JP7237024B2 - 少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器 - Google Patents

少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP7237024B2
JP7237024B2 JP2019572037A JP2019572037A JP7237024B2 JP 7237024 B2 JP7237024 B2 JP 7237024B2 JP 2019572037 A JP2019572037 A JP 2019572037A JP 2019572037 A JP2019572037 A JP 2019572037A JP 7237024 B2 JP7237024 B2 JP 7237024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
longitudinal
detector
sensor
photosensor
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019572037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020525936A (ja
JP2020525936A5 (ja
Inventor
ルンゲンシュミート,クリストフ
ペッコラ,オイリ
シンドラー,パトリク
ゼント,ロベルト
ブルーダー,イングマル
ティール,エルヴィン
イルレ,シュテファン
Original Assignee
トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2020525936A publication Critical patent/JP2020525936A/ja
Publication of JP2020525936A5 publication Critical patent/JP2020525936A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7237024B2 publication Critical patent/JP7237024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/46Indirect determination of position data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • G01C3/32Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders by focusing the object, e.g. on a ground glass screen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S11/00Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation
    • G01S11/12Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using electromagnetic waves other than radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/497Means for monitoring or calibrating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4816Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of receivers alone

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は、測定範囲内における少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器を調整する方法と、少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器に関する。本発明は、さらに検出器システム、ユーザとマシンとの間で少なくとも1つの情報項目を交換するためのヒューマンマシンインターフェース、娯楽装置、追跡システムおよびカメラに関する。本発明による装置および方法は、特に、例えば日常生活、ゲーミング、交通技術、製造技術、例えば美術用ドキュメンテーション用または技術目的用のデジタル写真またはビデオ写真などの写真撮影、医療技術または科学の様々な分野において採用され得る。さらに、本発明は、特に、例えば建築、計測学、考古学、芸術、医学、工学または製造の分野で、場景の物体の奥行きプロファイルを生成するためなど、1つまたは複数の物体および/または場景を走査するために使用することができる。ただし、他の適用も可能である。さらに、本発明は、具体的には、少なくとも1つの転送装置の焦点距離を決定するために使用され得る。
