JPH0115452Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115452Y2
JPH0115452Y2 JP1985171527U JP17152785U JPH0115452Y2 JP H0115452 Y2 JPH0115452 Y2 JP H0115452Y2 JP 1985171527 U JP1985171527 U JP 1985171527U JP 17152785 U JP17152785 U JP 17152785U JP H0115452 Y2 JPH0115452 Y2 JP H0115452Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
oil supply
valve
compressed air
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985171527U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6281507U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985171527U priority Critical patent/JPH0115452Y2/ja
Priority to US06/926,624 priority patent/US4723778A/en
Priority to KR1019860009277A priority patent/KR940006111B1/ko
Priority to DE3637823A priority patent/DE3637823C2/de
Publication of JPS6281507U publication Critical patent/JPS6281507U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0115452Y2 publication Critical patent/JPH0115452Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/24Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/30Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using fluid-pressure means in the chuck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/12Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine
    • B23Q11/121Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine with lubricating effect for reducing friction
    • B23Q11/123Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine with lubricating effect for reducing friction for lubricating spindle bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/16Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially
    • B23B31/16233Jaws movement actuated by oblique surfaces of a coaxial control rod
    • B23B31/16254Jaws movement actuated by oblique surfaces of a coaxial control rod using fluid-pressure means to actuate the gripping means
    • B23B31/16258Jaws movement actuated by oblique surfaces of a coaxial control rod using fluid-pressure means to actuate the gripping means using mechanical transmission through the spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/24Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/30Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using fluid-pressure means in the chuck
    • B23B31/302Hydraulic equipment, e.g. pistons, valves, rotary joints
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/12Chucks or sockets with fluid-pressure actuator
    • Y10T279/1224Pneumatic type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/12Chucks or sockets with fluid-pressure actuator
    • Y10T279/1274Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/1291Fluid pressure moves jaws via mechanical connection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/19Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/1973Wedge actuated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願は工作機械のスピンドルに取着けられ、ワ
ークを把持して回転させながら使用するパワーチ
ヤツクの自動給油装置に係り、潤滑を必要とする
滑動面に確実に給油を行なわんとするものであ
る。
従来の技術とその問題点 チヤツクの給油装置は、例えば実公昭16−4260
号、実開昭55−179710号、実開昭56−2306号の如
く数多くが提案されている。これ等の従来技術は
夫々構成は異なつているものの、給油を行なう為
の独立した給油装置が設けられ、又専用の給油管
路を必要としている。
独立した給油装置と専用管路の配設は、構成が
複雑になるばかりでなく、保守管理に多くの手数
を要し満足し得るものではない。
問題点を解決するための手段 本願は上記した従来装置の改良に係り、独立し
た給油装置を使用することなく、シリンダを作動
させる圧空をウエツジプランジヤーの摺動孔に噴
出させて、圧空中に含まれるオイルミストにより
各滑動面の潤滑を行なうようにしたもので、以下
本願を実施例を示す図面によつて詳細に説明す
る。
実施例 尚実施例を示す図面は、本願の原理を示した説
明図であつて、極めて省略したものであり加工の
可否組付等のことは一切考慮していない。
図面において2はチヤツク本体で、チヤツク本
体2の前面側中央には、後記するウエツジプラン
ジヤー7の摺動孔8が設けられ、前面側の開放部
分は蓋板30にて閉鎖されている。又チヤツク本
体2の前面側には、前面に開放し下端部が摺動孔
8に開放している複数本の爪溝12が等間隔で放
射状に穿設され、この爪溝12の夫々にはその下
端面に断面形状がT字状をなし、前面側に向つて
傾斜しているウエツジ部14を有するマスタージ
ヨー13が摺動自在に嵌合され、マスタージヨー
13の前面に取付けたトツプジヨー15との両者
により、所謂チヤツク爪16が構成されている。
チヤツク本体2の後面側には、エアーシリンダ
17が収納され本実施例はシリンダ一体型となつ
ている。ピストン18の前面側即ち引側4にはド
ローバー19が突設され、このドローバー19は
チヤツク本体2に穿つた孔20より上記摺動孔8
内に臨み、その先端に設けられたウエツジプラン
ジヤー7が摺動自在に摺動孔8に嵌合している。
ウエツジプランジヤー7の外周には前記T字状の
ウエツジ部14が嵌合する。T字状のウエツジ溝
21が夫々のマスタージヨー13に対応する如く
に構成され、該ウエツジ溝21にウエツジ部14
が摺動自在に嵌合している。又ピストン18の押
側5に突設したエアーパイプ22は、チヤツク本
体2に設けた孔23Aより後面側に突出し、該エ
アーパイプ22に穿設した二本の作動管23,2
4の一端は、エアーパイプ22の後端に取付けた
ロータリーバルブ25のエアーポートP,P1に
夫々連通し、作動管23の他端はピストン室3の
引側4に又作動管24の他端はピストン室3の押
側5に夫々開放し、以上によつて空圧式のパワー
チヤツクが構成されている。
而して上記の如く構成されたパワーチヤツク
は、チヤツク本体2とロータリーバルブ25との
間に、図示しない工作機のスピンドルが取付けら
れ、ロータリーバルブ25を除いた全体が回転す
るようになつている。又エアーポートP,P1に
は圧空源(コンプレツサー)26からの空気配管
27が接続され、切換バルブ28によつて圧空を
適宜に切換えて作動管23,24に供給するこ
と、更にオイルタンク29より油を圧空中に供給
しオイルミストとして拡散させることは従来と同
様である。
以上の如くにおいて、本願自動給油装置は次の
如くである。図面において1は、チヤツク本体2
に穿設された給油管で、一端がピストン室3の引
側4に開放し又他端が押側5に開放している。6
は上記給油管から分岐され、前記したウエツジプ
ランジヤー7の摺動孔8に開口している噴気管
で、この開口部分には、摺動孔8の長手方向に噴
気溝9が穿設されている。給油管1から分岐して
いる噴気管6の分岐点には、例えばシヤツトルバ
ルブの如き制御弁10が設けられ、圧空が作用し
ている側のみを開放して他を閉鎖するようになつ
ているので、どのような場合でも二本の作動管2
3,24が連通することがない。又噴気管6に
は、その途中にニードルバルブ等の如き流量調整
弁11が設けられ、噴出する空気の量を適宜調整
可能となつている。
圧空源から供給される圧空を切換弁28によつ
て切換え、ピストン室3の引側4と押側5に交互
に供給しワークを把持して加工しその後に把持を
解放することは従来と同様である。以上の如くに
おいて、作動管23からピストン室3の引側4に
圧空を供給すると、ウエツジプランジヤー7は図
面において左側に引かれ、チヤツク爪16はチヤ
ツク本体2の中心側に摺動してワークを把持し、
同時に圧空は給油管1に噴出する。これによつて
制御弁10は給油管1の押側5を閉鎖するので、
圧空は噴気管6から摺動孔8に噴出し、噴気溝9
によつて瞬時にして摺動孔8内に充満して、圧空
内に含まれているオイルミストにより各摺動部分
を潤滑する。而して摺動孔8の前面側は前記した
ように蓋板30にて閉鎖されているので、噴出し
た圧空が外部に拡散することがなく効果的な潤滑
が行なわれる。又作動管24から押側5に圧空が
供給されると、制御弁10は引側4を閉鎖し上記
同様にして摺動孔8内に圧空を供給する。更に流
量調整弁11は、チヤツク本来の機能をそこなう
ことなく、かつ充分な潤滑を行なうに足る圧空が
供給されるように、噴出する圧空の量を適宜に調
整する。
次に、第2図に示した他の実施例について説明
する。この実施例は、シリンダ7がチヤツク本体
2と一体ではなく、ロータリーバルブ25に近接
して設けられており、ウエツジプランジヤー7は
長いドローバー19によつて作動し、この実施例
で給油管1から分岐した噴気管6はこのドローバ
ー19の内部を通つて摺動孔8に開口している。
その他作動管23,24の開口位置が上記第1の
実施例と多少相違しているが、作用効果は全て上
