JP7427926B2 - 光学系、および画像投射装置 - Google Patents

光学系、および画像投射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7427926B2
JP7427926B2 JP2019208382A JP2019208382A JP7427926B2 JP 7427926 B2 JP7427926 B2 JP 7427926B2 JP 2019208382 A JP2019208382 A JP 2019208382A JP 2019208382 A JP2019208382 A JP 2019208382A JP 7427926 B2 JP7427926 B2 JP 7427926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical system
modulation element
light modulation
emitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019208382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021081564A (ja
Inventor
啓 野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2019208382A priority Critical patent/JP7427926B2/ja
Priority to EP20804355.4A priority patent/EP4062224A1/en
Priority to CN202080079915.XA priority patent/CN114730092A/zh
Priority to PCT/IB2020/060333 priority patent/WO2021099869A1/en
Priority to US17/641,437 priority patent/US11880122B2/en
Publication of JP2021081564A publication Critical patent/JP2021081564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7427926B2 publication Critical patent/JP7427926B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/005Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto
    • G03B21/008Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto using micromirror devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2013Plural light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2066Reflectors in illumination beam
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3111Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3164Modulator illumination systems using multiple light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/317Convergence or focusing systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0118Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility

Description

本発明は、光学系、および画像投射装置に関する。
特許文献1では、DMD(反射型変調素子)8における入射光とON方向の反射光とが重なる角度領域の光をカットする略D字のアパーチャ6A(干渉領域を取り除くとD字形状になる)を設けた画像表示装置を開示している。
特許文献2では、色変調ライトバルブ、リレーレンズ16およびDMD50をシャインプルーフの法則に従って配置した投射型表示装置100を開示している。
本発明は、不要光の影響を低減する光学系、および画像投射装置を提供することを目的とする。
本発明に係る光学系および画像投射装置は、入射光を異なる方向に反射して出射する複数の反射面を表面に有する光変調素子と、光源から照射される照射光を入射光として光変調素子に向けて出射するとともに、光変調素子から第1の方向に出射されて投射対象に導光される第1の出射光を入射する界面を有する光学素子と、を備えた光学系であって、複数の反射面のそれぞれは、光変調素子の表面に対して傾斜することにより、入射光を第1の方向に出射し、光変調素子の複数の反射面を有する表面は、界面に対して傾斜しており、投射対象に第1の出射光を導光するときに複数の反射面のそれぞれが光変調素子の表面に対して傾斜する方向と、光変調素子の表面が界面に対して傾斜する方向と、が同じであることを特徴とする。
本発明によれば、不要光の影響を低減する光学系、および画像投射装置を提供することができる。
