JP7314301B2 - 小型ブレーキと組立方法 - Google Patents

小型ブレーキと組立方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7314301B2
JP7314301B2 JP2021559055A JP2021559055A JP7314301B2 JP 7314301 B2 JP7314301 B2 JP 7314301B2 JP 2021559055 A JP2021559055 A JP 2021559055A JP 2021559055 A JP2021559055 A JP 2021559055A JP 7314301 B2 JP7314301 B2 JP 7314301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnet
pressure plate
plate
brake
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021559055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022520890A (ja
Inventor
マイテルマン、ユーリー
エム. メラ―、パトリシア
Original Assignee
ワーナー エレクトリック テクノロジー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワーナー エレクトリック テクノロジー リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical ワーナー エレクトリック テクノロジー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2022520890A publication Critical patent/JP2022520890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7314301B2 publication Critical patent/JP7314301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/0043Brake maintenance and assembly, tools therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D59/00Self-acting brakes, e.g. coming into operation at a predetermined speed
    • F16D59/02Self-acting brakes, e.g. coming into operation at a predetermined speed spring-loaded and adapted to be released by mechanical, fluid, or electromagnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D63/00Brakes not otherwise provided for; Brakes combining more than one of the types of groups F16D49/00 - F16D61/00
    • F16D63/002Brakes with direct electrical or electro-magnetic actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/005Components of axially engaging brakes not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/20Electric or magnetic using electromagnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0084Assembly or disassembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本開示は、電磁ブレーキに関する。特に、本開示は、比較的高いレベルのブレーキトルクを生成することができる比較的小さいブレーキの製造を容易にするために、従来の留め具を使用せずに構成要素がつなげられる電磁ブレーキに関する。
従来の電磁ブレーキでは、ブレーキ構成要素は、ねじ付き留め具、ボルト、ピン、スエージング及び/又は圧入を使用して一緒に結合される。しかしながら、特定の用途は、比較的小さいブレーキを必要とし、従来の留め具は、多くの場合、ブレーキの小型化を制限する。特に、従来の留め具は、一般に、ブレーキの容易な取り扱い及びアッセンブリーを可能にするのに十分な大きさを維持する必要がある。さらに、従来の留め具が必要とするブレーキ内の隙間は、ブレーキの電磁構成要素の潜在的なサイズを制限し、したがって生成され得るブレーキトルクを制限する。
本発明者らは、本明細書において、上記で特定された欠陥の1つ又は複数を最小化及び/又は排除するブレーキの必要性を認識した。
本明細書において、ブレーキ及びブレーキを組み立てる方法が記載される。ブレーキは、比較的高いレベルのブレーキトルクを生成することができる比較的小さいブレーキの製造を容易にするために、従来の留め具を使用せずに組み立てられる。
本発明の一実施形態によるブレーキは、回転軸の周りで回転体と共に回転するために回転体に結合するように構成された摩擦板を含む。ブレーキは、摩擦板の第1の側で軸の周りに配設され、回転に対して固定された圧力板と、摩擦板の第2の側で軸の周りに配設されたアーマチュア板とを更に含む。ブレーキは、アーマチュア板の、摩擦板に対して反対の側で軸の周りに配設された電磁石を更に含む。ブレーキは、ブレーキを係合するために、アーマチュア板を摩擦板に向かって、かつ、電磁石から離れて第1の軸方向にバイアスするスプリングを更に含む。ブレーキは、圧力板を電磁石に結合する留め具を更に含む。留め具は、圧力板と電磁石との対向面間の隙間に一致し、硬化すると圧力板を電磁石に接合する。
本発明の一実施形態によるブレーキを組み立てる方法は、摩擦板、圧力板、アーマチュア板及び電磁石の第1の部材を配置するステップであって、それにより、摩擦板は、回転軸の周りに配設され、圧力板及びアーマチュア板は、摩擦板の反対側で軸の周りに配設され、電磁石の第1の部材は、アーマチュア板の、摩擦板とは反対の側で軸の周りに配設され、及び圧力板は、圧力板と電磁石の第1の部材との対向面間に隙間を画定するように、電磁石の第1の部材と整列される、ステップを含む。この方法は、圧力板を電磁石の第1の部材に留め具で結合するステップを更に含む。留め具は、圧力板と電磁石の第1の部材との対向面間の隙間に一致し、硬化すると圧力板を電磁石の第1の部材に接合する。この方法は、電磁石の第1の部材にスプリングを挿入するステップと、導体を支持する電磁石の第2の部材を電磁石の第1の部材に結合するステップを有し、導体は、電磁石の第1の部材と第2の部材との間に径方向に配設され、及びスプリングは、電磁石の第1の部材を通して延在し、アーマチュア板と電磁石の第2の部材との間に据えられる、ステップとを更に含む。
本教示によるブレーキ及びブレーキを組み立てる方法は、従来のブレーキ及び組立方法と比較して有利である。特に、本明細書に記載のブレーキは、従来の留め具を使用せずに作製される。結果として、比較的高いレベルのトルクを生成するために、ブレーキの電磁構成要素に十分なサイズを維持しながら、ブレーキを比較的小さくすることができる。従来の留め具を排除することにより、ブレーキのより効率的なアッセンブリーも可能になり、従来の留め具で多くの場合に使用されるねじ山固定接着剤によるブレーキの摩擦面の汚染が防止される。本明細書に記載のブレーキは、ブレーキ構成要素の公差積み重ねの影響を取り除くことにより、アッセンブリー中にアーマチュア板と電磁石との間の正確なエアギャップを確立することも可能にする。
本発明の前述及び他の態様、特徴、詳細、有用性及び利点は、以下の詳細な記載及び特許請求の範囲を読み、例として本発明の特徴を示す添付の図面を検討することから明らかになるであろう。
本発明の一実施形態によるブレーキの分解斜視図である。 本発明の別の実施形態によるブレーキの分解斜視図である。 図1~2のブレーキの断面図である。 図1~2のブレーキの断面図である。 図1~2のブレーキの特定の構成要素間の関係を示す拡大分解図である。
ここで、様々な図において同様の参照番号を使用して同一の構成要素を識別する図面を参照すると、図1~4は、本発明の一実施形態によるブレーキ10を示す。ブレーキ10は、回転ボディの回転を減速若しくは停止するか又は静止ボディの回転を防止するために(すなわちパーキングブレーキ)、シャフト、ギア、プーリ、ブレード等などの回転体にブレーキトルクを提供する。ブレーキ10は、ブレーキを必要とする多様な産業及び他の用途で使用できることが当業者に理解されるであろう。ブレーキ10は、摩擦板12、圧力板14、アーマチュア板16、アーマチュア板16を一方向にバイアスするためのスプリング18などの手段及びアーマチュア板16を別の方向に促すための電磁石20などの手段を含み得る。図3を参照すると、本教示の一態様によれば、ブレーキ10は、圧力板14と電磁石20とを一緒に結合するために使用される1つ又は複数の留め具22も含み得る。
摩擦板12は、ブレーキトルクをシャフト又は他の回転ボディに伝達するために設けられる。摩擦板12は、従来の金属又はプラスチックから作製することができ、スタンピング、成形及び/又は機械加工によって作製することができる。摩擦板12は、形状が環状であり得、回転軸24の周りに配設され得、回転軸24を中心とし得る。図3~4を参照すると、図示の実施形態では、摩擦板12の外径は、摩擦板12の軸方向長さに沿って変化し、より小さい直径の部分26は、圧力板14の一部内に配設され、それと径方向に整列される一方、より大きい直径の部分28は、圧力板14とアーマチュア板16との間に軸方向に配設される。摩擦板12は、軸24の周りのシャフト(図示せず)又は他の回転ボディに結合され、一緒に回転するように構成される。摩擦板12は、シャフトに対する摩擦板12の軸方向の動きを可能にしてブレーキ10の適切な動作を可能にし、摩耗、振動、振れ又は熱膨張を考慮する様々な方法でシャフトに回転結合することができる。例えば、摩擦板12の径方向の内面及びシャフトの径方向の外面は、スプライン、キー及びキー溝、単一又は二重のD形状又は六角形状など、相補的なトルクを伝達する形状を有し得る。摩擦板12は、ブレーキ10の係合中、圧力板14及びアーマチュア板16にそれぞれ係合するように構成された反対側30、32に摩擦面を含む。
再び図1~2を参照すると、圧力板14は、ブレーキ10の適用中に摩擦板12と係合して、ブレーキトルクを摩擦板12に伝達するように構成される。圧力板14は、ブレーキ10の適用中、アーマチュア板16が摩擦板12を押し付ける反応面を提供する。本教示の一態様によれば、圧力板14はまた、ブレーキ10の構成要素の相対位置及び向きを確立し、軸24の周りでのそれらの構成要素の相対回転を抑止する。圧力板14は、従来の金属、プラスチック又は複合材料から作製することができる。圧力板14は、環状体(ボディ)34と、ボディ34から延在する複数のアーム36とを含む。ボディ34とアーム36とは、圧力板14を、電磁石20などの回転的に固定された構造に結合することによって回転に対して固定され得る単一の(ワンピース)構造を一緒に形成し得る。図3を参照すると、ボディ34は、摩擦板12の側30に配設され、軸24の周りに配設され得、軸24を中心とし得る。ボディ34は、ブレーキ10の適用中に摩擦板12と係合するように構成された反応面を提供する。再び図1~2を参照すると、アーム36は、ブレーキ10の他の構成要素に対して圧力板14を配置及び方向付け、構成要素間の相対的な動きを防止する。ボディ34とアーム36との組み合わせは、単一の構成要素が反応面として機能し、ブレーキ10の構成要素の軸方向及び周方向の位置を確立し、ブレーキ10内の構成要素の相対回転を防止し、それによりブレーキ10の設計及びアッセンブリーを単純化することを可能にする。アーム36は、ボディ34から、特にボディ34の径方向外側部分から軸方向に延在することにより、ボディ34及びアーム36は、圧力板14の一定の外径を確立する。図示の実施形態では、圧力板14は、3つのアーム36を含む。しかしながら、アーム36の数は、変化し得ることを理解されたい。図示の実施形態では、アーム36は、軸24の周りに等しく周方向に間隔をあけられている。しかしながら、アーム36間の間隔は、変化し得ることを理解されたい。各アーム36は、径方向から見たとき、形状が実質的に長方形である。図5を参照すると、各アーム36は、アーム36の径方向内面及び外面44、46間に延在する複数の壁38、40、42を画定する。壁38は、ほぼ周方向に延在し、ボディ34から離れたアーム36の1つの軸方向の端部に配設される。壁40、42は、ボディ34と壁38との間でほぼ軸方向に延在する。図示の実施形態では、各アーム36は、以下に記載する目的のために、アーム36の表面44、46間でアーム32を通して径方向に延在する開口48を更に画定する。
再び図1~2を参照すると、アーマチュア板16は、ブレーキ10の適用中に摩擦板12と係合して、ブレーキトルクを摩擦板12に伝達するように構成される。アーマチュア板16は、鉄又は鋼など、磁気抵抗が比較的低い金属若しくは金属合金又は他の材料から作製され得る。図3を参照すると、アーマチュア板16は、摩擦板12の側32に配設される。アーマチュア板16は、形状が環状であり、軸24の周りに配設され得、軸24を中心とし得る。アーマチュア板16は、ブレーキ10の係合及び切離しを可能にするために、摩擦板12及び圧力板14に向かって、かつ、摩擦板12から離れて軸方向に移動可能である。図1~2を再度参照すると、アーマチュア板16は、軸24の周りでの回転に対して固定されている。特に、アーマチュア板16は、圧力板14のアーム36を受け入れるように構成された複数の溝50を径方向外周に画定する。アッセンブリー時、圧力板14のアーム36は、アーマチュア板16の溝50を通して延在し、各アーム36の壁40、42は、対応する溝50を形成するアーマチュア板16の対応する壁と周方向に整列され、それにより圧力板14とアーマチュア板16との相対回転を抑止する。
スプリング18は、アーマチュア板16を一方向に軸24に沿って摩擦板12及び圧力板14に向かって、かつ、電磁石20から離れてバイアスして、ブレーキ10を係合する手段を提供する。スプリング18は、アーマチュア板16と電磁石20の表面との間に捉えられ、バイアス力をアーマチュア板16に及ぼして、摩擦板12を圧力板14に向けて促す。スプリング18は、軸24の周りに環状アレイで配設され、軸24の周りに等しく周方向に間隔をあけることができる。
電磁石20は、アーマチュア板16を反対方向に軸24に沿って摩擦板12及び圧力板14から離れるように促して、ブレーキ10を切り離すための手段を提供する。電磁石20は、構造的支持も提供し、圧力板14及びスプリング18を含むブレーキ10の他の構成要素を方向付ける。電磁石20は、アーマチュア板16の、摩擦板12とは反対の側に配設され、内側及び外側部材52、54と、従来の巻線コイル又は同様の導体を含み得る導体56とを含む。導体に通電すると、アーマチュア板16、部材52、54及び導体56間に電磁回路が形成され、これは、アーマチュア板16をスプリング18のバイアス力に抗して電磁石20に向かって、かつ、摩擦板12から離れるように促して、ブレーキ10を切り離す。部材52、54は、鉄又は鋼など、磁気抵抗が比較的低い金属若しくは金属合金又は他の材料から作製することができる。
図3~4を参照すると、内側部材52は、導体56を支持し、電磁回路の一部として機能することに加えて、スプリング18のためのシートを提供する。内側部材52は、概して環状の形状であり、軸24の周りに配設され得、軸24を中心とし得る。内側部材52は、部材52の軸方向長さに沿って変化する外径を有する。部材52のより小さい直径の部分58は、アーマチュア板16に近接する部材52の一方の軸方向端部に近接して配設され、導体56及び外側部材54をその上に支持するようなサイズになっている。部材52のより大きい直径の部分60は、アーマチュア板16から離れた部材52の反対側の軸方向端部に近接して配設される。図4を参照すると、部分60は、各スプリング18のスプリングシートとして機能する径方向に延在する表面62を画定する。環状の軸方向に延在するフランジ64は、部分60の径方向の外面からアーマチュア板16の方向に延在し、圧入関係で外側部材54と係合するように構成される。
外側部材54は、電磁回路の一部として機能することに加えて、電磁石20を圧力板14に結合するための手段を提供する。外側部材54は、形状が環状であり、軸24の周りに配設され得、軸24を中心とし得る。外側部材54は、部材54の一方の軸方向端部から部材54の反対側の端部まで延在し、スプリング18を受け入れるように構成された複数のボアを画定し、それにより、スプリング18は、導体56の径方向に外側に配置される。図3を参照すると、外側部材54は、部材54の軸方向長さに沿って変化する外径を有する。部材54の小さい径部分66は、アーマチュア板16から離れた部材54の一方の軸方向端部に近接して配設され、圧入関係で部材52のフランジ64と係合するように構成される。部材54のより大きい径部分68は、アーマチュア板16に近い部材54の軸方向端部に近接して配設され、部材52の60の部分の外径に等しい外径を有する。部分66、68は、部材52、54を互いに対して配置するようにフランジ64と係合するように構成されたショルダ部分をそれらの間に画定する。図1を参照すると、部材54の部分68は、アーマチュア板16の溝50と軸方向に整列され、圧力板14のアーム36を受け入れるように構成された複数の凹部70を径方向外面に画定する。アーム36及び凹部70の形状は、相補的である。特に、各凹部70は、径方向から見たとき、実質的に長方形の形状である。図5を参照すると、各凹部70は、アーム36の径方向内面44と係合するように構成されたフロア72と、フロア72から部材54の径方向最外面まで径方向に延在する複数の壁74、76、78とによって画定される。壁74は、ほぼ周方向に延在し、凹部70の一方の軸方向端部に配設される。壁76、78は、壁74と部材54の一方の軸方向端部との間でほぼ軸方向に延在する。壁74、76、78は、アッセンブリー時、それぞれアーム36の壁38、40、42と係合するように構成される。アーム36の壁40、42及び部材54の壁76、78は、アッセンブリー時に圧力板14と電磁石20との相対回転を抑止する。図示の実施形態では、部材54は、各凹部70のフロア72に形成された井戸80を更に画定する。井戸80は、ブレーキ10のアッセンブリー時にアーム36の開口48と径方向に整列するように構成される。図3を参照すると、井戸80の軸方向寸法及び井戸80の周方向寸法の少なくとも一方は、以下に記載する目的のために、開口48の対応する軸方向又は周方向寸法よりも大きい。
