JPH0112994B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112994B2
JPH0112994B2 JP57190953A JP19095382A JPH0112994B2 JP H0112994 B2 JPH0112994 B2 JP H0112994B2 JP 57190953 A JP57190953 A JP 57190953A JP 19095382 A JP19095382 A JP 19095382A JP H0112994 B2 JPH0112994 B2 JP H0112994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nbr
rubber
resistance
layer
rubber hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57190953A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5980591A (ja
Inventor
Takashi Kawazoe
Masatoshi Sugimoto
Tadaoki Okumoto
Tetsuo Yamada
Masao Oowaki
Yoshiro Hashimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Toyota Motor Corp
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyoda Gosei Co Ltd
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyoda Gosei Co Ltd, Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP19095382A priority Critical patent/JPS5980591A/ja
Priority to CA000439238A priority patent/CA1202579A/en
Priority to DE19833338865 priority patent/DE3338865A1/de
Publication of JPS5980591A publication Critical patent/JPS5980591A/ja
Publication of JPH0112994B2 publication Critical patent/JPH0112994B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/08Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall
    • F16L11/085Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall comprising one or more braided layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
<産業上の利用分野> この発明は、内被層と外被層との間に補強糸層
が介在するゴムホースに関し、さらに詳しくは耐
劣化ガソリン性、耐寒性等の特性に優れた耐油性
の内・外被層を備えたゴムホースに関する。 <従来の技術> 自動車の燃料ポンプは、必要に応じて燃料タン
クに内蔵する場合がある。この場合のポンプと接
続するゴムホースの内・外被層は、耐油性が要求
されるため、一般にNBR、さらには耐劣化ガソ
リン性を考慮してNBR/PVCポリブレンドで形
成されていた(特開昭55−89338号公報等参照)。
そして、この種のゴムホースに対して、昨今のエ
ンジンルームの内の高温化等に伴なうガソリン劣
化の促進、及び自動車の極寒地での普及により耐
亀裂成長性、耐劣化ガソリン性、耐寒性等に耐す
る品質要求が従来にも増して厳しくなつてきてい
る。 <発明が解決しようとする問題点> ところが、上記例示の材料で内・外被層が形成
されたゴムホースでは、後述の比較例で示す如
く、上記品質要求を満足させることは困難であつ
た。 <発明の目的> この発明は、上記にかんがみて、耐亀裂成長
性、耐劣化ガソリン性、耐寒性等の特性に優れた
耐油性の内・外被層を備えたゴムホースを提供す
ることを目的とする。 <問題点を解決するための手段> 本発明者らは、上記問題点を解決するために、
本願出願人の一人が開発した共役ジエン単位部分
が水素化されている水素化不飽和ニトリル−共役
ジエン系共重合ゴム(以下単に「H添加NBR」
と略す)(特開昭54−132647号公報参照)に着眼
して、鋭意開発に努力をした結果、下記構成のゴ
ムホースに想到した。H添加NBRに対して5重
量%(内掛)以上のPVC及び2重量%(内掛)
以上の液状NBRの少なくとも一方が添加された
ものをベースポリマーとするゴム組成物の加硫物
で内・外被層を形成することを特徴とする。 <手段の詳細な説明> 以下、この発明のゴムホースゴムを、図例に基
づいて説明する。 ここでは、第1図に示すような、内被層1、編
組補強糸層(補強糸層)2及び外被層3からなる
三層構造のゴムホースを例に採り説明するが、こ
れに限られることなく、内・外被層を薄肉として
補強糸層の内外の一方又は双方に中間ゴム層を備
えた多層構造とするなど種々のゴムホースにこの
発明は適用可能である。 ゴムホースの内・外被層1,3は、耐劣化ガソ
リン性及び耐寒性に優れた新規なH添加NBRに
PVC及び液状NBRの少なくとも一方が添加され
たものをポリマーベースとするゴム組成物の加硫
物で形成されている。 (a) H添加NBR ここで、H添加NBRの共役ジエン単位部分
の水素化度は、通常50%〜98%である(前記公
開公報参照)。耐劣化ガソリン性及び耐寒性の
見地から、水素化度が高い方が望ましいが(即
ち100%であつてもよいが)、硫黄系加硫の場合
には、加硫速度との関係から水素化度を98%以
下とする。 水素化される上記共重合ゴムは、アクリロニ
トリル若しくはメタクリロニトリルなどの不飽
和ニトリルと1,3−ブタジエン、イソプレ
ン、1,3−ペンタジエンなどの共役ジエンの
少なくとも1種とを共重合したもの、又は、共
役ジエンの一部をアクリル酸、メタクリル酸、
フマル酸、イタコン酸などのメチルエステル、
ブチルエステル、2−エチルヘキシルエステル
などの不飽和カルボン酸エステル、若しくはN
−メチロールアクリルアミドなど置換したもの
を上記不飽和ニトリルと共重合させたものであ
る。具体的には、アクリロニトリル−ブタジエ
ン共重合ゴム、アクリロニトリル−イソプレン
共重合ゴム、アクリロニトリル−ブタジエン−
イソプレン共重合ゴム、アクリロニトリル−ブ
タジエン−メチルアクリレート共重合ゴム、ア
クリロニトリル−ブタジエン−ブチルアクリレ
ート共重合ゴムなどを例示できるが、アクリロ
ニトリル−ブタジエン共重合ゴムが最も適して
いる。なお、上記H添加NBR中の結合不飽和
ニトリル量は通常10〜70wt%であり、後述の
ゴム組成物において混合するPVCとの相溶性、
及びゴムホースの使用目的に応じて上記範囲で
適宜決定する。 (b) PVC ここでPVCとしては、ポリ塩化ビニル又は
塩化ビニルと酢酸ビニルなどのモノオレフイン
系単量体とを共重合させたものを用い、H添加
NBRに対するPVCの配合量は5wt%以上(内
掛)、好ましくは20wt%前後である。5wt%未
満ではPVCの耐劣化ガソリン性向上等の添加
効果がでない。なおPVC配合量は、PVCの量
が増えるに従つて樹脂的性質が強くなり、加硫
はできてもゴム的性質が維持できない限界があ
りおのずと決まつてくるので、その範囲内でゴ
ムホースの使用目的、要求性能に応じて適宜決
定すればよく通常上限は60wt%である。H添
加NBRにPVCを混合する方法は、特に制限は
ないが、ロールやバンバリミキサーを用いて混
練するか、又は液中で分散混合して共沈させた
後乾燥させる等の方法を採る。 (c) 液状NBR ここで、液状NBRとしては、数平均分子量
500〜10000の液状不飽和ニトリル−共役ジエン
系共重合体をいう。 ここで液状NBRの数平均分子量が500未満で
は溶剤に容易に抽出され所要の耐亀裂成長性が
得られず、10000を超えても耐亀裂成長性はほ
とんど向上せず、好ましくは1000〜5000であ
る。また、液状NBRは、H添加NBRとの相溶
性の点及び本発明の目的とする諸物性を効果的
に得るために、不飽ニトリル10〜70wt%、好
ましくは20〜50wt%、共役ジエン20〜80wt%、
好ましくは25〜75wt%、不飽和ニトリル及び
共役ジエンと共重合可能なビニル系単量体0〜
20wt%、好ましくは0.1〜15wt%から構成され
るものである。不飽和ニトリル及び共役ジエン
はH添加NBRの項で記載したとおりであり、
不飽和ニトリルとしてはアクリロニトリルが、
共役ジエンとしてはブタジエン、イソプレンが
特に好ましい。また、これらと共重合可能なビ
ニル系単量体としては、アクリル酸、メタクリ
ル酸、イタコン酸等の不飽和カルボン酸又はそ
のエステル、2−ビニルピリジンなどのビニル
ピリジン系単量体及びN−メチロールアクリル
アミド等を例示できるが、特に好ましいのはア
クリル酸、メタクリル酸である。さらに、液体
NBRの水素添加NBRに対する添加量は2wt%
以上(内掛)とする。2wt%未満では液状
NBRの添加効果がでない。上限はゴム組成物
の粘度が低下して圧縮永久歪などの物性に悪影
響を及ぼす略50wt%(内掛)を限度とする。
なお、H添加NBRに液状NBRを混合する方法
は上記(b)の場合と同様である。 上記H添加NBRにPVC及び液状NBRの少な
くとも一方が添加されたポリマーベースには、
通常使用される各種副資材、例えば、カーボン
ブラツク、シリカ、金属酸化物等の無機質充填
剤やリグニンのような有機質充填剤、及び軟化
剤、可塑剤、酸化防止剤、着色剤等を適宜配合
し、さらに硫黄系又は過酸化物系の加硫剤を適
宜加えて混練する。これらゴム材料で押出機に
て内被層1を押出し、続いて編組補強糸層2を
形成し、接着剤を塗布後内被層1と同種(同一
でなくてもよい)のゴム材料で押出機にて外被
層3を押出して第1図のゴムホースをム製造す
る。加硫条件は、温度145〜170℃で30〜90min
とする。 <発明の効果> こうして製造したゴムホースは、内・外被層と
もに耐劣化ガソリン性、耐寒性に優れた耐油性の
ゴム材料で形成されているので、ホースを内外面
ガソリンにされされる燃料タンク内蔵ポンプ接続
用ホースとして使用しても、また極寒地での使用
にも十分長期間の使用に耐え得る。なお、H添加
NBR等にPVC添加混合したものをベースポリマ
ーとするゴム組成物でゴムホースを形成した場合
は特に耐劣化ガソリン性の点で、H添加NBRに
液状NBRを添加混合したものをベースポリマー
とするゴム組成物でゴムホースを形成した場合は
特に耐亀裂成長性の点で、それぞれ有利である。 <実施例> 以下、実施例を比較例とともに記載し、本発明
の効果を確認する。 実施例及び比較例の各試験片は、第1表に示す
配合処方の各ゴム材料を押出機を用いて外径9.5
mmφ(肉厚1.0mmt)のチユーブを押出し、150℃
×30minで加硫を行ない、この加硫物から各試験
片を打ち抜き、各種物性試験を下記方法により行
ない、その試験結果を第2〜3表に記した。 なお、第1表の加硫促進剤の欄において、
TETはテトラエチルチウラムジスルフイド、
TMTはテトラメチルチウラムモノスルフイド、
MBTは2−メルカプトベンゾチアゾールのそれ
ぞれ略号である。 (A) 常態物性 JISK−6301により測定した(試験片ダンベ
ル型3号)。 (B) 耐劣化ガソリン性 ラウロイルパーオキサイド1wt%含有の70℃
JISフユエルC溶液にダンベル型JIS3号試験片
を24時間(1サイクル)毎に液を更新しなが
ら、浸漬を続ける。各表示のサイクル毎に試験
片を取り出し、室温24時間放置後、減圧下に60
℃乾燥した試験片の各物性をJISK−6301に準
じて測定した。 (C) 耐亀裂成長性 ダンベル型JIS1号の試験片に40mm間隔の標線
を付けその中央部に2mm幅の亀裂を入れ、適当
な器具により試験片に50%の伸び(標線間60
mm)に与え、この伸びが与えられた試験片を40
℃JISフユエルDに浸漬して試験片が破断する
までの時間を測定した。 (D) 耐熱性老化性 120℃×70時間(又は288時間)の条件で熱老
化させたダンベル型3号の試験片の各物性を熱
老化前後についてそれぞれJISK−6301に準じ
て測定し、常態物性に対する破断強さ変化率・
破断伸び変化率・かたさ変化をそれぞれΔTB
ΔEB、ΔHSとして表示した。 (E) 耐寒性 衝撃脆化温度をJISK−6301に準じて測定し
た。 (F) 耐ガソリン性 20×20×1mmtの試験片を40℃JISフユエル
Cに48時間浸漬し、浸漬前後の体積を測定し
て、その変化率を表示した。 (G) 耐ガソホール性 20×20×1mmtの試験片を、メタノール
20vol%含有の40℃JISフユエルCに48時間浸漬
し、浸漬前後の体積を測定して、その変化率を
表示した。 第2表の結果から、本発明のゴムホースの内
管層(実施例1〜5)は、耐劣化ガソリン性及
び耐寒性に優れ、常態物性等も通常のNBRに
対しては勿論又はH添加NBRをポリマーベー
スとするゴム組成物で形成した場合(比較例1
〜4)に比して優るとも劣らず物性のバランス
がとれている。 第3表の結果から、本発明のゴムホースの内
層(実施例6〜9)は、耐劣化ガソリン性、耐
亀裂成長性及び耐寒性に優れ、常態物性、耐熱
性等も良好で各種物性のバランスがとれている
ことがわかる。また、比較例で示すように通常
のNBRに液状NBRさらにはPVCを添加しただ
けでは本発明の効果が得られず(比較例5、
6)、また、H添加NBRだけでは耐亀裂成長性
が十分得られないことがわかる(比較例1)。
【表】
【表】
【表】
【表】 ※常態時亀裂あり。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用したゴムホースの一例
を示す斜視図である。 1……内被層、2……編組補強糸層(補強糸
層)、3……外被層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内被層と外被層との間に補強糸層が介在する
    ゴムホースにおいて、 前記内被層及び外被層が、共役ジエン単位部分
    が水素化されている水素化不飽和ニトリル−共役
    ジエン系共重合ゴムに対して5重量%(内掛)以
    上のPVC及び2重量%(内掛)以上の液状NBR
    の少なくとも一方が添加されたものをポリマーベ
    ースとするゴム組成物の加硫物で形成されている
    こと を特徴とするゴムホース。
JP19095382A 1982-10-30 1982-10-30 ゴムホ−ス Granted JPS5980591A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19095382A JPS5980591A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 ゴムホ−ス
CA000439238A CA1202579A (en) 1982-10-30 1983-10-18 Rubber hose
DE19833338865 DE3338865A1 (de) 1982-10-30 1983-10-26 Kautschukschlauch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19095382A JPS5980591A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 ゴムホ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980591A JPS5980591A (ja) 1984-05-10
JPH0112994B2 true JPH0112994B2 (ja) 1989-03-02

Family

ID=16266421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19095382A Granted JPS5980591A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 ゴムホ−ス

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5980591A (ja)
CA (1) CA1202579A (ja)
DE (1) DE3338865A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3514697A1 (de) * 1985-04-24 1986-11-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Gummiartikel aus unterschiedlichen gummischichten, ihre herstellung und verwendung
JPH0658156B2 (ja) * 1985-07-19 1994-08-03 横浜ゴム株式会社 ホ−ス
JPH0724961A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Nippon Zeon Co Ltd オイル系ホ−ス
JPH07260052A (ja) * 1994-03-22 1995-10-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 建設機械用油圧ホース
DE202020107325U1 (de) * 2020-12-17 2021-01-08 Rehau Ag + Co Schlauchleitung, insbesondere für Trinkwasseranwendungen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54132647A (en) * 1978-04-06 1979-10-15 Nippon Zeon Co Ltd Vulcanizable rubber composition having improved ozon crack and oil resistance
JPS5589338A (en) * 1978-12-26 1980-07-05 Tokai Rubber Ind Ltd Material for forming inner tube of rubber hose for fuel

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2807395A (en) * 1954-05-24 1957-09-24 Acf Ind Inc Electric fuel pump mounting
DE1129055B (de) * 1955-06-09 1962-05-03 Tokheim Corp Vertikal angeordnete, in den Behaelter eingetauchte Kraftstoffpumpe mit einem Schaufelrad
GB1226320A (ja) * 1969-11-24 1971-03-24
US4486480A (en) * 1981-12-30 1984-12-04 Toyoda Gosei Co., Ltd. Rubber hose comprising a liquid nitrile-butadiene copolymer incorporated into a partially hydrogenated unsaturated acrylonitrile-butadiene copolymer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54132647A (en) * 1978-04-06 1979-10-15 Nippon Zeon Co Ltd Vulcanizable rubber composition having improved ozon crack and oil resistance
JPS5589338A (en) * 1978-12-26 1980-07-05 Tokai Rubber Ind Ltd Material for forming inner tube of rubber hose for fuel

Also Published As

Publication number Publication date
CA1202579A (en) 1986-04-01
DE3338865A1 (de) 1984-08-16
JPS5980591A (ja) 1984-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4486480A (en) Rubber hose comprising a liquid nitrile-butadiene copolymer incorporated into a partially hydrogenated unsaturated acrylonitrile-butadiene copolymer
US4421884A (en) Oil-resistant rubber composition
US4350796A (en) Oil-resistant rubber composition
US4656219A (en) Rubber member having oil resistance and resistance to deterioration
JPH0112994B2 (ja)
US6812312B1 (en) Rubber, rubber composition, and crosslinked object
US20010006999A1 (en) Rubber composition and fuel system hose
WO1995001854A1 (fr) Tuyau pour huile
US20010051241A1 (en) Fuel transporting hose
JPH0659727B2 (ja) ゴム積層体およびそれからなるホース
JPS58118371A (ja) ダイヤフラム
US4491621A (en) Diaphragm
JPS58118249A (ja) ゴムホ−ス
JPS5952065B2 (ja) ゴムホ−ス
JPS6225903B2 (ja)
JPH0615635B2 (ja) 新規なゴム組成物
JPH0621190B2 (ja) ゴム組成物
JPH0739526B2 (ja) 加硫ゴム組成物
JPH0684454B2 (ja) 加硫ゴム組成物
EP0531545A1 (en) Covulcanizable rubber composition
JPS6358172B2 (ja)
JPH0826173B2 (ja) 防振ゴム
JPH11300892A (ja) 加硫ニトリル系ゴム積層体
JPS61136544A (ja) 多元共重合体ゴム組成物
JP4320566B2 (ja) ゴム組成物及びその架橋成形物