物体の位置を決定するように構成された多数の検出器が従来技術から公知になっている。このような物体の位置を決定するための検出器は、光センサおよび光起電装置に基づくものが公知である。
一般的に無機および/または有機のセンサ材料の使用に基づくといえる光センサが、先行技術から公知である。このようなセンサの例は、US2007/0176165A1、US6,995,445B2、DE2501124A1、DE3225372A1、または、多数の他の先行技術文献に開示されている。特にコスト上の理由のために、および、広範囲処理の理由のために、拡大する範囲で例えばUS2007/0176165A1に記載されているように、少なくとも1つの有機センサ材料を含むセンサが使用されるようになってきている。
さらに、一般に、他の様々な検出器の概念については、WO2014/097181A1、WO2014/198626A1、WO2014/198629A1、WO2014/198625A1およびWO2015/024871A1が参照され、その全内容が参照により本明細書に含まれる。さらに、本発明の文脈において採用され得る材料および光センサに関して、WO2016/120392A1、WO2016/169871A1、WO2017/012986A1、WO2017/025567および2015年8月10日に出願された欧州特許出願EP15180353.3、2015年9月14日に出願された欧州特許出願EP15185005.4、両方とも2015年11月25日に出願された欧州特許出願EP15196238.8とEP15196239.6、2015年12月3日に出願された欧州特許出願EP1519740744.4を参照することができ、それらの全ての全内容も参照により本明細書に含まれる。
さらに、WO2016/005893A1は、少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器を記載している。該検出器は、画像面内に物体を結像させるための、焦点面を有する少なくとも1つの転送装置と;少なくとも1つの縦方向光センサであって、少なくとも1つのセンサ領域を有し、少なくとも部分的に透明であり、物体から検出器に伝播する少なくとも1つの光ビームによるセンサ領域の照射に依存する態様で少なくとも1つの縦方向センサ信号を生成するように設計され、照射の総出力が同じであるとしたとき、縦方向センサ信号がセンサ領域における光ビームのビーム断面に依存する、縦方向光センサと;および、少なくとも1つの評価装置であって、縦方向センサ信号を評価することにより、物体の縦方向位置に関する少なくとも1つの情報項目を生成するように設計された評価装置と、を有している。ここで、該少なくとも1つの縦方向光センサは、焦点縦方向光センサを有し、該焦点縦方向光センサは少なくとも実質的に焦点面に配置されている。
WO2016/092454A1は:光ビームを検出するように、かつ、少なくとも1つのセンサ信号を生成するように構成された少なくとも1つの光センサであって、少なくとも1つのセンサ領域を有し、センサ信号が照射の総出力に関して光ビームによるセンサ領域の照射に対して非線形依存性を示す、少なくとも1つの光センサと;画像ピクセルのピクセルマトリクスを含むピクセル化センサである少なくとも1つの画像センサであって、該画像ピクセルは、光ビームを検出し、少なくとも1つの画像信号を生成するように適合され、該画像信号は、照射の総出力に関して、光ビームによる画像ピクセルの照射に対して線形依存性を示す、少なくとも1つの画像センサと;および、少なくとも1つの評価装置であって、センサ信号および画像信号を評価するように適合された、少なくとも1つの評価装置と、を含む光検出器を記載している。特に好ましい実施形態では、光センサの照射の総出力に対するセンサ信号の非線形依存性は、線形部分と非線形部分を含む非線形関数によって表現可能であり、評価装置はセンサ信号と画像信号の両方を評価することにより、非線形関数の線形部分および/または非線形部分を決定するように適合されている。ここで、評価装置は、好ましくは、非線形関数の非線形部分を決定するための、センサ信号と画像信号の差を提供するように適合された処理回路を含む。
