JP7400938B2 - 光ファイバケーブル把持装置 - Google Patents

光ファイバケーブル把持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7400938B2
JP7400938B2 JP2022503042A JP2022503042A JP7400938B2 JP 7400938 B2 JP7400938 B2 JP 7400938B2 JP 2022503042 A JP2022503042 A JP 2022503042A JP 2022503042 A JP2022503042 A JP 2022503042A JP 7400938 B2 JP7400938 B2 JP 7400938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber cable
thin plate
protrusion
gripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022503042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021171603A1 (ja
Inventor
信 櫻井
裕明 谷岡
史 泉田
裕介 山田
勇太 丸尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Publication of JPWO2021171603A1 publication Critical patent/JPWO2021171603A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7400938B2 publication Critical patent/JP7400938B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4471Terminating devices ; Cable clamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4471Terminating devices ; Cable clamps
    • G02B6/44785Cable clamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/46Processes or apparatus adapted for installing or repairing optical fibres or optical cables

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

本開示は、光ファイバケーブルを把持するための光ファイバケーブル把持装置に関するものである。
通信の用途に用いられる光ファイバケーブルには、その通信品質を担保する目的で、光ファイバ心線が必要以上に伸ばされないよう、鋼線等の抗張力体(テンションメンバ)が配置されている。光ケーブルの接続等を実施する目的で用いられる光ケーブル接続用クロージャ内部においては、光ファイバケーブルが移動することに起因する光ファイバの曲げや損傷を防ぐため、光ファイバケーブルが固定される。
例えば、特許文献1においては、テンションメンバとして鋼線が好適であることが示されている。また、特許文献2においては、テンションメンバを折り曲げ圧接する機構およびケーブル端部を把持する部材が開示されている。
電磁誘導を抑制せねばならない区間に光ファイバケーブルを敷設する場合、非金属製テンションメンバを有するケーブルを用いる必要がある。この非金属のテンションメンバは、例えばガラス繊維や化学繊維を主な材料とするものがある。一般に光ファイバケーブルは接続等のため、クロージャ内に収容し固定することが求められる。
従来、クロージャ内で光ファイバケーブルは2か所で固定されている。1か所は、特許文献2のようにテンションメンバを折り曲げおよび圧接により把持される。もう1か所は、ケーブル外被を挟み込むように把持される。前者の方法を非金属製のテンションメンバに適用すると、テンションメンバの材料は金属と異なり脆いため損傷する恐れがあり、テンションメンバそのものを固定するような把持方法を取ることができない。したがって後者の方法のみでケーブルを固定すること求められるが、挟み込み力が大きくなるとケーブル外被が座屈変形し光ファイバ心線を損傷させてしまうため、この1か所のみでケーブルを固定できるほど十分な強度で把持することができない。
特公平7-111493 特許第4209836号
本開示は上述の課題を解決するためのもので、非金属製テンションメンバを有する光ファイバケーブルを、テンションメンバおよび心線を損傷させることなくクロージャ内に固定可能にすることを目的とする。
上記を解決するための発明は、非金属テンションメンバを有する光ファイバケーブルを把持用バンドを用いてクロージャ内に固定する方法であって、この把持用バンドにより適切な締め付け力と摩擦力をケーブルに作用させることで1点のみの把持で固定を可能にし、非金属テンションメンバ圧接による損傷をなくしたことを特徴とする。
具体的には、本開示に係る光ファイバケーブル把持装置は、
長方形の薄板が長さ方向に対して概略円形状に曲げられ、光ファイバケーブルの外周を把持する薄板部と、
前記薄板部の一端と固定され、前記光ファイバケーブルを周回した前記薄板部同士を締め付ける締付け機構部と、
前記光ファイバケーブルを周回した前記薄板部の他端に設けられた突起嵌入孔と、
前記締付け機構部と固定され、前記突起嵌入孔と嵌合可能な突起が設けられ、前記突起と嵌合する前記突起嵌入孔の位置を変えることで、前記概略円の径が調整可能なバンド径調整具と、
を備える。
本開示によれば、非金属製テンションメンバを有する光ファイバケーブルを、テンションメンバおよび心線を損傷させることなくクロージャ内に固定可能にすることができる。
本開示に係る把持用バンドの一例を示す斜視図である。 光ファイバケーブルの一例を示す断面図である。 把持用バンドにより光ファイバケーブルをクロージャ内において把持する構造を示したものである。 ケーブル長手方向から見た第1の実施形態の把持構造の一例である。 光ファイバケーブルのパラメータの一例である。 ケーブル長手方向から見た第2の実施形態の把持構造の一例である。 薄板型弾性体の一例を示す。 光ファイバケーブルへ所定の圧力が印加されたときの薄板型弾性体の一例を示す。 第3の実施形態の把持構造の一例である。 摩擦力印加部の拡大図の一例である。
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本開示は、以下に示す実施形態に限定されるものではない。これらの実施の例は例示に過ぎず、本開示は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施することができる。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
(第1の実施形態)
図1は、本開示に係る把持用バンドの斜視図である。本開示に係る把持用バンド1は、光ファイバケーブル把持装置として機能し、薄板部10、バンド径調整具11、締付け機構部12、突起嵌入孔13を備える。
把持用バンド1はステンレス等の金属や、非金属製の合成樹脂を加工して製造されるものである。薄板部10の一端にはバンド径調整具11と、これを収納する締付け機構部12が接続および固定されており、他端にはバンド径調整具11の突起と螺合するように突起嵌入孔13が形成されている。薄板部10は巻まわして締付け機構部12に通すことができ、突起嵌入孔13と嵌合したバンド径調整具11を締めることにより、薄板部10がなす概略円の径を調整し光ファイバケーブル2を締め付けることができる。
図2は光ファイバケーブル2の断面図である。光ファイバケーブル2は電柱間または電柱から加入者宅に向けて敷設する場合に用いられる自己支持構造のものであってもよいが、その際は支持線を分離し本体部のみの構造とする。光ファイバケーブル2は光ファイバ21とテンションメンバ22および熱可塑性樹脂からなる外被23によって構成される。なお、光ファイバケーブル2の構成は、内空24内に光ファイバ21が配置されているものであれば、これに限られるものではない。光ファイバ21は通信の用に供する光信号を伝送するものである。また、テンションメンバ22は光ファイバ21に過大な長手方向の張力がかかり損傷することを防ぐ機能を有するもので、非金属材料、例えばガラス繊維強化プラスチック等からなり、電磁誘導を生じさせないものである。
図3は、把持用バンド1により光ファイバケーブル2をクロージャ内において把持している構造を示している。把持用バンド1は光ファイバケーブル2に巻き付けるように装着されている。締付け機構部12はドライバやレンチ等のネジ締め工具を係合可能にする形状となっており、光ファイバケーブル2に適切な締め付け圧力を印加できる。光ファイバケーブル2は把持用バンド1のみで固定されており、テンションメンバ22そのものがクロージャ内で直接機械的に圧接固定されることはないためテンションメンバ22が非金属製であっても損傷が生じないほか、把持用バンド1のみの固定でよいため作業効率の向上も図ることができる。なお、把持用バンド1には、クロージャに固定されるための部材を取り付けても良い。
図4は把持構造をケーブル長手方向から見たものであり、光ファイバケーブル2への圧力を印加する機構を示す。薄板部10の一端10Aは、締付け機構部12に固定される。薄板部10の他端10Bは、突起嵌入孔13が形成され、突起嵌入孔13がバンド径調整具11の凸部111の突起に嵌合する。把持用バンド1は、薄板部10を光ファイバケーブル2に密着するように締め付けることが可能であり、円周方向に均等に圧力を作用させることができる。光ファイバケーブル2およびその外被23に対し、一方向からの圧力を印加した場合の座屈変形を防止することができる。
