JPH02146851A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH02146851A
JPH02146851A JP63300059A JP30005988A JPH02146851A JP H02146851 A JPH02146851 A JP H02146851A JP 63300059 A JP63300059 A JP 63300059A JP 30005988 A JP30005988 A JP 30005988A JP H02146851 A JPH02146851 A JP H02146851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
function
equipment
communication
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63300059A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Yamaguchi
和彦 山口
Taiichi Jinno
泰一 神野
Seiji Kaminaga
誠治 加美長
Hiroyuki Arima
有馬 啓之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP63300059A priority Critical patent/JPH02146851A/ja
Publication of JPH02146851A publication Critical patent/JPH02146851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、ファクシミリ装置や多機能電話機等の通信
回線に接続される通信装置に関するものである。
〈従来の技術〉 たとえばファクシミリ装置や多機能電話機には、短縮ダ
イヤル、ワンタッチダイヤル、時刻表示その他の設定可
能な付加機能が備えられている。また昨今のファクシミ
リ装置等では、これら付加機能が増大しており、装置ご
とに付加機能を設定するのに要する時間も増大している
。また、付加機能の設定の手間が煩わしい場合には、付
加機能をすべて設定せずに装置が使用されている場合も
あり、せっかくの機能が十分に活用されていないことも
ある。
さらにまた、会社や事務所等のように、成る組織内に複
数台のファクシミリ装置や多機能電話機等が設置されて
いる場合において、各装置ごとにに付加機能を設定しな
ければならいのでは、設定に要する時間および人員が膨
大に必要である。また、組織内での付加機能の設定統一
がとりづらいという欠点もある。
そこで最近では、ICカードを適用可能なファクシミリ
装置等も登場している。この種のICカードを用いる装
置では、1枚のICカードに付加機能を設定し、そのI
Cカードの設定内容を各ファクシミリ装置や多機能電話
機に読取らせることによって、複数の装置への付加機能
の設定を容易にすることができる。
〈発明が解決しようとする課題〉 従来装置における個別に付加機能を設定しなければなら
ないものでは、上述のように付加機能の設定に手間と時
間がかかる。
一方、ICカード等を用いて付加機能を設定できるよう
にした場合、複数台の装置の付加機能を設定する場合、
確かに便利ではあるけれども、各装置にICカードの内
容を読取るための専用の機構が必要となり、装置の価格
が高くなってしまう。
それゆえ、この発明は、ICカード等のような余分な機
構を全く必要とせず、装置が接続されている通信回線を
利用することによって、1台の通信装置(マスク装置)
に付加機能が設定されている場合、その装置に設定され
た付加機能を通信回線を介して別の装置へ送り、付加機
能データを受信した装置に、付加機能の設定がされ得る
ような通信装置を提供することを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 この発明は、操作手段と、機能データを設定記憶するた
めの記憶手段と、前記操作手段から、前記記憶手段に設
定記憶されている機能データと同一の機能データか入力
されることにより、その機能データに対応する予め定め
られた機能を実行する機能実行手段とを含む通信装置に
おいて、通信回線を介して送られてくる機能データを受
信するための受信手段と、前記受信手段で受信された機
能データを前記記憶手段に設定記憶させる機能データ書
換手段とを設けたことを特徴とする通信装置である。
また、前記通信装置は、さらに、前記記憶手段に記憶さ
れている機能データを前記通信回線を介して送信するた
めの送信手段を含むことを特徴とするものである。
さらにまた、前記通信装置を複数台通信回線で接続して
、成る通信装置に設定記憶された機能データと同じ機能
データを前記通信回線に接続された他の通信装置にも設
定記憶できるようにしたことを特徴とする通信装置シス
テム。
く作用〉 通信回線を介して機能データが送られてくると、受信手
段はその機能データを受信する。受信手段が他の通信デ
ータの受信にも兼用されている場合は、受信データが機
能データか他のデータであるかを判別する判別手段を含
んでいる。受信手段で受信された機能データは、機能デ
ータ書換手段へ与えられ、記憶手段に設定記憶される。
このとき、記憶手段に既に設定記憶されている機能デー
タがある場合には、先に記憶されている機能データが新
しい機能データによって書換えられることになる。
通信装置が機能データ送信手段を有している場合は、記
憶手段に設定記憶されている機能データを通信回線を介
して他の通信装置へ送信することができる。
この発明にかかる複数の通信装置を通信回線で接続した
システムを構築すれば、システムに含まれる複数の通信
装置の付加機能を人手を煩わせることなく簡単に設定で
きる。
〈実施例〉 以下には、図面を参照して、この発明の一実施例につい
て詳細に説明をする。
第2図は、この発明の一実施例にかかるファクシミリ装
置の構成およびシステム構成を示すブロック図である。
ファクシミリ装置1には、たとえばマイクロコンピュー
タを中心に構成された制御部2が備えられており、この
制御部2に操作部3、読取部4、記録部5、機構部6、
メモリ7、モデム8および網制御回路(NCU)9が接
続されている。
操作部3は、ファクシミリ装置の外表面に配置されてい
て、オペレータによって操作される多種類のキーを有し
ている。
読取部4は、原稿に記録された画像データを光学的に読
取るためのものである。
記録部5は、このファクシミリ装置が受信した画像デー
タや、通信記録管理データや、後述するようにメモリ7
に設定されている機能データ等を記録用紙に記録するた
めのものである。
機構部6は、ファクシミリ装置の機械的な構成部分であ
り、モータやカムやローラや切換スイッチその他で構成
されている。機構部6によって、用紙が搬送されたり読
取部4や記録部5のヘッドが駆動されたりする。
メモリ7には、制御部2の制御動作プログラムが格納さ
れているとともに、短縮ダイヤル、ワンタッチダイヤル
等の付加機能が設定された場合、該機能データを記憶す
るためのパラメータテーブル(後述する)が含まれてい
る。
モデム8は、ファクシミリ装置から送出する画像データ
や機能データを変調したり、ファクシミリ装置が受信し
た画像データや機能データを復調したりするためのもの
である。
NCU9は、外部通信回線(電話回線)10とファクシ
ミリ装置1とを接続するためのもので、このNCU9を
介して電話回線10へ信号が送信され、また電話回線1
0からの信号が受信される。
このファクシミリ装置1は、電話回線10を介して他の
ファクシミリ装置11.多機能電話機12、・・・と接
続され、システムが構築されている。
第3図は、ファクシミリ装置1の操作部3の具体例を示
す平面図である。操作部3には種々のデータを表示する
ための表示器13か備えられている。表示器13には、
入力した相手先の電話番号や付加機能データ等が表示さ
れる。また、操作部3には数値データを入力するための
テンキー14、付加機能を設定するときに用いる“*”
キー15、“#“キー16および必要な複数の機能キー
17が配列されている。
第4図は、ファクシミリ装置1のメモリ7に含まれてい
るパラメータテーブル18の例を示す図解図である。た
とえば操作部3から短縮ダイヤル、ワンタッチダイヤル
、時刻表示その他の付加機能を設定するために、機能デ
ータが入力されると、その機能データはパラメータコー
ドおよびパラメータデータとして、このパラメータテー
ブル18へ設定記憶される。
この実施例の特徴は、次に説明するように、ファクシミ
リ装置1のパラメータテーブル18に設定記憶されてい
るパラメータコードおよびパラメータデータを、電話回
線10を介して他のファクシミリ装置11や多機能電話
機12へ伝送でき、他のファクシミリ装置11や多機能
電話機12において、ファクシミリ装置1のパラメータ
テーブル18の設定内容が設定可能にされていることで
ある。
第1図は、第2図のシステムの動作を説明するためのフ
ローチャートである。
次に、第1図ないし第4図を参照して、第2図のシステ
ムの動作について説明をする。
まず、ファクシミリ装置1のモードを機能データの送信
モードにする。つまり、メモリ7のパラメータテーブル
18に設定されているパラメータコードおよびパラメー
タデータを送信するモードにする(ステップSl)。こ
れは、たとえば操作部3のキーを操作して、モード切換
を指示することにより行なえる。
次に、この送信側ファクシミリ装置1の操作部3が操作
され、機能データを設定したい相手側装置、たとえば受
信側ファクシミリ装@11を電話回線10を介して呼出
す。このとき、受信側ファクシミリ装置11が通信中で
ある場合等には電話回線10の接続ができないから、送
信側ファクシミリ装置1では、操作部3の表示器13に
その旨が表示されて動作が終了する(ステップS3)。
送信側ファクシミリ装置11と受信側ファクシミリ装置
1とが電話回線10で接続された場合、送信側ファクシ
ミリ装置1は、受信側ファクシミリ装置11からの応答
信号により、受信側ファクシミリ装置11に非標準機能
があるか否かの判別をする(ステップS4)。この非標
準機能とは、送信側ファクシミリ装置1からパラメータ
コードおよびパラメータデータを送信した場合に、受信
側ファクシミリ装置11がそれを受信できる機能である
。もし受信側ファクシミリ装置11に非標準機能がなけ
れば、送信側ファクシミリ装置1の表示器13に設定不
可能である行表示され、動作が終了する(ステップS5
)。
受信側ファクシミリ装置11に非標準機能がある場合は
、送信側ファクシミリ装置1から受信側ファクシミリ装
置11ヘパラメ−タテ−プル18に設定されているパラ
メータコードおよびパラメータデータが転送される(ス
テップS6)。そして受信側ファクシミリ装置11が受
信したデータの確認が行なわれる(ステップS7)。こ
の確認は、たとえば受信側ファクシミリ装置がパラメー
タコードおよびパラメータデータを受信した後、その受
信したパラメータコードおよびパラメータデータを再度
電話回線10を介して送信側ファクシミリ装置1へ返送
し、送信側ファクシミリ装置1において、返送されてき
たパラメータコードおよびパラメータデータが、パラメ
ータテーブル18に設定されているパラメータコードお
よびパラメータデータと一致するか否かを判別すること
により行なわれる。
このように送信データが受信側装置で正確に受信された
か否かを確認するのは、電話回線10がアナログ信号伝
送回線であり、伝送エラーが生じやすいことを考慮した
ものである。
次いで、受信側ファクシミリ装置11から書き込み禁止
になっているパラメータコードが送信側ファクシミリ装
置1へ転送されてくる(ステップS8)。書き込み禁止
になっているパラメータコードとは、受信側ファクシミ
リ装置11において固有に設定した機能データがあり、
それを変更したくない場合を知らせるためのものである
また、受信側通信機が送信側ファクシミリ装置1と全く
等しい付加機能を有する装置ではなく、たとえば多機能
電話機12のように異なる機能を有する通信装置の場合
は、送信側ファクシミリ装置1に備えられている付加機
能であって、受信側多機能電話機12には備えられてい
ない付加機能もあり、そのような付加機能に関しては多
機能電話機12には設定できないから、そのパラメータ
コードも書き込み禁止であるとして送信側へ転送されて
きてもよい。
その後、電話回線10が開放されると(ステップS9)
、受信側ファクシミリ装置11では書き込み禁止になっ
ていないパラメータについて、ノ<ラメータコードおよ
びパラメータデータが受信された内容に書換えられ、そ
の結果が表示またはプリントアウトされる(ステップ5
10)。
他方、送信側ファクシミリ装置1では、受信側から送ら
れてきた書き込み禁止になっているパラメータコードお
よびパラメータデータが表示またはプリントアウトされ
る(ステップ511)。
〈発明の効果〉 この発明は、以上のように構成されているので、ファク
シミリ装置や多機能電話機等の通信装置が接続されてい
る通信回線を利用して、成る通信装置に設定されている
付加機能データを他の通信装置へ送信することにより、
受信した通信装置に付加機能データを設定できるので、
複数の通信装置に対する機能データ設定が簡単に行なえ
、また、機能データの統一がとりやすい通信装置および
その通信装置を有するシステムを提供することができる
【図面の簡単な説明】 第1図は、この発明の一実施例にかかる通信装置システ
ムにおける機能データの設定動作を表わすフローチャー
トである。 第2図は、この発明の一実施例にかかるファクシミリ装
置の構成およびそのファクシミリ装置を含むシステムの
構成ブロック図である。 第3図は、ファクシミリ装置の操作部の例を示す平面図
である。 第4図は、ファクシミリ装置のメモリに含まれるパラメ
ータテーブルの例を示す図解図である。 図において、1.11・・・ファクシミリ装置、2・・
・制御部、3・・・操作部、7・・・メモリ、10・・
・外部通信回線(電話回線)、12・・・多機能電話機
、を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、操作手段と、機能データを設定記憶す るための記憶手段と、前記操作手段から、 前記記憶手段に設定記憶されている機能 データと同一の機能データが入力される ことにより、その機能データに対応する 予め定められた機能を実行する機能実行 手段とを含む通信装置において、 通信回線を介して送られてくる機能デ ータを受信するための受信手段と、 前記受信手段で受信された機能データ を前記記憶手段に設定記憶させる機能デ ータ書換手段と、 を設けたことを特徴とする通信装置。 2、請求項第1項記載の通信装置は、さら に、前記記憶手段に記憶されている機能 データを前記通信回線を介して送信する ための送信手段を含むことを特徴とする。 3、請求項第2項記載の通信装置および請 求項第1項または第2項記載の通信装置 を通信回線で接続して、請求項第2項記 載の通信装置に設定記憶された機能デー タと同じ機能データを前記通信回線に接 続された他の通信装置にも設定記憶でき るようにしたことを特徴とする通信装置 システム。
JP63300059A 1988-11-28 1988-11-28 通信装置 Pending JPH02146851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63300059A JPH02146851A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63300059A JPH02146851A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02146851A true JPH02146851A (ja) 1990-06-06

Family

ID=17880203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63300059A Pending JPH02146851A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02146851A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5995756A (ja) * 1982-11-25 1984-06-01 Toshiba Corp ファクシミリ装置のダイヤル番号登録方式
JPS6390947A (ja) * 1986-10-06 1988-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話端末装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5995756A (ja) * 1982-11-25 1984-06-01 Toshiba Corp ファクシミリ装置のダイヤル番号登録方式
JPS6390947A (ja) * 1986-10-06 1988-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6096951A (ja) 自動ダイヤル発信装置
HUT61426A (en) Multipurpose communication equipment and an automatic telphone message device
US4864602A (en) PABX-connected facsimile machine
JPH02146851A (ja) 通信装置
JPS605661A (ja) フアクシミリ装置
JP2759644B2 (ja) ダイヤルデータ書き込み方法
JPS6170857A (ja) 通信装置
JPS6272271A (ja) フアクシミリ装置
JP3083700B2 (ja) データ通信機器
EP0390597A2 (en) Facsimile apparatus
JPH0514577A (ja) フアクシミリ装置
JP2792860B2 (ja) データ通信装置
JPH0350471B2 (ja)
JPH01245756A (ja) ファクシミリ装置
JP2600556B2 (ja) ダイヤルイン機能付ファクシミリ装置
JPS61176260A (ja) フアクシミリ装置
JP2788472B2 (ja) ファクシミリ装置
KR0184448B1 (ko) 팩시밀리에서 전용키에 의한 정보서비스 접속방법
JPS6218145A (ja) デ−タ通信装置
JPH06178004A (ja) 通信端末装置
JPH0423982B2 (ja)
JPH01133453A (ja) ファクシミリ装置
JPH04127661A (ja) フアクシミリ装置
JPH08167954A (ja) ファクシミリ装置
JPH0797817B2 (ja) ファクシミリ通信装置