JP2679516B2 - 静電荷像現像用現像剤 - Google Patents

静電荷像現像用現像剤

Info

Publication number
JP2679516B2
JP2679516B2 JP4067411A JP6741192A JP2679516B2 JP 2679516 B2 JP2679516 B2 JP 2679516B2 JP 4067411 A JP4067411 A JP 4067411A JP 6741192 A JP6741192 A JP 6741192A JP 2679516 B2 JP2679516 B2 JP 2679516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
resin
parts
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4067411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05273784A (ja
Inventor
隆 新卓
木上  嘉博
幹夫 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP4067411A priority Critical patent/JP2679516B2/ja
Publication of JPH05273784A publication Critical patent/JPH05273784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2679516B2 publication Critical patent/JP2679516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子写真法、静電記録法
等において形成される静電潜像を現像するために使用さ
れる静電荷像現像用現像剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子複写機等で使用される現像剤は、そ
の現像工程において、例えば静電荷像が形成されている
感光対等の像担持体に一旦付着され、次に転写工程にお
いて感光体から転写紙に転写された後、定着工程におい
てコピー紙面に定着される。その際、潜像保持面上に形
成される静電荷像を現像するための現像剤として、キャ
リアとトナーから成る二成分系現像剤およびキャリアを
必要としない一成分系現像剤(磁性トナー、非磁性トナ
ー)が知られている。
【0003】該現像剤に含有されるトナーとしては、正
荷電性トナー、負荷電性トナーがあり、従来より正荷電
性トナーに帯電性を付与するものとしては、ニグロシン
系染料、4級アンモニウム塩等トナーへの添加剤として
の帯電制御剤やキャリアに所定の帯電性を付与するコー
ティング剤等が知られており、一方、負帯電性を付与す
るものとしては、含金アゾ染料等の帯電制御剤や微粉末
シリカ等の無機酸化物、及びキャリアのコーティング剤
等が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】さて、従来、トナーに
おいて、定着時のオフセット現象を防止するために低分
子量ポリプロピレン等のポリオレフィンをトナーに含有
せしめることが知られている。(特公昭52−3304
号公報、特公昭60−17109号公報)しかしなが
ら、従来のポリオレフィンを離型剤として含有したトナ
ーでは、連続で長時間コピー、印刷した場合の画質安定
性、現像剤の耐久性能などの面で必ずしも十分満足でき
るものではなかった。
【0005】例えば、トナーとキャリアから構成される
二成分系現像剤でコピーした場合、分子量が低すぎるポ
リオレフィンを使用したトナーでは、定着でのオフセッ
ト現象防止効果は優れているが、トナーの流動性が悪化
することにより黒べた部に刷毛筋が目立ち、黒部の先端
部または後端部に欠けが目立つなどコピー画質が不良と
なり、更に連続コピーした際に、感光体にトナー成分が
感光体に付着するフィルミング現象によりコピー不良を
引き起こしやすく、更に現像剤中にワックスの遍在した
トナーが蓄積することでトナー帯電立ち上がり性を悪く
なることで画像変化が大きく不安定になりやすいなどの
連続コピー途中で画質の悪化、不良を招き問題があっ
た。
【0006】また、分子量の高すぎるポリオレフィンを
使用したトナーでは、定着でのオフセット現象防止に十
分な効果が得られず、そのためにポリアルキレンの添加
量を増加しすぎると前記と同じ様な問題があった。この
様な問題を一部解決する方法として、特公昭58−58
664号公報、特公昭57−52574号公報、特公平
2−6055号公報、特公平2−38945号公報等に
特定のポリアルキレンを特定の樹脂やその他の要件と組
合せて用いることが提案されている。
