプ内の画像不良記録領域9は、プリ
ンタ51での画像記録動作ごとの画像不良発生状態を記
録しておく領域であり、画像不良が発生した場合に例え
ば1を、それ以外の場合には0をポインタ領域8の設定
内容が指示する場所に設定する。
次に、上記のハードウェア構成およびメモリマツプを有
する本発明の一実施例の制御手順の一例を第4図に示す
フローチャートを参照しつつ説明する。
制御が開始すると、ステップ5101においてプリンタ
制御装置1の各部は初期設定される。すなわち、プリン
ト信号2をL状態、ミスプリント解除信号5をH状態、
プリント中止報知信号6をし状態に設定する。
また、ポインタ領域8に画像不良記録領域9内の先頭記
録場所を指示する内容を設定し、画像不良記録領域9内
の全記録場所に0を設定する。
そして、ステップ5102においてプリンタ制御装置1
からの出力信号であるプリント中止報知信号6の状態に
応じて以後の流れを判断する。
プリント中止報知信号6がプリント中止状態を報知する
H状態の場合、このステップ5102を繰り返し実行し
、L状態になるとステップ5103を実行する。
そして、ステップ5103において、プリンタ51に画
像記録を行なわせるための画像データが有るか否か判断
し画像データの発生を待つ。画像データが有ればステッ
プ5104に進み、プリンタ51からの入力信号である
レディ信号52の状態を判断する。
ここで、レディ信号52がL状態の場合は再度ステップ
5102を実行し、H状態の場合にはステップ5105
を実行文る。
ステップ5105においてミスプリント解除信号5をL
状態にリセットし、次にステップ5106でプリンタ5
1への画像記録動作指示に先立ち、ポインタ領域8の内
容が指示する画像不良記録領域9内の記録場所をOリセ
ットする。
さらにステップ5107においてプリンタ51へ1画像
分の画像記録動作を指示するために、プリント信号2を
H状態とし、ステップ5108でプリンタ51へ画像デ
ータの送信処理を行い、プリンタ51への1画像分の画
像記録動作指示は終了したことからステップ5109で
はプリント信号2をL状態にリセットする。
ステップ5llflはステップ5104と同様にプリン
タ51からの入力信号であるレディ信号52の状態によ
り、以後の流れを判断するステップであり、レディ信号
52がH状態の場合ステップ5illを実行し、L状態
の場合ステップ5112を実行する。
ステップ5illにおいてはプリンタ51へ送信する1
画像分の画像データのうち未送信データが有るか否かが
判断され、未送信画像データが残っている場合には、ス
テップ5108に戻り、送信が終了したときにステップ
5121に進む。
ステップ5112では未送信画像データの有無にかかわ
らず、画像データの送信中断処理を行ない、ステップ5
113においてプリンタ51からの入力信号であるミス
プリント信号53の状態を判断する。ここで、ミスプリ
ント信号53がH状態のときにはステップ5114を実
行し、L状態のときにはステップ5121を実行する。
ステップ5114は確定した再送信画像データ数をプリ
ンタ51から受は取るのを待つステップであり、ステッ
プ5115はプリンタ51の画像記録動作可能状態を復
起させるために、ミスプリント解除信号5をH状態にす
るステップ、ステップ5116はプリンタ51から受は
取った再送信画像データ数分さかのぼフて画像データを
再準備するステップである。
そして、ステップ5117においてポインタ領域8の内
容が指示する画像不良記録領域9内9内の記録場所に、
画像不良の発生を意味する1を設定し、次いで、ステッ
プ5118においてポインタ領域8の内容により指示さ
れる、画像不良記録領域9内の全記録場所を検査して、
画像不良の発生を意味する1が設定されている場所の数
を計数する。
ステップ5119においてステップ5118で計数した
最新サンプル数分の画像記録動作指示に対する画像不良
発生回数の計数値と、プリンタ制御装置1内に設定され
ている基準値との比較結果により、以後の流れを判断す
る。
ここで、サンプル数とは所定の記録動作回数のことを意
味する。そして基準値は例えば所定の記録動作回数に対
する発生開度としての値を定めておく。例えば、サンプ
ル数を1000とした場合に基準値を10と定めれば、
1000回の記録動作中10回の画像不良が生じたか否
かが判断基準となる。
そこで、ステップ5119において計数値が基準値以上
の場合ステップ5120を実行し、未満の場合はステッ
プ5121を実行する。
ステップ5120においてはプリンタ51への以後の画
像記録動作指示を中止すると共にこれを外部に報知する
ために、プリント中止報知信号6をH状態にする。
ステップ5121では次の画像記録動作指示に対して、
画像不良記録領域9内の記録場所を指示する内容をポイ
ンタ領域8に設定する。
次に、第5図に本発明の他の実施例を示す。
本実施例においてレディ信号52.プリント信号2、コ
マンド/データ31画像データ4.ミスプリント信号5
3.ミスプリント解除信号5.プリント中止報知信号6
およびマイクロプロセッサ7の意味するところは前実施
例と同じである。
本実施例では、プリンタ51への画像記録動作指示回数
を計数するプリント計数装置lOおよびプリンタ51か
ら報知される画像不良の発生回数を計数する画像不良計
数装置11をさらに設けた。
ブリ゛ンタ制御装置1はプリンタ51へ1画像分の画像
動作指示を行うごとに、プリント計数装置10の計数値
を1増加すると共に、プ、リンタ51からの入力信号で
あるミスプリント信号53が画像不良発生を報知するH
状態になるごとに、画像不良計数装置11の計数値を1
増加する。
そこで、第5図に示したハードウェア構成からなる本発
明の他の実施例の制御手順を第6図に示すフローチャー
トを参照しつつ説明する。
ステップ5201はプリンタ制御装置1の各部を初期設
定するステップであり、当ステップでプリント信号2を
し状態、ミスプリント解除信号5をH状態、プリント中
止報知信号6をL状態に設定する。
また、プリント計数装置10および画像不良計数装置1
1をOリセットする。
そこで、ステップ5202においてプリンタ51への画
像記録動作指示回数であるプリント計数装置10の計数
値と、プリンタ制御装置1内に設定されているプリント
中止を判定するための画像記録動作指示のサンプル数と
の比較を行う。計数値がサンプル数以上の場合ステップ
5203およびステップ5204を実行し、夫々プリン
ト計数装置11を0リセツト、および画像不良計数装置
11を0リセツトし、未満の場合はステップ520il
lを実行する。
そして、ステップ5205.5206および5207で
は前実施例と同様に夫々、プリント中止報知信号6の状
態、プリンタ51に画像記録を行なわせるための画像デ
ータの有無、およびプリンタ51からの入力信号である
レディ信号52の状態が判断される。
そして、プリント中止報知信号6のL状態、画像データ
有およびレディ信号52がH状態の場合ステップ520
8を実行し、ミスプリント解除信号5をL状態にリセッ
トする。
次に、ステップ5209に進みプリンタ51への画像記
録動作指示を行なうので、プリント計数装置10の計数
値を1増加する。
以降のステップ5210から5219に至る制御手順は
前実施例につき説明したステップ5107から5116
に至る制御手順と夫々対応し同一であるからその説明を
援用し重複説明を避ける。
そこで、ステップ5220においてプリンタ51から画
像不良発生が上流のステップにおいて報知されているの
で、画像不良計数装置11の計数値が1増加される。
次いで、ステップ5221はプリンタ51から報知され
た画像不良の発生回数である画像不良計数装置11の計
数値と、プリンタ制御装置1内に設定されている基準値
とを比較し、計数値が基準値以上の場合にはステップ5
222に進み、プリンタ51への以後の画像記録動作指
示を中止すると共にそれを外部に撥知するために、プリ
ント中止報知イ言号6をH状態とし、未満の場合には最
初のステップ5202に戻ることになる。
尚、上述の実施例に於いては、プリント中止を判定する
際に使用するサンプル数および基準値としてあらかじめ
プリンタ制御装置内に設定された固定値を用いたが、こ
れは、プリンタ制御装置の外部よりプリンタ制御装置に
対してユーザがサンプル数および基準値を自由に設定で
きる様にした可変のものとしてもよいことはもちろんで
ある。
[発明の効果]  ゛ 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、調整
あるいは修理を必要とするプリンタの不具合により画像
不良が発生していた場合等の、画像記録動作の続行によ
る不具合の広がりを防止できと同時に、記録媒体を多数
ムダにすることによる不利益を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施の一形態を示すブロック図、 第2図は本発明の一実施例のハードウェア構成を示すブ
ロック図、 第3図はマイクロプロセッサのメモリマツプを示す説明
図、 第4図は本発明の実施例の制御手順の一例を示すフロー
チャート、 第5図は本発明の他の実施例のハードウェア構図 成を示すブロック/、 第6図は本発明の他の実施例の制御手順の一例を示すフ
ローチャートである。 1・・・プリンタ制御装置、 2・・・プリント信号、 3・・・コマンド/データ、 4・・・画像データ、 5・・・ミスプリント解除信号、 6・・・プリント中止報知信号、 7・・・マイクロプロセッサ、 10・・・プリント計数装置、 11・・・画像不良計数装置 A・・・プリンタ、 B・・・画像記録動作指示手段、 C・・・画像不良発生検出手段、 D −・・不良検出回数計数手段、 E・・・指示動作中止手段、 F・・・基準値。 ト奮朗〃ス91)−形歴を示テアロック圓第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プリンタへの画像記録動作を指示する画像記録動作指示
    手段と、 画像不良の発生を検出する画像不良発生検出手段と、 該画像不良発生検出手段による検出回数を計数する不良
    検出回数計数手段と、 該不良検出回数計数手段による計数値と基準値とを比較
    し、基準値を越えたときに前記画像記録動作指示手段の
    動作を中止させる指示動作中止手段と を備えたことを特徴とするプリンタ制御装置。
JP62335348A 1987-12-29 1987-12-29 プリンタ制御装置 Pending JPH01174482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335348A JPH01174482A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 プリンタ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335348A JPH01174482A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 プリンタ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01174482A true JPH01174482A (ja) 1989-07-11

Family

ID=18287519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62335348A Pending JPH01174482A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 プリンタ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01174482A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003072205A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Sato Corp スタッカ付き印刷装置
JP2014178306A (ja) * 2013-02-12 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 画像検査装置、画像検査システム及び画像検査方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003072205A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Sato Corp スタッカ付き印刷装置
JP4632591B2 (ja) * 2001-08-31 2011-02-16 株式会社サトー スタッカ付き印刷装置
JP2014178306A (ja) * 2013-02-12 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 画像検査装置、画像検査システム及び画像検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04261552A (ja) 電子複写印刷システムの故障の記録及び診断方法及び装置
JPH04314060A (ja) 印刷システムのオブジェクト故障の処理方法及び装置
JP2543296Y2 (ja) 両面画像記録装置
JPH01174482A (ja) プリンタ制御装置
US4996562A (en) Control device in image forming apparatus
JPS59129182A (ja) 印刷制御方法
KR0146533B1 (ko) 화상기록장치의 프린트 제어방법
JP2819737B2 (ja) 画像記録装置
JPH0640128A (ja) プリンタ装置
JP3334258B2 (ja) プリンタ制御装置および方法
JP3374851B2 (ja) プリンタ及びその制御方法
JPS63159077A (ja) 印刷装置
JPH11296022A (ja) 印刷装置
JPS61187460A (ja) 記録装置
JP3054837B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3275329B2 (ja) プリンタ及びその制御方法
JP2657919B2 (ja) プリンタ装置
JP2767682B2 (ja) 用紙自動処理装置
JP3538386B2 (ja) 発券機のエラー監視方法
JPS61187461A (ja) 記録装置
JPH05132167A (ja) 給紙装置
JPS63186325A (ja) 記録装置
JP2000103148A (ja) プリンタ状態監視装置
JP3424916B2 (ja) 汎用インタフェース制御装置及び汎用インタフェース制御方法
JPH0423660A (ja) ファクシミリ装置