記と同様である。尚上記した二つの実施例は、チ
ヤツク爪16がウエツジプランジヤー7によつて
作動するものであるが、他の方式で作動するもの
であつても本願の適用は可である。
考案の効果 本願は以上において詳記したように、従来のよ
うに特別な給油装置を設けることなく僅かに孔加
工を行なうのみの簡単な構成により、圧空中に含
まれるオイルミストを利用して自動的に給油を行
なうもので油は噴霧状となつているので夫々の摺
動面にくまなく行き渡り、円滑な動作が行なわれ
て高精度の加工が保証され、又チヤツク内部(ウ
エツジプランジヤー内部)に内圧がかかつている
ので、切削水等が内部に侵入することがなく小型
精密チヤツクに特に好適で更にメンテナンスフリ
ーである等の有用な考案である。
【図面の簡単な説明】
図面は本願実施例を示し、第1図は要部のみを
示した断面図、第2図は他の実施例の断面図で、
ともに作動原理を示した説明図である。 1……給油管、2……チヤツク本体、6……噴
気管、7……ウエツジプランジヤー、8……摺動
孔、10……制御弁、11……流量調整弁、16
……チヤツク爪、17……シリンダ、23,24
……作動管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 空気圧利用のパワーチヤツクにおいて、圧空供
    給源からシリンダの押側と引側に至る二本の作動
    管に、端辺が両管路に開放する如くにして給油管
    を配設し、該給油管より一端がウエツジプランジ
    ヤーの摺動孔に開口し、その途中にニードルバル
    ブ等の流量調整弁を有する噴気管を分岐するとと
    もに、この分岐点に、シヤツトルバルブ等の制御
    弁を設けてなるパワーチヤツクの自動給油装置。
JP1985171527U 1985-11-06 1985-11-06 Expired JPH0115452Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985171527U JPH0115452Y2 (ja) 1985-11-06 1985-11-06
US06/926,624 US4723778A (en) 1985-11-06 1986-11-04 Automatic lubricating system of power chuck
KR1019860009277A KR940006111B1 (ko) 1985-11-06 1986-11-04 파워척(power chuck)의 자동급유장치
DE3637823A DE3637823C2 (de) 1985-11-06 1986-11-06 Hilfskraftbetätigtes Spannfutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985171527U JPH0115452Y2 (ja) 1985-11-06 1985-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6281507U JPS6281507U (ja) 1987-05-25
JPH0115452Y2 true JPH0115452Y2 (ja) 1989-05-09

Family

ID=15924774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985171527U Expired JPH0115452Y2 (ja) 1985-11-06 1985-11-06

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4723778A (ja)
JP (1) JPH0115452Y2 (ja)
KR (1) KR940006111B1 (ja)
DE (1) DE3637823C2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0692072B2 (ja) * 1988-09-26 1994-11-16 信越半導体株式会社 コーン・テールチャック装置
EP0490935B1 (de) * 1989-09-09 1993-11-03 KOMET Präzisionswerkzeuge Robert Breuning GmbH Vorrichtung zur halterung und betätigung eines plandrehkopfes
DE4018543C1 (ja) * 1990-06-09 1991-08-22 Sauter Feinmechanik Gmbh, 7430 Metzingen, De
US4999002A (en) * 1990-08-15 1991-03-12 Anton Fink High speed chuck apparatus
IL113089A (en) * 1995-03-22 1997-09-30 Rsr Adtec Fluid actuated chuck
US6299179B1 (en) 1995-03-22 2001-10-09 R. S. R. Adtec Ltd. Fluid actuated chuck
IL116618A (en) * 1995-12-29 1999-12-31 Rsr Adtec Ltd Rotary valve for use with rotating machine tools
DE19705362A1 (de) 1997-02-12 1998-08-13 Heinz Dieter Schunk Gmbh & Co Spannzylinder
ES2173768B2 (es) * 1999-03-22 2003-07-01 Campos Jose Luis Galvez Sistema de engrase automatico de platos o mandrinos de garras.
ES2182633B1 (es) * 2000-05-09 2004-04-01 Jose Luis Galvez Campos Plato de garras autocentrantes para sujecion de piezas a mecanizar.