【0007】しかしながら、このような方法でも、トナ
ー特性は充分ではなく、特に下記の課題があった。つま
り、一般に複写機等を使用する場合、スタート現像剤を
複写機等にセットして連続でコピー枚数を重ねていく
と、現像剤中のトナーが消費されていくので消費された
トナーの見合い量に応じて補給用トナーを供給していく
ものであるが、この際コピー画像の変化が大きくなり易
く、特に白地部の汚れであるカブリが初期の時期に高く
なり、変化も大きくなり易くなる問題があった。
【0008】本発明者らはかかる課題を解決すべく鋭意
検討した結果、通常は生産性等を考慮して全く同じ組成
を用いるスタート現像剤用トナーと補給用トナーの、ト
ナー中のポリオレフィン重量平均分子量を違えることに
より、初期のカブリを低くおさえ、しかもコピー画像変
化も少ない現像剤が得られることを見出し、本発明に到
達した。
【0009】即ち、本発明の目的は、画質が優れ、画質
の経時変化が少なく、帯電特性に優れた静電荷像現像用
現像剤を提供することにあり、特に、連続多数枚複写時
における初期のカブリの発生やコピー画像変化が少なく
安定した静電荷像現像用現像剤を提供することにある。
また、本発明の目的は、画像濃度が高く、安定性が良好
で、トナー飛散が少なく、かぶり等の画像汚れが少な
く、寿命安定性に優れた静電荷像現像用現像剤を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】しかして、かかる本発明
の目的は、スタート現像剤に用いるトナー中のポリオレ
フィン重量平均分子量(Mws)が補充用トナー中のポ
リオレフィン重量平均分子量(Mwf)よりも低いこと
を特徴とする静電荷像現像用現像剤により容易に達成さ
れる。
【0011】トナーは、樹脂を主成分とし、これに着色
剤及びポリオレフィンを含有するものである。本発明に
使用し得る樹脂成分としては、静電荷像現像用トナーに
適した公知の種々のものが使用できる。例えば、ポリス
チレン、クロロポリスチレン、ポリ−α−メチルスチレ
ン、スチレン−クロロスチレン共重合体、スチレン−プ
ロピレン共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、ス
チレン−塩化ビニル共重合体、スチレン−酢酸ビニル共
重合体、スチレン−アクリル酸エステル共重合体(スチ
レン−アクリル酸メチル共重合体、スチレン−アクリル
酸エチル共重合体、スチレン−アクリル酸ブチル共重合
体、スチレン−アクリル酸オクチル共重合体及びスチレ
ン−アクリル酸フェニル共重合体等)、スチレン−メタ
クリル酸エステル共重合体(スチレン−メタクリル酸メ
チル共重合体、スチレン−メタクリル酸エチル共重合
体、スチレン−メタクリル酸ブチル共重合体及びスチレ
ン−メタクリル酸フェニル共重合体等)、スチレン−α
−クロルアクリル酸メチル共重合体及びスチレン−アク
リロニトリル−アクリル酸エステル共重合体等のスチレ
ン系樹脂(スチレンまたはスチレン置換体を含む単重合
体または共重合体)、塩化ビニル樹脂、ロジン変性マレ
イン酸樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリエス
テル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ア
イオノマー樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコーン樹脂、
ケトン樹脂、エチレン−エチルアクリレート共重合体、
キシレン樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、並びにポリ
カーボネイト樹脂等があるが、本発明に用いるのに特に
好ましい樹脂としてはスチレン系樹脂、飽和もしくは不
飽和ポリエステル樹脂及びエポキシ樹脂等が挙げること
ができる。
【0012】また、上記樹脂は単独に使用するに限ら
ず、2種類以上併用することもでき、更に必要に応じて
1山または2山以上の分子量ピークを有する分子量設計
とした樹脂、架橋剤等を使用した架橋樹脂として使用す
ることもできる。本発明で用いる着色剤としては、従来
から用いられるものであれば特に制限されるものではな
く、任意の適当な顔料または染料が使用できる。例え
ば、酸化チタン、亜鉛華、アルミナホワイト、炭酸カル
シウム、紺青、カーボンブラック、フタロシアニンブル
ー、フタロシアニングリーン、ハンザイエローG、ロー
ダミン系染顔料、クロムイエロー、キナクリドン、ベン
ジジンイエロー、ローズベンガル、トリアリルメタン系
染料、アントラキノン染料、モノアゾ及びジスアゾ系染
顔料などを相当するトナーの色に着色剤を単独または混
合して用いる。
【0013】着色剤の含有量は、現像により可視像を形
成することができるようトナーを着色するに十分な量あ
ればよく、例えば樹脂100重量部に対して1〜20重
