JPH01130314A - 回転ヘッドアセンブリ - Google Patents

回転ヘッドアセンブリ

Info

Publication number
JPH01130314A
JPH01130314A JP28995687A JP28995687A JPH01130314A JP H01130314 A JPH01130314 A JP H01130314A JP 28995687 A JP28995687 A JP 28995687A JP 28995687 A JP28995687 A JP 28995687A JP H01130314 A JPH01130314 A JP H01130314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed shaft
head assembly
face
grease
convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28995687A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kanekawa
金川 裕志
Katsuhiko Honda
豁彦 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP28995687A priority Critical patent/JPH01130314A/ja
Publication of JPH01130314A publication Critical patent/JPH01130314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ビデオ・テープ・レコーダ(VTR)のシリ
ンダ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のVTRにおける流体軸受を用いた回転ヘッドアセ
ンブリは、第3図に示すような構造になっている。第3
図において、(1)はビデオテープに情報を記録再生す
るためのヘッドで、これは回転シリンダ(2)に取付け
られている。回転シリンダ(2)はラジアルフランジ(
7)にネジ止め固定される。(3)は固定シリンダであ
り、その外周面はテープの走行をガイドするためのリー
ドが形成されている。(4)は固定軸で、固定シリンダ
(3)に圧入もしくは焼ばめ等の方法により固定されて
いる。この固定軸(4)の上部、下部の外周にはスパイ
ラルグループ(5) 、 (6)が形成され、ラジアル
フランジ(7)との間で、軸受媒体(例えば油)(8)
を介してラジアル流体軸受を□構成し【いる。
また、第4図において従来の固定軸(4)のスラスト部
における拡大図を示しており、スラストフランジ(9)
の固定軸(4)側には、図示していないが、スパイラル
グループが形成されてあや、固定軸(4)の端面との間
で軸受媒体(例えばグリース)(10)を介してスラス
ト流体軸受を構成している。
〔発明が解決りようとする問題点〕
従来の流体軸受を用いた回転ヘッドアセンブリは以上の
ように構成されており、特に、起動、停止時に回転シリ
ンダが歳差運動をおこして固定軸(4)の端面エツジ部
で接触をおこし1軸端面およびスラストフランジが摩耗
するといった問題があった。また、この接触による摩耗
によりヘッド位置高さ方向が変化し、記録再生精度に支
障をきたす問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので高精度で負荷トルクの小さい回転ヘッドアセン
ブリを得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る回転ヘッドアセンブリは、固定軸の端面
を凸球面としたものである。
そして好ましくはこの固定軸の凸球面状の端面にグリー
ス溜を設ける。
〔作 用〕
この発明における回転ヘッドアセンブリは、固定軸の端
面を凸球面することによりエツジ部とスラストフランジ
とでの接触を防ぎ、回転むらや負荷トルクを小さくする
。また、スラスト部の摩耗を防ぎ、ヘッド位置の高さを
安定に保つO 更には端面にグリース溜を設けることにより回転始動時
にグリースが流れだし摩耗をおさえるO 〔実施例〕 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は固定軸の端面のスラスト部の拡大図である。第1図
において、(9)はスラストフランジであり固定軸側に
は図示していないがスパイラルグループが形成されてお
り、固定軸(4)の端面との間で軸受媒体(例えばグリ
ース)(10)を介してスラスト流体軸受を構成してい
る。固定軸(4)の端面は凸の球面(12)にしており
、グリース溜(11)が設けである。
第1図において固定軸(4)の端面を凸球面(12)に
することによって固定軸(4)のエツジ部とスラストフ
ランジ(9)の接触をなくシ、摩耗を防ぐことによりヘ
ッド位置高さを安定させることになるO また、固定軸(4)の端面の中心にグリース溜を設ける
ことにより、回転始動時にグリース溜よりグリースが流
れだし摩耗をおさえることになる。
第2図を参照して、軸直径りが5mm、ラジアル半径隙
間eが6μm、ラジアル軸受スパンSが15mの場合、
凸球面の突出iiTは2μm以上であれば軸端面エツジ
(直径5鴎の位置)とスラストフランジとが接触するこ
とはないが、4μm以上ではSGB (スパイラル・グ
ループ・ベアリング)の効果が表われず、2〜4μmの
突出量Tにするのが、最も適している。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明により固定軸の端面を凸球面とし
たので、スラストフランジとの接触を防ぎ、摩耗をおさ
え、かくして精度の高い負荷トルクの小さい回転ヘッド
アセンブリが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の拡大図、第2図は第1図
のものの主要寸法を示す図、第3図は従来の回転ヘッド
アセンブリの断面図、第4図は第3図の部分拡大図であ
る。 図において、(4)は固定軸、(9)はスラストフラン
ジ、(10)は軸受媒体、(11)はグリーゞス溜であ
る。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 弁理士 大  岩  増  雄第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気記録再生装置の回転ヘッドアセンブリであつ
    て、記録再生ヘッドを支持する回転シリンダとテープの
    走行をガイドするリードを外周面に有する固定シリンダ
    と、該固定シリンダに固定支持された固定軸と上記回転
    シリンダに取付けられ上記固定軸とともにラジアル、ス
    ラストの流体軸受を構成する軸受ハウジングとを備えた
    回転ヘッドアセンブリであつて、上記固定軸は、その軸
    端面を凸球面としていることを特徴とする回転ヘッドア
    センブリ。
  2. (2)前記固定軸の直径が5mmであるとき突出量が2
    〜4μmとなる凸球面とした特許請求の範囲第1項記載
    の回転ヘッドアセンブリ。
  3. (3)上記固定軸はその軸受部端面にグリース溜をもう
    けている特許請求の範囲第1項または第2項記載の回転
    ヘッドアセンブリ。
JP28995687A 1987-11-16 1987-11-16 回転ヘッドアセンブリ Pending JPH01130314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28995687A JPH01130314A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 回転ヘッドアセンブリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28995687A JPH01130314A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 回転ヘッドアセンブリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01130314A true JPH01130314A (ja) 1989-05-23

Family

ID=17749911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28995687A Pending JPH01130314A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 回転ヘッドアセンブリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01130314A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03163212A (ja) * 1989-11-17 1991-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動圧型流体軸受装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129420A (ja) * 1983-12-19 1985-07-10 Canon Inc 動圧流体軸受

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129420A (ja) * 1983-12-19 1985-07-10 Canon Inc 動圧流体軸受

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03163212A (ja) * 1989-11-17 1991-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動圧型流体軸受装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH056416Y2 (ja)
JPS5945844B2 (ja) 回転装置
JPH03149410A (ja) 動圧軸受装置
JPH01130314A (ja) 回転ヘッドアセンブリ
JPH03312A (ja) 動圧型流体軸受装置
JP2781573B2 (ja) 軸受装置の製法
JPS6245498Y2 (ja)
JP4433922B2 (ja) 軸受装置
JPH0529962B2 (ja)
JPH0422105Y2 (ja)
KR960005184B1 (ko) 복합형의 유체베어링 장치
JP2506930B2 (ja) 流体軸受装置
JPS6216225A (ja) 回転ドラム装置
JPS61104314A (ja) 回転ドラム装置
JPS6311384Y2 (ja)
JPH0439411A (ja) 流体軸受装置
JPH01141219A (ja) 流体力学的溝付軸受装置
JPS62264416A (ja) 磁気記録再生装置の回転ヘツド・アセンブリ
JPH10184667A (ja) スラスト動圧軸受
JPH0514329Y2 (ja)
JPH06150529A (ja) 磁気ディスク装置用スピンドルモータ
JPS6227705Y2 (ja)
JPS636509Y2 (ja)
JPS6254819A (ja) 磁気記録再生装置の回転ヘツドアセンブリ
JPH04277315A (ja) 複合型流体軸受装置