本発明の一実施形態としての画像投射装置300を示す断面図である。 図1に示した画像投射装置300における光変調素子103の詳細な構成を示す図である。 図1に示した画像投射装置300の比較例を示す断面図である。 図3に示した画像投射装置300の比較例における光変調素子103の詳細な構成を示す図である。 図1に示した画像投射装置300の変形例を示す断面図である。 図5に示した画像投射装置300の変形例における光変調素子103の詳細な構成を示す図である。
図1は、本発明の一実施形態としての画像投射装置を示す断面図である。
画像投射装置300は、フロント投射型プロジェクタであり、スクリーンに画像を投射する。画像投射装置は、自動車に搭載されることを想定しているが、これに限られるものではなく、様々な用途に用いることが可能であり、バイクや航空機などに搭載することもできる。
図1に示す画像投射装置300(光学系)は、光源101と、照明光学系301と、フィールドレンズ17と、光学素子102Aおよび102Bと、光変調素子103と、投射光学系104とを備え、スクリーン400(投射対象)に画像を投射する。
光源101は、赤色(R)、青色(B)、緑色(G)の3つの色と1対1に対応する3つの色光源11R、11B、11Gと、反射する光の波長および透過する波長の光が予め定められているダイクロイックミラー12、13とを含む。
照明光学系301は、光路の上流側から順次離間して配置されるフライアイレンズ14、フィールドレンズ15、折り返しミラー16を含み、光源101から照射される照射光250を、フィールドレンズ17を介して光学素子102Aおよび102Bに導光する。
光学素子102Aおよび102Bは、それぞれ2面以上を有するプリズムで構成されることが好ましく、本実施形態では、全反射三角プリズムユニット(所謂、TIRプリズムユニット)で構成される。光学素子102Bは、照射光250を入射光250として、光変調素子103に向けて出射する界面102bを有する。
光変調素子103は、入射光250を画像データに基づいて変調する。光変調素子103は、複数のマイクロミラーからなる略矩形のミラー面を有するDMD(デジタル・マイクロミラー・デバイス)により構成され、入力された画像データに基づいて各マイクロミラーを時分割駆動することにより、画像データに基づく画像へと光を加工して反射する。
投射光学系104は、光路の上流側から順次離間して配置される第1のレンズ104A、第2のレンズ104B、第3のレンズ104Cを含む。
以上の構成において、光学素子102Aおよび102Bは、照明光学系301から導光される照射光250を入射光250として光学素子102Bの界面102bから光変調素子103に向けて入射させる。
光変調素子103は、各マイクロミラーを時分割駆動することにより、入射光250を第1の方向に反射して第1の出射光200を出射する場合と、入射光250を第1の方向と異なる第2の方向に反射して第2の出射光を出射する場合と、を切り替える。
光学素子102Bは、光変調素子103から第1の方向に出射された第1の出射光200を界面102bから入射した後に反射し、光変調素子103から第2の方向に出射された第2の出射光を透過する。
光学素子102Bで反射された第1の出射光200は、画像データに基づく画像を形成するON光として投射光学系104へ導光され、第2の方向に出射された第2の出射光は、画像を形成しないOFF光として処理され、例えば機構的なシボや光吸収帯に入射することにより再反射を防止される。
投射光学系104は、第1の出射光200をスクリーン400に投射して画像(入力された画像データに基づく画像)を形成する。スクリーン400は、マイクロレンズアレイ(MLA)等により構成される。
本実施形態では、スクリーン400の表面400Sと、投射光学系104の主面と、光変調素子103の表面103Sが、シャインプルーフの条件を満たすように配置される。これにより、第1の出射光200により形成される画像がスクリーン400の表面400Sにぼやけて投射されることが低減される。
図2は、図1に示した画像投射装置300における光変調素子103の詳細な構成を示す図である。
光変調素子103は、複数の反射面103A(DMD)を有しており、複数の反射面103Aのそれぞれは、光変調素子103の表面103Sに対して時計回りに角度θだけ傾斜することにより、入射光250を反射して第1の出射光200を出射する。104dは、投射光学系104が第1の出射光200を取り込む範囲を示している。
また、複数の反射面103Aのそれぞれは、光変調素子103の表面103Sと平行にすることにより、入射光250を反射して第2の出射光を出射する。
そして、光変調素子103の表面103Sは、シャインプルーフの条件を満たすように、光学素子102Bの界面102bに対して時計回りに角度αだけ傾斜している。
以上の構成により、複数の反射面103Aのそれぞれは、界面102bに対して時計回りに角度θ+αだけ傾斜するので、入射光250と第1の出射光200のなす角度は2(θ+α)となる。
ここで、照射光250のほとんどは、光学素子102Bの界面102bを透過して入射光250として光変調素子103に入射するが、照射光250の一部は、光学素子102Bの界面102bで反射光251として反射される。
本実施形態では、入射光250と第1の出射光200のなす角度は2(θ+α)となっているため、反射光251と第1の出射光200のなす角度は2(θ+α)となり、光変調素子103の表面103Sが光学素子102Bの界面102と平行な場合(α=0)に比べて、角度が大きくなっている。
これにより、シャインプルーフの条件を満たすように、光変調素子103の表面103Sを光学素子102Bの界面102bに対して傾斜した場合に、反射光251が投射光学系104に入射することが低減されて、反射光251が不要光としてスクリーン400に投射されることを低減できる。
すなわち、本実施形態によると、第1の出射光200がスクリーン400の表面400Sにぼやけて投射されるのを低減することと、反射光251が不要光としてスクリーン400に導光されるのを低減することを両立させることができる。そして、従来技術では必要であった遮光を実施することなく不要光を低減することができるため、高光出力と高画質を両立させることができる。
図3は、図1に示した画像投射装置300の比較例を示す断面図である。
図3に示すスクリーン400の表面400Sは、図1に示したスクリーン400の表面400Sと反対方向に傾斜し、図3に示す光変調素子103の表面103Sは、図1に示した光変調素子103の表面103Sと反対方向に傾斜している。これにより、スクリーン400の表面400Sと、投射光学系104の主面と、光変調素子103の表面103Sは、シャインプルーフの条件を満たすように配置されている。スクリーン400および光変調素子103以外の構成は、図1の構成と同じである。
図4は、図3に示した画像投射装置300の比較例における光変調素子103の詳細な構成を示す図である。
複数の反射面103Aのそれぞれは、図2と同様に、光変調素子103の表面103Sに対して時計回りに角度θだけ傾斜することにより、入射光250を反射して第1の出射光200を出射する。
一方、光変調素子103の表面103Sは、図2とは異なり、光学素子102Bの界面102bに対して反時計回りに角度αだけ傾斜している。
以上の構成により、複数の反射面103Aのそれぞれは、界面102bに対して時計回りに角度θ―αだけ傾斜するので、入射光250と第1の出射光200のなす角度は2(θ―α)となる。
本比較例では、入射光250と第1の出射光200のなす角度が―2(θ―α)となっているため、反射光251と第1の出射光200のなす角度は2(θ―α)となり、光変調素子103の表面103Sが光学素子102Bの界面102と平行な場合(α=0)に比べて、角度が小さくなっている。
これにより、シャインプルーフの条件を満たすように、光変調素子103の表面103Sを光学素子102Bの界面102bに対して傾斜した場合に、反射光251が投射光学系104に入射することが増加して、反射光251が不要光としてスクリーン400に投射されることが増加する。
すなわち、本比較例によると、第1の出射光200がスクリーン400の表面400Sにぼやけて投射されるのを低減できるものの、反射光251が不要光としてスクリーン400に導光されるのを低減することはできない。そして、不要光を低減するためには入射光250を2α分遮光する必要があるため、高光出力と高画質を両立させることが困難となる。
図5は、図1に示した画像投射装置300の変形例を示す断面図である。
図5に示すスクリーン400の表面400Sは、図3に示した比較例と同様に、図1に示したスクリーン400の表面400Sと反対方向に傾斜している。また、図5に示す画像投射装置300は、図1に示した画像投射装置300の上下を反転させて構成されており、図5に示す光変調素子103の表面103Sは、図1に示した光変調素子103の表面103Sと反対方向に傾斜している。
これにより、スクリーン400の表面400Sと、投射光学系104の主面と、光変調素子103の表面103Sは、シャインプルーフの条件を満たすように配置されている。
図6は、図5に示した画像投射装置300の変形例における光変調素子103の詳細な構成を示す図である。
図5に示す画像投射装置300は、図1に示した画像投射装置300の上下を反転させて構成されているため、図6に示す変形例は、図2に示した実施形態の上下を反転させたものとなっている。
したがって、本変形例では、図2に示した実施形態と同様に、複数の反射面103Aのそれぞれが光変調素子103の表面103Sに対して傾斜する方向と、光変調素子103の表面103Sが界面102bに対して傾斜する方向と、が同じになっている。
これにより、シャインプルーフの条件を満たすように、光変調素子103の表面103Sを光学素子102Bの界面102bに対して傾斜した場合に、反射光251が投射光学系104に入射することが低減されて、反射光251が不要光としてスクリーン400に投射されることを低減できる。
すなわち、本変形例によると、第1の出射光200がスクリーン400の表面400Sにぼやけて投射されるのを低減することと、反射光251が不要光としてスクリーン400に導光されるのを低減することを両立させることができる。
以上説明したように、本発明の一実施形態に係る画像投射装置300(光学系)は、入射光250を異なる方向に反射して出射する複数の反射面103Aを有する光変調素子103と、光源から照射される照射光を入射光250として光変調素子103に向けて出射するとともに、光変調素子103から第1の方向に出射されてスクリーン(投射対象)400に導光される第1の出射光200を入射する界面102bを有する光学素子102Bと、を備え、複数の反射面103Aのそれぞれは、光変調素子103の表面103Sに対して角度θだけ傾斜することにより、入射光250を反射して第1の出射光200を出射し、光変調素子103の表面103Sは、界面102bに対して角度αだけ傾斜しており、複数の反射面103Aのそれぞれが光変調素子103の表面103Sに対して傾斜する方向と、光変調素子103の表面103Sが界面102bに対して傾斜する方向と、が同じである。
これにより、入射光250と第1の出射光200のなす角度を大きくすることができるため、光源101から照射される照射光250が界面102bを透過されずに反射された反射光251と第1の出射光200のなす角度が大きくなり、反射光251が不要光としてスクリーン400に導光されることを低減できる。
反射面103Aは、デジタル・マイクロミラー・デバイスにより構成され、光学素子102Bはプリズムにより構成されることが好ましい。
画像投射装置300(光学系)は、光学素子102Bを通過した第1の出射光200を入射し、スクリーン400に投射する投射光学系104を備える。この場合、反射光251が投射光学系104に入射することが低減されて、反射光251が不要光としてスクリーン400に投射されることを低減できる。
スクリーン400の表面400Sと、投射光学系104の第1のレンズ104A、第2のレンズ104Bおよび第3のレンズ104Cの主面と、光変調素子103の表面103Sは、シャインプルーフの条件を満たすように配置される。この場合、第1の出射光200がスクリーン400の表面400Sにぼやけて投射されるのを低減することと、反射光251が不要光としてスクリーン400に導光されるのを低減することを両立させることができる。
101 光源
102B 光学素子
102b 界面
103 光変調素子
103A 反射面
103S 表面
104 投射光学系
104A 第1のレンズ
104B 第2のレンズ
104C 第3のレンズ
200 第1の出射光
250 入射光(照射光)
251 反射光
300 画像投射装置(光学系)
301 照明光学系
400 スクリーン(投射対象)
400S 表面
特開2003-315733号公報 特開2005‐242163号公報

Claims (6)

  1. 入射光を異なる方向に反射して出射する複数の反射面を表面に有する光変調素子と、
    光源から照射される照射光を前記入射光として前記光変調素子に向けて出射するとともに、前記光変調素子から第1の方向に出射されて投射対象に導光される第1の出射光を入射する界面を有する光学素子と、を備えた光学系であって、
    前記複数の反射面のそれぞれは、前記光変調素子の前記表面に対して傾斜することにより、前記入射光を反射して前記第1の出射光を出射し、
    前記光変調素子の前記複数の反射面を有する前記表面は、前記界面に対して傾斜しており、
    前記投射対象に前記第1の出射光を導光するときに前記複数の反射面のそれぞれが前記光変調素子の前記表面に対して傾斜する方向と、前記光変調素子の前記表面が前記界面に対して傾斜する方向と、が同じである光学系。
  2. 前記反射面は、デジタル・マイクロミラー・デバイスであることを特徴とする請求項1記載の光学系。
  3. 前記光学素子はプリズムである請求項1または2記載の光学系。
  4. 前記光学素子を通過した前記第1の出射光を入射し、前記投射対象に投射する投射光学系を備えた請求項1~3の何れか記載の光学系。
  5. 前記投射対象と、前記投射光学系のレンズと、前記光学素子は、シャインプルーフの条件を満たすように配置される請求項4記載の光学系。
  6. 請求項1~5の何れか記載の光学系を備え、画像を投射する画像投射装置。
JP2019208382A 2019-11-19 2019-11-19 光学系、および画像投射装置 Active JP7427926B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019208382A JP7427926B2 (ja) 2019-11-19 2019-11-19 光学系、および画像投射装置
EP20804355.4A EP4062224A1 (en) 2019-11-19 2020-11-04 Optical system and image projection apparatus
CN202080079915.XA CN114730092A (zh) 2019-11-19 2020-11-04 光学系统及图像投影装置
PCT/IB2020/060333 WO2021099869A1 (en) 2019-11-19 2020-11-04 Optical system and image projection apparatus
US17/641,437 US11880122B2 (en) 2019-11-19 2020-11-04 Optical system and image projection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019208382A JP7427926B2 (ja) 2019-11-19 2019-11-19 光学系、および画像投射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021081564A JP2021081564A (ja) 2021-05-27
JP7427926B2 true JP7427926B2 (ja) 2024-02-06

Family

ID=73288668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019208382A Active JP7427926B2 (ja) 2019-11-19 2019-11-19 光学系、および画像投射装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11880122B2 (ja)
EP (1) EP4062224A1 (ja)
JP (1) JP7427926B2 (ja)
CN (1) CN114730092A (ja)
WO (1) WO2021099869A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117255183B (zh) * 2023-11-13 2024-03-29 宜宾市极米光电有限公司 投影方法和投影设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030151834A1 (en) 2001-12-31 2003-08-14 Penn Steven M. Prism for high contrast projection
JP2003295110A (ja) 2002-04-03 2003-10-15 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
JP2005338828A (ja) 2004-05-22 2005-12-08 Samsung Electronics Co Ltd 画像投射装置
JP2017129847A (ja) 2016-01-19 2017-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 投写型映像表示装置
JP2018004817A (ja) 2016-06-29 2018-01-11 株式会社リコー 画像表示装置およびヘッドアップディスプレイシステム
JP2018004889A (ja) 2016-06-30 2018-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 ヘッドアップディスプレイ
JP2018156065A (ja) 2017-02-16 2018-10-04 クリスティ デジタル システムズ ユーエスエイ インコーポレイテッド デジタルマイクロミラーデバイスのための順方向対順方向高ダイナミックレンジ・アーキテクチャ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4174899B2 (ja) * 1999-03-23 2008-11-05 コニカミノルタホールディングス株式会社 映像形成光学系
US7204613B2 (en) * 2002-03-07 2007-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection display device
US6724546B2 (en) * 2002-04-25 2004-04-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Light converging optical system for converging light onto a reflecting optical-spatial modulator element and image displaying apparatus for displaying an image formed by light reflected by the reflecting optical-spatial modulator element
JP2003315733A (ja) 2002-04-25 2003-11-06 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
CN1206560C (zh) * 2002-09-11 2005-06-15 扬明光学股份有限公司 投影显示装置的光学系统
JP4207803B2 (ja) * 2004-02-27 2009-01-14 セイコーエプソン株式会社 光変調装置および光学表示装置、並びに光変調方法および画像表示方法
US7236285B2 (en) * 2004-02-12 2007-06-26 Seiko Epson Corporation Light modulation device and optical display device, and light modulation method and image display method
JP2007025287A (ja) 2005-07-15 2007-02-01 Ricoh Co Ltd プロジェクタ装置及びdmd素子
CN102565897B (zh) * 2010-12-30 2015-03-04 比亚迪股份有限公司 一种棱镜系统及具有该棱镜系统的投影仪
CN102650730B (zh) * 2011-02-25 2016-04-27 比亚迪股份有限公司 一种棱镜系统及具有该棱镜系统的投影仪
CN103792769A (zh) * 2012-10-31 2014-05-14 建兴电子科技股份有限公司 激光投影系统
US9690179B2 (en) * 2013-09-17 2017-06-27 Ricoh Company, Ltd. Illumination unit and image display device incorporating same
JP2016019073A (ja) 2014-07-07 2016-02-01 株式会社リコー 画像投影装置および画像投影方法
JP2016062199A (ja) 2014-09-16 2016-04-25 株式会社リコー 投影システム、投影装置、および輝度制御方法
JP2017090753A (ja) 2015-11-13 2017-05-25 株式会社リコー 画像投射装置
US10136113B2 (en) * 2016-01-19 2018-11-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Projection image display apparatus for reducing unnecessary light in the projected image
JP2019208382A (ja) 2018-05-31 2019-12-12 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 果実の香りを強化及び/又は向上させる方法
JP2020034696A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置、及び投写型映像表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030151834A1 (en) 2001-12-31 2003-08-14 Penn Steven M. Prism for high contrast projection
JP2003295110A (ja) 2002-04-03 2003-10-15 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
JP2005338828A (ja) 2004-05-22 2005-12-08 Samsung Electronics Co Ltd 画像投射装置
JP2017129847A (ja) 2016-01-19 2017-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 投写型映像表示装置
JP2018004817A (ja) 2016-06-29 2018-01-11 株式会社リコー 画像表示装置およびヘッドアップディスプレイシステム
JP2018004889A (ja) 2016-06-30 2018-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 ヘッドアップディスプレイ
JP2018156065A (ja) 2017-02-16 2018-10-04 クリスティ デジタル システムズ ユーエスエイ インコーポレイテッド デジタルマイクロミラーデバイスのための順方向対順方向高ダイナミックレンジ・アーキテクチャ

Also Published As

Publication number Publication date
US11880122B2 (en) 2024-01-23
JP2021081564A (ja) 2021-05-27
EP4062224A1 (en) 2022-09-28
CN114730092A (zh) 2022-07-08
US20220382134A1 (en) 2022-12-01
WO2021099869A1 (en) 2021-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9933697B2 (en) Projection subsystem for high contrast projection system
JP4550721B2 (ja) 照明ユニット及びこれを採用した画像投射装置
JP6421930B2 (ja) 照明装置及び投写型映像表示装置
US20150219985A1 (en) Illumination optical system, projector, and projector system
JP5363061B2 (ja) 単板投写型表示装置
JP4945314B2 (ja) 投写型表示装置
JP6364916B2 (ja) 光源装置、および画像表示装置
JP2014215480A (ja) 光学ユニットおよび投射型表示装置
US8998423B2 (en) Image Projection apparatus
JP7427926B2 (ja) 光学系、および画像投射装置
JP7167844B2 (ja) 光学系、および画像投射装置
US7443595B2 (en) Optical system for projector and imaging method thereof
JP2012137679A (ja) 投写型表示装置
JP7346964B2 (ja) 光学系、画像投射装置および移動体
WO2016140049A1 (ja) プリズムユニットおよびプロジェクター
CN111123506B (zh) 光学系统、图像投影装置以及移动体
JP7327106B2 (ja) 光学系、および画像投射装置
JP2006292792A (ja) 光投射装置及びプロジェクタ
WO2014199485A1 (ja) 照明光学系、プロジェクターおよびプロジェクターシステム
JP7349668B2 (ja) 光学ユニット及び投影装置
JP2009031567A (ja) 投写型表示装置および投写方法
TWI655492B (zh) 照明系統及具有其之投影裝置
WO2014199487A1 (ja) プロジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20231012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240108

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7427926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151