JP7260053B2 - 高電圧電子ユニット車載構造 - Google Patents

高電圧電子ユニット車載構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7260053B2
JP7260053B2 JP2022502966A JP2022502966A JP7260053B2 JP 7260053 B2 JP7260053 B2 JP 7260053B2 JP 2022502966 A JP2022502966 A JP 2022502966A JP 2022502966 A JP2022502966 A JP 2022502966A JP 7260053 B2 JP7260053 B2 JP 7260053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic unit
voltage electronic
bracket
vehicle
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022502966A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022215111A1 (ja
JPWO2022215111A5 (ja
Inventor
謙一 緒方
泰明 中村
敦史 堀口
浩平 山田
典久 辻村
泰浩 登坂
俊介 江原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Publication of JPWO2022215111A1 publication Critical patent/JPWO2022215111A1/ja
Publication of JPWO2022215111A5 publication Critical patent/JPWO2022215111A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7260053B2 publication Critical patent/JP7260053B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0239Electronic boxes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters
    • H05K7/14325Housings specially adapted for power drive units or power converters for cabinets or racks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/46Boxes; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/48Mounting of devices therein
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters
    • H05K7/14339Housings specially adapted for power drive units or power converters specially adapted for high voltage operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、高電圧電子ユニットの車両への搭載構造[an installation structure of a high voltage electrical unit on a vehicle]に関する。
下記特許文献1は、車両の右席及び左席の間に搭載された高電圧電子ユニットを開示している。当該車載構造の高電圧電子ユニットは、車両駆動用のバッテリに付随するユニットであり、具体的には、インバータユニットやDC-DCコンバータユニットである。このような高電圧電子ユニット(60ボルトを超える電圧を用いるユニット)は、低電圧ユニット(60ボルト以下のユニット[12ボルトユニットなど])とは回路が分けられており、ボディーアースではなく専用のマイナス側配線も用意される。これらの高電圧電子ユニットは、高電圧を用いているため、車両衝突時にはその保護が重要となる。
日本国特許第5740284号
特許文献1に開示された搭載構造では、高電圧電子ユニットが車両側突時に車両中心へと移動されるシートのフレームと干渉する。より具体的には、高電圧電子ユニットはバッテリパックの内部に搭載されているのでシートと高電圧電子ユニットとは直接は干渉せず、シートから高電圧電子ユニットに入力される側突荷重はバッテリパックのケースを介して高電圧電子ユニットに作用する。高電圧電子ユニットの保護のためにバッテリパックのケースを用いるため、シートを介して入力される側突荷重に対して他の部品(バッテリパック)が影響を受けてしまう。
従って、本発明の目的は、左右シートの間に配される高電圧電子ユニットを、シートを介して入力される側突荷重から効果的に保護することのできる高電圧電子ユニット車載構造を提供することにある。
本発明の特徴は、左右シートの間に搭載される高電圧電子ユニットの車載構造を提供する。上記構造は、左右シートの間のフロア上に設けられたブラケットを備えており、高電圧電子ユニットはブラケットの上板上に配設されている。上記構造は、ブラケットに取り付けられた、高電圧電子ユニットを覆うプロテクトカバーも備えている。プロテクトカバーの側方荷重に対する強度は、ブラケットの上記側方荷重に対する強度よりも高くされている。
上記特徴によれば、左右シートの間に配される高電圧電子ユニットを、シートを介して入力される側突荷重から効果的に保護することができる。
