JPH01143596A - 伝送制御装置 - Google Patents

伝送制御装置

Info

Publication number
JPH01143596A
JPH01143596A JP30231587A JP30231587A JPH01143596A JP H01143596 A JPH01143596 A JP H01143596A JP 30231587 A JP30231587 A JP 30231587A JP 30231587 A JP30231587 A JP 30231587A JP H01143596 A JPH01143596 A JP H01143596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
terminal
storage means
control object
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30231587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442878B2 (ja
Inventor
Keiko Hata
秦 桂子
Yoshikazu Shinji
榛地 義和
Kazuo Nishida
一夫 西田
Yasuo Fujimura
泰生 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30231587A priority Critical patent/JPH01143596A/ja
Publication of JPH01143596A publication Critical patent/JPH01143596A/ja
Publication of JPH0442878B2 publication Critical patent/JPH0442878B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、家庭内の機器をホームバスを介して遠隔制御
する伝送制御装置に関するものである。
従来の技術 従来、この種の伝送制御装置は、第3図に示すような構
成であった。第3図において、1はホームバス、2は制
御命令信号を送信する制御機器、3.4.5は制御命令
信号を受信する端末機器、6.7.8は端末機器3,4
.5に接続された負荷である。制御機器2は、制御対象
設定手段9と記憶手段10と表示手段11と制御入力手
段12とから成る。そして制御対象設定手段9は端末機
器3〜5を規定する情報(例えば設置場所、負荷の種類
、アドレス番地等)を設定するものであり、記憶手段1
oはこれらの情報を記憶するものである。。ここで制御
入力手段12により入力があると、制御機器2は、記憶
手段10の内容を参照し制御対象が例えば端末機器3で
あることを判断してホームバス1に端末機器3に接続す
る負荷6を制御するための制御命令信号を送信するもの
である。
端末機器3は制御命令信号をホームバス1を介して受信
すると、負荷6の制御を行なう。制御機器2の表示手段
11は、制御対象設定手段9によって制御対象として設
定した全ての端末機器3,4゜6に接続する負荷6〜8
の動作状部を表示する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記の従来の構成では、制御対象設定手
段9により端末機器3〜5を規定する情報は設定できる
が、端末機器の制御対象が限定されていないため、例え
ば電気錠や電動シャッターなど防犯上常に監視の必要な
負荷を制御する端末機器や、制御機器2のある場所から
接続する負荷の動作状態が目視不可能な端末機器が制御
対象として設定されることがある。このため、常に制御
対象として設置した全ての端末機器に接続する負荷の動
作状態を表示手段11で表示しなければならない。した
がって、制御機器2のある場所と同じ場所の照明を制御
する場合にも、その照明の動作は目視可能であるにもか
かわらず表示手段11が制御機器の必須の構成要素とな
っていたう例えば表示手段11としてTV受像機などの
画像表示装置を用いた場合は、制御の際にわざわざ画像
表示装置を負荷の動作状態が表示可能な状態にしなけれ
ばならないという操作上の問題点があった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、制御機器
でホームバスを介して端末機器に接続する負荷を制御す
る際に、表示手段が制御機器の必須の構成要素ではなく
、しかも制御のだめの操作が簡単な伝送制御装置を提供
することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明装置は、制御機器と
して複数の端末機器を規定する情報を記憶する第1の記
憶手段と、これらの情報を限定する制御対象限定手段と
、制御対象限定手段により限定された情報を有する端末
機器を制御対象に設定する制御対象設定手段と、この制
御対象設定手段によって設定された端末機器を記憶する
第2の記憶手段と、第2の記憶手段に記憶された端末機
器への制御命令信号を発信する制御入力手段とを有する
ものである。
作用 この構成によって、制御機器でホームバスを介して端末
機器に接続する負荷を制御する際に端末機器は限定され
たものとなるため、表示手段は必ずしも必要ではなく、
しかも制御のための操作が簡単となる。
実施例 以下、本発明の実施例について第1図、第2図をもとに
説明する。
第1図は、本発明の一実施例における伝送制御装置の構
成図である。第1図において、13は電力線よシなるホ
ームバスであシ、電源を供給すると共て信号の伝送路で
もある。14は制御機器であシ、ホームバス13に負荷
を制御する制御命令信号を送信する機能を有している。
15,16゜17は端末機器であり、制御機器14から
送信された制御命令信号をホ、−ムバス13を介して受
信して信号の内容に従って各々に接続する負荷18゜1
9.20を制御するものである。さらに、上記制御機器
14は、端末機器15,16.17を規定する情報(例
えば設置場所、接続負荷の種類、アドレス番地等)を記
憶するための第1の記憶手段21と、第1の記憶手段2
1に記憶された情報を限定するための制御対象限定手段
22と、この限定された情報を有する端末機器を制御対
象に設定するための制御対象設定手段23と、制御対象
設定手段23によって設定された端末機器の情報を記憶
するための第2の記憶手段24と、第2の記憶手段24
に記憶された端末機器への制御命令信号を発信するため
の制御入力手段26とで構成される。この制御入力手段
26は、実施例では遠隔操作が可能なものを示している
以上のように構成された伝送制御装置について以下その
動作を説明する。
まず、制御機器14の第1の記憶手段21には、各々の
端末機器15〜17を規定する情報、つまシ例えば端末
機器16については設置場所が1階居間であシ、接続す
る負荷は照明であり、アドレス番地が0番であるといっ
た情報及び制御機器騙自身の設置場所があらかじめ記憶
しである。制御機器14において制御対象を設定する時
は、制御対象限定手段22が第2図のフローチャートの
動作過程に従って第1の記憶手段21に記憶された情報
のうち各端末機器についてその接続する負荷の種類が、
例えば電気錠や電動シャッターなど防犯王宮に監視の必
要なものや、ヒーターを持つ暖房機器などを除いた、動
作に危険のない種類のものを設定の選択肢として限定す
る。さらに、制御対象限定手段22は、各端末機器の設
置場所が第1の記憶手段21にあらかじめ記憶しである
制御機器14の設置場所が1階居間だとすると、これと
一致するものを選択肢として限定する。この選択肢から
制御対象設定手段23によって設定される制御対象の端
末機器は、第2の記憶手段24に記憶される。ここで制
御入力手段26に入力があった場合は、制御機器14は
その入力内容に従い、第2の記憶手段24に記憶された
端末機器のうち指定された端末機器(例えば端末機器1
6)に対する制御命令信号をホームバス13上へ送信す
る。
この信号を受信した端末機器16は接続する負荷18で
ある照明を制御する。
以上のように本実施例によれば、制御対象となる端末機
器がその接続する負荷の動作が危険のない種類のもので
設置場所がその動作を目視可能な場所のものとなるため
、制御入力手段26によって端末機器に接続する負荷を
制御する際に、表示手段が不要となり制御機!a14の
構成が簡単になる。
なお、本実施例では制御対象限定子゛段22が限定する
限定条件を固定的に説明したが、これに限らず制御対象
設定手段23によって限定のだめの機器の種類や設置場
所を選択させその内容に従って限定条件をさらに決定し
てもよい。また、制御機器14は、表示手段があり機能
をしている場合は、第1の記憶手段21に記憶された端
末機器全部を制御対象とし、表示手段がないまたはあっ
ても機能していない場合は第2の記憶手段24に記憶さ
れた端末機器を制御対象として切換えるようにしても良
い。さらに、制御機器及び端末機器は各々複数でもかま
わない。
発明の効果 以上のように本発明は、信号の伝送路であるホームバス
と、負荷を制御するための制御命令信号を前記ホームバ
スに送信する制御機器と、前記制御命令信号を前記ホー
ムバスを介して受信して負荷を制御する複数の端末機器
とで構成され、前記制御機器は、あらかじめ第1の記憶
手段に記憶しである前記端末機器を規定する情報のうち
制御対象限定手段で限定された情報を有する前記端末機
器のみを制御対象の選択肢として制御対象設定手段によ
って設定しこれを第2の記憶手段に記憶し。
前記端末機器のみ制御入力手段の入力内容に従って制御
可能とすることによって、制御機器に表示手段が必須で
はなくなり、また−旦制御対象となる端末機器を設定し
て第2の記憶手段に記憶させてしまえば、制御入力手段
によって入力するだけで、動作に危険がなくその動作が
目視可能な負荷を制御することができる。この制御入力
手段を例えば各制御対象の端末機器に対応したボタンを
設け、各ボタンには各々の端末機器に接続する負荷の種
類を識別するだめのシール等を貼付した赤外線送信機及
び赤外線受信部とすると、各ボタンを押すという簡単な
操作でその場を動かずに自分のいる部屋の照明やエアコ
ンなどの負荷を0)110FFさせることができる。
さらに、誤って制御入力手段に入力を行なった場合でも
、制御対象端末機器を限定しているので、目視不可能な
場所にあるものや、防犯上あるいは災害上不安全な状態
になシうるものを制御することがなく安全である。
この様に制御機器の構成要素を軽減し、しかも操作性が
向上し、誤操作による不安全性をなくす上で効果が大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1因は本発明の一実施例による伝送制御装置を示すブ
ロック図、第2図は本発明の一実施例による制御機器の
構成要素である制御対象限定手段の動作過程を示すフロ
ーチャート、第3図は従来の伝送制御装置を示すブロッ
ク図である。 13・・・・・・ホームバス、14・・・・・・制御機
器、16゜16.17・・・・・・端末機器、18,1
9.20・・川・負荷、21・・・・・・第1の記憶手
段、22・・・・・・制御対象限定手段、23・・・・
・・制御対象設定手段、24・・・・・・第2の記憶手
段、26・・・・・・制御入力手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名13
−一一ホーベバス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)信号の伝送路であるホームバスと、負荷を制御す
    るための制御命令信号を前記ホームバスに送信する制御
    機器と、前記制御命令信号を前記ホームバスを介して受
    信して負荷を制御する複数の端末機器とを備え、前記制
    御機器は、前記端末機器を規定する情報を記憶する第1
    の記憶手段と、これらの情報を限定する制御対象限定手
    段と、この制御対象限定手段により限定された情報を有
    する端末機器を制御対象に設定する制御対象設定手段と
    、この制御対象設定手段によって設定された端末機器を
    記憶する第2の記憶手段と、第2の記憶手段に記憶され
    た端末機器への制御命令信号を発信する制御入力手段と
    を有する伝送制御装置。
  2. (2)制御対象限定手段によって限定される端末機器は
    、制御する負荷の動作が危険のない種類のものである特
    許請求の範囲第1項記載の伝送制御装置。
  3. (3)制御対象限定手段によって限定される端末機器は
    、制御する負荷の動作が目視可能なものである特許請求
    の範囲第1項記載の伝送制御装置。
JP30231587A 1987-11-30 1987-11-30 伝送制御装置 Granted JPH01143596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30231587A JPH01143596A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 伝送制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30231587A JPH01143596A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 伝送制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01143596A true JPH01143596A (ja) 1989-06-06
JPH0442878B2 JPH0442878B2 (ja) 1992-07-14

Family

ID=17907472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30231587A Granted JPH01143596A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 伝送制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01143596A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03102797A (ja) * 1989-09-14 1991-04-30 Matsushita Electric Works Ltd ワイヤレス式照明負荷制御システム
JPH03164029A (ja) * 1989-08-21 1991-07-16 Sekisui Chem Co Ltd 電気機器の制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03164029A (ja) * 1989-08-21 1991-07-16 Sekisui Chem Co Ltd 電気機器の制御システム
JPH03102797A (ja) * 1989-09-14 1991-04-30 Matsushita Electric Works Ltd ワイヤレス式照明負荷制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0442878B2 (ja) 1992-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104885572A (zh) 将照明装置分配成组的方法
JPH0716268B2 (ja) リモコン装置
JPH01143596A (ja) 伝送制御装置
JP2682344B2 (ja) 複数機器システム制御方法
KR101569922B1 (ko) 컴퓨터 원격 제어장치 및 이를 구비하는 반도체 장비
JPH08151176A (ja) エレベータcrt監視装置
JPS62293017A (ja) 燃焼機器等の集中遠隔制御装置
JPH0332956B2 (ja)
JPH0328477A (ja) 電気錠システム
KR100420369B1 (ko) 인터넷 에어컨의 데이터 전송 제어방법
JPH0321921B2 (ja)
JP6920940B2 (ja) 操作制御システム
KR100538703B1 (ko) 전력선 통신 방법을 이용한 원격 제어 가스 휴즈콕 밸브장치
JPH0222990A (ja) 画像表示制御システム
JPH04347442A (ja) 集中コントロール式空気調和装置
JPH0398397A (ja) 機器制御装置
JP2845511B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH03259698A (ja) 双方向リモートコントロール装置
JP2002075665A (ja) 分散型照明制御システム
JPH0434357B2 (ja)
JPH07109314B2 (ja) マルチ形空気調和機
JP2000287276A (ja) 電気機器装置
JP4182722B2 (ja) 監視制御システム
JP2612342B2 (ja) 防災監視盤
JPH07122509B2 (ja) エンジンヒ−トポンプの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees