JPH01100132A - フラバノリグナンとリン脂質との錯体を含有する薬用及び化粧用組成物 - Google Patents

フラバノリグナンとリン脂質との錯体を含有する薬用及び化粧用組成物

Info

Publication number
JPH01100132A
JPH01100132A JP63170732A JP17073288A JPH01100132A JP H01100132 A JPH01100132 A JP H01100132A JP 63170732 A JP63170732 A JP 63170732A JP 17073288 A JP17073288 A JP 17073288A JP H01100132 A JPH01100132 A JP H01100132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
complex
phospholipid
flavanolignan
silymarin
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63170732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2948818B2 (ja
Inventor
Ezio Bombardelli
エジオ ボンバルデリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Indena SpA
Original Assignee
Indena SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Indena SpA filed Critical Indena SpA
Publication of JPH01100132A publication Critical patent/JPH01100132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2948818B2 publication Critical patent/JP2948818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/543Lipids, e.g. triglycerides; Polyamines, e.g. spermine or spermidine
    • A61K47/544Phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/553Phospholipids, e.g. lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフラバノリグナン(flavanoligna
n)類とリン脂質との錯体を含有する局所用の薬用また
は化粧用組成物に関するものである。
あざみ、シリバム・マリアナム(斜力上明marian
um)から抽出されるフラバノリグナン類。
すなわち、シリビン(silybin)、シリジアニン
(silydianin)及びシリクリスチン(sil
ychristin)並びにそれらの混合物(シリマリ
ン(silymarin)として知られている)、及び
ある種の抽出物は、肝臓の保護及び解毒活性を有し、肝
細胞膜の安定化及び保護作用に少なくとも部分的に関連
しているので人体の治療に使用されている。
ヨーロッパ特許願第0209038号は、前記フラバノ
リグナンのリン脂質錯体が、遊離の錯化していない形態
のものと比較して、経口投与した後の生体適性について
有利であることを開示している。
しかしながら、N<べきことに、前記錯体。
すなわちシリバム・マリアナム抽出物から得られるもの
は局所用の薬用または化粧用組成物としても有用である
ことが本発明者によって発見された。本発明の組成物は
皮膚の退化及び老化を防ぐのに有用であり、その活性(
肝臓学上従来知られているものに関連付けることはでき
ない)は、皮膚科の分野で応用するのに有用であり、た
とえば、紅斑、火傷、皮膚又は粘膜のジストロフィー状
態、皮膚炎等の治療における治癒を促進し、また化粧用
の分野でも皮膚の老化を防ぎ、外部環境からの刺激(放
射線、風、太陽等)から皮膚を保護するのに有用である
本発明の組成物の活性、特に傷の悪化を防ぐ活性は、遊
離基の捕捉剤としての機能を有するフラバノリグナンの
リン脂Ij′ttilt体の能力と少なくとも部分的に
関連があると思われる。
事実、遊離基によって演じられる役割はすでに知られて
おり、遊離基はある種の細胞の新陳代謝によって誘導さ
れたり、老化に関係する放射線などの刺激剤から誘導さ
れ1種々の組織の細胞構造を傷つける。
しかしながら、いずれにせよ、本発明の効果のメカニズ
ムが立証されているわけではない。
本発明の組成物において、シリマリンの錯体、あるいは
これらの成分の一種またはそれ以上と天然大豆レシチン
との錯体が好ましくは使用され、リン脂質は、たとえば
Lipoid S 30またはEpicuron 10
0の商品名で市販されているもの、すなわちホスファチ
ジルコリン、ホスファチジルセリン、及びホスファチジ
ルエタノールアミンの混合物から成り、そのアシル残基
が主としてパルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸及
びリルン酸から誘導されるものが好ましい。
化粧用用途には天然リン脂質(大豆または動物組織から
誘導されるもの)を使用することが特に好ましいが、薬
学的用途には化学的に均質なリン脂質、たとえばジステ
アロイルホスファチジルコリンなどが適当である。
ヨーロッパ特許第0209038号に記載されている錯
体の製造は0.3〜2モル、好ましくは約1モルのリン
脂質と1モルのシリビン、シリヂアニンまたはシリクリ
スチンのそれぞれ単独または天然混合物(シリマリン)
とを、ジオキサン、アセトン等の非プロトン性有機溶媒
中で反応させることによって行われ、得られた錯体は脂
肪族炭化水素などの非溶媒で沈殿させることによって、
あるいは凍結乾燥させることによって、あるいは噴霧化
することによって溶媒から回収される。
本発明の組成物の製造は、アメリカ合衆国、ニューヨー
クのHack Pub、 Co、の“Remingto
n’ sPharmacautical 5cienc
es Handbook”に記載されているような従来
の方法で、賦形剤を使用して行われる。
フラバノリグナンのリン脂質錯体は、高速または超音速
の攪拌機を使用して均質化することによって得られる水
中の微粒分散物の形態でも使用でき1分散物には必要に
応じて増粘剤または懸濁剤を添加しても良い。
本発明の組成物の適当な使用形態の例としては、クリー
ム、ゲル、軟膏、ローン1ンまたは他の局所用治療薬と
して従来使用されている形態でも良い、また、前記活性
成分をしみ込ませた膏薬、ガーゼ、パッド(当て物)あ
るいは衣類の形態で使用しても良い。
フラバノリグナンのリン脂質錯体の他に、目的とする治
療用及び/又は化粧用としての補助剤または何らかの有
用な活性を有する他の公知の活性成分を加えても良い。
たとえば1本発明の組成物は必要に応じて、ビタミン、
アミノ酸、植物抽出物、軟化薬、抗菌剤、局所用炎症抑
制剤等を含有させても良い。
シリマリンまたはその個々の成分のリン脂質錯体は通常
1〜10重量%の量で本発明の組成物中に存在する。そ
の投与方法は選択した組成物の形態及び目的とする治療
の種類に応じて決められるが、一般に患部(治療する皮
膚の部分)をクリーム、ゲルまたはローションの薄層で
被覆すれば充分であり、日に1〜3回、場合によっては
数か月以上施される。
以下、本発明を下記の実施例によってさらに詳しく説明
するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
製造例 1 シリマリン−大豆ホスファチジルコリン1:l鉦生 シリマリン5gをアセトン100+a Qに入れた溶液
を室温で攪拌しながら、“Lipoid S 100■
pj8gで処理した。完全に溶解した後、その反応混合
物を減圧下で30+aΩまで濃縮し、攪拌しながらリグ
ロイン300mΩに注入した。−晩沈殿物を沈降させ、
しかる後、それを濾過によって回収し、リグロインで洗
浄し、40℃で減圧下で乾燥した。この結果、11.2
gの錯体が得られた。
E、% =170.2 (288nm、 CLOII)
製造例 2 シリビン−大豆ホスファチジルコリン1:2錯体− シリビン4.82g (0,010モル)をジオキサン
75w5nに入れた懸濁液を攪拌しながら、Lipoi
d 5ioo■”15.4 g (0,020モル)を
含有する懸濁液で処理した。4時間後1反応混合物は澄
明になり、凍結乾燥させた。この結果、淡黄色の錯体2
0gが得られた。
E1%=106 (288n@、 CI、OR)元J(
叛折−(分子量= 2022) 計算値(幻 N = 1.38  P = 3.07実
験値(%)  N=1.35  P:3.11製造例 
3 シリビン−大豆ホスファチジルコリン1:0.3鉦生 シリビン2.41g (0,005モル)をジオキサン
Loo@Qに入れた溶液を“Lipoid S 100
■″0.770g (0,001モル)で60℃で1時
間処理した。
その反応混合物を減圧下で蒸発乾燥させ、その残渣をク
ロロホルム100m mに取入れた。
沈殿物として存在する未錯化シリビンを濾過によって除
去し、錯体を含有する母液を減圧下で蒸発乾燥させた。
その結果得られた残渣を減圧下で30℃で乾燥させたも
のは、錯体2.3gからなり、白く黄色っぽい粉末であ
った。
E 1% =300 (288nm−C)IJH)製造
例 4 シリマリンLogをアセトン150m Qに入れた溶液
を室温で攪拌しながら、Lipoid S 100 @
”20gで処理した。
完全に溶解した後、その反応混合物を減圧下で少量にな
るまで濃縮した。
その粘稠性残渣を45℃で減圧下で一晩乾燥した。この
結果、黄色っぽいベージュ色の生成物29gが得られ、
分光分析したところ、ヨーロッパ特許第0209038
号の錯体と一致した。
製造例 5 シリマリンLogをアセトン150n+i2に入れた溶
液を室温で攪拌しながら、ジステアロイルホスファチジ
ルコリン10gで処理した。その反応混合物を減圧下で
小量になるまで蒸発させた。得られた粘稠性残留物をリ
グロインで洗浄し、40℃で減圧下で乾燥したにの結果
、 18.8gの生成物が得られ、分光分析によってそ
の生成物は錯体構造を有することが認められた。
実施例として、シリマリン、シリマリン−ジステアロイ
ルホスファチジルコリン錯体(本発明の製造例5の錯体
)、ジステアロイルホスファチジルコリン及びインドメ
タシンのそれぞれが、はず油による浮腫を抑制する効果
を比較検討した。
下記の表に示したデータは、シリマリンを局部的に投与
した場合も、またシリマリンージステアロイルホスファ
チジルコリン錯体を投与した場合も、インドメタシンを
投与した場合に充分に匹敵するほど浮腫を抑制する作用
があることを示しており、特にシリマリン−ジステアロ
イルホスファチジルコリン錯体を投与した場合により著
しい効果があることを示している。
一方、ジステアロイルホスファチジルコリン単独使用で
もほどほどの活性を示すが、シリマリン−ジステアロイ
ルホスファチジルコリン錯体よりもはるかに劣る。
は 2を!用したテスト(Tubaro et al、
A ents Actions 17.347.198
5)動物検体: アルピノ(albino)種の雄のね
ずみ(Swiss 5tock CD L Charl
es River)試験方法: ねずみの右耳の内側表
面上にはず油及び活性物質含有酢酸エチル溶 液を施す。はず油及び活性物質含 有酢酸エチル溶液を施してから6 時間後に検体を検査した。浮腫の 抑制効果は処理した耳の所定部分 の重量と処理しない未処理の耳の 同じ所定部分の重量との重量差を 測定することによって評価した。
傘アノーバ(Anova)総計テスト P=確率本発明
の組成物のいくつかの組成例を下記に示す。
組成例 1 製造例1の錯体             2.0gポ
リエチレングリコール         2gポリソル
ベート803g (ポリオキシエチレン脂肪酸エステル)セチルアルコー
ル           10  g小麦胚芽油   
            2g(ホイート・ジャーム・
オイル) シリコーン・オイル 350cps       O,
5g酸化防止剤(Oxinex 2004  ■)  
    0.1gカルボキシビニルポリマー     
   0.8g(Carboa+er 934 @ )
トリエタノールアミン           1.2g
保存剤                 0.2g(
メチル−及びプロピル−p−ヒドロキシベンゾエートの
混合物) 香料組成物               0.1g前
記成分に浄化水を加えて全体を100gとする。
組成例 2 製造例2の錯体             1gイミダ
ゾリジニル尿素          0.3gオクチリ
ノン               0.1gC11−
C1□エトキシ化トリグリセリド    25  g(
Softigan 767■) ポリオキシエチレン20オレイルエーテル 5gカルボ
キシビニルポリマー        1.5g(Car
bos+er 934■) トリエタノールアミン           2g香料
組成物               o、1゜浄化水
                 65  g組成例
 3 r’8 n、戊3トよしてシリマリン−大豆ホスファチ
ジ製造例4の錯体             1gイミ
ダゾリジニル尿素          0.3gオクチ
リノン              0.1gPEG−
6−カプリルa/カプリン酸グリセリド 25  gポ
リオキシエチレン20オレイルエーテル 5g香料組成
物               0.1g前記成分に
浄化水を加えて全体を100gとする。
特許出願人   インブナ ニス、ピー、エイ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シリマリン、シリビン、シリジアニン及びシリクリ
    スチンからなる群から選択されるフラバノリグナンと天
    然又は合成のリン脂質との錯体であるフラバノリグナン
    錯体を活性成分として含有し、適当な賦形剤と混合させ
    た局所用の薬用または化粧用組成物。 2、前記フラバノリグナンがシリマリンである請求項1
    記載の組成物。 3、前記フラバノリグナンがシリビンである請求項1記
    載の組成物。 4、前記リン脂質が大豆ホスファチジルコリンである請
    求項1〜3のいずれかに記載の組成物。 5、ローション、クリーム、ゲル又は軟膏のいずれかの
    形態の前記請求項のいずれかに記載の組成物。 6、前記活性成分が水中の微粒分散物の形態で存在する
    前記請求項のいずれかに記載の組成物。 7、前記活性成分が1〜10重量%の濃度で存在する前
    記請求項のいずれかに記載の組成物。 8、皮膚の治療用としての皮膚薬又は化粧用薬剤の製造
    のためのフラバノリグナンのリン脂質錯体の用途。
JP63170732A 1987-07-10 1988-07-08 フラバノリグナンとリン脂質との錯体を含有する薬用及び化粧用組成物 Expired - Fee Related JP2948818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21253A/87 1987-07-10
IT21253/87A IT1222012B (it) 1987-07-10 1987-07-10 Composizioni farmaceutiche e cosmetiche contenenti complessi di flavonolignani con fosfolipidi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01100132A true JPH01100132A (ja) 1989-04-18
JP2948818B2 JP2948818B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=11179083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63170732A Expired - Fee Related JP2948818B2 (ja) 1987-07-10 1988-07-08 フラバノリグナンとリン脂質との錯体を含有する薬用及び化粧用組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4895839A (ja)
EP (1) EP0300282B1 (ja)
JP (1) JP2948818B2 (ja)
AT (1) ATE82115T1 (ja)
DE (1) DE3875837T2 (ja)
GR (1) GR3006456T3 (ja)
IT (1) IT1222012B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530330A (ja) * 2000-04-06 2003-10-14 ペリコン, ニコラス ブイー ポリエニルホスファチジルコリンを使用する皮膚の損傷の治療
JP2006282568A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fancl Corp シリマリン含有皮膚外用剤
JP2007119431A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Ichimaru Pharcos Co Ltd ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体活性化剤
JP2010229084A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Fancl Corp 皮膚外用剤
US8022038B2 (en) 2005-09-29 2011-09-20 Fancl Corporation Composition for acceleration of type I collagen production
CN103251553A (zh) * 2009-04-24 2013-08-21 株式会社芳珂 水飞蓟宾糖苷水溶液及皮肤外用组合物

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5196448A (en) * 1991-01-22 1993-03-23 Stiefel Laboratories, Inc. Antiinflammatory compositions and method of use
DE4323614A1 (de) * 1993-07-12 1995-01-19 Edelgard Schreiner Mittel zur Stimulierung des Wachstums und der Regenerierung des Haares
US6379714B1 (en) 1995-04-14 2002-04-30 Pharmaprint, Inc. Pharmaceutical grade botanical drugs
US8039026B1 (en) * 1997-07-28 2011-10-18 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc Methods for treating skin pigmentation
DE19744459A1 (de) * 1997-10-08 1999-04-15 Schwabe Willmar Gmbh & Co Flavonolignan-Zubereitungen, insbesondere Silymarin-Zubereitungen
US8106094B2 (en) * 1998-07-06 2012-01-31 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions and methods for treating skin conditions
US6750229B2 (en) 1998-07-06 2004-06-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for treating skin pigmentation
US8093293B2 (en) * 1998-07-06 2012-01-10 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for treating skin conditions
US20020197244A1 (en) * 1998-12-07 2002-12-26 Miri Seiberg Compositions and methods for regulating phagocytosis and ICAM-1 expression
KR100342942B1 (ko) * 1999-07-05 2002-07-02 민경윤 카르두스 마리아누스 추출물 또는 이로부터 정제된 실리빈을함유하는 경구용 마이크로에멀젼 조성물
US7985404B1 (en) * 1999-07-27 2011-07-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Reducing hair growth, hair follicle and hair shaft size and hair pigmentation
US7309688B2 (en) * 2000-10-27 2007-12-18 Johnson & Johnson Consumer Companies Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof
GB0004686D0 (en) * 2000-02-28 2000-04-19 Aventis Pharma Ltd Chemical compounds
US6979459B1 (en) 2000-04-06 2005-12-27 Perricone Nicholas V Treatment of skin damage using polyenylphosphatidycholine
FR2809008B1 (fr) * 2000-05-19 2006-07-28 Sarl I De Zica Composition cosmetique renfermant des ceramides associes a de la silymarine
US6932963B2 (en) 2000-06-23 2005-08-23 Nicholas V. Perricone Treatment of skin wounds using polyenylphosphatidylcholine and alkanolamines
US8431550B2 (en) * 2000-10-27 2013-04-30 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof
US6524599B2 (en) 2001-02-21 2003-02-25 Skinceuticals, Inc. Use of milk thistle extract in skin care compositions
US7192615B2 (en) * 2001-02-28 2007-03-20 J&J Consumer Companies, Inc. Compositions containing legume products
US6555143B2 (en) 2001-02-28 2003-04-29 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Legume products
CZ292832B6 (cs) * 2001-08-30 2003-12-17 Ivax Pharmaceuticals S.R.O. Způsob přípravy silymarinu se zvýšenou rozpustností
US20030224075A1 (en) * 2002-02-21 2003-12-04 Jue-Chen Liu Soy composition for balancing combination skin
DE10225772A1 (de) * 2002-06-10 2003-12-24 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Formulierungen zur Pflege der Haut nach einem Sonnenbad oder einer Rasur
US20040063593A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Wu Jeffrey M. Compositions containing a cosmetically active organic acid and a legume product
HRP20020858A2 (en) * 2002-10-29 2005-02-28 Leko Vladimir Method for isolation of sylimarin from sylibum marianum seeds
TWI256893B (en) * 2003-03-25 2006-06-21 Fancl Corp Composition for promoting production of type I collagen and/or elastin
US20050004561A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-06 Lynn Halas Method for removing hair
EP1677748A1 (en) * 2003-10-29 2006-07-12 Johnson & Johnson Consumer France SAS Compositions comprising soy products and dioic acids
JP3914244B2 (ja) * 2005-10-03 2007-05-16 株式会社ファンケル 異常タンパク質除去用組成物
DE102005048779A1 (de) * 2005-10-10 2007-04-12 Beiersdorf Ag Kosmetische Formulierungen zur Verbesserung der Hautbarrierefunktion
DE102005048777A1 (de) * 2005-10-10 2007-04-12 Beiersdorf Ag Kosmetische Formulierungen zur Verbesserung der Mikrozirkulation der Haut
DE102005048780A1 (de) * 2005-10-10 2007-04-12 Beiersdorf Ag Wasserhaltige kosmetische Zubereitung mit gelösten Flavonolignanen
DE102005048778A1 (de) * 2005-10-10 2007-04-12 Beiersdorf Ag Kosmetische Formulierungen zur Verbesserung des Aussehens der Haut
US20080008818A1 (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Miri Seiberg Partially denatured whole soybean extracts and methods of use thereof
US20080089960A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-17 Miri Seiberg Use of Legume Products for the Treatment and Prevention of Radiotherapy-Induced Skin Damage
CZ2008407A3 (cs) * 2008-06-26 2009-08-26 Agra Group, A. S. Vodorozpustný prípravek na bázi flavanonol lignanu a zpusob jeho prípravy
CN103751799A (zh) * 2014-01-27 2014-04-30 江苏健佳药业有限公司 一种水飞蓟提取物的磷脂复合物及其制备方法
CN103751798A (zh) * 2014-01-27 2014-04-30 江苏健佳药业有限公司 一种水飞蓟宾磷脂复合物及其制备方法
RU2680809C2 (ru) * 2016-12-20 2019-02-27 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Российский университет дружбы народов" (РУДН) Способ получения наноразмерной фитосомальной системы

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0180505A1 (fr) * 1984-10-19 1986-05-07 C L A R I N S Cosmétique pour retarder le vieillissement de la peau et procédé d'application
JPS6222781A (ja) * 1985-07-17 1987-01-30 イ ディ ビ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ フラバノリグナンとリン脂質との錯体、その製造方法並びに肝臓病治療用薬学的組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2343481A1 (fr) * 1976-03-11 1977-10-07 Gerlich Norbert Composition destinee a empecher les lesions des membranes biologiques et a regenerer ces membranes une fois qu'elles ont ete endommagees
US4708964A (en) * 1984-02-09 1987-11-24 Chemex Pharmaceuticals Lipoxygenase inhibitors
FR2594691B1 (fr) * 1986-02-24 1990-08-03 Bonne Claude Nouvelles preparations cosmetiques contenant un extrait des fruits de silybum marianum

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0180505A1 (fr) * 1984-10-19 1986-05-07 C L A R I N S Cosmétique pour retarder le vieillissement de la peau et procédé d'application
JPS6222781A (ja) * 1985-07-17 1987-01-30 イ ディ ビ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ フラバノリグナンとリン脂質との錯体、その製造方法並びに肝臓病治療用薬学的組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530330A (ja) * 2000-04-06 2003-10-14 ペリコン, ニコラス ブイー ポリエニルホスファチジルコリンを使用する皮膚の損傷の治療
JP4828074B2 (ja) * 2000-04-06 2011-11-30 エヌ ブイ ペリコン エルエルシー ポリエニルホスファチジルコリンを使用する皮膚の損傷の治療
JP2006282568A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fancl Corp シリマリン含有皮膚外用剤
US8022038B2 (en) 2005-09-29 2011-09-20 Fancl Corporation Composition for acceleration of type I collagen production
JP2007119431A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Ichimaru Pharcos Co Ltd ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体活性化剤
JP2010229084A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Fancl Corp 皮膚外用剤
CN103251553A (zh) * 2009-04-24 2013-08-21 株式会社芳珂 水飞蓟宾糖苷水溶液及皮肤外用组合物

Also Published As

Publication number Publication date
GR3006456T3 (ja) 1993-06-21
EP0300282B1 (en) 1992-11-11
ATE82115T1 (de) 1992-11-15
EP0300282A1 (en) 1989-01-25
IT1222012B (it) 1990-08-31
IT8721253A0 (it) 1987-07-10
DE3875837T2 (de) 1993-04-15
JP2948818B2 (ja) 1999-09-13
US4895839A (en) 1990-01-23
DE3875837D1 (de) 1992-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01100132A (ja) フラバノリグナンとリン脂質との錯体を含有する薬用及び化粧用組成物
JP3186763B2 (ja) a―トコフェロールホスフェートまたはその誘導体を、化粧品組成物、皮膚化学的組成物または薬理学的組成物の調製に使用する使用方法、および、調製された組成物
JP2768465B2 (ja) サポニンとりん脂質との複合体及びそれらを含有する薬学的及び化粧用の組成物
JP2848827B2 (ja) フラボノイドとりん脂質との複合化合物,その製法並びに該複合化合物を含有する医薬及び化粧品組成物
JP5191988B2 (ja) エステル化レシチンを用いたナノリポソーム及びその製造方法、及びこれを含む皮膚疾患の予防又は治療用組成物
JPH0676335B2 (ja) ビテイス・ビニフエラ抽出物とホスホリピドの複合体、その製法および医薬、化粧品
JP2003533491A (ja) 薬学的及び/又は美容的組成物
KR20150025286A (ko) 피토스핑고신-1-포스페이트 또는 그 유도체를 포함하는 아토피 또는 피부상처 치료 또는 예방용 조성물
JPH0873342A (ja) 覆盆子抽出物含有皮膚外用剤または浴用剤
JP3722511B2 (ja) 皮膚外用剤及び浴用剤
US20030044476A1 (en) Use of a flavonoid extract of ginkgo biloba substantially devoid of terpenes, in the dentibuccal field, and composition containing such extract
KR20130055182A (ko) 여드름 개선용 조성물 및 이를 포함하는 여드름 개선용 키트
KR101775266B1 (ko) 신규한 트라넥사민산 담지 액정나노입자 및 그의 제조방법
US9173940B1 (en) Mixture of betamethasone and tranilast with a transdermal gel for scar treatment
Bhingardeve et al. Phytosome-valuable phyto-phospholipid carriers
KR20110050450A (ko) 키토산 및 디카르복실산을 포함하는 주사 질환의 치료용 조성물
US10369170B1 (en) Methods of treating basal cell carcinoma and glioblastoma
JP2001322990A (ja) 活性酸素消去剤及びそれを含有する活性酸素消去用の組成物
JP2002526395A (ja) 化粧品あるいは皮膚科製品におけるボルド抽出物の使用
KR101885591B1 (ko) 휴매닌 또는 이의 유사체를 유효성분으로 함유하는 창상 치료용 약학적 조성물
JPS61254510A (ja) 皮膚外用剤
RU2794958C2 (ru) Композиция ранозаживляющего действия
RU2282473C2 (ru) Лечебно-профилактическая помада с противовирусной активностью и способ ее приготовления
JP4018358B2 (ja) 経口投与用創傷治癒促進剤
EP0620000A2 (de) Kosmetische und/oder pharmazeutische Verwendung von N-Acylalkanolaminen

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees