JP7368862B2 - Vibration device, vibration method, and vibration transfer device - Google Patents

Vibration device, vibration method, and vibration transfer device Download PDF

Info

Publication number
JP7368862B2
JP7368862B2 JP2021192492A JP2021192492A JP7368862B2 JP 7368862 B2 JP7368862 B2 JP 7368862B2 JP 2021192492 A JP2021192492 A JP 2021192492A JP 2021192492 A JP2021192492 A JP 2021192492A JP 7368862 B2 JP7368862 B2 JP 7368862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
vibration
vibrator
vibrators
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021192492A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022042021A (en
Inventor
昌人 古畑
祥世 渡邊
茂 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micro Tec Co Ltd
Original Assignee
Micro Tec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micro Tec Co Ltd filed Critical Micro Tec Co Ltd
Publication of JP2022042021A publication Critical patent/JP2022042021A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7368862B2 publication Critical patent/JP7368862B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/0804Machines for printing sheets
    • B41F15/0813Machines for printing sheets with flat screens
    • B41F15/0818Machines for printing sheets with flat screens with a stationary screen and a moving squeegee
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/18Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency wherein the vibrator is actuated by pressure fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/12Machines with auxiliary equipment, e.g. for drying printed articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/34Screens, Frames; Holders therefor
    • B41F15/36Screens, Frames; Holders therefor flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/40Inking units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/40Inking units
    • B41F15/42Inking units comprising squeegees or doctors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/40Inking units
    • B41F15/42Inking units comprising squeegees or doctors
    • B41F15/423Driving means for reciprocating squeegees

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

本発明は、部品をジャンプさせるバイブレーション装置、及び、振動振込装置に関するものである。 The present invention relates to a vibration device that makes parts jump, and a vibration transfer device.

従来から、プレートの上で部品をジャンプさせるバイブレーション装置が存在する。 Conventionally, there have been vibration devices that cause parts to jump on a plate.

特開昭63-199643号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 199643/1983 特開2005-238723号公報Japanese Patent Application Publication No. 2005-238723 特開2010-221409号公報Japanese Patent Application Publication No. 2010-221409 特開2009-126114号公報Japanese Patent Application Publication No. 2009-126114

プレートの上で部品をジャンプさせるバイブレーション装置は、部品をできるだけ均一にジャンプさせることが求められる。 A vibration device that makes parts jump on a plate is required to make the parts jump as uniformly as possible.

本発明の実施の形態では、部品を均一にジャンプさせるバイブレーション装置を提供することを目的とする。 Embodiments of the present invention aim to provide a vibration device that allows parts to jump uniformly.

本発明のバイブレーション装置は、
平板と平板の外周囲に設けられた枠と有するプレートと、
前記プレートの外周の複数個所を前記プレートの外側の位置から振動させる複数のバイブレータを有するバイブレーションユニットと、
前記バイブレーションユニットの振動を制御するコントローラと
を備え、
前記プレートの上で部品をジャンプさせることを特徴とする。
The vibration device of the present invention includes:
a plate having a flat plate and a frame provided around the outer periphery of the flat plate;
a vibration unit having a plurality of vibrators that vibrate multiple locations on the outer periphery of the plate from positions outside the plate;
and a controller that controls vibration of the vibration unit,
The method is characterized in that parts are made to jump on the plate.

本発明によれば、バイブレーションユニットがプレートの外周の複数個所をプレートの外側の位置から振動させることでプレートが安定して振動する。 According to the present invention, the plate stably vibrates by causing the vibration unit to vibrate multiple locations on the outer periphery of the plate from positions outside the plate.

実施の形態1のバイブレーション装置100の斜視図である。1 is a perspective view of a vibration device 100 of Embodiment 1. FIG. 実施の形態1の図1のバイブレーション装置100のA-A断面図である。FIG. 2 is a sectional view taken along line AA of the vibration device 100 of FIG. 1 according to the first embodiment. 実施の形態1のバイブレーション方法の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of a vibration method according to the first embodiment. 振動測定の構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing the configuration of vibration measurement. 0.2MPaの空気圧によるプレート20の上下振動の分布図である。FIG. 2 is a distribution diagram of vertical vibration of the plate 20 due to an air pressure of 0.2 MPa. 0.3MPaの空気圧によるプレート20の上下振動の分布図である。FIG. 3 is a distribution diagram of vertical vibration of the plate 20 due to an air pressure of 0.3 MPa. 0.4MPaの空気圧によるプレート20の上下振動の分布図である。FIG. 3 is a distribution diagram of vertical vibration of the plate 20 due to an air pressure of 0.4 MPa. 0.5MPaの空気圧によるプレート20の上下振動の分布図である。FIG. 4 is a distribution diagram of vertical vibration of the plate 20 due to an air pressure of 0.5 MPa. 水平方向の振動の分布図である。FIG. 3 is a distribution diagram of horizontal vibrations. 片側振動の比較例を示す図である。It is a figure which shows the comparative example of one-sided vibration. 片側振動の分布図である。It is a distribution diagram of one-sided vibration. 横向き両側振動の比較例を示す図である。It is a figure which shows the comparative example of lateral both-side vibration. 横向き両側振動の上下振動の分布図である。FIG. 4 is a distribution diagram of vertical vibration of horizontal bilateral vibration. 実施の形態1のバイブレーション装置100の変形例を示す図である。7 is a diagram showing a modification of the vibration device 100 of the first embodiment. FIG. 実施の形態1のバイブレーション装置100の変形例を示す図である。7 is a diagram showing a modification of the vibration device 100 of the first embodiment. FIG. 実施の形態1のバイブレーション装置100の変形例を示す図である。7 is a diagram showing a modification of the vibration device 100 of the first embodiment. FIG. 実施の形態1のバイブレーション装置100の変形例を示す図である。7 is a diagram showing a modification of the vibration device 100 of the first embodiment. FIG. 実施の形態1のバイブレーション装置100の変形例を示す図である。7 is a diagram showing a modification of the vibration device 100 of the first embodiment. FIG. 実施の形態1のバイブレーション装置100の変形例を示す図である。7 is a diagram showing a modification of the vibration device 100 of the first embodiment. FIG. 実施の形態1のバイブレーション装置100の変形例を示す図である。7 is a diagram showing a modification of the vibration device 100 of the first embodiment. FIG. 実施の形態2のスクリーン印刷装置200を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a screen printing apparatus 200 according to a second embodiment. 実施の形態3のせん断装置300を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a shearing device 300 according to a third embodiment. 実施の形態4の穴あけ装置400を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a drilling device 400 according to a fourth embodiment. 実施の形態5の振動振込装置500を示す図である。It is a figure showing vibration transfer device 500 of Embodiment 5. 実施の形態5の振動振込装置500の振動の説明図である。It is an explanatory view of vibration of vibration transfer device 500 of Embodiment 5. 実施の形態5の振動振込装置500の変形例を示す図である。It is a figure showing a modification of vibration transfer device 500 of Embodiment 5. 実施の形態5の振動振込装置500の変形例を示す図である。It is a figure showing a modification of vibration transfer device 500 of Embodiment 5. 実施の形態5の振動振込装置500の変形例を示す図である。It is a figure showing a modification of vibration transfer device 500 of Embodiment 5. 実施の形態5の振動振込装置500の変形例を示す図である。It is a figure showing a modification of vibration transfer device 500 of Embodiment 5. 実施の形態5の振動振込装置500の変形例を示す図である。It is a figure showing a modification of vibration transfer device 500 of Embodiment 5. 実施の形態6のディストリビュータ47を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a distributor 47 according to a sixth embodiment. 実施の形態7のプレート20とバイブレーションユニット40を示す図である。7 is a diagram showing a plate 20 and a vibration unit 40 according to a seventh embodiment. FIG. 実施の形態7のプレート20の平面形状を示す図である。7 is a diagram showing a planar shape of a plate 20 according to a seventh embodiment. FIG. 実施の形態7のプレート20の図1のA-A断面形状を示す図である。2 is a diagram showing a cross-sectional shape of the plate 20 of Embodiment 7 taken along the line AA in FIG. 1. FIG. 実施の形態9のスクリーン印刷装置の印刷部600の3面図である。FIG. 7 is a three-sided view of a printing section 600 of a screen printing apparatus according to a ninth embodiment. 実施の形態9のバイブレーション装置100の斜視図である。FIG. 9 is a perspective view of a vibration device 100 according to a ninth embodiment. 実施の形態9の印刷具260の正面図である。FIG. 7 is a front view of a printing tool 260 according to a ninth embodiment. 実施の形態9の印刷具260の側面図である。FIG. 7 is a side view of a printing tool 260 according to a ninth embodiment. 実施の形態9の印刷具260の平面図である。FIG. 7 is a plan view of a printing tool 260 according to a ninth embodiment. 実施の形態9の印刷具260の側面図である。FIG. 7 is a side view of a printing tool 260 according to a ninth embodiment. 実施の形態9の振動測定結果を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing vibration measurement results in Embodiment 9. 実施の形態9の振動測定結果を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing vibration measurement results in Embodiment 9. 実施の形態9の印刷具260の側面図である。FIG. 7 is a side view of a printing tool 260 according to a ninth embodiment. 実施の形態9の振動測定結果を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing vibration measurement results in Embodiment 9. 実施の形態9の振動測定結果を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing vibration measurement results in Embodiment 9. 実施の形態9の印刷具260の5面図である。FIG. 5 is a five-sided view of a printing tool 260 according to a ninth embodiment. 実施の形態10の印刷具260の5面図である。5 is a five-sided view of a printing tool 260 according to a tenth embodiment. FIG. 実施の形態10の印刷具260の3面図である。FIG. 3 is a three-sided view of a printing tool 260 according to a tenth embodiment. 実施の形態10の印刷具260の3面図である。FIG. 3 is a three-sided view of a printing tool 260 according to a tenth embodiment. 実施の形態10の印刷具260の5面図である。5 is a five-sided view of a printing tool 260 according to a tenth embodiment. FIG. 実施の形態9,10の印刷具260の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the printing implement 260 of Embodiment 9 and 10. 実施の形態11のスクリーン印刷装置200を示す図である。11 is a diagram showing a screen printing apparatus 200 according to an eleventh embodiment. FIG. 実施の形態11のバイブレーション装置100の斜視図である。FIG. 7 is a perspective view of a vibration device 100 according to an eleventh embodiment. 実施の形態11のバイブレーション装置100の斜視図である。FIG. 7 is a perspective view of a vibration device 100 according to an eleventh embodiment. 実施の形態11のバイブレーション装置100の斜視図である。FIG. 7 is a perspective view of a vibration device 100 according to an eleventh embodiment. 実施の形態11のバイブレーション装置100の斜視図である。FIG. 7 is a perspective view of a vibration device 100 according to an eleventh embodiment. 実施の形態11のバイブレーション装置100の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the vibration device 100 of Embodiment 11. 実施の形態11のスクリーン印刷装置200の変形例を示す図である。It is a figure showing a modification of screen printing device 200 of Embodiment 11.

実施の形態1.
図1は、実施の形態1のバイブレーション装置100の斜視図である。
図2は、実施の形態1の図1のバイブレーション装置100のA-A断面図である。
図1において、Xは前後方向を示している。
図1と図2において、Yは左右方向を示し、Zは上下方向を示している。
Embodiment 1.
FIG. 1 is a perspective view of a vibration device 100 according to the first embodiment.
FIG. 2 is a sectional view taken along line AA of the vibration device 100 of FIG. 1 according to the first embodiment.
In FIG. 1, X indicates the front-rear direction.
In FIGS. 1 and 2, Y indicates the horizontal direction, and Z indicates the vertical direction.

<<<バイブレーション装置100の構成>>>
バイブレーション装置100は、ベース10とプレート20とバイブレーションユニット40とコントローラ80とを有する。
<<<Configuration of vibration device 100>>>
The vibration device 100 includes a base 10, a plate 20, a vibration unit 40, and a controller 80.

<<<ベース10の説明>>>
ベース10は、上部が開口した箱型形状をしている。
ベース10は、上面11と底面12と壁13を有する。
ベース10は、中央に空間14を有する。
上面11は、壁13の天面によって構成されており、中央に開口を有する矩形形状をしている。
底面12は、矩形形状をしている。
壁13は、底面12の周囲から立設されているベース10の側壁である。
空間14は、底面12と壁13とに囲まれた六面体の空間である。
<<<Base 10 Description>>>
The base 10 has a box shape with an open top.
The base 10 has a top surface 11, a bottom surface 12, and a wall 13.
The base 10 has a space 14 in the center.
The upper surface 11 is constituted by the top surface of the wall 13 and has a rectangular shape with an opening in the center.
The bottom surface 12 has a rectangular shape.
The wall 13 is a side wall of the base 10 that stands up from the periphery of the bottom surface 12.
The space 14 is a hexahedral space surrounded by the bottom surface 12 and the wall 13.

<<<プレート20の説明>>>
プレート20は、音波を通しやすい素材であることが望ましく、金属が好適である。
プレート20の材質は、アルミニウム、チタン、ステンレス鋼であることが望ましい。
さらにアルミニウム、チタンが好適であり、アルミニウムが最良である。
プレート20は、矩形であることが望ましく、正方形が好適である。
プレート20は、表面21と裏面22と4個のサイド23とを有する。
表面21と裏面22とは、同一形状の平行な矩形平面である。
サイド23は、プレート20の表面21と裏面22との間にある面である。
サイド23は、プレート20の表面21と裏面22とに対して直交する平面である。
プレート20は、周囲に複数のネジ穴24を有する。
ネジ穴24は、プレート20のコーナと各辺の中央とに、計8個設けられている。
プレート20は、ネジ穴24に挿入されたネジ25によりベース10に堅固に固定されている。
以下、ネジ穴24の位置を固定箇所という。
プレート20は、プレート20の周囲に設けられた固定箇所においてベース10に固定されている。
<<<Description of plate 20>>>
The plate 20 is desirably made of a material that allows sound waves to pass through easily, and metal is preferred.
The material of the plate 20 is preferably aluminum, titanium, or stainless steel.
Furthermore, aluminum and titanium are preferred, with aluminum being the best.
The plate 20 is preferably rectangular, preferably square.
The plate 20 has a front surface 21, a back surface 22, and four sides 23.
The front surface 21 and the back surface 22 are parallel rectangular planes having the same shape.
The side 23 is a surface between the front surface 21 and the back surface 22 of the plate 20.
The side 23 is a plane perpendicular to the front surface 21 and the back surface 22 of the plate 20.
The plate 20 has a plurality of screw holes 24 around its periphery.
A total of eight screw holes 24 are provided at the corners of the plate 20 and at the center of each side.
The plate 20 is firmly fixed to the base 10 by screws 25 inserted into screw holes 24.
Hereinafter, the position of the screw hole 24 will be referred to as a fixed location.
The plate 20 is fixed to the base 10 at fixed points provided around the plate 20.

<<<バイブレーションユニット40の説明>>>
バイブレーションユニット40は、複数のバイブレータを有し、プレート20の複数のサイド23を同一周波数にて振動させる。
バイブレーションユニット40は、プレート20の対向するサイドを上下に振動させる。
バイブレーションユニット40は、バイブレータ41とバイブレータ42との2個のバイブレータを有する。
バイブレーションユニット40は、ネジ穴24がある固定箇所の外側を上下に振動させる。
バイブレータ41とバイブレータ42との2個のバイブレータは、仕様が同じバイブレータである。
バイブレータ41とバイブレータ42との2個のバイブレータは、エアプレッシャーにより駆動するバイブレータである。
<<<Description of vibration unit 40>>>
The vibration unit 40 has a plurality of vibrators and vibrates the plurality of sides 23 of the plate 20 at the same frequency.
The vibration unit 40 vibrates the opposing sides of the plate 20 up and down.
The vibration unit 40 has two vibrators, a vibrator 41 and a vibrator 42.
The vibration unit 40 vibrates the outside of the fixed location where the screw hole 24 is located up and down.
The two vibrators, vibrator 41 and vibrator 42, have the same specifications.
The two vibrators, vibrator 41 and vibrator 42, are vibrators driven by air pressure.

エアプレッシャーにより駆動するバイブレータとして、以下のバイブレータを用いることができる。
(1)タービンバイブレータ
(2)ローラバイブレータ
(3)ボールバイブレータ
(4)ピストンバイブレータ
As a vibrator driven by air pressure, the following vibrators can be used.
(1) Turbine vibrator (2) Roller vibrator (3) Ball vibrator (4) Piston vibrator

前記(1)、(2)、(3)のバイブレータは、騒音が少なく、高速で動作できる。
特に、動作が安定しているタービンバイブレータが最適である。
ピストンバイブレータは、騒音が大きく、動作が遅いという課題がある。
The vibrators (1), (2), and (3) above generate less noise and can operate at high speed.
In particular, a turbine vibrator is most suitable because of its stable operation.
Piston vibrators have problems in that they are noisy and operate slowly.

バイブレーションユニット40は、ディストリビュータ47を有する。
ディストリビュータ47は、バイブレータ41並びにバイブレータ42の振動をプレート20のサイド23に伝達する。
ディストリビュータ47は、バイブレータ41並びにバイブレータ42をプレート20のサイド23に固定する。
ディストリビュータ47は、L字型に折り曲げられた金具である。
ディストリビュータ47は、水平部48と垂直部49とを有する。
水平部48は、バイブレータ41又はバイブレータ42の天面を固定している。
水平部48は、バイブレータ41とバイブレータ42の回転が互いに逆転するようにバイブレータ41又はバイブレータ42を固定している。
図2では、バイブレータ41は反時計回りに回転し、バイブレータ42は時計回りに回転する。
垂直部49は、サイド23の上下幅以下の上下幅を有し、サイド23に固定されている。
The vibration unit 40 has a distributor 47.
Distributor 47 transmits the vibrations of vibrator 41 and vibrator 42 to side 23 of plate 20.
The distributor 47 fixes the vibrator 41 and the vibrator 42 to the side 23 of the plate 20.
The distributor 47 is a metal fitting bent into an L shape.
Distributor 47 has a horizontal portion 48 and a vertical portion 49.
The horizontal portion 48 fixes the top surface of the vibrator 41 or the vibrator 42.
The horizontal portion 48 fixes the vibrator 41 or the vibrator 42 so that the rotations of the vibrator 41 and the vibrator 42 are reversed.
In FIG. 2, vibrator 41 rotates counterclockwise and vibrator 42 rotates clockwise.
The vertical portion 49 has a vertical width less than or equal to the vertical width of the side 23 and is fixed to the side 23.

ディストリビュータ47は、バイブレータ41並びにバイブレータ42の天面の前後方向の幅よりも大きな前後幅を有する。
ディストリビュータ47の前後方向の幅は、バイブレータ41並びにバイブレータ42の天面の前後方向の幅の2倍超10倍未満がよく、5倍が望ましい。
ディストリビュータ47は、プレート20の前後方向の幅の2分の1より小さく8分の1より大きな前後幅を有し、5分の1が望ましい。
ディストリビュータ47は、バイブレータ41並びにバイブレータ42の振動をプレート20のサイド23の広い範囲に伝達する。
The distributor 47 has a longitudinal width larger than the width of the top surfaces of the vibrators 41 and 42 in the longitudinal direction.
The width of the distributor 47 in the front-rear direction is preferably more than 2 times and less than 10 times, and preferably 5 times, the width of the top surfaces of the vibrators 41 and 42 in the front-rear direction.
The distributor 47 has a longitudinal width smaller than one-half and larger than one-eighth of the width of the plate 20 in the longitudinal direction, preferably one-fifth.
The distributor 47 transmits the vibrations of the vibrators 41 and 42 to a wide range of the side 23 of the plate 20.

<<<コントローラ80の説明>>>
コントローラ80は、バイブレーションユニット40の振動を制御する。
コントローラ80は、バイブレータを10Hz以上800Hz以下の周波数で振動させる。
コントローラ80は、複数のバイブレータを同一周波数で振動させる。
コントローラ80は、エアコンプレッサ81とエアパイプ82とレギュレータ83とプロセッサ84とを有する。
<<<Description of controller 80>>>
Controller 80 controls vibration of vibration unit 40.
The controller 80 causes the vibrator to vibrate at a frequency of 10 Hz or more and 800 Hz or less.
The controller 80 causes the plurality of vibrators to vibrate at the same frequency.
The controller 80 includes an air compressor 81, an air pipe 82, a regulator 83, and a processor 84.

エアコンプレッサ81は、圧縮エアを生成する。
エアパイプ82は、エアコンプレッサ81に接続されており、圧縮エアを流す。
エアパイプ82は、途中でY字状に分岐してバイブレータ41とバイブレータ42とに接続されている。
Air compressor 81 generates compressed air.
The air pipe 82 is connected to the air compressor 81 and allows compressed air to flow therethrough.
The air pipe 82 branches into a Y-shape in the middle and is connected to the vibrator 41 and the vibrator 42.

レギュレータ83は、圧縮エアの圧力を制御する制御デバイスである。
レギュレータ83は、圧縮エアの圧力を制御することにより、バイブレータ41とバイブレータ42との振動周波数を決定する。
Regulator 83 is a control device that controls the pressure of compressed air.
The regulator 83 determines the vibration frequency of the vibrator 41 and the vibrator 42 by controlling the pressure of compressed air.

プロセッサ84は、中央処理装置とプログラムとを有する。
プロセッサ84は、インテグレーテッドサーキット、サーキットボード等で実現することができる。
プロセッサ84は、バイブレーション装置100の動作を制御する。
プロセッサ84は、エアコンプレッサ81に接続され、エアコンプレッサ81のオンオフ動作及び動作時間を制御する。
Processor 84 has a central processing unit and a program.
The processor 84 can be implemented as an integrated circuit, a circuit board, or the like.
Processor 84 controls the operation of vibration device 100.
The processor 84 is connected to the air compressor 81 and controls the on/off operation and operating time of the air compressor 81.

<<<バイブレーション方法の説明>>>
バイブレーション装置100のバイブレーション方法を説明する。
<<<Explanation of vibration method>>>
The vibration method of the vibration device 100 will be explained.

<初期設定ステップ>
プレート20の周囲が、ネジ25によりベース10に固定されている状態で、作業員は、バイブレーション装置100の電源スイッチを入れる。
作業員は、圧縮エアの圧力と、バイブレータ41並びにバイブレータ42の振動周波数との対応表を有している。
作業員は、対応表を参照して、レギュレータ83により、バイブレータ41並びにバイブレータ42の振動周波数に対応した圧縮エアの圧力を設定する。
作業員は、10Hz以上800Hz以下のいずれかの可聴域周波数に対応した圧力を設定する。
<Initial setting step>
With the periphery of the plate 20 fixed to the base 10 with the screws 25, the operator turns on the power switch of the vibration device 100.
The operator has a correspondence table between the pressure of compressed air and the vibration frequencies of the vibrators 41 and 42.
The operator refers to the correspondence table and sets the compressed air pressure corresponding to the vibration frequencies of the vibrators 41 and 42 using the regulator 83.
The worker sets the pressure corresponding to any audible frequency between 10 Hz and 800 Hz.

<進行波発生ステップ>
エアパイプ82は、Y字状に分岐してバイブレータ41とバイブレータ42とに接続されているから、バイブレータ41とバイブレータ42とに同一圧のエアが供給される。その結果、バイブレータ41とバイブレータ42とは、同一周波数で上下に振動する。
バイブレータ41とバイブレータ42の振動周波数は、可聴域周波数が好適である。
バイブレータ41とバイブレータ42は、プレート20の左右のサイド23に固定されており、プレート20の左右のサイド23に正弦波の進行波60を与える。
バイブレータ41とバイブレータ42は、進行波60を同時に同じ振幅、同じ波長、かつ、同じ周波数にて発生させる。
<Travelling wave generation step>
Since the air pipe 82 is branched into a Y-shape and connected to the vibrator 41 and the vibrator 42, air of the same pressure is supplied to the vibrator 41 and the vibrator 42. As a result, the vibrator 41 and the vibrator 42 vibrate up and down at the same frequency.
The vibration frequencies of the vibrators 41 and 42 are preferably in the audible range.
The vibrator 41 and the vibrator 42 are fixed to the left and right sides 23 of the plate 20, and give a traveling sine wave 60 to the left and right sides 23 of the plate 20.
The vibrator 41 and the vibrator 42 simultaneously generate traveling waves 60 with the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency.

<定常波発生ステップ>
進行波60を同時に同じ振幅、同じ波長、かつ、同じ周波数にて、逆向きに発生させると、プレート20では左右からの進行波60が重なり合って定常波70が発生する。
定常波とは、時間が経っても位置が移動しない波のことである。
プレート20は定常波70によりバイブレータ41とバイブレータ42と同じ振動周波数で上下に振動する。
<Standing wave generation step>
When the traveling waves 60 are simultaneously generated with the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency in opposite directions, the traveling waves 60 from the left and right sides overlap on the plate 20, and a standing wave 70 is generated.
A standing wave is a wave that does not change position over time.
The plate 20 vibrates up and down by the standing wave 70 at the same vibration frequency as the vibrators 41 and 42.

<同期化ステップ>
仮に、バイブレータ41とバイブレータ42との位相がずれた非同期状態で振動が開始されても、同期現象によりバイブレータ41とバイブレータ42との位相は短時間で一致し、バイブレータ41とバイブレータ42との振動は同期状態となりすぐに定常波の振動へと移行する。
<Synchronization step>
Even if vibration starts in an asynchronous state in which the vibrator 41 and the vibrator 42 are out of phase, the synchronization phenomenon causes the phases of the vibrator 41 and the vibrator 42 to match in a short time, and the vibration of the vibrator 41 and the vibrator 42 is stopped. It becomes synchronized and immediately shifts to standing wave vibration.

<上下振動ステップ>
以下、図3を用いて、バイブレーション方法による上下振動を説明する。
図3は、プレート20の左右方向の中心の前後方向から見た上下振動の模式図である。
図3において、支点26は、プレート20の上下方向の中心でありかつネジ穴24の中心である点をいう。
(a)バイブレータ41とバイブレータ42とによりプレート20のサイド23に下向きの力がかかると、支点26を介して、プレート20の中央に上向きの力が発生する。
(b)バイブレータ41とバイブレータ42とによりプレート20のサイド23にさらに大きな下向きの力がかかると、プレート20の中央が上昇する。
(c)バイブレータ41とバイブレータ42とによるプレート20のサイド23の下向きの力が弱くなると、プレート20の中央が下降する。
(d)バイブレータ41とバイブレータ42とによりプレート20のサイド23に上向きの力がかかると、支点26を介して、プレート20の中央が下向きの力が発生する。
(e)バイブレータ41とバイブレータ42とによりプレート20のサイド23にさらに大きな上向きの力がかかると、プレート20の中央が下降する。
(f)バイブレータ41とバイブレータ42とによるプレート20のサイド23の上向きの力が弱くなると、プレート20の中央が上昇する。
<Vertical vibration step>
Hereinafter, vertical vibration by the vibration method will be explained using FIG. 3.
FIG. 3 is a schematic diagram of vertical vibration seen from the front and back direction of the center of the plate 20 in the left and right direction.
In FIG. 3, the fulcrum 26 is the vertical center of the plate 20 and the center of the screw hole 24.
(a) When a downward force is applied to the side 23 of the plate 20 by the vibrators 41 and 42, an upward force is generated at the center of the plate 20 via the fulcrum 26.
(b) When a larger downward force is applied to the side 23 of the plate 20 by the vibrators 41 and 42, the center of the plate 20 rises.
(c) When the downward force of the sides 23 of the plate 20 by the vibrators 41 and 42 weakens, the center of the plate 20 descends.
(d) When an upward force is applied to the side 23 of the plate 20 by the vibrators 41 and 42, a downward force is generated at the center of the plate 20 via the fulcrum 26.
(e) When a larger upward force is applied to the side 23 of the plate 20 by the vibrators 41 and 42, the center of the plate 20 descends.
(f) When the upward force of the side 23 of the plate 20 by the vibrators 41 and 42 becomes weaker, the center of the plate 20 rises.

<羽ばたき現象>
(a)から(f)を1サイクルとして、(a)から(f)の動作が繰り返されることで、プレート20は、バイブレータ41とバイブレータ42の振動周波数と同じ周波数で上下に振動する。
プレート20は、支点26間の左右で羽ばたいているように振動するので、この現象を以下、羽ばたき現象という。
羽ばたき現象とは、プレート20の左右のサイドに固定したバイブレータにエアを供給することによりプレート20が支点26間を中心にして上下に振動する現象である。
羽ばたき現象を起こしやすくするためには、バイブレータ41及びバイブレータ42の固定位置と2個のネジ穴24の位置とが直線上にあることが望ましい。すなわち、複数のバイブレータはプレート20のそれぞれ対向する辺の対向する固定箇所を結んだ線の延長線に存在することが望ましい。
バイブレータ41及びバイブレータ42の固定位置と2個のネジ穴24の位置とが直線上になくずれた位置にあっても、プレート20がベース10に確実に固定されていれば、羽ばたき現象は発生する。
壁13の厚みが増すと羽ばたき現象を妨げる可能性があるので、壁13の厚さは薄い方がよく、空間14の開口は広い方がよい。壁13の厚みは、ネジ穴24の直径よりは大きくかつネジ穴24の直径の2倍未満が望ましい。
<Flapping phenomenon>
By repeating the operations from (a) to (f), with (a) to (f) as one cycle, the plate 20 vibrates up and down at the same frequency as the vibration frequency of the vibrator 41 and the vibrator 42.
Since the plate 20 vibrates as if it were flapping from side to side between the fulcrums 26, this phenomenon is hereinafter referred to as a flapping phenomenon.
The flapping phenomenon is a phenomenon in which the plate 20 vibrates up and down between the fulcrums 26 by supplying air to vibrators fixed to the left and right sides of the plate 20.
In order to facilitate the flapping phenomenon, it is desirable that the fixing positions of the vibrators 41 and 42 and the positions of the two screw holes 24 are on a straight line. That is, it is desirable that the plurality of vibrators exist on an extension line of a line connecting opposing fixing points on opposing sides of the plate 20, respectively.
Even if the fixed positions of the vibrators 41 and 42 and the positions of the two screw holes 24 are not on a straight line and are not aligned, the flapping phenomenon will occur as long as the plate 20 is securely fixed to the base 10. .
Since an increase in the thickness of the wall 13 may impede the flapping phenomenon, the thickness of the wall 13 should be thinner, and the opening of the space 14 should be wider. The thickness of the wall 13 is preferably larger than the diameter of the screw hole 24 and less than twice the diameter of the screw hole 24.

<<<具体例>>>
以下、具体例について説明する。
プレート20として、1辺が約0.5mの正方形のアルミニウム板を使用する。
アルミニウムの音速Vを6320[m/s]とする。ただし、アルミニウムの温度は一定として温度による音速の変化は考えない。
バイブレータ41並びにバイブレータ42として、以下の仕様のエクセン株式会社製のエアバイブレータを使用する。
エア圧力が0.2以上0.6MPa以下のとき振動周波数fが119Hz以上414Hz以下のエアバイブレータが望ましい。あるいは、エア圧力が0.3以上0.6MPa以下のとき振動周波数fが110Hz以上290Hz以下のエアバイブレータが望ましい。
<<<Specific example>>>
A specific example will be explained below.
As the plate 20, a square aluminum plate with each side of about 0.5 m is used.
The sound velocity V of aluminum is assumed to be 6320 [m/s]. However, assuming that the temperature of the aluminum is constant, changes in the speed of sound due to temperature are not considered.
As the vibrator 41 and the vibrator 42, air vibrators manufactured by Exen Co., Ltd. having the following specifications are used.
An air vibrator with a vibration frequency f of 119 Hz or more and 414 Hz or less is desirable when the air pressure is 0.2 or more and 0.6 MPa or less. Alternatively, it is desirable to use an air vibrator with a vibration frequency f of 110 Hz or more and 290 Hz or less when the air pressure is 0.3 or more and 0.6 MPa or less.

ここでは、エア圧力が以下のとき振動周波数fが以下の値のエアバイブレータを使用するものとする。
エア圧力が0.5MPaのときの振動周波数f:216.5Hz
エア圧力が0.4MPaのときの振動周波数f:206.6Hz
エア圧力が0.3MPaのときの振動周波数f:177.3Hz
エア圧力が0.2MPaのときの振動周波数f:133.0Hz
Here, it is assumed that when the air pressure is below, an air vibrator whose vibration frequency f is below is used.
Vibration frequency f when air pressure is 0.5MPa: 216.5Hz
Vibration frequency f when air pressure is 0.4MPa: 206.6Hz
Vibration frequency f when air pressure is 0.3MPa: 177.3Hz
Vibration frequency f when air pressure is 0.2MPa: 133.0Hz

波長は以下の式で計算することができる。
波長λ[m]=音速V[m/s]/振動周波数f[Hz]
進行波60の波長を計算すると以下のとおりである。
エア圧力が0.5MPaのとき:
波長λ[m]=6320[m/s]/216.5[Hz]=29.19m
エア圧力が0.4MPaのとき:
波長λ[m]=6320[m/s]/206.6[Hz]=30.59m
エア圧力が0.3MPaのとき:
波長λ[m]=6320[m/s]/177.3[Hz]=35.65m
エア圧力が0.2MPaのとき:
波長λ[m]=6320[m/s]/133.0[Hz]=47.52m
The wavelength can be calculated using the following formula.
Wavelength λ [m] = Sound velocity V [m/s] / Vibration frequency f [Hz]
The wavelength of the traveling wave 60 is calculated as follows.
When air pressure is 0.5MPa:
Wavelength λ [m] = 6320 [m/s] / 216.5 [Hz] = 29.19 m
When air pressure is 0.4MPa:
Wavelength λ [m] = 6320 [m/s] / 206.6 [Hz] = 30.59 m
When air pressure is 0.3MPa:
Wavelength λ [m] = 6320 [m/s] / 177.3 [Hz] = 35.65 m
When air pressure is 0.2MPa:
Wavelength λ [m] = 6320 [m/s] / 133.0 [Hz] = 47.52 m

バイブレータ41とバイブレータ42より発生する進行波60は、以下の式で表すことができる。
R(y,t)=A*sin2π((t/T)-(y/λ))
L(y,t)=A*sin2π((t/T)+(y/λ))
y[m]:プレートのY方向の場所
t[s]:時刻
R(y,t):場所y[m]、時刻t[s]におけるZ方向の進行波60の変位[m]
L(y,t):場所y[m]、時刻t[s]におけるZ方向の進行波60の変位[m]
A:進行波60の振幅[m]
T:進行波60の周期[s]
λ:進行波60の波長[m]
The traveling wave 60 generated by the vibrator 41 and the vibrator 42 can be expressed by the following equation.
R(y,t)=A*sin2π((t/T)-(y/λ))
L(y,t)=A*sin2π((t/T)+(y/λ))
y[m]: Location of the plate in the Y direction t[s]: Time R(y, t): Displacement [m] of the traveling wave 60 in the Z direction at location y[m] and time t[s]
L (y, t): Displacement [m] of the traveling wave 60 in the Z direction at location y [m] and time t [s]
A: Amplitude of traveling wave 60 [m]
T: Period of traveling wave 60 [s]
λ: Wavelength of traveling wave 60 [m]

バイブレータ41とバイブレータ42から発生する進行波60の重畳により生成される定常波70は、以下の正弦定常波を表す式で表すことができる。
z(y,t)
=R(y,t)+L(y,t)
=2A*sin(2π(t/T))*cos(2π(y/λ))
y[m]:プレートのY方向の場所
t[s]:時刻
z(y,t):場所y[m]、時刻t[s]における定常波70のZ方向の変位[m]
A:進行波60の振幅[m]
T:進行波60の周期[s]
λ:進行波60の波長[m]
A standing wave 70 generated by the superposition of the traveling waves 60 generated from the vibrator 41 and the vibrator 42 can be expressed by the following equation representing a sine standing wave.
z(y,t)
=R(y,t)+L(y,t)
=2A*sin(2π(t/T))*cos(2π(y/λ))
y[m]: Location of the plate in the Y direction t[s]: Time z(y, t): Displacement in the Z direction of the standing wave 70 at location y[m] and time t[s] [m]
A: Amplitude of traveling wave 60 [m]
T: Period of traveling wave 60 [s]
λ: Wavelength of traveling wave 60 [m]

cos(2π(y/λ))は、定常波70の振幅を示している。
定常波70の振幅が0の場所、すなわち、cos(2π(y/λ))が0の場所yを「節」という。
定常波70の振幅が最大の場所、すなわち、cos(2π(y/λ))の絶対値が1の場所yを「腹」という。
cos(2π(y/λ)) indicates the amplitude of the standing wave 70.
A location y where the amplitude of the standing wave 70 is 0, that is, a location y where cos(2π(y/λ)) is 0, is called a "node."
The location where the amplitude of the standing wave 70 is maximum, that is, the location y where the absolute value of cos(2π(y/λ)) is 1 is called an "antinode".

プレート20を上下に振動させるためには、支点26の間で左右方向のいずれの場所yにおいても定常波の節を発生させないようにすればよい。
定常波の節は半波長ごとに発生するから、支点26間の距離を定常波の半波長未満とすれば、プレート20の左右方向のいずれの場所yにおいても、定常波の節が存在しないようにすることができる。
定常波70の「節」の位置を固定箇所にして、その固定箇所を保持(ねじ止め)すれば、「節」が羽ばたきの支点となる。
In order to vibrate the plate 20 up and down, it is sufficient to avoid generating nodes of standing waves at any location y in the left and right direction between the fulcrums 26.
Since a node of a standing wave occurs every half wavelength, by making the distance between the supporting points 26 less than a half wavelength of the standing wave, it is possible to prevent a node of a standing wave from existing at any location y in the left and right direction of the plate 20. I can do it.
If the position of the "node" of the standing wave 70 is set as a fixed location and the fixed location is held (screwed), the "node" becomes the fulcrum of flapping.

もし、支点26間の距離が定常波の半波長より大きければ、プレート20に節が発生してしまう。
したがって、プレート20の左右方向の固定箇所の距離は以下の長さ未満でなければならない。
エア圧力が0.5MPaのときの半波長:波長λ[m]/2=14.56m
エア圧力が0.4MPaのときの半波長:波長λ[m]/2=15.29m
エア圧力が0.3MPaのときの半波長:波長λ[m]/2=17.82m
エア圧力が0.2MPaのときの半波長:波長λ[m]/2=23.766m
以上のように、バイブレータ41とバイブレータ42とのエア圧力により、定常波の周波数と波長が決まり、プレート20の最大長さが決定する。
If the distance between the supporting points 26 is larger than a half wavelength of the standing wave, knots will occur in the plate 20.
Therefore, the distance between the fixing points of the plate 20 in the left-right direction must be less than the following length.
Half wavelength when air pressure is 0.5 MPa: wavelength λ [m]/2 = 14.56 m
Half wavelength when air pressure is 0.4 MPa: wavelength λ [m]/2 = 15.29 m
Half wavelength when air pressure is 0.3 MPa: wavelength λ [m]/2 = 17.82 m
Half wavelength when air pressure is 0.2 MPa: wavelength λ [m]/2 = 23.766 m
As described above, the frequency and wavelength of the standing wave are determined by the air pressure of the vibrator 41 and the vibrator 42, and the maximum length of the plate 20 is determined.

<<<振動測定結果>>>
プレート20として1辺が約0.5mの正方形のアルミニウム板を使用して、プレート20の振動を測定した。
図4に示すように、図1のバイブレーション装置100からベース10を取り外し、プレート20をエアマットに載せ、プレート20の周囲をフリーにして、プレート20を振動させ、振動の振幅を測定した。
<<<Vibration measurement results>>>
The vibration of the plate 20 was measured using a square aluminum plate having a side of approximately 0.5 m.
As shown in FIG. 4, the base 10 was removed from the vibration device 100 of FIG. 1, the plate 20 was placed on an air mat, the area around the plate 20 was left free, the plate 20 was vibrated, and the amplitude of the vibration was measured.

図5から図8は、プレート20の下半分の領域の49点における上下方向の振動の測定結果を示す図である。
図5から図8は、プレート20が平面である場合のZ方向の変位を0として、図3の(b)の場合のZ方向の変位(上方向への変位)示している。
図5から図8に示すプレート20の上半分の領域における振動は、プレート20の下半分の領域と対称に振動しているものと考えることができるため測定していない。
図5は、0.2MPaの空気圧によるプレート20の上下振動の分布図である。
図6は、0.3MPaの空気圧によるプレート20の上下振動の分布図である。
図7は、0.4MPaの空気圧によるプレート20の上下振動の分布図である。
図8は、0.5MPaの空気圧によるプレート20の上下振動の分布図である。
5 to 8 are diagrams showing measurement results of vertical vibrations at 49 points in the lower half region of the plate 20. FIG.
5 to 8 show the displacement in the Z direction (upward displacement) in the case of FIG. 3(b), with the displacement in the Z direction when the plate 20 is flat as 0.
The vibration in the upper half region of the plate 20 shown in FIGS. 5 to 8 was not measured because it can be considered that the vibration is symmetrical to the lower half region of the plate 20.
FIG. 5 is a distribution diagram of vertical vibration of the plate 20 due to an air pressure of 0.2 MPa.
FIG. 6 is a distribution diagram of vertical vibration of the plate 20 due to an air pressure of 0.3 MPa.
FIG. 7 is a distribution diagram of vertical vibration of the plate 20 due to an air pressure of 0.4 MPa.
FIG. 8 is a distribution diagram of vertical vibration of the plate 20 due to an air pressure of 0.5 MPa.

図5の1行目を見ると、上下振動の振幅が、14.8μm>12.6μm>9.60μm>7.68μm<8.00μm<10.5μm<15.0μmとなっており、プレート20の中央部分よりも端部の方が振動の振幅が大きい。すなわち、プレート20の中央部分に節のような振動ムラが発生している。
その理由として、0.2MPaの空気圧では圧力が弱く、バイブレータ41とバイブレータ42を安定的に振動させることができないからではないかと考えられる。
図6の1行目を見ると、上下振動の振幅が、5.28μm<9.53μm<12.2μm<13.2μm>13.1μm>11.0μm>8.40μmとなっており、プレート20の中央部分の方が、端部より振動の振幅が大きい。すなわち、プレート20の中央部分に腹が発生しているものと考えられる。
図7と図8の場合も、プレート20の中央部分の方が、端部より振動の振幅が大きい。すなわち、プレート20の中央部分に腹が発生しているものと考えられる。
したがって、0.2MPaの空気圧では、プレート20を的確に上下方向に振動させることができない。
一方、0.3MPa以上0.5MPa以下の空気圧では、プレート20を的確に上下方向に振動させることができる。
Looking at the first line of FIG. The amplitude of vibration is larger at the edges than at the center. That is, knot-like vibration unevenness occurs in the central portion of the plate 20.
The reason for this is thought to be that the air pressure of 0.2 MPa is too weak to vibrate the vibrators 41 and 42 stably.
Looking at the first line of FIG. 6, the amplitude of the vertical vibration is 5.28 μm<9.53 μm<12.2 μm<13.2 μm>13.1 μm>11.0 μm>8.40 μm, and the plate 20 The amplitude of the vibration is larger at the center than at the edges. That is, it is considered that an antinode is generated in the central portion of the plate 20.
In the cases of FIGS. 7 and 8 as well, the amplitude of vibration is larger in the central portion of the plate 20 than in the end portions. That is, it is considered that an antinode is generated in the central portion of the plate 20.
Therefore, the plate 20 cannot be accurately vibrated in the vertical direction with an air pressure of 0.2 MPa.
On the other hand, at an air pressure of 0.3 MPa or more and 0.5 MPa or less, the plate 20 can be accurately vibrated in the vertical direction.

図9を用いて、前後左右方向の振動の測定結果について説明する。
図9は、図5から図8中の、プレート20の2個の辺の測定点1~12における水平方向の振動の測定結果を示す表である。
0.2MPaの空気圧では、測定点1、測定点2において2マイクロメートル超の値を示している。
0.3MPa以上0.5MPa以下の空気圧では、全点で2マイクロメートル未満の値を示している。
0.3MPa以上0.5MPa以下の空気圧では、前後左右方向の振動の振幅は、上下方向への振動の振幅の約10%未満あるいは15%未満であり、水平方向への振動はないものとみなすことができる。
The measurement results of vibrations in the longitudinal and lateral directions will be explained using FIG. 9 .
FIG. 9 is a table showing the measurement results of horizontal vibration at measurement points 1 to 12 on the two sides of the plate 20 in FIGS. 5 to 8.
At an air pressure of 0.2 MPa, measurement points 1 and 2 show values exceeding 2 micrometers.
At an air pressure of 0.3 MPa or more and 0.5 MPa or less, values of less than 2 micrometers are shown at all points.
At an air pressure of 0.3 MPa or more and 0.5 MPa or less, the amplitude of vibration in the longitudinal and lateral directions is less than about 10% or less than 15% of the amplitude of vibration in the vertical direction, and it is assumed that there is no vibration in the horizontal direction. be able to.

以上の測定結果は、プレート20の周囲をフリーにしてプレート20を振動させた場合の測定結果である。
図1に示すとおり、バイブレーション装置100のプレート20は周囲がネジ25によりベース10に固定されているから、実際には、プレート20の周囲(特に、ネジ穴24の部分)は上下の振動が制限されている。
プレート20の周囲をフリーにしてプレート20を振動させた場合、プレート20は中央を腹にして上下に振動する。したがって、プレート20の周囲を固定箇所で固定してプレート20を振動させた場合でも、プレート20は中央を腹にして上下に振動しようとする。その結果、図3に示すように、支点26間を羽ばたきの中心として羽ばたき現象が生じるものと考えることができる。
そして、プレート20の周囲をベース10に固定してプレート20を振動させた場合、プレート20の周囲をフリーにしてプレート20を振動させた場合に比べて、横方向への振動はさらに減少するものと考えることができる。
さらに、以上の測定結果を見ると、プレート20の左右方向の固定箇所の距離が半波長より小さければ、定常波70の「節」の位置を固定箇所にしなくても、固定箇所が羽ばたきの支点となるものと考えることができる。
例えば、エア圧力が0.4MPaのとき半波長は15mであるが、プレート20の左右方向の固定箇所の距離が0.5m程度の場合でも、「節」が現れていない。
その結果、固定箇所の距離が10m、5m、又は、1m等の場合でも、固定箇所が羽ばたきの支点となるものと考えることができる。
The above measurement results were obtained when the plate 20 was vibrated with the surrounding area free.
As shown in FIG. 1, the circumference of the plate 20 of the vibration device 100 is fixed to the base 10 by screws 25, so in reality, vertical vibration is limited around the plate 20 (particularly at the screw holes 24). has been done.
When the plate 20 is vibrated with the periphery of the plate 20 free, the plate 20 vibrates up and down with the center as an antinode. Therefore, even when the periphery of the plate 20 is fixed at a fixed location and the plate 20 is vibrated, the plate 20 tends to vibrate up and down with the center as the belly. As a result, as shown in FIG. 3, it can be considered that a flapping phenomenon occurs with the flapping center between the fulcrums 26.
When the plate 20 is vibrated with the periphery of the plate 20 fixed to the base 10, the vibration in the lateral direction is further reduced compared to when the plate 20 is vibrated with the periphery of the plate 20 free. You can think about it.
Furthermore, looking at the above measurement results, if the distance between the fixed points in the left and right direction of the plate 20 is smaller than half a wavelength, the fixed point can be used as the fulcrum of flapping even if the position of the "node" of the standing wave 70 is not fixed. It can be considered that
For example, when the air pressure is 0.4 MPa, the half wavelength is 15 m, but even when the distance between the fixing points of the plate 20 in the left and right direction is about 0.5 m, no "knots" appear.
As a result, even if the distance between the fixed points is 10 m, 5 m, or 1 m, the fixed points can be considered to be the fulcrum of flapping.

<<<比較例の説明>>>
<片側振動>
図10は、図4の構成からバイブレータ42とディストリビュータ47を取り外したものである。
プレート20は、片側にあるバイブレータ41のみにより振動する。
プレート20の一方のサイド23にあるバイブレータ41から発生した進行波60は、他方のサイド23で反射して反射波を生成する。
進行波60と反射波は、重なり合って定常波となる。
図10の構成では、図11に示すように、プレート20の中央右側に、節のような振動ムラが発生してしまうことが確認された。
また、図11に示すように、前述した12点において水平方向の振動の振幅が、9マイクロメートルを超える箇所が発生した。その理由として、プレート20に楕円振動が発生したためであると考えられる。
したがって、プレート20を片側から振動させる場合は、プレート20を的確に振動させることができない。
<<<Description of comparative example>>>
<One-sided vibration>
FIG. 10 shows the configuration of FIG. 4 with the vibrator 42 and distributor 47 removed.
The plate 20 is vibrated only by a vibrator 41 on one side.
A traveling wave 60 generated from the vibrator 41 on one side 23 of the plate 20 is reflected on the other side 23 to generate a reflected wave.
The traveling wave 60 and the reflected wave overlap to form a standing wave.
In the configuration of FIG. 10, as shown in FIG. 11, it was confirmed that knot-like vibration unevenness occurred on the right side of the center of the plate 20.
Furthermore, as shown in FIG. 11, at the 12 points mentioned above, there were places where the amplitude of horizontal vibration exceeded 9 micrometers. The reason for this is thought to be that elliptical vibration occurred in the plate 20.
Therefore, when the plate 20 is vibrated from one side, the plate 20 cannot be vibrated accurately.

<横向き両側振動>
図12は、図4の構成からバイブレータ41とバイブレータ42の固定方向を90度回転させてバイブレータ41とバイブレータ42の回転方向が逆になるように固定したものである。
図12の構成では、図13に示すように、プレート20の中央部分に節のような振動ムラが発生してしまうことが確認された。
したがって、バイブレータ41とバイブレータ42の回転方向が逆のまま横向きにした場合は、プレート20を的確に振動させることができない。
同様に、バイブレータ41とバイブレータ42との回転方向を同一にして横向きにした場合も、プレート20を的確に振動させることができないと考えられる。
<Sideward bilateral vibration>
In FIG. 12, the fixing direction of the vibrator 41 and the vibrator 42 is rotated by 90 degrees from the configuration shown in FIG. 4, and the vibrator 41 and the vibrator 42 are fixed so that the rotation direction is reversed.
In the configuration shown in FIG. 12, it was confirmed that knot-like vibration unevenness occurred in the central portion of the plate 20, as shown in FIG.
Therefore, if the vibrator 41 and the vibrator 42 are placed sideways with their rotating directions reversed, the plate 20 cannot be vibrated accurately.
Similarly, if the vibrator 41 and the vibrator 42 are rotated in the same direction and are placed sideways, it is considered that the plate 20 cannot be vibrated accurately.

<横向き片側振動>
図示しないが、図12の構成から、バイブレータ42とディストリビュータ47を取り外したものも、プレート20の中央部分に節のような振動ムラが発生してしまうことが確認された。
したがって、横向き片側振動の場合は、プレート20を的確に振動させることができない。
<Horizontal one-sided vibration>
Although not shown, it has been confirmed that even in the structure shown in FIG. 12 with the vibrator 42 and distributor 47 removed, knot-like vibration unevenness occurs in the central portion of the plate 20.
Therefore, in the case of sideways one-sided vibration, the plate 20 cannot be vibrated accurately.

<<<まとめ>>>
本実施の形態のバイブレーション装置100は、可聴域周波数振動源であるバイブレータ41及びバイブレータ42によりプレート20の左右から進行波60を同時に同じ振幅、同じ波長かつ同じ周波数にて発生させる。その結果、プレート20では、逆向きの進行波の重畳により定常波が生成される。
<<<Summary>>>
The vibration device 100 of this embodiment simultaneously generates traveling waves 60 from the left and right sides of the plate 20 with the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency using the vibrators 41 and 42, which are audible frequency vibration sources. As a result, a standing wave is generated in the plate 20 due to the superposition of traveling waves in opposite directions.

本実施の形態のバイブレーション装置100の上下方向の振動生成過程は、可聴域周波数振動源からプレート20に左右から進行波60を同時に同じ周波数にてプレート20に発生させる。プレート20は定常波により振動するが、定常波の振動作用により、上下方向のみに振動する。そして、前後左右方向には振動しない。バイブレーション装置100は、この上下方向のみの振動を使用する。 In the vertical vibration generation process of the vibration device 100 of this embodiment, traveling waves 60 are simultaneously generated from the audible frequency vibration source to the plate 20 from the left and right sides at the same frequency. The plate 20 vibrates due to the standing waves, but only in the vertical direction due to the vibration action of the standing waves. And it does not vibrate in the front, back, left or right directions. The vibration device 100 uses this vibration only in the vertical direction.

バイブレーション装置100は、コントローラ80により、加振時に可聴域周波数を変更することができる。可聴域周波数とは10Hz以上20000Hz以下の範囲であるが、本実施の形態で使用する可聴域周波数は10Hz以上800Hz以下の範囲に設定している。
バイブレーションユニット40は、振動源として、ボイスコイルモータ式振動源、電磁式振動源、又は、圧電式振動源を有していてもよい。
バイブレーションユニット40は、必要とする周波数の範囲により、バイブレータ41並びにバイブレータ42等の振動源を、適宣、他の音波振動源であるボイスコイルモータ式振動源、電磁式振動源、又は、圧電式振動源等に交換することができる。
コントローラ80は、制御部品として、任意波形発生器、又は、バイポーラ電源を有していてもよい。コントローラ80は、任意の周波数にて振動源を振動させるため、音波振動源に対応する制御部品として、任意波形発生器、又は、バイポーラ電源等に交換することができる。
The vibration device 100 can change the audible frequency during vibration by the controller 80. The audible range frequency is a range from 10 Hz to 20,000 Hz, and the audible frequency used in this embodiment is set to a range from 10 Hz to 800 Hz.
The vibration unit 40 may have a voice coil motor type vibration source, an electromagnetic type vibration source, or a piezoelectric type vibration source as a vibration source.
The vibration unit 40 may use a voice coil motor type vibration source, an electromagnetic type vibration source, or a piezoelectric type as the vibration source such as the vibrator 41 and the vibrator 42 as appropriate depending on the required frequency range. It can be replaced with a vibration source, etc.
The controller 80 may include an arbitrary waveform generator or a bipolar power supply as a control component. Since the controller 80 vibrates the vibration source at an arbitrary frequency, it can be replaced with an arbitrary waveform generator, a bipolar power supply, or the like as a control component corresponding to the sonic vibration source.

バイブレーションユニット40は、プレート20の対面する2辺の中央外側に取り付けたバイブレータをペアとしてプレート20を上下に振動させる。
バイブレーションユニット40は、プレート20の対面する2辺の中央外側に取り付けたペアのバイブレータにより進行波を同時に同じ振幅、同じ波長、かつ、同じ周波数にて発生させ、プレート20を定常波で振動させる。
本実施の形態のバイブレーション装置100は、バイブレータ41とバイブレータ42とをプレート20の外側に固定している。
すなわち、平面視でバイブレータ41とバイブレータ42はプレート20と重なることはない。
したがって、バイブレータ41とバイブレータ42とがプレート20の上下振動を阻害することはない。
The vibration unit 40 vibrates the plate 20 up and down using a pair of vibrators attached to the center outer sides of two opposing sides of the plate 20.
The vibration unit 40 uses a pair of vibrators attached to the outer center of two opposing sides of the plate 20 to simultaneously generate traveling waves with the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency, thereby vibrating the plate 20 with a standing wave.
In the vibration device 100 of this embodiment, a vibrator 41 and a vibrator 42 are fixed to the outside of the plate 20.
That is, the vibrators 41 and 42 do not overlap with the plate 20 in plan view.
Therefore, the vibrators 41 and 42 do not inhibit the vertical vibration of the plate 20.

本実施の形態のバイブレーション装置100は、バイブレータ41とバイブレータ42とをプレート20のサイド23に固定している。
バイブレータ41とバイブレータ42は、プレート20の表面21並びに裏面22には、固定されていない。
したがって、進行波60はプレート20の左右方向の両端から発生し、プレート20の左右方向の全域が上下に振動する。
In the vibration device 100 of this embodiment, a vibrator 41 and a vibrator 42 are fixed to the side 23 of the plate 20.
The vibrator 41 and the vibrator 42 are not fixed to the front surface 21 and back surface 22 of the plate 20.
Therefore, the traveling wave 60 is generated from both ends of the plate 20 in the left and right direction, and the entire area of the plate 20 in the left and right direction vibrates up and down.

本実施の形態のバイブレーション装置100は、プレート20の全体を均一に上下に振動させているものではない。
プレート20の中央部分が最も振幅が大きく、プレート20の中央部分から左右方向の周辺に向かって振幅が減少する。
左右方向の周辺に向かって振幅が減少する理由は、プレート20の左右両端を固定していること、及び、プレート20に定常波を発生させることによるものである。
また、プレート20の中央部分が最も振幅が大きく、プレート20の中央部分から前後方向の周辺に向かって振幅が減少する。
前後方向の周辺に向かって振幅が減少する理由は、プレート20の前後両端を固定していることによるものである。
プレート20の前後両端を上下振動が自由にできるフリー端にしてもよい。
プレート20の前後両端がフリー端であれば、プレート20の前後方向の振幅は均一になる。あるいは、プレート20の前後方向の振幅は均一に近づく。
The vibration device 100 of this embodiment does not uniformly vibrate the entire plate 20 up and down.
The amplitude is largest at the center of the plate 20, and decreases from the center of the plate 20 toward the periphery in the left and right direction.
The reason why the amplitude decreases toward the periphery in the left and right direction is that both the left and right ends of the plate 20 are fixed and that standing waves are generated in the plate 20.
Further, the amplitude is the largest in the central portion of the plate 20, and decreases from the central portion of the plate 20 toward the periphery in the front-rear direction.
The reason why the amplitude decreases toward the periphery in the front-rear direction is that both front and rear ends of the plate 20 are fixed.
Both front and rear ends of the plate 20 may be free ends that can freely vibrate vertically.
If both the front and rear ends of the plate 20 are free ends, the amplitude of the plate 20 in the front and rear direction becomes uniform. Alternatively, the amplitude of the plate 20 in the front-rear direction approaches uniformity.

本実施の形態のバイブレーション装置100は、バイブレータ41とバイブレータ42及び2個の固定箇所(ネジ穴24)を直線上に配置している。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、2個の固定箇所(ネジ穴24)の外側にある。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、2個の固定箇所(ネジ穴24)の内側にはない。
プレート20は、2個の固定箇所(支点26)の間を中心とする羽ばたき現象により、上下に震動する。
In the vibration device 100 of this embodiment, the vibrator 41, the vibrator 42, and two fixing locations (screw holes 24) are arranged on a straight line.
The vibrator 41 and the vibrator 42 are located outside the two fixing locations (screw holes 24).
The vibrator 41 and the vibrator 42 are not inside the two fixing locations (screw holes 24).
The plate 20 vibrates up and down due to the flapping phenomenon centered between two fixed points (fulcrums 26).

<<<実施の形態1の効果>>>
本実施の形態によれば、バイブレータ41及びバイブレータ42によりプレート20の左右から進行波60を同時に同じ周波数にて発生させることで、定常波が生成され、プレート20が上下方向にのみ振動する。
仮に、前後左右方向に振動する場合でも、上下方向の振動と比較して、無視できるものとなる。
バイブレーション装置100のプレート20の上にワークを載せることによりワークを上下方向のみに振動させることができる。
<<<Effects of Embodiment 1>>>
According to this embodiment, by simultaneously generating the traveling waves 60 from the left and right sides of the plate 20 at the same frequency using the vibrators 41 and 42, a standing wave is generated, and the plate 20 vibrates only in the vertical direction.
Even if it vibrates in the front, back, left and right directions, it can be ignored compared to the vibration in the up and down direction.
By placing a workpiece on the plate 20 of the vibration device 100, the workpiece can be vibrated only in the vertical direction.

<<<変更例>>>
変更例1.
図14に示すバイブレーション装置100は、図1の構成からディストリビュータ47を取り除き、バイブレーションユニット40のバイブレータ41とバイブレータ42とを、プレート20のサイド23に直接固定したものである。
<<<Example of change>>>
Change example 1.
A vibration device 100 shown in FIG. 14 has the distributor 47 removed from the configuration shown in FIG. 1, and the vibrators 41 and 42 of the vibration unit 40 are directly fixed to the side 23 of the plate 20.

変更例2.
図15に示すバイブレーション装置100は、平面視でプレート20がベース10よりも大きなサイズを有し、バイブレーションユニット40のバイブレータ41とバイブレータ42とを、プレート20の裏面22の外縁に直接固定したものである。
Change example 2.
In the vibration device 100 shown in FIG. 15, the plate 20 has a larger size than the base 10 in plan view, and the vibrators 41 and 42 of the vibration unit 40 are directly fixed to the outer edge of the back surface 22 of the plate 20. be.

変更例3.
図16に示すバイブレーション装置100は、ベース10とプレート20との間にディストリビュータ47を挟んでバイブレータ41とバイブレータ42とを固定したものである。
ディストリビュータ47は、平板であってもよい。
Change example 3.
A vibration device 100 shown in FIG. 16 has a vibrator 41 and a vibrator 42 fixed to each other with a distributor 47 sandwiched between a base 10 and a plate 20.
Distributor 47 may be a flat plate.

変更例4.
図2において、バイブレータ41を時計回りに回転させ、バイブレータ42を反時計回りに回転させるように、取り付けてもよい。
図2において、バイブレータ41とバイブレータ42は同一方向に回転させるよりも、バイブレータ41とバイブレータ42の回転方向を逆転させる方が望ましい。
バイブレータ41とバイブレータ42の回転方向を逆転させる場合でも、図2のように、バイブレータ41を反時計回りに回転させ、バイブレータ42を時計回りに回転させる方が望ましい。
Change example 4.
In FIG. 2, the vibrator 41 may be mounted to rotate clockwise and the vibrator 42 may be rotated counterclockwise.
In FIG. 2, it is preferable that the rotation directions of the vibrator 41 and the vibrator 42 be reversed, rather than the vibrator 41 and the vibrator 42 being rotated in the same direction.
Even when the rotational directions of the vibrator 41 and the vibrator 42 are reversed, it is preferable to rotate the vibrator 41 counterclockwise and the vibrator 42 clockwise, as shown in FIG.

変更例5.
バイブレーションユニット40は、2個より多い偶数個の可聴域周波数振動源を有していてもよい。
図17に示すように、プレート20にバイブレータ41、バイブレータ42、バイブレータ43並びにバイブレータ44を取り付けてもよい。
(a)は、バイブレータ41とバイブレータ42とが対向しており、バイブレータ43とバイブレータ44とが対向している。
バイブレータ41とバイブレータ43は同一のサイド23に固定されており、バイブレータ42とバイブレータ44は、別のサイド23に固定されている。
定常波は平行に生成される。
(b)は、バイブレータ41とバイブレータ42とが対向しており、バイブレータ43とバイブレータ44とが対向している。
バイブレータ41とバイブレータ42とバイブレータ43とバイブレータ44とはそれぞれ個別のサイド23に固定されている。
定常波は直交して生成される。
(c)は、バイブレータ41とバイブレータ44とが対向しており、バイブレータ42とバイブレータ43とが対向している。
バイブレータ41とバイブレータ42とバイブレータ43とバイブレータ44はそれぞれプレート20の各コーナに固定されている。
定常波は直交して生成される。
図示しないが、プレート20の形状は、平面視で円形、楕円形、その他の形状でもよい。
Change example 5.
The vibration unit 40 may have an even number of more than two audio frequency vibration sources.
As shown in FIG. 17, a vibrator 41, a vibrator 42, a vibrator 43, and a vibrator 44 may be attached to the plate 20.
In (a), a vibrator 41 and a vibrator 42 are facing each other, and a vibrator 43 and a vibrator 44 are facing each other.
Vibrator 41 and vibrator 43 are fixed to the same side 23, and vibrator 42 and vibrator 44 are fixed to another side 23.
Standing waves are generated in parallel.
In (b), a vibrator 41 and a vibrator 42 are facing each other, and a vibrator 43 and a vibrator 44 are facing each other.
The vibrator 41, the vibrator 42, the vibrator 43, and the vibrator 44 are each fixed to an individual side 23.
Standing waves are generated orthogonally.
In (c), the vibrator 41 and the vibrator 44 are facing each other, and the vibrator 42 and the vibrator 43 are facing each other.
A vibrator 41, a vibrator 42, a vibrator 43, and a vibrator 44 are fixed to each corner of the plate 20, respectively.
Standing waves are generated orthogonally.
Although not shown, the shape of the plate 20 may be circular, oval, or other shapes in plan view.

変更例6.
プレート20の形状は、平面視で多角形であればよい。
バイブレーションユニット40は、奇数個の可聴域周波数振動源を有していてもよい。
図18に示すように、プレート20は三角形又は六角形のプレート20でもよい。
(a)は、三角形のプレート20を示している。
バイブレータ41とバイブレータ42とバイブレータ43は、それぞれ個別のサイド23に固定されている。
(b)は、六角形のプレート20を示している。
バイブレータ41とバイブレータ42とバイブレータ43は、それぞれ一つ置きに個別のサイド23に固定されている。
図示しないが、六角形のプレート20の全てのサイド23にバイブレータを固定してもよい。
図示しないが、プレート20の形状は、平面視で円形、楕円形、その他の形状でもよい。
バイブレーションユニット40は、プレート20の1辺もしくは複数の辺の外側に固定された1個もしくは複数個のエアバイブレータを有していればよい。
具体的には、バイブレーションユニット40は、エアバイブレータを以下のように配置してもよい。
プレート20の1辺のみ、辺の外側に1個のエアバイブレータ
プレート20の1辺のみ、辺の外側に複数個のエアバイブレータ
プレート20の複数の辺の一部の辺の各辺の外側に1個のエアバイブレータ(図18の(b))
プレート20の複数の辺の一部の辺の各辺の外側に複数個のエアバイブレータ(図17の(a))
プレート20の全部の辺の各辺の外側に1個のエアバイブレータ(図17の(b)と図18の(a))
プレート20の全部の辺の各辺の外側に複数個のエアバイブレータ
コントローラ80は、全てのエアバイブレータを同一周波数で振動させる。
エアバイブレータの代わりに、他の形式のバイブレータでもよい。
Change example 6.
The shape of the plate 20 may be polygonal in plan view.
The vibration unit 40 may have an odd number of audible frequency vibration sources.
As shown in FIG. 18, the plate 20 may be a triangular or hexagonal plate 20.
(a) shows a triangular plate 20.
The vibrator 41, the vibrator 42, and the vibrator 43 are each fixed to an individual side 23.
(b) shows a hexagonal plate 20.
The vibrator 41, the vibrator 42, and the vibrator 43 are each fixed to an individual side 23 at every other place.
Although not shown, vibrators may be fixed to all sides 23 of the hexagonal plate 20.
Although not shown, the shape of the plate 20 may be circular, oval, or other shapes in plan view.
The vibration unit 40 may include one or more air vibrators fixed to the outside of one or more sides of the plate 20.
Specifically, the vibration unit 40 may have air vibrators arranged as follows.
Only one side of the plate 20, one air vibrator on the outside of the side. Only one side of the plate 20, multiple air vibrators on the outside of the side. One air vibrator on the outside of each side of some of the plurality of sides of the plate 20. air vibrators (Fig. 18(b))
A plurality of air vibrators are installed outside each side of some of the sides of the plate 20 ((a) in FIG. 17).
One air vibrator is placed on the outside of each side of the plate 20 (FIG. 17(b) and FIG. 18(a)).
A plurality of air vibrators are placed outside each side of the plate 20. The controller 80 causes all the air vibrators to vibrate at the same frequency.
Instead of an air vibrator, other types of vibrators may be used.

変更例7.
バイブレーションユニット40は、1個の可聴周振動源を有していてもよい。
図19のバイブレーション装置100は、1個のバイブレータ45とフレーム46とを有する。
フレーム46は、U字形状の金属部品である。
フレーム46は、バイブレータ45を底部の中央に固定し、両先端の上部がディストリビュータ47に固定されている。
バイブレータ45は、上下に振動する。
バイブレータ45の振動は、2個のディストリビュータ47に伝達され、2個のディストリビュータ47を上下に振動させる。
このように、プレート20の両側に複数のバイブレータを取り付けることは必須ではなく、バイブレーションユニット40には、プレート20の複数のサイドから進行波60を同時に同じ振幅、同じ波長、かつ、同じ周波数にて発生させる機構があればよい。
Modification example 7.
The vibration unit 40 may include one audio frequency vibration source.
The vibration device 100 in FIG. 19 includes one vibrator 45 and a frame 46.
The frame 46 is a U-shaped metal component.
The frame 46 fixes the vibrator 45 at the center of the bottom, and the tops of both ends are fixed to the distributor 47.
The vibrator 45 vibrates up and down.
The vibration of the vibrator 45 is transmitted to the two distributors 47, causing the two distributors 47 to vibrate up and down.
In this way, it is not essential to attach a plurality of vibrators to both sides of the plate 20, and the vibration unit 40 can simultaneously transmit the traveling waves 60 from a plurality of sides of the plate 20 with the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency. All it takes is a mechanism to generate it.

変更例8.
図20のバイブレーション装置100は、プレート20とディストリビュータ47の間にスペーサ50を有する。
スペーサ50は、プレート20のサイド23とディストリビュータ47の垂直部49とに挟まれて固定された四角柱の金属棒である。
スペーサ50は、進行波60の発生位置を羽ばたき現象の支点26から遠ざける部品である。
スペーサ50の左右方向の長さを変更することにより、可聴周振動源と固定箇所との距離を変更することができる。
進行波60が同じ振幅、同じ波長、かつ、同じ周波数であったとしても、スペーサ50の左右方向の長さが大きいほど、羽ばたき現象が強く現れる。
スペーサ50により、プレート20の上下振動の振幅を調整することができる。
Change example 8.
The vibration device 100 in FIG. 20 has a spacer 50 between the plate 20 and the distributor 47.
The spacer 50 is a square prism metal rod that is sandwiched and fixed between the side 23 of the plate 20 and the vertical portion 49 of the distributor 47.
The spacer 50 is a component that moves the generation position of the traveling wave 60 away from the fulcrum 26 of the flapping phenomenon.
By changing the length of the spacer 50 in the left-right direction, the distance between the audio frequency vibration source and the fixed location can be changed.
Even if the traveling waves 60 have the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency, the flapping phenomenon appears more strongly as the length of the spacer 50 in the left-right direction increases.
The spacer 50 allows the amplitude of vertical vibration of the plate 20 to be adjusted.

変更例9.
ベース10とプレート20とを固定するために、ネジ穴24とネジ25の代わりに、その他の固定金具、又は、その他の固定機構を用いてもよい。
Modification example 9.
In order to fix the base 10 and the plate 20, other fixing fittings or other fixing mechanisms may be used instead of the screw holes 24 and screws 25.

実施の形態2.
実施の形態2では、実施の形態1と異なる点について説明する。
Embodiment 2.
In the second embodiment, differences from the first embodiment will be explained.

<<<構成の説明>>>
図21は、実施の形態2のスクリーン印刷装置200の構成図である。
スクリーン印刷装置200は、実施の形態1で説明したバイブレーション装置100を有する。
スクリーン印刷装置200は、ワーク900に印刷する装置である。
ワーク900は、電子デバイスの基板又は回路の基板である。
<<<Explanation of configuration>>>
FIG. 21 is a configuration diagram of a screen printing apparatus 200 according to the second embodiment.
Screen printing device 200 includes vibration device 100 described in Embodiment 1.
The screen printing device 200 is a device that prints on the workpiece 900.
The workpiece 900 is a substrate of an electronic device or a substrate of a circuit.

スクリーン印刷装置200は、スクリーン202を枠に張ったスクリーン版201を有する。
スクリーン202は、メッシュスクリーン、メタルスクリーン、又は、その他のスクリーンである。
スクリーン202は、電極端子、電極、配線等の印刷パターンを有する。
スクリーン202の表面にはペースト204が存在する。
スクリーン印刷装置200は、スキージ203を有する。
The screen printing device 200 has a screen plate 201 with a screen 202 stretched over a frame.
Screen 202 is a mesh screen, metal screen, or other screen.
The screen 202 has a printed pattern of electrode terminals, electrodes, wiring, etc.
Paste 204 is present on the surface of screen 202 .
The screen printing device 200 has a squeegee 203.

スキージ203は、スクリーン202の表面を移動してペースト204によりワーク900に、電極端子、電極、配線等を印刷する。 The squeegee 203 moves on the surface of the screen 202 and prints electrode terminals, electrodes, wiring, etc. on the workpiece 900 using the paste 204.

バイブレーション装置100のプレート20は、ワーク900を載せるテーブルである。
プレート20は、ワーク900を吸着する吸着板として機能する。
プレート20は、上下に貫通する複数のスルーホール205を有する。
ベース10は、空気を吸引する吸引箱として機能する。
Plate 20 of vibration device 100 is a table on which workpiece 900 is placed.
The plate 20 functions as a suction plate that suctions the workpiece 900.
The plate 20 has a plurality of through holes 205 passing through it vertically.
The base 10 functions as a suction box that sucks air.

スクリーン印刷装置200は、吸引パイプ206とバキュウームポンプ207とを有する。
吸引パイプ206は、ベース10とバキュウームポンプ207とに接続されており、空間14から空気を吸引する。
図21に示すように、バイブレータ41とバイブレータ42とは、スキージ203の印刷方向と同じ方向に配置することが望ましい。すなわち、スキージ203の印刷方向と定常波の発生方向とは一致させることが望ましい。
The screen printing device 200 has a suction pipe 206 and a vacuum pump 207.
Suction pipe 206 is connected to base 10 and vacuum pump 207 and sucks air from space 14 .
As shown in FIG. 21, it is desirable that the vibrator 41 and the vibrator 42 be arranged in the same direction as the printing direction of the squeegee 203. That is, it is desirable that the printing direction of the squeegee 203 and the direction in which the standing waves are generated match.

<<<動作の説明>>>
スクリーン印刷装置200のプロセッサ84は、印刷中に、バイブレーション装置100を動作させ、プレート20を振動させる。
プレート20の振動は、ワーク900とスクリーン版201に伝わり、ペースト204を振動させる。
ペースト204が振動することにより、ペースト204はスクリーン202の印刷パターンを通過しやすくなる。
ワーク900のホール又は溝にペーストを充填する穴埋め印刷をする場合は、ワーク900が振動しているので、ペースト204がワーク900のホール又は溝に充填されやすい。
穴埋め印刷の場合、プロセッサ84は、印刷後も、バイブレーション装置100を動作させプレート20を振動させる。印刷後もプレート20を振動させることにより、ペースト204をホール又は溝の底まで充填させることができる。
<<<Explanation of operation>>>
The processor 84 of the screen printing device 200 operates the vibration device 100 to vibrate the plate 20 during printing.
The vibration of the plate 20 is transmitted to the workpiece 900 and the screen plate 201, causing the paste 204 to vibrate.
The vibration of the paste 204 makes it easier for the paste 204 to pass through the printed pattern on the screen 202.
When performing hole-filling printing in which the holes or grooves of the workpiece 900 are filled with paste, the paste 204 is likely to be filled into the holes or grooves of the workpiece 900 because the workpiece 900 is vibrating.
In the case of fill-in-hole printing, the processor 84 operates the vibration device 100 to vibrate the plate 20 even after printing. By vibrating the plate 20 even after printing, the paste 204 can be filled to the bottom of the hole or groove.

<<<実施の形態2の効果>>>
本実施の形態によれば、バイブレーション装置100をスクリーン印刷装置200に使用することができる。
本実施の形態によれば、スクリーン印刷の穴埋め時に、穴に入るペーストの充填量のばらつきを小さくすることができる。
特に、硬質ペーストを用いて穴埋め印刷する場合に、充填量が向上する。
本実施の形態によれば、プレート20は上下方向にのみ振動し前後左右方向には振動しないので、ワーク900とスクリーン版201とは前後左右方向にずれることはない。したがって、ワーク900の印刷パターンがぼやけることはない。
<<<Effects of Embodiment 2>>>
According to this embodiment, the vibration device 100 can be used in the screen printing device 200.
According to this embodiment, when filling holes in screen printing, it is possible to reduce variations in the amount of paste filling the holes.
In particular, when performing hole-filling printing using hard paste, the amount of filling is improved.
According to this embodiment, the plate 20 vibrates only in the vertical direction and does not vibrate in the front, rear, left and right directions, so the workpiece 900 and the screen plate 201 do not shift in the front, rear, left and right directions. Therefore, the print pattern on the workpiece 900 will not become blurred.

実施の形態3.
実施の形態3では、実施の形態1と異なる点について説明する。
図22は、実施の形態3のせん断装置300の斜視図である。
せん断装置300は、実施の形態1で説明したバイブレーション装置100を有する。
せん断装置300は、ワーク900をカットする装置である。
せん断装置300は、ワーク900をカットするブレード301を有する。
バイブレーション装置100のプレート20は、ワーク900を載せるテーブルである。
Embodiment 3.
In the third embodiment, differences from the first embodiment will be explained.
FIG. 22 is a perspective view of the shearing device 300 according to the third embodiment.
Shearing device 300 includes vibration device 100 described in Embodiment 1.
The shearing device 300 is a device that cuts the workpiece 900.
The shearing device 300 has a blade 301 that cuts the workpiece 900.
Plate 20 of vibration device 100 is a table on which workpiece 900 is placed.

せん断装置300のプロセッサ84は、動作中に、バイブレーション装置100を動作させ、プレート20を上下方向に振動させる。
プレート20の振動は、ワーク900に伝わり、ワーク900を振動させる。
ワーク900が上下方向に振動することにより、ブレード301からワーク900への圧力が断続的になる。
During operation, the processor 84 of the shearing device 300 operates the vibration device 100 to vibrate the plate 20 in the vertical direction.
The vibration of the plate 20 is transmitted to the workpiece 900, causing the workpiece 900 to vibrate.
As the workpiece 900 vibrates in the vertical direction, pressure from the blade 301 to the workpiece 900 becomes intermittent.

<<<実施の形態3の効果>>>
本実施の形態によれば、バイブレーション装置100をせん断装置300に使用することができる。
本実施の形態によれば、ブレード301からワーク900への圧力が断続的になるので、ブレード301の耐久時間が延びる。
<<<Effects of Embodiment 3>>>
According to this embodiment, the vibration device 100 can be used in the shearing device 300.
According to this embodiment, the pressure applied from the blade 301 to the workpiece 900 is intermittent, so that the durability time of the blade 301 is extended.

実施の形態4.
実施の形態4では、実施の形態1と異なる点について説明する。
図23は、実施の形態4の穴あけ装置400の斜視図である。
穴あけ装置400は、実施の形態1で説明したバイブレーション装置100を有する。
穴あけ装置400は、ワーク900に穴を形成する装置である。
穴あけ装置400は、ワーク900に穴を形成するドリル401を有する。
バイブレーション装置100のプレート20は、ワーク900を載せるテーブルである。
Embodiment 4.
In the fourth embodiment, points different from the first embodiment will be explained.
FIG. 23 is a perspective view of a drilling device 400 according to the fourth embodiment.
The drilling device 400 includes the vibration device 100 described in the first embodiment.
The drilling device 400 is a device that forms a hole in a workpiece 900.
The drilling device 400 has a drill 401 that forms a hole in a workpiece 900.
Plate 20 of vibration device 100 is a table on which workpiece 900 is placed.

穴あけ装置400のプロセッサ84は、動作中に、バイブレーション装置100を動作させ、プレート20を上下方向に振動させる。
プレート20の振動は、ワーク900に伝わり、ワーク900を振動させる。
ワーク900が上下方向に振動することにより、ドリル401からワーク900への圧力が断続的になる。
During operation, the processor 84 of the drilling device 400 operates the vibration device 100 to vibrate the plate 20 in the vertical direction.
The vibration of the plate 20 is transmitted to the workpiece 900, causing the workpiece 900 to vibrate.
As the workpiece 900 vibrates in the vertical direction, pressure from the drill 401 to the workpiece 900 becomes intermittent.

<<<実施の形態4の効果>>>
本実施の形態によれば、バイブレーション装置100を穴あけ装置400に使用することができる。
本実施の形態によれば、ドリル401からワーク900への圧力が断続的になるので、ドリル401の耐久時間が延びる。
<<<Effects of Embodiment 4>>>
According to this embodiment, the vibration device 100 can be used in the drilling device 400.
According to this embodiment, the pressure applied from the drill 401 to the workpiece 900 is intermittent, so the durability time of the drill 401 is extended.

実施の形態5.
実施の形態5では、実施の形態1と異なる点について説明する。
Embodiment 5.
In Embodiment 5, points different from Embodiment 1 will be explained.

<<<振動振込装置500の構成>>>
図24は、実施の形態5の振動振込装置500の斜視図である。
振動振込装置500は、振動により複数の部品を複数の窪みに挿入する装置である。
プレート20は、正方形の平板である。
プレート20には、複数の窪み29が配列されている。
プレート20には、複数の部品901がランダムに投入される。
図示していないが、プレート20の外周囲には、部品901がプレート20からこぼれ落ちないようにする枠がある。
<<<Configuration of vibration transfer device 500>>>
FIG. 24 is a perspective view of a vibration transfer device 500 according to the fifth embodiment.
The vibration transfer device 500 is a device that inserts a plurality of parts into a plurality of recesses by vibration.
Plate 20 is a square flat plate.
A plurality of depressions 29 are arranged in the plate 20.
A plurality of parts 901 are randomly placed on the plate 20 .
Although not shown, there is a frame around the outer periphery of the plate 20 to prevent the component 901 from falling off the plate 20.

振動振込装置500は、平板のベース10とプレート20とバイブレーションユニット40を有する。
プレート20は、4個のバイブレータを介して、ベース10に固定されている。
プレート20のサイド23は、固定されておらずフリー端となっている。
バイブレーションユニット40は、プレート20の4隅の外側に固定された複数のバイブレータを有する。
図24のバイブレーションユニット40は、4個のバイブレータと4枚のディストリビュータ47とを有する。
4個のバイブレータは、前後方向と左右方向とに対して45度傾けて、平板のベース10に固定されている。
4個のバイブレータは、それぞれ、プレート20の4つのコーナ27の外側に固定されている。
バイブレータは、プレート20の対角線の延長線に配置されている。
バイブレータ41とバイブレータ44とは、プレート20の1本の対角線の端部にある2個のコーナに対向して固定されている。
バイブレータ43とバイブレータ42とは、プレート20の他の対角線の端部にある2個のコーナに対向して固定されている。
The vibration transfer device 500 includes a flat base 10, a plate 20, and a vibration unit 40.
Plate 20 is fixed to base 10 via four vibrators.
The side 23 of the plate 20 is not fixed and is a free end.
The vibration unit 40 has a plurality of vibrators fixed to the outside of the four corners of the plate 20.
The vibration unit 40 in FIG. 24 has four vibrators and four distributors 47.
The four vibrators are fixed to a flat base 10 at an angle of 45 degrees with respect to the front-rear direction and the left-right direction.
The four vibrators are each fixed to the outside of the four corners 27 of the plate 20.
The vibrator is arranged in a diagonal extension of the plate 20.
The vibrator 41 and the vibrator 44 are fixed to face each other at two corners at one diagonal end of the plate 20.
The vibrator 43 and the vibrator 42 are fixed to face each other at two corners at the other diagonal ends of the plate 20.

ディストリビュータ47は、矩形板である。
ディストリビュータ47は、上面にプレート20のコーナ27を固定している。
ディストリビュータ47は、下面にバイブレータの上面を固定している。
Distributor 47 is a rectangular plate.
The distributor 47 has the corner 27 of the plate 20 fixed on its upper surface.
The distributor 47 has the upper surface of the vibrator fixed to its lower surface.

プレート20の4個のコーナ27は、ネジ穴24に挿入されたネジによりディストリビュータ47に固定されている。
プレート20の4個のコーナ27は、プレート20の4個の固定箇所となっている。
平面視で、バイブレータはプレート20のコーナ27の外側に固定されている。すなわち、平面視で、4個のバイブレータはプレート20と重ならない。
The four corners 27 of the plate 20 are fixed to the distributor 47 by screws inserted into the screw holes 24.
The four corners 27 of the plate 20 serve as four fixing locations for the plate 20.
In plan view, the vibrator is fixed to the outside of the corner 27 of the plate 20. That is, the four vibrators do not overlap the plate 20 in plan view.

振動振込装置500に用いる4個のバイブレータは、電磁バイブレータ等の電磁式振動源が好適である。電磁式振動源は、エアバイブレータよりも周波数を細かく制御することができる。 The four vibrators used in the vibration transfer device 500 are preferably electromagnetic vibration sources such as electromagnetic vibrators. Electromagnetic vibration sources allow for finer control of frequency than air vibrators.

<<<振動振込装置500の動作>>>
コントローラ80は、プレート20の対角線の端部にある2個のコーナに固定された2個のバイブレータを同一周波数で振動させる。
4個のバイブレータは、プロセッサ84に接続され、プロセッサ84により4個のバイブレータの振動が制御される。
4個のバイブレータからの進行波は、プレート20の4隅からプレート20の中央に向かって進行する。
バイブレータ41とバイブレータ44は、進行波を同時に同じ振幅、同じ波長、かつ、同じ周波数にて1本の対角線方向に発生させ、進行波が重畳する。
バイブレータ43とバイブレータ42は、進行波を同時に同じ振幅、同じ波長、かつ、同じ周波数にて別な対角線方向に発生させ、直交した4本の進行波が重なり合って前記プレート上を、定常波が重畳し上下振動させる。
<<<Operation of vibration transfer device 500>>>
The controller 80 causes two vibrators fixed to two corners at diagonal ends of the plate 20 to vibrate at the same frequency.
The four vibrators are connected to a processor 84, and the vibrations of the four vibrators are controlled by the processor 84.
The traveling waves from the four vibrators travel from the four corners of the plate 20 toward the center of the plate 20.
The vibrator 41 and the vibrator 44 simultaneously generate traveling waves with the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency in one diagonal direction, and the traveling waves are superimposed.
The vibrator 43 and the vibrator 42 simultaneously generate traveling waves with the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency in different diagonal directions, and the four orthogonal traveling waves overlap and the standing waves are superimposed on the plate. Vibrate up and down.

プロセッサ84は、4本の進行波の位相、振幅、波長、周波数を変えることにより、プレート20に生じる振動を変化させることができる。
特に、プロセッサ84は、同じ振幅、同じ波長、かつ、同じ周波数の進行波で、位相のみを変えた4本の進行波が重なり合った定常波をプレート上にて発生させ、定常波の上下振動により、プレート20の上で部品901を回転させたり、左右前後に移動させたり、ジャンプさせたりすることができる。
プロセッサ84は、4本の進行波の位相を、90度、180度、270度、あるいは、任意の角度だけずらして生成することができる。
The processor 84 can change the vibration generated in the plate 20 by changing the phase, amplitude, wavelength, and frequency of the four traveling waves.
In particular, the processor 84 generates, on the plate, a standing wave in which four traveling waves with the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency are superimposed, with only the phase changed, and the vertical vibration of the standing wave causes the plate to The part 901 can be rotated on 20, moved left and right, front and back, and made to jump.
The processor 84 can generate the four traveling waves with the phases shifted by 90 degrees, 180 degrees, 270 degrees, or any arbitrary angle.

以下、図25を用いて、振動振込装置500の上下振動を説明する。
図25は、位相、振幅、波長、及び、周波数が同じ進行波が重なり、定常波が重畳している場合のプレート20の上下振動状態を示している。
図25の(a)は、プレート20の左右方向の中心の前後方向の上下振動の模式図である。
図25の(b)は、プレート20のコーナ27を結ぶ1本の対角線の上下振動の模式図である。
サイド23はフリー端なので、図25の(a)に示すように、サイド23が上下に移動しながらプレート20が振動する。
一方、コーナ―27は固定されておりコーナ27が支点26となるので、図25の(b)に示すように、コーナ27は上下に移動しないまま、プレート20が振動する。
Hereinafter, the vertical vibration of the vibration transfer device 500 will be explained using FIG. 25.
FIG. 25 shows the vertical vibration state of the plate 20 when traveling waves with the same phase, amplitude, wavelength, and frequency are superimposed and a standing wave is superimposed.
FIG. 25A is a schematic diagram of vertical vibration in the front-rear direction of the center of the plate 20 in the left-right direction.
FIG. 25(b) is a schematic diagram of vertical vibration of one diagonal line connecting the corners 27 of the plate 20.
Since the side 23 is a free end, the plate 20 vibrates while the side 23 moves up and down, as shown in FIG. 25(a).
On the other hand, since the corner 27 is fixed and serves as the fulcrum 26, the plate 20 vibrates without the corner 27 moving up and down, as shown in FIG. 25(b).

プロセッサ84は、プレート20を上下に振動させる。プレート20の振動は、部品901に伝わり、部品901を振動させる。
部品901は、上下に振動することにより、プレート20の表面を移動し、窪み29にはまり込む。
The processor 84 vibrates the plate 20 up and down. The vibration of the plate 20 is transmitted to the component 901, causing the component 901 to vibrate.
By vibrating up and down, the component 901 moves on the surface of the plate 20 and fits into the recess 29.

変更例1.
図26の振動振込装置500は、プレート20のコーナ27をカットして、カット面にバイブレータを固定したものである。
図26の振動振込装置500は、ディストリビュータ47が不要になる。
平面視で、バイブレータはプレート20のコーナ27の外側に固定されている。すなわち、平面視で、4個のバイブレータはプレート20と重ならない。
Change example 1.
A vibration transfer device 500 shown in FIG. 26 has a corner 27 of a plate 20 cut and a vibrator fixed to the cut surface.
The vibration transfer device 500 of FIG. 26 eliminates the need for the distributor 47.
In plan view, the vibrator is fixed to the outside of the corner 27 of the plate 20. That is, the four vibrators do not overlap the plate 20 in plan view.

変更例2.
前述した実施の形態のバイブレーション装置100を振動振込装置500に用いてもよい。
振動振込装置500には4本の進行波を直交させて、あるいは、複数の進行波を交差させて、定常波を発生させることができるバイブレーション装置を用いることが望ましい。また、バイブレーション装置が進行波を交差させる場合は、進行波の交差する角度を全て均等にすることで、進行波を重畳させ安定した定常波を発生させることが望ましい。
Change example 2.
The vibration device 100 of the embodiment described above may be used in the vibration transfer device 500.
It is desirable to use a vibration device for the vibration transfer device 500 that can generate a standing wave by making four traveling waves orthogonal or by crossing a plurality of traveling waves. Further, when the vibration device causes the traveling waves to intersect, it is desirable to make the angles at which the traveling waves intersect all the same, so that the traveling waves are superimposed and a stable standing wave is generated.

変更例3.
図27の振動振込装置500は、プレート20のコーナ27に支柱51を設け、プレート20を4本の支柱51によりベース10に固定したものである。
支柱51は、ネジ穴24に挿入されたネジにより、プレート20を固定している。
バイブレータは、プレート20のコーナ27のカット面にのみ固定されており、バイブレータはプレート20に宙吊り状態で取り付けられている。
図27の場合、ネジ穴24にある固定箇所を支点として、前述した羽ばたき現象により、プレート20が振動する。
図27の場合、プレート20は4本の支柱51により固定されているが、支柱51が細い柱であるため、プレート20は上下だけでなく前後左右にも振動することができる。
Change example 3.
A vibration transfer device 500 shown in FIG. 27 has a support 51 provided at a corner 27 of a plate 20, and the plate 20 is fixed to a base 10 by the four supports 51.
The support column 51 fixes the plate 20 with screws inserted into the screw holes 24.
The vibrator is fixed only to the cut surface of the corner 27 of the plate 20, and the vibrator is attached to the plate 20 in a suspended state.
In the case of FIG. 27, the plate 20 vibrates using the fixed location in the screw hole 24 as a fulcrum due to the flapping phenomenon described above.
In the case of FIG. 27, the plate 20 is fixed by four pillars 51, but since the pillars 51 are thin pillars, the plate 20 can vibrate not only up and down but also back and forth and left and right.

変更例4.
プレート20の形状は、平面視で多角形であればよい。
図28に示すように、プレート20は三角形又は六角形のプレート20でもよい。
(a)は、三角形のプレート20を示している。
バイブレータ41とバイブレータ42とバイブレータ43とはそれぞれ個別のコーナ27に固定されている。
(b)は、六角形のプレート20を示している。
バイブレータはそれぞれ個別のコーナ27に固定されている。
図示しないが、プレート20の形状は、平面視で円形、楕円形、その他の形状でもよい。
Change example 4.
The shape of the plate 20 may be polygonal in plan view.
As shown in FIG. 28, the plate 20 may be a triangular or hexagonal plate 20.
(a) shows a triangular plate 20.
The vibrator 41, the vibrator 42, and the vibrator 43 are each fixed to an individual corner 27.
(b) shows a hexagonal plate 20.
The vibrators are each fixed in a separate corner 27.
Although not shown, the shape of the plate 20 may be circular, oval, or other shapes in plan view.

変更例5.
図29に示すように、バイブレータは全てのコーナになくてもよい。
(a)は、四角形のプレート20の一つの対角線上にバイブレータを配置した場合を示している。
バイブレータ41とバイブレータ42とは一つ置きのコーナ27に固定されている。
(b)は、六角形のプレート20の2つの対角線上にバイブレータを配置した場合を示している。
図示しないが、プレート20の形状は、平面視で円形、楕円形、その他の形状でもよい。
Change example 5.
As shown in FIG. 29, the vibrators do not have to be at all corners.
(a) shows a case where a vibrator is arranged on one diagonal of a rectangular plate 20.
The vibrators 41 and 42 are fixed to every other corner 27.
(b) shows a case where vibrators are arranged on two diagonal lines of the hexagonal plate 20.
Although not shown, the shape of the plate 20 may be circular, oval, or other shapes in plan view.

変更例6.
図30に示すように、バイブレータはコーナに複数あってもよい。
(a)は、四角形のプレート20の4つのコーナの各コーナにバイブレータを2個ずつ配置した場合を示している。
(b)は、四角形のプレート20の4つのコーナの各コーナにバイブレータを2個ずつ配置し、さらに、対向するサイドの中央外側にバイブレータを配置した場合を示している。
図示しないが、プレート20の形状は、平面視で8角形、10角形、その他の多角形でもよい。
Change example 6.
As shown in FIG. 30, there may be multiple vibrators at the corners.
(a) shows a case where two vibrators are arranged at each of four corners of a rectangular plate 20.
(b) shows a case in which two vibrators are placed at each of the four corners of the rectangular plate 20, and furthermore, vibrators are placed outside the center of the opposing sides.
Although not shown, the shape of the plate 20 may be octagonal, decagonal, or other polygonal in plan view.

バイブレーションユニット40は、プレート20の1コーナもしくは複数のコーナの外側に固定された1個もしくは複数個のエアバイブレータを有していればよい。
具体的には、バイブレーションユニット40は、エアバイブレータを以下のように配置してもよい。
プレート20の1コーナのみの外側に1個のエアバイブレータ
プレート20の複数のコーナの一部のコーナの各コーナの外側に1個のエアバイブレータ(図29の(a)と(b))
プレート20の複数のコーナの全部のコーナの各コーナの外側に1個のエアバイブレータ(図28の(a)と(b))
プレート20の複数のコーナの全部のコーナの各コーナの外側に2個のエアバイブレータ(図30の(a)と(b))
コントローラ80は、全てのエアバイブレータを同一周波数で振動させる。
エアバイブレータの代わりに、他の形式のバイブレータでもよい。
The vibration unit 40 may include one or more air vibrators fixed to the outside of one or more corners of the plate 20.
Specifically, the vibration unit 40 may have air vibrators arranged as follows.
One air vibrator on the outside of only one corner of the plate 20 One air vibrator on the outside of each corner of some of the corners of the plate 20 ((a) and (b) in FIG. 29)
One air vibrator is placed outside each corner of all the corners of the plate 20 ((a) and (b) in FIG. 28).
Two air vibrators are placed outside each corner of all the corners of the plate 20 ((a) and (b) in FIG. 30).
Controller 80 causes all air vibrators to vibrate at the same frequency.
Instead of an air vibrator, other types of vibrators may be used.

実施の形態6.
実施の形態6では、実施の形態1と異なる点について説明する。
Embodiment 6.
In the sixth embodiment, points different from the first embodiment will be described.

<<<ディストリビュータ47の構成>>>
図31は、ディストリビュータ47を示す図である。
図31のディストリビュータ47は、プレート20の表面21と裏面22とを挟んでプレート20に固定されている。
(a)は、四角形のプレート20の一辺の中央外側にバイブレータを配置した場合を示している。
ディストリビュータ47は、サイドに前後方向から見てU字形状の溝52を有し、プレート20の中央外縁を溝52に嵌めこんでいる。
プレート20は、バイブレータが固定された2辺に固定箇所となる3個のネジ穴24を有している。
プレート20は、ディストリビュータ47を中央のネジ穴のネジにより固定する。
プレート20は、バイブレータが固定されていない辺にはネジ穴24を有していない。
(a)のように、固定箇所を全ての辺に設ける必要はなく、対向する2辺のみに設けてもよい。
<<<Configuration of distributor 47>>>
FIG. 31 is a diagram showing the distributor 47.
The distributor 47 in FIG. 31 is fixed to the plate 20 with the front surface 21 and back surface 22 of the plate 20 interposed therebetween.
(a) shows a case where a vibrator is arranged outside the center of one side of a rectangular plate 20.
The distributor 47 has a U-shaped groove 52 on the side when viewed from the front-rear direction, and the central outer edge of the plate 20 is fitted into the groove 52.
The plate 20 has three screw holes 24 on two sides to which the vibrator is fixed, which serve as fixing locations.
The plate 20 fixes the distributor 47 with a screw in a central screw hole.
The plate 20 does not have screw holes 24 on the side where the vibrator is not fixed.
As shown in (a), it is not necessary to provide fixing locations on all sides, but may be provided only on two opposing sides.

(b)は、四角形のプレート20の4つのコーナにバイブレータを配置した場合を示している。
ディストリビュータ47は、サイドに上下方向から見てV字形状の溝53を有し、プレート20のコーナを溝53に嵌めこんでいる。
V字形状の溝53の直行する底部は、2つのサイドの直交する2つの端部と面接触している。
V字形状の溝53の三角形の側面は、コーナ27の表面と裏面とに面接触している。
プレート20は、コーナの外縁にネジ穴24を有している。
プレート20は、ディストリビュータ47をネジ穴のネジにより固定する。
(b) shows a case where vibrators are arranged at four corners of a rectangular plate 20.
The distributor 47 has a V-shaped groove 53 on the side when viewed from the top and bottom, and the corners of the plate 20 are fitted into the groove 53.
The orthogonal bottom of the V-shaped groove 53 is in surface contact with two orthogonal ends of the two sides.
The triangular side surfaces of the V-shaped groove 53 are in surface contact with the front and back surfaces of the corner 27.
The plate 20 has screw holes 24 at the outer edges of the corners.
The plate 20 fixes the distributor 47 with screws in the screw holes.

<<<ディストリビュータ47の効果>>>
ディストリビュータ47は、プレート20を挟んでプレート20に固定されているので、プレート20が薄くてサイドの上下方向の高さが小さい場合でも、プレート20のサイドからバイブレータの振動を伝達することができる。
<<<Effects of distributor 47>>>
Since the distributor 47 is fixed to the plate 20 with the plate 20 in between, the vibration of the vibrator can be transmitted from the side of the plate 20 even if the plate 20 is thin and the vertical height of the side is small.

変形例1.
ディストリビュータ47の形状は、バイブレータの振動をプレート20のサイドに伝達できる形状であればよい。
ディストリビュータ47は、プレート20のサイドのみ又はコーナのみに固定してもよいが、ディストリビュータ47を以下の箇所に固定してもよい。
プレート20のサイドと表面
プレート20のサイドと裏面
プレート20のサイドと表面と裏面
プレート20のサイドの表面のみ
プレート20のサイドの裏面のみ
プレート20のサイドの表面と裏面
プレート20のコーナと表面
プレート20のコーナと裏面
プレート20のコーナと表面と裏面
プレート20のコーナの表面のみ
プレート20のコーナの裏面のみ
プレート20のコーナの表面と裏面
上記のいずれの場合もディストリビュータ47をプレート20のサイドのみ又はコーナのみに固定している場合と同じ効果を得ることができ、上記のいずれの場合でも前記プレートのサイドを振動させる構成ということができる。
Modification example 1.
The shape of the distributor 47 may be any shape as long as it can transmit the vibration of the vibrator to the side of the plate 20.
Although the distributor 47 may be fixed only to the side or only the corner of the plate 20, the distributor 47 may be fixed to the following locations.
Side and surface of plate 20 Side and back surface of plate 20 Side, front and back surface of plate 20 Side surface of plate 20 only Side back surface of plate 20 only Side surface and back surface of plate 20 Corner and surface of plate 20 Plate 20 Corner and back surface of plate 20 Corner, front and back surface of plate 20 Corner surface of plate 20 only Corner back surface of plate 20 only Corner surface and back surface of plate 20 In any of the above cases, the distributor 47 is connected only to the side or corner of plate 20 The same effect can be obtained as when the plate is fixed only to the plate, and in any of the above cases, it can be said that the side of the plate is vibrated.

実施の形態7.
実施の形態7では、実施の形態1と異なる点について説明する。
Embodiment 7.
In Embodiment 7, points different from Embodiment 1 will be explained.

<<<プレート20とバイブレーションユニット40の構成>>>
図32は、プレート20とバイブレーションユニット40を示す図である。
図32は、プレート20の外周の複数個所をプレート20の外側から振動させるバイブレーションユニット40を示している。
プレート20の外周とは、プレート20を平面視した場合の輪郭をいう。
プレート20の外側とは、プレート20の輪郭の外側をいう。
バイブレーションユニット40は、プレート20の外周からプレートの中央に向け進行波を同時に同じ波長にて発生させる。
(a)は、三角形のプレート20のコーナ27にバイブレータ41を配置し、コーナ27に対向するサイド23の中央外側にバイブレータ42を配置した場合を示している。
(b)は、五角形のプレート20のコーナ27にバイブレータ41を配置し、コーナ27に対向するサイド23の中央外側にバイブレータ42を配置した場合を示している。
<<<Configuration of plate 20 and vibration unit 40>>>
FIG. 32 is a diagram showing the plate 20 and the vibration unit 40.
FIG. 32 shows a vibration unit 40 that vibrates multiple locations on the outer periphery of the plate 20 from the outside of the plate 20.
The outer periphery of the plate 20 refers to the outline when the plate 20 is viewed from above.
The outside of the plate 20 refers to the outside of the outline of the plate 20.
The vibration unit 40 simultaneously generates traveling waves at the same wavelength from the outer periphery of the plate 20 toward the center of the plate.
(a) shows a case where a vibrator 41 is placed at a corner 27 of a triangular plate 20, and a vibrator 42 is placed outside the center of the side 23 facing the corner 27.
(b) shows a case in which a vibrator 41 is placed at a corner 27 of a pentagonal plate 20, and a vibrator 42 is placed outside the center of the side 23 facing the corner 27.

バイブレーションユニット40は、プレート20の複数個所を振動させる。
複数個所とは、実施の形態1で説明したように、プレート20の複数のサイド23のみからなる複数個所でもよい。
複数個所とは、実施の形態5で説明したように、プレート20の複数のコーナ27のみからなる複数個所でもよい。
複数個所とは、図32の(a)と(b)で説明したように、プレート20のサイド23とコーナ27とからなる複数個所でもよい。
サイド23とコーナ27とからなる複数個所の場合は、以下のいずれかであればよい。
1個のサイド23と1個のコーナ
複数のサイド23と1個のコーナ
1個のサイド23と複数のコーナ
複数のサイド23と複数のコーナ
複数のサイド23と複数のコーナの典型例は、全サイド23と全コーナである。
複数個所は、プレート20の対角線又は直径等のプレート20の中央又は重心を通る直線上に、対になって配置されることが望ましい。
The vibration unit 40 vibrates multiple locations on the plate 20.
The plurality of locations may be a plurality of locations consisting only of the plurality of sides 23 of the plate 20, as described in the first embodiment.
The plurality of locations may be a plurality of locations consisting only of a plurality of corners 27 of the plate 20, as described in the fifth embodiment.
The plurality of locations may be a plurality of locations including the side 23 and corner 27 of the plate 20, as explained in FIGS. 32(a) and 32(b).
In the case of multiple locations consisting of the side 23 and corner 27, any of the following may be used.
One side 23 and one corner Multiple sides 23 and one corner One side 23 and multiple corners Multiple sides 23 and multiple corners Typical examples of multiple sides 23 and multiple corners are: Side 23 and all corners.
It is desirable that the plurality of locations be arranged in pairs on a straight line passing through the center or center of gravity of the plate 20, such as the diagonal line or diameter of the plate 20.

サイド23は、平面である必要はない。
(c)は、円形のプレート20の直径方向にバイブレータ41とバイブレータ42とを配置し、直交する直径方向にバイブレータ43とバイブレータ44とを配置した場合を示している。
(c)の場合は、サイド23が、円筒の外周曲面の場合を示している。
サイド23は、その他の曲面でもよいし、曲面と平面の組み合わせでもよい。
(c)において、バイブレータ43とバイブレータ44はなくてもよい。
(c)において、バイブレータの数を増やしてもよい。
Side 23 does not need to be flat.
(c) shows a case where a vibrator 41 and a vibrator 42 are arranged in the diametrical direction of the circular plate 20, and a vibrator 43 and a vibrator 44 are arranged in the orthogonal diametrical direction.
In the case of (c), the side 23 is a curved outer peripheral surface of a cylinder.
The side 23 may be any other curved surface or a combination of a curved surface and a flat surface.
In (c), the vibrator 43 and the vibrator 44 may be omitted.
In (c), the number of vibrators may be increased.

<<<プレート20の平面形状>>>
図33は、プレート20の平面形状を示す図である。
プレート20の平面形状は、正多角形又は円形に限らない。
(a)は、プレート20の平面形状が、十字形の場合を示している。
(b)は、プレート20の平面形状が、星形の場合を示している。
(c)は、プレート20の平面形状が、角が丸い長尺四角形の場合を示している。
(d)は、プレート20の平面形状が、楕円形の場合を示している。
図示しないが、プレート20の平面形状は、台形、雲形、山形、不規則形状、又は、その他の形状でもよい。
<<<Planar shape of plate 20>>>
FIG. 33 is a diagram showing the planar shape of the plate 20.
The planar shape of the plate 20 is not limited to a regular polygon or a circle.
(a) shows a case where the planar shape of the plate 20 is a cross.
(b) shows a case where the planar shape of the plate 20 is star-shaped.
(c) shows a case where the planar shape of the plate 20 is a long rectangle with rounded corners.
(d) shows a case where the planar shape of the plate 20 is an ellipse.
Although not shown, the planar shape of the plate 20 may be a trapezoid, a cloud shape, a chevron shape, an irregular shape, or other shapes.

<<<プレート20の断面形状>>>
図34は、プレート20の図1におけるA-A断面形状を示す図である。
プレート20の断面形状は矩形に限らない。
(a)、(c)及び(e)は、プレート20の中央下部が上側に窪んだ場合を示している。
(a)は、凹形状に窪んだ場合を示している。
(b)は、V形状に窪んだ場合を示している。
(c)は、弧状に窪んだ場合を示している。
(b)、(d)及び(f)は、プレート20の中央上部が下側に膨らんだ場合を示している。
(b)は、凸形状に膨らんだ場合を示している。
(d)は、V形状に膨らんだ場合を示している。
(f)は、弧状に膨らんだ場合を示している。
<<<Cross-sectional shape of plate 20>>>
FIG. 34 is a diagram showing a cross-sectional shape of the plate 20 taken along the line AA in FIG.
The cross-sectional shape of the plate 20 is not limited to a rectangle.
(a), (c), and (e) show the case where the central lower part of the plate 20 is recessed upward.
(a) shows the case where it is depressed in a concave shape.
(b) shows the case of a V-shaped depression.
(c) shows the case where it is depressed in an arc shape.
(b), (d), and (f) show the case where the central upper part of the plate 20 swells downward.
(b) shows the case where it swells into a convex shape.
(d) shows the case where it swells into a V shape.
(f) shows the case where it bulges in an arc shape.

(g)は、プレート20の中央部が上側と下側に窪んだ凹形状の場合を示している。
(h)は、プレート20の中央部が上側と下側に膨らんだ凸形状の場合を示している。
図示しないが、プレート20の断面形状は、凹凸形状、波形状、又は、その他の形状でもよい。
(i)は、サイド23が、傾斜している場合を示している。
サイド23が傾斜している場合は、ディストリビュータ47の斜面を設けて、バイブレータ41とバイブレータ42を取り付ければよい。
ディストリビュータ47の断面は、三角形状をしている。
ディストリビュータ47の斜面とサイド23とは同じ傾斜角度を有している。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、ディストリビュータ47を介して、プレート20の外周を上下に振動させることができる。
(g) shows a case in which the central portion of the plate 20 has a concave shape recessed upward and downward.
(h) shows a case in which the central portion of the plate 20 has a convex shape bulging upward and downward.
Although not shown, the cross-sectional shape of the plate 20 may be uneven, wavy, or other shapes.
(i) shows a case where the side 23 is inclined.
If the side 23 is inclined, the distributor 47 may be provided with an inclined surface, and the vibrator 41 and the vibrator 42 may be attached thereto.
The distributor 47 has a triangular cross section.
The slope of the distributor 47 and the side 23 have the same inclination angle.
The vibrator 41 and the vibrator 42 can vibrate the outer periphery of the plate 20 up and down via the distributor 47.

実施の形態8.
バイブレーション装置100は、水平方向の振動を嫌う装置に使用することができる。
バイブレーション装置100は、ワークの加工装置に使用することができる。
バイブレーション装置100は、加工装置、搬送装置、選別装置、組立装置、製造装置、振動振込装置、又は、その他のマテリアルハンドリング装置に使用することができる。
マテリアルとは、物質、材料、原料、生地、素材、用具、器具、又は、工具等をいう。
マテリアルの形状、材質、性質、個数は問わない。
マテリアルは、塊でもよいし、板でもよいし、あるいは、粒又は粉でもよい。
マテリアルは、固体でもよいし、液体でもよいし、弾性体でもよい。
Embodiment 8.
The vibration device 100 can be used for devices that dislike horizontal vibration.
The vibration device 100 can be used in a workpiece processing device.
The vibration device 100 can be used in a processing device, a conveyance device, a sorting device, an assembly device, a manufacturing device, a vibration transfer device, or other material handling device.
Materials refer to substances, materials, raw materials, fabrics, raw materials, tools, instruments, tools, etc.
The shape, material, properties, and number of materials do not matter.
The material may be a lump, a plate, or a grain or powder.
The material may be solid, liquid, or elastic.

実施の形態9.
実施の形態9では、前述した実施の形態と異なる点について説明する。
Embodiment 9.
In Embodiment 9, points different from the above-described embodiments will be explained.

<<<印刷部600の構成の説明>>>
図35は、実施の形態9のスクリーン印刷装置200の印刷部600の3面図である。
印刷部600は、スクリーン印刷装置200の駆動機構(図示せず)により印刷方向Pに移動する。
印刷部600は、固定機構620を有し、固定機構620によりバイブレーション装置100の印刷具260を固定する。
印刷部600は、昇降機構610を有する。
昇降機構610は、バイブレーション装置100の印刷具260を昇降させるとともに、印刷中に、下方への印圧を発生させる。
図35に示すように、印刷具260は、印刷部600に傾斜して固定され、印刷時に傾斜したまま印刷方向Pに移動する。
<<<Description of configuration of printing section 600>>>
FIG. 35 is a three-sided view of the printing section 600 of the screen printing apparatus 200 according to the ninth embodiment.
The printing unit 600 is moved in the printing direction P by a drive mechanism (not shown) of the screen printing device 200.
The printing unit 600 has a fixing mechanism 620, and the fixing mechanism 620 fixes the printing tool 260 of the vibration device 100.
The printing section 600 has a lifting mechanism 610.
The elevating mechanism 610 raises and lowers the printing tool 260 of the vibration device 100 and generates downward printing pressure during printing.
As shown in FIG. 35, the printing tool 260 is tilted and fixed to the printing unit 600, and moves in the printing direction P while being tilted during printing.

<<<バイブレーション装置100の構成の説明>>>
図36は、実施の形態9のバイブレーション装置100の斜視図である。
図37は、実施の形態9の印刷具260の正面図である。
図38は、実施の形態9の印刷具260の側面図である。
図39は、実施の形態9の印刷具260の平面図である。
図36において、Xは前後方向を示している。
印刷方向Pは、前後方向Xの前方向と一致する。
図36と図37において、Yは左右方向を示し、Zは上下方向を示している。
図35に示すように、印刷具260は印刷時には傾斜して使用されるが、以下、説明の便宜上、図36と図37に示すZ方向を上下方向Zということにする。
<<<Description of configuration of vibration device 100>>>
FIG. 36 is a perspective view of the vibration device 100 according to the ninth embodiment.
FIG. 37 is a front view of printing tool 260 according to the ninth embodiment.
FIG. 38 is a side view of printing tool 260 according to the ninth embodiment.
FIG. 39 is a plan view of printing tool 260 according to the ninth embodiment.
In FIG. 36, X indicates the front-rear direction.
The printing direction P coincides with the front direction of the front-back direction X.
In FIGS. 36 and 37, Y indicates the horizontal direction, and Z indicates the vertical direction.
As shown in FIG. 35, the printing tool 260 is used tilted during printing, but for convenience of explanation, the Z direction shown in FIGS. 36 and 37 will hereinafter be referred to as the vertical direction Z.

バイブレーション装置100は、印刷具260と、バイブレーションユニット40と、コントローラ80とを有する。
印刷具260は、スクリーン印刷装置の印刷に用いられるものである。
印刷具260は、印刷圧力によりワークに印刷するものである。
バイブレーションユニット40は、印刷具260の外側の対向する複数のサイドを振動させる。
コントローラ80は、バイブレーションユニット40の振動を制御する。
The vibration device 100 includes a printing tool 260, a vibration unit 40, and a controller 80.
The printing tool 260 is used for printing with a screen printing device.
The printing tool 260 prints on a workpiece using printing pressure.
The vibration unit 40 vibrates a plurality of opposing sides on the outside of the printing tool 260 .
Controller 80 controls vibration of vibration unit 40.

<<印刷具260の説明>>
印刷具260は、ホルダ210と、ホルダ210に取り付けられたスキージ203を有する。
図39に示すように、印刷具260(ホルダ210)は、印刷方向Pと直交する方向に長辺Wを有し、印刷方向Pと同じ方向に短辺Vを有する。
<<Description of printing tool 260>>
The printing tool 260 includes a holder 210 and a squeegee 203 attached to the holder 210.
As shown in FIG. 39, the printing tool 260 (holder 210) has a long side W in a direction perpendicular to the printing direction P, and a short side V in the same direction as the printing direction P.

<<ホルダ210の説明>>
ホルダ210は、アルミニウム等の金属製である。
図35に示すように、ホルダ210は、基部211と、押し板212とを有する。
ホルダ210は、印刷部600の固定機構620により印刷部600の昇降機構610に固定される。
スキージ203は、締め付けネジ213により、基部211と押し板212とに挟まれて固定される。
基部211は、両端上部にバイブレータ41とバイブレータ42とを固定するネジ穴を有する。
基部211の中央上部は、固定部214を有する。
固定部214は、基部211のバイブレータ41とバイブレータ42とを固定するネジ穴の内側に配置されている。
固定部214は、固定機構620により固定される。
<<Description of holder 210>>
The holder 210 is made of metal such as aluminum.
As shown in FIG. 35, the holder 210 has a base 211 and a push plate 212.
The holder 210 is fixed to the lifting mechanism 610 of the printing section 600 by a fixing mechanism 620 of the printing section 600.
The squeegee 203 is fixed between the base 211 and the push plate 212 by a tightening screw 213.
The base portion 211 has screw holes at both upper ends to which the vibrators 41 and 42 are fixed.
The upper central portion of the base 211 has a fixing portion 214 .
The fixing part 214 is arranged inside a screw hole in the base part 211 that fixes the vibrator 41 and the vibrator 42.
The fixing portion 214 is fixed by a fixing mechanism 620.

<<スキージ203の説明>>
スキージ203は、支持部220とスキージ部230とを有する。
スキージ部230は、ウレタンゴム又は弾性体を用いて作成されている。
支持部220は、ガラス繊維(グラスファイバ)を含んでいるガラスエポキシ樹脂を用いて作成されている。
支持部220は、両面に荒削り部を備え、ウレタンゴムは、ガラスエポキシ樹脂の両面の荒削り部に溶着して固定されている。
<<Description of squeegee 203>>
The squeegee 203 has a support portion 220 and a squeegee portion 230.
The squeegee portion 230 is made of urethane rubber or an elastic body.
The support portion 220 is made of glass epoxy resin containing glass fibers.
The support portion 220 has rough cut portions on both sides, and urethane rubber is welded and fixed to the rough cut portions on both sides of the glass epoxy resin.

<<<バイブレーションユニット40の説明>>>
バイブレーションユニット40は、複数のバイブレータを有し、ホルダ210の複数のサイド23を同一周波数にて振動させる。
バイブレーションユニット40は、ホルダ210の対向するサイド23にあるホルダ210の左右方向にある側面を上下に振動させる。
バイブレーションユニット40は、バイブレータ41とバイブレータ42との2個のバイブレータを有する。
バイブレーションユニット40は、ホルダ210のネジ穴24がある固定箇所(支点26)の外側を上下に振動させる。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、仕様が同じバイブレータである。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、エアプレッシャーにより駆動するバイブレータである。
<<<Description of vibration unit 40>>>
The vibration unit 40 has a plurality of vibrators and vibrates the plurality of sides 23 of the holder 210 at the same frequency.
The vibration unit 40 vertically vibrates the side surfaces in the left-right direction of the holder 210 on the opposing sides 23 of the holder 210.
The vibration unit 40 has two vibrators, a vibrator 41 and a vibrator 42.
The vibration unit 40 vertically vibrates the outside of the fixed location (fulcrum 26) where the screw hole 24 of the holder 210 is located.
The vibrator 41 and the vibrator 42 have the same specifications.
The vibrator 41 and the vibrator 42 are vibrators driven by air pressure.

<<ディストリビュータ47の説明>>
バイブレーションユニット40は、ディストリビュータ47を有する。
ディストリビュータ47は、バイブレータ41とバイブレータ42との振動をホルダ210のサイド23又はその近傍に伝達する。
ディストリビュータ47は、バイブレータ41とバイブレータ42とをホルダ210のサイド23に固定する。
ディストリビュータ47は、端部にネジ穴24を有し、ネジにより、ホルダ210の両側端部に固定される。
ディストリビュータ47は、矩形の金属板である。
ディストリビュータ47は、バイブレータ41とバイブレータ42とをホルダ210のサイド23にある側面より外側に配置するものである。
ディストリビュータ47は、バイブレータ41とバイブレータ42との振動をホルダ210の短辺Vを形成している側面又は側面近傍に伝達するものである。
ディストリビュータ47は、バイブレータ41とバイブレータ42との羽ばたきを増長させるものである。
ディストリビュータ47の左右方向Yの長さを長くして、バイブレータ41とバイブレータ42とをホルダ210のサイドにある側面より遠ざけるほど、ディストリビュータ47の弾性力により、ディストリビュータ47が湾曲し、羽ばたきが大きくなる。
ディストリビュータ47の上下方向Zの厚さを薄くするほど、ディストリビュータ47の弾性力により、ディストリビュータ47が湾曲し、羽ばたきが大きくなる。
<<Description of distributor 47>>
The vibration unit 40 has a distributor 47.
Distributor 47 transmits the vibrations of vibrator 41 and vibrator 42 to side 23 of holder 210 or its vicinity.
The distributor 47 fixes the vibrator 41 and the vibrator 42 to the side 23 of the holder 210.
The distributor 47 has screw holes 24 at its ends, and is fixed to both ends of the holder 210 with screws.
Distributor 47 is a rectangular metal plate.
The distributor 47 arranges the vibrator 41 and the vibrator 42 outside the side surface of the side 23 of the holder 210.
The distributor 47 transmits the vibrations of the vibrator 41 and the vibrator 42 to the side surface forming the short side V of the holder 210 or the vicinity of the side surface.
The distributor 47 increases the flapping of the vibrators 41 and 42.
The longer the length of the distributor 47 in the left-right direction Y is made to move the vibrator 41 and the vibrator 42 farther from the side surface of the holder 210, the more the distributor 47 curves due to the elastic force of the distributor 47 and the flapping becomes larger.
As the thickness of the distributor 47 in the vertical direction Z becomes thinner, the elastic force of the distributor 47 causes the distributor 47 to curve, and the flapping becomes larger.

<<バイブレータ41とバイブレータ42の説明>>
バイブレータ41とバイブレータ42とは、ホルダ210のサイド23よりも外側に翼のように取り付けられている。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、ホルダ210に対して平行に取り付けられている。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、エア供給口が内側になるように取り付けられている。
バイブレータ41とバイブレータ42との回転軸Jは、前後方向Xと平行である。
バイブレータ41とバイブレータ42との回転面Kは、左右方向Yと平行である。
<<Description of vibrator 41 and vibrator 42>>
The vibrator 41 and the vibrator 42 are attached like wings to the outside of the side 23 of the holder 210.
Vibrator 41 and vibrator 42 are attached parallel to holder 210.
The vibrator 41 and the vibrator 42 are attached so that the air supply port is on the inside.
The rotation axis J of the vibrator 41 and the vibrator 42 is parallel to the front-back direction X.
A rotating surface K of the vibrator 41 and the vibrator 42 is parallel to the left-right direction Y.

<<<バイブレーションユニット40の動作の説明>>> <<<Description of operation of vibration unit 40>>>

コントローラ80は、バイブレータ41とバイブレータ42とを10Hz以上800Hz以下の周波数で振動させる。
バイブレーションユニット40は、支点26の両側で羽ばたいて印刷具260を振動させる。
バイブレーションユニット40は、印刷具260の長辺Wの両サイド2個所を振動させる。
バイブレーションユニット40は、印刷具260の外側の対向する複数のサイド23を、同じ振幅にてかつ同じ波長にてかつ同じ周波数にて振動させて、印刷具260を定常波で振動させる。
バイブレーションユニット40は、印刷具260の端部に進行波を同時に同じ振幅にてかつ同じ波長にてかつ同じ周波数にて発生させる。
バイブレーションユニット40は、印刷具260の外側から進行波により印刷具260の端部を上下に振動させ、定常波により印刷具260を振動させる。
バイブレーションユニット40は、前述した実施の形態で説明した羽ばたき現象により、ホルダ210を上下方向に振動させる。
The controller 80 causes the vibrator 41 and the vibrator 42 to vibrate at a frequency of 10 Hz or more and 800 Hz or less.
The vibration unit 40 flaps on both sides of the fulcrum 26 to vibrate the printing tool 260.
The vibration unit 40 vibrates two locations on both sides of the long side W of the printing tool 260.
The vibration unit 40 vibrates the plurality of opposing outer sides 23 of the printing tool 260 with the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency, thereby vibrating the printing tool 260 with a standing wave.
The vibration unit 40 simultaneously generates traveling waves at the end of the printing tool 260 with the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency.
The vibration unit 40 vibrates the end of the printing tool 260 vertically using a traveling wave from outside the printing tool 260, and vibrates the printing tool 260 using a standing wave.
The vibration unit 40 causes the holder 210 to vibrate in the vertical direction by the flapping phenomenon described in the above-described embodiment.

<<<振動測定結果>>>
以下に振動測定結果を示す。
振動測定の際、コントローラ80は、バイブレータ41とバイブレータ42とに0.2MPa、0.3MPa、0.4MPa、及び、0.5MPaの各空気圧を供給し、同じ振幅にてかつ同じ波長にてかつ同じ周波数にて振動させた。
<<<Vibration measurement results>>>
The vibration measurement results are shown below.
During vibration measurement, the controller 80 supplies air pressures of 0.2 MPa, 0.3 MPa, 0.4 MPa, and 0.5 MPa to the vibrator 41 and the vibrator 42, with the same amplitude and the same wavelength. vibrated at the same frequency.

<<測定結果1>>
アルミニウム製のホルダ210を使用して、図40に示す印刷具260の振動を測定した。
図40に示す印刷具260は、調整冶具240を支持部220にそえてスキージ203をホルダ210に固定した点を除き、図37の印刷具260と同じ構成である。
調整冶具240は、矩形の金属板であり、ステンレス鋼製であり、ホルダ210よりも固い金属で形成されている。
調整冶具240は、支持部220と基部211との間に挟まれている。
図40に示す印刷具260を横にしてエアマットに載せ、印刷具260の周囲をフリーにして、ホルダ210を振動させ、振動の振幅を測定した。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、実施の形態1と同じ仕様のものである。
バイブレータ41とバイブレータ42との回転方向は、図37の矢印で示すように、内側から外側への回転とした。すなわち、図37に示すように、バイブレータ41の回転方向は時計回りであり、バイブレータ42の回転方向は反時計回りである。
スキージ203の左右方向Yの長さは185mmである。
測定点は、図37に示すとおり、スキージ部230の底面の測定点1~17と左側面と右側面とである。
測定点1~17は、10mm間隔である。
<<Measurement results 1>>
Vibration of the printing tool 260 shown in FIG. 40 was measured using an aluminum holder 210.
The printing tool 260 shown in FIG. 40 has the same configuration as the printing tool 260 shown in FIG. 37 except that the adjustment jig 240 is placed on the support part 220 and the squeegee 203 is fixed to the holder 210.
The adjustment jig 240 is a rectangular metal plate made of stainless steel, which is harder than the holder 210.
The adjustment jig 240 is sandwiched between the support portion 220 and the base portion 211.
The printing tool 260 shown in FIG. 40 was placed horizontally on an air mat, the periphery of the printing tool 260 was left free, the holder 210 was vibrated, and the amplitude of the vibration was measured.
The vibrator 41 and the vibrator 42 have the same specifications as in the first embodiment.
The direction of rotation of the vibrator 41 and the vibrator 42 was from inside to outside as shown by the arrow in FIG. That is, as shown in FIG. 37, the rotation direction of the vibrator 41 is clockwise, and the rotation direction of the vibrator 42 is counterclockwise.
The length of the squeegee 203 in the left-right direction Y is 185 mm.
As shown in FIG. 37, the measurement points are measurement points 1 to 17 on the bottom surface of the squeegee portion 230, the left side surface, and the right side surface.
Measurement points 1 to 17 are spaced at 10 mm intervals.

図41は、ホルダ210のスキージ部230の底面の上下方向Zと側面の左右方向Yとの振動の測定結果を示す図である。
図42は、ホルダ210のスキージ部230の底面の前後方向Xの振動の測定結果を示す図である。
縦軸は、振動距離を示す。「P-P」は、「Peak to Peak」を意味しており、振動距離を意味する。
横軸は、図37に示すとおり、スキージ部230の左側面と底面の測定点1~17と右側面とを示す。
図41に示すように、0.2MPa、0.3MPa、0.4MPa、及び、0.5MPaの各空気圧において、スキージ部230の底面の測定点1~17の上下方向Zの振動距離はほぼ均等になっている。
図41に示すように、0.2MPa、0.3MPa、0.4MPa、及び、0.5MPaの各空気圧において、スキージ部230の左側面と右側面との左右方向Yの振動距離はほぼゼロになっている。特に、空気圧が0.4Mpaと0.5Mpaの時、左右方向Yの振動距離はゼロであり、印刷に好適である。
図42に示すように、0.2MPa、0.3MPa、0.4MPa、及び、0.5MPaの各空気圧において、スキージ部230の底面の測定点1~17の前後方向Xの振動距離はほぼ均等になっている。
したがって、印刷具260は、全体が上下前後に振動し、左右には振動していない。
FIG. 41 is a diagram showing the measurement results of vibrations of the bottom surface of the squeegee portion 230 of the holder 210 in the vertical direction Z and the side surface in the horizontal direction Y.
FIG. 42 is a diagram showing the measurement results of the vibration of the bottom surface of the squeegee portion 230 of the holder 210 in the front-rear direction X. As shown in FIG.
The vertical axis shows the vibration distance. "PP" means "Peak to Peak" and means vibration distance.
As shown in FIG. 37, the horizontal axis indicates measurement points 1 to 17 on the left side surface and bottom surface of the squeegee portion 230, and the right side surface.
As shown in FIG. 41, at each air pressure of 0.2 MPa, 0.3 MPa, 0.4 MPa, and 0.5 MPa, the vibration distances in the vertical direction Z of measurement points 1 to 17 on the bottom surface of the squeegee portion 230 are almost equal. It has become.
As shown in FIG. 41, at each air pressure of 0.2 MPa, 0.3 MPa, 0.4 MPa, and 0.5 MPa, the vibration distance in the left-right direction Y between the left and right sides of the squeegee portion 230 becomes almost zero. It has become. In particular, when the air pressure is 0.4 MPa and 0.5 MPa, the vibration distance in the left-right direction Y is zero, which is suitable for printing.
As shown in FIG. 42, at each air pressure of 0.2 MPa, 0.3 MPa, 0.4 MPa, and 0.5 MPa, the vibration distances in the longitudinal direction It has become.
Therefore, the printing tool 260 as a whole vibrates up and down and back and forth, but does not vibrate left and right.

<<測定結果2>>
さらに、図43に示す印刷具260の振動を測定した。
図43に示す印刷具260は、支持部220が薄板部221と厚板部222を有している点を除き、図40の印刷具260と同じ構成である。厚板部222の厚さは、支持部220の厚さであり、薄板部221は、支持部220の表面を削って薄くした部分である。
<<Measurement results 2>>
Furthermore, the vibration of the printing tool 260 shown in FIG. 43 was measured.
A printing tool 260 shown in FIG. 43 has the same configuration as the printing tool 260 shown in FIG. 40, except that the support section 220 has a thin plate part 221 and a thick plate part 222. The thickness of the thick plate part 222 is the thickness of the support part 220, and the thin plate part 221 is a part made thin by cutting the surface of the support part 220.

図44に示すように、0.2MPa、0.3MPa、0.4MPa、及び、0.5MPaの各空気圧において、スキージ部230の底面の測定点1~17の上下方向Zの振動距離はほぼ均等になっている。
図44に示すように、0.2MPa、0.3MPa、0.4MPa、及び、0.5MPaの各空気圧において、スキージ部230の左側面と右側面との左右方向Yの振動距離はほぼゼロになっている。特に、空気圧が0.4Mpaと0.5Mpaの時、左右方向Yの振動距離はゼロであり、印刷に好適である。
図45に示すように、0.2MPa、0.3MPa、0.4MPa、及び、0.5MPaの各空気圧において、スキージ部230の底面の測定点1~17の前後方向Xの振動距離はほぼ均等になっている。
したがって、印刷具260は、全体が上下前後に振動し、左右には振動していない。
As shown in FIG. 44, at each air pressure of 0.2 MPa, 0.3 MPa, 0.4 MPa, and 0.5 MPa, the vibration distances in the vertical direction Z of measurement points 1 to 17 on the bottom surface of the squeegee portion 230 are almost equal. It has become.
As shown in FIG. 44, at each air pressure of 0.2 MPa, 0.3 MPa, 0.4 MPa, and 0.5 MPa, the vibration distance in the left-right direction Y between the left side surface and the right side surface of the squeegee portion 230 becomes almost zero. It has become. In particular, when the air pressure is 0.4 MPa and 0.5 MPa, the vibration distance in the left-right direction Y is zero, which is suitable for printing.
As shown in FIG. 45, at each air pressure of 0.2 MPa, 0.3 MPa, 0.4 MPa, and 0.5 MPa, the vibration distances in the longitudinal direction It has become.
Therefore, the printing tool 260 as a whole vibrates up and down and back and forth, but does not vibrate left and right.

<測定結果1と測定結果2との比較>
支持部220が薄板部221と厚板部222を有している方が、前後方向Xの振動距離が大きくなり、ムラがあった。前後方向Xの振動距離が大きくなる理由は、薄板部221が存在するためであると考えられる。
スクリーン印刷において、前後方向Xの振動を利用したい場合には、薄板部221のある支持部220を使用することが好適である。
<Comparison of measurement results 1 and 2>
When the support portion 220 had the thin plate portion 221 and the thick plate portion 222, the vibration distance in the front-rear direction X was larger and uneven. The reason why the vibration distance in the longitudinal direction X becomes large is considered to be because the thin plate portion 221 exists.
In screen printing, when it is desired to utilize vibration in the front-rear direction X, it is preferable to use the support section 220 with the thin plate section 221.

<<測定結果3>>
アルミニウム製のホルダ210を使用して、調整冶具240を使用せず、図37に示す印刷具260の振動を測定した。
図示しないが、0.2MPa、0.3MPa、0.4MPa、及び、0.5MPaの各空気圧において、スキージ部230の底面の測定点1~17の上下方向Zの振動距離はほぼ均等になり、左側面と右側面との左右方向Yの振動距離はほぼゼロになった。
0.2MPa、0.3MPa、0.4MPa、及び、0.5MPaの各空気圧において、スキージ部230の底面の測定点1~17の前後方向Xの振動距離は、均等ではなく、中央部分が端部よりも振動距離が大きくなった。
スクリーン印刷の場合、スクリーン版のスクリーンの中央ほど上下に移動可能な距離が増すので、スキージ部230の底面の中央部分が端部よりも振動距離が大きくなる場合でも、使用可能である。
<<Measurement results 3>>
The vibration of the printing tool 260 shown in FIG. 37 was measured using the aluminum holder 210 without using the adjustment jig 240.
Although not shown, at each air pressure of 0.2 MPa, 0.3 MPa, 0.4 MPa, and 0.5 MPa, the vibration distances in the vertical direction Z of measurement points 1 to 17 on the bottom surface of the squeegee portion 230 become almost equal, The vibration distance in the left-right direction Y between the left side surface and the right side surface became almost zero.
At each air pressure of 0.2 MPa, 0.3 MPa, 0.4 MPa, and 0.5 MPa, the vibration distance in the longitudinal direction The vibration distance was larger than that of the previous section.
In the case of screen printing, the vertically movable distance increases as the center of the screen of the screen plate increases, so it can be used even if the center part of the bottom surface of the squeegee part 230 has a larger vibration distance than the end parts.

<<測定結果4>>
図37の構成において、バイブレータ41とバイブレータ42とのエア供給口が外側になるように取り付けて、バイブレータ41とバイブレータ42との回転方向を、図37の矢印と逆にした場合、左右方向Yの振動が多少発生したが、上下方向Zの振動距離はほぼ均等であった。
<<Measurement results 4>>
In the configuration of FIG. 37, if the vibrator 41 and the vibrator 42 are installed so that the air supply ports are on the outside, and the rotation direction of the vibrator 41 and the vibrator 42 is reversed to the arrow in FIG. Although some vibration occurred, the vibration distance in the vertical direction Z was approximately equal.

<<測定結果5>>
図37の構成において、バイブレータ41とバイブレータ42との回転方向をともに同じ方向にした場合、上下方向Zの振動距離と前後方向Xの振動距離とは均一にならなかった。左右方向Yの振動が上下方向Zの振動距離と同じ程度発生した。
スクリーン印刷において、左右方向Yの振動を利用したい場合に有効である。
<<Measurement results 5>>
In the configuration of FIG. 37, when the vibrator 41 and the vibrator 42 are rotated in the same direction, the vibration distance in the vertical direction Z and the vibration distance in the front-rear direction X are not equal. The vibration in the horizontal direction Y was generated to the same extent as the vibration distance in the vertical direction Z.
This is effective when it is desired to utilize vibration in the left-right direction Y in screen printing.

<<測定結果6>>
図37の構成において、ディストリビュータ47の上下方向Xの厚さを、10.9mmと1.9mmにして測定すると、0.2MPa、0.3MPa、0.4MPa、及び、0.5MPaの各空気圧において、上下方向Zの振動距離は、ほぼ同じであるか、ディストリビュータ47の厚さが厚い方が多少減少した。
また、ディストリビュータ47の厚さが厚い方が、0.2MPa、0.3MPa、0.4MPa、及び、0.5MPaの各空気圧において、前後方向Xの振動距離は、半分程度になった。
<<Measurement results 6>>
In the configuration of FIG. 37, when the thickness of the distributor 47 in the vertical direction The vibration distance in the vertical direction Z was almost the same or decreased somewhat as the thickness of the distributor 47 was thicker.
Furthermore, when the thickness of the distributor 47 was thicker, the vibration distance in the longitudinal direction X became approximately half at each air pressure of 0.2 MPa, 0.3 MPa, 0.4 MPa, and 0.5 MPa.

<<測定結果7>>
さらに、図46に示す印刷具260の振動を測定した。
図46に示す印刷具260は、バイブレータ43、44を付加している点を除き、図37の印刷具260と同じ構成である。
図46に示すように、バイブレータ43、44は、印刷方向Pの前側に配置している。
バイブレータ43、44の回転軸Jは、同一軸である。
バイブレータ43、44の回転軸Jは、左右方向Yと平行である。
測定の結果、バイブレータ43、44があるため、左右方向Yの振動が発生した。
図46に示す印刷具260は、スクリーン印刷において、左右方向Yの振動を利用したい場合に有効である。
<<Measurement result 7>>
Furthermore, the vibration of the printing tool 260 shown in FIG. 46 was measured.
A printing tool 260 shown in FIG. 46 has the same configuration as the printing tool 260 shown in FIG. 37, except that vibrators 43 and 44 are added.
As shown in FIG. 46, the vibrators 43 and 44 are arranged on the front side in the printing direction P.
The rotation axes J of the vibrators 43 and 44 are the same axis.
The rotation axes J of the vibrators 43 and 44 are parallel to the left-right direction Y.
As a result of the measurement, vibration in the left-right direction Y was generated due to the presence of the vibrators 43 and 44.
The printing tool 260 shown in FIG. 46 is effective when it is desired to utilize vibration in the left-right direction Y in screen printing.

<<比較例>>
図37の構成において、バイブレータ41のみ又はバイブレータ42のみにした場合、上下方向Zの振動距離と前後方向Xの振動距離とは均一にならなかった。
図37の構成において、バイブレータ42のみの回転軸Jを左右方向Yと平行にした場合、上下方向Zの振動距離は均一にならなかった。また、左右方向Yの振動が発生した。
図37の構成において、バイブレータ41とバイブレータ42との回転軸Jをともに左右方向Yと平行にして、バイブレータ41とバイブレータ42とをともに印刷方向Pの前側又は印刷方向Pの側に配置した場合、上下方向Zの振動距離と前後方向Xの振動距離とは均一にならなかった。
<<Comparative example>>
In the configuration of FIG. 37, when only the vibrator 41 or only the vibrator 42 was used, the vibration distance in the vertical direction Z and the vibration distance in the longitudinal direction X were not equal.
In the configuration of FIG. 37, when the rotation axis J of only the vibrator 42 was made parallel to the left-right direction Y, the vibration distance in the vertical direction Z was not uniform. Further, vibrations in the left-right direction Y occurred.
In the configuration of FIG. 37, when the rotation axes J of the vibrator 41 and the vibrator 42 are both parallel to the left-right direction Y, and the vibrator 41 and the vibrator 42 are both arranged on the front side of the printing direction P or on the side of the printing direction P, The vibration distance in the vertical direction Z and the vibration distance in the longitudinal direction X were not equal.

<<振動測定に基づく考察>>
ホルダ210は、上下方向Xに厚みのある金属塊であるから、ホルダ210の両サイド23から進行波を入力してホルダ210の内部に定常波を発生させたとしても、ホルダ210が湾曲することはない。したがって、ホルダ210の内部に定常波が発生している場合、ホルダ210全体が左右差なく一様に安定して振動するものと考えることができる。したがって、スキージ203の底面も左右差なく一様に安定して振動するはずである。
また、左右方向Yの振動がない場合は、定常波により振動が発生していると考えることができる。
<<Considerations based on vibration measurements>>
Since the holder 210 is a metal block that is thick in the vertical direction do not have. Therefore, when a standing wave is generated inside the holder 210, it can be considered that the entire holder 210 vibrates uniformly and stably without any difference between the left and right sides. Therefore, the bottom surface of the squeegee 203 should also vibrate uniformly and stably without any difference between the left and right sides.
Furthermore, if there is no vibration in the left-right direction Y, it can be considered that the vibration is caused by a standing wave.

図37のように、2個のバイブレータの回転面Kをスキージに対して平行に、かつ、エアの供給口が内側になるように取り付けたとき、ホルダ210の内部に定常波が発生していると考えることができ、スキージ203の底面の振動が最も安定しており、左右方向Yへの振動も抑えられていた。 As shown in FIG. 37, when the two vibrators are installed with their rotating surfaces K parallel to the squeegee and the air supply ports facing inside, standing waves are generated inside the holder 210. The vibration of the bottom surface of the squeegee 203 was the most stable, and the vibration in the left-right direction Y was also suppressed.

1個のバイブレータのみで振動させる場合は、進行波が発生し、他方のサイドで反射して反射波を生成する。発生した反射波が進行波と重なり合って定常波となる。
1個のバイブレータでは、スキージ底面の振動が不安定であり、左右方向Yへの振動も発生した。進行波と反射波により重なり合った定常波は節が発生することが確認できた。
1個のバイブレータで節ができる反射波からの定常波は実用的ではない。
When vibrating with only one vibrator, a traveling wave is generated and reflected on the other side to generate a reflected wave. The generated reflected wave overlaps the traveling wave and becomes a standing wave.
With one vibrator, the vibration at the bottom of the squeegee was unstable, and vibrations in the left-right direction Y were also generated. It was confirmed that nodes occur in standing waves that overlap with traveling waves and reflected waves.
A standing wave from a reflected wave with a node formed by a single vibrator is not practical.

印刷具260は、エアマットに載せ周囲をフリーにして振動させた測定状態とは異なる環境下で使用される。
具体的には、印刷具260は、固定機構620により昇降機構610に固定され、印刷中はワークに加圧された状態で使用される。
振動測定時は、図37に示す支点26間の左右で羽ばたいているように振動するが、印刷具260が固定機構620により昇降機構610に固定された場合でも、ディストリビュータ47の弾性力により、支点26間の左右で羽ばたいているように振動することが可能である。
このように、使用環境が異なる場合でも、印刷具260には定常波が生成される。
The printing tool 260 is used under an environment different from the measurement state in which the printing tool 260 is placed on an air mat and vibrated with its surroundings free.
Specifically, the printing tool 260 is fixed to the elevating mechanism 610 by a fixing mechanism 620, and is used while being pressed against a workpiece during printing.
When measuring vibrations, the vibrations appear to be flapping on the left and right sides between the fulcrums 26 shown in FIG. It is possible to vibrate as if it were flapping its wings from side to side.
In this way, standing waves are generated in the printing tool 260 even when the usage environment is different.

<<<実施の形態の効果>>>
本実施の形態によれば、印刷具260は全体が上下方向Zに均一に振動し左右には振動していないので、穴埋め印刷に有効である。
本実施の形態によれば、印刷具260は全体が前後方向Xに均一にも振動するので、穴埋め印刷にさらに有効である。特に、印刷具260は印刷時には傾斜して使用されるため、上下方向Zと前後方向Xとの両方に振動することは、穴埋め印刷に適している。
本実施の形態によれば、回転方向の変更、又は、振動源の追加により、印刷具260を左右方向Yにも振動させることができ、左右方向Yの振動を利用したスクリーン印刷に有効である。
<<<Effects of the embodiment>>>
According to this embodiment, the entire printing tool 260 vibrates uniformly in the vertical direction Z and does not vibrate left and right, which is effective for fill-in-the-hole printing.
According to this embodiment, the printing tool 260 as a whole vibrates uniformly in the front-rear direction X, which is more effective for fill-in-the-hole printing. In particular, since the printing tool 260 is used tilted during printing, vibrating in both the vertical direction Z and the front-back direction X is suitable for fill-in-the-hole printing.
According to this embodiment, the printing tool 260 can also be vibrated in the left-right direction Y by changing the rotation direction or adding a vibration source, which is effective for screen printing using vibration in the left-right direction Y. .

<<<変更例>>>
変更例1.
バイブレータの振動周波数は、エア圧により変更することができ、10Hz以上800Hz以下の可聴周波数域の振動周波数が有効である。
波長λ[m]=音速V[m/s]/振動周波数f[Hz]であり、f=800Hzの場合、
波長λ[m]=6320[m/s]/800[Hz]=7.9m
半波長λ/2[m]=7.9m/2=3.95m
したがって、800Hz以下であれば節の出ない実用的な数値であると考えることができる。
<<<Example of change>>>
Change example 1.
The vibration frequency of the vibrator can be changed by air pressure, and vibration frequencies in the audible frequency range of 10 Hz or more and 800 Hz or less are effective.
Wavelength λ [m] = sound speed V [m/s] / vibration frequency f [Hz], and when f = 800 Hz,
Wavelength λ [m] = 6320 [m/s] / 800 [Hz] = 7.9 m
Half wavelength λ/2 [m] = 7.9m/2 = 3.95m
Therefore, it can be considered that a frequency of 800 Hz or less is a reasonable and practical value.

変更例2.
スキージ部230の素材は、ウレタンでなくてもよく、ゴム又はシリコン含有の弾性体でもよい。
スキージ部230の素材は、金属でもよく、個体物であればよい。
スキージ203は、支持部220がなくてもよく、スキージ部230のみで構成されていてもよい。
また、スキージ203は、金属スキージでもよい。
Change example 2.
The material of the squeegee portion 230 may not be urethane, but may be an elastic body containing rubber or silicone.
The material of the squeegee portion 230 may be metal or any solid object.
The squeegee 203 may not include the support portion 220 or may be configured only with the squeegee portion 230.
Further, the squeegee 203 may be a metal squeegee.

変更例3.
調整冶具240を、支持部220と基部211との間ではなく、支持部220と押し板212との間に挟んでもよい。
調整冶具240を、2枚用意し、支持部220と基部211との間と、支持部220と押し板212との間に挟んでもよい。
支持部220を金属製にしてもよい。その際、支持部220をホルダ210よりも固い金属で形成する。
Change example 3.
The adjustment jig 240 may be sandwiched between the support portion 220 and the push plate 212 instead of between the support portion 220 and the base portion 211.
Two adjustment jigs 240 may be prepared and sandwiched between the support section 220 and the base 211 and between the support section 220 and the push plate 212.
The support portion 220 may be made of metal. At this time, the support portion 220 is made of a metal that is harder than the holder 210.

変更例4.
バイブレーションユニット40は、エアプレッシャーで駆動されるエアバイブレータでもよいし、ボイスコイルモータで駆動されるバイブレータ、又は、前述した実施の形態で説明したバイブレータでもよい。
Change example 4.
The vibration unit 40 may be an air vibrator driven by air pressure, a vibrator driven by a voice coil motor, or the vibrator described in the above embodiment.

実施の形態10.
実施の形態10では、前述した実施の形態と異なる点について説明する。
実施の形態10では、スキージ203をローラー250にした印刷具260について説明する。
Embodiment 10.
In Embodiment 10, points different from the above-described embodiments will be described.
In Embodiment 10, a printing tool 260 in which the squeegee 203 is replaced by a roller 250 will be described.

図47は、実施の形態10のバイブレーション装置100の印刷具260の5面図である。
図47は、図36のスキージ203をローラー250に変更したものである。
ローラー250は、ホルダ210に取り付けられている。
ローラー250は、金属製であり、左右方向Yのローラー軸251を中心に回転する。
バイブレーションユニット40は、印刷具260の短辺Vの両サイド231の2個所を振動させる。
図47の印刷具260は、バイブレータ41とバイブレータ42との回転面Kをローラー250に対して平行に、かつ、エアの供給口が内側になるように取り付けている。
FIG. 47 is a five-sided view of the printing tool 260 of the vibration device 100 of the tenth embodiment.
In FIG. 47, the squeegee 203 in FIG. 36 is replaced with a roller 250.
Roller 250 is attached to holder 210.
The roller 250 is made of metal and rotates around a roller shaft 251 in the left-right direction Y.
The vibration unit 40 vibrates two locations on both sides 231 of the short side V of the printing tool 260.
In the printing tool 260 of FIG. 47, the vibrator 41 and the vibrator 42 are attached so that their rotating surfaces K are parallel to the roller 250 and the air supply ports are on the inside.

図48の印刷具260は、バイブレータ41とバイブレータ42との回転軸Jを左右方向Yと平行にして、ホルダ210の左右方向Yの中央に取り付けている。
印刷具260は、バイブレータ42を印刷方向Pの前側に取り付け、バイブレータ41を印刷方向Pの後側に取り付けている。
バイブレータ41の回転方向は、図48の矢印で示すように、印刷方向Pの後側から前側への回転とする。
バイブレータ42の回転方向は、図48の矢印で示すように、印刷方向Pの前側から後側への回転とする。
The printing tool 260 in FIG. 48 is attached to the center of the holder 210 in the left-right direction Y, with the rotation axis J of the vibrator 41 and the vibrator 42 parallel to the left-right direction Y.
The printing tool 260 has the vibrator 42 attached to the front side in the printing direction P, and the vibrator 41 attached to the rear side in the printing direction P.
The rotation direction of the vibrator 41 is from the rear side to the front side in the printing direction P, as shown by the arrow in FIG.
The rotation direction of the vibrator 42 is from the front side to the rear side in the printing direction P, as shown by the arrow in FIG.

図49の印刷具260は、図47の印刷具260のバイブレータ42の回転方向を後側から前側への回転としたものである。 In the printing tool 260 of FIG. 49, the rotation direction of the vibrator 42 of the printing tool 260 of FIG. 47 is from the rear side to the front side.

<<<振動測定に基づく考察>>>
実施の形態9と同様に、振動測定を実施した。
実施の形態9と同様に、振動測定の際、コントローラ80は、バイブレータに0.2MPa、0.3MPa、0.4MPa、及び、0.5MPaの各空気圧を供給し、同じ振幅にてかつ同じ波長にてかつ同じ周波数にて振動させた。
<<<Considerations based on vibration measurements>>>
Vibration measurements were performed in the same manner as in Embodiment 9.
Similarly to Embodiment 9, during vibration measurement, the controller 80 supplies air pressures of 0.2 MPa, 0.3 MPa, 0.4 MPa, and 0.5 MPa to the vibrator, with the same amplitude and the same wavelength. and vibrated at the same frequency.

図47の印刷具260ように、バイブレータの回転面Kをローラー250に対して平行に、かつ、エアの供給口が内側になるように取り付けたとき、スキージの底面の振動が安定しており、左右方向への振動も抑えられていた。
図47の印刷具260は、ワークに対して押し付ける振動が一定になるという定常波の押し付け効果あり、かつ、左右方向Yの振動が抑制され、印刷に好適である。
When the rotating surface K of the vibrator is installed parallel to the roller 250 and the air supply port is on the inside, as in the printing tool 260 in FIG. 47, the vibration of the bottom of the squeegee is stable. Vibrations in the left and right directions were also suppressed.
The printing tool 260 shown in FIG. 47 has a standing wave pressing effect in which the vibrations pressed against the workpiece are constant, and vibrations in the left-right direction Y are suppressed, making it suitable for printing.

図48のように、バイブレータ41とバイブレータ42との回転軸Jを左右方向Yと平行にして、ホルダ210の左右方向Yの中央に取り付けたとき、2個の振動源がホルダ210の前サイド231と後サイド231から進行波を入力するので定常波が生成され、定常波振動となる。
図48の印刷具260は、ワークに対して押し付ける振動が一定になるという定常波の押し付け効果あり、かつ、左右方向Yの振動が抑制され、印刷に好適である。
As shown in FIG. 48, when the vibrator 41 and the vibrator 42 are mounted at the center of the holder 210 in the left-right direction Y with their rotational axes J parallel to the left-right direction Y, two vibration sources are connected to the front side 231 of the holder 210. Since a traveling wave is input from the rear side 231, a standing wave is generated, resulting in standing wave vibration.
The printing tool 260 shown in FIG. 48 has a standing wave pressing effect in which the vibrations pressed against the workpiece are constant, and vibrations in the left-right direction Y are suppressed, making it suitable for printing.

図49のように、バイブレータ41とバイブレータ42との回転方向が同じときでも、2個の振動源があるので定常波振動となる。
図49の場合、バイブレータ41とバイブレータ42とは、回転振動方式のエアバイブレータであり、回転方向が同じなので、バイブレータ41とバイブレータ42との回転方向の振動が加わりそれが円振動となり、前後方向Xにおいて、ローラー250の押し付けの補助となる印刷方向Pと同じ方向の振動が加わる。
As shown in FIG. 49, even when the vibrator 41 and the vibrator 42 rotate in the same direction, there are two vibration sources, resulting in standing wave vibration.
In the case of FIG. 49, the vibrator 41 and the vibrator 42 are rotary vibration type air vibrators, and the rotation direction is the same, so the vibration in the rotation direction of the vibrator 41 and the vibrator 42 is added, which becomes circular vibration, and the vibration in the front-rear direction At this time, vibration in the same direction as the printing direction P is applied to assist the pressing of the roller 250.

<<比較例>>
図48において、1個のバイブレータのみで振動させる場合は、進行波が発生しサイドに到着し反射すると反射波が発生する。発生した反射波が進行波と重なり合って、定常波となる。
1個のバイブレータでは、スキージ底面の振動が不安定であり、左右方向Yへの振動も発生した。進行波と反射波により重なり合った定常波は節が発生することが、確認できた。
1個のバイブレータで節ができる反射波からの定常波は実用的ではない。
<<Comparative example>>
In FIG. 48, when vibrating with only one vibrator, a traveling wave is generated, arrives at the side, and is reflected, generating a reflected wave. The generated reflected wave overlaps the traveling wave and becomes a standing wave.
With one vibrator, the vibration at the bottom of the squeegee was unstable, and vibrations in the left-right direction Y were also generated. It was confirmed that nodes occur in standing waves that overlap with traveling waves and reflected waves.
A standing wave from a reflected wave with a node formed by a single vibrator is not practical.

<<<実施の形態の効果>>>
本実施の形態によれば、印刷具260がローラー250を有している場合でも、実施の形態9と同様な効果を得ることができ、ローラー250に対して、上下方向Z及び前後方向Xに振動を加えることができる。
本実施の形態によれば、ローラー250の押し付けの補助となる印刷方向Pと同じ方向の振動を加得ることができる。
<<<Effects of the embodiment>>>
According to this embodiment, even when the printing tool 260 has the roller 250, the same effect as in the ninth embodiment can be obtained, and with respect to the roller 250, in the vertical direction Z and the front-back direction Vibration can be added.
According to this embodiment, it is possible to apply vibration in the same direction as the printing direction P, which assists the pressing of the roller 250.

<<<変更例>>>
変更例1.
印刷具260は、スクリーン印刷装置の印刷具として使用することができる。
ローラー250を用いた印刷具260は、押圧具としても使用することができ、製品の引き延ばす圧延装置に使用することができる。
昇降機構610が印刷具260を製品に対して角度を付けて取り付けた場合、ローラー250が製品に対して擦り込むような運動となる。
<<<Example of change>>>
Change example 1.
Printing tool 260 can be used as a printing tool in a screen printing device.
The printing tool 260 using the roller 250 can also be used as a pressing tool, and can be used in a rolling device for stretching a product.
When the lifting mechanism 610 attaches the printing tool 260 at an angle to the product, the roller 250 moves to rub against the product.

変更例2.
ローラー250の素材は、金属でなくてもよく、ゴム、ウレタン又はシリコン含有の弾性体でもよい。
ローラー250の素材は、樹脂でもよく、個体物であればよい。
Change example 2.
The material of the roller 250 may not be metal, but may be an elastic body containing rubber, urethane, or silicone.
The material of the roller 250 may be resin or any solid material.

変更例3.
図50に示す印刷具260は、図47に示す印刷具260にバイブレータ43、44を付加している。
バイブレータ43、44の回転軸Jは左右方向Yと平行であり、バイブレータ43、44を印刷方向Pの後側に配置した。
図50に示す印刷具260は、左右方向Yの振動を利用したい場合に有効である。
Change example 3.
A printing tool 260 shown in FIG. 50 has vibrators 43 and 44 added to the printing tool 260 shown in FIG. 47.
The rotation axes J of the vibrators 43 and 44 are parallel to the left-right direction Y, and the vibrators 43 and 44 are arranged on the rear side in the printing direction P.
The printing tool 260 shown in FIG. 50 is effective when it is desired to utilize vibration in the left-right direction Y.

<<<他の構成>>>.
図51は、実施の形態9と10の印刷具260の変形例を示す図である。
図51は、バイブレータ41とバイブレータ42との取付方法又は取付位置を変えたものである。
<<<Other configurations>>>.
FIG. 51 is a diagram showing a modification of the printing tool 260 of the ninth and tenth embodiments.
FIG. 51 shows a change in the mounting method or mounting position of the vibrator 41 and the vibrator 42.

(a)は、バイブレータ41とバイブレータ42との取付位置をホルダ210の上下方向Zの中央にしたものである。ホルダ210のサイド23の上下中央にスリットを有し、ディストリビュータ47はホルダ210のサイド23の上下中央のスリットに差し込まれて固定されている。 In (a), the vibrator 41 and the vibrator 42 are mounted at the center of the holder 210 in the vertical direction Z. The holder 210 has a slit in the vertical center of the side 23, and the distributor 47 is inserted and fixed into the slit in the vertical center of the side 23 of the holder 210.

(b)は、ディストリビュータ47をL字型にして、ホルダ210のサイド23の上下方向Z全体にディストリビュータ47を固定したものである。 In (b), the distributor 47 is L-shaped and is fixed to the entire side 23 of the holder 210 in the vertical direction Z.

(c)は、バイブレータ41とバイブレータ42との取付位置をホルダ210ではなくスキージ203の支持部220のサイド23にした場合を示している。
バイブレータ41とバイブレータ42との振動がスキージ203に伝わりやすくなる。
(c) shows a case where the vibrator 41 and the vibrator 42 are attached to the side 23 of the support portion 220 of the squeegee 203 instead of the holder 210.
The vibrations of the vibrators 41 and 42 are easily transmitted to the squeegee 203.

(d)は、バイブレータ41とバイブレータ42との取付位置をホルダ210ではなくスキージ203のスキージ部230のサイド23にした場合を示している。
スキージ203は、支持部220がなくスキージ部230のみで構成されている。
(e)は、バイブレータ41とバイブレータ42との取付位置をローラー軸251のサイド23にした場合を示している。
ディストリビュータ47は、筒状であり、ローラー軸251に固定されている。
ディストリビュータ47は、バイブレータ41とバイブレータ42との振動をローラー軸251に伝達する。
(d) shows a case where the vibrator 41 and the vibrator 42 are attached to the side 23 of the squeegee portion 230 of the squeegee 203 instead of the holder 210.
The squeegee 203 does not have a support section 220 and is composed only of a squeegee section 230.
(e) shows a case where the vibrator 41 and the vibrator 42 are attached to the side 23 of the roller shaft 251.
The distributor 47 has a cylindrical shape and is fixed to the roller shaft 251.
Distributor 47 transmits the vibrations of vibrator 41 and vibrator 42 to roller shaft 251.

(f)は、バイブレータ41とバイブレータ42とをディストリビュータ47なしでホルダ210の両端のサイド23に直接固定した場合を示している。
図示しないが、バイブレータ41とバイブレータ42とをホルダ210の両端と一部オーバラップさせて取り付けてもよい。例えば、バイブレータ41とバイブレータ42との下面の半分をホルダ210の両端の上面にディストリビュータ47なしで固定してもよい。
(f) shows a case where the vibrator 41 and the vibrator 42 are directly fixed to the sides 23 at both ends of the holder 210 without the distributor 47.
Although not shown, the vibrator 41 and the vibrator 42 may be attached so as to partially overlap both ends of the holder 210. For example, half of the lower surfaces of the vibrators 41 and 42 may be fixed to the upper surfaces of both ends of the holder 210 without the distributor 47.

実施の形態11.
実施の形態11では、前述した実施の形態と異なる点について説明する。
実施の形態11では、スクリーン印刷装置200のスクリーン版201を振動させる場合について説明する。
Embodiment 11.
In Embodiment 11, points different from the above-described embodiments will be described.
In Embodiment 11, a case will be described in which the screen plate 201 of the screen printing apparatus 200 is vibrated.

<<<バイブレーション装置100の構成の説明>>>
図52は、実施の形態11のスクリーン印刷装置200を示す図である。
図53は、実施の形態11のバイブレーション装置100の斜視図である。
図52と図53において、Xは前後方向を示している。
印刷方向Pは、前後方向Xの前方向と一致する。
図52と図53において、Yは左右方向を示し、Zは上下方向を示している。
<<<Description of configuration of vibration device 100>>>
FIG. 52 is a diagram showing a screen printing apparatus 200 according to the eleventh embodiment.
FIG. 53 is a perspective view of the vibration device 100 according to the eleventh embodiment.
In FIGS. 52 and 53, X indicates the front-rear direction.
The printing direction P coincides with the front direction of the front-back direction X.
In FIGS. 52 and 53, Y indicates the horizontal direction, and Z indicates the vertical direction.

バイブレーション装置100は、スクリーン版201と、バイブレーションユニット40と、コントローラ80とを有する。
スクリーン版201は、スクリーン印刷装置200の印刷に用いられるものである。
スクリーン版201は、スキージ203の印刷圧力によりワーク900に印刷するものである。
バイブレーションユニット40は、スクリーン版201の外側の対向する複数のサイドを振動させる。
コントローラ80は、バイブレーションユニット40の振動を制御する。
The vibration device 100 includes a screen plate 201, a vibration unit 40, and a controller 80.
The screen plate 201 is used for printing by the screen printing apparatus 200.
The screen plate 201 prints on the workpiece 900 using the printing pressure of the squeegee 203.
The vibration unit 40 vibrates a plurality of opposing sides on the outside of the screen plate 201.
Controller 80 controls vibration of vibration unit 40.

<<スクリーン版201の説明>>
スクリーン版201は、スクリーン202と、スクリーン202を取り付けたスクリーン枠208を有する。
図53に示すように、スクリーン版201は、矩形のスクリーン枠208を有する。
<<Description of screen version 201>>
The screen plate 201 has a screen 202 and a screen frame 208 to which the screen 202 is attached.
As shown in FIG. 53, the screen plate 201 has a rectangular screen frame 208.

<<スクリーン202の説明>>
スクリーン202は、中央に印刷パターンが形成されている薄い膜である。
スクリーン202は、スクリーン枠208にテンションをもって張られている。
スクリーン202は、メタルマスクスクリーン、メッシュスクリーンなどである。
<<Description of screen 202>>
Screen 202 is a thin film with a printed pattern formed in the center.
The screen 202 is stretched around a screen frame 208 with tension.
The screen 202 is a metal mask screen, a mesh screen, or the like.

<<スクリーン枠208>>
スクリーン枠208は、4つの直線枠からからなる矩形の枠である。
スクリーン枠208は、アルミニウム、ステンレス、鉄、合金などの金属製であり、変形しない剛性を有している。
スクリーン枠208は、枠にスクリーン202を張り付けている。
スクリーン枠208は、印刷方向Pと直交する方向に2つの平行な前後枠2081を有し、印刷方向Pと同じ方向に2つの平行な脇枠2082を有する。
2つの前後枠2081は、スクリーン版201の対向する枠である。
2つの脇枠2082は、スクリーン版201の対向する枠である。
スクリーン枠208は、周囲に複数のネジ穴209を有する。
ネジ穴209は、スクリーン枠208のコーナにある。
ネジ穴209は、2つの前後枠2081と2つの脇枠2082の各枠の両端にあり、計8個設けられている。
スクリーン枠208は、ネジ穴209に挿入されたネジによりスクリーン印刷装置200の版枠固定部270に堅固に固定される。
スクリーン印刷装置200は、版枠固定部270を筐体に固定いる。
以下、ネジ穴209の位置を固定箇所という。
スクリーン枠208は、スクリーン枠208の周囲に設けられた固定箇所において版枠固定部270に固定される。
スクリーン枠208を固定する固定箇所の固定方法は、ネジ穴209とネジによるネジ留め方式でなくてもよく、クランプ方式などでもよい。
<<Screen frame 208>>
The screen frame 208 is a rectangular frame made up of four straight frames.
The screen frame 208 is made of metal such as aluminum, stainless steel, iron, or alloy, and has rigidity that will not cause deformation.
A screen frame 208 has the screen 202 attached to the frame.
The screen frame 208 has two parallel front and rear frames 2081 in a direction perpendicular to the printing direction P, and two parallel side frames 2082 in the same direction as the printing direction P.
The two front and back frames 2081 are opposing frames of the screen version 201.
The two side frames 2082 are opposing frames of the screen version 201.
The screen frame 208 has a plurality of screw holes 209 around its periphery.
The screw holes 209 are located at the corners of the screen frame 208.
A total of eight screw holes 209 are provided at both ends of the two front and rear frames 2081 and the two side frames 2082.
The screen frame 208 is firmly fixed to the plate frame fixing part 270 of the screen printing apparatus 200 by screws inserted into the screw holes 209.
The screen printing apparatus 200 has a plate frame fixing section 270 fixed to the housing.
Hereinafter, the position of the screw hole 209 will be referred to as a fixed location.
The screen frame 208 is fixed to the plate frame fixing section 270 at fixing points provided around the screen frame 208.
The method of fixing the fixing location for fixing the screen frame 208 does not have to be a screw fixing method using the screw holes 209 and screws, but may be a clamp method or the like.

<<<バイブレーションユニット40の説明>>>
バイブレーションユニット40は、複数のバイブレータを有し、スクリーン枠208の対向する枠を同一周波数にて振動させる。
バイブレーションユニット40は、スクリーン枠208の対向する枠を上下に振動させる。
バイブレーションユニット40は、バイブレータ41とバイブレータ42との2個のバイブレータを有する。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、固定箇所の外側にあり、かつ、枠の外側にある。
バイブレーションユニット40は、スクリーン枠208の前後枠2081のみを上下に振動させる。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、仕様が同じバイブレータである。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、エアプレッシャーにより駆動するバイブレータである。
<<<Description of vibration unit 40>>>
The vibration unit 40 has a plurality of vibrators and vibrates opposing frames of the screen frame 208 at the same frequency.
The vibration unit 40 causes opposing frames of the screen frame 208 to vibrate up and down.
The vibration unit 40 has two vibrators, a vibrator 41 and a vibrator 42.
The vibrator 41 and the vibrator 42 are located outside the fixed location and outside the frame.
The vibration unit 40 vertically vibrates only the front and rear frames 2081 of the screen frame 208.
The vibrator 41 and the vibrator 42 have the same specifications.
The vibrator 41 and the vibrator 42 are vibrators driven by air pressure.

<<ディストリビュータ47の説明>>
バイブレーションユニット40は、ディストリビュータ47を有する。
ディストリビュータ47は、バイブレータ41とバイブレータ42との振動をスクリーン枠208の前後枠2081に伝達する。
ディストリビュータ47は、バイブレータ41とバイブレータ42とをスクリーン枠208の前後枠2081の上面に固定する。
ディストリビュータ47は、端部にネジ穴を有し、ネジにより、スクリーン枠208の前後枠2081に固定される。
ディストリビュータ47は、矩形の金属板である。
ディストリビュータ47は、バイブレータ41とバイブレータ42とをスクリーン枠208より外側に配置するものである。
ディストリビュータ47は、バイブレータ41とバイブレータ42との羽ばたきを増長させるものである。
ディストリビュータ47の前後方向Xの長さを長くして、バイブレータ41とバイブレータ42とをスクリーン枠208より遠ざけるほど、ディストリビュータ47の弾性力により、ディストリビュータ47が湾曲し、羽ばたきが大きくなる。
ディストリビュータ47の上下方向Zの厚さを薄くするほど、ディストリビュータ47の弾性力により、ディストリビュータ47が湾曲し、羽ばたきが大きくなる。
<<Description of distributor 47>>
The vibration unit 40 has a distributor 47.
Distributor 47 transmits the vibrations of vibrator 41 and vibrator 42 to front and rear frames 2081 of screen frame 208.
The distributor 47 fixes the vibrator 41 and the vibrator 42 to the upper surface of the front and rear frames 2081 of the screen frame 208.
The distributor 47 has screw holes at its ends, and is fixed to the front and rear frames 2081 of the screen frame 208 with screws.
Distributor 47 is a rectangular metal plate.
The distributor 47 arranges the vibrator 41 and the vibrator 42 outside the screen frame 208.
The distributor 47 increases the flapping of the vibrators 41 and 42.
The longer the length of the distributor 47 in the front-rear direction X is made to move the vibrator 41 and the vibrator 42 farther from the screen frame 208, the more the distributor 47 curves due to the elastic force of the distributor 47 and the flapping becomes larger.
As the thickness of the distributor 47 in the vertical direction Z becomes thinner, the elastic force of the distributor 47 causes the distributor 47 to curve, and the flapping becomes larger.

<<バイブレータ41とバイブレータ42の説明>>
バイブレータ41とバイブレータ42とは、スクリーン枠208のサイド23よりも外側に翼のように取り付けられている。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、枠に対して直交して取り付けられている。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、枠の中央部に取り付けられている。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、前後枠2081の中央を結んだ直線の延長線にあり、スクリーン枠208の外周上の対称となる箇所に取り付けられている。
バイブレータ41とバイブレータ42とは、エア供給口が内側になるように取り付けられている。
バイブレータ41とバイブレータ42との回転軸は、左右方向Yと平行である。
バイブレータ41とバイブレータ42との回転面は、前後方向Xと平行である。
<<Description of vibrator 41 and vibrator 42>>
The vibrator 41 and the vibrator 42 are attached like wings outside the side 23 of the screen frame 208.
The vibrator 41 and the vibrator 42 are attached perpendicularly to the frame.
The vibrator 41 and the vibrator 42 are attached to the center of the frame.
The vibrators 41 and 42 are located on an extension of a straight line connecting the centers of the front and rear frames 2081, and are attached to symmetrical locations on the outer periphery of the screen frame 208.
The vibrator 41 and the vibrator 42 are attached so that the air supply port is on the inside.
The rotation axes of the vibrator 41 and the vibrator 42 are parallel to the left-right direction Y.
The rotating surfaces of the vibrator 41 and the vibrator 42 are parallel to the front-rear direction X.

<<<バイブレーションユニット40の動作の説明>>>
コントローラ80は、バイブレータ41とバイブレータ42とを10Hz以上800Hz以下の周波数で振動させる。
バイブレーションユニット40は、印刷中に前後枠2081の両側で羽ばたいてスクリーン版201を振動させる。
バイブレーションユニット40は、スクリーン版201の前後枠2081を振動させる。
バイブレーションユニット40は、スクリーン版201の対向する複数の枠を、同じ振幅にてかつ同じ波長にてかつ同じ周波数にて振動させて、スクリーン202を定常波で振動させる。
バイブレーションユニット40は、枠を介してスクリーン202の端部に進行波を同時に同じ振幅にてかつ同じ波長にてかつ同じ周波数にて発生させる。
バイブレーションユニット40は、スクリーン版201の外側から進行波によりスクリーン202の端部を上下に振動させ、定常波によりスクリーン202を振動させる。
バイブレーションユニット40は、前述した実施の形態で説明した羽ばたき現象により、スクリーン202を上下方向にのみ振動させる。
バイブレータ41及びバイブレータ42の固定位置は、2個のネジ穴209の中央にあるが、スクリーン枠208は剛性を有しており、スクリーン版201が版枠固定部270に確実に固定されているので、羽ばたき現象が発生する。
<<<Description of operation of vibration unit 40>>>
The controller 80 causes the vibrator 41 and the vibrator 42 to vibrate at a frequency of 10 Hz or more and 800 Hz or less.
The vibration unit 40 flaps on both sides of the front and rear frames 2081 to vibrate the screen plate 201 during printing.
The vibration unit 40 vibrates the front and rear frames 2081 of the screen plate 201.
The vibration unit 40 vibrates a plurality of opposing frames of the screen plate 201 with the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency, thereby vibrating the screen 202 with a standing wave.
The vibration unit 40 simultaneously generates traveling waves at the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency at the end of the screen 202 through the frame.
The vibration unit 40 vibrates the edge of the screen 202 vertically using a traveling wave from outside the screen plate 201, and vibrates the screen 202 using a standing wave.
The vibration unit 40 vibrates the screen 202 only in the vertical direction by the flapping phenomenon described in the above embodiment.
The fixing position of the vibrator 41 and the vibrator 42 is at the center of the two screw holes 209, but since the screen frame 208 has rigidity and the screen plate 201 is securely fixed to the plate frame fixing part 270, , a flapping phenomenon occurs.

<<<実施の形態の特徴>>>
本実施の形態のバイブレーション装置100のバイブレーションユニット40は、スクリーン枠208の外周上の対称となる箇所から、進行波を同時に同じ振幅かつ同じ波長かつ同じ周波数にて発生させる。
スクリーン枠208の外周上の対称となる箇所からの進行波は定常波に変化し、スクリーン枠208が上下にのみ振動することにより、スクリーン枠内のスクリーン202も上下にのみ振動する。
<<<Characteristics of the embodiment>>>
The vibration unit 40 of the vibration device 100 of this embodiment simultaneously generates traveling waves with the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency from symmetrical locations on the outer periphery of the screen frame 208.
The traveling waves from symmetrical points on the outer circumference of the screen frame 208 change to standing waves, and as the screen frame 208 vibrates only up and down, the screen 202 inside the screen frame also vibrates only up and down.

<<<実施の形態の効果>>>
本実施の形態によれば、スクリーン202は、全体が上下方向Zに均一に振動し、前後左右には振動しないので、穴埋め印刷に有効である。
本実施の形態によれば、スキージ203の印刷方向Pと同じ方向に進行波を進行させることができる。
<<<Effects of the embodiment>>>
According to the present embodiment, the screen 202 as a whole vibrates uniformly in the vertical direction Z and does not vibrate in the front, back, left, or right directions, which is effective for fill-in-the-hole printing.
According to this embodiment, the traveling wave can be made to travel in the same direction as the printing direction P of the squeegee 203.

<<<変更例>>>
変更例1.
図54に示すように、前後枠2081の各枠の両端部に2個のバイブレーションユニット40を取り付けてもよい。
バイブレーションユニット40は、前後枠2081の2個のネジ穴209の隣又は近傍に固定されている。
羽ばたき現象を起こしやすくするためには、バイブレータ41及びバイブレータ42の固定位置と2個のネジ穴209の位置(固定箇所)とが直線上にあることが望ましい。すなわち、複数のバイブレータはプレート20のそれぞれ対向する辺の対向する固定箇所を結んだ線の延長線に存在することが望ましい。
図54の場合は、ネジ穴209が版枠固定部270により使用されるため、版枠固定部270とぶつからないように、2個のネジ穴209の内側に2個のバイブレーションユニット40を取り付けている。
<<<Example of change>>>
Change example 1.
As shown in FIG. 54, two vibration units 40 may be attached to both ends of each frame of the front and rear frames 2081.
The vibration unit 40 is fixed next to or in the vicinity of the two screw holes 209 in the front and rear frames 2081.
In order to facilitate the flapping phenomenon, it is desirable that the fixing positions of the vibrators 41 and 42 and the positions (fixing locations) of the two screw holes 209 are on a straight line. That is, it is desirable that the plurality of vibrators exist on an extension line of a line connecting opposing fixing points on opposing sides of the plate 20, respectively.
In the case of FIG. 54, since the screw holes 209 are used by the plate frame fixing part 270, two vibration units 40 are attached inside the two screw holes 209 so as not to collide with the plate frame fixing part 270. There is.

変更例2.
図55に示すように、4つの枠全てにバイブレーションユニット40を1つ又は2つ以上取り付けてもよい。
図55では、バイブレータ43とバイブレータ44とは、脇枠2082に対して直交して、かつ、脇枠2082の中央部に取り付けられている。
図示しないが、スクリーン枠208が、五角形、六角形、八角形、その他の多角形の場合、各枠にバイブレータを設けてもよい。
図示しないが、スクリーン枠208が、円形、楕円形の場合、枠の対向する位置にバイブレータを設けてもよい。
図示しないが、バイブレータを前後枠2081に取り付けずに、バイブレータを脇枠2082にのみ取り付けてもよい。
Change example 2.
As shown in FIG. 55, one or more vibration units 40 may be attached to all four frames.
In FIG. 55, the vibrator 43 and the vibrator 44 are mounted perpendicularly to the side frame 2082 and at the center of the side frame 2082.
Although not shown, if the screen frame 208 is a pentagon, hexagon, octagon, or other polygon, a vibrator may be provided in each frame.
Although not shown, if the screen frame 208 is circular or oval, a vibrator may be provided at a position facing the frame.
Although not shown, the vibrator may be attached only to the side frame 2082 without attaching the vibrator to the front and rear frames 2081.

変更例3.
図56に示すように、ディストリビュータ47をT字型にしてもよい。
ディストリビュータ47は、前後枠2081の上面で、ネジ穴209の手前まで存在する。
図56では、バイブレータ41とバイブレータ42との振動が、前後枠2081のほぼ全長にわたって伝達される。
図示しないが、ディストリビュータ47が、バイブレータの幅よりも大きい幅で枠に振動と伝える構成であれば、ディストリビュータ47の形状はT字型でなくてもよく、三角型、台形型、山形、半円型等の他の形状でもよい。
Change example 3.
As shown in FIG. 56, the distributor 47 may be T-shaped.
The distributor 47 exists on the upper surface of the front and rear frames 2081 up to this side of the screw hole 209.
In FIG. 56, the vibrations of the vibrators 41 and 42 are transmitted over almost the entire length of the front and rear frames 2081.
Although not shown, the shape of the distributor 47 does not have to be T-shaped, but may be triangular, trapezoidal, chevron, or semicircular, as long as the distributor 47 has a configuration that transmits vibration to the frame with a width larger than the width of the vibrator. Other shapes such as molds may also be used.

変更例4.
図57に示すように、枠に対するバイブレータの固定位置は、(a)のように、枠の下面でもよいし、(b)のように、枠の外側面でもよい。
いずれの場合も、バイブレータは、固定箇所の外側にあり、かつ、枠の外側にあり、スクリーン枠208の対向する複数の枠を、同じ振幅にてかつ同じ波長にてかつ同じ周波数にて振動させて、前記スクリーン202の外側から進行波により前記スクリーン202の端部を上下に振動させ、定常波によりスクリーン202を振動させる。
図示しないが、枠に対するバイブレータの固定位置は、枠の内側面でもよい。
Change example 4.
As shown in FIG. 57, the vibrator may be fixed to the frame on the lower surface of the frame as shown in (a), or on the outer surface of the frame as shown in (b).
In either case, the vibrator is located outside the fixed location and outside the frame, and vibrates the opposing frames of the screen frame 208 with the same amplitude, the same wavelength, and the same frequency. Then, the edges of the screen 202 are vibrated up and down by a traveling wave from outside the screen 202, and the screen 202 is vibrated by a standing wave.
Although not shown, the vibrator may be fixed to the frame on the inner surface of the frame.

***実施の形態の補足説明***
前述した実施の形態は、望ましい形態の例示であり、本発明の技術的範囲を制限することを意図するものではない。
実施の形態は、部分的に実施してもよいし、他の形態と組み合わせて実施してもよい。
また、前述した実施の形態を組み合わせてもよい。
例えば、図58は、プレート20とスキージ203とスクリーン版201とにバイブレータをそれぞれ取り付けた場合を示している。
図示しないが、プレート20とスキージ203とスクリーン版201とのいずれか2個にバイブレータを取り付けてもよい。
***Supplementary explanation of the embodiment***
The embodiments described above are examples of desirable embodiments, and are not intended to limit the technical scope of the present invention.
The embodiments may be implemented partially or in combination with other embodiments.
Furthermore, the embodiments described above may be combined.
For example, FIG. 58 shows a case where vibrators are attached to the plate 20, the squeegee 203, and the screen plate 201, respectively.
Although not shown, a vibrator may be attached to any two of the plate 20, the squeegee 203, and the screen plate 201.

100 バイブレーション装置、10 ベース、11 上面、12 底面、13 壁、14 空間、20 プレート、21 表面、22 裏面、23 サイド、24 ネジ穴、25 ネジ、26 支点、27 コーナ、29 窪み、40 バイブレーションユニット、41,42,43,44,45 バイブレータ、46 フレーム、47 ディストリビュータ、48 水平部、49 垂直部、50 スペーサ、51 支柱、52 溝、53 溝、60 進行波、70 定常波、80 コントローラ、81 エアコンプレッサ、82 エアパイプ、83 レギュレータ、84 プロセッサ、200 スクリーン印刷装置、201 スクリーン版、202 スクリーン、203 スキージ、204 ペースト、205 スルーホール、206 吸引パイプ、207 バキュウームポンプ、208 スクリーン枠、2081 前後枠、2082 脇枠、209 ネジ穴、210 ホルダ、211 基部、212 押し板、213 締め付けネジ、214 固定部、220 支持部、221 薄板部、222 厚板部、230 スキージ部、231 サイド、240 調整冶具、250 ローラー、251 ローラー軸、260 印刷具、270 版枠固定部、300 せん断装置、301 ブレード、400 穴あけ装置、401 ドリル、500 振動振込装置、600 印刷部、610 昇降機構、620 固定機構、900 ワーク、901 部品。 100 vibration device, 10 base, 11 top surface, 12 bottom surface, 13 wall, 14 space, 20 plate, 21 front surface, 22 back surface, 23 side, 24 screw hole, 25 screw, 26 fulcrum, 27 corner, 29 depression, 40 vibration unit , 41, 42, 43, 44, 45 vibrator, 46 frame, 47 distributor, 48 horizontal section, 49 vertical section, 50 spacer, 51 column, 52 groove, 53 groove, 60 traveling wave, 70 standing wave, 80 controller, 81 air Compressor, 82 Air pipe, 83 Regulator, 84 Processor, 200 Screen printing device, 201 Screen plate, 202 Screen, 203 Squeegee, 204 Paste, 205 Through hole, 206 Suction pipe, 207 Vacuum pump, 208 Screen frame, 2081 Front and rear frames, 2082 side frame, 209 screw hole, 210 holder, 211 base, 212 push plate, 213 tightening screw, 214 fixing part, 220 support part, 221 thin plate part, 222 thick plate part, 230 squeegee part, 231 side, 240 adjustment jig, 250 roller, 251 roller shaft, 260 printing tool, 270 frame fixing unit, 300 shearing device, 301 blade, 400 drilling device, 401 drill, 500 vibration transfer device, 600 printing unit, 610 lifting mechanism, 620 fixing mechanism, 900 work , 901 parts.

Claims (16)

平板と平板の外周囲に設けられた枠と有するプレートと、
前記プレートの外周の複数個所を前記プレートの外側の位置から振動させる複数のバイブレータを有するバイブレーションユニットと、
前記バイブレーションユニットの振動を制御するコントローラと
前記プレートの外周の複数個所に固定され、前記プレートの外周から離れた位置に前記複数のバイブレータをそれぞれ固定した複数のディストリビュータと
を備え、
前記複数のバイブレータは、前記複数のディストリビュータによる振動の伝達を介して前記プレートの外周の複数個所を前記プレートの外側から振動させて、前記プレートの上で複数の粒状部品をジャンプさせるバイブレーション装置。
a plate having a flat plate and a frame provided around the outer periphery of the flat plate;
a vibration unit having a plurality of vibrators that vibrate multiple locations on the outer periphery of the plate from positions outside the plate;
a controller that controls vibration of the vibration unit ;
a plurality of distributors fixed at a plurality of locations on the outer periphery of the plate, and each of the plurality of vibrators fixed at a position away from the outer periphery of the plate;
Equipped with
A vibration device in which the plurality of vibrators vibrate a plurality of locations on the outer periphery of the plate from outside the plate through transmission of vibrations by the plurality of distributors, thereby causing a plurality of granular parts to jump on the plate.
前記バイブレーションユニットは、前記プレートの外側からの進行波により前記プレートの外周を同じ周波数にて上下に振動させる請求項1に記載のバイブレーション装置。 The vibration device according to claim 1, wherein the vibration unit vibrates the outer periphery of the plate up and down at the same frequency using a traveling wave from outside the plate. 前記バイブレーションユニットは、前記プレートの外周に進行波を同時に同じ波長にて発生させる請求項1又は2に記載のバイブレーション装置。 The vibration device according to claim 1 or 2, wherein the vibration unit generates traveling waves at the same wavelength at the same time on the outer periphery of the plate. 前記バイブレーションユニットは、前記進行波を同じ振幅にて発生させ、前記プレートを定常波で振動させる請求項3に記載のバイブレーション装置。 The vibration device according to claim 3, wherein the vibration unit generates the traveling waves with the same amplitude and vibrates the plate with a standing wave. 前記バイブレーションユニットが前記プレートを振動させる前記複数個所は、
前記プレートの複数のサイドのみからなる複数個所、
前記プレートの複数のコーナのみからなる複数個所、及び、
前記プレートのサイドとコーナとからなる複数個所
のいずれかである請求項1から4いずれか1項に記載のバイブレーション装置。
The plurality of locations where the vibration unit vibrates the plate are:
multiple locations consisting only of multiple sides of the plate;
a plurality of locations consisting only of a plurality of corners of the plate, and
The vibration device according to any one of claims 1 to 4, wherein the vibration device is located at one of a plurality of locations including a side and a corner of the plate.
記コントローラは、前記バイブレータを10Hz以上800Hz以下の周波数で振動させる請求項1から5いずれか1項に記載のバイブレーション装置。 The vibration device according to any one of claims 1 to 5, wherein the controller causes the vibrator to vibrate at a frequency of 10 Hz or more and 800 Hz or less. 前記バイブレーションユニットは、エアプレッシャーで駆動されるエアバイブレータ、又は、ボイスコイルモータで駆動されるバイブレータを有する請求項1から5のいずれか1項に記載のバイブレーション装置。 The vibration device according to any one of claims 1 to 5, wherein the vibration unit includes an air vibrator driven by air pressure or a vibrator driven by a voice coil motor. 平板と平板の外周囲に設けられた枠と有するプレートと、
複数のバイブレータを有するバイブレーションユニットと、
前記プレートの外周の複数個所に固定され、前記プレートの外周から離れた位置に前記複数のバイブレータをそれぞれ固定した複数のディストリビュータ
を備え、
前記複数のバイブレータは、前記複数のディストリビュータによる振動の伝達を介して前記プレートの外周の複数個所を前記プレートの外側から振動させ、前記プレートの上で複数の粒状部品をジャンプさせるバイブレーション装置。
a plate having a flat plate and a frame provided around the outer periphery of the flat plate;
a vibration unit having multiple vibrators;
a plurality of distributors fixed at a plurality of locations on the outer periphery of the plate, and each of the plurality of vibrators fixed at a position away from the outer periphery of the plate;
Equipped with
The plurality of vibrators vibrate a plurality of locations on the outer periphery of the plate from outside the plate through transmission of vibrations by the plurality of distributors , and cause a plurality of granular parts to jump on the plate .
前記プレートの周囲を固定したベースを備え、
前記バイブレーションユニットは、前記プレートの周囲が前記ベースに固定された状態で、前記プレートの外周の複数個所を前記プレートの外側から振動させる請求項1から8のいずれか1項に記載のバイブレーション装置。
a base fixed around the plate;
The vibration device according to any one of claims 1 to 8, wherein the vibration unit vibrates a plurality of locations on the outer periphery of the plate from outside the plate while the periphery of the plate is fixed to the base.
前記バイブレーションユニットは、前記プレートと前記ベースとの固定箇所を支点として前記プレートを振動させる請求項9に記載のバイブレーション装置。 The vibration device according to claim 9, wherein the vibration unit vibrates the plate using a fixed location between the plate and the base as a fulcrum. 前記バイブレーションユニットは、前記プレートを定常波で上下方向にのみに振動させ、
前記プレートの上下方向のみの振動により、前記部品が上下方向にジャンプする請求項1から10のいずれか1項に記載のバイブレーション装置。
The vibration unit vibrates the plate only in the vertical direction with a standing wave,
The vibration device according to any one of claims 1 to 10, wherein the component jumps in the vertical direction due to vibration of the plate only in the vertical direction.
請求項1から11のいずれか1項に記載のバイブレーション装置を備えた振動振込装置。 A vibration transfer device comprising the vibration device according to any one of claims 1 to 11. 複数のバイブレータを有するバイブレーションユニットにより、平板と平板の外周囲に設けられた枠と有するプレートの外周の複数個所を前記プレートの外側の位置から同一周波数で上下に振動させて、前記プレートを定常波で振動させ、前記プレートの上で複数の粒状部品をジャンプさせるバイブレーション方法であり、
前記複数のバイブレータは、前記プレートの外周の複数個所に固定され前記プレートの外周から離れた位置に前記複数のバイブレータをそれぞれ固定した複数のディストリビュータによる振動の伝達を介して前記プレートの外周の複数個所を振動させるバイブレーション方法。
A vibration unit having a plurality of vibrators vibrates a flat plate, a frame provided around the outer periphery of the flat plate, and multiple points on the outer periphery of the plate up and down at the same frequency from a position outside the plate, and vibrates the plate with a standing wave. A vibration method in which a plurality of granular parts are caused to jump on the plate by vibrating,
The plurality of vibrators are fixed at a plurality of locations on the outer periphery of the plate, and the plurality of vibrators are fixed at a plurality of locations on the outer periphery of the plate through the transmission of vibrations by a plurality of distributors each having a plurality of vibrators fixed at a position away from the outer periphery of the plate. A vibration method that vibrates.
複数のバイブレータを有するバイブレーションユニットにより、平板と平板の外周囲に設けられた枠と有するプレートの外周の複数個所を前記プレートの外側の位置から同一周波数で上下に振動させて、前記プレートを定常波で振動させるバイブレーション方法であり、
前記複数のバイブレータは、前記プレートの外周の複数個所に固定され前記プレートの外周から離れた位置に前記複数のバイブレータをそれぞれ固定した複数のディストリビュータによる振動の伝達を介して前記プレートの外周の複数個所を振動させるバイブレーション方法。
A vibration unit having a plurality of vibrators vibrates a flat plate, a frame provided around the outer periphery of the flat plate, and multiple points on the outer periphery of the plate up and down at the same frequency from a position outside the plate, and vibrates the plate with a standing wave. It is a vibration method that vibrates,
The plurality of vibrators are fixed at a plurality of locations on the outer periphery of the plate , and the plurality of vibrators are fixed at a plurality of locations on the outer periphery of the plate through the transmission of vibrations by a plurality of distributors each having a plurality of vibrators fixed at a position away from the outer periphery of the plate. A vibration method that vibrates certain parts.
前記バイブレーションユニットは、前記プレートの周囲がベースに固定された状態で、前記プレートの外周の複数個所を前記プレートの外側から振動させる請求項13又は14に記載のバイブレーション方法。 15. The vibration method according to claim 13, wherein the vibration unit vibrates a plurality of locations on the outer periphery of the plate from outside the plate while the periphery of the plate is fixed to a base. 前記バイブレーションユニットは、前記プレートと前記ベースとの固定箇所を支点として前記プレートを振動させる請求項15に記載のバイブレーション方法。 16. The vibration method according to claim 15, wherein the vibration unit vibrates the plate using a fixed location between the plate and the base as a fulcrum.
JP2021192492A 2018-10-31 2021-11-26 Vibration device, vibration method, and vibration transfer device Active JP7368862B2 (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/040518 WO2020090036A1 (en) 2018-10-31 2018-10-31 Vibration device, vibration method, screen printing device, vibration transfer device, and material handling device
JPPCT/JP2018/040518 2018-10-31
PCT/JP2019/014741 WO2020090135A1 (en) 2018-10-31 2019-04-03 Vibration device, vibration method, and screen printing device
JPPCT/JP2019/014741 2019-04-03
PCT/JP2019/040000 WO2020090404A1 (en) 2018-10-31 2019-10-10 Vibration device, vibration method, and screen printing device
JP2020505923A JP6989984B2 (en) 2018-10-31 2019-10-10 Vibration device, vibration method, and screen printing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020505923A Division JP6989984B2 (en) 2018-10-31 2019-10-10 Vibration device, vibration method, and screen printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022042021A JP2022042021A (en) 2022-03-11
JP7368862B2 true JP7368862B2 (en) 2023-10-25

Family

ID=70462560

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020505929A Active JP6959683B2 (en) 2018-10-31 2018-10-31 Vibration device, vibration method, screen printing device, vibration transfer device, and material handling device
JP2020505922A Active JP6864782B2 (en) 2018-10-31 2019-04-03 Vibration device, vibration method, and screen printing device
JP2020505923A Active JP6989984B2 (en) 2018-10-31 2019-10-10 Vibration device, vibration method, and screen printing device
JP2021192492A Active JP7368862B2 (en) 2018-10-31 2021-11-26 Vibration device, vibration method, and vibration transfer device

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020505929A Active JP6959683B2 (en) 2018-10-31 2018-10-31 Vibration device, vibration method, screen printing device, vibration transfer device, and material handling device
JP2020505922A Active JP6864782B2 (en) 2018-10-31 2019-04-03 Vibration device, vibration method, and screen printing device
JP2020505923A Active JP6989984B2 (en) 2018-10-31 2019-10-10 Vibration device, vibration method, and screen printing device

Country Status (5)

Country Link
JP (4) JP6959683B2 (en)
KR (4) KR102406310B1 (en)
CN (4) CN113844160A (en)
TW (3) TWI708686B (en)
WO (3) WO2020090036A1 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021094123A (en) * 2019-12-16 2021-06-24 株式会社三洋物産 Game machine
JP2021094125A (en) * 2019-12-16 2021-06-24 株式会社三洋物産 Game machine
CN113147161B (en) * 2021-04-14 2022-10-04 绍兴市柯桥区众诚印染有限公司 Thick liquids circulating equipment of oblique rotary screen printing
WO2022254804A1 (en) * 2021-06-01 2022-12-08 マイクロ・テック株式会社 Elliptical vibration device, vibration method, workpiece dividing device, vibration transfer device, workpiece vibration device, and screenprinting device
KR20240070591A (en) * 2022-02-10 2024-05-21 마이크로·텍 가부시끼가이샤 Up and down vibration device, up and down vibration method, parts feeding device, parts feeding method and screen printing device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004048500A (en) 2002-07-12 2004-02-12 Matsushita Electric Works Ltd Communication system
JP2005153083A (en) 2003-11-26 2005-06-16 Ricoh Co Ltd Method and device for jointing component
JP2005288789A (en) 2004-03-31 2005-10-20 Protec Co Ltd Screen printer
US20120042795A1 (en) 2010-08-23 2012-02-23 Preco, Inc. Method and apparatus for printing on a substrate
JP2017094264A (en) 2015-11-24 2017-06-01 エクセン株式会社 Vibration device and vibration control method of the same

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3902414A (en) * 1970-10-01 1975-09-02 Peter Zimmer Screen printer using vibration to improve ink penetration
JPS5270444A (en) 1975-12-10 1977-06-11 Mitsubishi Electric Corp Induction heater
JPS5987333A (en) * 1982-11-12 1984-05-19 Aidetsukusu Kk Vibration tester
JPS63199643A (en) 1987-02-13 1988-08-18 Mitsubishi Electric Corp Printing machine
JPH03277188A (en) * 1990-03-26 1991-12-09 Koganei Ltd Linear ultrasonic motor
JPH08183155A (en) * 1994-12-29 1996-07-16 Taiyo Yuden Co Ltd Method and apparatus for paste printing
JPH08197709A (en) 1995-01-24 1996-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method for squeezing and printer with squeezee
JPH08300612A (en) * 1995-05-11 1996-11-19 Kokusai Electric Co Ltd Creamy solder printing device
JP3948636B2 (en) * 1996-01-25 2007-07-25 株式会社カイジョー Object conveying device provided with object levitation device
JPH09283910A (en) 1996-04-10 1997-10-31 Hitachi Ltd Solder paste hole-filling printer and printing method
JPH1058647A (en) 1996-08-14 1998-03-03 Tani Denki Kogyo Kk Screen releasing method for screen printing and its auxiliary apparatus
JP3478958B2 (en) * 1997-11-28 2003-12-15 株式会社 日立インダストリイズ Screen printing apparatus, printing method, and mask cleaning method
US6715612B1 (en) * 1998-10-21 2004-04-06 Manorex Limited Vibrator assembly
JP2000304900A (en) * 1999-04-22 2000-11-02 Natl Food Res Inst Electron beam irradiation device and particle sterilizing method
JP4565083B2 (en) * 1999-05-31 2010-10-20 本多電子株式会社 Ultrasonic screen
JP2001097529A (en) * 1999-09-28 2001-04-10 Toyota Autom Loom Works Ltd Body floating device
JP3967855B2 (en) * 1999-09-28 2007-08-29 株式会社豊田自動織機 Object levitation device
JP2002166341A (en) * 2000-11-28 2002-06-11 Mikuni Adec Corp Polishing device using ultrasonic wave
JP2002167026A (en) * 2000-12-01 2002-06-11 Toyota Industries Corp Article levitating and carrying device
US6543620B2 (en) * 2001-02-23 2003-04-08 Quality Research, Development & Consulting, Inc. Smart screening machine
JP4639308B2 (en) * 2001-08-30 2011-02-23 本多電子株式会社 Ultrasonic screen
JP2003220530A (en) 2002-01-22 2003-08-05 Kumakura:Kk Machining vibration table device with ultrasonic vibration and adsorption function
ES2339565T3 (en) 2002-02-01 2010-05-21 KOENIG &amp; BAUER AKTIENGESELLSCHAFT PROCEDURE TO REDUCE VIBRATIONS IN ROTATING COMPONENTS OF A MACHINING MACHINE.
JP2003305824A (en) * 2002-04-12 2003-10-28 Compeq Manufacturing Co Ltd Solder paste stencil printing apparatus
JP3885205B2 (en) * 2002-09-10 2007-02-21 俊次 村野 Screen printing machine
US20040123750A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Rezaei Frederick F. Sonic screen printing
JP2004260347A (en) * 2003-02-24 2004-09-16 Alps Electric Co Ltd Electroacoustic transducer
SG145780A1 (en) * 2003-08-29 2008-09-29 Nikon Corp Exposure apparatus and device fabricating method
JP2005119839A (en) * 2003-10-17 2005-05-12 Toyota Industries Corp Object floating device
JP2005238723A (en) 2004-02-27 2005-09-08 Fujitsu Ltd Printing equipment and printing plate
JP2006210265A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electromechanical switch
JP4134075B2 (en) * 2005-03-14 2008-08-13 株式会社豊田自動織機 Sonic levitation device
JP2007216372A (en) 2006-02-17 2007-08-30 Kumakura:Kk Ultrasonic excitation unit/ultrasonic excitation table unit/ultrasonic excitation basin unit/ultrasonic excitation horn unit
JP2007307632A (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Saitama Univ Ultrasonic cutter
JP2009126114A (en) 2007-11-27 2009-06-11 Toppan Printing Co Ltd Manufacturing process of printing apparatus and mask printed circuit board
JP5076922B2 (en) * 2008-01-25 2012-11-21 株式会社日立プラントテクノロジー Solder ball printing device
JP4759637B2 (en) * 2008-12-22 2011-08-31 オリンパスイメージング株式会社 Vibrating device and imaging device using the same
JP5341500B2 (en) 2008-12-24 2013-11-13 ナミックス株式会社 Screen printing method and apparatus
JP2010221409A (en) 2009-03-19 2010-10-07 Riso Kagaku Corp Screen printing apparatus
JP5383429B2 (en) * 2009-10-26 2014-01-08 キヤノン株式会社 Vibrating device, driving device having the vibrating device, dust removing device, and optical apparatus
GB0919580D0 (en) * 2009-11-09 2009-12-23 Dtg Int Gmbh Screen printing
JP2013067043A (en) * 2011-09-21 2013-04-18 Toppan Printing Co Ltd Screen printing device
JP5987333B2 (en) 2012-02-02 2016-09-07 日本電気株式会社 HDD tray for array device with connector cover, interface connector cover,
JP5965681B2 (en) * 2012-03-09 2016-08-10 オリンパス株式会社 Vibrating device and imaging device using the same
JP2013233009A (en) * 2012-04-27 2013-11-14 Nikon Corp Voice coil motor and electronic device
JP5895130B2 (en) * 2012-10-24 2016-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 Screen printing machine and screen printing method
US9352549B2 (en) * 2013-04-26 2016-05-31 Nissan Motor Co., Ltd. Screen printing apparatus and screen printing method
JP2015032656A (en) * 2013-08-01 2015-02-16 東レエンジニアリング株式会社 Substrate levitation device
JP6626283B2 (en) * 2015-07-24 2019-12-25 キオクシア株式会社 Imprint equipment

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004048500A (en) 2002-07-12 2004-02-12 Matsushita Electric Works Ltd Communication system
JP2005153083A (en) 2003-11-26 2005-06-16 Ricoh Co Ltd Method and device for jointing component
JP2005288789A (en) 2004-03-31 2005-10-20 Protec Co Ltd Screen printer
US20120042795A1 (en) 2010-08-23 2012-02-23 Preco, Inc. Method and apparatus for printing on a substrate
JP2017094264A (en) 2015-11-24 2017-06-01 エクセン株式会社 Vibration device and vibration control method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
TWI708686B (en) 2020-11-01
KR102406310B1 (en) 2022-06-13
CN111386156A (en) 2020-07-07
CN111405984B (en) 2022-03-08
CN111386198A (en) 2020-07-07
KR102345274B1 (en) 2021-12-31
KR20200072528A (en) 2020-06-22
JPWO2020090135A1 (en) 2021-02-15
KR20200072529A (en) 2020-06-22
TWI708687B (en) 2020-11-01
KR102353752B1 (en) 2022-01-20
CN111386156B (en) 2021-10-22
JP2022042021A (en) 2022-03-11
KR20200072527A (en) 2020-06-22
WO2020090135A1 (en) 2020-05-07
KR102345276B1 (en) 2021-12-31
TWI714114B (en) 2020-12-21
JP6959683B2 (en) 2021-11-05
CN111386198B (en) 2022-03-15
JP6989984B2 (en) 2022-01-12
JPWO2020090404A1 (en) 2021-02-15
TW202017757A (en) 2020-05-16
TW202017758A (en) 2020-05-16
JP6864782B2 (en) 2021-04-28
KR20210134084A (en) 2021-11-08
CN111405984A (en) 2020-07-10
CN113844160A (en) 2021-12-28
WO2020090036A1 (en) 2020-05-07
WO2020090404A1 (en) 2020-05-07
TW202026170A (en) 2020-07-16
JPWO2020090036A1 (en) 2021-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7368862B2 (en) Vibration device, vibration method, and vibration transfer device
JPH0524035Y2 (en)
KR102138088B1 (en) Vibration welding device, method for connecting at least two elongated components by vibration welding, and a production method for the vibration welding device
CN108621018A (en) Pneumatic type three-dimensional force inner cavity rust remover
JP2006082162A5 (en)
WO2022254804A1 (en) Elliptical vibration device, vibration method, workpiece dividing device, vibration transfer device, workpiece vibration device, and screenprinting device
JPS5994591A (en) Ultrasonic working machine
WO2023152908A1 (en) Vertical vibration device, vertical vibration method, component supply device, component supply method, and screen printing device
CN108621017A (en) Electromagnetic type three-dimensional force inner cavity rust remover
WO2005044509A1 (en) Vibration table
CN103260803B (en) Substrate and hand held power machine for hand held power machine
JP2010036248A (en) Filled stuff oscillating apparatus
JPS62246498A (en) Ultrasonic cutter
JPS63274835A (en) Rocking vibration generation device
CN108620393A (en) Ultrasonic wave three-dimensional force inner cavity rust remover

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7368862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150