JPS6399110A - 自動チヤツクの駆動装置 - Google Patents

自動チヤツクの駆動装置

Info

Publication number
JPS6399110A
JPS6399110A JP24180686A JP24180686A JPS6399110A JP S6399110 A JPS6399110 A JP S6399110A JP 24180686 A JP24180686 A JP 24180686A JP 24180686 A JP24180686 A JP 24180686A JP S6399110 A JPS6399110 A JP S6399110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cylinders
chuck device
workpiece
fed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24180686A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideharu Yamanaka
山中 日出晴
Kazuo Morita
森田 和生
Eikichi Mori
毛利 栄吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Machinery Works Ltd
Priority to JP24180686A priority Critical patent/JPS6399110A/ja
Publication of JPS6399110A publication Critical patent/JPS6399110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は工作機械特に旋盤の自動チャックの駆動装置に
関する。
従来技術 油圧駆動式の自動チャ・ツクの把持爪開閉用のドローバ
を作用させる油圧シリンダは一般には主軸後部に取り付
けられている。また特殊なものではチャック自体に内蔵
されたものがある。
発明が解決しようとする問題点 前者のものは油圧シリンダの後部に更に圧油供給用の回
転継手が取り付けられるために主軸後方にかなり長く突
出してフロア面積を大きくするとともに突出部が他の、
付属品と干渉する等の問題がふる。またチャック自体に
内蔵したものはシリンダ面積がチャック自体の太さによ
り制限されて把持力を充分にとることが困難であり、チ
ャフ、りの厚みが大きくなって特殊なものに限られる。
問題点を解決するための手段 主軸6の中心穴6a内に多数個の油圧シリンダ12a、
 12b、 12c、 12dを順次多段に設け、該油
圧シリンダのそれぞれに嵌装したピストン20a 、 
20b 、 20c、 20dを把持爪を開閉させる作
動ロッド16に一体に連結したものである。
実施例 以下本発明の実施例を図面にもとづき説明する。
主軸台1に嵌着した前ベアリングハウジング2に軸受3
で前部を、また後ベアリングハウジング4に軸受5で後
部をそれぞれ軸承された主軸6が回転可能に設けられて
いる。この主軸6の先端にはチャック7が嵌着され、中
心には大径の中心穴6aが後部軸受位置迄長(穿設され
ており、奥に小シリンダ8と後述する2個のバイロフト
式逆止弁9a、9bとを有する小シリンダブロック10
が同心に嵌装されている。次いで同径で室長さが同じで
ある多段のシリンダ12a、 12b、 12c、 1
2dが順次嵌装され最外側のブロック壁をカラーを介し
て主軸6内の雌ねじに螺合するナツト13で固定されて
いる。小シリンダ8に小ピストン14が嵌装されていて
、そのチャック7側にピストンロッド15が多段シリン
ダ12a、 12b、 12c、 12dの中心を貫通
してチャック内に延在し先端は図示しない工作物の端面
の位置決め基準面となる部材が取付く、このピストンロ
ッド15には、後端にフランジが設けられており把持爪
作動用の中空の作動ロッド16が摺動可能に嵌装され、
作用ロッド16の後端部がシリンダ12a 内に位置し
てシリンダ12b、12c 、12dを貫通して前端が
チャックの把持爪作動体17と連結されている。シリン
ダ12a には作動ロッド16の後端部に嵌装するロッ
ド19a付のピストン20aが嵌装されている。このピ
ストンのロッド19a は薄肉で次ぎのシリンダ12b
の室長さに等しい長さを有し隔壁を貫通してシリンダ1
2bに内挿している。
次ぎのシリンダ12bには同じく作動ロッド16に嵌装
されるロッド19b付のピストン20bが嵌装されてい
る。このピストン20b の厚みはシリンダ12bと1
2cとの隔壁の厚みと同じであり、ロッド19bはシリ
ンダ12cの室長さと同しであってシリンダ12cに内
挿している。同様にシリンダ12c、シリンダ12dに
それぞれロッド19c、 19d付のピストン20c、
 20dがそれぞれ作動ロッド16に嵌装されている。
そして作動ロッド16上に順に配列した4Miのピスト
ン及びロッドはナツト21によって端部のフランジとの
間に一体に固着されている。また小ピストン14.ピス
トンロッド15は中空であってその中心に二重に外管2
2.内管23が挿通され外管、内管の一端が小シリンダ
ブロック10の端壁に嵌着され、外管22が着座確認用
として先端はピストンロッド15端の工作物当接面を有
する部材に開口しており、ピストンロッド15の進退と
ともにするように途中に二重管となっている。また内管
23はエアプロー用として図示しない把持爪面及び工作
物当接端面の中心に開口している。これ等のシリンダ、
外管。
内管に圧力流体を供給するための回転継手は外筒25が
主軸台1の後端に取付けられた取付板26で回転を阻止
されており、内筒27が主軸6の後方突出小径部6bに
嵌装されている。そして内筒27は主軸の突出小径部6
bの雄スプラインに嵌合する被動爪クラッチ28.カラ
ー29を介してナツト30により一体回転可能に取り付
けられている。また外筒25.内筒27は2個の軸受3
1によって相対回転可能に軸承されていて、その軸受3
1の間に介装されたディスタンスカラー32は内筒27
と一体回転、外筒25とは相対回転可能な最小の円周隙
間に形成されている。そして外筒25の軸方向に並列に
シリンダ12a、 12b、 12c、 12dの前室
用油路25a、同後室用の油路25b、小シリンダ8の
前室用油路25c、同後室用油路25dが穿設されてお
り、この穴に対応してディスタンスカラー32に削設さ
れた環状溝内に穿設された油路32a、32b。
32c、 32dによって各シリンダと連通している。
そしてこの油路は半径方向に位相をずらせて(図では説
明上−線に並べて示されている)穿設されている。油路
25a はシリンダからの戻りを防ぐパイロット付逆止
弁9aを介して油路33によりシリンダ12a、 12
b、 12c、 12dの前室に、また油路25bは同
じくシリンダからの戻りを防ぐパイロット付逆上弁9b
を介してそれぞれのシリンダの後室に油路34により連
通されている。さらに油路25c は油路35により、
小シリンダ8の前室に、油路25d は油路36により
小シリンダ8の後室にそれぞれ連通されている。そして
ディスタンスカラー32の摺接部より洩れた油はドレン
37よりタンクに戻される。
更に被動クラッチ2日のボス上に一体回転するように嵌
着された中間円筒3日は外筒25に軸方向に並べて半径
方向に穿設されたエアブロ−用流路39a、エアによる
着座確認用流路39bに対応して半径方向にそれぞれ流
路40a 、 40bが穿設されている。この流路40
a は流路41より内管23に、また流路40b は流
路42より外管22に連通している。
被動爪クラッチ28に対して同一軸線上で軸方向に移動
され、図示しないモータで回転される駆動爪クラッチ4
3が設けられている。なお小シリンダブロック10.シ
リンダ12a、12b 、12c、12dはカップ状に
形成してもよく、また図のように円筒部と隔壁部とを別
々に形成して組立てる形式でもよい。
作用 工作物を把持すべく待機中で駆動爪クラッチ43は後退
位置にあり、主軸6が停止中で圧油は流路25bよりパ
イロット付逆止弁9b、流路34を経てシリンダ12a
、 12b、 12c、 12d の後室に送られ前室
は排油側に連通されピストン20a、2Qb、20c、
20dはいっせいに前進して作動ロッド16を前進位置
としフィンガチャック7の図示しない把持爪が開かれた
状態にある。そして工作物は端面位置決めを要する加工
であって、圧油が流路25d 、 35を経て小シリン
ダ8の後室に送られピストンロッド15は前進位置にあ
る。ロボット若しくはローダにより把持爪の間に工作物
が搬送されると流路39a、39bより圧力空気が送ら
れ把持爪工作物端面がエアブロ−され工作物がピストン
ロッド15と連結した位置決め基準の端面に当接され着
座確認がされて正常であれば信号が出力される。指令り
こより圧力油は流路25bから25a に切り換えられ
てパイロット付逆止弁9a、 流路33を経て各シリン
ダ12a、12b。
12c、 12dの前室に送られてピストン20a、 
20b、 20c。
20dを後退させ作動ロッド16によりフィンガチャッ
ク7の把持爪を旋回させて工作物を把持する。
把持力はピストン20a、20b、20e、20dにそ
れぞれ作用する油圧力の和となって作用される。駆動爪
クラッチ43が前進され主軸6上の被動爪クラッチ28
に噛合され主軸6.チャック7が回転される。この回転
途中に何らかの原因で油圧が低下したときシリンダ内と
圧力との差によりパイロット付逆止弁9aが作動して油
の戻りを防止しシリンダ内圧を保つ。
工作物が荒加工などで軸方向の位置決めを要しないとき
は流路25d を25cに切り換え小シリンダ8の流路
35より前室に圧力油を送りピストン14を介してピス
トンロッド15を後退させておく。このとき着座確認開
口部も共に後退される。
効果 以上詳述したように本発明は主軸の中心に大きな穴を設
はチャックの把持爪の駆動するシリンダを多段に並列し
て設けたので、主軸後方への出っ張りが少なくなりフロ
アスペースが小さくなる。
また多段にしたので必要とする駆動力を外径の小さなシ
リンダでも得ることができ、これに伴って回転部の慣性
を小さくでき高速回転に対応することができる。また不
釣合量を小さくできるので悪影響の振動を抑えられて仕
上面粗度を向上しうる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明図、第2図は第1図のA−
A線断面部の説明図、第3図は第1図のB−B線断面部
の説明図、第4図は第1図のC−C線断面部の説明図、
第5図は第1図のD−D線断面部の説明図である。 6・・主軸    8・・小シリンダ 12a、12b、12c、12d  −・シリンダ14
・・ピストン 15  ・・ピストンロッド16・・作
動ロッド 20a、20b、20c、20d  ・・ピストン 2
5・・外筒27・・内筒   32・・ディスタンスカ
ラー38・・円筒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主軸の中心穴内に多数個の油圧シリンダを順次多
    段に設け、該油圧シリンダのそれぞれに嵌装したピスト
    ンを把持爪を開閉させる作動ロッドに一体に連結したこ
    とを特徴とする自動チャックの駆動装置。
JP24180686A 1986-10-11 1986-10-11 自動チヤツクの駆動装置 Pending JPS6399110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24180686A JPS6399110A (ja) 1986-10-11 1986-10-11 自動チヤツクの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24180686A JPS6399110A (ja) 1986-10-11 1986-10-11 自動チヤツクの駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6399110A true JPS6399110A (ja) 1988-04-30

Family

ID=17079783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24180686A Pending JPS6399110A (ja) 1986-10-11 1986-10-11 自動チヤツクの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6399110A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6527279B2 (en) * 2000-07-12 2003-03-04 Rohm Gmbh Integrated powered lathe chuck
JP2011115882A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Kitagawa Iron Works Co Ltd チャック用回転流体圧力シリンダ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444311U (ja) * 1977-08-29 1979-03-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444311U (ja) * 1977-08-29 1979-03-27

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6527279B2 (en) * 2000-07-12 2003-03-04 Rohm Gmbh Integrated powered lathe chuck
JP2011115882A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Kitagawa Iron Works Co Ltd チャック用回転流体圧力シリンダ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4791841A (en) Chucking device
US4723778A (en) Automatic lubricating system of power chuck
JPS597505A (ja) 旋盤用動力操作チヤツク
US3023675A (en) Horizontal boring, drilling and milling machine
US4557166A (en) Automatic multiple workpiece turning machine
US4555205A (en) Reamer holding device for machining valve seats
JPS6399110A (ja) 自動チヤツクの駆動装置
JPH033743A (ja) 複数スピンドル加工機械用の駆動装置
EP0323044B1 (en) Method and apparatus for machining valve seats in engine monoblock workpiece
US4011777A (en) Multi spindle lathes
JPH0871888A (ja) スピンドル冷却装置
HU220801B1 (hu) Szerszám
JP2000107916A (ja) 工作機械用の四つ爪式自動チャック装置
WO2022269744A1 (ja) チャック付きncテーブル
US7010839B2 (en) Structure of a twin disc type tool turret mechanism for CNC machines
JPH06190613A (ja) アーバおよび該アーバが装着可能なスピンドルを備えた工作機械
US2060293A (en) Hydraulic chuck-operating mechanism
CN114616063A (zh) 刀架和机床
US4209180A (en) Self-centering work holding and positioning fixture for machine tools
JPS6035524Y2 (ja) 全加工チャック装置
US5501137A (en) Hydraulic machine-tool actuator with position detectors
JPH0426963B2 (ja)
GB1579916A (en) Tool transfer apparatus
JP4057156B2 (ja) 複合加工旋盤
JP6990334B1 (ja) 工具クランプ装置