光ファイバケーブル2に圧力が印加された際に生じる外被23の変形は、光ファイバケーブル2の内空の面積の緊縮を引き起こし、光ファイバケーブル2に格納された複数の光ファイバ21どうしが密に接触することにより過剰な曲げを発生させることで通信への影響が生じる。円形の光ファイバケーブル2に対して、円周に沿うように半径方向の圧力pがかかった場合、外被23のヤング率Eを用いて、光ファイバケーブル2の内空の半径Rの減少量ΔRは
(数1)
ΔR=pR/tE (1)
と求められる。
把持用バンド1で光ファイバケーブル2を締め付けた場合に、通信に影響がおよぶ限界である断面積Sに達するときは、
(数2)
S=p(R-ΔR) (2)
として求められ、結局光ファイバケーブル2の固定のための圧力pは、
Figure 0007400938000001
まで高められる。
例として、図5の諸元をもつ市販の光ファイバケーブルに対して、挟み込むように2点を押しつぶし圧力を印加する試験を実施したところ、S=15.3cmに達した時点において光ファイバに損失が生じた。したがって、この光ファイバケーブルに対して把持用バンド1はケーブル固定のための圧力p≦46MPaの締め付け力を満たすものである。
光ファイバケーブル2の一端をクロージャ内に把持し、他端を電柱等に引き留めることでケーブルを張架した場合、ケーブルそのものの重量やケーブルに印加される風圧荷重等の作用により、光ファイバケーブル2には長手方向の張力が生じる。このとき、光ファイバケーブル2をクロージャ内で固定するためには、把持用バンド1に備わる薄板部10の幅をw、薄板部10と光ファイバケーブル2間の静止摩擦係数をμ、前記光ファイバケーブルの長手方向に加わる張力をFとして、
(数4)
F≦2πμw(R+t)p (4)
である必要がある。このため、把持用バンド1は
(数5)
F/2πμw(R+t)≦p (5)
の締め付け力を満たすものである。
(第2の実施形態)
図6に、本実施形態に係る把持構造の一例を示す。本実施形態に係る把持用バンド1は、薄板型弾性体14、弾性曲部15、突部16をさらに備える。
前述の式(5)の締め付け力は、図7に示される薄板型弾性体14によって実現される。薄板型弾性体14は、光ファイバケーブルの外被23と外接するように楕円形に曲げられた弾性曲部15を有しており、バンド径調整具11を締め付けることにより、弾性曲部15と光ファイバケーブル2の外接点に生じる圧力が増大すると、弾性曲部15の曲率が減少する機構を持つ。
弾性曲部15には光ファイバケーブル2との外接点との裏面に突部16が設けられており、光ファイバケーブル2への圧力が印加され前記曲率が減少すると、図8に示される通り突部16が突起嵌入孔13に嵌合し、それ以上バンド径調整具11が回らなくなることを特徴とする。
(第3の実施形態)
図9は、薄板部10の表面に付加された摩擦力印加部17であり、把持用バンド1と光ファイバケーブル2の接する面の摩擦力を大きくし、ケーブル長手方向の張力が生じた際にも光ファイバケーブル2をクロージャ内で固定することができる。摩擦力印加部17は、例えば摩擦材料の塗布または薄板部に凹凸を形成することなどによって実現される。本実施形態の構成は、第1の実施形態及び第2の実施形態に適用可能である。
図10は、摩擦力印加部17に付加された摩擦材料または薄板部10に設けられた凹凸によって形成される把持突部18の例である。把持突部18の形状は外被23に損傷を与えないものであり、光ファイバケーブル2内の光ファイバ21に影響を及ぼさず通信に影響を与えないものであって、光ファイバケーブル2の外被厚よりも小さい高さを有し、左右対称な突起のほか前記の長手方向に加わる張力による外被23の変位に対して食い込むような左右非対称の形状であっても良い。
上記の摩擦力印加部や把持突部の付加は、光ファイバケーブルの外被と把持部との間に作用する静止摩擦係数μを大きくすることによって、次式が十分に満たされるようにするものであり、光ファイバに損失が発生するほどの圧力を与えることなく、光ファイバケーブルを確実に固定することを可能とするものである。
Figure 0007400938000002
以上の実施形態は、本発明を限定するものではなく、本発明の趣旨を逸脱せず変更・改良されうるとともに、その等価物を含むものである。
本開示は情報通信産業に適用することができる。
1 把持用バンド
10 薄板部
11 バンド径調整具
12 締付け機構部
13 突起嵌入孔
14 薄板型弾性体
15 弾性曲部
16、111 突部
17 摩擦力印加部
18 把持突部
2 光ファイバケーブル
21 光ファイバ
22 テンションメンバ
23 外被
24 内空

Claims (4)

  1. 長方形の薄板が長さ方向に対して概略円の形状に曲げられ、光ファイバケーブルの外周を把持する薄板部と、
    前記薄板部の一端と固定され、前記光ファイバケーブルを周回した前記薄板部を前記薄板部の前記一端に締め付ける締付け機構部と、
    前記薄板部に設けられた複数の突起嵌入孔と、
    前記締付け機構部と固定され、前記突起嵌入孔と嵌合可能な第1の突起が設けられ、前記第1の突起と嵌合する前記突起嵌入孔の位置を変えることで、前記概略円の径が調整可能なバンド径調整具と、
    を備え
    前記バンド径調整具は、前記光ファイバケーブル側に突出するように湾曲する薄板型弾性体を備え、
    前記薄板型弾性体は、前記光ファイバケーブルと接触しない面に設けられた前記突起嵌入孔と嵌合可能な第2の突起を備え、
    前記薄板型弾性体と前記光ファイバケーブルの間に定められた圧力が生じた際に、前記薄板型弾性体の曲率が減少し、前記第2の突起が前記突起嵌入孔に嵌合し、前記概略円の径が固定されることで、前記薄板部が前記光ファイバケーブルに加える圧力を、予め定められた値以下に制限する、光ファイバケーブル把持装置。
  2. 前記光ファイバケーブルに加わる圧力をp、前記光ファイバケーブルの内空の半径をR、前記光ファイバケーブルの外被の厚さをt、前記外被のヤング率をE、前記内空の断面積をSとし、前記薄板部の幅をw、前記光ファイバケーブルの外被と前記薄板部との間に作用する静止摩擦係数をμ、前記光ファイバケーブルの長手方向に加わる張力をFとしたとき、前記予め定められた値は次式を満たす、
    請求項に記載の光ファイバケーブル把持装置。
    Figure 0007400938000003
  3. 前記薄板部のうち光ファイバケーブルと接触する面に、前記薄板部よりも高い静止摩擦係数の摩擦材料を有する、
    請求項1又は2に記載の光ファイバケーブル把持装置。
  4. 前記薄板部に、光ファイバケーブルの長手方向に張力が加わった場合に光ファイバケーブルを固定する把持突部を有し、
    前記把持突部の高さが、光ファイバケーブルの外被厚よりも小さい形状である、
    請求項1からのいずれかに記載の光ファイバケーブル把持装置。
JP2022503042A 2020-02-28 2020-02-28 光ファイバケーブル把持装置 Active JP7400938B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/008477 WO2021171603A1 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 光ファイバケーブル把持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021171603A1 JPWO2021171603A1 (ja) 2021-09-02
JP7400938B2 true JP7400938B2 (ja) 2023-12-19

Family

ID=77492088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022503042A Active JP7400938B2 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 光ファイバケーブル把持装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230076354A1 (ja)
EP (1) EP4113183A4 (ja)
JP (1) JP7400938B2 (ja)
CN (1) CN115066640A (ja)
WO (1) WO2021171603A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114967014B (zh) * 2022-06-13 2023-08-25 西安西古光通信有限公司 一种耐磨损防腐蚀光缆及其制备方法
CN115826169B (zh) * 2023-02-20 2023-05-02 江苏亨通光电股份有限公司 一种单护套耐磨光缆及其加工工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119191A (ja) 2004-10-19 2006-05-11 Suzuki Giken:Kk 保持具及び光ファイバ用保持具
US20070261880A1 (en) 2006-05-11 2007-11-15 3M Innovative Properties Company Cable gripping device for a cable closure or terminal
JP2008168932A (ja) 2007-01-12 2008-07-24 Furukawa Electric Co Ltd:The ワイヤーハーネスの保護構造体
KR101514056B1 (ko) 2014-10-31 2015-04-21 주식회사 대흥종합엔지니어링건축사사무소 배전케이블 고정장치
JP2017215438A (ja) 2016-05-31 2017-12-07 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル分岐部材及び光ファイバケーブル分岐構造
CN208060811U (zh) 2018-03-16 2018-11-06 四川恒立智方自动化工程有限公司 光缆搭线架

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1318948C (en) * 1987-11-18 1993-06-08 Takayuki Nimiya Cable closure
DE4108852A1 (de) * 1991-03-19 1992-09-24 Bayerische Motoren Werke Ag Spannschelle mit einem an seinen raendern bereichsweise wellenfoermigen spannband
JPH05107417A (ja) * 1991-10-18 1993-04-30 Fujitsu Ltd ケーブルホルダ
GB9201069D0 (en) * 1992-01-17 1992-03-11 Raychem Sa Nv Environmental sealing
US5427443A (en) * 1992-11-27 1995-06-27 Bridgestone Corporation Annular elastic track
JP3166956B2 (ja) 1993-10-12 2001-05-14 日本電信電話株式会社 ディジタル中継伝送方式
JP3396013B2 (ja) * 1996-03-19 2003-04-14 富士通アクセス株式会社 余長処理リング
DE19806235A1 (de) * 1998-02-16 1999-09-09 Rasmussen Gmbh Schellenanordnung
AT410488B (de) * 2001-04-09 2003-05-26 Wien Kanal Abwassertech Gmbh Kabelführung und verfahren zum herstellen derselben
JP4145767B2 (ja) * 2003-03-20 2008-09-03 株式会社トーツー創研 光ケーブル留め具
KR200350838Y1 (ko) * 2004-02-10 2004-05-17 명성네트콤 (주) 광케이블 분기 접속 고정구
JP4209836B2 (ja) 2004-11-30 2009-01-14 東日本電信電話株式会社 クロージャ
FR2919039B1 (fr) * 2007-07-16 2012-12-28 Caillau Ets Dispositif de serrage avec collier de serrage et piece de positionnement
DE102009024539A1 (de) * 2009-06-10 2010-12-16 Lapp Insulators Gmbh Halterung für Leiterseil
JP5689633B2 (ja) * 2010-09-14 2015-03-25 株式会社ミライト 保護器具
KR101269686B1 (ko) * 2010-11-22 2013-05-30 (주)동아금속 호스용 클램프
JPWO2017110114A1 (ja) * 2015-12-25 2018-07-12 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル分岐部材及び光ファイバケーブル分岐構造
US11287596B2 (en) * 2018-06-15 2022-03-29 Commscope Technologies Llc Methods, kits, and systems incorporating a self-amalgamating tape for clamping fiber optic cable
CZ2018382A3 (cs) * 2018-07-30 2019-09-25 gwb.cz s.r.o. Potrubní kabelová upínka a sestava zařízení pro její instalaci
US20200070329A1 (en) * 2018-08-31 2020-03-05 Techtronic Cordless Gp Pressing tool
US11236849B2 (en) * 2019-09-04 2022-02-01 Techtronic Cordless Gp Pressing tool and method for a re-pressing operation

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119191A (ja) 2004-10-19 2006-05-11 Suzuki Giken:Kk 保持具及び光ファイバ用保持具
US20070261880A1 (en) 2006-05-11 2007-11-15 3M Innovative Properties Company Cable gripping device for a cable closure or terminal
JP2008168932A (ja) 2007-01-12 2008-07-24 Furukawa Electric Co Ltd:The ワイヤーハーネスの保護構造体
KR101514056B1 (ko) 2014-10-31 2015-04-21 주식회사 대흥종합엔지니어링건축사사무소 배전케이블 고정장치
JP2017215438A (ja) 2016-05-31 2017-12-07 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル分岐部材及び光ファイバケーブル分岐構造
CN208060811U (zh) 2018-03-16 2018-11-06 四川恒立智方自动化工程有限公司 光缆搭线架

Also Published As

Publication number Publication date
US20230076354A1 (en) 2023-03-09
JPWO2021171603A1 (ja) 2021-09-02
WO2021171603A1 (ja) 2021-09-02
EP4113183A1 (en) 2023-01-04
CN115066640A (zh) 2022-09-16
EP4113183A4 (en) 2023-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7400938B2 (ja) 光ファイバケーブル把持装置
US7964795B2 (en) Wire harness fixing structure
KR101661845B1 (ko) 그로밋 및 와이어 하니스
US4666229A (en) Strain relief device
US7234669B2 (en) Clamp
JP3195551B2 (ja) 光ファイバ心線の移動抑止具及び光ファイバ心線の移動抑止方法
JP4530600B2 (ja) ケーブル束のような対象物を結束する装置
US6377735B1 (en) Fiber retaining system
JP5755131B2 (ja) 延線クランプ
JPH0248803Y2 (ja)
US4825796A (en) Cable grip devices
JP3248574U (ja) ケーブル巻き付け用ノイズ遮断具
US11735900B2 (en) Cable retention device, system and method
JPS6128163Y2 (ja)
JP5344703B2 (ja) ケーブル固定装置とそれを用いた光ケーブル固定方法
JP2624566B2 (ja) 光ファイバ接続箱内光ファイバコード把持方法
JPH07190041A (ja) コントロールケーブル
JP2003139968A (ja) 光ファイバコード固定装置及びその結束固定方法
JP3691762B2 (ja) メタルワイヤ/光ファイバ複合ケーブル
JP5465613B2 (ja) 光ファイバケーブルの曲げ防止具
JPH0673703U (ja) 光ファイバ心線折返断線防護治具
JPH06208025A (ja) 光ファイバ保持構造
JPH1114874A (ja) 光ファイバケーブル
KR20230009236A (ko) 와이어링용 클립
JP3024647U (ja) コントロールケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7400938

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150