JPH01114841A - 感光性組成物及び感光性平版印刷版 - Google Patents

感光性組成物及び感光性平版印刷版

Info

Publication number
JPH01114841A
JPH01114841A JP27251587A JP27251587A JPH01114841A JP H01114841 A JPH01114841 A JP H01114841A JP 27251587 A JP27251587 A JP 27251587A JP 27251587 A JP27251587 A JP 27251587A JP H01114841 A JPH01114841 A JP H01114841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compd
photosensitive
group
printing plate
photosensitive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27251587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Nakai
英之 中井
Sei Goto
聖 後藤
Hiroshi Tomiyasu
富安 寛
Yoshiko Kobayashi
佳子 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp, Konica Minolta Inc filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP27251587A priority Critical patent/JPH01114841A/ja
Publication of JPH01114841A publication Critical patent/JPH01114841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides
    • G03F7/023Macromolecular quinonediazides; Macromolecular additives, e.g. binders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は優れたUVインキ適性を有し、かつボールペン
適性の改良された感光性平版印刷版及びこのような印刷
版に適する感光性組成物に関する。
(発明の背景) ポジ型の感光性平版印刷版は、印刷の際使用される種々
の処理薬品、例えば湿し水に含まれるイソプロピルアル
コール、UVインキ、プレートクリーナー等に対して耐
性が弱く、その結果として、耐刷力が低下するという欠
点を右している。特公昭43−28403号公報には、
ピロガロールとアはトンどのm縮合樹脂のO−ナフトキ
ノンジアジドスルボン酸エステルを感光成分として用い
ることにより耐処理薬品性を向上させたことが記載され
ている。これは、通常の油性インキを用いた印刷に使用
される処理薬品に対しである程度の良好な性能を示した
。しかし、近年紫外線硬化性のUVインキを用いた印刷
が増加してきてJ3す、このUVインキ印刷に用いられ
るインキ及び処理薬品(洗いhl+、プレー1−クリー
ナー類等)に対しては、前記の感光成分は、バインダー
として通常のノボラック樹脂、例えば信−タレゾールノ
ボラック樹脂等を使用した場合に耐久性が不充分である
という欠点を有している。又、特公昭5G−54621
号公報には、フェノールと+m−、p−混合クレゾール
とアルデヒトを共重縮合さUて得られる樹脂をバインダ
ーとして含有する感光性組成物で、耐処理薬品性を向上
J°ることが記載されているが、該樹脂も、UVインキ
印刷に用いられる処F1薬品には極めて不充分な耐性し
か有していない。
ざらに、上記感光性平版印刷版に複数のフィルム原稿を
位置を変えて次々と焼き付けする所謂多面焼き付けを行
う際、フィルム原稿間の位置合わ′Uのため、原稿の位
置を感光層にマークすることがあるが、この際、マーク
する筆記具には通常油性ボールペンが用いられている。
このようなボールペンのインキの溶剤が、有機溶媒、特
にグリコール系等の高沸点溶媒の場合、そのインキによ
って感光性平版印刷版の感光層が侵食され、溶解してし
