JPH01118640A - 整経機上に柄タテ糸等を生ずる装置 - Google Patents

整経機上に柄タテ糸等を生ずる装置

Info

Publication number
JPH01118640A
JPH01118640A JP63252875A JP25287588A JPH01118640A JP H01118640 A JPH01118640 A JP H01118640A JP 63252875 A JP63252875 A JP 63252875A JP 25287588 A JP25287588 A JP 25287588A JP H01118640 A JPH01118640 A JP H01118640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
warping machine
warp threads
support
pattern warp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63252875A
Other languages
English (en)
Inventor
Wilhelm Thier
ヴィルヘルム、タイヤー
Josef Lenzen
ヨゼフ、レンツェン
Erich Uckelmann
エーリッヒ、ウッケルマン
Herbert Wisniewski
ヘルベルト、ヴィスネヴスキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hollingsworth GmbH
Hergeth Hollingsworth GmbH
Original Assignee
Hollingsworth GmbH
Hergeth Hollingsworth GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hollingsworth GmbH, Hergeth Hollingsworth GmbH filed Critical Hollingsworth GmbH
Publication of JPH01118640A publication Critical patent/JPH01118640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02HWARPING, BEAMING OR LEASING
    • D02H5/00Beaming machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Warping, Beaming, Or Leasing (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明tよ、コーン部分を有するドラムと、ヘルド枠を
受ける支えと、整経オサと、ドラムのコーン部分のスロ
ット内に配置されるリーズロッドと、このリーズロッド
をドラムの軸に沿って移動させる手段と、ドラムを回転
させ、ドラムの軸に沿って支えを動かす駆動手段と、ド
ラムを断続的に回転させ、所定の相互依存性で支えを移
動させる制御器とを備える整経機上に柄タテ糸等を生ず
る装置に関するものである。
〔従来の技術および発明が解決しようとする課題〕
種々のコーン整経礪が知られており、また、リーズロッ
ドによりアヤと糸(thread )を分割でき、糸(
yarn)シートがドラムまたはそれのコーン部分の上
に配!される。そのために、ヘルド枠と整経オサを運び
、ドラムに沿って動くことができる支えが用いられる。
支えはドラムを囲むヨークであって、このヨーク形支え
には、リーズロッドをドラムへ向って半径方向へ進ませ
るために調節できるエントレインメント手段が設けられ
る。そのようなコーン整経機は構造に費用が比較的かか
り、リーズロッドを動かすために支えをドラムの軸へ向
って動かさなければならないから、それの動作はぎこち
ない。
本発明の目的は求められている全ての機能を果すことに
より、構造がより簡単で、−層効果的である、初めに述
べた種類のコーン整経機を得ることである。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明は、リ
ーズロッドを移動させる手段がトング型グリッパ−(6
1)であることを特徴とするものである。
リーズロッドをドラムの軸へ向って移動させるために前
記トング型グリッパを用いることにより、リーズまたは
糸(thread )の分割が実現されるかどうかとは
無関係に、コーン整経機には安価で軽い組立体が設けら
れ、小型であるために装置は迅速に動くことができる。
それぞれの機能を迅速に行なうことができる。コーン整
経機の制御性とアクセスは大幅に向上し、動作は十分に
安全である。
本発明の別の特徴に従って、ドラムの長手軸に対して垂
直に調節できる整経オサは、中心位置から支えに関して
両方向への滑りオサとして変位できるようにして配置さ
れる。整経リーズの前記可能な動きも、糸(yarn)
の位置の変化についての動作を迅速にすることに寄与す
る。それと同時に、柄タテ糸等の生産量をコーン整経は
で実現できる。
また、ヘルド枠はヘルドとともに高さを調節できること
が本発明にとって重要である。前記ヘルド枠がドラムの
一層近くへ初かされると、 口が一層大きく開かれ、し
たがってリーズロッドの移動の取扱いが容易になる。ド
