JPH01111353A - 半導体集積回路の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路の製造方法

Info

Publication number
JPH01111353A
JPH01111353A JP27081287A JP27081287A JPH01111353A JP H01111353 A JPH01111353 A JP H01111353A JP 27081287 A JP27081287 A JP 27081287A JP 27081287 A JP27081287 A JP 27081287A JP H01111353 A JPH01111353 A JP H01111353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitride film
plasma nitride
wiring
resist
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27081287A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniaki Negishi
根岸 邦明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27081287A priority Critical patent/JPH01111353A/ja
Publication of JPH01111353A publication Critical patent/JPH01111353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多層配線間の層間絶縁膜の平坦化を図った半
導体集積回路の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、半導体集積回路の高集積化に伴って、素子相互間
を接続する配線を多層配線構造とし、第1の配線上に層
間絶縁膜を形成し、この層間絶縁膜上にさらに、第2の
配線を順次形成している。しかし、第1の配線に凹凸が
存在していると、この凹凸によって上層配線層のステッ
プカバレッジが悪化し、配線の断線等が発生し、信頼性
の低下を生じるおそれがあった。このために、従来種々
の多層配線構造の平坦化が進められている。
以下に、その従来の代表例を4つ上げて説明する。
(1)  リン珪酸ガラス(以下、単にPSGと・いう
)又は、ポロンリン珪酸ガラス(以下、単にBPSGと
いう)を下層配線上に形成後、高温長時間熱処理により
、リフローでその表面をなだらかにする第1の方法。
(2) 下層配線上にPSG、酸化珪素(以下、単に5
iOz という)等の絶縁膜を形成し、その上にスピン
ナでレジストを塗布した後に、全面を等しくエツチング
して表面をなだらかにする第2の方法。
(3) 下層配線上にPSG等の絶縁膜を形成し、その
上にシリカを塗布した後に、全面をなだらかにし、熱処
理によって溶剤を除去し、硬化させる。又は、シリカを
先に形成した後に、PSGを形成する第3の方法。
(4) バイアススパッタリングでPSG等の絶縁膜形
成とエツチングとを同時進行させることにより、表面を
なだらかにする第4の方法。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来の多層配線構造の平坦化を行なう半導体
集積回路の製造方法は、それぞれ以下のような問題があ
る。
第1の方法では、PSG、BPSGをリフローするため
に800℃以上の高温と、1時間以上の熱処理時間を必
要とするために、アルミニウム配線の場合、アルミニウ
ムが融解するので、配線材料に制約を受ける。また、集
積回路の微細化に伴って、浅い拡散層の形成が要求され
るのに対して、高温長時間処理では、拡散層が拡大され
るので、その分余裕をとって設計するため高集積化に適
しない、゛ 第2の方法で゛は、上層のレジスト膜と、下層の絶縁膜
の各エツチング速度を等しくする必要があり、レジスト
材料や、絶縁膜材料の選択。
組み合わせが重要でかつ困難である。
第3の方法では、第1の方法、第2の方法に比べて平坦
度は、低下する。したがって、PSG等の絶縁膜のステ
ップカバレッジをある程度補修する程度にしかならない
第4の方法では、ウェー/\にかける/くイアスを適当
に選択して、平坦化を実現させることができるが、ウー
ーノ\がイオンの衝撃にさらされることによって、デバ
イスへのダメージが問題となる。   ′ 本発明の目的は上記の問題に鑑み、高温熱処理や平坦化
のために特別なプロセスや材料を必要とせず、層間絶縁
膜であるプラズマ窒化膜を単にエツチングするだけとい
うプロセスの簡便化が可能な半導体集積回路の製造方法
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体集積回路の製造方法は、下層配線上に形
成した層間絶縁膜の平坦化を図る半導体集積回路の製造
方法において、該プラズマ窒化膜の段差側面部と平坦部
のエツチングレートの差を利用して前記下層配線の側面
部のプラズマ窒化膜を選択的にエツチングした後、前記
下層配線上に残ったプラズマ窒化膜を前記レジストの剥
離によって取り除き、エツチングによって生じた前記下
層配線の側面と前記プラズマ窒化膜の平坦部との間のす
きまをシリカ塗布によって埋め込んだものである。
〔作用〕
本発明は、プラズマ窒化膜のステップ段差面と、平坦部
の與ツチングレートの差を利用することによって、)下
層配線の側面および側面がプラズマ窒化膜と接する部分
のプラズマ窒化膜を除去する。下賜配線上のプラズマ窒
化膜は、その間にあるレジストを剥離することで除去さ
れる。また下層i線の側面とプラズマ窒化膜と接する部
分に生じたすき間にはシリカを塗布することで全面がヰ
坦化される。これによって高温熱処理や特別源プロセス
を用いることなく、容易に層間平坦化がなされる。
〔実施例〕j 以下に、本発明の実施例を図面を参照して説明する。第
1図(a)〜(g)は、本発明の一実施例の主要工程を
示す要部断面図である。
(a)に示すように、シリコン基板lO上に形成された
絶縁膜ll上に配線導体12を形成して、さらに、レジ
ストを塗布し、配線予定の部位のみレジス)13を残し
て、除去する。−そして、(b)に示すように、異方性
エツチングによって配線パターン12’を形成する。
次に、(C)に示すように、レジスト13を残したまま
プラズマ窒化膜14を形成する。このプラズマ窒化11
914のエツチングレートは、絶縁[11,レジス)1
3の上方の平坦部と、レジスト13.配線パターン12
′の側面部とでは、大きく異なり、側面部でエツチング
レートが速くなる。したがって、緩衝弗酸でエツチング
すると、(d)に示すように、レジスト13、配線パタ
ーン12’の側面部のプラズマ窒化膜14が除去されV
字形のすきまが生ずる。
次に、(e)に示すように、有機剥離液で、レジスト1
3を除去することで、レジスト13上のプラズマ窒化1
]i14’を除去する。そして配線パターン12′の側
面とプラズマ窒化膜14との間に生じたすき間は、(ヤ
)に示すように、シリカ14を塗布して、すきまを埋め
る。最後に、(g)に示すように、プラズマ窒化膜16
を全面に形成して、平坦な層間膜が形成される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の半導体集積回路の製造方
法は、層間絶縁膜をプラズマ窒化膜で形成し、プラズマ
窒化膜の段差側面部と平坦部のエツチングレートの差を
利用してプラズマ窒化膜を選択的にエツチングし、エツ
チングによって生じた下層配線の側面とプラズマ窒化膜
の間のすきまをシリカ塗布によって埋め込む方法である
から、高温熱処理や平坦化のために特別なプロセスや材
料を必要としない、従来の半導体集積回路の製造プロセ
スの延長として、層間絶縁膜であるプラズマ窒化膜をエ
ツチングするだけの簡単なプロセスにより層間の平坦化
を実現できるという優れた効果がある。なお、本発明は
、MOS、バイポーラを問わず、総てのシリコン素子に
適用できることは言うまでもなし)。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の半導体集積回路の製造方法
の主要工程断面図である。 10・・・シリコン基板、 11・・・絶縁膜、 12・・・配線導体、 12’・・・配線パターン、 13・・・レジスト、 14.16・・・プラズマ窒化膜、 15・・・シリカ。 特許出願人   日本電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  下層配線上に形成した層間絶縁膜の平坦化を図る半導
    体集積回路の製造方法において、下層配線形成後、配線
    形成時のエッチングマスクとして配線上に附着している
    レジストをそのままにして全面にプラズマ窒化膜を形成
    し、該プラズマ窒化膜の段差側面部と平坦部のエッチン
    グレートの差を利用して前記下層配線の側面部のプラズ
    マ窒化膜を選択的にエッチングした後、前記下層配線上
    に残ったプラズマ窒化膜を前記レジストの剥離によって
    取り除き、エッチングによって生じた前記下層配線の側
    面と前記プラズマ窒化膜の平坦部との間のすきまをシリ
    カ塗布によって埋め込むことを特徴とする半導体集積回
    路の製造方法。
JP27081287A 1987-10-26 1987-10-26 半導体集積回路の製造方法 Pending JPH01111353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27081287A JPH01111353A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 半導体集積回路の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27081287A JPH01111353A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 半導体集積回路の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01111353A true JPH01111353A (ja) 1989-04-28

Family

ID=17491362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27081287A Pending JPH01111353A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 半導体集積回路の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111353A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015065280A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 日亜化学工業株式会社 金属膜の形成方法及び発光素子の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193147A (ja) * 1987-10-02 1989-04-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193147A (ja) * 1987-10-02 1989-04-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015065280A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 日亜化学工業株式会社 金属膜の形成方法及び発光素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5747381A (en) Technique for the removal of residual spin-on-glass (SOG) after full SOG etchback
JPH01290236A (ja) 幅の広いトレンチを平坦化する方法
US5366850A (en) Submicron planarization process with passivation on metal line
JPH01185947A (ja) 半導体装置製造方法
JP3094909B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01111353A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP2716156B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2808401B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR19990010537A (ko) 반도체 장치의 콘택 플러그 형성 및 절연막 평탄화 방법
JPS63302537A (ja) 集積回路の製造方法
JP3130726B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6376351A (ja) 多層配線の形成方法
JPH04245628A (ja) 絶縁膜の形成方法
JPH06244286A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0194623A (ja) 多層配線半導体装置の製造方法
JPH0273652A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3295172B2 (ja) ドライエッチング方法及び半導体装置の製造方法
JPS61260639A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61187251A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2637726B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH09153488A (ja) 半導体素子の絶縁膜構造及びその平坦化方法
JPH0712040B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR0147648B1 (ko) 반도체 장치의 층간절연층 평탄화방법
JPS61260638A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0432232A (ja) 半導体装置の製造方法