まう。マークした箇所が画像部である場合、このまま現
像処理すると画像部のマーク跡の感光層が除去されて、
このマーク跡が印刷時に印刷物に再現されてしまうとい
う故障が生じることがある。このため、ボールペンのイ
ンキに対して侵食されにくい性質(以下「ボールペン適
性」と呼ぶ)を有J゛る感光性組成物の開発が望まれて
いる。
特公昭5O−8G58号公報には、フェノール性水酸基
を右するアルカリ可溶性のビニル系高分子化合物をバイ
ンダーとして用いることが記載されている。又、特公昭
50−24641号公報には、0−ナフトキノンジアジ
ドスルボン酸クロライドとp−ヒドロキシメタクリルア
ニリド等の単m体との縮合物を繰り返し構造単位に含む
高分子化合物を感光成分として用いることが記載されて
いる。しかしながら、上記のバインダーと感光成分を含
む感光性組成物は前記UVインキ印刷に用いられる処理
薬品に対する耐性は改善されるが、このような感光性組
成物を用いた感光性平版印刷版はボールペン適性に劣る
という欠点を有している。
更に、特I7i]昭58−122533号公報には、タ
レゾールノボラック樹脂と、カルボキシル基及び該エス
テル基を有する単位を分子構造中に有するアクリル系共
重合体を併用すると耐処理薬品性が向上することが記載
されている。しかし、このような感光性組成物を用いて
も前述のUVインキ印刷に用いられる処理薬品に対する
耐性は、充分ではなく、ボールペン適性も良好ではない
以上のことから、UVインキ印刷において優れた耐処理
薬品性を有し、さらにボールペン適性の改良された感光
性平版印刷版が望まれている。
(発明の目的) 本発明の目的は、優れたUVインキ印刷適性を有し、か
つ、ボールペン適性の改良された感光性平版印刷版及び
該印刷版に適する感光性組成物を提供することにある。
(発明の構成) 本発明の上記目的は、下記特定の構成を有する感光性組
成物及び感光性平版印刷版によって達成された。すなわ
ち、本発明の感光性組成物は、フェノール性水MWを有
するビニル系重合体とナフトキノンジアジドスルホン酸
とのエステル化合物及び活性光線の照射により遊m基を
生成する化合物を少なくとも含有することを特徴として
おり、また本発明の感光性平版印刷版は、支持体上に上
記感光性組成物から成る感光層を有することを特徴とし
ている、。
(発明の具体的構成) 以下、本発明を詳述する。
本発明に用いられる、フェノール性水酸基を有するビニ
ル川合体とナフトキノンジアジドスルホン酸とのエステ
ル化合物(以下、「本発明のエステル化合物」と称ず)
を形成する、フェノール性水酸基を有するビニル重合体
としてはフェノール性水酸基を有づ°る単位を分子構造
中に有するm合体であり、下記一般式[I]〜[IV]
の少なくとも1つの構造単位を含むm合体が好ましい。
一般式[1] %式% 一般式[[] + CR+ 112− C,R3+ COO+A+frB −OH 一般式[1[1] −+ CR+  R2−CR3+− B −01−1 一般式[IV] 01」 式中、R1およびR2はそれぞれ水素原子、アルキル基
またはカルボキシル基を表わし、好ましくは水素原子で
ある。1(3は水素原子、ハロゲン原子またはアルキル
基を表わし、好ましくは水素原子またはメチル基、エチ
ル基等のアルキル基である。R+は水素原子、アルキル
基、アリール基またはアラルキル基を表わし、好ましく
はアリール基である。Aは窒素原子または酸素原子と芳
香族炭素原子とを連結する、V!1換基を有してもよい
アルキレン基又はアルキレンオキシ基を表わし、層は0
〜10の整数を表わし、Bは置換基を有してもにいフェ
ニレン基または置換基を有してもよいナフチレン基を表
わ1゜ 上記ビニルm合体としては共重合体型の構造を有するも
のが好ましく、前記一般式[I’ ]〜[IV]でそれ
ぞれ示される構造単位と組み合わU゛て用いることがで
きる単量体単位としては、例えばエチレン、プロピレン
、イソブチレン、ブタジェン、イソプレン等のエチレン
系不飽和オレフィン類、例えばスチレン、α−メチルス
ヂレン、p−メチルスチレン、p−クロロスヂレン等の
スチレン類、例えばアクリル酸、メタクリル酸等のアク
リル酸類、例えばイタコン酸、マレイン酸、無水マレイ
ン酸等の不飽和脂肪族ジカルボン酸類、例えばアクリル
酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブヂル、
アクリル酸イソブチル、アクリル酸ドデシル、アクリル
酸2−クロロエチル、アクリル酸フェニル、α−クロロ
アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸
エチル、エタクリル酸エチル等のα−メヂレン脂肪族モ
ノノJルボン酸のエステル類、例えばアクリロニトリル
、メタアクリロニトリル等のニトリル類、例えばアクリ
ルアミド等のアミド類、例えばアクリルアニリド、p−
クロロアクリルアニリド、I−二トロアクリルアニリド
、l−メトキシアクリルアニリド等のアニリド類、例え
ば酢酸ビニル、プロピオン酎ビニル、ベンジェ酸ビニル
、醋酸ビニル等のビニルエステル類、例えばメチルビニ
ルエーテル、エチルビニルニーデル、イソブチルビニル
エーテ ル、β−クロロエチルビニルエーテル等のビニ
ルエーテル類、塩化ビニル、ごニリデンクロライド、ビ
ニリデンシアナイド、例えば1−メチル−1−メトキシ
エチレン、1.1−ジメトキシエチレン、1.2−ジメ
1へキシエチレン、1.1−ジメトキシカルボニルエチ
レン、1−メチル−1−二トロエヂレン等のエチレンm
1体類、例えばN−ビニルビロール、N−ビニルカルバ
ゾール、N−ビニルインドール、N−ビニルビロールン
、N−ビニルピロリドン等のN−ビニル化合物、等のビ
ニル系単量体がある。これらのビニル系単量体は不飽和
二重結合が開裂した構造で高分子化合物中に存在する。
上記の単m体のうら、脂肪族モノカルボン酸の上ステル
類、ニトリル類が好ましい。
これらのQiffi体は本発明の重合体中にブロック又
はランダムのいずれの状態で結合していてもよい。
次に本発明のエステル化合物の代表的具体例を挙げる。
なお、下記例示化合物においてMWは重(5)平均分子
塁、1 :m :nあるいはm:nはそれぞれの構造単
位のモル比を表す。
ω                        
 ○(i)     CH。
CI−1。
上記のような本発明のエステル化合物を合成するには種
々の方法がある。たとえば、α・β−不飽和酸クロライ
ド類、またはα・β−不飽和酸無水物類とフェノール性
水酸基を有する第1級または第2級アミン類とを必要に
応じて塩基性触媒を用いて反応せしめ、この後、得られ
た単】体を常法に従って単独重合させるか、あるいは該
単m体と他のビニル系単伝体の少なくとも1つとを共重
合さヒることによりフェノール性水Fllを有する高分
子化合物を得、次いで得られた高分子化合物を水と混和
し得る有機溶媒中でアルカリの存在下に0−ナフトキノ
ンジアジドスルホン酸クロライドと縮合反応uしめるこ
とによりフェノール性水amの位置にO−ナフ]・キノ
ンジアジドスルホニル基を導入し、本発明のエステル化
合物を得ることができる。
前記エステル化合物において、フェノール性水fiQJ
1に対するナフトキノンジアジドスルホン酸クロライド
の縮合率(Ol−1基1個当りの反応率%)は、15〜
80%が好ましく、より好ましくは20〜50%である
。該縮合率は、元素分析によりスルホニ、ル基の硫黄原
子の含有渚を求めて翳1算する。
該感光体の分子mの1l11定は、GPC(ゲルパーミ
ェーションクロマ1〜グラフイー法)または浸透圧法に
よって行う。
本発明の感光性組成物中に占める本発明のエステル化合
物の16は、10〜95川a%が好ましく、特に好まし
くは、40〜90爪f7i%である。
本発明に用いる、活性光線の照射により!!7離基を生
成する化合物(以下、[本発明のM離基生成化合物]と
称す)としては、下記−服代[Vl及び[VI]でそれ
ぞれ示される1〜リハロアルキル化合物又はジアゾニウ
ム塩化合物が好ましく用いられる。
一般式[Vl (式中、Xaは炭素原子数1〜3個のトリハロアルキル
基を示し、WはN、51Se 、P、Cを示し、Zは0
、N、S、80 、Pを示ず。Yは発色団基を有し、か
つWとZを環化ざμるに必要な非金属原子群を承り。但
し、非金属原子群により形成された環が前記Xaを有し
ていてもよい。)−服代[VI] AI” −N2 X− (式中、△rはアリール基を表わし、Xは無機化合物の
対イオンを表1゜) 具体的には、例えば−服代[Vlのトリハロアルキル化
合物としては、下記−服代[Vl ]、[■]又は[I
X]で表される化合物が含まれる。
−服代[vI] 一般式[■1 一般式[IX] (式中、Xatよ炭素原子′1へ・3117++を有づ
゛るトリハロアルキル基、しは水素原子またはメチル基
、Jはia換若しくは非置換アリール基又は複素環基を
表し、1)は0,1または2である。)−服代[v1]
で表わされる化合物の具体的例示化合物としては、 等のベンゾフラン環を有するオキリ”ジアゾール化合物
、特開昭54−γ4128号公報に記載されている2−
トリク〔10メチル−5−(11−メトキシスチリル)
−1,3,/1−71キサジアゾ一ル化合物等が挙げら
れる。
また、−服代[■J又は[1x]で表わされる化合物の
具体例としては、特開昭53−36223号公報に記載
されている4−(2,4−ジメトキシ−4−スチリル)
−6−ドリクロロメチルー2−ピロン化合物、特開昭4
8−36281号公報に記載されている2、4−ビス−
(トリクロロメチル) −6−El −メトキシスチリ
ル−S−トリアジン化合物、2゜4−ビス−(トリクロ
ロメチル)−6−p−ジメチルアミノスチリル−5−t
−リアジン化合物等が挙げられる。
一方、ジアゾニウム塩化合物としては、露光によって強
力なルイス酸を発生するジアゾニウム塩が好ましく、対
イオン部分としては無機化合物の対イオンが推奨される
。具体例としては、ジアゾニウム塩のアニオン部分がフ
ッ化リンイオン、フッ化ヒ素イオン、フッ化アンチモン
イオン、塩化アンチモンイオン、塩化スズイオン、塩化
ビスマスイオン及び塩化!lIi船イオシイオン(とも
1種である芳香族ジアゾニウム塩であり、好ましくはパ
ラジアゾフェニルアミン塩である。
上記活性光線の照射により遊離基を生成する化合物の全
感光層組成物中に含まれる徂はO,Of〜20mff1
%、好1:L、、l* 0.1〜20!11%、ヨリ好
ましくは0.2〜10重量%である。
本発明の感光性組成物には、更にアルカリ可溶性樹脂を
バインダーとして含有することができる。
アルカリ可溶性樹脂としては、特開昭54−98613
号公報に記載されているような芳香族性水M基を有づ゛
る単量体、例えばN−(4−ヒドロキシフェニル)アク
リルアミド、N−(4−ヒドロキシフェニル)メタクリ
ルアミド、0−1講−1又はp−ヒドロキシスチレン、
0−1m−1又はp−ヒドロキシフェニルメタクリレ−
1−等と他の単m体どの共重合体、米国特許用4,12
3,276号明細書に記載されているようなヒドロキシ
エチルアクリレート又はヒドロキシエチルメタクリレ−
1〜と他の単量体との共重体が挙げられる。前記組み合
わされる他の単m体としては、エチレン系不飽和オレフ
ィン類、スチレン類、アクリルm類ヶ不飽和脂肪族ジカ
ルボン酸類、α−メチレン脂肪族モノカルボン酸のエス
テル類、ニトリル類、アミド類、アニリド類、ビニルエ
ステル類、ビニルエーテル類、及びN−ビニル化合物等
が挙げられる。更にノボラック樹脂も用いることができ
る。
上記アルカリ可溶性樹脂として用いられるノボラック樹
脂は、フェノール、端一クレゾール(又は0−クレゾー
ル)及びp−クレゾールから選ばれる少なくとも1種と
アルデヒドとを酸性触媒存在下で共mwJ合して得られ
るもので、アルデヒドとしては、例えばホルムアルデヒ
ド、アt−+−アルデヒド、ベンズアルデヒド、アクロ
レイン、フルフラール等の脂肪族及び芳香族アルデヒド
が挙げられる。
ノボラック樹脂の具体例としては、フェノール・ホルム
アルデヒド61脂、m−クレゾール・ホルムアルデヒド
樹脂、0−クレゾール・ホルムアルデヒド樹脂、フェノ
ール・クレゾール・ホルムアルデヒド共重縮合体樹脂、
m−クレゾール・p−クレゾール・ホルムアルデヒド共
重縮合体樹脂、0−クレゾール・p−クレゾール・ホル
ムアルデヒド共重縮合体樹脂、特開昭55−57841
号公報に記載されているフェノール・m−クレゾール・
p−クレゾール・ホルムアルデヒド共重縮合体樹脂、フ
ェノール・0−クレゾール・p−クレゾール・ホルムア
ルデヒド共重縮合体樹脂等が挙げられる。
その他に、ポリヒドロキシフェノールとアルデヒドとの
重縮合樹脂も用いることができる。例えば、特開昭57
−101833号公報、同57−101834号公報に
記載されているレゾルシン・ホルムアルデヒド樹脂、レ
ゾルシン・ベンズアルデヒド樹脂、ピロガロール・ベン
ズアルデヒド樹脂、特開昭59−86046号公報に記
載されているカテコール・ホルムアルデヒド樹脂、ハイ
ドロキノンφホルムアルデヒド樹脂等が挙げられる。
上記のノボラック樹脂のうちフェノール・m−クレゾー
ル・p−クレゾール・ホルムアルデヒド樹脂が好ましい
前記アルカリ可溶性樹脂の感光性組成物中にお1ノる含
有tfiは、感光性組成物の全固形分に対して30〜9
5重fn%が好ましく、より好ましくは50〜85ff
xff1%である。
本発明の感光性組成物には、以上の説明した各素材のほ
か、必要に応じて他の添加剤も含むことができる。例え
ば可塑剤として各種低分子化合物類(例えばフタル酸エ
ステル類、トリフェニルホスフェート類、マレイン酸エ
ステル類)、塗布性向上剤として界面活性剤(例えばフ
ッ素系界面活性剤、エヂルレルロースポリアルキレンエ
ーテル等に代表されるノニオン活性剤等)、更に露光に
より可視画像を形成させるためのプリン1−アウト材料
等が挙げられる。該プリントアウト材料は露光により酸
若しくは遊離基を生成づる化合物と、これと相互作用す
ることによりその色調を変える有機染料よりなり、この
ような有機染料としては、例えば、ビクトリアピュアー
ブルーBOH[保止ケ谷化学]、オイルブルー#GO3
[オリエント化学]、パテントピュアーブルー[住友三
国化学製]、クリスタルバイオレット、ブリリアントグ
リーン、エヂルバイオレツ1−、メチルグリーン、エリ
スロシンB、ペイシックツクシン、マラカイトグリーン
、オイルレッド、園−クレゾールパープル、ローダミン
B1オーラミン、4−p−ジエヂルアミノフェニルイミ
ノナフト4:ノン、シアノ−p−ジエチルアミノフェニ
ルアセトアニリド等に代表されるトリフェニルメタン系
、ジフェニルメタン系、オキサジン系、キリーンテン系
、イミノナフトキノン系、アゾメチン系又はアントラキ
ノン系の色素が挙げられる。
又、感度を向上させるための増感剤も本発明の感光性組
成物に添加することができる。
本発明のポジ型感光性平版印刷版は本発明の感光性組成
物を、溶媒に溶解させ、これを適当な支持体表面に塗布
、乾燥させることにより、形成することができる。使用
し得る溶媒としてはメチルセロソルブ、メチルセロソル
ブアセテート、エチルセロソルブ、エチルセロソルブア
セテート等のセロソルブ類、ジメチルボルムアミド、ジ
メチルスルホキシド、ジオキサン、アセ1ヘン、シクロ
ヘキサノン、1−リクロロエチレン、メヂルエチルケI
・ン等が挙げられる。これら溶媒は、単独であるいは2
種以上混合して使用する。
塗布方法は、従来公知の方法、例えば、回転塗布、ワイ
ヤーバー塗布、デイツプ塗布、エアーナイフ塗布、ロー
ル塗布、ブレード塗布及びカーテン塗布等が可能である
本発明の感光性組成物を用いた感光層を設ける支持体は
、アルミニウム、亜鉛、銅、銅等の金属板、及びクロム
、亜鉛、銅、ニッケル、アルミニウム及び鉄等がめっき
又は蒸着された金属板、紙、プラスチックフィルム及び
樹脂が塗布された紙、アルミニウム等の金属箔が張られ
た紙、親水化処理したプラスチックフィルム等が挙げら
れる。このうち好ましいのはアルミニウム板である。支
持体としてアルミニウム板を使用する場合、砂目立て処
理、陽極酸化処理及び必要に応じて封孔処理等の表面処
理が施されていることが好ましい。これらの処理には公
知のが法を適用することができる。
本発明の感光性組成物を適用したポジ型感光性平板印刷
版は、従来慣用のものと同じ方法で使用することができ
る。例えば、透明陽画フィルムを通して超高圧水銀灯、
メタルハライドランプ、キセノンランプ、タングステン
ランプ等の光源により露光し、次いで、アルカリ現像液
にて現像し、未露光部分のみが支持体表面に残った、ポ
ジーポジ型のレリーフ像ができる。
アルカリ現像液としては、例えば、水酸化ナトリウム、
水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、メタ
ケイ酸ナトリウム、メタケイ酸カリウム、第ニリン酸ナ
トリウム、第三リン酸ナトリウム等のアルカリ金属塩の
水溶液が挙げられる。
又、該現像液中に必要に応じアニオン性界面活性剤、両
性界面活性剤やアルコール等の有機溶媒を加えることが
できる。
(実施例) 以下、本発明を実施例にJ:り更に詳述するが、本発明
はこれらの態様に限定されるものではない。
[アルミニウム板の作製] 厚さ0.24mmのアルミニウム板(材質1050、調
質ト116)を5重量%の水酸化ブー1−リウム水溶液
中で60℃で1分間脱脂処理を行った俊、1ftの0.
5モル塩酸水溶液中において温度;25℃、電流密II
:60△/dt’、処理時間;30秒間の条件で電解エ
ツチング処理を行った。次いで、5重量%水酸化す1−
リウム水溶液中で60℃、10秒間のデスマット処理を
施した後、20重量%@酸溶液中で温度;20℃、電流
密度; 3 A / dm’、処理時間;1分間の条件
で陽極酸化処理を行った。
更に、30℃の熱水で20秒間、熱水封孔処理を行い、
平版印刷版材料用支持体のアルミニウム板を作製した。
上記のように作成したアルミニ1クム板に下記組成の感
光性組成物塗布液を回転塗布機を用いて塗布し、90℃
で4分間乾燥し、ポジ型感光性平版印刷版試料を19た
(感光性組成物塗布液組成) 本発明のエステル化合物      1.5g本発明の
遊離基生成化合物     0.1gアルカリ可溶性樹
脂         5.0gビク]・リアピュアブル
ーBOH0,07Q(採土ケ谷化学lI)製) メチルセロソルブ          100観上記感
光性組成物塗布液組成において、本発明のエステル化合
物、本発明のMl111M生成化合物及びアルカリ可溶
性樹脂を第1表に示すようにして感光性平版印刷版試料
1〜9を1りた。
かくしてjqられた感光性平版印刷版試料1〜9の各々
に絵柄の入ったポジ型フィルムを密着して2KWメタル
ハライドランプ(岩1llII!気社製アイドルフィン
2000 )を光源として8.011W/ Cfの条件
で、露光した。次にこの試料を5DR−1(小西六写真
工業−社製)を水で6倍に希釈した現象液(標準現像液
)で25℃にて40秒間現像したところ、非画像部は完
全に除去されて平版印刷版を得た。
次に印頃橢にハイデルGTOを用いて、U■インキに対
する耐刷力の評価を行った。耐刷力の評価はDIGダイ
キュアニュー7プロセス紅インキ(大日本インキ化学工
業■)を用い、2500枚印刷する毎に東洋FDプレー
トクリーナーで版画を拭く操作を入れて、合n13万枚
の印刷を行って評価した。
次にボールペン適性を検討するためにパイロット製ボー
ルペンで未露光部に描画を行い、その後標準用(gI液
にて25℃、60秒間現像処理し描画部のやられ(侵食
度)を判定した。
結果を第1表に示す。
(X/V−1/3 ナノ1〜キノンジアジドスルホン酸を反応させる前の樹
脂のMW −1300) 傘2 本発明の′iti離塁生成化合物A  :2−ト
リクロロメチル−5−(p −メトキシスチリル)−1
,3,4− オキ()゛ジアゾール(特開昭54−74728号公報
実施例1に記載の化合物) B:2.4−ビス(トリクロロメチル)−6−p−メト
キシスチリル−3− トリアジン(特開lイ48−3132814公報実施例
1記載の化合物) C:2−1−リクロロメチル−5−[β−(2−ベンゾ
フリル)ビニル]1゜ 3.4−オキ9ジアゾール(例示化 合物(1)の化合物) *4 アルカリiり溶性樹脂 フェノールとm−クレゾールどp−クレゾールとiJj
+ルムアルデヒドとの共用綜合樹脂(フェノール、m−
クレゾール及びp−クレゾールの各々のモル比が2.0
:  4.8:  3.2、MY −7,000゜MW
/M++嘲5.8) [3−2 m−クレゾールとp−クレゾールとホルムアルデヒドと
の共用樹脂(Ill−クレゾール及びp−クレゾールの
各々のセル比が6 :4、MW −8,000、Mw 
/Mn −13,0> (Mu+=22000. Mw/Mn=6.9 +n 
: n : 1=30:40:30)B−4 (h軸=54000. Ik軸/Mn=8.2  m 
: n : 1=20:40:40)傘5 ボールペン
)内性 O;画像部の侵食がほどlυど認められない。
△;画像部の侵食が認められる。
×;両像部の侵食が著しく認められる。
第1表より明らかなように本発明の感光性平版印刷版試
料1へ・(3は比較試わ17〜S)に比ベボールペン適
性及び耐刷力(tJ V−(ンギ印刷適性)のいずれに
も優れている。
(発明の効果) 以上詳細に述べたJ:うに本発明により、優れたUVイ
ンキ印刷適性を有し、かつボールペン適性の改良された
感光性平版印刷版及び該印刷版に適する感光性組成物を
提供づることができた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フェノール性水酸基を有するビニル系重合体とナ
    フトキノンジアジドスルホン酸とのエステル化合物及び
    活性光線の照射により遊離基を生成する化合物を少なく
    とも含有する感光性組成物。
  2. (2)支持体上に、フェノール性水酸基を有するビニル
    系重合体とナフトキノンジアジドスルホン酸とのエステ
    ル化合物及び活性光線の照射により遊離基を生成する化
    合物を少なくとも含有する感光性組成物から成る感光層
    を有する感光性平版印刷版。
JP27251587A 1987-10-28 1987-10-28 感光性組成物及び感光性平版印刷版 Pending JPH01114841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27251587A JPH01114841A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 感光性組成物及び感光性平版印刷版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27251587A JPH01114841A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 感光性組成物及び感光性平版印刷版

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01114841A true JPH01114841A (ja) 1989-05-08

Family

ID=17514975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27251587A Pending JPH01114841A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 感光性組成物及び感光性平版印刷版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01114841A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020017023A (ko) * 2000-08-28 2002-03-07 주덕영 피에스판용 나프토퀴논-디아지드계 칼릭스 에스테르감광제 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020017023A (ko) * 2000-08-28 2002-03-07 주덕영 피에스판용 나프토퀴논-디아지드계 칼릭스 에스테르감광제 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60143345A (ja) ポジ型平版印刷版材料
JPH0642071B2 (ja) 感光性組成物および感光性平版印刷版
JPH01114841A (ja) 感光性組成物及び感光性平版印刷版
US5182183A (en) Positive photosensitive planographic printing plates containing specific high-molecular weight compound and photosensitive ester of O-napthoquinonediazidosulfonic acid with polyhydroxybenzophenone
JP2551943B2 (ja) 感光性平版印刷版
US5110710A (en) Light-sensitive lithographic printing plate wherein the support is treated with an aqueous solution containing nitrites
JPH03170931A (ja) 感光性塗布液
JPH0658531B2 (ja) 感光性平版印刷版
JPS63183441A (ja) 耐薬品性およびインキ着肉性に優れた感光性組成物
JP3662061B2 (ja) 感光性組成物
JP2551948B2 (ja) 感光性平版印刷版
JPS63235936A (ja) 感光性平版印刷版
JPS63198046A (ja) 耐処理薬品性及びインキ着肉性に優れた感光性組成物
JP2603641B2 (ja) 感光性平版印刷版
JPH02220062A (ja) ジアゾ樹脂含有感光材料の現像方法
JPH04221956A (ja) 感光性平版印刷版
JPS63214747A (ja) 感光性組成物
JPS62134649A (ja) 感光性平版印刷版材料
JPH0416947A (ja) 感光性組成物
JPH02186352A (ja) 界面活性剤で処理された感光性平版印刷版
JPS6397944A (ja) 感光性組成物および感光性平版印刷版
JPH0296761A (ja) 感光性組成物
JPH024251A (ja) ネガ型感光性組成物
JPH01245246A (ja) 感光性組成物
JPH02158738A (ja) 感光性平版印刷版