ラムまたはコーン部分上での糸(yarn)シートの整
経中に、ヘルド枠はドラムへ向って横方向へ後退させら
れる。ヘルド枠から整経リーズへの糸(yarn)シー
I・の拡がり角度はそれに従って小さくされ、その結果
として整経リーズにおける糸(thread )のII
Jmが小さくなる。したがって、糸(+/arn)シー
トをドラムに一層速く巻くことができる。
上記の全てを採用した結果得られた整経機は構造が簡■
で、それの機能は融通に富み、動作は速く、高速動作時
における信頼度が高く、故障も起きない。
グリッパ−トンの機能のグリッパ手段は水平面内に配置
される脚を含み、そのうちの1本の脚は静止することが
好ましく、他方の脚はフック形であって、水平面内を動
くことができるように配置され、その可動トング脚はた
とえばピストン−シリンダ装置等により駆動できる。フ
ック形トングの脚は、閉じる動作中にリーズロッドの角
度部分の下側に係合する。グリッパ手段自体は比較的小
型の構造の要素であって、ドラムに沿って移動でき、1
つの向きまたは別の向きに動くようになっている。グリ
ッパ手段の調節手段は支えの所で高さを調節でき、それ
により同じ1つのグリッパで、糸(thread )パ
ッケージの下側部分に位置させられているリーズロッド
と、糸(thread )パッケージの上側部分に位置
させられているリーズロッドを動作させることができる
ようにする。
整経オサは、支えに連結されている横スライダ上に配置
されることが好ましい。これにより、支えを調節すなわ
ち動かすことなしに、整経オサをドラムの軸に沿って、
かつドラムの軸を横切る方向に容易に動かすことができ
る。
本発明の別の特徴によれば、支えは、駆動モータを含み
、その駆動モータから、滑りオサをドラムに対して横方
向に動かすため、支えの晶さを調節するため、およびド
ラムに対して横方向にトングキャリッジを移動させるた
めの駆動機構が設けられる。滑りオサをドラムに沿って
長手方向に調節するため、トングキャリッジをドラムに
沿って調節するために、独立した駆tlln構を設ける
と有利である。それらの独立した駆動機構は高さを調節
できるキャリッジに装着することが好ましい。
ヘルド枠自体を調節できると適当である。ドラムの軸に
対して横方向に延びるガイドに沿ってヘルド枠を調節で
きる。その調節は空気シリンダで行うことが好ましい。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
柄タテ系、短いタテ糸等を生産するためのコーン整経機
は、円筒形部分3とコーン部分で構成されるドラム2を
有する。このドラム2は基礎枠7に軸受6により支持さ
れる。その基礎枠はレール9の上を車輪8によって往復
するようにされるキャリッジである。
角運動量発生機を持つモータ11が、電動部材12とヘ
ルドプーリ13を介して軸5とドラム2を駆動する。ブ
レーキディスク15のためにブレーキ14が設けられる
。16はけん引モータを示す。糸(thread)案内
スピンドル18がモータ17により駆動される。そのス
ピンドル18により支え20をドラム2に沿ってナツト
19によって往復させることができる。
支え20はキャリッジ21を含む。このキャリッジはガ
イド22上をドラムに沿ってスピンドル18により往復
させられる。キャリッジ21においては、高さを調節し
、滑りオサをドラムに対して横方向に動かすための駆動
装置34を運ぶように別のキャリッジ23が装着される
。キャリッジ23には他の要素が固定される。キャリッ
ジ23は、それの高さを調節し、ドラムに対して横方向
にトング咀構を移動させるためにキャリッジ23は装着
される。
伝動部材29.30により、モータ28は軸31を駆動
する。その軸31から複数の動きが取出される。横スラ
イダ32の上に滑りオサ25が配置される。軸31から
伝動部材33がウオームドライブ34まで延びる。この
ウオームドライブは糸(thread )スピンドル3
5を駆動する。この糸スピンドル35によりキャリッジ
32をドラム2の長手軸に対して横方向へ移動させるこ
とができる。潤りオサ25はスピンドル37の上に置か
れる。このスピンドルは、キャリッジ32に固定されて
いる独立のモータ38により駆動される。
ドラム2の長手方向へのオサ25の動きも、ドラムの軸
に対して横方向の動きとも独立している。
軸31の上には歯車40が設けられる。その歯車は別の
歯車31にかみ合う。その歯車31の軸42はウオーム
ドライブ43へ連結される。ウオームドライブ43はス
ピンドル44を駆動する。
スピンドル44が動かされるとキャリッジ23が高さ方
向に動かされるように、スピンドルナツト45が支えキ
ャリッジ21へ固定される。
キャリッジ23の一方の側に片持ちばり47が設けられ
る。この片持ちばりは、トングオートマチックス49の
ために軸31から動力を受ける駆動機構を納める。ハウ
ジング48が、このハウジングに対して移動できるよう
に支持され、ドラム2に対して横方向に配置されるハウ
ジング50を支持する。対応する動力が軸31からヘル
ド駆動1構52.53.54を介して伝えられる。ヘル
ド駆動機構54はウオームギヤ55を駆動し、このウオ
ームギヤは糸スピンドル56を駆動する。
その糸スピンドルのスピンドル57がハウジング50へ
一体に連結される。
ドラム2のコーン部分に設けられているリースロッド6
1のためのグリッパ手段60はトング脚62.63を含
む。脚62はハウジング64に静止して取付けられ、脚
63は市軸65を中心とする角度部材として旋回させる
ことができる。旋回運動はピストン−シリンダ装置66
によりひき起される。
グリッパ手段を支持するハウジング64の長子方向の変
位は独立したモータ68によりひき起される。そのモー
タ68は電動部材69を介してスピンドル70を駆動す
る。そのスピンドル70は、スピンドルナツト71と案
内棒72を介してグリッパ手段62をドラムの長手方向
に往復運動させる。
グリッパ手段60は、ドラムの軸を通る垂直方向の延長
部に対して約15度の角度を成して設けることが好まし
い。第10図におけるrXJはドラムに対して横方向の
グリッパ手段の移動路を示す。
ドラム2のコーン部分4に面する側に支え20にはガイ
ド76が設けられる。そのガイドに沿ってスリーブ77
が滑る。調節はクランクハンドル78により可能にされ
る。スリーブに対して垂直方向に案内ロッド79がある
。それらの案内ロッドの上にブッシング80またはロー
ルに取付けられる。それらのブッシングにヘルド枠82
が固定される。そのヘルド枠の内部に諸定数のヘルド8
2が高さ方向に移動できるようにして支持される。それ
らのヘルド82により、特定の糸(yarn)シート群
の間の開口を通常のやり方で行なうことができる。ブッ
シング8oまたはロールをヘルド枠81により案内ロッ
ド79に沿って移動させるために、ピストン−シリンダ
装置83が設けられる。
リーズロッド61の前端部は曲った部分61aを有する
。リーズロッド61は、ドラム2のコーン部分4のスロ
ットの中に、コーン部分のスロット87.88の一方の
中に挿入されているスリーブ86により、適切に保持さ
れる。スリーブ86にはクランプ部材89が設けられる
。それらのクランプ部材は下側からドラム91に係合す
る。コーン部分の溝の内部の案内部材90が止めねじ9
3を受ける。クランプ部材92は装置全体を留める。止
めねじ93が締付けられると、スリーブ86はコーン部
分のスロット内の要素89により留められる。
リーズロッドを受けるために、ドラム2のコーン部分4
に12個のスロット87.88を設けることが好ましい
。それらのスロット87.88は相互に30度だけずら
される。スロット87はコーン部分4の頭部から始って
、それの底から所定距離の所で終り、下側のスロット8
8はコーン部分4の底で始って、限られた長さだけ延び
る。
第7〜9図は潤りオサと、グリッパ手段と、ヘルド枠と
の相対的な関係におけるlFM能的な順序を示す。
ドラム2に巻かれる滑りオサとして作用する整経オサ2
5を介して間口部を次に設けるために、糸(yarn)
シート96がヘルド82を導かれる。
第7図は基本位置にある手段を示す。糸(yarn )
シート96のドラムの円筒形部分 への巻取りは再びス
タート点にある。糸(yarn)シートがドラムの円筒
形状部分へ巻取られるにつれて、リーズロッドはドラム
の端部へ向って進ませられる。そのために、滑りオサ2
5は中心からドラム端部へ向って移動させられて、糸(
yar、n)シートをり−スロット61の前へ導く(第
7図)。
支え23と、ヘルド82と、グリッパ手段60とが基礎
位置にある間に、滑りオサ25はドラム端部へ向って移
動させられる(第7図)。それと同時に、グリッパフィ
ンガ62.63がそれぞれのリーズロッド61をつかん
で、それを所定位置(第8図)に置くまで、グリッパ手
段60は、コーン部分4へ向って聞くことにより間かれ
ている糸(yarn )シート96aを通って動かされ
る。それから、グリッパ手段60は間かれて、引きこめ
られた位置へ戻される。その間に、滑りオサ25は中心
位置く第8図)へ再び動かされる。矢印は、糸(yar
n)シートがドラムに巻かれている間の個々のユニット
の動きを示すものである。
リーズロッドまたはロッドが進むたびに、間かれている
糸(yarn)シート96aの開かれている部分を通っ
て希望の数のリーズロッドが移動させられるまで、ドラ
ムは矢印98で示されているように時計回りに断続的に
回る。この動きのサイクルは比較的遅く、ヘルド枠81
,82は支え23に比較的近く接近している。その後で
、糸(yarn )シート96aは迅速に巻かれる。そ
のために、ヘルド82を有するヘルド枠81は戻り位置
(第8図)へ動かされる。その結果、糸シート96の外
側限界と、整経オサ25へ向う収束コースとの間に成す
角度99が、糸シート96を整経糸巻軸架から動かす高
い引っばり速さで比較的小さくなり、それと同時に糸(
thread )の摩擦は小さくされる。
第9図は、パッケージ97.が終った時、すなわち、そ
れらの上側位置にある時の滑りオサ25の変位を示す。
これから明らかなように、上側領域において、開かれて
いる糸シート96aが、グリッパ手段6oにより引かれ
たリーズロッドのうしろに置かれるように、滑りオサ2
5はコーン部分4へ向って移動させられる。ヘルド81
.82は基本位置、すなわち、支え21.23の近くの
位置にある。曲った部分を有するリーズロッド61が糸
シート96の前方へ引出されると、グリッパ手段60は
再び間かれる。新しいパッケージを次に生産するために
、糸シート96aは円筒形ドラム部分3の円周面まで再
び短い距離だけ動かされ、グリッパ手段と整経オサ25
を有する支えがそれに対応して移動させられる。そうす
ると別の糸(yarn)シートを巻いて、パッケージ9