DE50004660D1 (de) * 2000-09-21 2004-01-15 Forkardt Schweiz Ag Effretikon Verfahren und Vorrichtung zur dynamischen Schmierung eines Kraftspannfutters
DE102009026118A1 (de) * 2009-07-07 2011-01-13 Röhm Gmbh Pneumatischer Spannzylinder
CN101695764B (zh) * 2009-10-26 2011-01-05 浙江大学 带液压锁的液压动力卡盘的夹紧力多级调节装置
EP2835196A1 (de) * 2013-08-06 2015-02-11 SMW-AUTOBLOK Spannsysteme GmbH Spannfutter
WO2018066627A1 (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 株式会社北川鉄工所 グリッパ
CN109822456A (zh) * 2019-01-31 2019-05-31 中国航发动力股份有限公司 一种旋转张紧气动三爪卡盘夹具
KR102579143B1 (ko) * 2019-03-27 2023-09-18 호와고교 가부시키가이샤 척의 방진 기구 및 척
JP7318375B2 (ja) * 2019-07-03 2023-08-01 株式会社ジェイテクト 工作物把持装置
FR3133651A1 (fr) 2022-03-17 2023-09-22 Jean-Michel Gerard Verin et dispositif d’ouverture en force de porte utilisant un tel verin

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3468551A (en) * 1966-01-24 1969-09-23 Sp Mfg Corp Chuck
CH579742A5 (ja) * 1974-09-11 1976-09-15 Voumard Machines Co Sa
US4033207A (en) * 1975-12-03 1977-07-05 J. P. Tool, Inc. Generating head structure
JPS5848044Y2 (ja) * 1979-06-11 1983-11-01 豊和工業株式会社 チヤツクのグリ−ス供給装置
JPS562306U (ja) * 1979-06-14 1981-01-10
DE3105872C2 (de) * 1981-02-18 1984-12-06 Paul Forkardt GmbH & Co KG, 4000 Düsseldorf Einrichtung zur Bestimmung des Arbeitshubes des Kolbens eines doppeltwirkenden Spannzylinders zur Betätigung von Spanneinrichtungen an Werkzeugmaschinen
DE3220585C2 (de) * 1982-06-01 1984-10-18 SMW Schneider & Weißhaupt GmbH, 7996 Meckenbeuren Kraftspannfutter für Drehmaschinen
SU1074662A1 (ru) * 1982-12-08 1984-02-23 Владимирский политехнический институт Патрон дл креплени концевого инструмента
DE3305643A1 (de) * 1983-02-18 1984-08-23 Herbert 6228 Eltville Fehlings Verfahren und vorrichtung zur oelung eines druckluftbetriebenen, diskontinuierlich arbeitenden werkzeuges, wie ein schraub-, nagel-, nietwerkzeug oder dergleichen
JPS6031602A (ja) * 1983-08-02 1985-02-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気作動式調節弁
US4591171A (en) * 1984-03-02 1986-05-27 Sheffer Collet Company Seal for air charging a chuck

Also Published As

Publication number Publication date
DE3637823A1 (de) 1987-05-07
JPS6281507U (ja) 1987-05-25
KR940006111B1 (ko) 1994-07-06
KR870004780A (ko) 1987-06-01
DE3637823C2 (de) 1997-05-07
US4723778A (en) 1988-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0115452Y2 (ja)
US2327916A (en) Breech loading bar stock mechanism for automatic metalworking machines
KR20020012256A (ko) 공작기계의 주축장치
US2402979A (en) Hydraulic lathe center
JPS5835802B2 (ja) ジドウセンバンヨウバ−ザイリヨウオクリソウチ
JPH0111408Y2 (ja)
JPH0112621B2 (ja)
JPS58120827A (ja) 紡機用走行型自動機への流体供給方法および装置
JPS5837550Y2 (ja) 工具自動交換装置付工作機械における工具クランプ装置
JPS6221403Y2 (ja)
US2575640A (en) Lubricating system for air motors
KR920005306Y1 (ko) 공작물, 부품등의 파지장치
US2072607A (en) Percussive tool valve
JPS6113203Y2 (ja)
JPH01264704A (ja) 回転シリンダの分配器
JPH08118Y2 (ja) 主軸装置
JPS5826764Y2 (ja) パ−ツの噛込み解除装置
JPS6012681Y2 (ja) タツプ加工の前作業を行なう工具ホルダ
JPH04294962A (ja) スピンドルチャックの自動注油装置
JPH0111407Y2 (ja)
JPH0223920Y2 (ja)
JPS6399110A (ja) 自動チヤツクの駆動装置
JPH05253713A (ja) チャック
JPH0341173Y2 (ja)
JPS5918169Y2 (ja) セフテイ−キ−プホロ−シリンダ−