図1は、実施形態に係る高電圧電子ユニット車載構造の斜視図である。 図2は、上記構造の断面図である。 図3は、上記構造におけるベースブラケット及びプロテクトカバーの分解斜視図である。 図4は、側突時の上記構造の断面図である。
以下、図面を参照しつつ実施形態に係る高電圧電子ユニット車載構造について説明する。
本実施形態の高電圧電子ユニット1が搭載された車両はハイブリッド車(HEV)であり、図1に示されるように、車両走行用バッテリパック2が左右シート3の下方のフロア4に埋め込まれて搭載されている。左右シート3は、前席シート(運転席シート及び助手席シート)である。高電圧電子ユニット1は、バッテリパック2の直流電圧を変換するDC-DCコンバータであり、バッテリパック2の外部に設けられている。
高電圧電子ユニット1(DC-DCコンバータ)は、バッテリパック2から出力される電力の電圧を変換したり、バッテリパック2に入力される電力の電圧を変換したりする。高電圧電子ユニット1(DC-DCコンバータ)は、電圧変換に際して熱を発するため、その下部にはヒートシンク1a(図2参照)が設けられている。
高電圧電子ユニット1は、左右シート3の間に搭載されている。より具体的には、左右シート3の間のフロア4上にブラケット5が固定されており、高電圧電子ユニット1は、ブラケット5のブラケット上板5a上に配設されている。高電圧電子ユニット1は、ブラケット上板5aに固定されたウェルドボルトに、ナットによって固定されている。
図2及び図3に示されるように、ブラケット5は、フロア4との間に間隙を形成して配置されたブラケット上板5aと、ブラケット上板5aとフロア4とをつなぐ本のブラケット脚部5b、5c及び5dを有する金属プレス部材である。ブラケット5は、一般構造用鋼材により形成されている。
ブラケット上板5aの前縁からは二本のブラケット脚部5bが前方に延出されており、ブラケット脚部5bの前端はバッテリパック2の前方に設けられたセンタートンネル(フロア4の一部)にボルトによってそれぞれ固定されている。ブラケット上板5aの両側縁の後部からは、それぞれブラケット脚部5cが下方に延出されており、ブラケット脚部5cの下端はフロア4にボルトによってそれぞれ固定されている。
なお、ブラケット上板5aの左側縁の前部からも、ブラケット脚部5dが下方に延出されている。しかし、ブラケット脚部5dの下端はフロア4に当接されているだけでボルトによって固定されてはいない。また、各ブラケット脚部5cのブラケット上板5aとの接合部に接してノッチ5eが形成されている。
ブラケット5には、ブラケット上板5a上に固定された高電圧電子ユニット1を覆うプロテクトカバー6が固定されている。ブラケット5には、一つのウェルドボルト及び三つのウェルドナットが固定されており、プロテクトカバー6は、一つのナット及び三つのボルトによってブラケット5に固定される。
プロテクトカバー6は、前後に開口を有するゲート形状に形成された金属プレス部材である。本実施形態では、二つの金属プレス部材をスポット溶接でつなげることでプロテクトカバー6が形成されている。プロテクトカバー6は、高張力鋼板によって形成されている。プロテクトカバーのカバー脚部6bからカバー上板6aにかけてビード6cが形成されている。プロテクトカバー6は、前方又は後方から見ると、六角形の空間を内部に形成しており、高電圧電子ユニット1は、この空間内に配置される。高電圧電子ユニット1とプロテクトカバー6との間には隙間が形成されている(図2参照)。
本実施形態では、プロテクトカバー6は高電圧電子ユニット1の全体を覆っておらず、その少なくとも一部を覆っている。具体的には、前後スライド可能なシート3の内部構造(シートフレーム)と重複する範囲をカバーするように、プロテクトカバー6は高電圧電子ユニット1の一部を覆っている。
また、上述したようにブラケット上板5aとフロア4との間には間隙が形成されており、この間隙内において、エアバックコントロールユニット7がフロア4に固定されている。より詳しくは、エアバックコントロールユニット7は、固定ブラケット7aを介してフロア4に固定されている。
エアバックコントロールユニット7の内部には、加速度センサが内蔵されている。加速度センサが車両に生じる加速度(減速度)を検出し、検出された加速度(減速度)に基づいて車両衝突が検出される。車両衝突であると検出された時には、エアバックコントロールユニット7は展開すべきエアバッグモジュールに展開指令を送出する。
車両衝突を検出するには車両中央のフロア上に加速度センサを設けるのが好ましいので、エアバックコントロールユニット7は、左右シート3の間のフロア4に固定されている。なお、十分な車体クラッシャブルストロークを確保できない側突はより早期に衝突を検出しなければならないため、サテライト加速度センサが車両側部に設けられることがある。これらのサテライト加速度センサも、エアバックコントロールユニット7に接続される。
上述したように二階建て構造として構築された高電圧電子ユニット1(及びエアバックコントロールユニット7)の車載構造は、その全体がフロアマット8に覆われる。なお、フロアマット8には、高電圧電子ユニット1やエアバックコントロールユニット7から導出されたハーネスを通す挿通孔も形成される。後述するが、フロアマット8は、高電圧電子ユニット1が発する騒音(高周波音など)を吸収する吸音材としても機能する。
フロアマット8に覆われた高電圧電子ユニット1(及びエアバックコントロールユニット7)の搭載構造は、フロアマット8に加えてさらに、センターコンソール9によっても覆われている。言い換えれば、高電圧電子ユニット1(及びエアバックコントロールユニット7)の搭載構造は、センターコンソール9の内部に構築されている。なお、センターコンソール9の内部には、上述したハーネスの他、後席のエアコン吹出口に接続されたダクト10なども内蔵されている。
上述したように、プロテクトカバー6は、高張力鋼板で形成され、かつ、上述したビード6cが形成されている。一方、ブラケット5は、一般構造用鋼板で形成され、かつ、上述したノッチ5eが形成されている。従って、プロテクトカバー6の側方荷重に対する強度は、ブラケット5の当該側方荷重に対する強度よりも高い。なお、ここに言う一般構造用鋼板とは、引張強さ270MPa以上の鋼板を指し、高張力鋼板とは、引張強さ340MPa~790MPaの鋼板を指す。
次に、上述した搭載構造の側突時の状態について、図4を参照しつつ説明する。通常時の搭載構造の状態を示す図2に対して、図4は車両の右側面への側突時の搭載構造の状態を示している。
右側面への側突によって、Bピラーを含む車体右側面が車室内に侵入し、右シート3を車両中央へと移動させる。右シート3はシートレールから脱落はしないが、移動した右シート3の内部構造(シートフレーム)が、センターコンソール9及びフロアマット8を介して搭載構造を側方から押す。上述したようにプロテクトカバー6の側方荷重に対する強度がブラケット5のそれよりも高いので、側突荷重が作用した搭載構造では、ブラケット5のブラケット脚部5cが変形して側突荷重を吸収する。
プロテクトカバー6は、高張力鋼板で形成されると共にビード6cも形成されているので、ブラケット5のブラケット上板5aと共に形成している六角形の閉断面をほぼ維持する。また、高電圧電子ユニット1とプロテクトカバー6との間に形成された隙間も維持される。このため、プロテクトカバー6に覆われた高電圧電子ユニット1には、側突荷重が直接入力されることはなく、高電圧電子ユニット1は確実に保護される。
なお、プロテクトカバー6は、上述した高電圧電子ユニット1(DC-DCコンバータ)が発する騒音の放射も防止する。本実施形態の場合、この放射音はフロアマットによっても吸音される。車両がバッテリパック2の電力を用いてモータのみによって走行している(内燃機関による発電も行われていない)場合、内燃機関による騒音は生じない。このため、車室内のシート3の間に搭載された高電圧電子ユニット1が発する騒音は乗員に認識されやすい。プロテクトカバー6はこの騒音を抑制する。
また、上述したように、高電圧電子ユニット1(DC-DCコンバータ)は熱も発生すので、高電圧電子ユニット1はヒートシンク1aを備えている。さらに、高電圧電子ユニット1が発生する熱は、高電圧電子ユニット1のベースプレートからブラケット5のブラケット上板5aを介して、ブラケット5,プロテクトカバー6及びフロア4に伝達される。すなわち、金属製のブラケット5,プロテクトカバー6及びフロア4も放熱部材として機能させることができる。
本実施形態によれば、プロテクトカバー6の側方荷重に対する強度がブラケット5の側方荷重に対する強度よりも高いので、シートを介して入力される側突荷重(側方荷重)から効果的に高電圧電子ユニット1を保護することができる。この際、高電圧電子ユニット1を保護するために、シート3を介して入力される側突荷重に対して他の部品(バッテリパック2等)に影響を与えることもない。
なお、上述した特許文献1では、側方荷重から高電圧電子ユニットを保護するために補強部材を設けている。しかし、補強部材を設ければ重量が増すが、本実施形態の搭載構造は特別な補強部材を設けずに、その構造で側方荷重を吸収しつつ高電圧電子ユニット1を保護できる。
また、本実施形態によれば、高電圧電子ユニット1とプロテクトカバーとの間に隙間が形成されている。このため、側突荷重が高電圧電子ユニット1に直接入力されることはなく、高電圧電子ユニット1はより確実に保護される。
また、本実施形態によれば、高電圧電子ユニット1が、車両走行用バッテリパック2の外部に設けられた、バッテリパック2の直流電圧を変換するDC-DCコンバータである。従って、側突時に、高電圧電子ユニット1の保護のためにバッテリパック2に影響を与えることを回避できる。また、プロテクトカバー6によって、DC-DCコンバータの発する音を抑制することができる。さらに、DC-DCコンバータの発する熱を搭載構造全体で放出することもできる。
また、本実施形態によれば、プロテクトカバー6が高張力鋼板によって形成され、ブラケット5が一般構造用鋼材によって形成されている。このように、材質的に、プロテクトカバー6の側方荷重に対する強度をブラケット5の側方荷重に対する強度よりも高くすることで、シートを介して入力される側突荷重(側方荷重)から効果的に高電圧電子ユニット1を保護することができる。
また、本実施形態によれば、金属プレス部材であるプロテクトカバー6のカバー脚部6bからカバー上板6aにかけてビード6cが形成されており、プロテクトカバー6に高い剛性が与えられている。一方、金属プレス部材であるブラケット5におけるブラケット脚部5cとブラケット上板5aとの接合部に接してノッチ5eが形成されており、ブラケット5に脆弱部が形成されている。このように、構造的に、プロテクトカバー6の側方荷重に対する強度をブラケット5の側方荷重に対する強度よりも高くすることで、シートを介して入力される側突荷重(側方荷重)から効果的に高電圧電子ユニット1を保護することができる。
さらに、本実施形態によれば、ブラケット5によって形成される上記間隙内において、エアバックコントロールユニット7がフロア4に固定されている。エアバックコントロールユニット7は左右シート3の間のフロア4上に固定されることが衝突検出の上で好ましい。従って、このような構成とすれば、高電圧電子ユニット1とエアバックコントロールユニット7とをスペース効率よく搭載することができる。
1 高電圧電子ユニット(DC-DCコンバータ)
2 バッテリパック
3 シート
4 フロア
5 ブラケット
5a ブラケット上板
5b~5d ブラケット脚部
5e ノッチ
6 プロテクトカバー
6a カバー上板
6b カバー脚部
6c ビード
7 エアバックコントロールユニット

Claims (6)

  1. 左右シートの間に搭載される高電圧電子ユニットの車載構造であって、
    前記左右シートの間のフロア上に設けられたブラケットと、
    前記ブラケットのブラケット上板上に配設された前記高電圧電子ユニットと、
    前記高電圧電子ユニットの少なくとも一部を覆うように前記ブラケットに取り付けられたプロテクトカバーとを備えており、
    前記プロテクトカバーの側方荷重に対する強度が、前記ブラケットの前記側方荷重に対する強度よりも高い、高電圧電子ユニット車載構造。
  2. 請求項1に記載の高電圧電子ユニット車載構造であって、
    前記高電圧電子ユニットと前記プロテクトカバーとの間に隙間が形成されている、高電圧電子ユニット車載構造。
  3. 請求項1又は2に記載の高電圧電子ユニット車載構造であって、
    前記高電圧電子ユニットが、車両走行用バッテリパックの外部に設けられた、前記バッテリパックの直流電圧を変換するDC-DCコンバータである、高電圧電子ユニット車載構造。
  4. 請求項1~3の何れか一項に記載の高電圧電子ユニット車載構造であって、
    前記プロテクトカバーが高張力鋼板によって形成され、
    前記ブラケットが一般構造用鋼材によって形成されている、高電圧電子ユニット車載構造。
  5. 請求項1~4の何れか一項に記載の高電圧電子ユニット車載構造であって、
    前記プロテクトカバーは、前後に開口を有するゲート形状に形成された金属プレス部材であり、
    前記プロテクトカバーのカバー脚部からカバー上板にかけてビードが形成されており、
    前記ブラケットは、前記フロアとの間に間隙を形成して配置された前記ブラケット上板と、前記ブラケット上板と前記フロアとをつなぐ複数のブラケット脚部とを有する金属プレス部材であり、
    前記ブラケット脚部の前記ブラケット上板との接合部に接してノッチが形成されている、高電圧電子ユニット車載構造。
  6. 請求項5に記載の高電圧電子ユニット車載構造であって、
    前記ブラケットによって形成される前記間隙内において、エアバックコントロールユニットが前記フロアに固定されている、高電圧電子ユニット車載構造。
JP2022502966A 2021-04-05 2021-04-05 高電圧電子ユニット車載構造 Active JP7260053B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/014476 WO2022215111A1 (ja) 2021-04-05 2021-04-05 高電圧電子ユニット車載構造

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2022215111A1 JPWO2022215111A1 (ja) 2022-10-13
JPWO2022215111A5 JPWO2022215111A5 (ja) 2023-03-07
JP7260053B2 true JP7260053B2 (ja) 2023-04-18

Family

ID=83546309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022502966A Active JP7260053B2 (ja) 2021-04-05 2021-04-05 高電圧電子ユニット車載構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US12096586B2 (ja)
EP (1) EP4321414A4 (ja)
JP (1) JP7260053B2 (ja)
CN (1) CN117042994B (ja)
WO (1) WO2022215111A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11498435B2 (en) * 2020-07-30 2022-11-15 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Systems and methods for an electrified heavy-duty vehicle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007335202A (ja) 2006-06-14 2007-12-27 Toyota Motor Corp 電源装置および車両
JP2020138693A (ja) 2019-03-01 2020-09-03 トヨタ自動車株式会社 電気部品の車載構造
JP2020172225A (ja) 2019-04-12 2020-10-22 スズキ株式会社 車両用電気装置の冷却構造

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552405A (en) 1978-10-09 1980-04-16 Atomu Kagaku Toriyou Kk Method and device for indicating necessary sign on surface of road by painting
EP1762465B1 (en) * 2005-09-08 2009-07-01 Ford Global Technologies, LLC Impact protection structure
JP4900095B2 (ja) * 2007-07-06 2012-03-21 日産自動車株式会社 自動車の車体フロア構造
JP5853417B2 (ja) * 2011-05-17 2016-02-09 日産自動車株式会社 電気自動車のバッテリパック構造
JP5740284B2 (ja) 2011-10-28 2015-06-24 本田技研工業株式会社 高電圧制御機器ユニットの搭載構造
JP2013119326A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Honda Motor Co Ltd 電装部品の保護構造
JP6020028B2 (ja) * 2012-10-18 2016-11-02 三菱自動車工業株式会社 車両の電気機器搭載構造
JP2014094654A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Honda Motor Co Ltd 電動車両
JP5899182B2 (ja) * 2013-10-23 2016-04-06 本田技研工業株式会社 電気車両
JP6400838B2 (ja) * 2015-03-31 2018-10-03 三洋電機株式会社 電源装置及びこれを備える車両
JP6181723B2 (ja) * 2015-09-30 2017-08-16 株式会社Subaru 車体構造及び車載用バッテリー
JP6380574B2 (ja) 2017-02-22 2018-08-29 マツダ株式会社 車両用補機の配設構造
JP6874549B2 (ja) 2017-06-12 2021-05-19 日産自動車株式会社 車両の電源装置の保護構造
JP6640278B2 (ja) * 2018-05-25 2020-02-05 本田技研工業株式会社 車体構造体
WO2021149300A1 (ja) * 2020-01-23 2021-07-29 三洋電機株式会社 電池モジュール、電池モジュールを備える電源装置、電源装置を備える電動車両及び蓄電装置
JP7464561B2 (ja) * 2021-04-05 2024-04-09 トヨタ自動車株式会社 車両のボディ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007335202A (ja) 2006-06-14 2007-12-27 Toyota Motor Corp 電源装置および車両
JP2020138693A (ja) 2019-03-01 2020-09-03 トヨタ自動車株式会社 電気部品の車載構造
JP2020172225A (ja) 2019-04-12 2020-10-22 スズキ株式会社 車両用電気装置の冷却構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022215111A1 (ja) 2022-10-13
CN117042994B (zh) 2024-06-18
EP4321414A4 (en) 2024-06-05
EP4321414A1 (en) 2024-02-14
CN117042994A (zh) 2023-11-10
US20240023267A1 (en) 2024-01-18
US12096586B2 (en) 2024-09-17
WO2022215111A1 (ja) 2022-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7006756B2 (ja) 車室構造
JP2004058697A (ja) 高圧電装部品の車両搭載構造
JP5430276B2 (ja) 車両用バッテリーの冷却構造
JPH10203411A (ja) 車体の前部構造
JP2018152942A (ja) 高電圧ケーブルの配索構造
JP7260053B2 (ja) 高電圧電子ユニット車載構造
JP4811169B2 (ja) 車体構造
JPH05139241A (ja) 自動車用エアバツグセンサーの取付構造
JP2002052982A (ja) 自動車トランクル−ム荷物の車室内流入防止構造
JPH02306846A (ja) 自動車用エアバック装置
JPWO2022215111A5 (ja)
JP4299899B2 (ja) 自動車の車体フロア構造
JP2019093855A (ja) 衝突検出装置
JPH11301524A (ja) 車体構造
WO2023054076A1 (ja) 電動車両
CN220349808U (zh) 电池包安装结构及车辆
JP4477978B2 (ja) 衝突時生存空間確保用の補強部材取り付け構造
JP2019093854A (ja) 衝突検出装置
WO2023176860A1 (ja) 車両の高電圧部品の保護構造
KR100783933B1 (ko) 차량용 사이드 에어백모듈의 설치구조
JP2004098867A (ja) 衝撃吸収構造
JP3979180B2 (ja) 自動車用ガイドストローク構造
KR20240163257A (ko) 후석 인텀부 보강 구조
KR100279574B1 (ko) 자동차필러의내장재구조
KR100872337B1 (ko) 자동차의 대쉬패널 밀림방지용 보강부재

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230320

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7260053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151