JPH01109057A - デジタイジング方法 - Google Patents

デジタイジング方法

Info

Publication number
JPH01109057A
JPH01109057A JP62267358A JP26735887A JPH01109057A JP H01109057 A JPH01109057 A JP H01109057A JP 62267358 A JP62267358 A JP 62267358A JP 26735887 A JP26735887 A JP 26735887A JP H01109057 A JPH01109057 A JP H01109057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
distance
model
digitizing
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62267358A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuo Yamazaki
悦雄 山崎
Hiroo Nagata
永田 寛雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP62267358A priority Critical patent/JPH01109057A/ja
Priority to EP19880908366 priority patent/EP0342238A4/en
Priority to PCT/JP1988/000977 priority patent/WO1989003746A1/ja
Priority to US07/362,407 priority patent/US4999555A/en
Publication of JPH01109057A publication Critical patent/JPH01109057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/4202Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model
    • G05B19/4207Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model in which a model is traced or scanned and corresponding data recorded
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37275Laser, interferometer
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37425Distance, range
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37495Correction of measured value as function of given, reference surface

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Machine Tool Copy Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザ距離測定器のような、非接触の距離測定
器を使用したデジタイジング方法に関し、特にモデルの
一部に規定形状を設け、補正データを求めて、デジタイ
ジングデータを補正するようにしたデジタイジング方法
に関する。
〔従来の技術〕
モデル表面にレーザビームを照射し、その反射光を検出
して、モデル表面までの距離を検出し、モデル表面まで
の距離を一定に保つように追跡制御しながら、一定時間
または一定距離ごとに各軸の機械位置を読み取り、メモ
リに記憶していくデジタイジング方法がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、モデルの材質によって、モデル表面のの反射率
、反射波の散乱率などが異なり、距離測定器からの検出
信号に大きな誤差を生じる。従って、デジタイジングデ
ータの精度が測定誤差によって低下する。逆に、正確な
デジタイジングデータを得るためにはモデルの材質、表
面状態に制限を設ける必要があり、このようなモデルに
対する制限なしに、正確なデジタイジングデータを求め
るのは困難であるという問題点があった。
本発明の目的は上記問題点を解決し、モデルの一部に特
殊な規定形状を設け、補正データを求めて、デジタイジ
ングデータを補正するようにしたデジタイジング方法を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明では上記の問題点を解決するために、モデル表面
までの距離を測定し、この距離を一定時間、或いは一定
距離ごとに記憶して、モデルのディジタルな形状データ
を求めるデジタイジング方法において、 前記モデルの一部に補正用の規定形状を設け、デジタイ
ジングの開始前に該規定形状を使用して、計測指令を行
い、 指令値と実測値から距離の補正係数及び零の補正値等の
補正データを求め、 デジタイジングの実行によって得られるデジタイジング
データを該補正データで補正する、ことを特徴とするデ
ジタイジング方法が、提供される。
〔作用〕
デジタイジング前にモデルの一部に設けられた規定形状
を使用して、一定距離を指令し、指令値と実測データか
ら補正データを求める。
このデータはモデルと同じ材質及び表面状態から求めら
れたものであり、正確にデジタイジングデータを補正す
ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に本発明のデジタイジングデータの補正方法を実
施するための装置のブロック図を示す。
図において、1は全体を制御するプロセッサ、2はタイ
マであり、プロセッサ1に時間を知らせる。
3はメモリであり、制御プログラムの格納されたROM
、各種のパラメータ、データ等を記憶するRAM等から
構成されている。4は入出力信号インターフェイス(I
 10)であり、外部との入出力信号の授受を行う。5
はADコンバータであり、後述の距離測定器からのアナ
ログ信号をディジタルな信号に変換する。6x、6)’
、6zはそれぞれX軸、Y軸、Z軸のDAコンバータで
あり、プロセッサlから書込まれたディジタル指令値を
アナログ値に変換して出力する。7x、7y、7zはそ
れぞれX軸、Y軸、Z軸のカウンタであり、後述の位置
検出器からの帰還パルスを検出して、プロセッサ1が読
取れるようにする。
8x−87s8zはそれぞれX軸、Y軸、Z軸のサーボ
アンプであり、DAコンバータ6x56y、6zからア
ナログ信号を受け、サーボモータ9x、9y、9zを駆
動する。
10は距離測定器であり、ここではレーザ距離測定器が
使用され、モデルに照射されたレーザ光が反射され、こ
の反射光を受光して、距離に比例した電圧信号を発生し
て、その電圧信号をADコンバータ5に出力する。11
はコラムヘッドであり、距離測定器10がサーボモータ
9zによって、上下できるように設けられている。12
はテーブルであり、その上にモデル13が固定されてい
る。
テーブル12はサーボモータ9X%9yによって、移動
を制御される。14は操作盤であり、オペレータが機械
を制御するために使用され、その信号は入出力インター
フェイス(Ilo)4に接続されている。
なお、各サーボモータには、それぞれ位置検出器15x
、15y、15zが接続されており、その出力パルスは
カウンタ7x、7y、7zに入力されている。
次にモデル13に設ける規定形状について述べる、第2
図にモデルに規定形状を設けた図を示す。
図において、13はデジタイジングすべきモデルであり
、13aはデジタイジングの測定範囲であり、13bが
規定形状である。
第3図(a)に規定形状の例を示す。この例では、一部
が水平な表面を有し、一部にモデルと45度の傾きを有
する面を有する。この2種類の平面で、それぞれ補正デ
ータを求めることができる。
その詳細については後述する。
第3図(b)に規定形状の他の例を示す、この例では、
一部が水平な表面を有し、他にモデル表面に対して、そ
れぞれ異なる傾きを有する平面を有する。これらの個々
の面から補正データを求め、それぞれ対応するモデルの
面に応じて、補正データを使用することができる。
次に補正データの求めがたの詳細について述べる。第4
図に第3図(a)で示した規定形状13bでの補正デー
タの求め方を示す0図において、10は距離測定器であ
り、ここではレーザ距離測定器を使用する。まず、操作
盤14の操作釦で、距離測定器lOを規定形状13bの
平面上9点P1に合わせる。次に操作盤14のモードを
計測モードにして、起動6口を押すと、計測運転が開始
する。
Z軸が+2方向に距ML、だけ移動した後、距離測定器
lOからの検出距離りを読み取る。さらにZ軸が+Z方
向にΔLだけ移動した後、距離測定器lOからの検出距
離Laを読み取る。
次にZ軸を移動させ、点P2に位置決めして、点Piの
ときと同様な動作で、Lo、ΔL分十Z方向に移動させ
、検出距離Lbを読み取る。これらの式から、下記の式
で零点補償を求めることができる。
ΔE=L@ −L 次に距離の補正係数を求める0点Piの水平な面での補
正係数゛は、 Cf0=La/(L6+ΔL) また、点P2での45度の傾きをもつ平面での補正係数
は、 Cf 45 =L b/ (Lo +ΔL)で求めるこ
とができる。この結果から両者の補正係数の平均値をC
fmとし、この補正係数で距離測定器10の測定値を補
正することができる。
すなわち、実際に測定された距離データLに対して、真
の値Lacは、 Lac=(L−ΔE)/Cfm で求めることができる。 次にこれらの動作をフローチ
ャート図に基づいて説明する。第5図(a)及び(b)
に補正データを求めるためのフローチャート図を示す。
図において、Sに続く数値はステップ番号である。フロ
ーチャートは第3図の点P1に距離測定器10を位置決
めした以後の動作を示す。
(Sl)Z軸を+Z方向にLoだけ移動させる。
〔S2〕距離信号りを読み取る。
〔S3〕零点補正量ΔE=L、−Lを算出する。
(S4)Z軸をΔL移動させる。
〔S5〕距離信号Laを読み取る。
〔S6〕補正係数を以下の式から算出する。
Cf O=L a/ (Lo +ΔL)〔S7〕距離測
定器10を第3図の点P2へ移動させる。ここで、Z軸
を+Z方向に(LO+ΔL)移動させる。
〔S8〕距離信号Lbを読み取る。
(S9)45度の傾きを持った面での補正係数を下記の
式から求める。
Cf45=Lb/(L、+ΔL) (S10)上記の補正係数の平均値Cfを下記の式から
を求める。
Cfm (CfO+Cf45)/2 この動作によって、補正係数が求められる。
次にこの補正係数を使用して、デジタイジングを行う動
作をフローチャート図に基づいて述べる。
第6図にこのデジタイジング方法のフローチャート図を
示す。図において、Sに続く数値はステップ番号である
(Sll)距離し、各軸の移動量ΔX、ΔY、ΔZを読
み取る。
(S 12)ΔZの距離を以下の式で補正する。
Lr=(L−ΔE)/Cf (S 13)下記の式で誤差の計算を行う。
ΔL謂Lr−L。
(314)各軸の速度を計算して、指令する。
(S 15)デジタイジングデータを収集する。
このようにして、距離測定器lOで測定したデータを補
正して、デジタイジングを実行していくことができる。
上記の例では、水平な面と45度の傾きをもつ面との補
正係数の平均値を補正係数として使用したが、モデルの
形状に応じて、適当な補正係数を・使用することができ
る0例えば、第3図(b)に示した規定形状を使用して
、個々の補正係数を求め、モデルの形状に応じてこれら
の補正係数を適宜使用することができる。
また、上記の説明では距離測定器として、レーザ距離測
定器を使用することで説明したが、非接触の距離測定器
であれば、他の距離測定器を同様に使用できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では、モデルの一部に規定形
状を設けて、この規定形状で計測を行って、距離測定器
の測定誤差を補正する補正データを求めて、この補正デ
ータによって測定距離を補正して、デジタイジングを行
うので、正確なデジタイジングデータを得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のデジタイジング方法を実施するための
装置のブロック図、 第2図はモデルに規定形状を設けた図、第3図(a)は
規定形状の例を示す図、第3図(b)は規定形状の他の
例を示す図、第4図は第3図(a)で示した規定形状で
の補正データの求め方を示す図、 第5図(a)及び(b)は補正データを求めるためのフ
ローチャート図、 第6図は本発明の一実施例のデジタイジング方法のフロ
ーチャート図を示す。 1−−−−−−−・・・−・・−・プロセッサ2・−−
−−−−−−−−一−−−・タイマ3・−−−−−−−
−−−−−−−−メモリ5・−・−−−−−−−−−−
−−A Dコンバータ6x−・−−−−−−−−・DA
コンバータ6y−・・−−−−−D Aコンバータ6z
−・−−−−−−−D Aコンバータ10・−−−−−
−−−−−一−−−距離測定器11−−−−−−−一・
−−−一一−コラムヘッド13−・−・・・・−・−−
−−−・モデル13b−・・・−・・・・−規定形状 特許出願人 ファナック株式会社 代理人   弁理士  服部毅巖 第2図 第3図(G) 第3E(b) 第5図(a) 第5図(b)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モデル表面までの距離を測定し、この距離を一定
    時間、或いは一定距離ごとに記憶して、モデルのディジ
    タルな形状データを求めるデジタイジング方法において
    、 前記モデルの一部に補正用の規定形状を設け、デジタイ
    ジングの開始前に該規定形状を使用して、計測指令を行
    い、 指令値と実測値から距離の補正係数及び零の補正値等の
    補正データを求め、 デジタイジングの実行によって得られるデジタイジング
    データを該補正データで補正する、ことを特徴とするデ
    ジタイジング方法。
  2. (2)前記モデル表面までの距離をレーザ距離測定器で
    測定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    デジタイジング方法。
JP62267358A 1987-10-23 1987-10-23 デジタイジング方法 Pending JPH01109057A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62267358A JPH01109057A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 デジタイジング方法
EP19880908366 EP0342238A4 (en) 1987-10-23 1988-09-22 Digitizing method
PCT/JP1988/000977 WO1989003746A1 (en) 1987-10-23 1988-09-22 Digitizing method
US07/362,407 US4999555A (en) 1987-10-23 1988-09-22 Digitizing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62267358A JPH01109057A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 デジタイジング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01109057A true JPH01109057A (ja) 1989-04-26

Family

ID=17443710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62267358A Pending JPH01109057A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 デジタイジング方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4999555A (ja)
EP (1) EP0342238A4 (ja)
JP (1) JPH01109057A (ja)
WO (1) WO1989003746A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03256653A (ja) * 1990-03-08 1991-11-15 Atsushi Mizukami 倣い装置の検出回路

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5317517A (en) * 1989-02-03 1994-05-31 Fanuc Ltd. Digitizing method
US5121334A (en) * 1989-06-08 1992-06-09 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for automated machining of objects of complex and unique geometry
US5128870A (en) * 1989-06-09 1992-07-07 Regents Of The University Of Minnesota Automated high-precision fabrication of objects of complex and unique geometry
US5184306A (en) * 1989-06-09 1993-02-02 Regents Of The University Of Minnesota Automated high-precision fabrication of objects of complex and unique geometry
US5257203A (en) * 1989-06-09 1993-10-26 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for manipulating computer-based representations of objects of complex and unique geometry
US5121333A (en) * 1989-06-09 1992-06-09 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for manipulating computer-based representations of objects of complex and unique geometry
JP2810709B2 (ja) * 1989-07-27 1998-10-15 ファナック 株式会社 非接触ならい制御装置
JPH0386447A (ja) * 1989-08-25 1991-04-11 Fanuc Ltd ならい制御装置
JPH03121754A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Fanuc Ltd 非接触ならい制御装置
JPH03190652A (ja) * 1989-12-19 1991-08-20 Fanuc Ltd 非接触ならい制御装置
JPH04241603A (ja) * 1991-01-14 1992-08-28 Fanuc Ltd 非接触デジタイジング方法
US5442565A (en) * 1992-05-01 1995-08-15 Seamx Autonomous selective cutting method and apparatus
JP3461195B2 (ja) * 1994-03-07 2003-10-27 有限会社牛方商会 検定機能付き図形測定装置
US6076953A (en) * 1995-10-10 2000-06-20 The Esab Group, Inc. Digitizing probe
US6029333A (en) * 1997-12-04 2000-02-29 Ferco Tech Corporation Method of making an inspection fixture for determining the accuracy of bent tubular parts

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594405B2 (ja) * 1976-08-21 1984-01-30 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 高融点有機物の精製方法
JPS6255502A (ja) * 1985-09-04 1987-03-11 Toyota Auto Body Co Ltd 三次元測定機による物体形状の測定方法
JPS62195504A (ja) * 1986-02-24 1987-08-28 Advantest Corp 面位置検出装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2600760A1 (de) * 1976-01-10 1977-07-14 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Elektrode fuer die elektrolytische einarbeitung eines rillenmusters in eine werkstueckflaeche
JPS609884B2 (ja) * 1977-06-10 1985-03-13 日本碍子株式会社 ハニカム成型装置
US4158507A (en) * 1977-07-27 1979-06-19 Recognition Equipment Incorporated Laser measuring system for inspection
US4128794A (en) * 1977-10-11 1978-12-05 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Interferometric correction system for a numerically controlled machine
JPS5830804B2 (ja) * 1977-12-07 1983-07-01 日本碍子株式会社 ハニカム成型用ダイス
JPS54125375A (en) * 1978-03-23 1979-09-28 Fanuc Ltd Profiling control system
DE2834612A1 (de) * 1978-08-07 1980-02-14 Siemens Ag Kopierfuehler
JPS5654307A (en) * 1979-10-09 1981-05-14 Inoue Japax Res Inc Measuring instrument for work precision
JPS56102453A (en) * 1980-01-17 1981-08-15 Fanuc Ltd Copying control system
US4456962A (en) * 1980-03-19 1984-06-26 Fujitsu Fanuc Limited Tracer control system
JPS6028624B2 (ja) * 1980-06-18 1985-07-05 ファナック株式会社 倣い制御装置
JPS6049542B2 (ja) * 1980-08-27 1985-11-02 ファナック株式会社 倣い制御方式
US4350965A (en) * 1981-04-17 1982-09-21 Federal Pacific Electric Company Multi-pole circuit breakers
EP0070141B1 (en) * 1981-07-07 1989-05-31 Renishaw plc Device for measuring dimensions
JPS59107845A (ja) * 1982-12-07 1984-06-22 Fanuc Ltd ならい制御方法
JPS6056857A (ja) * 1983-09-09 1985-04-02 Fanuc Ltd トレ−サヘツドの自動調整方法
JPS6062448A (ja) * 1983-09-14 1985-04-10 Fanuc Ltd 倣い制御方法
CH661981A5 (de) * 1984-02-13 1987-08-31 Haenni & Cie Ag Optisches messgeraet zur beruehrungslosen abstandsmessung.
US4696574A (en) * 1984-06-21 1987-09-29 General Electric Company Precision remote location of a movable point employing light interference fringes
JPS61220805A (ja) * 1985-03-28 1986-10-01 日本碍子株式会社 セラミツクハニカム構造体の押出ダイス
JPS61195955U (ja) * 1985-05-29 1986-12-06
US4695163A (en) * 1985-06-17 1987-09-22 Schachar Ronald A Method and apparatus for determining surface shapes using reflected laser light
US4707610A (en) * 1985-07-03 1987-11-17 Siscan Systems, Inc. Method and apparatus for measuring surface profiles
US4747734A (en) * 1985-11-22 1988-05-31 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Profiling apparatus
JPH0622806B2 (ja) * 1986-08-14 1994-03-30 日本碍子株式会社 ハニカム成型用ダイスおよびその製造方法
US4850712A (en) * 1988-02-01 1989-07-25 Caterpillar Inc. Method and system for determining surface profile information
TW258729B (ja) * 1992-06-22 1995-10-01 Ciba Geigy

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594405B2 (ja) * 1976-08-21 1984-01-30 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 高融点有機物の精製方法
JPS6255502A (ja) * 1985-09-04 1987-03-11 Toyota Auto Body Co Ltd 三次元測定機による物体形状の測定方法
JPS62195504A (ja) * 1986-02-24 1987-08-28 Advantest Corp 面位置検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03256653A (ja) * 1990-03-08 1991-11-15 Atsushi Mizukami 倣い装置の検出回路

Also Published As

Publication number Publication date
WO1989003746A1 (en) 1989-05-05
EP0342238A1 (en) 1989-11-23
US4999555A (en) 1991-03-12
EP0342238A4 (en) 1992-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01109057A (ja) デジタイジング方法
US5333386A (en) Method of measuring the effective instantaneous position of a slide-mounted probe element or tool
EP0264223B1 (en) Datuming of analogue measurement probes
JP2807461B2 (ja) 三次元形状加工レーザ装置
JP2510216B2 (ja) 産業用ロボットのセンサを校正するための方法
JPH0360956A (ja) 非接触ならい制御装置
JP2787891B2 (ja) レーザロボットの自動教示装置
US5115401A (en) Method for automatically correcting deflection of stylus in digitizing device
US4962460A (en) Digitizing apparatus for digitizing a model surface using a contactless probe
EP0353302A1 (en) Non-contact profiling method
JPS58208612A (ja) 測定方法および測定装置
JP3171770B2 (ja) Nc工作機械の移動位置誤差補正方法および移動位置誤差補正確認方法
JPH07120216A (ja) 光学式変位センサのデータ補正方式
US5550330A (en) Digitizing control apparatus
JPH01115550A (ja) デジタイジング方法
JPH01109056A (ja) ならい制御方法
JPS6144558A (ja) Nc工作機械における送りネジのピツチ誤差補正方法
EP0563407B1 (en) Digitizing controller
JPH0561648B2 (ja)
JP3201758B2 (ja) バックラッシ補正方法
JPH1145107A (ja) 曲面コーナー部仮想ピン角位置を算出する計測方法
JPS63131016A (ja) 測定方法
JP2506418B2 (ja) ロボットの制御装置
JPH04152084A (ja) 産業用ロボットの同期コンベアデータ入力方法
JPH02109662A (ja) トレーサヘッドの検出誤差の補正方法