7の他に別のパッケージを形成できる。この時の装置の
位置を第7図に示す。
軸31から取出される駆動動力、すなわち、支え20の
高さと、オサ25の移動と、トングオートマチックス4
9とのドラムに対して横方向の調節は、巻取りの開始に
おける支えの位置(円筒形ドラム部分3の底)と、巻取
り97の終りにおける支えの位置(コーン部分4の頂部
)に応答する所定の固定された関係にある(第10図)
。ドラムに沿ってオサ25とグリッパ手段64を移動さ
せるため、およびトング60の脚を開閉するために、対
応する別の駆動装置が設けられる。全ての駆動装置は電
子スイッヂ別構(図示せず)により適時に制御される。
この整経機は対応するプログラムにより完全に自動的に
運転できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はコーン整経別の一実施例の側面図、第2図は第
1図に示されているコーン整経nの平面図、第3図は高
さ調節と、滑りオサの横方向調節と、トングキャリッジ
の調節とのために駆動装置を示し、第4図は第1図のI
V−IV線に沿う断面図、第5図は第3図の矢印Vの向
ぎに見た拡大平面図、第6図はドラムのコーン部分のス
ロット内でのリーズロッドの固定の一例、第7.第8図
および第9図は動作中のそれぞれの構成要素の特定の位
置を示す平面図、第10図は糸(thread )パッ
ケージの生産中に下側位置から上側の位置までのグリッ
パ手段の移動経路を示すドラムの正面図である。 2・・・ドラム、4・・・ドラムのコーン部分、20・
・・支え、21.23・・・キャリッジ、25・・・整
経オサ、32・・・横スライダ、33・・・伝動部材、
35.37・・・スピンドル、38.68・・・モータ
、42・・・軸、43・・・ウオーム歯車、44・・・
駆動スピンドル、45・・・スピンドルナツト、50・
・・トングキャリッジ、60・・・トング型グリッパ、
61・・・リーズロッド、62.63・・・コーン部分
4の脚、69・・・伝動部材、70・・・スピンドル、
79・・・ガイド、81・・・ヘルド枠、82・・・ヘ
ルド、83・・・ピストン−シリンダ装置、87.88
・・・スロット、89・・・クランプ部材、90・・・
案内部材。 FIG、5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)コーン部分を有するドラムと、ヘルド枠を受ける
    支えと、整経オサと、ドラムのコーン部分のスロット内
    に配置されるリーズロッドと、このリーズロッドをドラ
    ムの軸に沿つて移動させる手段と、ドラムを回転させ、
    ドラムの軸に沿って支えを動かす駆動手段と、ドラムを
    断続的に回転させ、所定の相互依存性で支えを移動させ
    る制御器とを備える整経機上に柄タテ糸等を生ずる装置
    において、 リーズロッドを移動させる手段はトング型グリッパー(
    61)であることを特徴とする整経機上に柄タテ糸等を
    生ずる装置。 (2)ドラム(2)の長手軸に対して垂直に調節できる
    整経オサ(25)は、中心位置から支え(20)に関し
    て両方向への滑りオサとして変位できるようにして配置
    されることを特徴とする請求項(1)記載の整経機上に
    柄タテ糸等の生ずる装置。 (3)ヘルド枠(81)はヘルド(82)とともに高さ
    を調節できることを特徴とする請求項(1)および(2
    )のうちのいずれかに記載の整経機上に柄タテ糸等を生
    ずる装置。(4)ヘルド枠(81)はピストン−シリン
    ダ装置(83)によりドラム(2)に対して横方向に移
    動できることを特徴とする請求項(1)乃し(3)のう
    ちのにいずれかに記載の整経機上に柄タテ糸を生ずる装
    置。 (5)グリッパートング(60)は水平面内に配置され
    る脚(62、63)を含み、脚(62)は静止し、他方
    の脚(63)はフック形であって、水平面内を動くこと
    ができるように配置され、その可動トング脚(63)は
    たとえばピストン−シリンダ装置等により駆動できるこ
    とを特徴とする請求項(1)乃し(4)のうちのいずれ
    かに記載の整経機上に柄タテ糸等を生ずる装置。 (6)トング型グリッパー手段(60)は調節装置(6
    8、69、70)、たとえばスピンドル付きモータ、に
    よりドラム(2)に沿って移動できることを特徴とする
    請求項(1)乃し(5)のうちのいずれかに記載の整経
    機上に柄タテ糸等を生ずる装置。 (7)整経オサ(25)は、支えに連結されている横ス
    ライダ(32)上に配置されることを特徴とする請求項
    (1)乃し(6)のうちのいずれかに記載の整経機上に
    柄タテ糸等を生ずる装置。 (8)ヘルド枠(81)は、ドラム(2)に対して横方
    向に伸びているガイド(79)に沿って調節でき、支え
    (23)に装着されている空気シリンダ(83)により
    駆動されることを特徴とする請求項(1)乃し(7)の
    うちのいずれかに記載の整経機上に柄タテ糸等を生ずる
    装置。 (9)リーズロッドのための装着はリーズロッドを受け
    るスリーブ(86)により構成され、ドラム(2)のコ
    ーン部分(4)に設けられているスロット(87、88
    )内にクランプ部材(89、90)により強く留められ
    ることを特徴とする請求項(1)乃至(8)のうちのい
    ずれかに記載の整経機上に柄タテ糸等を生ずる装置。 (10)ドラム(2)のコーン部分(4)にはリーズロ
    ッドを受ける12個のスロット(87、88)が設けら
    れ、コーン部分の底部と頂部からおのおの60度だけず
    らされているスロット(87、88)の長さは限定され
    ることを特徴とする請求項(1)乃し(9)のうちのい
    ずれかに記載の整経機上に柄タテ糸等を生ずる装置。 (11)支えは、ドラム(2)に沿つて移動できるキャ
    リッジ(21)と、この第1のキャリッジ(21)に関
    して高さ方向に移動できる別のキャリッジ(23)とで
    構成され、高さを調節できるキャリッジ(23)は滑り
    オサをドラムに対して横方向に動かすため、別の要素が
    固定されている付加キャリッジ(23)の高さを調節す
    るため、およびドラムに対して横方向にトング型機構を
    移動させるための駆動手段(24)を支えることを特徴
    とする請求項(1)乃し(10)のうちのいずれかに記
    載の整経機上に柄タテ糸等を生ずる装置。 (12)支えの所に駆動モータ(28)が装着され、そ
    の駆動モータから、滑りオサ(25)をドラム(2)に
    対して横方向に動かすため、支え(23)の高さを調節
    するため(41〜45)、およびドラム(2)に対して
    横方向にトングキャリッジ(50)を移動させるための
    駆動機構(33、34)が設けられることを特徴とする
    請求項(1)乃し(11)のうちのいずれかに記載の整
    経機上に柄タテ糸等を生ずる装置。 (13)オサ(25)をドラム(2)に沿つて関節する
    ため独立した駆動機構(37、38)が設けられること
    を特徴とする請求項(1)乃し(12)のうちのいずれ
    かに記載の整経機上に柄タテ糸等を生ずる装置。 (14)トングキャリッジ(72)をドラム(2)に沿
    つて調節するために、独立した駆動機構(68、69、
    70)が設けられることを特徴とする請求項(1)乃し
    (13)のうちのいずれかに記載の整経機上に柄タテ糸
    等を生ずる装置。
JP63252875A 1987-10-06 1988-10-06 整経機上に柄タテ糸等を生ずる装置 Pending JPH01118640A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3733692.4 1987-10-06
DE19873733692 DE3733692A1 (de) 1987-10-06 1987-10-06 Einrichtung zur herstellung von musterketten u. dgl. auf einer konusschaermaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01118640A true JPH01118640A (ja) 1989-05-11

Family

ID=6337680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63252875A Pending JPH01118640A (ja) 1987-10-06 1988-10-06 整経機上に柄タテ糸等を生ずる装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4893386A (ja)
JP (1) JPH01118640A (ja)
CH (1) CH679867A5 (ja)
DE (2) DE3733692A1 (ja)
ES (1) ES2011126A6 (ja)
GB (1) GB2210642B (ja)
IT (1) IT1227291B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043398A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Karl Mayer Textil Mas Fab Gmbh 整経ビーム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR940010463B1 (ko) * 1990-03-27 1994-10-22 유우겐 가이샤 스즈끼 와-파- 자동사침 잡음장치
EP0688890B1 (de) * 1994-06-20 1998-12-23 Benninger AG Vorrichtung für die Fadenteilung an einer Schärmaschine
DE4422098C2 (de) * 1994-06-24 1997-10-09 Mayer Textilmaschf Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Kurzketten
DE4443627C2 (de) * 1994-12-08 1999-11-25 Sucker Mueller Hacoba Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Einlegen von fadentrennenden Schnüren in die Fadenbänder einer Konusschärmaschine
EP1143052B1 (de) * 2000-04-04 2009-07-15 Karl Mayer Textilmaschinen AG Verfahren und Vorrichtung zur Fadenteilung an einer Schärmaschine
DE10029492C2 (de) * 2000-06-15 2003-04-24 Mayer Textilmaschf Schäranlage und Schärverfahren
DE10302254B4 (de) * 2003-01-22 2006-09-07 Karl Mayer Textilmaschinenfabrik Gmbh Verfahren zum Erzeugen einer Musterkette und Musterkettenschärmaschine
EP1809798B1 (de) * 2004-11-10 2011-07-27 Karl Mayer Textilmaschinen AG Verfahren und vorrichtung zum wickeln eines aus einer mehrzahl von parallelen fäden bestehenden bandes auf eine um eine drehachse rotierende trommel
US7165937B2 (en) * 2004-12-06 2007-01-23 General Electric Company Methods and apparatus for maintaining rotor assembly tip clearances
EP2154276B1 (de) * 2008-08-12 2012-10-24 Karl Mayer Textilmaschinenfabrik GmbH Schärvorrichtung
EP2360302B1 (de) * 2010-01-30 2012-07-25 Karl Mayer Textilmaschinenfabrik GmbH Verfahren zum Erzeugen einer Kette und Konusschärvorrichtung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150164A (ja) * 1974-10-25 1976-05-01 Tanaka Kikai Kk Tonguzumenokaiheisochi
JPS52157A (en) * 1975-06-23 1977-01-05 Hitachi Denshi Ltd Instantaneous frequency displacement control circuit
JPS57195074A (en) * 1981-05-21 1982-11-30 Okui Tekko Kk Warp-coiling drum
JPS59168145A (ja) * 1983-03-02 1984-09-21 ヘルゲス,ホリングスワ−ス,ゲゼルシヤフト,ミツト,ベシユレンクタ−,ハフツング 特に多色製織における布デザイン用の短いたて糸を生成する装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE223488C (ja) *
US2067689A (en) * 1936-04-25 1937-01-12 Adams Simpson James Lease forming machine
FR1050931A (fr) * 1951-03-02 1954-01-12 Benninger Ag Maschf Ourdisseuse à sections
US3879824A (en) * 1973-01-24 1975-04-29 Kazuo Mizuno Warp tying machine
DE2511954A1 (de) * 1975-03-19 1976-09-30 Schlafhorst & Co W Verfahren und vorrichtung zur steuerung der schaer- und baeumgeschwindigkeit an einer konus-schaermaschine mit baeumeinrichtung
DE2938902A1 (de) * 1979-09-26 1981-04-16 Hergeth KG Maschinenfabrik und Apparatebau, 4408 Dülmen Vorrichtung zur herstellung von kurzketten, insbesondere fuer gewebemuster in der buntweberei
US4283207A (en) * 1980-06-19 1981-08-11 General Motors Corporation Diesel exhaust filter-incinerator
DE3404255A1 (de) * 1984-02-07 1985-08-14 Liba Maschinenfabrik Gmbh, 8674 Naila Vorrichtung zur kontrolle und einstellung des wickelaufbaues auf einem kettbaum
EP0183066B1 (de) * 1984-11-30 1989-01-18 BBC Brown Boveri AG Abgaspartikelfilter für Brennkraftmaschinen
CH669409A5 (ja) * 1986-02-27 1989-03-15 Benninger Ag Maschf
DE3627734A1 (de) * 1986-07-05 1988-01-07 Guenter Andrejewski Dieselrussfilter
EP0254557A3 (en) * 1986-07-22 1988-09-21 Nippondenso Co., Ltd. A porous structure and a process for production thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150164A (ja) * 1974-10-25 1976-05-01 Tanaka Kikai Kk Tonguzumenokaiheisochi
JPS52157A (en) * 1975-06-23 1977-01-05 Hitachi Denshi Ltd Instantaneous frequency displacement control circuit
JPS57195074A (en) * 1981-05-21 1982-11-30 Okui Tekko Kk Warp-coiling drum
JPS59168145A (ja) * 1983-03-02 1984-09-21 ヘルゲス,ホリングスワ−ス,ゲゼルシヤフト,ミツト,ベシユレンクタ−,ハフツング 特に多色製織における布デザイン用の短いたて糸を生成する装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043398A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Karl Mayer Textil Mas Fab Gmbh 整経ビーム

Also Published As

Publication number Publication date
DE3733692C2 (ja) 1993-09-23
IT1227291B (it) 1991-04-05
GB2210642B (en) 1991-09-25
DE3744920C2 (de) 1996-12-19
GB8823467D0 (en) 1988-12-07
GB2210642A (en) 1989-06-14
US4893386A (en) 1990-01-16
DE3733692A1 (de) 1989-04-27
CH679867A5 (ja) 1992-04-30
IT8822203A0 (it) 1988-10-05
ES2011126A6 (es) 1989-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3177193B2 (ja) 巻線機および巻線方法
JPH01118640A (ja) 整経機上に柄タテ糸等を生ずる装置
JPH0833634A (ja) カッターアセンブリ
EP0236601B2 (en) Automatic seaming machine for fabric belts
CN103978672B (zh) 夹持装置及环向卷绕装置
US4483490A (en) Individual coil winder with automatic coil change
JP2979023B2 (ja) 往復運動原糸ガイド
FI89384B (fi) Automatisk vaexelanordning foer en vaeftspole
CN217972008U (zh) 一种风电叶片螺栓套缠丝装置
JPS5817113B2 (ja) トクニジドウマキイトキニオイテ イトカコウサイクルチユウジドウテキニ チ−ズオオクリダシ イトオセツダンクブンシテツカミクダオイチギメシソウチヤクシ クランプスルソウチ
JP3418367B2 (ja) 短尺経糸用部分整経機
JP4969296B2 (ja) 糸巻付切替手段付サンプル整経機及び整経方法
CN216156032U (zh) 一种新型纺丝卷绕装置
JPS5950767B2 (ja) 整経機
JP7225467B1 (ja) 自動糸巻機
CN114408670B (zh) 一种风电叶片螺栓套缠丝装置
GB2093382A (en) Skeining device
JPH02264039A (ja) 織機における機仕掛け準備用受け台
CN207275896U (zh) 一种绕线装置
JPS60113412A (ja) 自動捲線機におけるボビンへの捲線方法
JPH0634376Y2 (ja) ミュール精紡機における玉揚げ時のワインディングフォーラワイヤの作動装置
JPS5851904Y2 (ja) 自動刺繍ミシンの刺繍枠駆動装置
SU1029236A1 (ru) Устройство дл обв зки нитью жгутов проводов
CN113529190A (zh) 一种新型纺丝卷绕装置及纺丝卷绕方法
SU1770482A1 (en) Outfit for cutting to size and overstitching rectangular textile articles