JP7298715B2 - 受光デバイス - Google Patents
受光デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP7298715B2 JP7298715B2 JP2021565201A JP2021565201A JP7298715B2 JP 7298715 B2 JP7298715 B2 JP 7298715B2 JP 2021565201 A JP2021565201 A JP 2021565201A JP 2021565201 A JP2021565201 A JP 2021565201A JP 7298715 B2 JP7298715 B2 JP 7298715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- type
- waveguide
- light
- core
- receiving device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 73
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 claims description 24
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 16
- 239000012792 core layer Substances 0.000 claims description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 31
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000010408 film Substances 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004205 SiNX Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/08—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
- H01L31/10—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
- H01L31/101—Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
- H01L31/102—Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
- H01L31/105—Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PIN type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0232—Optical elements or arrangements associated with the device
- H01L31/02327—Optical elements or arrangements associated with the device the optical elements being integrated or being directly associated to the device, e.g. back reflectors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B6/13—Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
- G02B6/136—Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/0248—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
- H01L31/0352—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
- H01L31/035236—Superlattices; Multiple quantum well structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/026—Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
- H01S5/0262—Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B2006/12035—Materials
- G02B2006/12061—Silicon
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B2006/12035—Materials
- G02B2006/12078—Gallium arsenide or alloys (GaAs, GaAlAs, GaAsP, GaInAs)
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B2006/12083—Constructional arrangements
- G02B2006/121—Channel; buried or the like
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B2006/12083—Constructional arrangements
- G02B2006/12121—Laser
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B2006/12133—Functions
- G02B2006/12147—Coupler
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B6/122—Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
- G02B6/1228—Tapered waveguides, e.g. integrated spot-size transformers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Description
本発明は、光通信技術および、それに用いられる受光デバイスに関する。
光通信のトラフィック増大に伴って、光送受信器の高速化・小型化と共に・低消費電力化、低コスト化が求められている。光送受信器の小型・低コスト化には、構成部品である光フィルターや光変調器等を含む光回路についても、低コストに製造可能であり、より小型なものが必要である。
小型な光回路を低コストかつ大量生産に実現する技術として、近年シリコンフォトニクス(Silicon photonics:SiPh)が注目を集めており、SiPh光回路の研究開発が盛んに行われている。しかしながら、SiPhで主に用いられる材料であるSiおよびGeを用いた、レーザー光源はいまだ研究開発の途上であり、十分な性能を有する報告はいまだなされていない。そのため、SiPhを光送受信器に用いる場合には、化合物半導体を材料とした光源を集積する必要がある。
光源集積の方法としては、チップ化後のハイブリッド実装や、ウェハ状態のSiPh光回路にレーザー光源チップを実装する方法、ウェハ接合によってSiPhウェハと化合物半導体ウェハを貼りあわせた後にレーザーを形成する方法等が報告されている。特に、非特許文献1に示すような、高い光閉じ込めとキャリア注入効率から、低い閾値電流と低消費電力化を実現でき、ウェハ接合によって低コストに集積可能な薄膜(メンブレン)型レーザー光源が注目を集めている。
一方、受光器についても、薄膜(メンブレン)型レーザーとモノリシックに集積可能なフォトダイオード(Photodiode、以下「PD」という。)およびアバランシェフォトダイオード(Avalanche photodiode、以下「APD」という。)として、図9に示す横注入電流注入型薄膜PD構造が従来提案されてきた。
図9に示す横注入電流注入型薄膜PD構造では、屈折率の高いアンドープInGaAs(i-InGaAs)をコア、InPをクラッドとした矩形導波路構造を構成している。さらに、InGaAsコアの両側のInPはそれぞれ、N型およびP型にドーピングされており、PIN接合が形成されている。光はこの矩形導波路中を伝搬しながら、InGaAsコアで直接吸収され、キャリアが光生成される。i-InGaAsコアは非特許文献2に示すように、多重量子井戸構造(Multiple Quantum Well:MQW)でも良い。また、上記のフォトダイオードは高電界を印加することでAPDとしても利用することができる。
T. Fujii et al., "Heterogeneously integrated lasers using epitaxially grown III-V active layer on directly bonded InP/SiO2/Si substrate", IEEE IPC 2016 ( 2016) 540-541.
Y. Baumgartner, et. al., "CMOS-Compatible Hybrid III-V/Si Photodiodes Using a Lateral Current Collection Scheme", ECOC 2018 (2018) 1-3.
上記の通り、薄膜型レーザー光源とモノリシック集積可能な薄膜型PD、APDとして図9の構造が提案されてきた。図9の構造では、導波路に強く光が閉じ込められるため、高パワー光入力時には、入射端のInGaAsコアでは多量のキャリアが生成され、このキャリアによって内部電界が遮蔽される空間電荷効果が発生しやすい。この空間電荷効果によってPIN接合内部の電界が遮蔽されると、ある印加電圧におけるキャリアのドリフト速度の低下および空乏層幅の減少に伴う動作速度の低下を招く。したがって、従来の構造では、高い光入力パワー下で動作速度が低下していた。
上述したような課題を解決するために、本発明に係る受光デバイスは、基板上に、誘電体層と、前記誘電体層内のSi導波路コアと、第1のi型導波路クラッドと、前記第1のi型導波路クラッド上に形成されているi型コア層と、前記i型コア層上に形成されている第2のi型導波路クラッドと、前記第1のi型導波路クラッドと、前記i型コア層と、前記第2のi型導波路クラッドとを備える層構造の、光の導波方向に対する側面の一方に配置したp型層と、前記第1のi型導波路クラッドと、前記i型コア層と、前記第2のi型導波路クラッドとを備える層構造の、光の導波方向に対する側面の他方に配置したn型層と、前記p型層と前記n型層それぞれの表面に電極を備え、前記Si導波路コアの幅が、前記i型コア層の入射端近傍での光の吸収を抑制できるように設定されることを特徴とする。
本発明によれば、光入力パワーに依らず高速動作に優れる受光デバイスを提供できる。
<第1の実施の形態>
本発明の第1の実施の形態かかる受光デバイス100について、図1~4を参照して説明する。
本発明の第1の実施の形態かかる受光デバイス100について、図1~4を参照して説明する。
<受光デバイスの構成>
図1Aに本発明の第1の実施の形態かかる受光デバイス100の上面図を示す。また、図1Aに示すA-A’を断面とする断面図を図1Bに示す。以下、導波光が入射して伝搬する方向(図1Aにおける矢印Xの方向)を光の導波方向またはX方向といい、本発明に係る受光デバイスの「長さ」はこの方向で定義する。また、水平面に平行かつX方向に対して垂直方向(図1A、Bにおける矢印Yの方向)をY方向といい、本発明に係る受光デバイスの「幅」はこの方向で定義する。また、水平面に垂直かつX方向に対して垂直方向(図1Bにおける矢印Zの方向)をZ方向といい、本発明に係る受光デバイスの「厚さ」はこの方向で定義する。
図1Aに本発明の第1の実施の形態かかる受光デバイス100の上面図を示す。また、図1Aに示すA-A’を断面とする断面図を図1Bに示す。以下、導波光が入射して伝搬する方向(図1Aにおける矢印Xの方向)を光の導波方向またはX方向といい、本発明に係る受光デバイスの「長さ」はこの方向で定義する。また、水平面に平行かつX方向に対して垂直方向(図1A、Bにおける矢印Yの方向)をY方向といい、本発明に係る受光デバイスの「幅」はこの方向で定義する。また、水平面に垂直かつX方向に対して垂直方向(図1Bにおける矢印Zの方向)をZ方向といい、本発明に係る受光デバイスの「厚さ」はこの方向で定義する。
受光デバイス100は、Si基板101、誘電体絶縁膜(SiO2)層102、Si導波路コア103、第1のi型InP導波路クラッド104、i型多重量子井戸(MQW)コア105、第2のi型InP導波路クラッド106、p型InPクラッド107、p型InGaAsコンタクト層108、n型InPクラッド109、n型InGaAsコンタクト層110、SiO2保護膜111、p型電極112、およびn型電極113により構成される。
受光デバイス100において、第1のi型InP導波路クラッド104、i型多重量子井戸(MQW)コア105、第2のi型InP導波路クラッド106より、矩形導波路構造が構成されている。矩形導波路構造の両端部には、それぞれp型、n型のイオン注入をしてドーピングすることにより、p型InPクラッド107、p型InGaAsコンタクト層108と、n型InPクラッド109、n型InGaAsコンタクト層110が形成され、横型のPIN接合が形成されている。
p型InGaAsコンタクト層108および、n型InGaAsコンタクト層110は、ともにInPに格子整合する組成を有し、金属電極とのオーミック接触をとるため、1×1019cm-3程度の高濃度ドーピングが行われている。
このPIN接合層における矩形導波路構造の下方に、Si導波路コア103を有し、SiO2層102をクラッドとする矩形Si導波路構造が形成されている。
上述の層構造において、MQWコア105は、1.55μm波長に対応するMQW構造を有し、6層のInGaAs量子井戸層(層厚:6nm)と7層のInGaAsP層(層厚:10nm)とからなる。MQWコア105の幅は600nmである。また、第1のi型InP導波路クラッド104、第2のi型InP導波路クラッド106の層厚は、それぞれ50nm程度である。
ここで、MQWコア105は、3層から9層のInGaAs量子井戸層(層厚:6nm)と4層から10層のInGaAsP層(層厚:10nm)を用いることができ、MQWコア105の幅は200nm以上800nm以下、厚さは50nm以上160nm以下が望ましい。MQWコア105を構成するInGaAs、InGaAsPの組成、層厚は、MQW構造が1.55μm波長に対応して結晶の品質を維持できるものであれば、他の構成であってもよい。
また、MQWコア105と、第1のi型InP導波路クラッド104と、第2のi型InP導波路クラッド106との合計の層厚が、100nm以上250nm以下であることが望ましい。
また、Si導波路コア103の厚さは100nm以上300nm以下であればよく、Si導波路コア103の幅は、後述の通り、0.2μm以上1μm以下とすることができ、導波光がシングルモードで伝搬する幅であればよい。
また、Si導波路コア103と第1のi型InP導波路クラッド104との間のSiO2層102の厚さは50nm以上100nm以下であることが望ましい。
また、受光デバイス100におけるPD領域120の長さ(以下、「PD長さ」という。)121は1μm以上500μm以下、幅122は30μm以上50μm以下とすることができる。
<受光デバイスの動作原理>
次に、本発明の第1の実施の形態に係る受光デバイス100の動作原理を図1A~図4を参照しながら述べる。
次に、本発明の第1の実施の形態に係る受光デバイス100の動作原理を図1A~図4を参照しながら述べる。
受光デバイス100において、Si導波路コア103の入射端123から導波光130が入射して、Si導波路コア103を導波する。この導波光が、上方に配置されるMQWコア105に吸収され、電子・正孔対が生成されることで、受光デバイス100はPDとして動作する。
図2A~2Dは、本実施の形態の受光デバイス100における導波光(波長:1.55μm)のモードの有限差分時間領域法(FDTD)シミュレーション計算結果である。
図2Aに、計算に用いた層構造を示す。層構造は、SiO2層102内にSi導波路コア103、第1のi型InP導波路クラッド104、MQWコア105、第2のi型InP導波路クラッド106、InPクラッド107、109、SiO2膜111からなる。第1のi型InP導波路クラッド104、第2のi型InP導波路クラッド106の層厚はそれぞれ45nmであり、InPクラッド中央に配置されるMQWコア105の幅は600nm、層厚は110nmである。Si導波路コア103とInPクラッドとの間のSiO2の層厚は100nmである。Si導波路コア103の層厚を220nmとして、幅を0μm、0.5μm、1μmで変化させた。
上記の層構造について、基本モードの導波光の強度分布を計算した。図2B、2C、2Dそれぞれに、Si導波路コア103の幅が0μmの場合、0.5μmの場合、1μmの場合における基本モードの導波光の強度分布を示す。
Si導波路コア103の幅が0μmの場合、すなわちSi導波路コア103を有しない場合には、MQWコア105に導波光が分布する。
Si導波路コア103の幅が0.5μmの場合には、MQWコア105に相対強度が8x10-11程度の導波光が分布する。一方、Si導波路コア103には、5x10-11程度の導波光が分布する。
さらに、Si導波路コア103の幅が1μmの場合には、MQWコア105における導波光は相対強度が2x10-11程度に低下する。一方、Si導波路コア103における導波光は、8x10-11程度に増加する。
このように、Si導波路コア103の幅の増加に伴い、MQWコア105内に分布する導波光が減少する。
詳細なSi導波路コア103の幅の変化によるMQWコア105内の導波光強度の変化について、図3、図4を参照にして説明する。
図3に、上述の層構造における各層の光閉じ込め率のSi導波路コア103層幅依存性を示す。Si導波路コア103、InPクラッド(第1のi型InP導波路クラッド104と第2のi型InP導波路クラッド106)、MQWコア105それぞれにおける光閉じ込め率を実線131、点線132、点線133で示す。ここで、光閉じ込め率は、上述の計算で得られる導波光の基本モード全体の積分値に対する、各層に閉じ込められる光強度の積分値の割合として計算された。
Si導波路コア103の幅の増加に伴い、Si導波路コア103内の光の閉じ込めは増加し、InPクラッド104、106、MQWコア105内の光の閉じ込めは減少する。とくに、Si導波路コア103が0.2μmのときのMQWコア105への光閉じ込めが約10%であり、Si導波路コア103幅が1μmのときのMQWコア105への光閉じ込めは約4%まで低下する。
このように、Si導波路コア103の幅を増加させることにより、MQWコア105への光閉じ込めを1/2程度に低減することができる。
図4に、MQWコア105での単位長さあたりの光が吸収される割合の、入射端123からのX方向での位置依存性を示す。1.55μmの波長の光に対するMQWコア105における光吸収係数αを8000cm-1として計算した。図中、MQWコア105への光閉じ込め割合(以下、Γとする。)が4%の場合(Si導波路コア103の幅が0.8~1μmの場合)、Γが6%の場合(Si導波路コア103の幅が0.6~0.8μmの場合)、Γが10%の場合(Si導波路コア103の幅が0.2~0.4μmの場合)、それぞれの場合の光が吸収される割合の依存性を実線141、点線142、一点鎖線143で示す。
Γが10%の場合(Si導波路コア103の幅が0.2~0.4μmの場合)143において、光吸収割合は、入射端123で0.08/μm程度であり、入射端123から40μmの位置まで急激に減少する。
一方、Γが4%の場合(Si導波路コア103の幅が0.8~1μmの場合)141においては、入射端123で0.03/μm程度であり、入射端123から受光デバイス100内部に光が伝搬するにしたがい、Γが10%の場合に比べて緩やかに減少する。
このように、Si導波路コア103が存在しない、又は幅が0.2μmのとき(Γ=10%)と比較して、幅が1μmのSi導波路を形成することにより、PDの入射端123における光吸収が1/3程度まで低減できる。
以上のように、Si導波路コア103およびMQWコア105に閉じ込められる導波光の割合は、Si導波路のコア幅によって制御が可能である。
本実施の形態に係る受光デバイス100におけるSi導波路コア103の幅は、PD長さ121を考慮して決められる。例えば、図4より、PD長さ121(図4における横軸に相当)が30μm以上で、MQWコア105の光閉じ込め率Γを4%にするSi導波路コア103の幅(0.8~1.0μm)の場合141の光吸収が大きい。したがって、PD長さ121が30μm以上においては、Si導波路コア103の幅を0.8~1.0μmとすることが有効である。
一方、PD長さ121が30μm未満では、MQWコア105の光閉じ込め率Γを6%~10%にするSi導波路コア103の幅(0.2~0.8μm)において、PD全域での光吸収が大きい。MQWコア105の光閉じ込め率Γが10%のとき(Si導波路コア103の幅が0.2~0.4μmのとき)は、PDの入射端123での光吸収が大きいことを考慮すると、PD長さ121が30μm未満においては、MQWコア105の光閉じ込め率Γを6%程度にするSi導波路コア103の幅0.6μm程度とすることが有効である。
このように、本実施の形態の受光デバイス100の特性向上においては、Si導波路コア103の幅により受光デバイス100の動作速度に関与する入射端123での光吸収を抑制するとともに、PD長さ121により受光デバイス100の感度に関与するMQWコア105での光吸収量を確保する構成とすることが重要である。
以上のように、本実施の形態によれば、PDの入射端123における急激な光吸収を抑制することができるため、空間電荷効果による電界遮蔽の発生を抑制して、高光パワー入力時の動作速度の低下を防ぐことができる。
<受光デバイスの作製方法>
まず、公知のエピタキシャル結晶成長技術を用いて、InP基板上に、i型InP、MQW、i型InPの層構造を結晶成長する。
一方、表面に酸化膜を有するSi基板101の酸化膜上にSi導波層を積層し、加工してSi導波路コア103を形成した後に、SiO2層を積層する。
次に、ウェハ接合技術を用いて、i型InPを下面にしたInP基板上の結晶と、SiO2層を上面にしたSi基板とを、i型InPの表面とSiO2層の表面を合わせてウェハ接合する。
次に、公知の基板研磨技術およびウェットエッチング技術を用いて、InP基板を除去する。
次に、公知のフォトリソグラフィおよびドライエッチング技術によって、i型InPとMQWとi型InPとの層構造を所定の幅に加工して、第1のi型InP導波路クラッド104、MQWコア105、第2のi型InP導波路クラッド106を形成する。
次に、上述の第1のi型InP導波路クラッド104、MQWコア105、第2のi型InP導波路クラッド106との層構造を含む表面にi型InPとi型InGaAsを結晶成長する。
次に、公知のフォトリソグラフィおよびドライエッチング技術によって、第1のi型InP導波路クラッド104、MQWコア105、第2のi型InP導波路クラッド106との層構造の上に成長されたi型InPとi型InGaAsを除去する。
次に、表面にSiO2膜をスパッタリング技術によって堆積した後に、公知のフォトリソグラフィおよびドライエッチング技術によって、n電極を形成する領域のSiO2を除去してi型InGaAsを露出する。
次に、n電極を形成する領域のi型InPとi型InGaAsにn型ドーパントをイオン注入して、n型InP層109とn型InGaAsコンタクト層110を形成する。
次に、再度、表面にSiO2膜をスパッタリング技術によって堆積した後に、公知のフォトリソグラフィおよびドライエッチング技術によって、p電極を形成する領域のSiO2を除去してi型InGaAsを露出する。
次に、p電極を形成する領域のi型InPとi型InGaAsにp型ドーパントをイオン注入して、p型InPクラッド107とp型InGaAsコンタクト層108を形成する。
次に、アロイングを行う。
次に、電極を形成するために、表面保護用のSiO2膜111をスパッタリング技術によって堆積する。
次に、電極形成のために、上記の表面保護用SiO2膜111の一部にドライエッチングによって開口部を設ける。
最後に、公知の真空蒸着技術によって電極材料を蒸着してp型電極112、n型電極113を形成する。電極材料には、チタン・白金・金の合金と金を用いた。このように、第1の実施の形態の受光デバイス100が製造される。
<第2実施の形態>
次に、本発明の第2の実施の形態を説明する。
次に、本発明の第2の実施の形態を説明する。
図5Aに本発明の第2の実施の形態かかる受光デバイス200の上面図を示す。また、図5Aに示すA-A’を断面とする断面図を図5Bに示し、図5Aに示すB-B’を断面とする断面図を図5Cに示す。
本実施の形態に係る受光デバイス200の構成は、第1の実施の形態に係る受光デバイス100の構成と略同様であるが、受光デバイス200ではSi導波路コア203がテーパー状に変調されていること、すなわちSi導波路コア203が変化している点で異なる。
第1の実施の形態で示したように、Si導波路コア203の幅によって、i型InGaAs層に閉じ込められる光の割合を調整することができる。また、Si導波路コア203の幅が一定の場合は、光の吸収はその伝搬方向に対して指数関数的に変化する。
本実施の形態に係る受光デバイス200では、図5A、B、Cに示すように、入射端223側のSi導波路コア203の幅を広くして、受光デバイス200内に光が伝搬する方向でSi導波路コア203の幅が狭くなるように変調する。詳細には、Si導波路コア203の幅を、入射端223から光伝搬方向に、1μmから0.2μmまで1μm毎に20nmずつ減少させる。このとき、Γは2%から10%まで増加する。
Si導波路コア203の幅が0.2μmとなる位置(入射端223から40μm離れた位置)からSi導波路コア203の終端までにおいて、Si導波路コア203の幅は0.2μmで一定である。
図6に、MQWコア205での単位長さあたりの光が吸収される割合の、入射端223からの位置依存性を示す。1.55μmの波長の光に対するMQWコア205における光吸収係数αを8000cm-1として計算した。本実施の形態におけるSi導波路コア203の幅を変調させた場合(Γが2%から10%まで増加)を実線221で示す。また、比較のため、Si導波路コア203の幅が一定でΓが4%、6%、10%それぞれの場合について破線222、点線223、一点鎖線224で示す。
Si導波路コア203の幅が一定の場合は、第1の実施の形態で示したように、Γが4%の場合はΓが10%の場合に比べて、入射端223での光の吸収は1/3程度に低減できるが、入射端223近傍で光の吸収が増加する。
一方、Si導波路コア203の幅を変調させた場合221は、入射端223での光の吸収は、Si導波路コア203の幅が一定でΓが10%の場合に比べて、1/5程度に減少できる。さらに、光の吸収は、光の伝搬方向に対してほぼ一定であり、入射端223での急激な光吸収の増加が抑制できる。
このように、本実施の形態におけるSi導波路コア203の幅を変調させることにより、PDの吸収層であるMQWコア205で吸収される光の総量を維持したまま、入射端223での急激な光吸収の増加が抑制でき、PDにおける光の吸収を制御することができる。
本実施の形態では、本実施の形態におけるSi導波路コア203の入射端223から所定の位置まで幅を変調させ、所定の位置から終端までを一定の幅としたが、Si導波路コア203全域で幅を変調させてもよいし、Si導波路コア203の中間の位置でのみ変調させてもよい。換言すれば、Si導波路コア203の少なくとも一部の幅が光の導波方向に向かって増加する構造であればよい。
本実施の形態の受光デバイス200は、第1の実施の形態の受光デバイスと略同様の作製方法で作製することができる。
以上のように、本実施の形態によれば、空間電荷効果による電界遮蔽の発生を抑制して、高光パワー入力時の動作速度の低下を防ぐことができる。
<第3の実施の形態>
次に、本発明の第3の実施の形態を説明する。
次に、本発明の第3の実施の形態を説明する。
本実施の形態に係る受光デバイス300は、第1の実施の形態または第2の実施の形態に係る受光デバイスの入射端にSiとInPのスポットサイズ変換部314を配置したものである。
図7Aに本発明の第3の実施の形態かかる受光デバイス300の上面図を示す。また、図7Aに示すA-A’を断面とする、入射端324での断面図を図7Bに示し、図7Aに示すB-B’を断面とする、スポットサイズ変換部314とPD領域320との結合端323での断面図を図7Cに示す。
スポットサイズ変換部314において、Si導波路315の上方にSiO2層302を挟んで、SiO2層317内にInPクラッド316が配置される。スポットサイズ変換部314の長さは50μmであり、Si導波路315は入射端324からPD領域320との結合端323に向けて幅が増加する構造を有し、0.44μmから1μmまで増加し、厚さは100nm以上300nm以下であればよい。また、InPクラッド316の幅は0.1μmから1.5μmまで増加し、厚さは100nm以上250nm以下であればよい。
受光デバイス300には外部から導波光がスポットサイズ変換部314に入射して、導波光のスポットサイズが、受光デバイス300の導波路構造に適合するサイズに変換され、PD領域320に入射する。スポットサイズ変換部により、導波光の光損失が抑制され、PD領域320に入射させることができる。
PD領域320では、導波光は、Si導波路コア303とMQWコア305との装荷構造においてハイブリッドモードに断熱的に変換され、PD領域320を伝搬しながらMQWコア305によって吸収される。そして、吸収された光によって電子・正孔対が生成されることでPDとして動作する。
本実施の形態の受光デバイス300は、第1の実施の形態の受光デバイスの作製方法に併せて公知のバットジョイント結晶成長を用いれば作製することができる。
本実施の形態の受光デバイス300は、図8に示すように、スポットサイズ変換部332を備えたSiO2層333内のSi導波路331と組み合わせることにより、さらに導波光を効率よくPD領域320に入射させることができる。
本発明の第1~第3の実施の形態に係る受光デバイスでは、Si導波路コアの幅がMQWコア層の入射端近傍での光の吸収を抑制できるように設定される。
このように、横電流注入型導波路PDの下部にSi導波路コアが形成され、そのSi導波路コアの幅を適切に制御することで、入射端における強い光吸収を緩和し、空間電荷効果の発生に伴う動作速度の低下を防ぐことができる。
本発明の第1~第3の実施の形態に係る受光デバイスは、薄膜(メンブレン)型レーザー光源(例えば、非特許文献1)との集積が可能である。
本発明の実施の形態においては、吸収層としてMQWを用いたが、同様の波長に対応する組成を有するInGaAsやInGaAsPを用いてもよい。
本発明の実施の形態においては、InP系の化合物結晶だけではなく、GaAs系化合物結晶、窒化物系化合物結晶などの他の材料を用いることにより、長波長帯の波長だけでなく他の波長の光にも対応することができる。
本発明の実施の形態においては、基板にSiを用いてSi上に酸化膜(SiO2)を形成して用いたが、基板にInPを用いてもよい。基板には、他にSOI基板、GaAs基板など他の半導体基板やサファイア基板などを用いることもできる。
本発明の実施の形態においては、誘電体絶縁膜としてSiO2を用いたが、窒化シリコン(SiNx)等他の誘電体を用いてもよい。
本発明の実施の形態においては、入力する光の波長を1.55μmとしたが、1.3μmなどの他の長波長帯の波長にも対応することができる。その場合は、MQWコアなどを用いる吸収層を1.3μmなどの他の長波長帯の波長に対応する組成にすればよい。
本発明の第1~第3の実施の形態に係る受光デバイスの構成部、部品などの寸法を記載したが、この寸法に限ることはなく、各構成部、部品などが機能する寸法であればよい。
本発明は、高速、高感度動作に優れる受光デバイスに関するものであり、光半導体デバイスを用いる光通信等の機器・システムに適用することができる。
100 受光デバイス100
101 Si基板
102 誘電体絶縁膜(SiO2)層
103 Si導波路コア
104 第1のi型InP導波路クラッド
105 i型多重量子井戸(MQW)コア
106 第2のi型InP導波路クラッド
107 p型InPクラッド
108 p型InGaAsコンタクト層
109 n型InPクラッド
110 n型InGaAsコンタクト層
111 SiO2保護膜
112 p型電極
113 n型電極
123 入射端
101 Si基板
102 誘電体絶縁膜(SiO2)層
103 Si導波路コア
104 第1のi型InP導波路クラッド
105 i型多重量子井戸(MQW)コア
106 第2のi型InP導波路クラッド
107 p型InPクラッド
108 p型InGaAsコンタクト層
109 n型InPクラッド
110 n型InGaAsコンタクト層
111 SiO2保護膜
112 p型電極
113 n型電極
123 入射端
Claims (8)
- 基板上に、
誘電体層と、
前記誘電体層内のSi導波路コアと、
第1のi型導波路クラッドと、
前記第1のi型導波路クラッド上に形成されているi型コア層と、
前記i型コア層上に形成されている第2のi型導波路クラッドと、
前記第1のi型導波路クラッドと、前記i型コア層と、前記第2のi型導波路クラッドとを備える層構造の、光の導波方向に対する側面の一方に配置したp型層と、
前記第1のi型導波路クラッドと、前記i型コア層と、前記第2のi型導波路クラッドとを備える層構造の、光の導波方向に対する側面の他方に配置したn型層と、
前記p型層と前記n型層それぞれの表面に電極を備え、
前記Si導波路コアの幅が、前記i型コア層の入射端近傍での光の吸収を抑制できるように設定されることを特徴とする受光デバイス。 - 前記Si導波路コアの幅が0.2μm以上1μm以下である請求項1に記載の受光デバイス。
- 前記Si導波路コアの少なくとも一部の幅が、光の導波方向に向かって増加することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の受光デバイス。
- 前記Si導波路コアの厚さが、100nm以上300nm以下であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の受光デバイス。
- 前記i型コア層の幅が、200nm以上800nm以下であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の受光デバイス。
- 前記i型コア層の厚さが、50nm以上160nm以下であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の受光デバイス。
- 前記第1のi型導波路クラッドおよび前記第2のi型導波路クラッドがi型InPであり、
前記p型層が、p型InPと、InPに格子整合するp型InGaAsを有し、
前記n型層が、n型InPと、InPに格子整合するn型InGaAsを有し、
前記i型コア層が、長波長帯の光を吸収することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の受光デバイス。 - 前記i型コア層が、InGaAs又はInGaAsPを含むことを特徴とする請求項7に記載の受光デバイス。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/049363 WO2021124441A1 (ja) | 2019-12-17 | 2019-12-17 | 受光デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021124441A1 JPWO2021124441A1 (ja) | 2021-06-24 |
JP7298715B2 true JP7298715B2 (ja) | 2023-06-27 |
Family
ID=76477297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021565201A Active JP7298715B2 (ja) | 2019-12-17 | 2019-12-17 | 受光デバイス |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230011341A1 (ja) |
JP (1) | JP7298715B2 (ja) |
WO (1) | WO2021124441A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11869991B2 (en) * | 2020-09-18 | 2024-01-09 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited | Semiconductor device and method of making |
JPWO2023119364A1 (ja) * | 2021-12-20 | 2023-06-29 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001068717A (ja) | 1999-08-25 | 2001-03-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 進行波型半導体光検出器 |
JP2015220290A (ja) | 2014-05-15 | 2015-12-07 | 富士通株式会社 | Ge系半導体装置、その製造方法及び光インターコネクトシステム |
JP2019212819A (ja) | 2018-06-06 | 2019-12-12 | 富士通株式会社 | 光半導体素子及び光伝送装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0779009A (ja) * | 1993-09-08 | 1995-03-20 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体受光素子 |
JP2002303836A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Nec Corp | フォトニック結晶構造を有する光スイッチ |
JP4291085B2 (ja) * | 2003-08-25 | 2009-07-08 | 三菱電機株式会社 | 導波路型受光素子 |
US7737534B2 (en) * | 2008-06-10 | 2010-06-15 | Northrop Grumman Systems Corporation | Semiconductor devices that include germanium nanofilm layer disposed within openings of silicon dioxide layer |
JP5831165B2 (ja) * | 2011-11-21 | 2015-12-09 | 富士通株式会社 | 半導体光素子 |
JP2019016694A (ja) * | 2017-07-06 | 2019-01-31 | 富士通株式会社 | 受光装置、これを用いた光受信器、及び受光装置の製造方法 |
-
2019
- 2019-12-17 WO PCT/JP2019/049363 patent/WO2021124441A1/ja active Application Filing
- 2019-12-17 JP JP2021565201A patent/JP7298715B2/ja active Active
- 2019-12-17 US US17/785,620 patent/US20230011341A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001068717A (ja) | 1999-08-25 | 2001-03-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 進行波型半導体光検出器 |
JP2015220290A (ja) | 2014-05-15 | 2015-12-07 | 富士通株式会社 | Ge系半導体装置、その製造方法及び光インターコネクトシステム |
JP2019212819A (ja) | 2018-06-06 | 2019-12-12 | 富士通株式会社 | 光半導体素子及び光伝送装置 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Laurent VIVIEN et al.,Zero-bias 40Gbit/s germanium waveguide photodetector on silicon,Optics Express,2012年01月04日,Vol. 20,No. 2,p.1096,DOI: 10.1364/OE.20.001096 |
Yannick BAUMGARTNER et al.,CMOS-Compatible Hybrid III-V/Si Photodiodes Using a Lateral Current Collection Scheme,2018 European Conference on Optical Communication (ECOC),2018年09月,DOI: 10.1109/ECOC.2018.8535117 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230011341A1 (en) | 2023-01-12 |
JPWO2021124441A1 (ja) | 2021-06-24 |
WO2021124441A1 (ja) | 2021-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5701379A (en) | Waveguide type semiconductor photodetecting device and fabrication process therefor | |
US9818893B2 (en) | Microstructure enhanced absorption photosensitive devices | |
US8994004B2 (en) | Hybrid silicon optoelectronic device and method of formation | |
US8938134B2 (en) | Hybrid optical modulator for photonic integrated circuit devices | |
WO2011083657A1 (ja) | アバランシェフォトダイオード及びそれを用いた受信機 | |
JP2008526003A (ja) | ゲルマニウムオンシリコンの光検出器 | |
JP2008153547A (ja) | 埋込導波路型受光素子 | |
JP7298715B2 (ja) | 受光デバイス | |
JP7307287B1 (ja) | 半導体受光素子 | |
JP4318981B2 (ja) | 導波路型受光素子 | |
JP5043880B2 (ja) | 半導体素子及びその製造方法 | |
JP3675223B2 (ja) | アバランシェフォトダイオードとその製造方法 | |
US7031587B2 (en) | Waveguide type photoreceptor device with particular thickness ratio | |
JPS5984589A (ja) | アバランシフオトダイオード | |
JPH09283786A (ja) | 導波路型半導体受光素子とその製造方法 | |
JP7248146B2 (ja) | 受光デバイスおよびその製造方法 | |
CN1440096A (zh) | 一种半导体激光器及其光学集成半导体器件的制造方法 | |
TWI728694B (zh) | 混層複合式充電層累增崩潰光二極體 | |
JPH03291979A (ja) | アバランシェフォトダイオード | |
JPS6049681A (ja) | 半導体受光装置 | |
JPH04241473A (ja) | アバランシェフォトダイオード | |
JP3381661B2 (ja) | 導波路型半導体受光素子及びその製造方法 | |
JP2010114158A (ja) | 電界吸収型光変調器集積レーザ素子の製造方法 | |
JP4284781B2 (ja) | Msm型フォトダイオード | |
JP2005086028A (ja) | 半導体受光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230529 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7298715 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |