JPH0211630Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211630Y2
JPH0211630Y2 JP1982045766U JP4576682U JPH0211630Y2 JP H0211630 Y2 JPH0211630 Y2 JP H0211630Y2 JP 1982045766 U JP1982045766 U JP 1982045766U JP 4576682 U JP4576682 U JP 4576682U JP H0211630 Y2 JPH0211630 Y2 JP H0211630Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
brake
ring member
end cover
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982045766U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58149636U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4576682U priority Critical patent/JPS58149636U/ja
Publication of JPS58149636U publication Critical patent/JPS58149636U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0211630Y2 publication Critical patent/JPH0211630Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、スプリングの押圧力と電磁コイル
の磁気吸引力とにより軸線方向に摺動可能に配置
されたアーマチユアを備え、このアーマチユアが
前記押圧力にて固定部材と連結されることにより
ブレーキトルクを、一方このアーマチユアが前記
押圧力に抗して前記磁気吸引力にて回転部材と連
結されることによりクラツチトルクを得る、クラ
ツチを正作動形、ブレーキを負圧動形とした1コ
イル形電磁クラツチ・ブレーキに関するものであ
る。
〔従来技術の説明〕
従来の1コイル形電磁クラツチ・ブレーキとし
ては、特開昭54−19045号公報の「摩擦式連結装
置」が代表的であり、これを簡単に説明する。こ
の装置は、凸部とスプラインが形成された回転軸
と、この回転軸のスプラインにスプライン嵌合さ
れ、軸方向に摺動可能なアーマチユアと、このア
ーマチユアの一方側面と対向する、前記回転軸を
軸受を介して空転自在に支持するブラケツトに固
着された第1の摩擦板と、前記アーマチユアの他
方側面と所定間隙おいて対向する、ブラケツトに
軸受を介して空転自在に支持されたロータに固着
された第2の摩擦板と、前記ロータの第2の摩擦
板が固着されているフランジの反アーマチユア側
で、このロータを支持するブラケツトに固定され
た電磁コイルを内設したフイールドコアと、前記
回転軸に外嵌され、この回転軸の前記凸部と前記
アーマチユアとの間に介在されたスプリングとを
備え、前記電磁コイルが解磁状態であるとき前記
スプリングの押圧力で前記アーマチユアが前記第
1の摩擦板に連結され前記回転軸が制動されると
ともに、前記電磁コイルが励磁状態であるとき
は、前記アーマチユアが前記スプリングの押圧力
に抗して前記第2の摩擦板に連結され、前記ロー
タにボルト止めされたプーリの回転が前記回転軸
に伝達される装置である。
次に、第1図とし、出願人が先に開発した1コ
イル形電磁クラツチ・ブレーキが縦断面図で示さ
れているので、これを先と同様簡単に説明する。
機械の軸AからBにトルクを伝達するとして、同
一軸線上2軸構成された駆動軸Aと従動軸Bと、
従動軸Bに(図示せぬ)キーを介して軸装され抜
け止めされたアーマチユアハブと、このアーマチ
ユアハブにスプライン嵌合され軸方向に摺動可能
な可動円板に、断磁部材を介してリベツト止めさ
れたアーマチユア4と、このアーマチユア4の一
方側面と対向する、(図示せぬ)機枠にボルト止
めされる環部材に螺合されたデイスクに固着され
た第1の摩擦板11と、前記アーマチユア4の他
方側面に対し所定間隙gおいて対向する、前記駆
動軸Aに(図示せぬ)キーを介して軸装され抜け
止めされた入力ロータ2に固着された第2の摩擦
板と、前記入力ロータ2の第2の摩擦板が固着さ
れたフランジの反アーマチユア4側で、前記入力
ロータ2のボスに軸受を介して支持され、かつ、
回り止め板にて固定される電磁コイル9を内設し
たフイールドコア8と、前記アーマチユアハブ側
面にねじ止めされた環状板と前記可動円板に穿設
された有底孔の底面との間に介在されたスプリン
グ10とを備え、前記電磁コイル9が解磁状態に
あるとき、前記スプリング10の押圧力で前記ア
ーマチユア4がリベツト止めされた可動円板が前
記第1の摩擦板11に連結され前記従動軸Bが制
動されるとともに、前記電磁コイル9が励磁状態
であるときは、前記可動円板にリベツト止めされ
た前記アーマチユア4が前記スプリング10の押
圧力に抗して、前記入力ロータ2に固着された第
2の摩擦板と連結され、前記駆動軸Aの回転が前
記従動軸Bに伝達される。
ここで、この1コイル形電磁クラツチ・ブレー
キは、第1の摩擦板11か固着されたデイスク
が、(図示せぬ)機枠にボルト止めされる環部材
にWナツト方式で螺合され、更に半径方向外側か
ら螺合されるボルトで固定されているので、前記
ボルトとナツトを緩め、このデイスクを環部材に
対し螺合進退することで、前記アーマチユア4と
入力ロータ2との間隙gが調整できるようになつ
ている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このような構成、作用からなる従来の1コイル
形電磁クラツチ・ブレーキは、電磁コイルの磁束
による磁気吸引力によつて得られるアーマチユア
とロータのクラツチトルクに対し、スプリングの
押圧力によつて得られるアーマチユア(又は、こ
のアーマチユアが固定された可動円板)とブラケ
ツト(又は、機枠に固定された部材)のブレーキ
トルクが通常1/2以下であるが、負荷側のイナー
シヤが大きいと、ブレーキトルクが不足する場合
がある。
ブレーキトルクを大きくするには、スプリング
を強力にすればよいが、スプリングを強くする
と、クラツチとして作動させる場合に支障が生じ
る。
即ち、アーマチユアをロータに磁気吸引する電
磁コイルの吸引力と、このアーマチユアを反ロー
タ側に摺動するスプリングの押圧力のバランスに
おいて、スプリングの押圧力をあまり大きくでき
ない。
また、第1図に示した1コイル形電磁クラツ
チ・ブレーキのように、入力ロータ2を機械の軸
Aに取付け、軸Aからトルクの伝達を受ける軸B
にアーマチユア4を支持するなど、パーツとして
の入力ロータ2やアーマチユア4機械的に組付け
ることによつて装着されるものは、特開昭54−
19045号のごとく、同一軸線上2軸の構成からな
る一体化したユニツト品とする必要がある。
更には、このようなユニツト品とした場合、こ
の種装置を機械に装着するユーザにおいては、ア
ーマチユアとロータとの間隙を容易に調整できる
1コイル形電磁クラツチ・ブレーキが要求され
る。
本願考案は、このような問題点を改良し、電磁
コイルの磁気吸引力とスプリングの押圧力のバラ
ンスをくずすことなくブレーキトルクを大幅に増
大でき、かつ、アーマチユアとロータとの間隙調
整が容易な、同一軸線上2軸の構成からなるユニ
ツト化された1コイル形電磁クラツチ・ブレーキ
を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
このような問題点を解決するために、本願考案
に係る1コイル形電磁クラツチ・ブレーキは、窓
孔が穿設された筐体と、この筐体に固定された円
筒状突出部を有するエンドカバーと、前記筐体と
このエンドカバーとの同一軸線上に穿設された貫
通孔内に、同一軸線上配置とし軸受を介してこれ
ら筐体とエンドカバーに空転自在に支持された入
力軸と出力軸と、この出力軸に一体回転可能に軸
装されたアーマチユアハブと、このアーマチユア
ハブとスプライン嵌合され軸線方向に摺動可能
で、フランジ部とボス部とからなる断面が略L字
状を呈するアーマチユアと、このアーマチユアの
フランジ部の一方側面と対向する側面を有し、前
記エンドカバーの円筒状突出部に中心孔を軸線方
向の摺動が自在に嵌合され、かつ、外周にはおね
じと前記側面より前記アーマチユアの外周に延び
たラグが形成された円筒状の環部材と、この環部
材のおねじに螺合され軸線方向に進退自在で、一
方の側面が前記エンドカバーの壁面に当接すると
ともに、半径方向に穿設された孔を有する調整ナ
ツトと、前記エンドカバーに穿設されたボルト孔
より、前記環部材に穿設されたねじ孔に螺合され
たロツクボルトと、前記アーマチユアのフランジ
部と前記環部材の対向する側面間に介在され、前
記アーマチユアのボス部のラグに嵌合されたブレ
ーキ内板と、前記環部材のラグに嵌合されたブレ
ーキ外板と、前記アーマチユアのボス部と前記ア
ーマチユアハブの端面に固着した環状板との間に
介在されたスプリングと、前記アーマチユアの他
方側面と所定間隙をおいて対向するフランジの側
面を有し、前記入力軸に一体回転可能に軸装され
た入力ロータと、この入力ロータのフランジの反
アーマチユア側に配置され前記筐体に固定され
た、電磁コイルを内設したフイールドコアとを備
え、前記環部材を、この環部材に螺合された前記
調整ナツトの軸線方向に進退によつて前記円筒状
突出部上を摺動させ、前記ロツクボルトにより前
記調整ナツトとともに前記エンドカバーに固定す
ることによつて、前記アーマチユアと前記入力ロ
ータとの所定間隙が調整されることを特徴とす
る。
〔作用〕
このように構成された1コイル形電磁クラツ
チ・ブレーキは、スプリングの押圧力によりアー
マチユアが、このアーマチユアのボス部にスプラ
イン嵌合されたブレーキ内板と、エンドカバーに
固定された環部材のラグに嵌合されたブレーキ外
板とを介して、前記環部材に押圧されるので、多
板式ブレーキとし、大幅に増大された出力軸のブ
レーキトルクが得られる。
そして、この状態から前記アーマチユアを前記
スプリングの押圧力に抗して電磁コイルの磁気吸
引力で入力ロータに磁気吸着することで、入力軸
から出力軸へのクラツチトルクが得られる。
〔実施例の説明〕
ついで、この考案の1コイル形電磁クラツチ・
ブレーキを、第2図に縦断側面図で示した実施例
を参照しながら説明する。図面において、12
は、上部に窓孔30が穿設されており、また右側
壁には貫通孔が穿設されたボス部12Aが形成さ
れた筐体であり、この筐体12の左側壁とし、か
つこの筐体12の蓋となるエンドカバー14がボ
ルト31で固定されている。このエンドカバー1
4には、前記筐体12の貫通孔と同一軸線上の貫
通孔が穿設されたボス部14Aと、(後述する)
環部材5が摺動自在に嵌合される円筒状突出部1
4Bが内面に形成されている。1は入力軸であ
り、前記筐体12のボス部12A内に嵌合された
軸受13A,13Bにより空転自在に支持されて
いる。3は出力軸であり、前記入力軸1と同一軸
線上2軸の構成とし、前記エンドカバー14のボ
ス部14Aに軸受15を介して空転自在に支持さ
れている。
この出力軸3には、外周面をスプライン16に
形成したアーマチユアバブ17を、キー18によ
り回り止め固着して軸装している。なお、この固
着手段を他の固着手段に代えることもある。4は
アーマチユアであり、前記アーマチユアハブ17
のスプライン16とスプライン嵌合される中心孔
のスプラインが形成され、また、外周にラグ21
が形成されたボス部4Bと、このボス部4Bの右
側面寄りの外フランジとし、(後述する)入力ロ
ータ2への磁気吸着面と摩擦板28が固着された
摩擦板とをもつフランジ部4Aとからなる。断面
が略L字状を呈する環状な部材である。5は前記
エンドカバー14の円筒状突出部14Bに中心孔
を軸線方向の摺動が自在に嵌合された環部材であ
り、この環部材5の外周にはおねじ26が形成さ
れ、また、前記アーマチユア4の左側面と対向す
る側面より前記アーマチユア4の外側に延びたラ
グ25を複数突設し形成された円筒状を呈する環
状な部材である。27は前記環部材5のおねじ2
6に螺合された円筒状の調整ナツトであり、円周
方向の数箇所には、半径方向の孔29が穿設さ
れ、前記筐体12に穿設された窓孔30からこの
孔29に(図示せぬ)工具を挿入し、この工具に
よる回動操作でこの調整ナツト27を軸線方向に
進退移動できる。
ここで、前記窓孔30は、前記調整ナツト27
を筐体12の外部から回動できるようにしてある
ので、1箇所に設けてあれば作業に不都合はな
い。23は、前記エンドカバー14の同心円上3
等分割位置(図面では箇所のみ)に穿設されたボ
ルト孔22に挿入され、前記環部材5に穿設され
たねじ孔24に螺合されたロツクボルトであり、
このロツクボルト23は、前記エンドカバー14
の壁面に一方の側面が当接した前記調整ナツト2
7により、左側への移動が規制された前記環部材
5を更に左側に締め付けて固定するものである。
6,7は、ブレーキ内板とブレーキ外板であり、
ブレーキ内板6には両側面に摩擦板28・が固着
されており、前記アーマチユア4のラグ21に内
孔が嵌合されている。またブレーキ外板7は、前
記環部材5のラグ25に外周が嵌合されている。
そして、これらブレーキ内板6とブレーキ外板7
は、前記アーマチユア4のフランジ部4Aで前記
摩擦板28が固着された側面と、この側面と対向
する前記環部材5の側面との間に介在されてい
る。
ここで、ブレーキ内板6はアーマチユア4のラ
グ21に嵌合してあるが、これをアーマチユアハ
ブ17のスプライン16に嵌合する構成とするこ
ともできる。10はスプリングであり、前記アー
マチユア4のボス部4Bの同一円周上複数箇所に
穿設された有底孔と、前記アーマチユアハブ17
の側面にねじ止めされ固着された環状板20との
間に介在されており、前記アーマチユア4を前記
ブレーキ内板6とブレーキ外板7を介して前記環
部材5に押圧することによつて、前記出力軸3の
ブレーキトルクを得るための押圧力を有するもの
である。ここで、前記環状板20は、前記出力軸
3に固着することもできる。
次に、2は前記入力軸1の内端部にキー嵌合さ
れスナツプリングで抜け止めされた入力ロータで
あり、この入力ロータ2は、前記アーマチユア4
のフランジ部4Aの右側面と所定間隙gをおいて
対向する、摩擦板が固着されたフランジの側面を
有し、また、大径な中心孔である凹部2A内には
軸受19が嵌合されており、この軸受19を介し
て前記出力軸3の内端部を支持する構成となつて
いる。8は、電磁コイル9が内設されたフイール
ドコアであり、前記入力ロータ2のフランジの反
アーマチユア側で、前記入力軸1に対して同心配
置となるよう、前記筐体12に複数(図面では1
箇所のみ)のボルト32によつて固定してある
が、この固定手段は他の固定手段に代えることも
ある。
このような構成からなる1コイル形電磁クラツ
チ・ブレーキは、電磁コイル9への電圧印加を停
止した解磁状態において、スプリング10の押圧
力によりアーマチユア4が、ブレーキ内板6とブ
レーキ外板7を介して環部材5に押圧されるの
で、多板式ブレーキと、従来の装置と比べ大幅に
増大された出力軸3のブレーキトルクが得られ
る。
次に、電磁コイル9に電圧を印加して励磁状態
とすると、アーマチユア4がスプリング10の押
圧力に抗して入力ロータ2に磁気吸着されるの
で、入力軸1から出力軸3へのクラツチトルクが
得られる。ここで、電磁コイル9の磁気吸引力
は、スプリング10の押圧力が従来の装置と同じ
でよいから、これも設計変更する必要はない。
なお、アーマチユア4と入力ロータ2との間隙
gが、摩擦板28・の摩耗によつて増大したとき
は、ロツクボルト23を緩め調整ナツト27を静
かに回動することによつて、円筒状突出部14B
上の環部材5でブレーキ内板6とブレーキ外板7
を介してアーマチユア4を入力ロータ2側に押し
進め、間隙g内に挿入されるシツクネスゲージを
アーマチユア4を入力ロータ2とで完全に挾むよ
うにし、その位置でロツクボルト23を締め付け
て環部材5を固定すれば、間隙gの調整が完了す
る。
〔効果〕
以上の説明から明らかなように、この考案の1
コイル形電磁クラツチ・ブレーキは、入力軸と出
力軸が同一軸線上2軸の構成からなるユニツト化
された装置において、ブレーキトルクを得るため
にスプリングの押圧力で押圧され連結されるアー
マチユアと環部材との間に、これら部材に嵌合さ
れたブレーキ内板とブレーキ外板とを介在し多板
式ブレーキとしたので、スプリングの押圧力を増
強することなくブレーキトルクを大幅に増大でき
る。また、環部材をエンドカバーに形成した円筒
状突出部に摺動自在に嵌合し、調整ナツトの回動
によりこの環部材でアーマチユアと入力ロータと
の間の間隙が調整できるので、ユーザにおいては
容易に間隙調整ができるなど優れた効果が得られ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の1コイル形電磁クラツチ・ブレ
ーキの一例を示す縦断側面図、第2図はこの考案
の1コイル形電磁クラツチ・ブレーキの実施例を
示す縦断側面図である。 図面において、1……入力軸、2……入力ロー
タ、3……出力軸、4……アーマチユア、5……
環部材、6……ブレーキ内板、7……ブレーキ外
板、8……フイールドコア、9……電磁コイル、
10……スプリング、12……筐体、14……エ
ンドカバー、17……アーマチユアハブ、21…
…ラグ、23……ロツクボルト、25……ラグ、
26……おねじ、27……調整ナツト、28……
摩擦板、29……孔、30……窓孔、g……間
隙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 窓孔30が穿設された筐体12と、この筐体1
    2に固定された円筒状突出部14Bを有するエン
    ドカバー14と、前記筐体12とこのエンドカバ
    ー14との同一軸線上に穿設された貫通孔内に、
    同一軸線上配置とし軸受を介してこれら筐体12
    とエンドカバー14に空転自在に支持された入力
    軸1と出力軸3と、この出力軸3に一体回転可能
    に軸装されたアーマチユアハブ17と、このアー
    マチユアハブ17とスプライン嵌合され軸線方向
    に摺動可能で、フランジ部4Aとボス部4Bとか
    らなる断面が略L字状を呈するアーマチユア4
    と、このアーマチユア4のフランジ部4Aの一方
    側面と対向する側面を有し、前記エンドカバー1
    4の円筒状突出部14Bに中心孔を軸線方向の摺
    動が自在に嵌合され、かつ外周にはおねじ26と
    前記側面より前記アーマチユア4の外側に延びた
    ラグ25が形成された円筒状の環部材5と、この
    環部材5のおねじ26に螺合され軸線方向に進退
    自在で、一方の側面が前記エンドカバー14の壁
    面に当接するとともに、半径方向に穿設された孔
    29を有する調整ナツト27と、前記エンドカバ
    ー14に穿設されたボルト孔22より、前記環部
    材5に穿設されたねじ孔24に螺合されたロツク
    ボルト23と、前記アーマチユア4のフランジ部
    4Aと前記環部材5の対向する側面間に介在さ
    れ、前記アーマチユア4のボス部4Bのラグ21
    に嵌合されたブレーキ内板6と、前記環部材5の
    ラグ25に嵌合されたブレーキ外板7と、前記ア
    ーマチユア4のボス部4Bと前記アーマチユアハ
    ブ17の端面に固着した環状板20との間に介在
    されたスプリング10と、前記アーマチユア4の
    他方側面に所定間隙gをおいて対向するフランジ
    の側面を有し、前記入力軸1に一体回転可能に軸
    装された入力ロータ2と、この入力ロータ2のフ
    ランジの反アーマチユア4側に配置され前記筐体
    12に固定された、電磁コイル9を内設したフイ
    ールドコア8とを備え、前記環部材5を、この環
    部材5に螺合された前記調整ナツト27の軸線方
    向の進退によつて前記円筒状突出部14B上を摺
    動させ、前記ロツクボルト23により前記調整ナ
    ツト27とともに前記エンドカバー14に固定す
    ることによつて、前記アーマチユア4と前記入力
    ロータ2との所定間隙gが調整されることを特徴
    とする1コイル形電磁クラツチ・ブレーキ。
JP4576682U 1982-03-31 1982-03-31 1コイル形電磁クラツチ・ブレ−キ Granted JPS58149636U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4576682U JPS58149636U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 1コイル形電磁クラツチ・ブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4576682U JPS58149636U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 1コイル形電磁クラツチ・ブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149636U JPS58149636U (ja) 1983-10-07
JPH0211630Y2 true JPH0211630Y2 (ja) 1990-03-27

Family

ID=30056776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4576682U Granted JPS58149636U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 1コイル形電磁クラツチ・ブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149636U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419045A (en) * 1977-07-13 1979-02-13 Mitsubishi Electric Corp Friction system coupling device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419045A (en) * 1977-07-13 1979-02-13 Mitsubishi Electric Corp Friction system coupling device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58149636U (ja) 1983-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4445596A (en) Electromagnetically released spring applied friction brake with torque booster and driving force distributor
US4206837A (en) Centrifugal clutch having electromagnetic release
JPH0685936U (ja) 電磁作動クラッチ
JPH0211630Y2 (ja)
JPH0645708Y2 (ja) 電磁連結装置
JPH0612133B2 (ja) ブレーキ/クラッチ・ユニット
JPH0323772B2 (ja)
JPH076531U (ja) 電磁クラッチ・ブレーキ
JPH076532U (ja) 電磁クラッチ・ブレーキ
JPH1182574A (ja) 無励磁作動形電磁ブレーキ
JPH0125791Y2 (ja)
JPH0118908Y2 (ja)
JPH0122989Y2 (ja)
JPH0529550Y2 (ja)
JP3784040B2 (ja) 車両用駆動力伝達装置
JP2546634Y2 (ja) 電磁連結装置
JPH0126906Y2 (ja)
JPH027312Y2 (ja)
JPH085388Y2 (ja) 電磁クラッチ・ブレーキ
JPS643858Y2 (ja)
JPH0642105Y2 (ja) 電磁連結装置
JPH0234503Y2 (ja)
JP2023065157A (ja) 摩擦トルク出力装置
JP2562575Y2 (ja) 電磁式クラッチ又はブレーキ
JPH0623781Y2 (ja) 電磁連結装置の自動間隙調整装置