量部とするのが好ましい。本発明で用いられるポリオレ
フィンとしては、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ
ブテン、ポリエキセン、エチレン−プロピレン共重合
体、エチレン−ブテン共重合体等が掲げられるが、特に
ポリプロピレン、ポリエチレンが有効である。
【0014】市販されているポリオレフィンの代表例と
しては、次に示すものが掲げられる。 □三洋化成工業(株):サンワックスシリーズ(131
−P、151−P、161−P、165−P、E−25
0P、LEL−250P、LEL−400P、LEL−
800P等)、ビスコールシリーズ(330−P、55
0−P、660−P、TS−200等)など。 □ヘキストジャパン(株):ヘキストワックスシリーズ
(PE520、PE130、PE190、PP230、
PP690等)など。 □三井石油化学工業(株):PPワックスシリーズ(N
P055、NP105、NP805、NP505等)、
ハイワックスシリーズ(RX210S、RX310S、
410P、420P、320P、210P、4400G
等)など。 □イーストマンケミカルジャパン(株):エポレンシリ
ーズ(N10、N11、N14、N15、N20、N2
1、E10、E14、E15、E43、C10、C1
3、C15、C17等)など。
【0015】ポリオレフィンの重量平均分子量(Mw)
は1000〜40000が好ましく、更に好ましくは重
量平均分子量(Mw)2000〜30000で、重量平
均分子量(Mw)/数平均分子量(Mn)=2〜4程度
が好適である。重量平均分子量が1000未満では定着
のオフセット防止効果はあるが、しかしトナーの黒べた
部の刷毛筋、画像の欠け等の画質が悪く、高い画像濃度
が安定して得られなく、また感光体へのフィルミングが
発生しやすく好ましくない。重量平均分子量が4000
0より高いと、画質及び画像安定性はすぐれているが、
定着でのオフセット防止効果が十分に得られなく好まし
くない。
【0016】なお、分子量及び分子量分布は高温ゲルパ
ーミションクロマトグラフ法(以下、GPCという)に
より測定されるが、測定条件により若干の相違がある
が、例えば以下の条件で測定することができる。すなわ
ち、温度135℃において溶媒としてO−ジクロルベン
ゼン(0.1%アイオノール添加)を用い、毎分1ml
の流速で流し、濃度0.1重量%の試料溶液を400μ
l注入して測定する。また、試料の分子量測定に当たっ
ては、単分散ポリスチレン標準試料を用いて作製された
検量線より、ポリスチレン換算の値を使用する。なお、
使用するカラムは何等限定されるものではないが、例え
ばショーデックス社製A−80M等がある。
【0017】ポリオレフィンの融点は、熱分析(示差熱
分析計、示差走査熱量分析計等)の吸熱パターンのピー
ク位置温度から求めて100〜180℃がよく、さらに
は120〜160℃がより好ましい。180℃以上の高
融点のものでは、トナーを混練機等で製造する際に加熱
してもポリオレフィンが十分に溶融されず樹脂中への相
溶性、分散性が悪くなり、またトナーの最低定着温度が
悪化し好ましくない。100℃以下の低融点のもので
は、トナーを混練機で製造する場合に練りのシェアーが
かかりにくく着色剤やその他内添剤等の分散性を悪化す
るので好ましくない。
【0018】トナーへのポリオレフィン含有量は、使用
する樹脂成分、着色剤、及び定着機構等により異なる
が、加熱ローラー定着法では一般的に樹脂100重量部
に対して0.5〜20重量部がよく、更には、1〜10
重量部程度が好適であり、0.5重量部未満では効果が
定着でのオフセット防止効果が小さくなり、20重量部
を超えるとトナーの流動性、帯電性等に悪影響し、画質
不良や画像安定性の悪化を招き好ましくない。
【0019】そして、本発明においてはスタート現像剤
用トナー中のポリオレフィン重量平均分子量(Mws)
と補充用トナー中のポリオレフィン重量平均分子量(M
wf)とはMws<Mwfの関係にあることが必須条件
であり、更に好ましくはMwf−Mws≧500の関係
にあることが有効である。前記の関係式以外では、特に
連続複写等の初期時期でのカブリレベルが高く好ましく
ない。尚、ポリオレフィンを2種以上併用してもよい
が、その際の重量平均分子量は、併用するポリオレフィ
ン量見合いで混合した試料でGPC測定を行い求めれば
よい。
【0020】尚、前記ポリアルキレンの他に、パラフィ
ンワックス、高級脂肪酸、脂肪酸アミド、金属石鹸等を
必要に応じて少量添加してもよい。この他、トナーの帯
電性を調整する目的で、正荷電性トナーの場合にはニグ
ロシン系染料、4級アンモニウム塩、トリアミノトリフ
ェニルメタン系化合物、イミダゾール化合物等の公知の
帯電制御剤、負荷電性トナーの場合には含金アゾ系染
料、サルチル酸金属化合物及びアルキルサルチル酸金属
化合物等の公知の帯電制御剤を適量添加してもよい。そ
