JP2612342B2 - 防災監視盤 - Google Patents

防災監視盤

Info

Publication number
JP2612342B2
JP2612342B2 JP19214289A JP19214289A JP2612342B2 JP 2612342 B2 JP2612342 B2 JP 2612342B2 JP 19214289 A JP19214289 A JP 19214289A JP 19214289 A JP19214289 A JP 19214289A JP 2612342 B2 JP2612342 B2 JP 2612342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
smoke
control
detector
fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19214289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0357098A (ja
Inventor
誠 市川
英二 芹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP19214289A priority Critical patent/JP2612342B2/ja
Publication of JPH0357098A publication Critical patent/JPH0357098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612342B2 publication Critical patent/JP2612342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、感知器回線に設けた制御用火災感知器から
火災信号を受信した際に、予めた定めた制御回線の防排
煙機器を連動制御する防災監視盤に関する。
[従来の技術] 従来、防火ダンパ等の防排煙機器を火災検出時に連動
制御するため、例えば防排煙機器を設置している警戒地
区に対する制御専用の感知器回線に火災感知器を接続
し、制御用感知器回線から火災信号を受信した際には、
予め定めた感知器回線と防排煙回線の連動情報(マトリ
クスデータ)に基づいて、対応する制御回線に接続され
ている防排煙機器を連動制御するようにしている。
このような防排煙機器の連動制御にあっては、連動制
御された防排煙機器の作動状態を確認するため、地区表
示灯を設けている。
この地区表示灯としては、地区毎に地区表示灯を1つ
ずつ設けて防排煙機器の作動状態を確認する方式、或い
は、地区毎に地区表示灯を2つずつ設けて防排煙機器の
作動状態と発報感知器回線の各々を個別に表示する方式
が知られている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の機器作動状態を表示する地区表
示灯を地区毎に1つずつ設けた方式では、感知器回線の
表示がないために、例えば点検等の際にマトリクスデー
タが書かれている表を見ながら感知器回線と制御回線と
の対応関係を確認しなければならない煩しさがあった。
また発報感知器回線と機器作動状態を表示する地区表
示灯を地区毎に2つずつ設けた方式では、表示スペース
が増加して盤の大型化を招く問題があった。特に制御用
の火災感知器は、本来の火災監視用の火災感知器に対し
防排煙機器の誤動作を防止するために感度の低いものを
使用しており、従って、制御感知器回線から火災信号を
受けた際には、既に火災警報表示が行なわれている状態
にあり、このため制御用感知器回線の発報表示は設置時
や点検時以外はあまり使用されず、制御用感知器回線に
専用の地区表示灯を設ける必要性は低く、制御機器の作
動確認用の地区表示灯1つで済ますことが望まれる。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされた
もので、防排煙機器の作動確認用に設けた1つの地区表
示灯であっても必要に応じて感知器回線の発報状態を確
認できるようにした防災監視盤を提供することを目的と
する。
[課題を解決するための手段] まず本発明は、機器制御用の火災感知器が接続される
感知器回線からの火災信号を受信した際に、予め設定さ
れている感知器回線と防排煙回線の連動情報に基づいて
対応する制御回線に接続されている防排煙機器を連動制
御すると共に、連動制御された防排煙機器の作動状態を
制御回線毎に1つずつ設けられた地区表示灯に表示する
防災監視盤を対象とする。
このような防災監視盤につき本発明にあっては、回線
表示切替スイッチを有し、該回線表示切替スイッチの操
作により前記防排煙機器の作動状態の表示から、火災信
号を受信している前記感知器回線の表示に切替える切替
手段を設けるようにしたものである。
[作用] このような構成を備えた本発明の防災監視盤によれ
ば、定常状態にあっては、感知器回線の制御用の火災感
知器からの火災信号を受けると、感知器回線と防排煙回
線の連動情報に従って、連動制御された制御回線に接続
されている防排煙機器の作動状態を地区毎に1つずつ設
けている地区表示灯に表示するが、もし、感知器回線の
状態を知りたければ、回線表示切替スイッチを操作する
と、火災信号を受信している感知器回線の表示に切替わ
り、地区表示灯の設置スペースを増加させることなく1
つの地区表示灯で防排煙機器の作動状態の確認表示と、
発報感知器回線の確認表示を行なうことができる。
[実施例] 第1図は本発明の防災監視盤の一実施例を示した実施
例構成図である。
第1図において、防災監視盤10から引出された感知器
回線28−1〜28−nとコモン線30との間には、制御用の
火災感知器26−1〜26−nが接続されており、感知器回
線28−1〜28−nに対応して火災受信リレーMD1〜MDnを
挿入接続している。
また、防災監視盤10内にはマトリクス回路32が設けら
れ、マトリクス回路32に対しては受信リレーMD1〜MDnに
対応したリレー接点md1〜mdnの各々が電源マイナス線側
に接続され、一方、電源プラス線側に制御回線の各々に
対応してリレーM1,M2,…,Mnを接続している。マトリク
ス回路32はリレーM1〜Mnを接続した制御回線側とリレー
接点md1〜mdnを接続した感知器回線側との対応関係をと
るマトリクスデータを設定しており、例えば破線で示す
ようにリレーM1,M2の各々をダイオードD1,D2を介してリ
レー接点md1に共通接続することで、リレー接点md1の受
信リレーMD1に対応した感知器回線28−1の火災信号に
対しリレーM1,M2に対応する2つの制御回線に接続され
た防排煙機器を連動制御できるようにデータ設定が行な
われている。
一方、防災監視盤10に対しては制御回線を介して防排
煙機器34−1,34−2,…が接続されており、防排煙機器34
−1,34−2内には、例えばラッチ解除により機器を作動
させるソレノイド36が駆動負荷として設けられる。更に
作動状態においてスイッチ接点が切替わる状態検出接点
38を備えている。この実施例において状態検出接点38は
非作動状態で図示のようにソレノイド36側に閉じてお
り、ソレノイド36の通電により機器が作動すると反対側
の接点に切替わる。
従って、この実施例における防排煙機器34−1,34−2
のそれぞれは3本の制御線を介して防災監視盤10に接続
されることになる。
再び防災監視盤10を参照するに、マトリクス回路32に
続いてはフリッカリレーFが設けられ、フリッカリレー
Fに対しては受信リレーMD1〜MDnのリレー接点md1〜mdn
の並列回路が直列接続され、いずれかの受信リレーMDi
が作動するとフリッカリレーFが作動し、そのフリッカ
リレー接点fを一定周期で開閉するようになる。
フリッカリレーFに続いては、地区表示灯40−1,40−
2,…が設けられ、更に回線表示切替スイッチ42を直列接
続した回線表示切替リレーSが設けられる。
例えば、地区表示灯40−1を例にとると、地区表示灯
40−1に続いては回線表示切替リレーSの切替リレー接
点sが設けられ、切替リレー接点sのノーマルクローズ
側aにはマトリクス回路32の制御回線側リレーM1のリレ
ー接点m1とフリッカリレーFのフリッカーリレー接点f
が直列接続される。リレー接点m1とフリッカリレー接点
fとの間にはダイオードD1が接続され、ダイオードD1の
アノード側よりダイオードD2を介して防排煙機器34−1
の状態検出接点38の接点bに接続する制御線が引出され
ている。
また、回線表示切替リレー接点sのノーマルオープン
接点b側には、火災受信リレーMD1のリレー接点md1が接
続される。
この地区表示灯40−1に対するリレー接点の接続構成
は残りの地区表示灯40−2以降についても同様である。
更に防排煙機器34−1,34−2,…に設けられたソレノイ
ド36の一端に対する制御線にはマトリクス回路32に設け
た制御回線側リレーM1,M2,…のリレー接点m1,m2,…が直
列に挿入接続されている。
次に第1図の実施例の動作を説明する。
まず、定常監視状態にあっては、回線表示切替スイッ
チ42はオフ状態におかれ、回線表示切替リレーSは非作
動状態にあることからリレー接点sは図示のようにa側
に切替わっている。また、防排煙機器34−1,34−2も非
動作状態にあることから状態検出接点38は図示のように
a側に閉じている。
この状態で、例えば感知器回線28−1に接続している
制御用の火災感知器26−1が火災を検出して火災信号を
送出したとすると、感知器回線28−1に流れる発報電流
により受信リレーMD1が動作する。受信リレーMD1が動作
するとリレー接点md1(この実施例では3つ)が閉じ
る。
まず、マトリクス回路32に設けたリレー接点md1が閉
じることでマトリクス回路32内に設けられたダイオード
D1,D2に基づいて制御回線側の2つのリレーM1,M2が動作
する。リレーM1,M2が動作すると、そのリレー接点m1,m2
が閉じることで防災監視盤10のプラス電源ラインより制
御線を介して防排煙機器34−1,34−2のソレノイド36に
電源供給が行なわれ、ソレノイド36の通電により防排煙
機器34−1,34−2の作動が開始される。
一方、受信リレーMD1のリレー接点md1が閉じることで
フリッカリレーFが動作し、フリッカリレー接点fが一
定周期で開閉を繰り返している。このため、地区表示灯
40−1にあっては、回線表示切替リレー接点s、リレー
接点m1、ダイオードD10及びフリッカリレー接点fとな
る直列回路の形成によりフリッカリレー接点fの開閉周
期に応じて点滅表示される。この点は地区表示灯40−2
についても同様である。従って、防排煙機器34−1,34−
2の作動中は、第2図(a)に示すように地区表示灯40
−1,40−2の2つが点滅表示される。
防排煙機器34−1,34−2の作動が終了すると、状態検
出接点38はb側に切替わり、そのため地区表示灯40−1,
40−2の各々に設けているダイオードD10とフリッカリ
レー接点fの直列回路がダイオードD20を介してバイパ
スされ、フリッカリレー接点fによる点滅動作が停止さ
れ、第2図(b)に示すように、地区表示灯40−1,40−
2が点滅状態から点灯状態となって作動完了を表示す
る。
このような防排煙機器34−1,34−2の作動表示状態で
発報した感知器回線を知りたい場合には、回線表示切替
スイッチ42をオン操作すれば良い。回線表示切替スイッ
チ42をオンすると回線表示切替リレーSが動作し、切替
リレー接点sがb側に切替わる。回線表示切替リレー接
点sのb側には受信リレーMD1,MD2,…の各リレー接点md
1,md2,…が地区表示灯40−1,40−2,…毎に接続されてお
り、このとき受信リレーMD1の動作によりリレー接点md1
のみが閉じているため、地区表示灯40−1のみが点灯す
る。即ち、第2図(c)に示すように地区表示灯40−1
のみが点灯状態となり、感知器回線28−1に接続してい
る火災感知器から火災信号を受けたことが確認できる。
尚、上記の実施例は機器制御用の火災感知器を接続し
ている感知器回線のみを接続した制御専用の連動操作盤
を例にとるものであったが、本発明は制御専用の連動操
作盤に限定されず、通常の火災監視用の受信機能を備え
た、所謂複合盤についても全く同様に適用することがで
きる。
また、上記の実施例はリレーの動作により連動制御が
行われる防災監視盤を例にとるものであったが、制御部
であるCPUと、連動情報が記憶されたメモリとを備え、
感知器回線から火災信号を受信したとき、CPUの制御に
よりメモリに記憶された連動情報に従って、対応する制
御回線に対して連動制御を行う防災監視盤にも本発明を
適用することができる。
[発明の効果] 以上説明してきたように本発明によれば、感知器回線
の制御用の火災感知器からの火災信号を受けると予め定
められた感知器回線と防排煙回線の連動情報に従って連
動制御された制御回線に接続されている防排煙機器の作
動状態を地区毎に1つずつ設けている地区表示灯に表示
するが、この状態で回線表示切替スイッチを操作すると
火災信号を受信している感知器回線の表示に切替わって
火災発報地区を確認することができ、1つの地区表示灯
であっても防排煙機器の作動状態と感知器回線の発報状
態を確認できるため、盤の表示スペースを増加させるこ
となく、設置時や点検時における感知器回線と制御回線
の対応関係を簡単且つ確実に把握することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例構成図; 第2図は本発明による地区表示灯の制御状態説明図であ
る。 10:防災監視盤 26−1〜26−n:火災感知器(制御用) 28−1〜28−n:感知器回線 30:コモン線 32:マトリクス回路 34−1,34−2:防排煙機器 36:ソレノイド 38:状態検出接点 40−1〜40−n:地区表示灯 42:回線表示切替スイッチ MD1〜MDn:受信リレー M1〜Mn:リレー(制御回線用) F:フリッカリレー S:回線表示切替リレー

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機器制御用の火災感知器が接続されている
    感知器回線からの火災信号を受信した際に、予め設定さ
    れている感知器回線と防排煙回線の連動情報に基づい
    て、対応する制御回線に接続されている防排煙機器を連
    動制御すると共に、連動制御された防排煙機器の作動状
    態を制御回線毎に1つずつ設けられた地区表示灯に表示
    する防災監視盤に於いて、 回線表示切替スイッチを有し、該回線表示切替スイッチ
    の操作により前記地区表示灯の表示を、前記防排煙機器
    の作動状態の表示から、火災信号を受信している前記感
    知器回線の表示に切替える切替手段を設けたことを特徴
    とする防災監視盤。
JP19214289A 1989-07-25 1989-07-25 防災監視盤 Expired - Lifetime JP2612342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19214289A JP2612342B2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 防災監視盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19214289A JP2612342B2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 防災監視盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0357098A JPH0357098A (ja) 1991-03-12
JP2612342B2 true JP2612342B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=16286392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19214289A Expired - Lifetime JP2612342B2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 防災監視盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2612342B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0357098A (ja) 1991-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2612342B2 (ja) 防災監視盤
US3766537A (en) A.c. powered surveillance system
US5004012A (en) Automatic water shut-off apparatus for building protection
JPS59109993A (ja) 防災用受信機
JPH11328558A (ja) 警備端末装置
JPS62175893A (ja) 非常通報装置
JP2503048B2 (ja) 電源装置の異常表示方式
CN217455960U (zh) 一种车门状态指示装置
KR200325799Y1 (ko) 무선을 이용한 방화도어 개폐 및 감시장치
JP2613393B2 (ja) 防排煙連動操作盤
JPH0543160A (ja) エレベータの監視システム
JPS5915232Y2 (ja) 選択操作装置
JPS62256194A (ja) 電話回線を使用した監視システム
JPH09120494A (ja) 自動火災報知受信機
JPH1116070A (ja) 防犯・防災システム
JPH06343709A (ja) 非常事態表示装置
JPH06206674A (ja) エレベーターの故障復旧装置
JPS625041A (ja) 空気調和機の集中監視装置
JP2000143172A (ja) 建設機械の運転制御装置
JP3288881B2 (ja) 防犯監視システムおよび防犯監視制御方法
JP3446321B2 (ja) 自火報システム
JPH0981869A (ja) 防災監視制御装置
JPH06305650A (ja) エレベータの故障復旧装置
JPS5929277Y2 (ja) 防災機器制御盤の表示装置
JP2586144Y2 (ja) 電源供給制御装置