JP7299519B2 - カスケードユニット及び冷凍システム - Google Patents
カスケードユニット及び冷凍システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7299519B2 JP7299519B2 JP2021161796A JP2021161796A JP7299519B2 JP 7299519 B2 JP7299519 B2 JP 7299519B2 JP 2021161796 A JP2021161796 A JP 2021161796A JP 2021161796 A JP2021161796 A JP 2021161796A JP 7299519 B2 JP7299519 B2 JP 7299519B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- refrigerant
- cascade
- heat exchanger
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 title claims description 49
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 406
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 119
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical group O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 27
- 238000004781 supercooling Methods 0.000 description 76
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 66
- 230000006870 function Effects 0.000 description 49
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 25
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 24
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 19
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 13
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N difluoromethane Chemical compound FCF RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 3
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 3
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDOOAUSHHFGWSA-OWOJBTEDSA-N (e)-1,3,3,3-tetrafluoroprop-1-ene Chemical compound F\C=C\C(F)(F)F CDOOAUSHHFGWSA-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- FXRLMCRCYDHQFW-UHFFFAOYSA-N 2,3,3,3-tetrafluoropropene Chemical compound FC(=C)C(F)(F)F FXRLMCRCYDHQFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/26—Refrigerant piping
- F24F1/28—Refrigerant piping for connecting several separate outdoor units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/26—Refrigerant piping
- F24F1/32—Refrigerant piping for connecting the separate outdoor units to indoor units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/60—Arrangement or mounting of the outdoor unit
- F24F1/68—Arrangement of multiple separate outdoor units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B1/00—Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B13/00—Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/40—Fluid line arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B7/00—Compression machines, plants or systems, with cascade operation, i.e. with two or more circuits, the heat from the condenser of one circuit being absorbed by the evaporator of the next circuit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
Description
図1及び図2に示す冷凍システム1は、蒸気圧縮式の冷凍サイクル運転を行うことによって、ビル等の室内の冷暖房に使用される装置である。
第1回路5aは、第1圧縮機71と、第1切換機構72と、第1熱交換器74と、第1膨張弁76と、第1過冷却熱交換器103と、第1過冷却回路104と、第1過冷却膨張弁104aと、第2閉鎖弁108と、第2膨張弁102と、第2回路10と共有しているカスケード熱交換器35と、第1閉鎖弁109と、第1アキュムレータ105と、第1配管P1と、第2配管P2と、を有している。また、第1回路5aは、カスケード熱交換器35の第1流路35bを有している。
(3-1)第2回路の概要
第2回路10は、複数の利用ユニット3a、3b、3cと、複数の分岐ユニット6a、6b、6cと、カスケードユニット2と、が互いに接続されて構成されている。各利用ユニット3a、3b、3cは、対応する分岐ユニット6a、6b、6cと、1対1に接続されている。具体的には、利用ユニット3aと分岐ユニット6aとは第1接続管15a及び第2接続管16aを介して接続され、利用ユニット3bと分岐ユニット6bとは第1接続管15b及び第2接続管16bを介して接続され、利用ユニット3cと分岐ユニット6cとは第1接続管15c及び第2接続管16cを介して接続されている。また、各分岐ユニット6a、6b、6cは、カスケードユニット2と、3つの連絡配管である第3連絡配管7と第4連絡配管8と第5連絡配管9とを介して接続されている。具体的には、カスケードユニット2から延び出した第3連絡配管7と第4連絡配管8と第5連絡配管9とは、それぞれ複数に分岐して、各分岐ユニット6a、6b、6cに接続されている。
熱源回路12は、主として、第2圧縮機21と、第2切換機構22と、第1熱源配管28と、第2熱源配管29と、吸入流路23と、吐出流路24と、第3熱源配管25と、第4熱源配管26と、第5熱源配管27と、カスケード熱交換器35と、熱源側膨張弁36と、第3閉鎖弁32と、第4閉鎖弁33と、第5閉鎖弁31と、第2アキュムレータ30と、油分離器34と、油戻し回路40と、第2レシーバ45と、バイパス回路46と、バイパス膨張弁46aと、第2過冷却熱交換器47と、第2過冷却回路48と、第2過冷却膨張弁48aと、を有している。また、第2回路10の熱源回路12は、カスケード熱交換器35の第2流路35aを有している。
以下、利用回路13a、13b、13cについて説明するが、利用回路13b、13cは利用回路13aと同様の構成であるため、利用回路13b、13cについては、利用回路13aの各部を示す符号の添字「a」の代わりに、「b」または「c」の添字を付すものとして各部の説明を省略する。
以下、分岐回路14a、14b、14cについて説明するが、分岐回路14b、14cは分岐回路14aと同様の構成であるため、分岐回路14b、14cについては、分岐回路14aの各部を示す符号の添字「a」の代わりに、「b」または「c」の添字を付すものとして各部の説明を省略する。
上述したように、第2回路10は、第2熱交換器52a、52b、52cとカスケード熱交換器35とを接続する液管P3及びガス管P4、P5を有する。本実施形態のガス管は、第1ガス管P4及び第2ガス管P5である。
第1ユニット5は、第2ユニット4a、4b、4c(詳細には、利用ユニット3a、3b、3c及び分岐ユニット6a、6b、6c)が配置された空間とは異なる空間に配置される。ここでは、第1ユニット5は、建物の屋上に配置されている。
(5-1)概要
カスケードユニット2は、第2ユニット4a、4b、4c(詳細には、利用ユニット3a、3b、3c及び分岐ユニット6a、6b、6c)が配置された空間とは異なる空間に配置される。ここでは、カスケードユニット2は、建物の屋上に配置されている。
(5-2-1)カスケードケーシング
カスケードケーシング2xは、図9に示す、第1回路5aの一部及び第2回路10の一部を収容する。本実施形態では、第1回路5aの一部は、第2配管P2の一部である第2冷媒配管114と、第2膨張弁102と、カスケード熱交換器35の第1流路35bと、第1配管P1の一部である第1冷媒配管113と、である。第2回路10の一部は、第2圧縮機21と、第2切換機構22と、第1熱源配管28と、第2熱源配管29と、吸入流路23と、吐出流路24と、第3熱源配管25と、第4熱源配管26と、第5熱源配管27と、カスケード熱交換器35の第2流路35aと、熱源側膨張弁36と、第5閉鎖弁31と、第3閉鎖弁32と、第4閉鎖弁33と、第2アキュムレータ30と、油分離器34と、油戻し回路40と、第2レシーバ45と、バイパス回路46と、バイパス膨張弁46aと、第2過冷却熱交換器47と、第2過冷却回路48と、第2過冷却膨張弁48aと、である。さらに、カスケードケーシング2xは、第2圧縮機21を駆動する電装品90を収容する。
カスケードユニット2は、上述した第1接続部C1及び第2接続部C2を有する。第1接続部C1及び第2接続部C2は、カスケードケーシング2xの内部または外部において、カスケードケーシング2x近傍に位置している。
図7に示すように、本実施形態では、第1ユニット5は、カスケードユニット2の側方に並んで配置される。このため、カスケードユニット2及び第1ユニット5は、建物の屋上に並んで配置される。
第2ユニット4a、4b、4cは、利用ユニット3a、3b、3cと、分岐ユニット6a、6b、6cと、第1接続管15a、15b、15cと、第2接続管16a、16b、16cと、を含む。
利用ユニット3a、3b、3cは、ビル等の室内の天井に埋め込みや吊り下げ等、または、室内の壁面に壁掛け等により設置されている。
分岐ユニット6a、6b、6cは、ビル等の室内の天井裏の空間等に設置されている。
冷凍システム1では、上述の熱源側制御部20、利用側制御部50a、50b、50c、分岐ユニット制御部60a、60b、60c、第1制御部70が、有線または無線を介して相互に通信可能に接続されることで、制御部80を構成している。したがって、この制御部80は、各種センサ37、38、39、83、84、85、86、87、88、77、78、79、81、82、58a、58b、58c等の検出情報及び図示しないリモコン等から受け付けた指示情報等に基づいて、各部材21(21a)、22、36、44、46a、48a、51a、51b、51c、53a、53b、53c(54a、54b、54c)、66a、66b、66c、67a、67b、67c、71(71a)、72、75(75a)、76、104a等の動作を制御する。
次に、冷凍システム1の動作について、図3~図6を用いて説明する。
冷房運転では、例えば、利用ユニット3a、3b、3cの第2熱交換器52a、52b、52cの全てが冷媒の蒸発器として機能する運転を行い、カスケード熱交換器35が第2冷媒の放熱器として機能する運転を行う。この冷房運転では、冷凍システム1の第1回路5a及び第2回路10は、図3に示すように構成される。なお、図3の第1回路5aに付された矢印及び第2回路10に付された矢印は、冷房運転時の冷媒の流れを示している。
暖房運転では、例えば、利用ユニット3a、3b、3cの第2熱交換器52a、52b、52cの全てが冷媒の放熱器として機能する運転を行う。また、暖房運転では、カスケード熱交換器35が第2冷媒の蒸発器として機能する運転を行う。暖房運転では、冷凍システム1の第1回路5a及び第2回路10は、図4に示すように構成される。図4の第1回路5aに付された矢印及び第2回路10に付された矢印は、暖房運転時の冷媒の流れを示している。
冷房主体運転では、例えば、利用ユニット3a、3bの第2熱交換器52a、52bが冷媒の蒸発器として機能し、かつ、利用ユニット3cの第2熱交換器52cが冷媒の放熱器として機能する運転を行う。冷房主体運転では、カスケード熱交換器35は、第2冷媒の放熱器として機能する。冷房主体運転では、冷凍システム1の第1回路5a及び第2回路10は、図5に示されるように構成される。図5の第1回路5aに付された矢印及び第2回路10に付された矢印は、冷房主体運転時の冷媒の流れを示している。
暖房主体運転では、例えば、利用ユニット3a、3bの第2熱交換器52a、52bが冷媒の放熱器として機能し、かつ、第2熱交換器52cが冷媒の蒸発器として機能する運転を行う。暖房主体運転では、カスケード熱交換器35は、第2冷媒の蒸発器として機能する。暖房主体運転では、冷凍システム1の第1回路5a及び第2回路10は、図6に示すように構成される。図6の第1回路5aに付された矢印及び第2回路10に付された矢印は、暖房主体運転時の冷媒の流れを示している。
(9-1)
本実施形態に係るカスケードユニット2は、第1回路5aと、第2回路10と、カスケード熱交換器35と、を有する冷凍システム1のカスケードユニット2である。第1回路5aには、熱を搬送する熱媒体が流れる。第1回路5aは、第1熱交換器74を有する。第1熱交換器74は、熱源と、熱媒体とを熱交換させる。第2回路10は、第2圧縮機21と、第2熱交換器52a、52b、52cと、を有する。第2圧縮機21は、第2冷媒を圧縮する。第2熱交換器52a、52b、52cは、第2冷媒と室内空気との熱交換を行う。第2回路10には、第2冷媒が循環する。カスケード熱交換器35は、第1回路5aの熱媒体と第2回路10の第2冷媒との熱交換を行う。カスケードユニット2は、カスケード熱交換器35と、第2圧縮機21と、カスケードケーシング2xと、を備える。カスケードケーシング2xは、カスケード熱交換器35及び第2圧縮機21を収容する。第1回路5aは、第1接続部C1を有する。第1接続部C1は、第1熱交換器74とカスケード熱交換器35とを接続する第1配管P1及び第2配管P2のうち、カスケード熱交換器35から延びる第1配管P1及び第2配管P2を、カスケードケーシング2xの内部または外部において、第1熱交換器74から延びる第1配管P1及び第2配管P2に接続する。第2回路10は、第2接続部C2を有する。第2接続部C2は、第2熱交換器52a、52b、52cとカスケード熱交換器35とを接続する液管P3及びガス管P4、P5のうち、カスケード熱交換器35から延びる液管P3及びガス管P4、P5を、カスケードケーシング2xの内部または外部において、第2熱交換器52a、52b、52cから延びる液管P3及びガス管P4、P5に接続する。第1接続部C1と第2接続部C2とは、近傍に配置される。
本実施形態に係るカスケードユニット2において好ましくは、カスケードケーシング2xには、共通の配管口O1が形成されている。配管口O1には、第1配管P1及び第2配管P2と、液管P3及びガス管P4、P5と、が位置する。
本実施形態に係るカスケードユニット2において好ましくは、カスケードケーシング2xは、側面としての前面120aを有する。側面としての前面120aは、上下に延びる第1方向(図8では上下方向)と、第1方向と交差する第2方向(図8では左右方向)と、に延びる。第1接続部C1及び第2接続部C2は、前面120aから見たときに、前面120aの第2方向の中央に対して一方側(図8では左側)に位置する。
本実施形態に係るカスケードユニット2において好ましくは、熱媒体は、第1冷媒である。第1冷媒は、HFC系冷媒及びHFO系冷媒の少なくとも一方を含む。第2冷媒は、二酸化炭素である。液管P3の第2接続部C2(C21)とガス管P4、P5の第2接続部C2(C22、C23)との距離L2は、第1配管P1の第1接続部C1(C11)と第2配管P2の第1接続部C1(C12)との距離L1よりも大きい。
本実施形態に係るカスケードユニット2において好ましくは、第2接続部C2は、第3閉鎖弁32、第4閉鎖弁33及び第5閉鎖弁31である。第3閉鎖弁32、第4閉鎖弁33及び第5閉鎖弁31は、カスケードケーシング2xに収容される。第2熱交換器52a、52b、52cから延びる液管P3及びガス管P4、P5は、継手部材J1、J2、J3を介して第3閉鎖弁32、第4閉鎖弁33及び第5閉鎖弁31にそれぞれ接続される。
本実施形態に係るカスケードユニット2において好ましくは、第1接続部C1をカスケードケーシング2xに固定する固定部材をさらに備える。
本実施形態に係るカスケードユニット2において好ましくは、カスケードケーシング2xは、底面120fを構成する底板を有する。第1配管P1及び第2配管P2と、液管P3及びガス管P4、P5とは、底板から17mm以上高い位置に配置される。
本実施形態に係るカスケードユニット2において好ましくは、カスケードケーシング2xは、上下方向に延びる側面(例えば前面120a)を有する。上下方向の中央に対して下方側に、第1接続部C1及び第2接続部C2が位置する。
本実施形態に係る冷凍システム1は、第1ユニット5と、第2ユニット4a、4b、4cと、を備える。第1ユニット5は、第1熱交換器74を含む。第2ユニット4a、4b、4cは、第2熱交換器52a、52b、52cを含む。第1ユニット5は、カスケードユニット2の側方に並んで配置される。
本実施形態に係る冷凍システム1において好ましくは、カスケードユニット2及び第1ユニット5は、建物の屋上に配置される。
(10-1)変形例1
上記実施形態では、第1ユニット5は、カスケードユニット2の側方に並んで配置されるが、これに限定されない。本変形例では、図13に示すように、第1ユニット5は、カスケードユニット2の上方に配置される。
上記実施形態では、第2回路10は、3つの第2接続部C21、C22、C23を有しているが、本変形例では、2つの接続部を有している。この場合、第2回路において、第2熱交換器とカスケード熱交換器とを接続するガス管は1本である。本変形例は、例えば、複数の利用ユニット3a、3b、3cが個別に冷房運転または暖房運転を行うことが可能でない構成、第2ユニットが1つの構成などに適用される。
上記実施形態では、第1配管P1、第2配管P2、液管P3及びガス管P4、P5をカスケードケーシング2xの1つの配管口O1から引き出しているが、これに限定されない。本変形例では、第1配管P1、第2配管P2、液管P3及びガス管P4、P5は、複数の配管口から引き出されている。
上記実施形態では、配管口O1は、カスケードケーシング2xの前面120aに形成されているが、これに限定されない。配管口O1は、カスケードケーシング2xのどの面に形成されてもよいが、後面120bを除き、前面120a、底面120f、上面120e、左面120c板及び右面120dの少なくとも1つの面に形成されることが好ましい。
上記実施形態では、カスケードケーシング2xの1つの面に配管口O1及び配線口O2が形成されているが、これに限定されない。配管口O1と配線口O2とは、別の面に形成されてもよい。
上記実施形態では、第1回路5aにおいて用いられる冷媒としてR32またはR410Aを例示し、第2回路10において用いられる冷媒として二酸化炭素を例示したが、これに限定されない。
上記実施形態では、第1回路5aには、熱媒体としての第1冷媒が循環することを例に挙げて説明したが、これに限定されない。第1回路5aには、熱媒体として、冷媒以外の媒体を用いてもよい。本変形例では、第1冷媒が流れる第1回路5aの代わりに、水やブラインなどの熱媒体が流れる熱媒体回路を用いる。この場合には、熱媒体回路としては、温熱源または冷熱源として機能する熱源と、熱媒体を循環させるためのポンプと、を有するものであってよい。この場合には、ポンプにより流量調節が可能になり、温熱源または冷熱源により熱量をコントロールすることが可能になる。
上記実施形態では、第1ユニット5として、第1冷媒と熱交換する室外空気を第1熱交換器74に供給するための第1ファン75を有する室外ユニットを例に挙げて説明したが、これに限定されない。このように、本開示の熱源は、第1冷媒と熱交換を行う室外空気に限定されない。本変形例では、第1ユニットは、第1ファン75を有しておらず、第1熱交換器74において第1冷媒と、熱源としての水とを熱交換させる。
上記実施形態では、1つの第1ユニット5に対して1つのカスケードユニット2が接続された冷凍システム1を例に挙げて説明したが、これに限定されない。本変形例の冷凍システム1は、1つの第1ユニット5に対して複数のカスケードユニット2が互いに並列に接続される。
上記実施形態では、1つのカスケードユニット2に対して複数の第2ユニット4a、4b、4cが接続された冷凍システム1を例に挙げて説明したが、これに限定されない。本変形例の冷凍システムは、1つのカスケードユニット2に対して1つの第2ユニットが接続される。
2 :カスケードユニット
2x :カスケードケーシング(ケーシング)
4a,4b,4c :第2ユニット
5 :第1ユニット
5a :第1回路
10 :第2回路
21 :第2圧縮機(圧縮機)
35 :カスケード熱交換器
52a,52b,52c :第2熱交換器
74 :第1熱交換器
C1,C11,C12 :第1接続部
C2,C21,C22,C23:第2接続部
J1,J1,J3 :継手部材
L1,L2 :距離
O1 :配管口
O2 :配線口
P1 :第1配管
P2 :第2配管
P3 :液管
P4,P5 :ガス管
Claims (9)
- 熱を搬送する熱媒体が流れ、熱源と前記熱媒体とを熱交換させる第1熱交換器(74)を有する第1回路(5a)と、
第2冷媒を圧縮する第2圧縮機(21)と、前記第2冷媒と室内空気との熱交換を行う第2熱交換器(52a)と、を有し、前記第2冷媒が循環する第2回路(10)と、
前記第1回路の前記熱媒体と前記第2回路の前記第2冷媒との熱交換を行うカスケード熱交換器(35)と、
を有する冷凍システム(1)のカスケードユニット(2)であって、
前記カスケード熱交換器と、
前記第2圧縮機と、
前記カスケード熱交換器及び前記第2圧縮機を収容するケーシング(2x)と、
を備え、
前記第1回路は、前記第1熱交換器と前記カスケード熱交換器とを接続する第1配管(P1)及び第2配管(P2)のうち、前記カスケード熱交換器から延びる前記第1配管及び前記第2配管を、前記ケーシングの内部または外部において、前記第1熱交換器から延びる前記第1配管及び前記第2配管に接続するための第1接続部(C1)を有し、
前記第2回路は、前記第2熱交換器と前記カスケード熱交換器とを接続する液管(P3)及びガス管(P4)のうち、前記カスケード熱交換器から延びる前記液管及び前記ガス管を、前記ケーシングの内部または外部において、前記第2熱交換器から延びる前記液管及び前記ガス管に接続するための第2接続部(C2)を有し、
前記第1接続部と前記第2接続部とは、近傍に配置され、
前記ケーシングは、上下に延びる第1方向と、前記第1方向と交差する第2方向とに延びる側面(120a)を有し、
前記第1接続部及び前記第2接続部は、前記側面から見たときに、前記側面の前記第2方向の中央に対して一方側に位置する、
カスケードユニット。 - 熱を搬送する熱媒体が流れ、熱源と前記熱媒体とを熱交換させる第1熱交換器(74)を有する第1回路(5a)と、
第2冷媒を圧縮する第2圧縮機(21)と、前記第2冷媒と室内空気との熱交換を行う第2熱交換器(52a)と、を有し、前記第2冷媒が循環する第2回路(10)と、
前記第1回路の前記熱媒体と前記第2回路の前記第2冷媒との熱交換を行うカスケード熱交換器(35)と、
を有する冷凍システム(1)のカスケードユニット(2)であって、
前記カスケード熱交換器と、
前記第2圧縮機と、
前記カスケード熱交換器及び前記第2圧縮機を収容するケーシング(2x)と、
を備え、
前記第1回路は、前記第1熱交換器と前記カスケード熱交換器とを接続する第1配管(P1)及び第2配管(P2)のうち、前記カスケード熱交換器から延びる前記第1配管及び前記第2配管を、前記ケーシングの内部または外部において、前記第1熱交換器から延びる前記第1配管及び前記第2配管に接続するための第1接続部(C1)を有し、
前記第2回路は、前記第2熱交換器と前記カスケード熱交換器とを接続する液管(P3)及びガス管(P4)のうち、前記カスケード熱交換器から延びる前記液管及び前記ガス管を、前記ケーシングの内部または外部において、前記第2熱交換器から延びる前記液管及び前記ガス管に接続するための第2接続部(C2)を有し、
前記第1接続部と前記第2接続部とは、近傍に配置され、
前記熱媒体は、第1冷媒であり、前記第1冷媒は、HFC系冷媒及びHFO系冷媒の少なくとも一方を含み、
前記第2冷媒は、二酸化炭素であり、
前記液管の前記第2接続部と前記ガス管の前記第2接続部との距離は、前記第1配管の前記第1接続部と前記第2配管の前記第1接続部との距離よりも大きい、
カスケードユニット。 - 前記第2接続部は、前記ケーシングに収容される第1閉鎖弁(31)及び第2閉鎖弁(32)であり、
前記第2熱交換器から延びる前記液管及び前記ガス管は、継手部材(J1)を介して前記第1閉鎖弁及び前記第2閉鎖弁にそれぞれ接続される、
請求項2に記載のカスケードユニット。 - 前記ケーシングには、前記第1配管及び前記第2配管と、前記液管及び前記ガス管と、が位置する、共通の開口(O1)が形成されている、
請求項1~3のいずれか1項に記載のカスケードユニット。 - 前記第1接続部を前記ケーシングに固定する固定部材をさらに備える、
請求項1~4のいずれか1項に記載のカスケードユニット。 - 前記ケーシングは、底面(120f)を構成する底板を有し、
前記第1配管及び前記第2配管と、前記液管及び前記ガス管とは、前記底板から17mm以上高い位置に配置される、
請求項1~5のいずれか1項に記載のカスケードユニット。 - 前記ケーシングは、上下方向に延びる側面(120a)を有し、
前記上下方向の中央に対して下方側に、前記第1接続部及び前記第2接続部が位置する、
請求項1~6のいずれか1項に記載のカスケードユニット。 - 請求項1~7のいずれか1項に記載のカスケードユニットと、
前記第1熱交換器を含む第1ユニット(5)と、
前記第2熱交換器を含む第2ユニット(4a)と、
を備え、
前記第1ユニットは、前記カスケードユニットの側方に並んで配置される、または、前記カスケードユニットの上方に配置される、
冷凍システム。 - 前記カスケードユニット及び前記第1ユニットは、建物の屋上に配置される、
請求項8に記載の冷凍システム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021161796A JP7299519B2 (ja) | 2021-09-30 | 2021-09-30 | カスケードユニット及び冷凍システム |
CN202280066267.3A CN118043598A (zh) | 2021-09-30 | 2022-09-26 | 级联单元和冷冻系统 |
PCT/JP2022/035578 WO2023054224A1 (ja) | 2021-09-30 | 2022-09-26 | カスケードユニット及び冷凍システム |
EP22876091.4A EP4411277A1 (en) | 2021-09-30 | 2022-09-26 | Cascade unit and refrigeration system |
US18/621,484 US20240263845A1 (en) | 2021-09-30 | 2024-03-29 | Cascade unit and refrigeration system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021161796A JP7299519B2 (ja) | 2021-09-30 | 2021-09-30 | カスケードユニット及び冷凍システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023051237A JP2023051237A (ja) | 2023-04-11 |
JP7299519B2 true JP7299519B2 (ja) | 2023-06-28 |
Family
ID=85782618
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021161796A Active JP7299519B2 (ja) | 2021-09-30 | 2021-09-30 | カスケードユニット及び冷凍システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240263845A1 (ja) |
EP (1) | EP4411277A1 (ja) |
JP (1) | JP7299519B2 (ja) |
CN (1) | CN118043598A (ja) |
WO (1) | WO2023054224A1 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009236339A (ja) | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Sanyo Electric Co Ltd | チラーユニット |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04165241A (ja) * | 1990-10-30 | 1992-06-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 熱交換装置 |
JPH06307742A (ja) * | 1993-04-21 | 1994-11-01 | Sanyo Electric Co Ltd | 空気調和機 |
JP5542722B2 (ja) | 2011-03-15 | 2014-07-09 | 三菱電機株式会社 | 冷凍装置 |
JP5516554B2 (ja) * | 2011-11-30 | 2014-06-11 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置の室外機 |
JP5929864B2 (ja) * | 2013-10-01 | 2016-06-08 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和機の室外機 |
CN110770516A (zh) * | 2017-06-23 | 2020-02-07 | 大金工业株式会社 | 传热系统 |
JP7300313B2 (ja) * | 2019-05-23 | 2023-06-29 | 高砂熱学工業株式会社 | 配管の接続構造、配管の接続方法 |
KR102080001B1 (ko) * | 2019-05-27 | 2020-02-21 | 동명대학교산학협력단 | 히트펌프 내의 냉매상태를 센싱하는 계측기가 내장된 배관 조인트 |
JP2020201011A (ja) * | 2019-06-12 | 2020-12-17 | ダイキン工業株式会社 | 空調機 |
JPWO2021044548A1 (ja) * | 2019-09-04 | 2021-03-11 | ||
JP7393624B2 (ja) * | 2019-09-24 | 2023-12-07 | ダイキン工業株式会社 | 冷媒流路切換装置及び空気調和システム |
-
2021
- 2021-09-30 JP JP2021161796A patent/JP7299519B2/ja active Active
-
2022
- 2022-09-26 CN CN202280066267.3A patent/CN118043598A/zh active Pending
- 2022-09-26 EP EP22876091.4A patent/EP4411277A1/en active Pending
- 2022-09-26 WO PCT/JP2022/035578 patent/WO2023054224A1/ja active Application Filing
-
2024
- 2024-03-29 US US18/621,484 patent/US20240263845A1/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009236339A (ja) | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Sanyo Electric Co Ltd | チラーユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240263845A1 (en) | 2024-08-08 |
EP4411277A1 (en) | 2024-08-07 |
JP2023051237A (ja) | 2023-04-11 |
CN118043598A (zh) | 2024-05-14 |
WO2023054224A1 (ja) | 2023-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6072077B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP4475278B2 (ja) | 冷凍装置及び空気調和装置 | |
CN103221759B (zh) | 空调机 | |
JP5921719B2 (ja) | 空気調和装置 | |
WO2006003967A1 (ja) | 空気調和装置 | |
JP5523470B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP7492154B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP3861891B2 (ja) | 空気調和装置 | |
WO2021059912A1 (ja) | 冷媒流路切換装置及び空気調和システム | |
JP2021050840A (ja) | 冷媒流路切換装置及び空気調和システム | |
JP6017048B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP7299519B2 (ja) | カスケードユニット及び冷凍システム | |
JPWO2011052050A1 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2023051239A (ja) | カスケードユニット及び冷凍システム | |
JP2008116085A (ja) | 空気調和機 | |
JP6429901B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2023051238A (ja) | カスケードユニット及び冷凍システム | |
JP7481657B2 (ja) | 冷凍サイクルシステム | |
JP7265193B2 (ja) | カスケードユニットおよび冷凍サイクル装置 | |
WO2014106901A1 (ja) | 空気調和装置 | |
JP7473836B2 (ja) | 冷凍サイクルシステム | |
JP7235998B1 (ja) | カスケードユニットおよび冷凍サイクル装置 | |
WO2023054191A1 (ja) | 冷媒容器および冷凍サイクル装置 | |
US20230065072A1 (en) | Refrigeration cycle system, heat source unit, and refrigeration cycle apparatus | |
JP2024052350A (ja) | 冷凍サイクル装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230529 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7299519 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |