JPH01142719A - カラー焼き付け方法と装置 - Google Patents

カラー焼き付け方法と装置

Info

Publication number
JPH01142719A
JPH01142719A JP63274618A JP27461888A JPH01142719A JP H01142719 A JPH01142719 A JP H01142719A JP 63274618 A JP63274618 A JP 63274618A JP 27461888 A JP27461888 A JP 27461888A JP H01142719 A JPH01142719 A JP H01142719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
original
green
blue
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63274618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2733265B2 (ja
Inventor
Wolfgang Zahn
ボルフガング・ツアーン
Manfred Dr Fuersich
マンフレート・フユルジツヒ
Wilhelm Nitsch
ビルヘルム・ニツチユ
Hans-Juergen Rauh
ハンス−ユルゲン・ラウ
Helmut Treiber
ヘルムート・トライバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert AG
Original Assignee
Agfa Gevaert AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert AG filed Critical Agfa Gevaert AG
Publication of JPH01142719A publication Critical patent/JPH01142719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2733265B2 publication Critical patent/JP2733265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/59Transmissivity
    • G01N21/5907Densitometers
    • G01N21/5911Densitometers of the scanning type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0036Devices for scanning or checking the printed matter for quality control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/72Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus
    • G03B27/73Controlling exposure by variation of spectral composition, e.g. multicolor printers
    • G03B27/735Controlling exposure by variation of spectral composition, e.g. multicolor printers in dependence upon automatic analysis of the original
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/4209Photoelectric exposure meters for determining the exposure time in recording or reproducing
    • G01J1/4223Photoelectric exposure meters for determining the exposure time in recording or reproducing specially adapted for copy - or printing apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector
    • G01J2003/28132D-array
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/14Generating the spectrum; Monochromators using refracting elements, e.g. prisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/86Investigating moving sheets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般にカラー複写に関する。
さらに具体的には、本発明は、カラー・オリジナルをカ
ラー複写材料に再生するために必要とされる青色、緑色
と赤色の複写光の量を決定するための方法と装置に関す
る。
カラー・オリジナルの再生のために必要とされる青色、
緑色と赤色の複写光の量を決定するために、オリジナル
の青色、緑色と赤色の濃度が測定される。一般に、濃度
測定システムのスペクトル感度を複写材料のスペクトル
感度にできだけ近く調整することが試行されてきた。こ
れは、オリジナルが、測定手順中、複写材料の所謂「目
」により評価される如く行われる。
米国特許第4.589.766号は、混合生産、即ち、
種々の形式のフィルムの複写は、フィルムのカラー濃度
の測定が、複写材料のスペクトル感度をできる限り接近
させる条件の下で行われる時、単一メモリで実行される
ことを教える。測定セルの前方に配置されたカラー・フ
ィルターのスペクトル透過率曲線が、存在する物理的大
きさに基づいて波長の関数として段階的に計算される。
これらの曲線は、続いて、フィルター担体において異な
る厚さの蒸気析出吸収層によって達成される。
このようにして、複写材料のスペクトル感度への測定シ
ステムの最適調整は、測定セルのスペクトル感度におけ
る非一様性と、測定及び複写カラー・チャネルにおける
異なるスペクトル吸収特性を考慮して、達成される。
先行するフィルター生産技術はきわめて複雑である。さ
らに、特に複写材料のスペクトル感度において小さな変
動がある時、要求精度内に調整することは困難である。
濃度測定システムのスペクトル感度を複写材料のスペク
トル感度に調整するために容易に規制された手順を提供
することが、本発明の目的である。
本発明の別の目的は、濃度測定システムのスペクトル感
度を複写材料のスペクトル感度にさらに正確に調整させ
る手順を提供することである。
本発明の付加的目的は、濃度測定システムのスペクトル
感度を複写材料のスペクトル感度に比較的容易に調整可
能にする装置を提供することである。 発明の一層の目
的は、濃度測定システムのスペクトル感度を複写材料の
スペクトル感度に比較的高度の精度により調整すること
を可能にする装置を提供することである。
上記の目的は、説明が進むにつれ明らかになる他の目的
と共に、本発明によって達成される。
本発明の1つの見地は、カラー・オリジナル、例えばネ
ガをカラー複写材料、即ち、青色、緑色と赤色の光に感
光される複写材料に複写する方法に有する。方法は、青
色、緑色上赤色成分を有する光をオリジナルに通過させ
、そしてオリジナルを透過した光からカラー・スペクト
ルを形成することに関与する。スペクトルは、青色を含
む放射に対応する第1波長範囲と、緑色を含む放射に対
応する第2波長範囲と、赤色を含む放射に対応する第3
波長範囲にわたって広がる。複写材料は、それぞれの第
1.第2及び第3のスペクトル感度を第1.第2及び第
3の範囲において有し、そしてこれらのスペクトル感度
は、それぞれ、第11第2及び第3の因子によって表現
される。方法は、さらに、それぞれの第1、第2及び第
3の未処理の強度を獲得するために、第11第2及び第
3の範囲において透過された光の強度を測定することと
、第11第2及び第3の修正された強度を生ずるために
、それぞれ、第1、第2及び第3の因子により未処理の
強度を修正する、例えば掛は算する、こととを含む。そ
れから所望濃度の複写を複写材料に生成する青色、緑色
と赤色の複写光の量が、該修正されt:強度を使用して
計算される。
好ましくは、透過された光の未処理の強度は、範囲の各
々において複数の波長において測定される。各波長は、
対応する範囲のそれぞれのセグメント又は波長間隔にあ
り、そして各セグメントは、複写材料に対してスペクト
ル感度因子を割り当てられる。ここで、各セグメントの
未処理の強度は、セグメントに対する修正された強度を
獲得するためにそれぞれの因子によって修正され、そし
て各範囲に対する修正された強度は、オリジナルの青色
、緑色と赤色濃度をそれぞれ表現する第1、第2及び第
3の総計を導出するために和を取られる。
それから複写光の量の計算が、総計を使用して実行され
る。
スペクトルを形成し、未処理の強度を測定かつ修正しそ
して修正された強度の総計を取る段階は、オリジナルの
異なる区域に対して行われ、その結果第11第2及び第
3の総計が各区域に対して獲得される。この場合複写光
の量を計算する段階は総ての区域からの第11第2及び
第3の総計を使用して行われる。多様な区域からの総計
は計算に先行して記憶される。
オリジナルは、濃度測定と複写に対して、所定経路に沿
って搬送される。そのような場合に、濃度測定のための
光は、経路の測定位置の細片状部分を除いて総てを覆う
ことにより、オリジナルの区域ずつを通過される。その
ような細片状部分は経路を横断して伸長する。
本発明の別の実施態様により、スペクトルを形成し、未
処理の強度を測定かつ修正し、そして修正された強度を
総計する段階は、各々、−度にオリジナルの主要部分又
は全体に対して実行される。
この場合種々の波長範囲に対する総計はLATD値を表
現すると考えられる。
本発明の付加的実施態様において、スペクトルを形成し
、未処理の強度を測定かつ修正し、そして修正された強
度を総計する段階は、各々、−度にオリジナルの少なく
とも主要部分に対して実行され、そして方法は、さらに
、青色、緑色と赤色成分を有する付加光をオリジナルの
そのような部分に通過させることを含む。透過された付
加光は、複写材料のスペクトル感度を部分的に調整する
ために処理、例えばフィルターを通され、そして透過さ
れた付加光の青色、緑色と赤色成分の強度が測定される
。結果として得られる強度は、オリジナルの青色、緑色
と赤色濃度をそれぞれ表現する第1、第2及び第3の値
を導出するために処理される。第1のパラメーターは第
1の総計と第1の値から確立され、第2のパラメーター
は第2の総計と第2の値から確立され、そして第3のパ
ラメーターは第3の総計と第3の値から確立され、例え
ば、第1の総計と第1の値、第2の総計と第2の値、及
び第3の総計と第3の値の商を形成することにより確立
される。青色、緑色と赤色複写光の未処理の量は、第1
1第2及び第3の値から計算され、そしてそのような未
処理の量は、それぞれ、第11第2及び第3のパラメー
ターにより修正又は補正される。複写光の未処理の量は
、例えば、対応するパラメーターによって掛は算される
第11第2及び第3の値は、第11第2及び第3の総計
と共に、LATD値を表現すると考えられる。
本発明の別の見地は、カラー・オリジナルをカラー複写
材料に複写するための装置に有する。本発明の方法を実
施するために特に適切な装置は、青色、緑色と赤色成分
を有する光によりオリジナルを照明する手段と、オリジ
ナルを透過した光からカラー・スペクトルを形成する手
段とを具備する。形成手段は、例えば、レンズ・システ
ムと組み合わされたプリズム・システム又は回折格子シ
ステムを含み、そして青色を含む放射に対応する第1波
長範囲、緑色を含む放射に対応する第2波長波長、及び
赤色を含む放射に対応する第3波長範囲にわたって広が
るように、スペクトルを生成するために有効である。装
置は、さらに、それぞれの第11第2及び第3の未処理
の強度を獲得するために、第11第2及び第3の範囲に
おいて透過光の強度を測定する手段と、未処理の強度を
処理する手段とを具備する。複写材料は、第11第2及
び第3の範囲においてそれぞれの第1、第2及び第3の
スペクトル感度を有し、そして処理手段は、第11第2
及び第3のスペクトル感度をそれぞれ表現する第1、第
2及び第3の因子、例えばガンマ値のための手段を含む
。処理手段は、さらに、第1、第2及び第3の未処理の
強度をそれぞれ第11第2及び第3の因子により修正、
例えば、掛は算するためにプログラムされた計算手段を
含み、第11第2及び第3の修正された強度を獲得する
。計算手段はまた、複写材料において所望濃度の複写を
生成する青色、緑色と赤色複写光の量を計算する際に、
修正された強度を使用するようにプログラムされる。
測定手段は、好ましくは、第1範囲のだめの第1グルー
プ、第2範囲のだめの第2グループ、及び第3範囲のた
めの第3グループを含む多数の光感応要素を具備する。
測定手段は、範囲の各々において複数の波長における透
過光の未処理の強度を測定するように設計され、そして
各波長は、対応する範囲のそれぞれのセグメント又は波
長間隔にある。複写材料に対するスペクトル感度因子が
、各セグメントに割り当てられ、そして計算手段は、各
セグメントに対する未処理の強度をそれぞれの因子によ
り修正し、そして各範囲に対して結果として得られた修
正された強度を総計するようにプログラムされる。これ
は、オリジナルの青色、緑色と赤色濃度をそれぞれ表現
する第11第2及び第3の総計を生ずる。
本発明により、オリジナルを通過した測定光は、カラー
・スペクトルに広げられ、この場合総ての位置は、特定
波長間隔を割り当てられる。これは、カラーを考慮する
ことなしに、測定光の強度を間隔毎に決定させる。さら
に、各波長間隔に対応する数値因子又はガンマ値が、1
つ又は複数の複写光チャネルにおける複写光の相対スペ
クトル分布を考慮して、スペクトル感度の適切な評価に
より複写材料に対して確立される。各ガンマ値は、複写
材料を陰影又はカラー付けをする際にそれぞれの間隔に
おいて波長を有する複写光の有効性を表現する。対応す
る因子又はガンマ値による多様な波長間隔における測定
光の測定又は未処理の強度の掛は算は、こうして、オリ
ジナルの有効な透過率を正確に計算することを可能にす
る。任意の複写材料に対して、この計算のために、原色
の青色、緑色と赤色の各々に対して波長の関数として有
効性因子又はガンマ値をリストする表が必要とされる。
重み付き強度値、即ち、各カラーに対応するそれぞれの
波長間隔に対するガンマ値によって掛は算された測定光
の未処理の強度値、を総計することにより、オリジナル
の所与の部分の種々のカラーの適切な複写又は焼き付は
濃度を確立することが可能となる。
本発明の特性と考えられた新しい特徴は、特許請求の範
囲において特に述べられる。改良された複写方法、及び
改良された複写装置の構造と動作モードは、方法と装置
の付加的な特徴と利点と共に、添付の図面に関連して読
むとき、幾つかの特定実施態様の次の詳細な説明の精読
により最良に理解されるであろう。
第1図は、本発明によるカラー複写装置の測定機構を示
す。フィルムストリップ5は、一対の被駆動ローラー6
5として示された適切な搬送又は輸送手段によって所定
経路に沿って測定機構を進められる=フィルムストリッ
プ5は伸長バンドの形式であるが、図示されていなV複
写又は焼き付は機構において複写又は焼き付けされる一
連のカラー・ネガ又はオリジナルを同伴する。ローラー
65は、矢印58によって指示された方向に、測定機構
を通ってフィルムストリップ5を進める。
測定機構は、原色の青色、緑色と赤色においてオリジナ
ルの濃度を測定するために設計される。
測定機構におけるオリジナルに対して獲得された青色、
緑色と赤色濃度は、カラー複写材料又は紙、即ち、複写
が所望の濃度を有するように原色の青色、緑色と赤色の
各々に感光される複写材料又は紙、においてオリジナル
の複写又は焼き付けを形成するために必要とされる青色
、緑色と赤色複写光の量を計算するために使用される。
例えば、複写光の量は、中性灰色濃度の複写を生成する
ため\ に計算される。優れた結果を獲得するために、青色、緑
色と赤色における測定機構のスペクトル感度は、複写材
料の対応するスペクトル感度に調整される。
示された実施態様において、フィルムストリップ5は、
水平経路に沿って測定機構を通って移動する。測定光源
11反射器2、反射器軸3、及び散乱円板4は、この経
路のすぐ上に配置される。
光源Iは、青色、緑色と赤色放射から作成された光、例
えば内光を発する。
シャッター又は隔壁は、フィルムストリップ5の経路の
下に位置し、そして2つのシャッタ一部材6aと6bを
含む。部材6a、6bは、経路を横断する方向と、フィ
ルムストリップ5の移動58の方向において伸長するス
リット形開口6を規定するために協同する。部材5a、
5bは、調整モーター7により、互いに対して交互に可
動であり、開口6の幅を変更することを許容する。開口
6の長さは、開口6が、オリジナルを完全に横切って伸
長する如くであり、一方開口6の幅は、方向58に沿っ
てオリジナルの寸法の比較的小部分であるように選択さ
れる。こうして、オリジナルの小区域のみが、任意の瞬
間に開口6により露光される。これは、オリジナルのカ
ラー濃度を区域毎に測定可能にする。
フィルムストリップ5におけるオリジナルを、光源lに
よって発せられた光に透過させる。従って、光源lから
の光は、測定機構に位置するオリジナルを通過する。開
口6にレジスターされたオリジナルの区域から発する光
は、開口6を通って規準レンズ8へと移動する。開口6
は、レンズ8の焦点平面にある。レンズ8は、開口6か
ら発出する光線を屈折させ、その結果これらは、互いに
平行になり、そして光を直視プリズム・システム−9に
向ける。プリズム・システム9は、種々のガラスから成
る一連のプリズム9a、9bと90から従来の方法で構
成され、そして中心光線が、スペクトル振れに拘わらず
、本質的に偏りなしにプリズム9を通過するように組み
立てられる。プリズム・システム9から発する光は、光
の強度を測定するために、ユニット11において開口6
の鋭い像を形成する集束レンズ10に移動する。強度測
定ユニットlIは、2次元又は平面アレイの光感応要素
又はセルを具備し、2つの相互に垂直な並びのセットを
規定する。並びの一方のセットはフィルムストリップ5
の移動58の方向に伸長し、並びの他方のセットは細片
状開口6の伸長方向に伸長する。ユニット11は、好ま
しくは、平面状の電荷結合素子によって構成される。
測定機構におけるオリジナルを通過しかつ開口6を通過
した光は、少なくとも部分的に分光計を構成するレンズ
・システム8.10とプリズム・システム9によって、
カラー・スペクトルにイ申及される。この伸展は、フィ
ルムストリップ5の移動58の方向に沿って発生する。
方向58に沿って考察したとき、スペクトルの長さは、
スペクトルとユニット11の交差において、再び方向5
8において考察したときのユニット11の幅に等しい。
測定光の青色成分はユニットllの左側にあり、緑色成
分は中央にあり、そして赤色成分は右側にある。
ユニットllの個々の。画素又はセルは、測定光の未処
理の強度を測定する。スリット形開口6を横断する方向
において、即ち、方向581:8いて、強度が種々の波
長において測定され、例えば、第2a図における曲線1
2のような曲線を生成する。
この曲線は波長の関数として未処理の強度を示すが、4
00乃至700nmの波長に対してプロットされる。第
1図と第2a図の比較は、測定光から生成されたスペク
トルが、青色を含む放射に対応する第1波長範囲と、緑
色を含む放射に対応する第2波長範囲と、赤色を含む放
射に対応する第3波長範囲にわたって広がることを示す
簡単のために、第2a図の連続曲線は、セグメントに分
割され、それらの各々は、第1、第2及び第3の範囲よ
りも小さな波長間隔に対応する。
こうして、これらの範囲の各々は、複数のセグメントを
含む。この場合曲線12は、それぞれ20nmの波長間
隔にわたるセグメントに分割されて示されるが、実際に
は、波長間隔は、これよりもずっと小さい。各セグメン
トに対する未処理の強度は点を規定するために平均化さ
れ、その後、第2a図に示されたようにプロットされる
。未処理の強度の平均化は、例えば、方向58に沿って
伸長する並びの幾つかの近接画素又はセルから未処理の
強度を結合することにより達成される。
スリット形開口6は、第1図の平面に垂直な方向におい
て考察したとき、オリジナルの全幅にわたって伸長し、
従って、そのような方向に沿ってオリジナルの複数の走
査領域を露光させる。オリジナルと開口6を通過した光
は、これらの領域の各々に対してカラー・スペクトルを
生成し、その結果多数のスペクトルは、スペクトルの拡
散の方向に垂直に考察したとき、即ち、スリット形開口
6の方向において考察したとき、互いに隣接して存在す
る。スペクトルの数は、走査領域の数に等しく、そして
強度測定ユニット11は、同一方法によりスペクトルの
総ての強度を測定する。
複写又は焼き付は中側用される各波長間隔における光源
1の強度は、測定操作の性能のために適切であるべきで
ある。しかし、−様なエネルギーのスペクトル分布は必
要とされない。
強度測定ユニツ1−11は、黒/白の電荷結合素子を具
備する。それからユニット11は、フィルムが開口6に
存在しないとき、総ての波長間隔における強度を測定す
ることにより校正される。この方法により獲得された基
準強度は、メモリ24に記憶される。オリジナルが、未
処理の強度の測定のために開口6に続いて進められると
き、フィルム有とフィルム無の強度の比が各波長間隔に
対して形成される。そのような比はそれぞれの波長間隔
における透明度の尺度であり、そして対数を取ることに
より濃度に変換される。比の形成と濃度への変換はコン
ピューター23によって実行される。
前述のように、調整モーター7は、方向58に沿って考
察したとき、開口6の幅を変化させる。
これは、必要なスペクトル精度によって決定された一定
制限内で、オリジナルのサイズの関数として、オリジナ
ルの走査区域のサイズを調整することを可能にする。そ
のような調整は、走査区域の数、例えば30、がオリジ
ナルのサイズに拘わらず不変のままであるならば、有益
である。実施例により、開口6の幅は、方向58に沿っ
て考察したとき、オリジナルの20乃至50区域が走査
されるように小さなオリジナルの範囲に縮小される。
対照的に、そのような調整は細片状開口6の縦方向にお
いて必要ではない。開口6の縦方向におけるオリジナル
のサイズの調整は、強度測定ユニット110個々の画素
から導出された未処理の強度の処理のための適切なプロ
グラムによってのみ行われる。そのようなプログラムは
走査区域に割り当てられる画素数を規定する。
第1図の複写装置の動作において、少なくとも1つのカ
ラー・スペクトルが、オリジナルの各走査区域に対して
生成される。
前述のように、第2a図の曲線12は、オリジナルの走
査区域から生成されたスペクトル内の未処理の強度の例
示的な変動を表わす。第2a図の未処理の強度は、オリ
ジナルを焼き付ける際に使用される複写材料のスペクト
ル強度を考慮した修正された強度を生ずるように処理さ
れる。複写材料は、スペクトルの青色を含む部分に対応
する波長範囲内の波長間隔の各々においてそれぞれの第
1スペクトル感度と、スペクトルの緑色を含む部分に対
応する波長範囲内の各波長間隔に8けるそれぞれの第2
スペクトル感度と、スペクトルの赤色を含む部分内の各
波長間隔におけるそれぞれの第3スペクトル感度とを有
する。複写材料の第1スペクトル感度は、それぞれの第
1スペクトル感度因子又は第1ガンマ値によって表され
る。第2スペクトル感度は、それぞれの第2スペクトル
感度因子又は第2ガンマ値によって表される。そして第
3スペクトル感度は、それぞれの第3スペクトル感度因
子又は第3ガンマ値によって表される。
第2b図は、従来のカラー複写材料のガンマ値に対する
粗い近似を構成すると考えられた数値をリストする表を
示す。表は、一連の列と共に、3つの行を有し、列の各
々は、第2a図の波長間隔の1つに対応する。頂部の行
は、°ガンマBとして識別され、そして青色を含む放射
に対応する第1波長範囲に位置する列においてのみゼロ
でない値を有する。中央の行は、ガンマ。とじて識別さ
れ、そして緑色を含む放射に対応する第2波長範囲に位
置する列においてのみゼロでない値を有する。
そして底部の行は、ガンマ。として識別され、そして赤
色を含む放射に対応する第3波長範囲に位置する列にお
いてのみゼロでない値を有する。頂部の行におけるゼロ
でない値は、青色光による複写材料の照射に対する第1
有効因子を表す。中央の行におけるゼロでない値は、緑
色光による複写材料の照射に対する第2有効因子を表す
。そして底部の行におけるゼロでない値は、赤色光によ
る複写材料の照射に対する第3有効因子を表す。青色と
緑色に対する効果波長範囲は重なるが、無効波長間隔は
、緑色と赤色に対応する波長範囲の間の600nmの回
りに存在する、即ち、580〜600nrrlの波長間
隔に関連した列は、ゼロのみを含む。
前記のように、曲線12は、第2a図に示されたものよ
りも小さな波長間隔に分割される。第2b図の表におけ
る列の数は相応して増大され、そしてガンマ値の数は同
様に増大される。
第2a図の未処理の強度の第2b図の対応するガンマ値
による掛は算は、複写材料のスペクトル感度に対して修
正又は調整された強度を生ずる。
第2c図は、波長の関数としての修正又は調整された強
度のプロットであるが、3つの曲線13.14と15が
、第2a図の未処理の強度を第2b図の関連ガンマ値に
よる掛は算により獲得されることを示す。破線で引かれ
た曲線13はスペクトルの青色を含む部分に対応し、そ
して青色の放射に対する有効強度を表す。点線で引かれ
た曲線14はスペクトルの緑色を含む部分に対応し、そ
して緑色の放射に対する有効強度を表す。そして鎖線で
引かれた曲線15はスペクトルの赤色を含む部分に対応
し、そして赤色の放射に対する有効強度を表す。第2b
図のガンマ値は重み付き因子と考えられ、そして第2c
図の修正された強度は重み付き強度と考えられる。
第2a図に関連したオリジナルの走査区域の青色、緑色
と赤色の濃度は、スペクトルの青色を含む部分と、スペ
クトルの緑色を含む部分と、スペクトルの赤色を含む部
分に対する修正された強度をそれぞれ総計することによ
り獲得される。これは、曲線13.14と15の下の領
域を積分することによって達成される。曲線13の積分
は走査区域の青色の濃度を表す第1の総計を生ずる。曲
線14の積分はオリジナルの緑色の濃度を表す第′2の
総計を生ずる。そして曲線15の積分はオリジナルの赤
色の濃度を表す第3の総計を生ずる。
波長セグメントの細さとガンマ値の精度により、この方
法で達成された調整は最適である。
波長の関数として複写材料のガンマ値をリストする第2
b図の表のような1つ以上の表が、メモリ24に記憶さ
れる。ガンマ値はコンピューター23によって検索され
、これらの値を強度測定ユニット11から導出された未
処理の強度と掛は算し、曲線13.14と15を生ずる
。その後コンピューター23は、オリジナルのそれぞれ
の走査区域の青色、緑色と赤色の濃度を獲得するために
、曲線13.14と15を積分し、濃度はメモリ24に
記憶される。
一旦測定機構におけるオリジナルの走査が完了されI;
ならば、コンピューター23は、複写が所望の濃度、例
えば中性灰色濃度を有するような、適切な複写材料にオ
リジナルを焼き付けるために必要とされる青色、緑色と
赤色光の量を計算する。
計算は、オリジナルの多様な走査区域から獲得された青
色、緑色と赤色の濃度を使用して実行され、そしてメモ
リ24に記憶される。青色、緑色と赤色複写光の必要量
の計算は例えば米国特許筒4゜279.502号の教え
により実行される。
第3図は、本発明によるカラー複写装置の別の実施態様
を示し、計算量を減少しかつ測定機構の光感応セルにお
いてより大きな光強度を達成することを可能にする。フ
ィルムストリップ5は再び方向58において搬送され、
そして連続的に、第1測定機構59、第2測定機構60
、及び複写又は焼き付は機構61を通過する。第1測定
機構59は分光計を含むが、第1図の分光計8.9.1
0とは幾分具なって配置される。
測定光源16は、測定機構59におけるフイルムストリ
ップ5の経路の上に配置され、シャッター又は隔壁17
はアパーチャーを規定する。光源16は、青色、緑色と
赤色の放射を含む光、例えば白色光を発する。光源16
からの光は、隔壁17におけるアパーチャーを通って、
フィルムストリップ5の経路の上に同様に位置する規準
レンズ18に移動する。隔壁17のアパーチャーは、規
準レンズ18の焦点平面に位置する。規準レンズ18は
光源16から達する光線を屈折させ、その結果これらは
互いに平行になる。
第2シヤツター又は隔壁は、フィルムストリップ5の経
路の下に配置され、そしてフィルムストリップ5によっ
て保持されたオリジナルの主要部分又は全体オリジナル
に等しいサイズの開口を規定する。フィルムストリップ
5におけるオリジナルを光源16によって発せられた光
に透過させ、そして規準レンズ18から発せられた平行
光線は、こうして、第1測定機構59に配置されたオリ
ジナルと、隔壁19における開口とを連続的に通過する
。スリット形開口6を去る光が、オリジナルの小区域の
みからの光である第1図に対照して、隔壁19における
開口を去る光は、オリジナルの少なくとも主要部分を通
過した光である。
隔壁19における開口からの光は、第1図の直視プリズ
ム・システム9に類似する直視プリズム・システム20
に移動する。プリズム・システム20を通過した後、光
は、強度測定ユニット22における隔壁17のアパーチ
ャーの鋭い像を形成する集束レンズ21に到着する。ユ
ニット22は、光感応要素又はセルの平面又は2次元ア
レイを具備し、そして好ましくは、平面状の電荷結合素
子の形式である。
分光計を少なくとも部分的に構成するレンズ・システム
18.21とプリズム・システム20は、隔壁17にお
けるアパーチャーから発する光をカラー・スペクトルに
伸展させる。前述のように、光は、青色成分が強度測定
ユニット22の左側にあり、緑色成分が中央にあり、そ
して赤色成分が右側にあるように方向58に沿って伸展
される。
隔壁19における開口を去る光は、無構造光経路におい
て全体としてオリジナルの少なくとも主要部分を通過し
たために、単一スペクトルのみがオリジナルを去る光か
らユニット22において形成される。ユニット22は、
それ自体、光感応セルの単一の並びのみを有すれば十分
である。しかし、測定光の動きへのより良い調整を許容
するために、灰色フィルター(gray  filte
r)57 a、 57bと57cが、ユニット22の上
に配置される。
灰色フィルター57a、57bと57cは、スペクトル
のカラー変化の方向に垂直な方向、即ち、方向58に垂
直な方向に沿って考察したとき、互いに隣接して位置し
、そして各フィルター57a、57b、57cは、方向
58に垂直に考察したとき、スペクトルのそれぞれの部
分に割り当てられ、別々に分析される。灰色フィルター
57a、57b、57cは、異なる濃度を有し、その結
果フィルター配置57 a、 57 b、 57 cの
濃度は、方向58に垂直に変化する。実際、フィルター
57a、57b、57cは、カラー変化の方向に垂直に
考察したとき、オリジナルから生成された単スペクトル
を異なる平均明度の3つのスペクトルに分割する。強度
測定ユニット22は、各灰色フィルター57 a、 5
7 b、 57 cに対応する光感応セルの並びを有し
、その結果任意のオリジナルに対し、測定は、オリジナ
ルから導出された3つのスペクトルの強度について行わ
れる。各並びは、方向58に沿って伸長する。ユニット
22の光感応セルは最適動作範囲を有し、そしてフィル
ター57 a、 57 b、 57 cの1つからのス
ペクトルは、この範囲において又は接近して、即ち、他
のフィルターのいづれかからのスペクトルの明度よりも
少なくともより近い範囲において、明度を有する。ユニ
ット22の最適動作範囲に最も近い明度を有するスペク
トルの強度が後続の処理のために選択される。
3つの灰色フィルター57 a、 57 b、 57 
cが実施例により示されたが、灰色フィルターの数は3
とは限らない。
導体は強度測定装置22をコンピューター23に結合し
、コンピューターは、前述のように、外部メモリ24に
結合される。メモリ24は、例えばフロッピー・ディス
クに対する開口又はスロットヲ有し、70ツピー・ディ
スクにより、特定カラー複写材料に対して第2b図にお
けるような表にされた非常に多数のガンマ値がメモリ2
4にロードされる。70ツピー・ディスクを受容するメ
モリ24の設計は、メモリ24の容量が種々の複写材料
に対するガンマ値を交換可能に記憶するために十分でな
いとき特に都合が良い。こうして、70ツピー・ディス
クを交換することにより、例えば市場で販売される新し
い複写材料のような別の複写材料に複写装置を迅速に調
整することは簡単なことである。
オリジナル又はネガが第1測定機構59を去った後、オ
リジナルは、方向58において、第2測定機構60へと
移動する。第2測定機構60は、測定光源25と、集光
レンズ26とを含み、それらの両方は、フィルムストリ
ップ5の経路の上に配置される。光源25は、再び、青
色、緑色と赤色の放射を含む光例えば白色光を発する。
第1測定機構59は、カラー・オリジナルの青色、緑色
と赤色の成分の総合スペクトル測定を実施するために機
能する。
シャッター又は隔壁27は、フィルムストリップ5の経
路の下に位置し、そして第3図の平面に垂直に、即ち、
方向58に垂直に伸長するスリット形開口を規定する。
集光レンズ26は、光源25からの光を隔壁27のスリ
ット形開口の方に向ける。フィルムストリップ5によっ
て保持されたオリジナルは、光源25によって発せられ
た光に透過し、その結果オリジナルが第2測定機構60
に位置するとき、光源25からの光はオリジナルと隔壁
27の開口とを通過する。方向58に沿って考察された
この開口の幅は、再び方向58に沿って考察されたオリ
ジナルの長さ又は幅の比較的小部分である。従って、隔
壁27における開口は、オリジナルの比較的小さな細片
状区域を露光させ、そして開口を去る光は、オリジナル
のそのような区域のみを通過した光である。隔壁27の
細片状開口は、方向58に垂直に考察されたとき、オリ
ジナルを完全に横切って伸長するがオリジナルを区域毎
に走査させる。
隔壁27における開口から発出する光は、規準レンズ2
8により、ダイクロイックビーム分割ユニットに向けら
れる。ビーム分割ユニットは、光の青色成分を集束レン
ズ30に反射させる第1ビームスプリッタ−を具備する
。集束レンズ30は、光感応セルの並び又はアレイを含
む適切に配置された強度測定ユニット32において、隔
壁27のスリット形開口の鋭い青色像を形成する。実施
例により、ユニット32は、直線の電荷結合素子の形式
である。公知の構造の青色フィルター31は、集束レン
ズ30とユニット32の間に介在され、そして光の青色
成分をユニット32のスペクトル感度と共に、第2測定
機構60においてオリジナルを焼き付ける際に使用され
るカラー複写材料の青色スペクトル感度に調整するため
に機能する。
しかし、青色フィルターが、種々の形式の複写材料を平
均することによって従来の方法で設計されるために、調
整は完全ではない。
隔壁27における開口から発する光の緑色と赤色の成分
は第1ビームスプリッタ−29を通過し、そして第2の
ダイクロイックビームスプリ・ンター33に移動する。
ビームスプリッタ−33は、光の緑色成分を集束レンズ
34に反射させ、ユニ・ノド32に類似した適切に配置
された強度測定ユニット36において、隔壁27の開口
の鋭い緑色像を形成する。公知の構造の緑色フィルター
35は集束レンズ34とユニット36の中間に位置し、
そして光の緑色成分とユニット36のスペクトル感度を
オリジナルに対する複写材料の緑色スペクトル感度に調
整する。再び、緑色フィルター35は、種々の形式の複
写材料で平均を取ることにより従来通りに設計されるた
めに、調整は部分的のみである。
隔壁27の開口から発出する光の赤色成分は、第2ビー
ムスプリッタ−33を通って集束レンズ37に移動し、
集束レンズ37はユニット31゜35に類似した適切に
配置された強度測定ユニット39における開口の鋭い赤
色像を形成する。公知の構造の赤色色フイルタ−38は
集束レンズ37とユニット39の間に介在され、そして
光の赤色成分をユニット39のスペクトル感度と共に、
オリジナルに対して使用される複写材料の赤色スペクト
ル感度に調整するために役立つ。前述のように、赤色フ
ィルター38が、種々の形式の複写材料で平均を取るこ
とにより従来の方法で設計されるために、調整は不完全
である。
強度測定ユニット32.36.39は、それぞれ、隔壁
27の上に位置するオリジナルの比較的小区域を通過し
た光の青色、緑色と赤色成分の強度を測定する。オリジ
ナルを隔壁27の開口にわたって増分において移動させ
ることにより、オリジナルは、一連の区域に対して青色
、緑色と赤色の強度を獲得するために、区域毎に走査さ
れる。
オリジナルの全走査区域に対する青色、緑色と赤色の強
度は、コンピューター23をそれぞれの強度測定ユニッ
ト32.36.39に結合する導体を経て、記憶のため
にコンピューター23に送信される。
示された走査システムは、オリジナルの像が形成される
異なる形式の走査器によって置き換えられる0例えば、
カラーに適するニポー円板又は平面状の電荷結合素子が
、示された走査システムの代わりに使用される。
コンピューター23は、今、第1測定機構59において
走査されたオリジナルの部分の領域、即ち、光源16か
らの光が隔壁19における開口に通過したオリジナルの
部分の領域で、第2測定機構60から獲得された青色、
緑色と赤色の強度の各々を積分する。青色強度の積分は
オリジナルの青色濃度を表す第1積分又はLATD値を
生ずる。
緑色強度の積分はオリジナルの緑色濃度を表す第2積分
又はLATD値を生ずる。そして赤色強度の積分はオリ
ジナルの赤色濃度を表す第3積分又はLATD値を生ず
る。
コンピューター23は、さらに、第1測定機構59から
導出された未処理の強度を、オリジナルを焼き付ける際
に使用される複写材料に対するそれぞれのガンマ値によ
り重み付けし、即ち、コンピューター23は、未処理の
強度をそれぞれのガンマ値で掛は算する。この方法によ
り獲得された修正又は調整された強度は、続いて、青色
を含む放射に対応する第1波長範囲と、緑色を含む放射
に対応する第2波長範囲と、赤色を含む放射に対応する
第3波長範囲で、コンピューター23によって積分され
る。これは、オリジナルの青色、緑色と赤色の濃度をそ
れぞれ表す第11第2及び第3の総計を生成する。未処
理の強度の重み付けと修正された強度の積分は、第2a
−2c図に関連して前述されたように実行される。第1
、第2及び第3の総計はLATD値を構成すると考えら
れる。
第1測定機構59は複写材料のスペクトル感度に対して
最適数値調整を提供し、一方従来の第2測定機構60は
部分的又は不完全な調整のみを提供する。3つのカラー
の青色、緑色と赤色の各々に対する商又はパラメーター
が今オリジナルに対して確立される。こうして、カラー
青色に対する第1の商は、第1測定機構59から導出さ
れた第1の総計と第2測定機構60から導出された第1
の積分値との間で確立される。カラー緑色に対する第2
の商は、第1測定機構59から導出された第2の総計と
第2測定機構60から導出された第2の積分値との間で
確立される。そしてカラー赤色に対する第3の商は、第
1測定機構59から導出された第3の総計と第2測定機
構60から導出された第3の積分値との間で確立される
。これらの商の各々は、オリジナルの走査区域に対して
第2測定機構60において獲得されたそれぞれの強度の
修正因子を構成する、即ち、第1の商は、青色強度に対
する第1修正因子を構成し、第2の商は、緑色強度に対
する第2修正因子を構成し、そして第3の商は、赤色強
度に対する第3修正因子を構成する。以下に概要を示さ
れるように、これらの修正因子は、コンピューター23
が、原色の青色、緑色と赤色の各々に対して、焼き付は
又は複写機構61において使用されるカラー光の量をセ
ットするとき適用される。
オリジナル又はネガは、第2測定機構60を去った後、
複写機構61に入る。複写機構61は、青色、緑色と赤
色の複写光の3つの光源40をぞれぞれ含む付加的ラン
プ・ハウジングを有する従来の形式である。光源40の
唯一をM3図に図示する。光源40の各々からの光ビー
ムは、それぞれの光軸43を通ってそれぞれのダイクロ
イック反射器に移動する。反射器51は、対応するビー
ムをそれぞれのカラー・フィルター47に偏向させる。
青色フィルター47は、青色光源40からのビームに対
して提供される。緑色フィルター47は、緑色光源40
からのビームに対して提供される。そして赤色フィルタ
ー47は、赤色光源40からのビームに対して提供され
る。青色、緑色と赤色フィルター47は、第2測定機構
60の青色、緑色と赤色フィルター31.35.38に
それぞれ対応する。フィルター47を通過した後、光の
ビームは、混合軸44への入り口に位置するマット円板
(matte  disc)に到着する。3つの光ビー
ムの総ては、混合軸44に進入し、この場合それらは結
合かつ均質化される。
各原色の青色、緑色と赤色における複写光の量は、それ
ぞれの光源40の前方に配置されたシャッター42によ
って規制される。シャッター42の各々は、コンピュー
ター23に結合されたそれぞれのモーター41によって
制御される。−旦オリジナルが対応するカラーの光の規
定量に露光されたならば、複写中、光rA40によるオ
リジナルの照明はそれぞれのシャッター42により終了
される。
オリジナルの複写中、オリジナルは開口を有する隔壁5
4の上に位置し、開口はオリジナルに枠をつける。フィ
ルムストリップ5によって保持されたオリジナルは、混
合軸44から発する均質光を透過され、その結果そのよ
うな光は、複写機構61におけるオリジナルと隔壁54
における開口とを通過する。この開口から発出する光は
、カラー複写材料56、即ち、3つの原色の青色、緑色
と赤色に感光された複写材料、においてオリジナルの像
を形成する対物レンズ55に移動する。
3つの原色において複写光の必要量を計算する際に、コ
ンピューター23は、最初に、オリジナルの種々の走査
区域に対して第2測定機構60において獲得された青色
、緑色と赤色の強度に基づいて、各原色に対する複写光
の未処理の量を計算する。複写光の未処理の量の計算は
、走査測定システムに基づいて他のカラー修正方法によ
る米国特許環4.279,502号の教えにより実行さ
れる。第1及び第2測定機構59.60における総合測
定の結果を比較することにより獲得された3つの原色に
対する修正因子は、今、強度測定の最終結果、即ち、コ
ンピューター23によって計算された青色、緑色と赤色
の複写光の量、に適用される。第1の修正因子は青色複
写光の未処理の量に適用される。第2の修正因子は緑色
複写光の未処理の量に適用される。そして第3の修正因
子は赤色複写光の未処理の量に適用される。修正因子が
形成される方法により、複写光の未処理の量は、例えば
、それぞれの修正因子によって掛は算される。
第3図を参照して記載された方法において、調整因子は
、こうして、正確に調整されたシステム59からのLA
TD値を不完全に調整されたシステム60からのLAT
D値と比較することにより、各オリジナル又はネガに対
して確立される。これらの因子は、総てのフィルムに共
通のメモリに記憶された値によって掛は算されたとき、
所謂自動的にフィルム特定メモリを作成し、不完全に調
整された測定が使用されるときオリジナルを中性濃度に
焼き付ける。
第2b図のガンマ値は、特定複写材料への調整を提供す
るが、複写材料の感度曲線から直接に導出される。第1
図を参照して、これは、強度測定ユニット11のスペク
トル感度の知識なしに行われ、単に、スリット形開口6
の上にオリジナル有とオリジナル無の強度が比較される
校正を実行することにより達成される。3つの段階が関
与する。
1、−様なエネルギーのスペクトルにより、従来の方法
において暗化又は黒化曲線を決定する。
2、焼き付は光チャネルのスペクトル相対エネルギー放
射でこれらの曲線を修正する。
3.1に正規化される有効感度の直線スペクトル値にこ
れらの値を変換する。
本発明による方法の特に簡単な実施態様は、第3図に示
された装置の修正である複写装置により達成される。修
正された装置において、第2測定機構60は省略され、
第1測定機構59と焼き付は機構61とコンピューター
23とメモリ24を残す。フィルムストリップ5によっ
て保持された個々のオリジナルは測定機構59において
走査され、各オリジナルの少なくとも主要部分を通過し
た光からスペクトルを生成する。スペクトルは、高度の
精度により特定複写材料に調整される強度を生ずるため
に分析され、そして強度が処理される。結果として得ら
れた積分又は濃度は、コンピューター23によって平均
化され、そしてこれは、例えば、西独特許第19 14
 360号の教えにより達成される。さらに、個々の値
は記憶され、例えば、フィルムストリップに特定な値と
オリジナルに特定な値を混合することにより、中性灰色
複写を生成する複写光の量を決定する。それから焼き付
は機構61における焼き付は動作はそのような量の複写
光を使用して行われる。
修正された装置は比較的少しの計算しか必要とされない
利点を有する。しかし、それはまた、カラー焼き付けか
ら生ずる支配要因が、例えば、米国特許環4.406.
538号の方法のような公知の方法を使用して、あまり
容易に認識されないという欠点を有する。この欠点は、
オリジナルに対する光強度の測定が、オリジナルの少な
くとも主要部分を通過した光によって生成されたスペク
トルの分析に関与するという事実に関連する。
従来の回折格子を、プリズム・ユニット9.20の代わ
りに使用することができ、オリジナルを通過した光の青
色、緑色と赤色の成分を伸展又は分離させる。
さらに分析することなしに、前記は、本発明の要点を十
分に顕示するであろう。そのため他者は、現在の知識を
適用することにより、先行技術の観点から、技術への本
貢献の一般及び特定見地の本質的特性を実際に構成する
特徴を省略することなしに、多様な応用のためにそれを
容易に適合させることができ、そしてこのため、そのよ
うな適合は、特許請求の範囲の等価の意味及び範囲内に
包含され、かつ意図される。
本発明の主なる特徴・及び態様は以下のとおりである。
1、カラー・オリジナルをカラー複写材料に複写する方
法であって、 青色、緑色と赤色成分を有する光を該オリジナルに通過
させ; 該オリジナルを通った透過光からカラー・スペクトルを
形成し、 該スペクトルは、青色を含む放射に対応する第1波長範
囲と、緑色を含む放射に対応する第2波長範囲と、赤色
を含む放射に対応する第3波長範囲にわたって広がり、
そして該複写材料は、それぞれの第1、第2及び第3の
スペクトル感度を該第1、第2及び第3の範囲において
有し、該第1、第2及び第3のスペクトル感度は、それ
ぞれ、第11第2及び第3の因子によって表現される: それぞれの第11第2及び第3の未処理の強度を獲得す
るために、該第11第2及び第3の範囲において透過さ
れた光の強度を測定し;第11第2及び第3の修正され
た強度を獲得するために、それぞれ、該第11第2及び
第3の因子により該第11第2及び第3の未処理の強度
を修正し; 該複写が所望濃度を有するように、該オリジナルの複写
を該複写材料に生成させる青色、緑色と赤色の複写光の
量を、該修正された強度を用いて計算する: 各段階を含む方法。
2、該オリジナルはネガである上記lに記載の方法。
3、修正段階は、前記第11第2及び第3の未処理の強
度にそれぞれ前記第11第2及び第3の因子を掛は算す
ることを含む上記lに記載の方法。
4、透過光の未処理の強度は該範囲の各々において複数
の波長にて測定され、該波長の各々は対応する範囲のそ
れぞれのセグメント内にあり、そして前記複写材料は各
セグメントに対するスペクトル感度因子を有し、修正段
階は、各セグメントに対する修正された強度を獲得する
ためにそれぞれの因子によって各セグメントの未地理の
強度を修正することを含み、そしてさらに、前記オリジ
ナルの青色、緑色と赤色の濃度をそれぞれ表す第1、第
2及び第3の総計を獲得するために、各範囲に対する修
正された強度を総計する段階を含み、計算段階は該総計
を使用して実行される上記1に記載の方法。
5、形成、測定、修正、及び総計段階は、各区域に対す
る第11第2及び第3の総計を獲得するために、該オリ
ジナルの異なる区域に対して個々に実行され、計算段階
は、該区域の総てからの第11第2及び第3の総計を使
用して実行される上記4に記載の方法。
6、所定経路に沿って該オリジナルを搬送する段階と、
該経路の測定位置の細片状部分を除いて総てを覆う段階
とをさらに含み、該細片状部分は該経路を横断して伸長
する上記5に記載の方法。
7、計算段階に先行して、該区域の各々に対して、第1
、第2及び第3の総計を記憶する段階をさらに含む上記
5に記載の方法。
8、形成、測定、修正、及び総計段階の各々は、前記オ
リジナルの少なくとも主要部分に対して一度に実行され
、そしてさらに、 青色、緑色と赤色成分を有する付加光を該オリジナルの
該部分に通過させる段階と、 前記複写材料のスペクトル感度を部分的に調整するため
に透過された付加光を処理する段階と、透過された付加
光の青色、緑色と赤色成分の強度を測定する段階と、 該オリジナルの青色、緑色と赤色濃度をそれぞれ表す第
11第2及び第3の値を導出するために結果として得ら
れた強度を処理する段階と、前記第1の総計と該第1の
値から第1のパラメーターを確立し、前記第2の総計と
該第2の値から第2のパラメーターを確立し、前記第3
の総計と該第3の値から第3のパラメーターを確立する
段階とを含み、 計算段階は、該第1、第2及び第3の値から青色、緑色
と赤色複写光の未処理の量を計算し、そして該第11第
2及び第3のパラメーターによって複写光の該未処理の
量をそれぞれ修正することによって実行される上記4に
記載の方法。
9、確立段階は、それぞれの総計と値から商を形成する
ことを含む上記8に記載の方法。
10、該値と該合計の両方が、LATD値を表す上記8
に記載の方法。
11、該合計がLATD値を表す上記4に記載の方法。
12、形成、測定、修正、及び総計段階の各々は、前記
オリジナルの少なくとも主要部分に対して一度に実行さ
れる上記11に記載の方法。
13、カラー・オリジナルをカラー複写材料に複写する
装置であって、 青色、緑色と赤色成分を有する光によりオリジナルを照
射する手段; スペクトルが、青色を含む放射に対応、する第1波長範
囲と、緑色を含む放射に対応する第2波長範囲と、赤色
を含む放射に対応する第3波長範囲にわたって広がるよ
うに、オリジナルを透過した光からカラー・スペクトル
を形成する手段、複写材料は、それぞれの第11第2及
び第3のスペクトル感度を該第11第2及び第3の範囲
において有する: それぞれの第1、第2及び第3の未処理の強度を獲得す
るために、該第1、第2及び第3の範囲において透過光
の強度を測定する手段;未処理の強度を処理する手段、 該処理手段は、複写材料の第1、第2及び第3のスペク
トル感度をそれぞれ表す第1、第2及び第の3因子のた
めの記憶手段を含み、そして該処理手段は、さらに、第
1、第2及び第3の修正された強度を獲得するために、
それぞれ、第11第2及び第3の因子によって第1、第
2及び第3の未処理の強度を修正するようにプログラム
された計算手段を含み、該計算手段はまた、複写が所望
濃度を有するように、オリジナルの複写を複写材料に生
成させる青色、緑色と赤色の複写光の量を計算する際に
修正された強度を使用するようにプログラムされる; とからなる装置。
14、前記形成手段は、少なくとも1つのプリズムと少
なくとも1つのレンズとを具備する上記13に記載の装
置。
15、前記形成手段は、少なくとも1つの回折格子と少
なくとも1つのレンズとを具備する上記13に記載の装
置。
16、前記測定手段は、第1波長範囲に対する第1グル
ープと、第2波長範囲に対する第2グループと、第3波
長範囲に対する第3グループとを含む複数の光感応要素
を具備する上記13に記載の装置。
17゜前記測定手段は、波長範囲の各々における複数の
波長において透過光の未地理の強度を測定するように設
計され、各波長は対応する範囲のそれぞれのセグメント
内にあり、そして前記複写材料は各セグメントに対して
スペクトル感度因子を有し、前記計算手段は、それぞれ
の因子によって各セグメントの未処理の強度を修正し、
そして各範囲の結果として得られた修正された強度を総
計するようにプログラムされ、これにより、オリジナル
の青色、緑色と赤色濃度をそれぞれ表す第11第2及び
第3の総計を獲得する上記13に記載の装置。
18、前お測定手段は光感応要素の2次元アレイを具備
する上記17に記載の装置。
19、前記測定手段は電荷結合素子を具備する上記18
に記載の装置。
20、該照射手段は光源を具備し、そしてさらに、該光
源からの光の通過のための伸長スリットを規定するため
に配置された装置を具備し、該スリットは第1方向に伸
長し、そして該要素は、該第1方向に伸長する第1の並
びと、該第1方向を横断する第2方向に伸長する第2の
並びとを形成される上記18に記載の装置。
21、前記スリットの幅は可変である上記20に記載の
装置。
22、青色、緑色と赤色成分を有する付加光にオリジナ
ルを露光させる手段と、オリジナルを透過した付加光の
青色、緑色と赤色成分を感知しこれによってそのような
成分の強度を決定する手段と、該感知手段のスペクトル
感度を複写材料のスペクトル感度に部分的に調整するた
めの手段とをさらに具備し、前記計算手段は、オリジナ
ルの青色、緑色と赤色濃度をそれぞれ表現する第1、第
2及び第3の値を導出するために、透過した付加光の強
度を処理するようにプログラムされ、そして該計算手段
は、さらに、第1の総計と第1の値から第1のパラメー
ターを確立し、第2の総計と第2の値から第2のパラメ
ーターを確立し、第3の総計と第3の値から第3のパラ
メーターを確立するようにプログラムされ、該計算手段
はまた、第11第2及び第3の値から青色、緑色と赤色
複写光の未処理の量を計算し、かつそれぞれ第1、第2
及び第3のパラメーターにより未処理の量を修正するよ
うにプログラムされる上記17に記載の装置。
23、前記調整手段はフィルター手段を具備する上記2
2に記載の装置。
24、前記形成手段と前記測定手段は、オリジナルの少
なくとも主要部分から一度に光を受光するように配置さ
れ、前記露光手段は光源を含み、そしてさらに、該光源
からの光の通過のための開口を規定するように配置され
た装置を具備し、透過された付加光の青色、緑色と赤色
成分の強度を区域毎に決定可能にするように、該開口は
オリジナルの領域の小部分に対応するサイズを有し、前
記計算手段は、オリジナルの異なる区域に対する青色の
強度、緑色の強度と赤色の強度をそれぞれ総計すること
によって、第11第2及び第3の値を導出するようにプ
ログラムされる上記22に記載の装置。
25、前記計算手段は、それぞれの総計と値の商を形成
することにより、パラメーターを確立するようにプログ
ラムされる上記22に記載の装置。
26、前記測定手段は、光感応要素の2次元アレイを具
備し、そしてさらに、該アレイと重ねられた可変濃度の
灰色フィルター手段を具備し、該灰色フィルター手段は
、濃度がスペクトルを横断する方向において変化するよ
うに配置される上記22に記載の装置。
27、前記要素は最適動作範囲を有し、そして前記灰色
フィルター手段は、該要素の選択されたものを、残りの
要素よりもそのような範囲により近くで動作させ、前記
処理手段は該選択要素のみから未処理の強度を処理する
ようにプログラムされる上記26に記載の装置。
28、前記感知手段は単一の2次元の電荷結合素子を具
備する上記22に記載の装置。
29、前記記憶手段は、種々の複写材料に対してスペク
トル感度因子と共にプログラム可能である上記13に記
載の装置。
30、前記記憶手段は、フロッピー・ディスクを収容す
るように設計される上記29に記載の装置。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるカラー複写装置の1つの実施態
様を概略的に示す図。 第2a図は、複写されるカラー・オリジナルを透過した
光の波長に対する未処理の強度をプロット し Iこ 
図 。 第2b図は、波長の関数として、カラー複写紙の1つの
形式に対するガンマ値を掲げた表。 第2c図は、複写されるカラー・オリジナルを透過した
光の波長に対する修正された強度をプロットした図。 第3図は、本発明によるカラー複写装置の別の実施態様
を概略的に示す図。 !、16.25.40・・・光源、2・・・反射器、5
・・・フィルムストリップ、6・・・開口、8.18.
28・・・規準レンズ、9.20・・・直視プリズム・
システム、10.21.30.34.37・・・集束レ
ンズ、11,22.32.36.39・・・強度測定ユ
ニット、17.19.27.54・・・隔壁、23・・
・コンピューター、24・・・メモリ、31,35.3
8.47・・・フィルター、33・・・ビームスプリッ
タ−142・・・シャンク−156・・・複写材料、5
7a157b157c・・・灰色フィルター、59・・
・第1測定機構、60・・・第2′/M定機構、61・
・・焼き付は機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カラー・オリジナルをカラー複写材料に複写する方
    法であって、青色、緑色と赤色成分を有する光を該オリ
    ジナルに通過させ;該オリジナルを通った透過光からカ
    ラー・スペクトルを形成し、該スペクトルは、青色を含
    む放射に対応する第1波長範囲と、緑色を含む放射に対
    応する第2波長範囲と、赤色を含む放射に対応する第3
    波長範囲にわたって広がり、そして該複写材料は、それ
    ぞれの第1、第2及び第3のスペクトル感度を該第1、
    第2及び第3の範囲において有し、該第1、第2及び第
    3のスペクトル感度は、それぞれ、第1、第2及び第3
    の因子によって表現される;それぞれの第1、第2及び
    第3の未処理の強度を獲得するために、該第1、第2及
    び第3の範囲において透過された光の強度を測定し;第
    1、第2及び第3の修正された強度を獲得するために、
    それぞれ、該第1、第2及び第3の因子により該第1、
    第2及び第3の未処理の強度を修正し;該複写が所望濃
    度を有するように、該オリジナルの複写を該複写材料に
    生成させる青色、緑色と赤色の複写光の量を、該修正さ
    れた強度を用いて計算する;各段階を含む方法。 2、透過光の未処理の強度は該範囲の各々において複数
    の波長にて測定され、該波長の各々は対応する範囲のそ
    れぞれのセグメント内にあり、そして前記複写材料は各
    セグメントに対するスペクトル感度因子を有し、修正段
    階は、各セグメントに対する修正された強度を獲得する
    ためにそれぞれの因子によって各セグメントの未処理の
    強度を修正することを含み、そしてさらに、前記オリジ
    ナルの青色、緑色と赤色の濃度をそれぞれ表す第1、第
    2及び第3の総計を獲得するために、各範囲に対する修
    正された強度を総計する段階を含み、計算段階は該総計
    を使用して実行される特許請求の範囲第1項記載の方法
    。 3、形成、測定、修正、及び総計段階の各々は、前記オ
    リジナルの少なくとも主要部分に対して一度に実行され
    、そしてさらに、青色、緑色と赤色成分を有する付加光
    を該オリジナルの該部分に通過させる段階と、前記複写
    材料のスペクトル感度を部分的に調整するために透過さ
    れた付加光を処理する段階と、透過された付加光の青色
    、緑色と赤色成分の強度を測定する段階と、該オリジナ
    ルの青色、緑色と赤色濃度をそれぞれ表す第1、第2及
    び第3の値を導出するために結果として得られた強度を
    処理する段階と、前記第1の総計と該第1の値から第1
    のパラメーターを確立し、前記第2の総計と該第2の値
    から第2のパラメーターを確立し、前記第3の総計と該
    第3の値から第3のパラメーターを確立する段階とを含
    み、計算段階は、該第1、第2及び第3の値から青色、
    緑色と赤色複写光の未処理の量を計算し、そして該第1
    、第2及び第3のパラメーターによって複写光の該未処
    理の量をそれぞれ修正することによって実行される特許
    請求の範囲第2項記載の方法。 4、カラー・オリジナルをカラー複写材料に複写する装
    置であって、青色、緑色と赤色成分を有する光によりオ
    リジナルを照射する手段;スペクトルが、青色を含む放
    射に対応する第1波長範囲と、緑色を含む放射に対応す
    る第2波長範囲と、赤色を含む放射に対応する第3波長
    範囲にわたって広がるように、オリジナルを透過した光
    からカラー・スペクトルを形成する手段、複写材料は、
    それぞれの第1、第2及び第3のスペクトル感度を該第
    1、第2及び第3の範囲において有する;それぞれの第
    1、第2及び第3の未処理の強度を獲得するために、該
    第1、第2及び第3の範囲において透過光の強度を測定
    する手段;未処理の強度を処理する手段、該処理手段は
    、複写材料の第1、第2及び第3のスペクトル感度をそ
    れぞれ表す第1、第2及び第の3因子のための記憶手段
    を含み、そして該処理手段は、さらに、第1、第2及び
    第3の修正された強度を獲得するために、それぞれ、第
    1、第2及び第3の因子によって第1、第2及び第3の
    未処理の強度を修正するようにプログラムされた計算手
    段を含み、該計算手段はまた、複写が所望濃度を有する
    ように、オリジナルの複写を複写材料に生成させる青色
    、緑色と赤色の複写光の量を計算する際に修正された強
    度を使用するようにプログラムされる;とからなる装置
    。 5、前記測定手段は、波長範囲の各々における複数の波
    長において透過光の未処理の強度を測定するように設計
    され、各波長は対応する範囲のそれぞれのセグメント内
    にあり、そして前記複写材料は各セグメントに対してス
    ペクトル感度因子を有し、前記計算手段は、それぞれの
    因子によって各セグメントの未処理の強度を修正し、そ
    して各範囲の結果として得られた修正された強度を総計
    するようにプログラムされ、これにより、オリジナルの
    青色、緑色と赤色濃度をそれぞれ表す第1、第2及び第
    3の総計を獲得する特許請求の範囲第4項記載の装置。 6、青色、緑色と赤色成分を有する付加光にオリジナル
    を露光させる手段と、オリジナルを透過した付加光の青
    色、緑色と赤色成分を感知しこれによってそのような成
    分の強度を決定する手段と、該感知手段のスペクトル感
    度を複写材料のスペクトル感度に部分的に調整するため
    の手段とをさらに具備し、前記計算手段は、オリジナル
    の青色、緑色と赤色濃度をそれぞれ表現する第1、第2
    及び第3の値を導出するために、透過した付加光の強度
    を処理するようにプログラムされ、そして該計算手段は
    、さらに、第1の総計と第1の値から第1のパラメータ
    ーを確立し、第2の総計と第2の値から第2のパラメー
    ターを確立し、第3の総計と第3の値から第3のパラメ
    ーターを確立するようにプログラムされ、該計算手段は
    また、第1、第2及び第3の値から青色、緑色と赤色複
    写光の未処理の量を計算し、かつそれぞれ第1、第2及
    び第3のパラメーターにより未処理の量を修正するよう
    にプログラムされる特許請求の範囲第5項記載の装置。
JP63274618A 1987-11-06 1988-11-01 カラー焼き付け方法と装置 Expired - Lifetime JP2733265B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3737775A DE3737775C2 (de) 1987-11-06 1987-11-06 Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Dichtewerte einer Kopiervorlage
DE3737775.2 1987-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01142719A true JPH01142719A (ja) 1989-06-05
JP2733265B2 JP2733265B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=6339975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63274618A Expired - Lifetime JP2733265B2 (ja) 1987-11-06 1988-11-01 カラー焼き付け方法と装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4873546A (ja)
JP (1) JP2733265B2 (ja)
CH (1) CH677041A5 (ja)
DE (1) DE3737775C2 (ja)
IT (1) IT1229934B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162841A (en) * 1989-10-11 1992-11-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Exposure controlling apparatus
US5463445A (en) * 1991-11-13 1995-10-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for image photometering
US5561494A (en) * 1992-06-15 1996-10-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of and apparatus for determining exposure amount in copying apparatus
US5671060A (en) * 1991-04-10 1997-09-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of estimating spectral distribution of film and method of determining exposure amount
JP2009243133A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Gantan Beauty Ind Co Ltd 外装材用取付部材、その取付構造、及び外装構造の施工方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3875691D1 (de) * 1987-10-15 1992-12-10 Gretag Ag Fotografisches farbkopiergeraet und belichtungssteuerungsverfahren.
DE3740103A1 (de) * 1987-11-26 1989-06-08 Stein Ritter Von Werner Verfahren zur steuerung der belichtung in hochleistungsprintern
DE3932983C2 (de) * 1988-10-03 1999-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd Vorrichtung zum Bestimmen von Belichtungskorrekturwerten für einen Fotoprinter
US5177532A (en) * 1989-04-18 1993-01-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming apparatus for adjusting gradation using subsidiary exposure
EP0415888B1 (de) * 1989-09-01 1994-06-01 Gretag Imaging Ag Photoelektrischer Abtaster
DE59005727D1 (de) * 1989-09-07 1994-06-23 Gretag Ag Photoelektrische Abtastvorrichtung.
DE59004907D1 (de) * 1989-12-13 1994-04-14 Gretag Imaging Ag Fotografisches Farbkopiergerät.
EP0475897B1 (de) * 1990-09-10 1994-08-03 Gretag Imaging Ag Verfahren zur Erstellung von fotographischen Farbkopien
US5216487A (en) * 1991-05-22 1993-06-01 Site Services, Inc. Transmissive system for characterizing materials containing photoreactive constituents
AU3662193A (en) * 1992-02-14 1993-09-03 Brian White Creating an image as perceived by a person with color-deficient vision
US5303028A (en) * 1992-08-24 1994-04-12 Eastman Kodak Company Spectrometer apparatus for calibrating color imaging apparatus
DE4230451A1 (de) * 1992-09-11 1994-03-17 Agfa Gevaert Ag Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Dichtewerte einer Kopiervorlage
DE19542239C2 (de) * 1995-11-13 1998-08-27 Agfa Gevaert Ag Verfahren und Vorrichtung zur bereichsweisen Messung der Durchlässigkeit einer fotografischen Farbkopiervorlage
US6755498B2 (en) 2001-03-27 2004-06-29 Global Graphics Software Limited Establishing a reference printer state using a recursive tone scale matching
DE10131934B4 (de) 2001-07-02 2010-03-11 Wifag Maschinenfabrik Ag Messung und Regelung der Farbgebung im Rollendruck
EP2842306B1 (en) 2012-04-24 2018-07-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing system and method of operation
DE102012107046B4 (de) * 2012-08-01 2020-01-02 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Abbildungsvorrichtung
CN103411670B (zh) * 2013-06-27 2015-08-19 中国科学院光电研究院 一种新型棱镜色散成像光谱仪
WO2017151097A1 (en) 2016-02-29 2017-09-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Using unidirectional and omnidirectional antennas to determine whether object image is in camera viewfinder

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59220761A (ja) * 1983-05-17 1984-12-12 アグフア−ゲヴエルト・アクチエンゲゼルシヤフト 複写光量を決定する装置
JPS62106448A (ja) * 1985-11-05 1987-05-16 Fuji Photo Film Co Ltd 写真焼付け装置
JPH01134353A (ja) * 1987-10-15 1989-05-26 Gretag Ag カラー写真プリンタおよび露出制御方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2567240A (en) * 1947-10-29 1951-09-11 Miehle Printing Press & Mfg Color facsimile system
JPS5939687B2 (ja) * 1973-07-06 1984-09-26 工業技術院長 光のスペクトラム分布を用いた柄出しのための色分解法および装置
DE2546253A1 (de) * 1975-10-13 1977-04-14 Optronik Gmbh Photoempfaenger fuer ein spektralanalyse- und farbmessgeraet mit mehreren lichtempfindlichen empfaengern
CH610673A5 (ja) * 1977-02-01 1979-04-30 Gretag Ag
US4279502A (en) * 1978-09-15 1981-07-21 Agfa-Gevaert, A.G. Method of and apparatus for determining the copying light amounts for copying from color originals
DE3048729A1 (de) * 1980-12-23 1982-07-15 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren und vorrichtung zur automatischen belichtungssteuerung in einem fotografischen farbkopiergeraet
DE3322665A1 (de) * 1983-06-23 1985-01-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Farbdichtemessgeraet
US4666306A (en) * 1984-01-19 1987-05-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for detecting photographic image information
US4676628A (en) * 1986-02-18 1987-06-30 Asbury Iii Louis H Method and apparatus for analyzing and printing color photographs

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59220761A (ja) * 1983-05-17 1984-12-12 アグフア−ゲヴエルト・アクチエンゲゼルシヤフト 複写光量を決定する装置
JPS62106448A (ja) * 1985-11-05 1987-05-16 Fuji Photo Film Co Ltd 写真焼付け装置
JPH01134353A (ja) * 1987-10-15 1989-05-26 Gretag Ag カラー写真プリンタおよび露出制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162841A (en) * 1989-10-11 1992-11-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Exposure controlling apparatus
US5671060A (en) * 1991-04-10 1997-09-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of estimating spectral distribution of film and method of determining exposure amount
US5463445A (en) * 1991-11-13 1995-10-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for image photometering
US5561494A (en) * 1992-06-15 1996-10-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of and apparatus for determining exposure amount in copying apparatus
JP2009243133A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Gantan Beauty Ind Co Ltd 外装材用取付部材、その取付構造、及び外装構造の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
IT1229934B (it) 1991-09-16
JP2733265B2 (ja) 1998-03-30
US4873546A (en) 1989-10-10
DE3737775A1 (de) 1989-05-18
DE3737775C2 (de) 1997-05-07
CH677041A5 (ja) 1991-03-28
IT8822338A0 (it) 1988-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2733265B2 (ja) カラー焼き付け方法と装置
US4511229A (en) Method and apparatus for evaluation of color information in photographic processes
US4211558A (en) Color printing method
US4274732A (en) Method and apparatus for making reproductions of color film frames
US5162841A (en) Exposure controlling apparatus
JPH0640194B2 (ja) 写真焼付条件の設定管理方法
US4757351A (en) Method of and arrangement for line-by-line and point-by-point reproduction of a colored original
US4975737A (en) Method for reproducing correct images from incorrect exposure images
US5719661A (en) Image reproducing apparatus and method of determining reproduction conditions
US6628848B1 (en) Image reading apparatus
JP2955720B2 (ja) 露光制御方法および写真カラー複写装置
GB2123968A (en) Color printer
DE4226218A1 (de) Belichtungsregelverfahren beim photographischen kopieren
US3575702A (en) Automatic printing method and apparatus
US4783684A (en) Color copying method and apparatus
US5463445A (en) Method and apparatus for image photometering
EP0381668B1 (en) System for calibration and control of a photographic color printer
JPS597374B2 (ja) 写真焼付光量調節装置
JPS61502425A (ja) 引伸し器又は複写器におけるフイルタ決定のための測定装置
US4682883A (en) Photographic color enlarging or copying apparatus
Lewin et al. Luminance measurement by photographic photometry
JPH05119410A (ja) 露光条件決定方法
JPH06214322A (ja) 写真陰画の光学濃度の測定方法および装置
JP3029918B2 (ja) 複写装置の露光量決定方法及び装置
JPH0293448A (ja) 写真焼付露光量決定装置