の添加量は樹脂100重量部に対して0.05〜10重
量部程度が好ましい。
【0021】なお、本発明は正荷電性帯電制御剤を使用
する際に有効に作用し、更には特公平1−54694、
特公平1−54695、特公平1−54696等に記載
されている4級アンモニウム塩系帯電制御剤を使用する
際により効果的に作用する。更に、トナー粒子表面にト
ナーの流動性、耐凝集性の向上、トナーの抵抗調整、帯
電性制御の目的でチタニア、シリカ、アルミナ、導電性
チタニア−アンチモン−スズ化合物、マグネタイト、フ
ェライト、ハイドロタリサイト類等の酸化金属微粉末及
びアクリル樹脂等の有機微粉末を単独或いは混合して添
加することも可能である。その添加量はトナー粒子10
0重量部に対して0.01〜5重量部程度が好ましい。
【0022】また、本発明のトナーを2成分系現像剤に
用いる場合には、磁性キャリアと混合して用いればよ
く、現像剤中のキャリアとトナーの含有比は100:1
〜10重量部が好ましい。磁性キャリアとしては、粒子
径20〜200μm程度の鉄粉、フェライト粉、マグネ
タイト粉、磁性樹脂キャリアなど従来から公知のものが
使用できる。また、これらの表面に公知のシリコーン系
樹脂、アクリル系樹脂、フッ素系樹脂など、或いはこれ
ら樹脂の混合物をコーティングしたものも好適に使用で
きる。
【0023】尚、本発明は正荷電性トナーとフッ素樹脂
またはシリコン樹脂コートされたキャリアを混合した現
像剤を使用する際に有効に作用し、更に正荷電性トナー
とシリコン樹脂を主体にコートされたキャリアを混合し
た現像剤を使用する際により有効に作用する。また、本
発明トナーは、キャリアを使用しない1成分系現像剤あ
るマグネタイト等の磁性物を含有した磁性1成分トナ
ー、或いは磁性物を含有しない非磁性1成分トナーとし
ても用いることができる。
【0024】トナー粒子の製造方法は、従来から用いら
れている各種トナー製造法が適用できるが、例えば一般
的な例としては、まず樹脂、着色剤、ワックス、帯電制
御剤等を公知の混合機で均一に分散混合し、次いで混合
物を密閉式ニーダー或いは1軸または2軸の押出機等で
溶融混練し、冷却後、粉砕し、分級すればよい。混練機
は連続生産できる等の優位性から近年は1軸または2軸
の押出機が主流であり、例えば神戸製鋼所社製KTK型
2軸押出機、東芝機械社製TEM型押出機、ケイ・シー
・ケイ社製2軸押出機、池貝鉄工所社製PCM型2軸押
出機、ブス社製コニーダー等がよい。
【0025】なお、ポリオレフィン含有量の異なるトナ
ーを得るには、組成の異なるトナーを2種類製造すれば
よい。トナーの平均粒径は、3〜20μmが好適であ
る。更にトナーに外添処理する場合には、分級トナーと
外添剤を高速攪拌機等で攪拌混合すればよく、必要に応
じスタート現像剤用トナーと補給用トナーの使用する外
添剤の種類、添加量を違えてもよい。
【0026】スタート現像剤は、上記までの工程で得ら
れたトナーとキャリアをボールミル、V型混合器等で所
定時間まで混合攪拌して作製することができる。
【0027】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はその要旨を超えない限り以下の実施例
により何等制限されるものではない。尚、下記実施例
中、単に「部」とあるのはいずれも「重量部」を意味す
るものとする。 〈実施例1〉
【0028】
【表1】 スタート用 補充用 ・スチレン/n−ブチルアクリレート共重合樹脂 100部 100部 (フロー軟化点130℃、ガラス転移点62℃) ・着色剤 カーボンブラック MA−7 5部 5部 (三菱化成社製) ・低分子量ポリプロピレン 2部 3部 (Mw=14000) ・低分子量ポリプロピレン 1部 なし (Mw=8500) ・帯電制御剤 ボントロンP51 2部 2部 (オリエント化学社製 4級アンモニウム塩)
【0029】スタート用トナーと補給用トナーをそれぞ
れ上記組成で配合し、連続2軸押出機を用いて混練、粉
砕し、分級して、平均粒径10μmの黒色トナーを得
た。この黒色トナー100部に対してシリカ粉末(日本
アエロジル社製R972)0.2部をヘンシェルミキサ
ーにて外添処理してスタート用トナーAと補給用トナー
Bを得た。得られたトナーA4部とメチルシリコーン含
有樹脂で表面コートされた平均粒径100μmのフェラ
イト粉キャリア100部を混合、攪拌しスタート用現像
剤Aを作製した。
【0030】次ぎに、この現像剤Aについて有機光導電
体を感光体とし、定着機がシリコンゴムにテフロン樹脂
を薄層コーティングし、ローラー内部にヒーターランプ
を装着した上ヒートローラーとシリコンゴムから成る下
加圧ローラーから構成されている定着機で、シリコンオ
イル等離型液の供給なしで定着温度を190℃に設定
し、コピー速度50枚/分の複写機を用いて、温度23
〜25℃、湿度50〜60%RHの条件下で100,0
00枚の実写テストを実施した。実写開始後、トナーセ
ンサーの指示により、コピー枚数約50枚後に補給トナ
ーの補給を開始した。尚、実写テストに使用した補給ト
ナーは上記のトナーBである。
【0031】実写テストの結果、初期から100,00
0枚までコピー黒色部の均一性、欠けもよく及び画像濃
度も高く安定したものであり、またコピー白地部の汚れ
であるカブリの増加もなく、しかも機内のトナー飛散に
よる汚染もほとんどなく、耐久性能に優れたトナー及び
現像剤であった。また、定着ローラーの汚れもほとんど
なく、通紙した紙の表裏ともに汚れは全くなかった。 〈実施例2〉
【0032】
【表2】 スタート用 補充用 ・スチレン/n−ブチルアクリレート共重合樹脂 100部 100部 (フロー軟化点130℃、ガラス転移点62℃) ・着色剤 カーボンブラック MA−7 5部 5部 (三菱化成社製) ・低分子量ポリプロピレン 2部 3部 (Mw=14000) ・低分子量ポリエチレン 1部 なし (Mw=4000) ・帯電制御剤 ボントロンP51 2部 2部 (オリエント化学社製 4級アンモニウム塩)
【0033】スタート用トナーと補給用トナーをそれぞ
れ上記組成で配合した以外は、実施例1と同様にスター
ト用トナーCを使用したスタート用現像剤C及び補給用
トナーDを作製し、100,000枚の実写テストを実
施した。実写テストの結果、初期から100,000枚
までコピー黒色部の均一性、欠けもよく及び画像濃度も
高く安定したものであり、またコピー白地部の汚れであ
るカブリの増加もなく、しかも機内のトナー飛散による
汚染もほとんどなく、耐久性能に優れたトナー及び現像
剤であった。また、定着ローラーの汚れもほとんどな
く、通紙した紙の表裏ともに汚れは全くなかった。 〈実施例3〉
【0034】
【表3】 スタート用 補充用 ・スチレン/n−ブチルアクリレート共重合樹脂 100部 100部 (フロー軟化点130℃、ガラス転移点62℃) ・着色剤 カーボンブラック MA−7 5部 5部 (三菱化成社製) ・低分子量ポリプロピレン 2部 3部 (Mw=25000) ・低分子量ポリプロピレン 1部 なし (Mw=8500) ・帯電制御剤 ボントロンP51 2部 2部 (オリエント化学社製 4級アンモニウム塩)
【0035】スタート用トナーと補給用トナーをそれぞ
れ上記組成で配合した以外は、実施例1と同様にスター
ト用トナーEを使用したスタート用現像剤E及び補給用
トナーFを作製し、100,000枚の実写テストを実
施した。実写テストの結果、初期から100,000枚
までコピー黒色部の均一性、欠けもよく及び画像濃度も
高く安定したものであり、またコピー白地部の汚れであ
るカブリの増加もなく、しかも機内のトナー飛散による
汚染もほとんどなく、耐久性能に優れたトナー及び現像
剤であった。また、定着ローラーの汚れもほとんどな
く、通紙した紙の表裏ともに汚れは全くなかった。
【0036】〈比較例1〉実施例1のトナーBを使用し
て実施例1と同様に作製したスタート用現像剤G及び実
施例1の補給用トナーBを用いて同様に100,000
枚の実写テストを実施した。実写テストの結果、初期か
ら100,000枚までコピー黒色部の均一性、欠けは
よく、画像濃度もほぼ安定していたが、初期から300
0枚程度までのカブリがやや高く、3000枚以降にカ
ブリが低下し好ましくなかった。なお、定着ローラーの
汚れはほとんどなく、通紙した紙の表裏ともに汚れは全
くなかった。
【0037】〈比較例2〉実施例3のトナーFを使用し
て実施例3と同様に作製したスタート用現像剤H及び実
施例3の補給用トナーFを用いて同様に100,000
枚の実写テストを実施した。実写テストの結果、初期か
ら100,000枚までコピー黒色部の均一性、欠けは
よく、画像濃度は安定していたが、初期から6000枚
程度までのカブリが高く、6000枚以降にカブリが低
下し好ましくなかった。なお、定着ローラーの汚れはほ
とんどなく、通紙した紙の表裏ともに汚れは全くなかっ
た。
【0038】
【発明の効果】本発明の静電荷像現像用現像剤を使用す
ることにより、コピー画質、画像濃度、カブリ等が良好
で、特に連続多数枚複写時でも初期のカブリの発生、コ
ピー画像の変化が少なく安定しており、しかも加熱ロー
ラーの汚れが少なく十分な定着性能を示す画像形成が行
われるので、多大な工業的利益を提供するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−228460(JP,A) 特開 平2−96186(JP,A) 特開 昭58−125046(JP,A) 特開 平2−118671(JP,A) 特開 平2−178673(JP,A) 特開 昭57−172349(JP,A) 特開 昭59−200282(JP,A) 特公 昭52−3304(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スタート現像剤に用いるトナー中のポリ
    オレフィン重量平均分子量(Mws)が補充用トナー中
    のポリオレフィン重量平均分子量(Mwf)よりも低い
    ことを特徴とする静電荷像現像用現像剤。
JP4067411A 1992-03-25 1992-03-25 静電荷像現像用現像剤 Expired - Fee Related JP2679516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4067411A JP2679516B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 静電荷像現像用現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4067411A JP2679516B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 静電荷像現像用現像剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05273784A JPH05273784A (ja) 1993-10-22
JP2679516B2 true JP2679516B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=13344149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4067411A Expired - Fee Related JP2679516B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 静電荷像現像用現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2679516B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05273784A (ja) 1993-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04313762A (ja) 静電荷像用トナーの製造方法
JPH06130714A (ja) 電子写真用トナー
JP2679516B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP3189298B2 (ja) 乾式トナーの製造方法
JP2867781B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPH0882954A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH07117766B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP2876877B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS61147260A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH09329910A (ja) 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法
JP3097714B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2884922B2 (ja) 正荷電性トナー及び現像剤
JP3225093B2 (ja) 電子写真用二成分系トナー
JPH04280255A (ja) 電子写真用トナー
JPH0731412B2 (ja) 静電荷像現像用正荷電性トナー
JP2701970B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH09304959A (ja) 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法
JP2876876B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH04186370A (ja) 静電荷現像用トナー
JP3569640B2 (ja) 非磁性一成分トナーおよびその現像方法
JPH04280254A (ja) 電子写真用トナー
JP2604895B2 (ja) 電子写真用現像剤
JPH11231568A (ja) トナー
JPH0664361B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPH06118721A (ja) 正荷電性トナー及び現像剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees