JPH06178004A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JPH06178004A
JPH06178004A JP4324041A JP32404192A JPH06178004A JP H06178004 A JPH06178004 A JP H06178004A JP 4324041 A JP4324041 A JP 4324041A JP 32404192 A JP32404192 A JP 32404192A JP H06178004 A JPH06178004 A JP H06178004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transmitted
dial
opposite party
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4324041A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kuwabara
哲也 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP4324041A priority Critical patent/JPH06178004A/ja
Publication of JPH06178004A publication Critical patent/JPH06178004A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回線交換機の誤動作等に原因して所望の相手
とは異なる相手方に対して回線接続がなされた場合に、
その相手方に所定のデータが誤って送信されることを適
切に防止する。 【構成】 ダイヤル発呼番号のデータとこのダイヤル発
呼により回線接続がなされた被呼側から送信されてくる
被呼側のダイヤル番号のデータとを比較する比較手段1
を備え、これら双方のダイヤル番号が一致しないときに
は、本来送信すべきデータDに代えてこれとは別に準備
された所定のデータDaが送信されるように構成されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置等の
通信端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の通信端末装置の使用に際して
は、ユーザーが所望の相手方とデータ通信を実行すべく
正確なダイヤル発呼操作を行った場合であっても、電話
会社側の回線交換機の誤動作に原因し、異なる相手先と
回線接続される場合がある。このような場合、従来で
は、所望の相手とは異なる相手先に対し、重要な情報が
誤って送信されてしまうという問題点が生じていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の点に鑑
みて提案されたもので、回線交換機の誤動作等に原因し
て所望の相手とは異なる相手方に対して回線接続がなさ
れた場合であっても、その相手方に所定のデータが誤っ
て送信されることを適切に防止させることを、その目的
としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に提案された本発明に係る通信端末装置は、ダイヤル発
呼番号のデータとこのダイヤル発呼により回線接続がな
された被呼側から送信されてくる被呼側のダイヤル番号
のデータとを比較する比較手段を備え、これら双方のダ
イヤル番号が一致しないときには、本来送信すべきデー
タに代えてこれとは別に準備された所定のデータが送信
されるように構成されている。
【0005】
【作用】上記構成を特徴とする本発明に係る通信端末装
置においては、所望の相手との通信を実行すべくダイヤ
ル発呼を行ったときのダイルヤ発呼番号のデータと、回
線接続後に被呼側から送信されてくる被呼側のダイヤル
番号のデータとが比較手段により比較される。そして、
その比較の結果、双方のダイヤル番号データが一致した
場合、即ち、所望の相手と適切に回線接続されている場
合には本来送信すべき正しいデータが送信される。これ
に対し、ダイヤル番号データが一致しないとき、即ち、
回線交換機の回線接続ミスにより所望の相手とは異なる
相手方と回線接続されたときには、本来送信すべきデー
タに代えて、これとは別に準備された他のデータ、即
ち、代替データが送信される。従って、本来の相手とは
異なる相手方に対し重要なデータが誤って不当に送信さ
れることが回避される。尚、かかる異なる相手方に対し
ては、別に準備された代替データが送信されるが、この
場合、その代替データとして、例えば回線接続ミスに原
因する誤送信である旨のメッセージ等を送信させれば、
これを受信した相手方ではその旨を明確に認識すること
ができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1は、本発明に係る通信端末装置の具
体例としてのファクシミリ装置Fのハード構成の一例を
示すブロック図である。このファクシミリ装置Fは、C
PU等で構成された信号処理部1に対し、ファクシミリ
通信制御部2やその他後述する各回路機器を相互接続し
て構成されているが、この信号処理部1はファクシミリ
通信を実行するための各部制御機能を有し、また本発明
でいう比較手段に相当するものである。ファクシミリ通
信制御部2は、画データの送受信用のモデム2a、この
モデム2aと電話機3との電話回線Lに対する回線接続
切換えを制御する回線制御部2b、画データ通信に必要
なプロトコル信号の相互伝送(ハンドシェイク)を実行
するためのプロトコル信号発生回路2cや、プロトコル
信号検出回路2d等を具備している。
【0007】信号処理部1に接続される回路機器として
は、上記のファクシミリ通信制御部2以外として、記憶
部4、原稿Gの画データDを読取走査するための画像読
取部5、テンキー等で構成されたダイヤルキー6aやそ
の他の一般操作キーを備えた操作部6、記録紙への印字
出力を行う印字出力部7、ダイヤル発呼用のダイヤルパ
ルス又はプッシュトーン信号(DTMF)を回線L側に
送出するダイヤラー8、及び液晶表示器で構成された表
示部9等も具備されている。ここで、記憶部4は、RO
MやRAMで構成されるシステムメモリ4aの他に画像
メモリ4bを具備するが、この画像メモリ4bには、回
線接続ミスが生じたときに被呼側へ代替送信するための
画データDaが圧縮・符号化されたかたちで格納されて
いる。この画データDaの一例としては、例えば誤送信
である旨の文言を表示したデータが適用され、このよう
な画データはユーザーが作成し画像メモリ4bに格納さ
せてもよいし、また予めメーカーサイドで作成し格納さ
せていてもよい。
【0008】信号処理部1は、オフフック状態でダイヤ
ルキー6aが操作されると(短縮ダイヤルキーやワンタ
ッチキーの操作も含む)、ダイヤラー8を作動させてダ
イヤル発呼動作を実行させるが、そのダイヤル発呼番号
はRAM等の適当な記憶手段に格納させて記憶保持すべ
く制御するように構成されている。また、信号処理部1
は、かかる発呼動作により回線接続がなされた後は、被
呼側への画データの送信に先立ち、ファクシミリ通信制
御部2を介してプロトコル信号の相互伝送を実行する。
そして、その際に被呼側からプロトコル信号としてのC
SI信号を受信したときには、この信号から被呼側の識
別番号、即ち、被呼側のダイヤル番号を判別した後、こ
の被呼側のダイヤル番号を先に記憶させていたダイヤル
発呼番号と比較する。この比較に際しては、ダイヤル番
号の全ての桁数を比較する必要はなく、例えば下4桁の
番号のみを比較するようにしてもよい。
【0009】信号処理部1は、上記比較の結果、双方の
ダイヤル番号が一致していれば、通常のファクシミリ通
信手順の通り、画像読取部5にセットされている原稿G
の画データDを送信させる。これに対し、ダイヤル番号
が不一致のときには、画像読取部5を動作させず、画像
メモリ4bに格納されている既述の代替データDaを読
み出してから被呼側へ送信させるように制御すべく構成
されている。尚、代替データDaを送信するときには、
事前に又は事後的に、回線接続ミスにより異なる相手方
に送信が実行され又は実行された旨のメッセージが表示
部9に画面表示されるように構成されている。
【0010】次に、上記構成のファクシミリ装置Fの使
用例、作用について説明する。先ず、図2において、フ
ァクシミリ装置Fから他のファクシミリ装置Faに対し
て原稿Gの画データDを送信したい場合には、ファクシ
ミリ装置Faのダイヤル番号(ファクシミリ番号)を入
力し、発呼動作を行う。しかし、回線交換機20の回線
接続ミスにより、別のファクシミリ装置Fbと回線接続
される場合がある。かかる場合、ファクシミリ装置F、
Fb間では、回線接続後に種々のプロトコル信号の相互
伝送がなされるが、その際に被呼側のファクシミリ装置
Fbからは被呼側を識別するための信号としてCSI信
号が送信されてくる。すると、ファクシミリ装置F側で
は、このCSI信号から被呼側ファクシミリ装置Fbの
ダイヤル番号を判別した上で、この番号を先のダイヤル
発呼番号と比較するが、この場合、双方のダイヤル番号
は一致しない。
【0011】従って、上記の場合には、画像読取部5は
動作せず、原稿Gの画データDがファクシミリ装置Fb
側へ誤って送信されることはなく、大事には到らない。
このファクシミリ装置Fbに対しては、画像メモリ4b
に格納されていた代替の画データDaが送信されること
なる。ファクシミリ装置Fb側では、受信した画データ
Daを確認することにより、回線交換機20の回線接続
ミスが原因で誤送信されてきたことを適切に判別するこ
とができる。
【0012】また、上記のように、代替の画データDa
がファクシミリ装置Fbに対して送信されたときには、
ファクシミリ装置Fのユーザーは、前回と同様な発呼操
作を再度繰り返せばよい。回線交換機20の回線接続ミ
スがなく、ファクシミリ装置Fが所望のファクシミリ装
置Faと回線接続されたときには、被呼側ファクシミリ
装置Faから送信されてくるCSI信号のダイヤル番号
がダイヤル発呼番号と一致する。従って、この場合に
は、原稿Gの画データDがファクシミリ装置Faに対し
て適切に送信されることとなる。図3に示すフローチャ
ートのステップ100〜115は、上記した一連の通信
動作手順を示している。
【0013】尚、上記実施例に係るファクシミリ装置F
では、所望の相手方に画データDが送信されていないと
きには、表示部9に所定のメッセージが画面表示される
ことによりユーザーがその旨を確認することができ、利
便であるが、これと同時に又はこれに代えて、その旨を
記録紙に印字出力させるようにしてもよい。また、通信
管理レポートの出力についても、回線接続ミスが生じた
ファクシミリ送信については通常のファクシミリ送信と
は区別することが実用上好ましい。かかる場合、回線接
続された被呼側のダイヤル番号を表示し、代替の画デー
タDaの送信先が判別できるようにすることが一層好ま
しい。
【0014】更に、上記実施例では、誤って回線接続さ
れた相手方に対し、画像メモリ4bに予め格納させてい
た画データDaを送信させたが、本発明ではかかる画デ
ータDaの具体的な内容を問わないことは勿論のこと、
必ずしも画像メモリ4bに格納させていた画データを送
信させる必要はない。例えば、1頁分の白ラインを示す
画データをソフト制御によって信号処理部1から直接出
力させて、これを送信させるように構成してもよい。
【0015】その他、本発明は、その具体的な通信端末
装置の種類はファクシミリ装置に限定されず、それ以外
の文字データ等の送信に使用される通信端末装置にも適
用できることは言うまでもない。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、本発
明に係る通信端末装置によれば、回線交換機の誤動作等
に原因し、所望の相手とは異なる相手方に対し誤って回
線接続がなされた場合であっても、所定のデータがその
誤った相手方に対して送信されることを適切に防止する
ことができるという効果が得られる。また重要な効果と
して、本発明では、誤って回線接続された相手方に対し
ては、別に準備されていたデータが代替的に送信される
ために、かかる相手方に対しては回線接続ミスに原因す
る誤送信である旨等を適切に認識させることができ、相
手方に無用な混乱が生じさせることをも適切に解消する
ことができるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る通信端末装置の具体例としてのフ
ァクシミリ装置のハード構成の一例を示すブロック図。
【図2】図1で示したファクシミリ装置の使用状態の一
例を示す説明図。
【図3】図1で示したファクシミリ装置の一連の動作手
順を示すフローチャート。
【符号の説明】 1 信号処理部 2 ファクシミリ通信制御部 4 記憶部 4b 画像メモリ 5 画像読取部 6 操作部 6a ダイヤルキー 7 印字出力部 8 ダイヤラー 9 表示部 20 回線交換機 D,Da 画データ G 原稿 L 回線 F ファクシミリ装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/32 C 2109−5C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ダイヤル発呼番号のデータとこのダイヤル
    発呼により回線接続がなされた被呼側から送信されてく
    る被呼側のダイヤル番号のデータとを比較する比較手段
    を備え、これら双方のダイヤル番号が一致しないときに
    は、本来送信すべきデータに代えてこれとは別に準備さ
    れた所定のデータが送信されるように構成されているこ
    とを特徴とする通信端末装置。
JP4324041A 1992-12-03 1992-12-03 通信端末装置 Withdrawn JPH06178004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4324041A JPH06178004A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4324041A JPH06178004A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06178004A true JPH06178004A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18161496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4324041A Withdrawn JPH06178004A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06178004A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1928163A3 (en) * 2006-11-30 2010-10-06 Murata Machinery, Ltd. Facsimile communication apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1928163A3 (en) * 2006-11-30 2010-10-06 Murata Machinery, Ltd. Facsimile communication apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06178004A (ja) 通信端末装置
JPS62276939A (ja) デ−タ通信装置
JP3288411B2 (ja) 通信装置
JP3274765B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2546474B2 (ja) 通信端末装置
JP3231805B2 (ja) ファクシミリ装置及び画像送信方法
JPH10276256A (ja) 画像通信装置
JPS6218145A (ja) デ−タ通信装置
JP3914604B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0423982B2 (ja)
JPH04137971A (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JPH04230160A (ja) ファクシミリ装置
JPH0548803A (ja) フアクシミリ装置
JPH03126350A (ja) 音声報知機能を有する自動ダイヤル発信装置
JPH05344263A (ja) ファクシミリ装置
JP2004235854A (ja) 通信端末装置
JPH01212059A (ja) ファクシミリ装置
KR19980072731A (ko) 퍼스널 컴퓨터를 이용한 복합기 팩시밀리장치의 메모리 다이얼 등록방법
JPS62193366A (ja) ポ−リング伝送方式
JPH04313945A (ja) ファクシミリ装置
JPH077539A (ja) 通信装置への通信相手先登録方法
JPS63194465A (ja) フアクシミリ装置
JPH07177337A (ja) ファクシミリ装置
JPH0282747A (ja) ファクシミリ装置
JPH04364664A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307