WO2016/092450A1は、少なくとも1つの物体の光学的検出のための検出器を記載している。検出器は:少なくとも1つの入射光ビームに応答して少なくとも2つの異なる焦点距離を有する、少なくとも1つの転送装置と;少なくとも2つの縦方向光センサであって、各縦方向光センサが、少なくとも1つのセンサ領域を有し、光ビームによるセンサ領域の照射に依存する態様で少なくとも1つの縦方向センサ信号を生成するように設計され、該縦方向光センサは照射の総出力が同じであるとしたとき、センサ領域内の光ビームのビーム断面に依存し、各縦方向光センサは2つの異なる縦方向光センサがスペクトル感度に関して異なるように、光ビームに応答してスペクトル感度を示し、各光縦方向センサがそれぞれの縦方向光センサのスペクトル感度に関連して転送装置の焦点に配置された、少なくとも2つの縦方向光センサと;および、少なくとも1つの評価装置であって、該評価装置は、各縦方向光センサの縦方向センサ信号を評価することにより、物体の縦方向位置に関する少なくとも1つの情報項目および/または物体の色に関する少なくとも1つの情報項目を生成するように設計された、少なくとも1つの評価装置と;を有する。これにより、空間内の少なくとも1つの物体の位置および/または色を正確に決定する、簡単で、しかし効率的な検出器が提供される。
しかしながら、該縦方向光センサは、特に分解能およびダイナミックレンジの観点から、最適な測定結果が得られるように、光路に配置される必要がある。
したがって、本発明によって解決される問題は、この種の既知の装置および方法の欠点を少なくとも実質的に回避する、少なくとも1つの物体の位置を決定するための装置、および測定範囲内で少なくとも1つの物体の位置を決定する検出器を調整する方法を、特定することである。特に、提案された装置および方法は、低い技術的努力で、高度な分解能で少なくとも1つの物体の位置を決定することを可能にすることを意図している。
この問題は、独立特許クレームの特徴を有する方法、検出器、検出器システム、ヒューマンマシンインターフェース、追跡システム、およびカメラによって解決される。独立した態様または任意の組み合わせで実現され得る好ましい実施形態は、従属請求項に記載されている。
以下で使用される場合、「有する」、「備える」、または「含む」という用語、またはそれらの任意の文法上の変形は、非排他的な形で使用される。したがって、これらの用語は、これらの用語によって導入され、この文脈で記載された実体以外には特徴が存在しない状況と、1つまたは複数のさらなる特徴が存在する状況とを指すことができる。一例として、「AはBを有する」、「AはBを備える」または「AはBを含む」という表現は、AにはB以外に他の要素が存在しない状況(すなわち、Aは単独でかつ排他的にBからなるという状況)と、実体AにはBに加えて、要素C、要素CおよびD、さらに他の要素など、1つ以上のさらなる要素が存在する状況とを指すことができる。
さらに、以下において使用されているように、「好ましくは」、「より好ましくは」、「特に」、「さらに詳細には」、「具体的には」、「より具体的には」という用語、または、同様の用語は、代替的な可能性を制限することなく、任意の特徴と共に使用される。したがって、これらの用語によって導入される特徴は任意の特徴であり、特許請求の範囲を如何なる意味で限定することを意図するものではない。当業者が認識するように、本発明は代替的な特徴を使用することによって実行されてよい。同様に、「本発明の実施形態において」という表現または同様の表現によって導入される特徴は、本発明の代替的な実施形態にいかなる制限を課すことなく、また本発明の範囲に関していかなる制限を課すことなく、また、そのようにして導入される特徴を本発明の他の任意の特徴または非任意の特徴を組み合わせることの可能性に関していかなる制限を課すことなく、任意の特徴であることを意図している。
本発明の第1の態様では、測定範囲内の少なくとも1つの物体の位置を決定するために検出器を調整する方法が提案される。この方法は、以下のステップを含み、これらのステップは、所定の順序または異なる順序で実行することができる。さらに、方法ステップの2つ以上またはすべてさえも、同時におよび/または時間的に重複して実行することができる。さらに、方法ステップの1つ、2つまたはそれ以上、またはすべてさえも繰り返し実行してよい。この方法は、追加の方法ステップをさらに含むことができる。
この方法は、検出器の製造中または製造後、および/または物体の縦方向座標の測定が行われる前に実行され得る。
検出器は、少なくとも2つの縦方向光センサと、物体を画像面内に結像させるための少なくとも1つの転送装置とを含む。転送装置は焦点面を有する。転送装置は、縦方向光センサと物体との間に配置される。縦方向光センサのそれぞれは、少なくとも1つのセンサ領域を有する。各縦方向光センサは、物体から検出器へ伝搬する少なくとも1つの光ビームによるそれぞれのセンサ領域の照射に依存するように、少なくとも1つの縦方向センサ信号を生成するように設計される。縦方向センサ信号は、照射の総出力が同じであるとしたとき、センサ領域内の光ビームのビーム断面に依存する。検出器は、少なくとも1つの評価装置をさらに含む。
この方法は、以下のステップを含む:
(i)物体を縦方向に、測定範囲内に少なくとも2つの異なる縦方向座標を有する少なくとも2つの異なるキャリブレーション位置に続けて移動するステップ;
(ii)各キャリブレーション位置について、第1の縦方向光センサによって生成された少なくとも1つの第1の縦方向センサ信号と、第2の縦方向光センサによって生成された少なくとも1つの第2の縦方向センサ信号とを記録するステップ;
(iii)各キャリブレーション位置について、前記第1および第2の縦方向センサ信号を使用して少なくとも1つのキャリブレーション信号を形成するステップ;
(iv)前記キャリブレーション信号を用いてキャリブレーション関数を生成し、該キャリブレーション関数は、物体の縦方向座標と前記第1および第2の縦方向センサ信号との間の関係を定義している、ステップ。
本明細書で使用される場合、検出器とは、一般に、1つ以上の照射源による照射に応じて、および/または該検出器の周囲の光学特性に応じて、少なくとも1つの検出器信号および/または少なくとも1つの画像を生成することができる装置を指す。したがって、検出器は、光学測定および結像プロセスのうちの少なくとも1つを実行するように適合された任意の装置であってよい。具体的には、検出器は、少なくとも1つの物体の位置を決定するように適合される。
本明細書で使用される場合、位置という用語は、一般に、空間内の物体および/または物体の少なくとも一部の配置および/または方向付けに関する少なくとも1つの情報項目を指す。該少なくとも1つの情報項目は、物体の少なくとも1つの点と少なくとも1つの検出器との間の少なくとも1つの距離を意味することができる。以下でさらに詳細に説明するように、距離は、縦方向座標であってもよく、または物体の点の縦方向座標を決定するのに寄与してもよい。追加的にまたは代替的に、物体および/または物体の少なくとも一部の位置および/または方向付けに関する1つまたは複数の他の情報項目を決定することができる。一例として、物体および/または物体の少なくとも1つの一部の少なくとも1つの横方向座標を決定することができる。したがって、物体の位置は、物体および/または物体の少なくとも一部の縦方向座標を意味し得る。追加的にまたは代替的に、物体の位置は、物体および/または物体の少なくとも一部の横方向座標を意味し得る。追加的にまたは代替的に、物体の位置は、空間における物体の方向付けを示す、物体の少なくとも1つの方向付けの情報を意味し得る。位置は、物体全体に関連することもあれば、物体の一部のみ、例えば、物体の点、エリア、または領域に関連することもある。前記部分は、物体の表面上に配置されていてもよいし、物体内の少なくとも一部に配置されていてもよい。
この目的のために、一例として、1つまたは複数の座標系が使用されてよく、そして物体の位置は1つ、2つ、または3つまたは複数の座標を使用することによって決定され得る。一例として、1つまたは複数のデカルト座標系および/または他の種類の座標系が使用され得る。一例として、座標系は、検出器が所定の位置および/または方向付けを有する検出器の座標系であってよい。以下でより詳細に概説されるように、検出器は、検出器の主視方向を構成し得る光軸を有し得る。光軸は、z軸など、座標系における1つの軸を形成し得る。さらに、1つまたは複数の付加的な軸を、好ましくはz軸に対して垂直に設けてよい。
このように、一例として、検出器は、光軸がz軸を形成し、付加的に、z軸に対して垂直かつ互いに対して垂直であるx軸とy軸が提供され得る座標系を構成し得る。一例として、検出器および/または検出器の一部は、この座標系の原点など、この座標系における特定の点に置かれてもよい。この座標系において、z軸に平行または逆平行な方向を縦方向と見なすことができ、z軸に沿った座標を縦方向座標と見なすことができる。縦方向に対して垂直な任意の方向を横方向と見なすことができ、x座標および/またはy座標を横方向座標と見なすことができる。
あるいは、他の種類の座標系が使用されてもよい。したがって、一例として、光軸がz軸を形成し、z軸からの距離および極角度が追加の座標として使用される極座標系が使用され得る。同じく、z軸に平行または逆平行な方向を縦方向と見なし、またz軸に沿った座標を縦方向座標と見なし得る。z軸に対して垂直な任意の方向を横方向と見なし、また極座標および/または極角度を横方向座標と見なし得る。
物体は、一般的に任意の物体であってよい。一実施形態では、物体は剛性物体であり得る。他の実施形態も実現可能であり、例えば、物体が非剛体物体である実施形態、または、その形状を変化させ得る物体など、他の実施形態も実現可能である。物体は検出器によって完全にまたは部分的に検出され得る。物体は、一般的に、生物および非生物から選択される任意の物体であってよい。このように、一例として、少なくとも1つの物体は、1つまたは複数の物品および/または物品の1つまたは複数の部分を含むことができる。追加的にまたは代替的に、物体は、1つまたは複数の生物および/またはその1つまたは複数の部分を含み得、例えばユーザなどの人間および/または動物の1つまたは複数の身体の部分を含むことができる。
以下にさらに詳細に概説されるように、本発明は特に、機械の制御、ゲームまたはスポーツのシミュレーションなどの目的で、人の位置および/または動きを追跡するために使用され得る。この実施形態または他の実施形態では、具体的には、物体は:スポーツ用品、好ましくは、ラケット、クラブ、バットから成る群から選択される物品;衣料品;帽子;靴、から成る群から選択されてよい。
検出器は、物体を画像面内に結像させるための少なくとも1つの転送装置を含む。本明細書で使用される場合、転送装置は、一般に、少なくとも1つの物体からの光、例えば、1つまたは複数の照射源からの照射、および/または物体の周囲の光学特性に応じたによる少なくとも一つの物体からの光に対して、フォーカス(焦点)効果またはデフォーカス(焦点ぼけ)効果の一方または両方を有する装置、特に光学装置である。光学装置は、レンズ、特にフォーカスレンズおよび/またはデフォーカスレンズ;フォーカスミラー;デフォーカスミラー、から成る群から選択される少なくとも1つの要素を含むことができる。該少なくとも1つの転送装置は、縦方向光センサと物体との間のビーム経路内に完全にまたは部分的に配置されてもよく、物体から検出器へ進行する光ビームが転送装置を通過するように適合されてもよい。本明細書で使用するとき「ビーム経路」という用語は、光ビームが進行または伝搬する経路を指す。
さらに、本明細書で使用される場合、画像面とは一般的に平面であり、好ましくは、転送装置および/または縦方向光センサの光軸に対して垂直に位置し、その上に物体が転送装置によって結像される、平面である。したがって、画像面は物体の像を含む。光軸は、z軸に平行および/または検出器の主視方向に平行であってよい。厳密に言うと、この定義は、二次元の物体にのみ該当し、物体距離の次元には拡張されない。三次元の物体に関しては、画像面は、一般的に、転送装置および/または縦方向光センサの光軸に対して垂直な平面であり、物体、特に物体の表面の少なくとも1点が結像される平面である。本明細書で使用される場合、「物体を結像する」とは、物体、特に、少なくとも1つの物体から生じる光、例えば、1つまたは複数の照射源による照射および/または物体の周囲の光学特性に応じた照射に起因する、少なくとも1つの物体の光、を投影すること、フォーカスすることまたはデフォーカスすることの1つまたは複数を指す。
転送装置は、焦点面を有する。本明細書で使用される場合、用語「焦点面」とは、光軸に平行に転送装置に入射する光線が転送装置の背後で収束する点を含む平面を指す。本明細書で使用される場合、用語「焦点距離」とは、転送装置から無限遠の距離にある物体が、いわゆる焦点面内でフォーカスされる転送装置の特性を指す。
本明細書で使用される場合、用語「合焦画像面」とは、転送装置から有限の距離に置かれた物体の少なくとも一部がフォーカスされ得る平面を指す。この文脈において、レンズまたはレンズの組み合わせのような転送装置の焦点面は、たとえ写真撮影において「焦点面」および「合焦画像面」という用語がしばしば同義語として使用されるとしても、必ずしも合焦画像面と同一である必要はないことは注意すべきである。焦点面は、転送装置の焦点を含む平面であって、好ましくは、転送装置の光軸および/または検出器の光軸に直交する。これに対して、合焦画像面は、少なくとも1つの物体の実際の画像が転送装置によって生成される面である。物体が転送装置から無限の距離に向かって移動する場合、合焦画像面は焦点面に向かって移動する。
転送装置は、縦方向光センサと物体との間に配置される。例えば、転送装置は、少なくとも1つの光軸を含むことができる。転送装置は、物体から発した光がまず転送装置によって転送され、続いて縦方向光センサに入射するように配置されてもよい。物体、縦方向光センサ、および転送装置は、転送装置が縦方向光センサと物体との間に位置するように光軸上に配置されてもよい。しかしながら、転送装置と縦方向光センサが異なるビーム経路に配置される実施形態も実現可能である。
検出器は、少なくとも2つの縦方向光センサを含む。本明細書で使用される場合、縦方向光センサとは、一般に、物体から検出器に進行する少なくとも1つの光ビームによるセンサ領域の照射に依存するように、少なくとも1つの縦方向センサ信号を生成するように設計された装置である。縦方向センサ信号は、照射の総出力が同じであるとして、センサ領域内の光ビームのビーム断面に依存する。縦方向光センサの潜在的に可能な構成については、WO2012/110924A1および/またはWO2014/097181A1および/またはWO2016/005893A1を参照することができる。なお、他の実施形態も実現可能である。
検出器は、複数の縦方向光センサを含んでよい。検出器は、縦方向光センサのスタックを含んでよい。第1および第2の縦方向光センサは、縦方向光センサのスタックの一部を形成してよい。センサスタックは、縦方向光センサのセンサ領域が検出器の光軸に対して本質的に垂直に方向付けられるように配置された縦方向光センサから構成されてよい。縦方向光センサは、同一であってもよいし、少なくとも2つの異なる種類の光センサを含むように異なっていてもよい。縦方向光センサは、無機光センサおよび有機光センサのうちの少なくとも1つを含むことができる。本明細書で使用される場合、有機光センサとは、一般に、少なくとも1つの有機材料、好ましくは少なくとも1つの有機感光材料を含む光センサを指す。さらに、無機材料と有機材料の両方を含むハイブリッド光センサを使用してもよい。
縦方向光センサの潜在的に可能な実施形態については、WO2012/110924A1およびWO2016/005893A1に開示されているような光センサを参照することができる。しかし、好ましくは、以下にさらに詳細に概説するように、本発明による検出器は、WO2012/110924A1およびWO2016/005893A1に開示されているような複数の光センサなどの複数の学センサを、好ましくはセンサスタックとして含んでよい。したがって、一例として、本発明による検出器は、WO2012/110924A1およびWO2016/005893A1に開示されているような光センサのスタックを含んでよい。
検出器が、少なくとも2つの縦方向光センサを含んでいる光センサの少なくとも1つのスタックを有している場合、スタックは任意に、例えば1つまたは複数の透明な液浸マトリックスに、例えば、オイル;界面での反射を回避および/または減少させる液体;の1つまたは複数、樹脂、ポリマーなどの一つまたは複数の液浸液に、部分的または完全に浸漬されてよい。液浸マトリクスは、一般に、界面での反射を回避および/または低減するように適合されてもよく、および/またはスタックを、機械的、化学的、または環境的影響などの外部の影響から完全または部分的に保護するように適合されてもよい。従って、スタックの光センサのうちの少なくとも1つは、少なくとも1つの液浸マトリクスに完全にまたは部分的に浸漬されてもよく、および/または少なくとも1つの液浸マトリクスに完全にまたは部分的に埋め込まれてもよい。
好ましくは、縦方向光センサは、1つまたは複数の光検出器、好ましくは1つまたは複数の有機光検出器、最も好ましくは1つまたは複数の色素増感有機太陽電池(DSC、色素太陽電池とも称する)、例えば1つまたは複数の固体色素増感有機太陽電池(s-DSC)を含むことができる。したがって、好ましくは、検出器は、縦方向光センサとして機能する1つまたは複数のDSC(例えば1つまたは複数のsDSCなど)と、縦方向光センサとして機能する1つまたは複数のDSC(例えば1つまたは複数のsDSCなど)、好ましくは、縦方向光センサとして機能する複数のDSC(好ましくは複数のsDSCのスタック)から成るスタックを含むことができる。
各縦方向光センサは、少なくとも1つのセンサ領域を有している。好ましくは、各縦方向光センサのセンサ領域は、1つの連続したセンサ領域、例えば、装置当たり、1つの連続したセンサエリアまたはセンサ表面によって形成されてよい。したがって、好ましくは、縦方向光センサの各センサ領域は、正確に1つの連続したセンサ領域によって形成され得る。各縦方向光センサは、少なくとも1mm、好ましくは少なくとも5mm、例えば、5mmから1000cmのセンサエリア、好ましくは7mmから100cmのセンサエリア、より好ましくは1cmのセンサエリアとも呼ばれる感度エリアを有するセンサ領域を有することができる。センサエリアは、好ましくは、正方形の幾何学形状などの矩形の幾何学形状を有する。しかしながら、他の幾何学的形状および/またはセンサエリアも実現可能である。
