JPH0114403Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114403Y2
JPH0114403Y2 JP3193880U JP3193880U JPH0114403Y2 JP H0114403 Y2 JPH0114403 Y2 JP H0114403Y2 JP 3193880 U JP3193880 U JP 3193880U JP 3193880 U JP3193880 U JP 3193880U JP H0114403 Y2 JPH0114403 Y2 JP H0114403Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
plates
strength
joined
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3193880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56135804U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3193880U priority Critical patent/JPH0114403Y2/ja
Publication of JPS56135804U publication Critical patent/JPS56135804U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0114403Y2 publication Critical patent/JPH0114403Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Dovetailed Work, And Nailing Machines And Stapling Machines For Wood (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は板材の端部を相互に接合した接合板材
に関する。
従来、短尺の板材より長尺材、あるいは定尺板
材を得る場合は、板材の木口端面に接手加工を施
こし、これに接着剤を塗布し、接合するという方
法を用いている。その方法としては現在、機械加
工が広く行なわれ、代表的な接手型式として、端
部に1つの傾斜部を設けた一対の板材の傾斜部に
接着剤を塗布後相互に密着させるスカーフジヨイ
ント(第1図)と、端部にフインガー状に複数の
突出片を設けた板材とその突出片と嵌入する切り
欠き部を設けた一対の板材端部に接着剤を塗布後
嵌入密着するフインガージヨイント(第2図)の
両者がある。
前者は従来から傾斜接ぎとして広く行なわれて
きた方法で、接手強度を要求される構造用部材
に、後者は構造用材でも比較的強度が要求されな
い部材、あるいはコアー用材などに用いられてい
る。
スカーフジヨイントの場合、接手のスカーフ比
率α{板厚さ(t)に対する傾斜部分の長さ(a)の
比:α=t/a}をα=1/12程度にすれば、殆ど素材 強度と変わらない強度性能が得られるが、傾斜部
分を長くする必要性から、接手部が長くなつて製
品寸法が短くなるなど加工による材料損失が大き
いため歩止りは悪くなり、接手の強度性能も接着
性能のみによつて得られる為、量産工程のなかで
ジヨイント部を圧締固着する必要があり、生産性
が低下するという問題点がある。一方、フインガ
ージヨイントの場合は、接手加工による材料ロス
が少なく歩止りが良いうえフインガー部の機械的
な接合力によつて接着工程が簡易化できるという
利点は有るが、板厚が9mm程度以下の薄いものに
なると加工刃物の作成が困難で、板材の加工精度
が低下し、接合部のフインガー形状にムラが生じ
て接合時における接手の強度性能が著しく低下す
る等の問題がある。
本考案は上記の様な問題点を解決するためにな
されたもので、その目的とする所は、生産性良
く、かつ接合強度に優れた接合板材を提供するに
あり、特に薄物板材の縦つぎに適した構成を提供
するものである。
すなわち本考案は、板材の端部が相互に接合す
る相決りにおいて、水平部4が1段以上形成さ
れ、その水平部4の長さの総計が板材1,2の厚
さの4倍以上の長さを有し、かつ雄部3のなす角
度θ1,θ2……が鋭角である相決り加工接合板
材に係わる。以下、図示の実施例に基づき本考案
を詳述する。
第1図はスカーフジヨイントの接合部形状、第
2図はフインガージヨイントの接合部形状を示
す。第3図は本考案の実施例になる板材の接合部
を示す斜視図で、板厚の中央部に水平部4を設け
る様に相決り加工した、図中1,2の板材は天然
木材の挽板、合板、PB,HB等の常用板材、3
は相互に嵌合する相決り加工部の雄部で、雄部の
先端は鋭角に切削されている。
先端部の角度θ1,θ2……は相決りの雄部の
角度であつて、90度以下で60〜15度程度の範囲が
板材1,2を接合させた時、接合部の機械的強度
だけで仮り接合出来て好ましい。相決りの水平部
4は1段以上で、板厚のほぼ中間部に設定され、
水平部4の繊維方向と平行である。その水平部4
長さの総計長さは板厚、材種などによつて選定さ
れるが、実験によると、第6図の表の様に板厚の
4倍以上の長さであれば接合後は、素材板材の約
80%の曲げ強度が得られて実用に耐えられる。
なお、曲げ有効率とは、接合品の強度を素材強
度で除した割合である。
板材1,2の接合部には常用の木材接着用の接
着剤を介して接着する。
なお、第3図の板材1,2の雄部3の先端を切
断してバツトジヨイント5形状とした第4図に示
す様な構成とすると接合作業時、雄部3の先端が
欠けることなく好ましい。
第5図は本考案の他の実施例を示す斜視図で、
板材1,2の板厚中間部に相決り雄部3の水平部
4を2段に形成した場合である。
以下、本考案の効果を記す。
板材の初期接合力は雄部接合力による機械的
効果によつてもたせることが出来るので、接合
部に介した接着剤が硬化するまでの長時間圧締
しなくても良く、接合の作業性が良い。
板材の接合力は水平部の接着面積を調整する
ことで自由に調整出来、水平部の総計長さを板
厚の4倍以上の長さにすれば接合部分は素材板
材の約80%の曲げ強度が得られる。
接合部の形状が従来のフンガー加工に比べ、
簡易で切削加工用刃物の作成も容易となり、薄
物板材の接合に適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスカーフジヨイントを示す斜視
図。第2図は従来のフインガージヨイントを示す
斜財図。第3図〜5図は本考案の実施例を示す斜
視図。第6図は実施例による曲げ強度の有効率を
示している。 1,2……接合される板材、3……雄部、4…
…水平部、5……バツトジヨイント部、θ1,θ
2……雄部の形成する角度。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板材1,2の端部が相互に接合する相決りにお
    いて、水平部4が1段以上形成され、その水平部
    4の長さの総計が板材1,2の厚さの4倍以上の
    長さを有し、かつ雄部3のなす角度θ1,θ2…
    …が鋭角であることを特徴とした相決り加工接合
    板材。
JP3193880U 1980-03-13 1980-03-13 Expired JPH0114403Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193880U JPH0114403Y2 (ja) 1980-03-13 1980-03-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193880U JPH0114403Y2 (ja) 1980-03-13 1980-03-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56135804U JPS56135804U (ja) 1981-10-15
JPH0114403Y2 true JPH0114403Y2 (ja) 1989-04-27

Family

ID=29627750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3193880U Expired JPH0114403Y2 (ja) 1980-03-13 1980-03-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0114403Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56135804U (ja) 1981-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0114403Y2 (ja)
JPS61137964A (ja) 床板材
JPH024401B2 (ja)
JPH065121Y2 (ja) スカ−フ状にした構造縦継ぎ用フィンガ−ジョイント
JPS61274031A (ja) 木質材料の接合方法
JPS5850561B2 (ja) 雌雄の合板が接着剤を介して接合された合板
JPS6210802B2 (ja)
JPH024402B2 (ja)
JPH0480766B2 (ja)
JPH0311287Y2 (ja)
JPS595524Y2 (ja) 合板
JPS6216162B2 (ja)
JPS6223948Y2 (ja)
JPS6140484Y2 (ja)
JPH0257484B2 (ja)
JPH05162103A (ja) 人工木質化粧材の素材単板の製造方法
JPS6241081B2 (ja)
JPH03193401A (ja) 単板の縦はぎ方法
JPH0132463Y2 (ja)
JPS6039378Y2 (ja) 建築用部材の構造
JPH084483Y2 (ja) 梁パネルの接合構造
JPH0132464Y2 (ja)
JPS5845051Y2 (ja) 建材
JPS58138601A (ja) 平行合板の製造方法
JPH029601A (ja) 集成材とその製造方法