留め具22は、圧力板14を電磁石20に結合するために提供される。一実施形態によれば、留め具22は、ポリマー、特に圧力板14と電磁石20との対向面間の隙間に自由に流れ込み、隙間に一致し、硬化すると圧力板14を電磁石20に接合する、プラスチック、ポリエステル、エポキシ、ポリイミド、ポリウレタン、シリコーン又はメラミン樹脂を含む熱硬化性ポリマーから作製される。別の実施形態によれば、留め具22は、抵抗溶接(及び、特にスポット溶接)から形成された溶接を含む。抵抗溶接(及び、特にスポット溶接)では、アーム36と電磁石20との接する面をつなぐために、圧力下で圧力板14及び電磁石20に電流を流すことにより、アーム36と電磁石20との間の界面で熱が発生する。同様に、溶接は、圧力板と電磁石との対向面間の隙間に一致し、硬化すると圧力板14と電磁石20を接合する。この実施形態では、アーム36の開口48及び電磁石20の部材54の井戸80を排除することができる。これらの留め具(すなわちポリマー材料及び/又は溶接)を使用して圧力板14と電磁石20を結合することにより、ねじ、ボルト、ピン等などの従来の留め具を使用せずにブレーキ10を形成することができる。ポリマー留め具を使用するブレーキ10の実施形態のアッセンブリー中、圧力板14のアーム36は、電磁石20の部材54の凹部70に挿入され、各アーム36の開口48は、部材54の対応する井戸80と径方向に整列する。ポリマー材料は、開口48を通して押出しされ、井戸80に入り、開口48及び井戸80の形状並びに圧力板14と電磁石20との間の隙間に一致する。図3を参照すると、井戸80の軸方向及び周方向の寸法の少なくとも一方は、開口48の対応する軸方向及び周方向の寸法よりも大きいため、材料は、圧力板14の径方向の内面(特にアーム36の表面44(図5を参照))と、電磁石20の径方向の外面(特に部材54の凹部70のフロア72(図5を参照))との間の隙間を満たし、圧力板14の径方向の内面及び電磁石20の径方向外面に接合する。
再度図1~2を参照すると、ブレーキ10は、以下の方法に従って組み立てることができる。この方法は、摩擦板12、圧力板14、アーマチュア板16及び電磁石20の部材54を配置するステップであって、それにより、摩擦板12は、軸24の周りに配設され、圧力板14及びアーマチュア板16は、摩擦板12の反対側で軸24の周りに配設され、電磁石20の部材54は、アーマチュア板16の、摩擦板12に対して反対の側で軸24の周りに配設され、及び圧力板14は、電磁石20の部材54と整列されて、圧力板14と電磁石20の部材54との対向面間の隙間を画定する、ステップによって開始される。このステップは、圧力板14及び/又はアーマチュア板16を移動させ、圧力板14のアーム36をアーマチュア板16の溝50に挿入するサブステップを含み得る。このステップは、圧力板14及び/又は電磁石20の部材54を移動させ、圧力板14のアーム36を部材54の凹部70に挿入するサブステップを更に含み得る。ポリマー留め具が使用される実施形態では、アーム36は、好ましくは、アーム36の開口48を部材54の対応する井戸80と径方向に整列させるために十分に凹部70内に延在する。この方法は、アーマチュア板16と電磁石20の部材54との間に所定の距離を確立するステップによって継続し得る。このステップは、アーマチュア板16と電磁石20の部材54との間に既知の厚さを有するシムを挿入するサブステップを含み得る。このようにして、アーマチュア板16と部材54との間のエアギャップは、アッセンブリー中、公差積み重ねに依存するのではなく、所定の距離に設定される。この方法は、1つ以上の留め具22で圧力板16を電磁石20の部材54に結合するステップによって継続し得る。このステップは、熱硬化性ポリマーなどの材料を圧力板14の各アーム36の開口48及び部材54の各凹部70の対応する井戸80に挿入するサブステップを含み得る。材料は、圧力板14と部材54との対向面間(例えば、アーム36の径方向の内面44と、部材54の凹部70のフロア72との間(図5を参照))の隙間に一致し、硬化すると圧力板14を部材54に接合する。代わりに、このステップは、圧力板14のアーム36と電磁石20との間の界面に圧力を加え、界面で熱を発生させ(すなわち、抵抗溶接し)、アーム36と電磁石20との対向面間に溶接の形態で留め具を形成するサブステップを含み得る。溶接は、同様に、圧力板14と電磁石20の部材54との対向面間(例えば、アーム36の径方向の内面44と、部材54の凹部70のフロア72との間(図5を参照))の隙間に一致し、硬化すると圧力板14を部材54に接合する。この方法は、スプリング18を電磁石20の部材54に挿入するステップによって継続し得る。次に、この方法は、導体56を支持する電磁石24の部材52を電磁石20の部材54に結合するステップによって継続し得る。結合されると、導体56は、部材52、54間に径方向に配設され、スプリング18は、アーマチュア板16と電磁石20の部材52(特に、部材52の表面62)との間に据えられる。
本教示によるブレーキ10及びブレーキを組み立てる方法は、従来のブレーキ及び組立方法と比較して有利である。特に、本明細書に記載のブレーキ10は、従来の留め具を使用せずに作製される。結果として、比較的高いレベルのトルクを生成するために、ブレーキ10の電磁構成要素に十分なサイズを維持しながら、ブレーキ10を比較的小さくすることができる。従来の留め具を排除することにより、ブレーキ10のより効率的なアッセンブリーも可能になり、従来の留め具で多くの場合に使用されるねじ山固定接着剤によるブレーキ10の摩擦面の汚染が防止される。本明細書に記載のブレーキ10は、ブレーキ構成要素の公差積み重ねの影響を取り除くことにより、アッセンブリー中にアーマチュア板16と電磁石20との間の正確なエアギャップを確立することも可能にする。
本発明を、その1つ又は複数の特定の実施形態を参照して示し、記載してきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な変更形態及び修正形態がなされ得ることが当業者によって理解されるであろう。

Claims (19)

  1. ブレーキであって、
    回転軸の周りで回転体と共に回転するために前記回転体に結合するように構成された摩擦板と、
    前記摩擦板の第1の側で前記軸の周りに配設され、回転に対して固定された圧力板と、
    前記摩擦板の第2の側で前記軸の周りに配設されたアーマチュア板と、
    前記アーマチュア板の、前記摩擦板に対して反対の側で前記軸の周りに配設された電磁石と、
    前記ブレーキを係合するために、前記アーマチュア板を前記摩擦板に向かって、かつ、前記電磁石から離れて第1の軸方向にバイアスするスプリングと、
    前記圧力板を前記電磁石に結合する第1の留め具とを備え、
    前記第1の留め具は、前記圧力板と前記電磁石との対向面間の第1の隙間に一致し、硬化すると前記圧力板を前記電磁石に接合し、
    前記電磁石は、第1の凹部を画定し、前記圧力板は、前記第1の凹部内に軸方向に延在する第1のアームを含み、前記第1のアーム及び前記第1の凹部は、前記軸の周りでの前記圧力板と前記電磁石との相対回転を抑止するように構成された、ブレーキ。
  2. 前記第1の凹部は、前記電磁石の径方向の外面に形成される、請求項に記載のブレーキ。
  3. 前記アーマチュア板は、前記電磁石の前記第1の凹部と軸方向に整列された第1の溝であって、それを通して前記圧力板の前記第1のアームが延在する、第1の溝を含み、前記第1のアーム及び前記溝は、前記軸の周りでの前記圧力板と前記アーマチュア板との相対回転を抑止するように構成された、請求項に記載のブレーキ。
  4. 前記第1のアームは、それを通して径方向に延在し、前記電磁石の井戸と径方向に整列された開口を含み、前記第1の留め具は、前記開口及び前記井戸内に配設された、請求項に記載のブレーキ。
  5. 前記井戸の軸方向の寸法及び前記井戸の周方向の寸法の少なくとも一方は、前記開口の対応する軸方向の寸法及び前記開口の対応する周方向の寸法よりも大きい、請求項に記載のブレーキ。
  6. 前記電磁石は、前記第1の凹部から周方向に間隔をあけられた第2の凹部を画定し、前記圧力板は、前記第1のアームから周方向に間隔をあけられ、前記第2の凹部内に軸方向に延在する第2のアームを含み、前記第2のアーム及び前記第2の凹部は、前記軸の周りでの前記圧力板と前記電磁石との相対回転を抑止するように構成された、請求項に記載のブレーキ。
  7. ブレーキであって、
    回転軸の周りで回転体と共に回転するために前記回転体に結合するように構成された摩擦板と、
    前記摩擦板の第1の側で前記軸の周りに配設され、回転に対して固定された圧力板と、
    前記摩擦板の第2の側で前記軸の周りに配設されたアーマチュア板と、
    前記アーマチュア板の、前記摩擦板に対して反対の側で前記軸の周りに配設された電磁石と、
    前記ブレーキを係合するために、前記アーマチュア板を前記摩擦板に向かって、かつ、前記電磁石から離れて第1の軸方向にバイアスするスプリングと、
    前記圧力板を前記電磁石に結合する第1の留め具とを備え、
    前記第1の留め具は、前記圧力板と前記電磁石との対向面間の第1の隙間に一致し、硬化すると前記圧力板を前記電磁石に接合し、
    前記電磁石は、第1及び第2の部材と、前記第1及び第2の部材間に径方向に配設された導体とを含み、前記第1の部材は、前記導体の径方向に外側に配設され、それを通して軸方向に延在し前記スプリングを受け入れるように構成されたボアを画定し、前記スプリングは、前記電磁石の前記第2の部材と前記アーマチュア板との間に据えられた、ブレーキ。
  8. 前記圧力板を前記電磁石に結合する第2の留め具を更に備え、前記第2の留め具は、前記圧力板と前記電磁石との前記対向面間の第2の隙間に一致し、硬化すると、前記圧力板を前記電磁石に接合する、請求項7に記載のブレーキ。
  9. 前記圧力板と前記電磁石との前記対向面は、径方向に整列され、かつ、前記圧力板の径方向の内面と、前記電磁石の径方向の外面とを含む、請求項に記載のブレーキ。
  10. ブレーキを組み立てる方法であって、
    摩擦板、圧力板、アーマチュア板及び電磁石の第1の部材を配置するステップであって、前記摩擦板は、回転軸の周りに配設され、前記圧力板及びアーマチュア板は、前記摩擦板の反対側で前記軸の周りに配設され、前記電磁石の前記第1の部材は、前記アーマチュア板の、前記摩擦板とは反対の側で前記軸の周りに配設され、前記圧力板は、前記圧力板と前記電磁石の前記第1の部材との対向面間に第1の隙間を画定するように、前記電磁石の前記第1の部材と整列される、ステップと、
    前記圧力板を前記電磁石の前記第1の部材に第1の留め具で結合するステップであって、前記第1の留め具は、前記圧力板と前記電磁石の前記第1の部材との前記対向面間の前記第1の隙間に一致し、硬化すると前記圧力板を前記電磁石の前記第1の部材に接合する、ステップと、
    前記電磁石の前記第1の部材にスプリングを挿入するステップと、
    導体を支持する前記電磁石の第2の部材を前記電磁石の前記第1の部材に結合するステップであって、前記導体は、前記電磁石の前記第1の部材と前記第2の部材との間に径方向に配設され、前記スプリングは、前記電磁石の前記第1の部材を通して延在し、前記アーマチュア板と前記電磁石の前記第2の部材との間に据えられる、ステップとを含む方法。
  11. 前記圧力板を前記電磁石の前記第1の部材に前記第1の留め具で結合するステップの前に、前記アーマチュア板と前記電磁石の前記第1の部材との間に所定の距離を確立するステップを更に含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記配置するステップは、前記軸の周りでの前記圧力板と前記電磁石の前記第1の部材との相対回転が抑止されるように、前記圧力板の第1のアームを前記電磁石の前記第1の部材の第1の凹部に挿入するサブステップを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記第1の凹部は、前記電磁石の前記第1の部材の径方向の外面に形成される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記配置するステップは、前記電磁石の前記第1の部材の前記第1の凹部と軸方向に整列された前記アーマチュア板の溝を通して前記第1のアームを挿入するサブステップを更に含み、前記第1のアーム及び前記溝は、前記軸の周りでの前記圧力板と前記アーマチュア板との相対回転を抑止するように構成された、請求項12に記載の方法。
  15. 前記配置するステップは、前記第1のアームを通して径方向に延在する開口を前記電磁石の前記第1の部材の井戸と径方向に整列させるサブステップを含み、前記圧力板を前記電磁石の前記第1の部材に結合する前記ステップは、前記第1の留め具を前記開口及び前記井戸に挿入するステップを含む、請求項12に記載の方法。
  16. 前記井戸の軸方向の寸法及び前記井戸の周方向の寸法の少なくとも一方は、前記開口の対応する軸方向の寸法及び前記開口の対応する周方向の寸法よりも大きい、請求項15に記載の方法。
  17. 前記配置するステップは、前記圧力板の前記第1のアームから周方向に間隔をあけられた前記圧力板の第2のアームを前記電磁石の前記第1の部材の第2の凹部に挿入するサブステップを含み、前記第2の凹部は、前記第1の凹部から周方向に間隔をあけられ、前記第2のアーム及び前記第2の凹部は、前記軸の周りでの前記圧力板と前記電磁石の前記第1の部材との相対回転を抑止するように構成された、請求項12に記載の方法。
  18. 前記圧力板を前記電磁石の前記第1の部材に第2の留め具で結合するステップを更に含み、前記第2の留め具は、前記圧力板と前記電磁石の前記第1の部材との前記対向面間の第2の隙間に一致し、硬化すると前記圧力板を前記電磁石の前記第1の部材に接合する、請求項10に記載の方法。
  19. 前記圧力板と前記電磁石の前記第1の部材との前記対向面は、径方向に整列され、かつ、前記圧力板の径方向の内面と、前記電磁石の前記第1の部材の径方向の外面とを含む、請求項10に記載の方法。
JP2021559055A 2019-04-04 2020-04-01 小型ブレーキと組立方法 Active JP7314301B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/374,892 2019-04-04
US16/374,892 US11174908B2 (en) 2019-04-04 2019-04-04 Miniature brake and method of assembly
PCT/US2020/026117 WO2020205935A2 (en) 2019-04-04 2020-04-01 Miniature brake and method of assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022520890A JP2022520890A (ja) 2022-04-01
JP7314301B2 true JP7314301B2 (ja) 2023-07-25

Family

ID=70614575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021559055A Active JP7314301B2 (ja) 2019-04-04 2020-04-01 小型ブレーキと組立方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11174908B2 (ja)
EP (1) EP3947062B1 (ja)
JP (1) JP7314301B2 (ja)
KR (1) KR102583668B1 (ja)
CN (1) CN113677910B (ja)
ES (1) ES2942542T3 (ja)
MX (1) MX2021011652A (ja)
WO (1) WO2020205935A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11174908B2 (en) * 2019-04-04 2021-11-16 Warner Electric Technology Llc Miniature brake and method of assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014009740A (ja) 2012-06-29 2014-01-20 Tamagawa Seiki Co Ltd 電動機用ブレーキ構造及びそのブレーキ作動方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB719885A (en) * 1952-07-15 1954-12-08 Eaton Mfg Co Improvements in or relating to an electromagnetic power transmitting mechanism
US2879115A (en) * 1954-07-22 1959-03-24 Gen Motors Corp Non-metallic means for bonding materials together
US4199859A (en) * 1978-10-10 1980-04-29 The Polymer Corporation Locking device for circumferentially oriented elements
JPS59186535U (ja) * 1983-05-31 1984-12-11 三菱電機株式会社 ブレ−キ開放機構
IL82685A0 (en) * 1987-05-27 1987-11-30 Manuel M Werber Improvement in electric motors
DE4415526C1 (de) * 1994-05-03 1996-01-18 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Verfahren zur Erhöhung der Querbelastbarkeit von mechanischen Verbindungen
DE19622983C1 (de) * 1996-06-08 1997-11-20 Sew Eurodrive Gmbh & Co Elektromagnetisch betätigte Bremse
GB9720765D0 (en) 1997-09-30 1997-12-03 Dana Spicer Europ Limited Brake unit
US6459182B1 (en) * 1998-05-14 2002-10-01 Sew-Eurodrive Gmbh Electric motor with brake
AT408394B (de) * 1998-05-29 2001-11-26 Atb Austria Antriebstech Ag Vorrichtung zum abbremsen von elektromotoren
JP3632518B2 (ja) * 1999-05-19 2005-03-23 神鋼電機株式会社 電磁連結装置
EP1061281B1 (en) * 1999-06-17 2003-04-09 Goodrich Control Systems Ltd Brake assembly
DE10143499A1 (de) * 2001-09-05 2003-03-20 Mayr Christian Gmbh & Co Kg Geräuschdämpfung von elektromagnetischen Bremsen über Dämpfungsglieder unterschiedlicher Federsteifigkeit
GB2383099A (en) * 2001-12-12 2003-06-18 Hansen Transmissions Int A method of retaining and sealing a cover interiorally within an orifice in a machine housing
US20030150674A1 (en) * 2002-02-13 2003-08-14 White Hydraulics, Inc. Disk spring hydraulic clutch/brake
DE10241801A1 (de) * 2002-09-06 2004-03-18 Dbt Gmbh Verfahren zum Fügeverbinden der Funktionsteile von hydraulischen oder pneumatischen Arbeitsvorrichtungen und Fügeverbindung
DE10335639A1 (de) * 2003-08-04 2005-03-03 Chr. Mayr Gmbh + Co Kg Kupplungsbremskombination
DE102005045878A1 (de) * 2005-09-26 2007-03-29 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Vorrichtung zum Abbremsen und/oder zur Drehrichtungsumkehr eines durch einen elektromotorischen Antrieb antreibbaren Antrieb antreibbaren Bauelements
US8776955B2 (en) * 2007-02-02 2014-07-15 Warner Electric Technology Llc Liquid cooled brake with support columns
DE102007057780A1 (de) * 2007-11-30 2009-06-04 Schaeffler Kg Wälzlager mit einer Bremseinrichtung
JP5390152B2 (ja) * 2008-09-25 2014-01-15 Jfeスチール株式会社 閉構造部材の製造方法、プレス成形装置及び閉構造部材
US8092312B2 (en) * 2009-01-29 2012-01-10 American Axle & Manufacturing, Inc. Multi-piece yoke assembly
DE102010009262A1 (de) * 2010-02-25 2011-08-25 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH, 80809 Scheibenbremse für ein Nutzfahrzeug
JP5611696B2 (ja) * 2010-07-27 2014-10-22 東芝エレベータ株式会社 消音機能を備えたブレーキ
JP2012067782A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Ichinomiya Denki:Kk 電磁クラッチ及び電磁ブレーキ
DE102012019001B4 (de) * 2012-09-27 2014-05-28 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Elektromagnetisch betätigbare Bremsanordnung und Elektromotor
US20150292576A1 (en) * 2014-04-12 2015-10-15 Borgwarner Inc. Dry friction clutch with dampening system
US9903429B2 (en) * 2015-02-12 2018-02-27 Warner Electric Technology Llc Brake with a reed switch for indicating an operating condition of the brake
US20180135713A1 (en) 2015-02-12 2018-05-17 Warner Electric Technology Llc Brake With a Reed Switch for Indicating an Operating Condition of the Brake
US10518761B2 (en) 2016-07-01 2019-12-31 Akebono Brake Industry Co., Ltd Electric park brake with electromagnetic brake
KR101729293B1 (ko) * 2017-02-20 2017-04-21 김종갑 전자 브레이크 제조 방법 및 이를 통해 제조된 전자 브레이크
DE202017103961U1 (de) 2017-07-03 2018-10-05 Intorq Gmbh & Co Kg Elektromagnetisch betätigbare Federkraftbremse und Antriebssystem
US10288133B1 (en) * 2017-12-06 2019-05-14 Warner Electric Technology Llc Rotational coupling device having means for sealing the interface between the armature and the electromagnet
CN108561465A (zh) * 2018-07-26 2018-09-21 合肥研新离合器有限公司 一种摩擦干式失电电磁制动器
US11174908B2 (en) * 2019-04-04 2021-11-16 Warner Electric Technology Llc Miniature brake and method of assembly
EP3783741A1 (en) * 2019-08-20 2021-02-24 Aptiv Technologies Limited Connector and assembly for automotive applications

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014009740A (ja) 2012-06-29 2014-01-20 Tamagawa Seiki Co Ltd 電動機用ブレーキ構造及びそのブレーキ作動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11174908B2 (en) 2021-11-16
WO2020205935A3 (en) 2020-12-10
US20200318700A1 (en) 2020-10-08
CN113677910B (zh) 2023-04-28
WO2020205935A2 (en) 2020-10-08
US20220025948A1 (en) 2022-01-27
JP2022520890A (ja) 2022-04-01
MX2021011652A (es) 2021-10-22
EP3947062A2 (en) 2022-02-09
KR102583668B1 (ko) 2023-10-04
CN113677910A (zh) 2021-11-19
ES2942542T3 (es) 2023-06-02
KR20210141694A (ko) 2021-11-23
EP3947062B1 (en) 2023-01-18
US11719294B2 (en) 2023-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102086877B1 (ko) 전기 기계의 스테이터 지지 요소에 대한 클러치 베어링의 부착을 개선하는 하이브리드 차량용 장치
US6315099B1 (en) Driving force transmission system
US20220080937A1 (en) Electric park brake with electromagnetic brake
JP2012519806A (ja) ブレーキディスク
KR930004567B1 (ko) 마찰 라이닝 지지판과 허브를 결합시키는 스프링 콜릿을 갖는 마찰요소
US10797548B2 (en) Hybrid module including motor rotor clamp ring staked to rotor hub
CN111448402B (zh) 具有用于密封电枢和电磁体之间的接合面的构件的旋转联接装置
JP2009541668A (ja) 流体式トルクコンバータ及びその製造方法
EP3325833B1 (en) Retaining clamp for molded plastics
JP7314301B2 (ja) 小型ブレーキと組立方法
US20190040917A1 (en) Rotor carrier and locking diaphragm spring
JP5754324B2 (ja) 回転電機のロータおよびロータの形成方法
JP2023544265A (ja) 電磁ばね圧ブレーキ及びその製造方法
US20040035665A1 (en) Toothed electromagnetic clutch brake
JPH0323772B2 (ja)
JP2006250204A (ja) 圧縮機の電磁クラッチ
US20060201769A1 (en) Electromagnetic clutch for compressor
WO2024095879A1 (ja) 電磁摩擦装置
JP2006233847A (ja) 圧縮機の電磁クラッチ
JPH0625718Y2 (ja) 電磁クラッチ等におけるアーマチュアとハブの連結構造
JPH0211630Y2 (ja)
JPH0732234U (ja) 電磁連結装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7314301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150