JPH01133453A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH01133453A
JPH01133453A JP62292765A JP29276587A JPH01133453A JP H01133453 A JPH01133453 A JP H01133453A JP 62292765 A JP62292765 A JP 62292765A JP 29276587 A JP29276587 A JP 29276587A JP H01133453 A JPH01133453 A JP H01133453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
touch dial
function
touch
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62292765A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Izawa
井澤 庄次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP62292765A priority Critical patent/JPH01133453A/ja
Priority to EP19880119046 priority patent/EP0316883A3/en
Priority to KR1019880015032A priority patent/KR920005195B1/ko
Publication of JPH01133453A publication Critical patent/JPH01133453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00384Key input means, e.g. buttons or keypads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00397Switches, knobs or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/0049Output means providing a visual indication to the user, e.g. using a lamp
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00496Constructional details of the interface or console not otherwise provided for, e.g. rotating or tilting means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • H04N1/32058Abbreviated dialing, e.g. one-touch dialing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ワンタッチダイヤル機能を備えたファクシミ
リ装置に関する。
[従来の技術] 近年、高級ファクシミリ装置としてワンタッチダイヤル
機能を備えたものがある。このワンタッチダイヤル機能
は、操作部に複数のワンタッチダイヤルボタンを設ける
とともに記憶部に複数の相手局の電話番号を記憶するメ
モリ部を形成し、このメモリ部の各電話番号を前記各ワ
ンタッチダイヤルボタンにそれぞれ対応させて、ワンタ
ッチダイヤルボタンが押されると対応する電話番号をメ
モリから読出してダイヤル発信するものであり、この機
能を有するファクシミリ装置であれば、相手局に対応す
るワンタッチダイヤルボタンを容易に認識できるように
しておくだけで、電話番号を記憶する必要も、また電話
番号をキー人力する必要もなく、単に該当するワンタッ
チダイヤルボタンを1回押すだけで相手局へのダイヤル
発信が可能となる。よって、操作性を向上でき、かつ電
話の掛は間違い等のミスも少なくなる。
ただし、ファクシミリ装置の高級化に伴ってその機能を
有効に利用するための登録操作が必要となる。つまり、
ワンタッチダイヤル機能を利用するためには各ワンタッ
チダイヤルボタンに対応させて相手局の電話番号を登録
する必要がある。また、短縮ダイヤル機能やグループダ
イヤル機能を利用するためにも短縮ダイヤルあるいはグ
ループダイヤルに対応させて相手局の電話番号を登録し
なければならない。さらに、自局のIQ(識別コード)
や自局の名称等を予め登録しておいて相手局へ送信でき
るようにしたものも増えている。
また、短縮ダイヤル機能やワンタッチダイヤルamを備
えたファクシミリ装置においては、登録内容を印字出力
した短縮ダイヤルリストあるいはワンタッチダイヤルリ
スト等の各種リストを発行できることが望ましい。
[発明が解決しようとする問題点] しかるに、従来のこの種ファクシミリ装置においては、
上述したようなデータの登録開始指令やリストの印字開
始指令をダイヤルキーとファンクションキーとの組合せ
操作で行なっており、繁雑なために操作者はマニュアル
を見ながら操作するのが一般的であった。このため操作
性が悪く操作ミスを生じ易かった。
この問題を解決するためには、ワンタッチダイヤルボタ
ンと同様の考えでデータの登録開始指令あるいはリスト
の印字出力指令等を行なうためのワンタッチボタンを各
入力操作に対応して設ければよい。しかしこのようにし
た場合、ボタン数が非常に多くなるため、操作部の大型
化、高価格化等を招き、実用性に欠けるという問題があ
った。
そこで本発明は、ボタン数を増加させることなく各種の
入力操作を簡単化することができ、操作性の向上をはか
り得、操作ミスを低減できるファクシミリ装置を提供し
ようとするものである。
[1m題点を解決するための手段] 本願第1の発明は、ワンタッチダイヤル機能を儒えたフ
ァクシミリ装置において、各ワンタッチダイヤルボタン
に対応するそれぞれの相手局名を記名するための開閉自
在の記名パネルを設け、この記名パネルの開閉状態を検
知する検知手段を備えるとともに、この検知手段により
記名パネルの開放が検知されると各ワンタッチダイヤル
ボタンをワンタッチダイヤル機能以外の入力ボタンとし
て機能させるボタン機能変換手段を備えたものである。
本願筒2の発明は、ワンタッチダイヤル機能を備えたフ
ァクシミリ装置において、各ワンタッチダイヤルボタン
に対応するそれぞれの相手局名を記名するための開閉自
在の記名パネルを設け、この記名パネルの開閉状態を検
知する検知手段を備えるとともに、この検知手段により
記名パネルの開放が検知されると各ワンタッチダイヤル
ボタンをワンタッチダイヤル機能以外の入力ボタンとし
て機能させるボタン機能変換手段を備え、さらにボタン
機能変換手段によるワンタッチダイヤル機能以外のボタ
ン機能で類似するものを複数のワンタッチダイヤルボタ
ンの各列または各行に対応させて設定する機能設定手段
を備えたものである。
[作用] 第1の手段を講じたファクシミリ装置であれば、ワンタ
ッチダイヤルボタンは記名パネルを閉状態とすることに
よりワンタッチダイヤル機能の入力ボタンとして使用さ
れ、開状態とすることによりワンタッチダイヤル機能以
外の入力ボタンとして使用される。したがって、開状態
でのワンタッチダイヤルボタンの機能として従来複雑な
入力操作で行なわれる機能を設定することにより、ボタ
ン数を増加させることなく操作性の向上をはかり得る。
また、第2の手段を講じたファクシミリ装置であれば、
開状態でのワンタッチダイヤルボタンの機能のなかで類
似したものがボタンの同一行あるいは同一列に並べられ
るので、操作性はより高められる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する
第1図は本実施例のファクシミリ装置の外観図であって
、図中1は筐体である。この筐体1の土面前方には操作
部2が設けられており、上面後方には原稿挿入口3と原
稿排出口4とが形成されている。また、原稿挿入口3に
は送信原稿ガイド板5が設けられており、原稿排出口4
には受信原稿ガイド板6が設けられている。
上記操作部2には、第2図に示す如く、「0」〜r9J
、r・J、r*Jのブツシュホーン式ダイヤルボタン2
1、短縮ダイヤル宣言ボタン22、rCJのクリアボタ
ン23.3行2列の各ボタンに対応してグループダイヤ
ルが登録されているグループ選択ボタン24.3行6列
の各ボタンに対応して相手局の電話番号が登録されてい
るワンタッチダイヤルボタン25、「自動」 「手動」
 「コピー」 「中間調」 「コントラスト」 「モー
ド」「スタートj 「ストップ」のファクシミリ用コン
トロールボタン26等が設けられている。また、例えば
液晶式の表示部27および各コントロールボタン26に
よる制御状態を表示するための状態表示LED28が設
けられている。上記表示部27にはダイヤル発信した電
話番号9時刻、メツセージなどが表示される。
29は各ワンタッチダイヤルボタン25に対応するif
r!1番号の相手局名(A社、8社等)等を記名するた
めの記名パネルであって、各ワンタッチダイヤルボタン
25および各グループ選択ボタン24をそれぞれ1行ず
つ遊嵌する複数の孔30が形成されており、軸31を中
心に略180度の回動が可能となっている。そして、通
常は第2図に示すように開状態となっており、このとき
各ワンタッチダイヤルボタン25はワンタッチダイヤル
機能の入力ボタンとして機能する。これに対し、操作者
が凹み部32に指をかけて記名パネル29を持上げ略1
80度開放させると、第3図に示すように記名パネル2
9のグループダイヤルボタン24およびワンタッチダイ
ヤルボタン25の各1行目に対応する孔30がファクシ
ミリ用コントロールボタン26に遊嵌され、これらボタ
ン26に影響を及ぼさないように設計されている。そし
て、記名パネル29が略180度開放された状態では上
記ワンタッチダイヤルボタン25はワンタッチダイヤル
機能以外の入力ボタンとして機能する。
本実施例では、1行目に配列されたボタンをデー夕登録
部門としてそれぞれワンタッチダイヤル登録、短縮ダイ
ヤル登録、グループダイヤル登録。
パスワード登録、自局ID登録および自局名登録の実行
開始指令の入力ボタンと設定し、2行目に配列されたボ
タンをリストプリント部門としてそれぞれワンタッチダ
イヤルリスト、短縮ダイヤルリスト、グループダイヤル
リスト、確認リスト。
レシートリストおよびレポートリストの印字開始指令の
入力ボタンと設定する。また、3行目に配列されたボタ
ンを特殊機能部門としてそれぞれポーリング機能、タイ
マ機能、トータルベージ機能。
パラメータ機能およびテストモード機能の実行開始指令
の入力ボタンと設定する。そして、それぞれ入力ボタン
として設定された機能名称を各ボタンに対応させて記述
し、さらに、例えばデータ登録部門を“赤“、リストプ
リント部門を“黄”、特殊機能部門を“青”というよう
に色分けによって区別している。33は記名パネル29
が開状態であるか閉状態であるかを検知するための光セ
ンサである。すなわち、この光センサ33は出射光が記
名パネル29によって反射されて受光されたならば記名
パネル29の閉状態を検知し、受光されなければ記名パ
ネル29の開状態を検知する。
第4図はファクシミリ装置の制御ブロック図であって、
装置全体を制御するCPU (中央処理装置)41には
前記原稿挿入口3から挿入される送信原稿に記載されて
いる文字や図形等を光学的に読取り電気信号に変換して
CPU41に送出する原稿読取り装置142、CPU4
1からの記録用データを記録用紙に出力記録して前記原
稿排出口4から排出させる記録装置143、前記各ワン
タッチダイヤルボタン25に対応して相手局の電話番号
を記憶するためのメモリ等を有する記憶部44、ファク
シミリ用データの変復調を行なうファクシミリ用モデム
45、電話機のハンドセット46およびスピーカ47に
接続される電話回路48、光センサ33からの出力信号
を入力する入出力ポート49および前記操作部2が接続
されている。また、CP U 41 ハ網制御l@I!
I5oにおける回線切換処理を制御する。網制御装置5
0は電話回線51に対する当該ファクシミリ装置の交換
設備の動作を制御するものであって、CPU41からの
制御指令により上記電話回線51を電話回路48側ある
いはファクシミリ用モデム45側に切換える。そして、
電話回路48は電話回線51および網制御装置50を介
して相手局からコーリング信号が入力されるとそれを検
知し、CPLI41に知らせるようになっている。
しかして、前記CPU41は操作部2のワンタッチダイ
ヤルボタン25が押されると第5図に示す処理を実行す
る。すなわち、入力操作されたボタンがワンタッチダイ
ヤルボタンであることを確認後、ST1として入出力ボ
ート49を介して光センサ33により記名パネル29の
閉状態が検知されているか開状態が検知されているかを
読取る。
そして、閉状態であれば各ワンタッチダイヤルボタン2
5をワンタッチダイヤル機能の操作ボタンとして動作さ
せ、入力ボタンに対応する電話番号を前記記憶部44の
メモリから読取って電話回路48、網制御装置50.電
話回線51を介して相手局ヘダイヤル発信する。
これに対し、ST1にて記名パネル29の開状態が検知
された場合には各ワンタッチダイヤルボタン25をワン
タッチダイヤル機能以外の入力ボタンとして動作させる
。そして、本実施例においては1行目に配列されたデー
タ登録部門のボタン操作であればデータ登録機能と判断
し、ボタンに対応するデータ登録の実行開始を指令する
。2行目に配列されたリストプリント部門のボタン操作
であれば各種リスト印字機能と判断し、ボタンに対応す
るリストの印字開始を指令する。3行目に配列された特
殊am部門のボタン操作であれば特殊機能と判断し、ボ
タンに対応する特殊機能の実行開始を指令する。
このように構成された本実施例のファクシミリ装置にお
いては、通常の原稿送受信時には記名パネル29を閉じ
た状態で使用する。そして、ワンタッチダイヤルが・登
録されている相手局へ原稿を送信する場合には原稿を原
稿挿入口3にセットした後、記名パネル29の記名内容
にしたがって相手局名に対応するワンタッチダイヤルボ
タン25を押す。そうすると、このワンタッチダイヤル
ボタン25に対応する電話番号がメモリから呼出され、
相手局へダイヤル発信される。
一方、例えばワンタッチダイヤル機能として各ワンタッ
チダイヤルボタン25に登録された相手局のリストが欲
しい場合、操作者は凹み部32に指をかけて記名パネル
29を持上げ略180度回動させ、次いで、ワンタッチ
ダイヤルボタン25のなかで“黄”に色分けされた2行
目の機能名称「ワンタッチ」に対応するボタンを押す。
そうすると、ワンタッチダイヤル機能のリストの印字開
始が指令される。
また、例えばワンタッチダイヤルボタン25に相手局の
電話番号を登録する場合、操作者は上述したようにして
記名パネル29を開状態とし、次いで、ワンタッチダイ
ヤルボタン25のなかで“赤′°に色分けされた1行目
の機能名称「ワンタッチ」に対応するボタンを押す。そ
うすると、ワンタッチダイヤル機能に対する電話番号の
登録開始が指令される。
さらに、特殊機能としてポーリングを行なう場合にも同
様にして記名パネル29を開状態とする。
そして、ワンタッチダイヤルボタン25のなかで“青”
に色分けされた3行目の機能名称「ポーリング」に対応
するボタンを押す。そうすると、ポーリング機能が開始
される。
このように本実施例によれば、ワンタッチダイヤル機能
あるいは短縮ダイヤル橢能等のデータ登録の実行開始指
令や、ワンタッチダイヤルあるいは短縮ダイヤル等のリ
ストの印字開始指令、さらには特殊玄能の実行開始指令
等を、記名パネル29を持上げて開状態とし、該当する
機能名称に対応するワンタッチダイヤルボタン25を押
下するという簡単な操作で行なうことができる。したが
って、従来の複雑なボタン操作を簡略化でき。
またワンタッチダイヤル機能以外の入力ボタンとしての
機能名称が各ボタンに対応して記述されているのでマニ
ュアルなどを見ながら操作する必要もない。したがって
、操作性の向上をはかり得、操作ミスを低減できる。そ
して、これらの入力ボタンとしてワンタッチダイヤルボ
タン25を兼用しているのでボタン数が増加することは
なく、操作部の大型化および装置の高価格化等を招くお
それはなく、実用的である。
また、データ登録部門、リストプリント部門。
特殊機能部門というように、ワンタッチダイヤル機能以
外のボタン機能のなかから類似したものを各ボタンの各
行に並べ、かつ部門別に色分けして区別するようにした
ので、大変見易く操作し易いものとなっている。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではない。
例えば、前記実施例ではワンタッチダイヤル機能以外の
ボタン機能のなかで類似したものをワンタッチダイヤル
ボタン25の各行に対応させて設定した場合を示したが
、各列に対応させて設定するようにしてもよい。また、
ワンタッチダイヤル機能以外のボタン機能としてデータ
登録部門、リストプリント部門、特殊部門を例示したが
、他のものであってもよいのは言うまでもない。また、
記名パネル29の開閉を検知する手段として光センサ3
3を採用したが、機械的スイッチなどを適用してもよい
ものである。このほか、本発明の要旨を逸脱しない範囲
で種々変形実施可能であるのは勿論である。
[発明の効果コ 以上詳述したように、本発明によれば、ボタン数を増加
させることなく各種の入力操作を簡単化することができ
、操作性の向上をはかり得、操作ミスを低減できるファ
クシミリ装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の一実施例を示す図であっ
て、第1図はファクシミリ装置の外観図、第2図は記名
パネルを閉じた状態の操作部を示す図、第3図は記名パ
ネルを開いた状態の操作部を示す図、第4図はファクシ
ミリ装置のブロック図、第5図はCPLIの本発明に係
わる動作を示す流れ図である。 2・・・操作部、25・・・ワンタッチダイヤルボタン
、29・・・記名パネル、32・・・凹み部、33・・
・光センサ、41・・・CPU、44・・・記憶部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のワンタッチダイヤルボタンを設けるととも
    に記憶部に複数の相手局の電話番号を記憶するメモリ部
    を形成し、このメモリ部に記憶された各電話番号を前記
    複数のワンタッチダイヤルボタンに対応させ、前記ワン
    タッチダイヤルボタンが押されると対応する電話番号を
    前記メモリ部から読出してダイヤル発信するワンタッチ
    ダイヤル機能を備えたファクシミリ装置において、前記
    各ワンタッチダイヤルボタンに対応するそれぞれの相手
    局名を記名するための開閉自在の記名パネルと、この記
    名パネルの開閉状態を検知する検知手段と、この検知手
    段により前記記名パネルの開放が検知されると前記各ワ
    ンタッチダイヤルボタンをワンタッチダイヤル機能以外
    の入力ボタンとして機能させるボタン機能変換手段とを
    具備ことを特徴とするファクシミリ装置。
  2. (2)前記ボタン機能変換手段は、前記記名パネルの開
    放時に前記各ワンタッチダイヤルボタンを各種リストの
    印字開始指令入力ボタンとするものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載のファクシミリ装置
  3. (3)前記ボタン機能変換手段は、前記記名パネルの開
    放時に前記各ワンタッチダイヤルボタンを各種登録デー
    タの登録開始指令入力ボタンとするものであることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のファクシミリ
    装置。
  4. (4)前記ボタン機能変換手段は、前記記名パネルの開
    放時に前記各ワンタッチダイヤルボタンを各種特殊操作
    の操作開始指令入力ボタンとするものであることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載のファクシミリ装
    置。
  5. (5)複数のワンタッチダイヤルボタンを設けるととも
    に記憶部に複数の相手局の電話番号を記憶するメモリ部
    を形成し、このメモリ部に記憶された各電話番号を前記
    複数のワンタッチダイヤルボタンに対応させ、前記ワン
    タッチダイヤルボタンが押されると対応する電話番号を
    前記メモリ部から読出してダイヤル発信するワンタッチ
    ダイヤル機能を備えたファクシミリ装置において、前記
    各ワンタッチダイヤルボタンに対応するそれぞれの相手
    局名を記名するための開閉自在の記名パネルと、この記
    名パネルの開閉状態を検知する検知手段と、この検知手
    段により前記記名パネルの開放が検知されると前記各ワ
    ンタッチダイヤルボタンをワンタッチダイヤル機能以外
    の入力ボタンとして機能させるボタン機能変換手段と、
    このボタン機能変換手段によるワンタッチダイヤル機能
    以外のボタン機能で類似するものを前記複数のワンタッ
    チダイヤルボタンの各列または各行に対応させて設定す
    る機能設定手段とを具備ことを特徴とするファクシミリ
    装置。
JP62292765A 1987-11-19 1987-11-19 ファクシミリ装置 Pending JPH01133453A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292765A JPH01133453A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 ファクシミリ装置
EP19880119046 EP0316883A3 (en) 1987-11-19 1988-11-15 Facsimile device
KR1019880015032A KR920005195B1 (ko) 1987-11-19 1988-11-15 팩시밀리장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292765A JPH01133453A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01133453A true JPH01133453A (ja) 1989-05-25

Family

ID=17786048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62292765A Pending JPH01133453A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 ファクシミリ装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0316883A3 (ja)
JP (1) JPH01133453A (ja)
KR (1) KR920005195B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5216705A (en) * 1989-07-12 1993-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus with an abbreviated dial key having a plurality of dial data and capable of selecting one of two communication functions
JP2735357B2 (ja) * 1990-04-26 1998-04-02 キヤノン株式会社 画像通信装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920294A (ja) * 1982-07-28 1984-02-01 Takasago Corp ロジウム一価カチオン錯体の製造方法
JPS6171753A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 Hitachi Heating Appliance Co Ltd 自動ダイヤル機能付電話機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57172435A (en) * 1981-04-16 1982-10-23 Yamatake Honeywell Co Ltd Keyboard for console
JPS58225430A (ja) * 1982-06-24 1983-12-27 Sharp Corp 電子機器の情報入力装置
US4661976A (en) * 1986-04-21 1987-04-28 Mfb Enterprises, Inc. Automatic telephone dialer utilizing an electronic telephone book
JPS62261275A (ja) * 1986-05-08 1987-11-13 Tokyo Electric Co Ltd フアクシミリ装置
FR2602608A1 (fr) * 1986-08-07 1988-02-12 Campo Herve Clavier avec plaque indexee amovible identifiant les fonctions des touches et les programmations a utiliser

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920294A (ja) * 1982-07-28 1984-02-01 Takasago Corp ロジウム一価カチオン錯体の製造方法
JPS6171753A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 Hitachi Heating Appliance Co Ltd 自動ダイヤル機能付電話機

Also Published As

Publication number Publication date
KR920005195B1 (ko) 1992-06-29
EP0316883A3 (en) 1990-09-05
EP0316883A2 (en) 1989-05-24
KR890009161A (ko) 1989-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4829559A (en) Facsimile apparatus with a mode for receiving non-image information
US5243437A (en) Fax machine having automated maintenance features
JPH01133453A (ja) ファクシミリ装置
JPS6238664A (ja) 画像伝送装置
JP3890580B2 (ja) 通信端末装置および記憶媒体
KR0174605B1 (ko) 상대방 전화번호 메모, 확인장치 및 방법
JPH02260970A (ja) ファクシミリ装置
JPS62276939A (ja) デ−タ通信装置
KR100238676B1 (ko) 팩시밀리에서 노우-페이퍼시 콜 전환방법
JPH0141256Y2 (ja)
JP3069396B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2600556B2 (ja) ダイヤルイン機能付ファクシミリ装置
KR19980076095A (ko) 팩시밀리에서 원고 송신을 위한 자동 다이얼링방법
JPH08298580A (ja) ファクシミリ装置
JPH07105876B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01293751A (ja) ファクシミリ装置
JPH0541731A (ja) 光学読み取り機能付電話端末
JPH07236047A (ja) ファクシミリ装置
JPH04233371A (ja) ファクシミリ装置
JPH04137971A (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JPH0797817B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JPH0568080A (ja) 通信端末機
JPH06178004A (ja) 通信端末装置
JPH02146851A (ja) 通信装置
JPH04313955A (ja) ファクシミリ装置