JPH01158459A - 静電荷像現像用乾式カラートナー - Google Patents

静電荷像現像用乾式カラートナー

Info

Publication number
JPH01158459A
JPH01158459A JP62316112A JP31611287A JPH01158459A JP H01158459 A JPH01158459 A JP H01158459A JP 62316112 A JP62316112 A JP 62316112A JP 31611287 A JP31611287 A JP 31611287A JP H01158459 A JPH01158459 A JP H01158459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
average particle
volume average
image
particle sizes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62316112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2806453B2 (ja
Inventor
Masami Tomita
正実 冨田
Hachiro Tosaka
八郎 登坂
Motoi Orihara
折原 基
Koji Tanaka
公司 田中
Tomoe Hagiwara
萩原 登茂枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18073384&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01158459(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62316112A priority Critical patent/JP2806453B2/ja
Priority to US07/283,743 priority patent/US5164774A/en
Publication of JPH01158459A publication Critical patent/JPH01158459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2806453B2 publication Critical patent/JP2806453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0819Developers with toner particles characterised by the dimensions of the particles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/01Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies
    • G03G13/013Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies characterised by the developing step, e.g. the properties of the colour developers
    • G03G13/0133Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies characterised by the developing step, e.g. the properties of the colour developers developing using a step for deposition of subtractive colorant developing compositions, e.g. cyan, magenta and yellow
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/06Developing
    • G03G13/08Developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • G03G9/09725Silicon-oxides; Silicates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/001Electric or magnetic imagery, e.g., xerography, electrography, magnetography, etc. Process, composition, or product
    • Y10S430/104One component toner

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明はトナー搬送部材上にトナー薄層を形成する現像
装置に用いる一成分系静電荷像現像用乾式力う−トナー
に関する。
[従来技術] 電子写真や静電記録等で採用される乾式現像方式には、
トナー及びキャリアからなる二成分系現像剤を用いる方
式と、キャリアを含ま′ない一成分系現像剤を用いる方
式とがある。前者の方式は、比較的安定して良好な画像
が得られるが、キャリアの劣化並びにトナーとキャリア
との混合比の変動等が発生しやすいことから長期間にわ
たっての一定品質の画像は得られにくく、また、装置の
維持管理性やコンパクト化に難点がある。そこで、こう
した欠点を有しない後者の一成分系現像剤を用いる方式
が注目されるようになっている。
ところで、この方式においては、通常少なくとも1つの
トナー搬送部材によってトナー(現像剤)を搬送し、か
つ、搬送されたトナーによって潜像担持体に形成された
静電潜像を可視像化する手段が採られているが、その際
、トナー搬送部材表面のトナーの層厚は極力薄くしなけ
ればならないとされている。このことは二成分系現像剤
であってキャリアが非常に小径なものを用いる場合にも
当て嵌まることであり、また、特に−成分系現像剤を使
用しそのトナーとして電気抵抗の高いものを用いたとき
には、現像装置によってこのトナーを帯電させる必要が
あるため、トナーの層厚は著しく薄くされねばならない
。このトナー層が厚いとトナー層の表面近くだけが帯電
し、トナー層全体が均一に帯電されにくくなるからであ
る。
かかる要請から、トナー搬送部材上のトナー層厚を規制
する手段(トナー層厚規制手段)にはいろいろな方法が
提案されており、代表例としては、ドクターブレードを
用い、このブレードをトナー搬送部材に対置させ、これ
によりトナー搬送部材表面の搬送されるトナーを押圧部
材(ドクターブレード)で押えつけてトナー層厚を制御
するものである。
しかしながら従来においては上記のごときトナー層厚規
制手段を持つ現像装置で画像を得ようとすると、初期に
おいては良好な画像が得られるが、徐々に画質が変化し
、ボッツキが生じてくるという現象が生じ、特にカラー
複写に応用し、トナーを補給しながら連続使用すると、
トナーの帯電量が低下してきて、初期の複写画像の色調
とは顕著に異なった画像どなる欠点を有していた。
[口 的] 本発明は、トナー搬送部材上にトナーの薄層を形成させ
現像を行い、良質の画像を得る様にした電子写真におけ
る一成分現像方式において、連続複写後もトナー粒径、
及びトナーの帯電性が変化がなく、初期画像と同等の画
像品質の得られる静電荷像現像用乾式カラートナーを提
供することを目的とするものである。
[構 成]。
本発明者は、上記課題を解決するため従来より研究を重
ねてきたが、回動するトナー搬送部材表面にトナー規制
手段を高い接触圧で当接して、トナー層厚を規制してい
るため、規制された後のトナー層中には比較的小粒径ト
ナー粒子が多く、比較的大粒径のトナー粒子は規制され
て、現像に供されず、徐々に現像剤中には大粒径トナー
が多く含まれるようになり、そのため、初期の複写画像
に較べて連続複写後の複写画像はキメが粗くなってくる
こと、また、トナーが大粒径化することにより、同一条
件で摩擦帯電゛させるとトナーの単位重量当たりの帯電
量が低下し、このために同電位の静電像に付着するトナ
ー重量は初期の複写画像に比し、連続複写後の方が多く
なって来て、カラー色調の変化をきたすことを見出した
。本発明者はトナーの粒径を特定の範囲内に保つと共に
、そのトナーの粒径分布に相当する体積平均粒子径(μ
m)/個数平均粒子径(μm)を特定の範囲に維持する
ときはトナー搬送部材上のトナーの粒径の変動を抑制す
ることができ、上記課題を解決し得ることを見出し、本
発明に至った。
すなわち、本発明は少なくともトナー搬送部材およびト
ナー層厚規制部材を備え、トナー搬送部材とトナー層厚
規制部材が当接している少なくとも3個の現像装置に各
々使用する少なくともイエロー、マゼンタ、シアントナ
ーを組み合わせた電子写真用乾式トナーにおいて、前記
各色トナーのコールカウンターで測定した個数平均粒子
径と体積平均粒子径の関係が、であり、かつ、体積平均
粒子径が3μ−〜25μ層であることを特徴とする静電
荷像現像用乾式カラートナーである。
なお、トナーの粒径はコールタ−カウンターModel
TAID(コールタ−エレクトロニクス社製)により測
定する。
上式の値が1.2よりも大きな場合にはトナー搬送部材
に供給されるトナーに粒径選択が起こり、現像ホッパー
に供給したトナーに比べ搬送部材に出現するトナーの粒
子径が大幅に小さくなる。更に現像を繰り返すに従って
、より小粒径のトナーから消費されていく為、しだいに
ホツバー内及び搬送部材上へ出現するトナーの粒子径が
上昇していく。従って初期と連続複写後ではトナーの帯
電性が異なり、画像品質上、連続複写後ではカブリ、ボ
ッツキ等が発生する様になりカラートナーの場合には色
調の変動が起こる。
本発明者らが検討した結果、トナーの粒径選択はトナー
層厚規制部材をトナーが通過する際に発生している事が
判明した。そこでトナーの粒子径の一分布に相当する体
積平均粒子径/個数平均粒子径・・・(A)と、搬送部
材に出現するトナーの体積平均粒径(初期)a/現像装
置に供給したトナーの体積平均粒径b(いずれも単位:
μl)の関係を調査した。(第1図) また、連続複写(10000枚)後に搬送部材に出現す
るトナーの体積平均粒子径Cと初期の同体積平均粒子径
aとの比c / aと前記a/bとの関係は第2図に示
すとおりであった。
第2図からa / bが0.9未満の場合には、初期の
搬送部材上のトナー粒子径と、連続複写後の同粒子径の
差が大幅に異なることがわかる。
したがって、この値を第1図にあてはめてみると、使用
するトナーの体積平均粒子径/個数平均粒子径・・・(
A)が1.0〜1.2のとき、搬送部材上に出現するト
ナー粒子径の変動を抑制することができ、それにより、
以下に述べるようにカラートナーの場合には色調の変化
を防止することができる。
さらに、本システムを使用したトナー搬送部材上へ出現
するトナーの粒子径と画像上へのトナー付着量の関係を
第3図に示す。この図より搬送部材上のトナー粒径が連
続複写によりアップすると、画像上へのトナー付着量が
増加することがわかる。
次に画像上への各イエロー(第4図)、マゼンタ(第5
図)、シアン色トナー(第6図)の付着量と色調との関
係について説明する。ここでの色調とは色相誤差の事を
示し、マクベス濃度計(マクベス社製)のブルー、グリ
ーン、レッドのフィルターを通して得られた濃度から算
出し、最大の濃度のものをH1中間のものをM1最小の
ものをLとすると、色相誤差(%)−−[(M−L)/
 (H−L)]X100で示される。
第4〜6図によりトナー搬送部材上のトナー粒子径が連
続複写によりアップすると、画像上へのトナー付着量が
増加し画像の濃度が上昇するとともに、カラートナーの
場合には大幅に色調が変化することがわかる。
さらに、トナーの体積平均粒径としては3〜25μ−で
あることが好ましい。
本発明のトナーには従来トナー用の材料として使用され
てきたものを使用する事が可能であり、次にそれを示す
。− 本発明のイエロートナーで使用されるイエロー着色剤と
しては顔料ではナフトールイエローSのようなニトロ顔
料;ハンザイエロー5G。
ハンザイエロー3G、ハンザイエローG1ベンジジンイ
エローGR,ベンジジンイエローG1パルカンファスト
イエロー5G等のアゾ顔料等の有機顔料や黄色酸化鉄黄
土のような無機顔料が、また染料ではC01,ソルベン
トイエロー2、C1!、ソルベントイエロー 8SC,
1,ソルベントイエロー14、C11,ソルベントイエ
ロー15、C,1,ソルベントイエロー16、C,1,
ソルベントイエロー19、C,1,ソルベントイエロー
21等の油溶性染料が挙げられる。
本発明のマゼンタトナーで使用されるマゼンタ着色剤と
しては顔料ではC,1,ピグメント 122、C01,
ピグメント19等のキナクリドン顔料;ローダミン6G
レーキ、ローダミンBレーキ等のローダミン顔料、C,
1,ピグメントレッド87、C,I。
バットレッド!、C016ピグメントバイオレツト38
等のチオインジゴ顔料;ブリリアントカーミソ6B、リ
ソールルビンGK等のアゾ顔料等が、また染料ではC0
1,ソルベントレッド49、C,1,ソルベントレッド
19、C,1,ソルベントレッド52等の油溶性染料が
挙げられる。
本発明のシアントナーに使用されるシアン着色剤として
は顔料ではフタロシアニンブルー、ヘリオゲンブルーG
1ファストスカイブルー等のフタロシアニン顔料が、ま
た染料ではC11,ソルベントブルー25、C,lソル
ベントブルーフ0、C11,ソルベントブルー40等の
油溶性染料が挙げられる。
更に必要に応じてブラックトナーを使用する場合にはカ
ーボンブラック、アセチレンブラック、ランプブラック
、アニリンブラック等の着色材料が挙げられる。
更に各トナーに使用される結着樹脂としてはポリスチレ
ン、クロロポリスチレン、ポリ−α−メチルスチレン、
スチレン−クロロスチレン共重合体、スチレン−プロピ
レン共重合体、スチレン−ブタジェン共重合体、スチレ
ン−塩化ビニル共重合体、スチレン−酢酸ビニル共重合
体、スチレン−マレイン酸共重合体、スチレンルアクリ
ル酸エステル共重合体(スチレンルアクリル酸メチル共
重合体、スチレンルアクリル酸ブチル共重合体、スチレ
ンルアクリル酸オクチル共重合体、スチレンルアクリル
酸フェニル共重合体等)、スチレン−メタクリル酸エス
テル共重合体(スチレン−メタクリル酸メチル共重合体
スチレン〜メタクリル酸エチル共重合体、スチレン−メ
タクリル酸ブチル共重合体、スチレン−メタクリル酸フ
ェニル共重合体等)、スチレン−α−クロルアクリル酸
メチル共重合体、スチレン〜アクリロニトリル〜アクリ
ル酸エステル共重合体等のスチレン系樹脂(スチレン又
はスチレン置換体を含む重合体又は共重合体)、塩化ビ
ニル樹脂、ロジン変性マレイン酸樹脂、フェノール樹脂
、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、低分子量ポリエチ
レン、低分子量ポリプロピレン、アイオノマー樹脂、ポ
リウレタン樹脂、ケトン樹脂、エチレンルアクリル酸エ
チル樹脂、キシレン樹脂、ポリビニルブチラール等が単
独で又は混合して使用される。
また、トナーに極性を持たせる為には正極性剤として第
四級アンモニウム化合物、アミノ基含有のポリマー等、
負極性剤としてはサリチル酸金属塩等が知られているが
、これに限らず使用可能である。
本発明のトナーには上記成分のほかに必要に応じてトナ
ーの熱特性、電気特性、物理特性などを調整する目的で
各謹の可塑剤(フタル酸ジブチル、フタル酸ジオクチル
など)、抵抗調整剤(酸化スズ、酸化鉛、酸化アンチモ
ンなど)等の助剤を添加することも可能である。
更に、本発明においてはトナー粒子(5〜20μm)の
製造後、これにTiO2、Al2O5,5i02などの
微粉末を添加しこれらでトナー粒子表面を被覆せしめる
ことによってトナーの流動性の改質を図ったり、ステア
リン酸亜鉛、フタル酸などを添加して感光体の劣化防止
を図ったりすることも効果的である。
以下に本発明を実施例により°説明する。
[実施例1] イエロートナー用混合物として C01,ピグメントイエロー17  5重量部スチレン
−n−ブチルメタクリレート 共重合体 85重量部 スチレン−ジメチルアミノ メタクリレート共重合体 10重量部 マゼンタトナー用混合物として C91,ピグメントレッド57   4重量部スチレン
−〇−ブチルメタクリレート 、共重合体 86重量部 スチレン−ジメチルアミノ メタクリレート共重合体 10重量部 シアントナー用混合物として C11、ピグメントブルー15  3重量部スチレン−
n−ブチルメタクリレート 共重合体 87重量部 スチレン−ジメチルアミノ メタクリレート共重合体 10重量部 を用意し、各混合物を押出機中で熱混練し、これを冷却
後ハンマーミルを用いて粗粉砕し、次いでエアージェッ
ト方式による微粉砕機で微粉砕する。得られた微粉末を
分級してトナーを得た。この各トナーの粒径は次のとお
りであった。
各トナー 100重量部に対し、それぞれ炭化ケイ素(
粒径2.0μg+) 2.5重量部、シリカ(Si02
)微粉末0.2重量部をヘンシェルミキサーにて充分混
合撹拌してトナーとした。
各々トナーを第7図に示す様な現像装置3台に投入し原
稿を色分解して潜像を作成し、それぞれのトナーで現像
し転写ベルトを介して紙に転写して3色の重ね合わせ画
像を得、定着ローラーを通したところ鮮明な色調の画像
を得た。
更に連続複写10000枚後の画像も良好で初期と差が
見られなかった。
この現像方法について説明すると、第7図に示すように
、トナータンク 7に内蔵されているトナーBは撹拌羽
根5によりスポンジローラ4に強制的に寄せられ、トナ
ーはスポンジローラ4に供給される。そして、スポンジ
ローラ4に取り込まれたトナーはスポンジローラが矢印
方向に回転することにより、トナー搬送部材2に運ばれ
、摩擦され、静電的あるいは物理的に吸着し、トナー搬
送部材2が矢印方向に強く回転し、トナー層厚規制部材
3により均一なトナー薄層が形成されると共に摩擦帯電
する。その後トナー搬送部材2と接触もしくは近接して
いる静電潜像担持体lの表面に運ばれ潜像が現像される
比較例1 実施例1と同一の組成の3色トナーで粒子径が次に示さ
れるものを作成した。
各トナー 100重量部に対し、それぞれ炭化ケイ素(
粒径2.0μ■)2.5重量部、シリカ(SiOz)微
粉末0.2重量部をヘンシェルミキサーにて充分混合撹
拌してトナーとした。
本名トナーにて実施例1と同様に画像を出したところ、
鮮明な画像が得られたが、連続複写10000枚後の画
像は画像へのトナー付着量が過多となり、地肌部への汚
れ、カブリ等が発生し画像上のトナーの色調は初期と大
幅に異なっていた。
実施例2 イエロートナー用混合物として C11,ピグメントイエロー12  8重量部スチレン
−ローブチル メタクリレート共重合体 82重量部 スチレン−ジメチルアミノ メタクリレート共重合体 IO重量部 マゼンタトナー用混合物として C0!、ピグメントレッド57   3重量部C3!、
ピグメントレッド81    2重量部スチレン−ロー
ブチル メタクリレート共重合体 85重量部 スチレン−ジメチルアミノ メタクリレート共重合体 lO重量部 シアントナー用混合物として C,1,ピグメントブルー1525重量部C,1,ピグ
メントブルー10.5重量部スチレン−n−ブチル メタクリレート共重合体 87重量部 スチレン−ジメチルアミノ メタクリレート共重合体 10重量部 を用意し、実施例1と同様にトナーを作成した。
各トナーを実施例1と同様の外添加物を混合し、同様な
評価を行ったところ、鮮明な色調の画像が得られ、更に
連続複写1oooo枚後の画像も良好で初期と差が見ら
れなかった。
比較例2 実施例2と同一の組成の3色トナーで粒子径が次に示さ
れるものを作成した。
本トナーを実施例1と同様の外添加物を混合し、同様な
評価を行ったところ、鮮明な画像が得られたが、連続複
写10000枚後の画像は地肌部の汚れ、カブリ等が発
生し、画像上のトナーの色調は初期と大幅に異なってい
た。
比較例3 下記のトナーを使用し、実施例1と同様の評価を実施し
たところ初期は鮮明な画像が得られたが10000枚連
続複写後はシアン色のカブリのある画像となった。
比較例4 下記のトナーを使用し、実施例1と同様の評価を実施し
たところ初期は鮮明な画像が得られたが10000枚連
続複写後はマゼンタ色のカブリのある画像となった。
比較例5 下記のトナーを使用し、実施例1と同様の評価を実施し
たところ初期は鮮明な画像が得られたが10000枚連
続複写後はイエロー色のカブリのある画像となった。
以下実施例及び比較例に載げた連続複写前後での画像品
質のコ細を一覧表に示す。
[効 果] 以上説明したように、本発明の構成によれば、トナー搬
送部材上のトナーの粒径の変動を抑制することができる
ので、連続複写後も初期の画像品質を保持することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は体積平均粒子径/個数平均粒子径・・・Aと搬
送部材に出現するトナーの体積平均粒径(初期)a/現
像装置に供給したトナーの体積平均粒径すの関係を示す
グラフ、第2図は連続複写(10000枚)後に搬送部
材に出現するトナーの体積平均粒子径Cと初期に搬送部
材に出現するトナーの体積平均粒子径aとの比C/aと
、前記a / bとの関係を示すグラフ、第3図は搬送
部材に出現するトナーの粒子径と画像上へのトナー付着
量の関係を示すグラフ、第4〜6図はそれぞれイエロー
、マゼンタ、シアン色トナーの付着量と色調との関係を
示すグラフ、第7図は本発明のトナーを用いる現像方法
を説明する図。 % 23 図 オ1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくともトナー搬送部材およびトナー層厚規制部材を
    備え、トナー搬送部材とトナー層厚規制部材が当接して
    いる少なくとも3個の現像装置に各々使用する少なくと
    もイエロー、マゼンタ、シアントナーを組合せた電子写
    真用乾式トナーにおいて、前記各色トナーのコールター
    カウンターで測定した個数平均粒子径と体積平均粒子径
    の関係が 1.0≦体積平均粒子径(μm)/個数平均粒子径(μ
    m)≦1.2であり、かつ、体積平均粒子径が3〜25
    μmであることを特徴とする静電荷像現像用乾式カラー
    トナー。
JP62316112A 1987-12-16 1987-12-16 静電荷像現像用乾式カラートナー Expired - Lifetime JP2806453B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62316112A JP2806453B2 (ja) 1987-12-16 1987-12-16 静電荷像現像用乾式カラートナー
US07/283,743 US5164774A (en) 1987-12-16 1988-12-13 Developing device of the type forming thin layer of toner on toner conveying member, and dry color toner of one component type used therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62316112A JP2806453B2 (ja) 1987-12-16 1987-12-16 静電荷像現像用乾式カラートナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01158459A true JPH01158459A (ja) 1989-06-21
JP2806453B2 JP2806453B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=18073384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62316112A Expired - Lifetime JP2806453B2 (ja) 1987-12-16 1987-12-16 静電荷像現像用乾式カラートナー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5164774A (ja)
JP (1) JP2806453B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6183924B1 (en) 1997-08-29 2001-02-06 Daimippon Ink And Chemicals, Inc. Electrostatic image developer
US6203957B1 (en) 1999-01-29 2001-03-20 Dianippon Ink And Chemicals, Inc. Spherical toner particle

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05313488A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Ricoh Co Ltd 現像装置
US5547796A (en) * 1992-05-27 1996-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Developer containing insulating magnetic toner flowability-improving agent and inorganic fine powder
US5470687A (en) * 1993-04-28 1995-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing toner particles using free space formed in a polymeric medium
US6010811A (en) * 1994-10-05 2000-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Two-component type developer, developing method and image forming method
JP3379316B2 (ja) * 1995-12-18 2003-02-24 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像剤および画像形成方法
US5882832A (en) * 1996-04-30 1999-03-16 Ricoh Company, Ltd. One component developer developing method and dry toner therefor
US6103441A (en) * 1998-11-12 2000-08-15 Ricoh Company, Ltd. Color toner for electrophotography
JP4093446B2 (ja) 2000-11-06 2008-06-04 株式会社リコー 電子写真用トナー外添剤、その製造方法、電子写真用トナー及び電子写真現像装置
EP1237048A1 (en) 2001-03-02 2002-09-04 Ricoh Company, Ltd. External additive for electrophotographic toner, method for manufacturing the external additive, electrophotographic toner using the external additive, and image forming apparatus using the electrophotographic toner
US6780368B2 (en) 2001-04-10 2004-08-24 Nanotek Instruments, Inc. Layer manufacturing of a multi-material or multi-color 3-D object using electrostatic imaging and lamination
JP4191401B2 (ja) 2001-09-25 2008-12-03 株式会社リコー 電子写真用トナー、画像形成方法、収納容器及び画像形成装置
US7378213B2 (en) * 2002-12-10 2008-05-27 Ricoh Company, Ltd. Image forming process and image forming apparatus
US20040190951A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-30 Konica Minolta Holdings, Inc. Image forming apparatus and image forming method
JP4165817B2 (ja) * 2003-04-10 2008-10-15 株式会社リコー 画像形成装置及びこれに用いられるプロセスカートリッジ
JP2004334092A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及びこれらに用いるトナー
JP2005017463A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及びこれに用いられるプロセスカートリッジ、トナー
JP4418192B2 (ja) * 2003-08-20 2010-02-17 株式会社リコー クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US7013104B2 (en) 2004-03-12 2006-03-14 Lexmark International, Inc. Toner regulating system having toner regulating member with metallic coating on flexible substrate
JP2005300626A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、画像形成装置
US7236729B2 (en) 2004-07-27 2007-06-26 Lexmark International, Inc. Electrophotographic toner regulating member with induced strain outside elastic response region
JP2006154412A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4536628B2 (ja) * 2005-09-16 2010-09-01 株式会社リコー 画像形成装置、プロセスカートリッジ、画像形成方法
EP1923745B1 (en) 2006-11-17 2012-09-12 Ricoh Company, Ltd. Toner, and image forming method and process cartridge using the toner

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6338947A (ja) * 1986-08-04 1988-02-19 Dainippon Ink & Chem Inc 静電荷像現像用のトナ−及びその製造法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3942979A (en) * 1974-05-30 1976-03-09 Xerox Corporation Imaging system
US4122024A (en) * 1974-05-30 1978-10-24 Xerox Corporation Classified toner materials
US3969251A (en) * 1974-05-30 1976-07-13 Xerox Corporation Developer mixture
US4108786A (en) * 1975-12-16 1978-08-22 Mita Industrial Company Ltd. Magnetic dry developer for electrostatic photography and process for preparation thereof
DE3315005A1 (de) * 1982-04-27 1983-10-27 Canon K.K., Tokyo Magnetischer toner
JPS60260073A (ja) * 1984-06-06 1985-12-23 Canon Inc 現像装置
US4833059A (en) * 1986-03-18 1989-05-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Developing method using one-component non-magnetic toner with positive frictional charge
DE3786656T2 (de) * 1987-01-19 1994-01-27 Canon Kk Farbtoner und ihn enthaltende Zweikomponentenentwickler.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6338947A (ja) * 1986-08-04 1988-02-19 Dainippon Ink & Chem Inc 静電荷像現像用のトナ−及びその製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6183924B1 (en) 1997-08-29 2001-02-06 Daimippon Ink And Chemicals, Inc. Electrostatic image developer
US6203957B1 (en) 1999-01-29 2001-03-20 Dianippon Ink And Chemicals, Inc. Spherical toner particle

Also Published As

Publication number Publication date
US5164774A (en) 1992-11-17
JP2806453B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2806453B2 (ja) 静電荷像現像用乾式カラートナー
GB2081921A (en) Electrostatic image toner
JPS6330623B2 (ja)
JPS59197051A (ja) 現像剤
JP2782279B2 (ja) カラー現像剤
JPH07117766B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPH0441347B2 (ja)
JP2876877B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3001103B2 (ja) 負帯電性カラートナー
JP3627437B2 (ja) 画像形成方法
JPS6336498B2 (ja)
JP2870040B2 (ja) 負帯電性カラートナー
JPS59187347A (ja) 磁性トナ−
JP2782276B2 (ja) カラートナー
JPH0625874B2 (ja) 静電荷像現像用摩擦帯電性トナー
JP2867781B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPH07113788B2 (ja) 二成分系現像剤
JPH09138527A (ja) 乾式二成分系カラー現像剤
JP2679516B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPH09319148A (ja) 電子写真用トナー、その製造方法および画像形成方法
JPH09288382A (ja) 静電荷像現像用二成分現像剤
JPS62295069A (ja) カラ−トナ−
JPH04113366A (ja) 乾式二成分現像剤
JPH0784411A (ja) フルカラー二成分系現像剤
JPH0664361B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10