好ましくは、縦方向光センサは、電極および光起電力材料を含む層の層構造を有する薄膜装置であってもよく、その層構造は、好ましくは1mm以下、より好ましくは最大100μm、最大5μm以下、またはさらにそれ以下の厚さを有する。したがって、縦方向光センサのセンサ領域は、好ましくは、物体に面するそれぞれの装置の表面によって形成されるセンサ領域であってもよく、または、それを含んでもよい。
縦方向光センサの少なくとも1つは、少なくとも部分的に透明であってよい。したがって、一般に、縦方向光センサは、光ビームが少なくとも部分的に縦方向光センサを通過できるように、少なくとも1つの少なくとも部分的に透明な光センサを含むことができる。本明細書で使用される場合、文言「少なくとも部分的に透明な」とは、縦方向光センサ全体が透明であるか、または縦方向光センサの一部(感度領域など)が透明であるかというオプション、および/または、縦方向光センサまたは縦方向光センサの少なくとも透明な部分が、減衰または非減衰な様式で光ビームを伝えることができるというオプションの両方を指し得る。したがって、一例として、透明な縦方向光センサは、少なくとも10%、好ましくは少なくとも20%、少なくとも40%、少なくとも50%または少なくとも70%の透明度を有することができる。感知効果を提供するために、一般に、縦方向光センサは典型的には、光ビームと縦方向光センサとの間にある種の相互作用を提供しなければならず、該相互作用は、典型的には、透明性の損失をもたらす。縦方向光センサの透明度は、光ビームの波長に依存し得、その結果、縦方向光センサの感度、吸収、または透明度のスペクトルプロファイルが得られる。好ましくは、複数および/またはスタックのすべての縦方向光センサは透明である。
縦方向光センサは、異なるスペクトル特性を有することができる。したがって、縦方向光センサの一方は、赤色スペクトル領域に強い吸収(吸収ピークなど)を提供することができ、縦方向光センサの他方は、緑色スペクトル領域に強い吸収を提供することができ、さらに他方は、青色スペクトル領域に強い吸収を提供することができる。他の実施形態も実現可能である。本明細書で使用される場合、光という用語は、一般に、可視スペクトル範囲、紫外スペクトル範囲、および赤外スペクトル範囲のうちの1つまたは複数における電磁放射を指す。ここで、可視スペクトル範囲という用語は、一般に、380nmから780nmのスペクトル範囲を指す。赤外スペクトル範囲」という用語は、一般に、780nmから1mmの範囲、好ましくは780nmから3.0マイクロメートルの範囲の電磁放射線を指す。紫外線スペクトル範囲という用語は、一般に、1nmから380nmの範囲、好ましくは100nmから380nmの範囲の電磁放射を指す。さらに、600nmから780nmのスペクトル範囲を赤色スペクトル範囲、490nmから600nmの範囲を緑色スペクトル範囲、380nmから490nmの範囲を青色スペクトル範囲と定義してもよい。
縦方向センサ信号、特に第1の縦方向センサ信号および第2の縦方向センサ信号は、好ましくは、電流(光電流など)および電圧(光電圧など)から成る群から選択されてよい。さらに、縦方向センサ信号は、平均化および/またはフィルタリングなどによって生のセンサ信号から処理されたセンサ信号を導出するために、前処理されてもよい。縦方向センサ信号は、追加的または代替的に、光ビームの幅など、光ビームの他の特性に依存してもよい。縦方向センサ信号は、好ましくは、電流および/または電圧などの電気信号である。縦方向センサ信号は、連続的または不連続的な信号でもよい。さらに、縦方向センサ信号は、アナログ信号またはデジタル信号であってよい。さらに、縦方向光センサは、それ自体および/または縦方向光センサの他の構成要素と組み合わせて、フィルタリングおよび/または平均化などによって、処理された縦方向センサ信号を提供するために、縦方向センサ信号を処理または前処理するように適合されてよい。したがって、一例として、特定の周波数範囲の縦方向センサ信号のみを送信するためにバンドパスフィルタを使用することができる。他の種類の前処理も実現可能である。以下、縦方向センサ信号を参照する場合、生の縦方向センサ信号が使用される場合と、前処理された縦方向センサ信号がさらなる評価のために使用される場合との間に違いはない。
本明細書で使用される場合、「光ビーム」とは、一般に、おおよそ同じ方向に進行する光の量である。したがって、好ましくは、光ビームは、当業者に知られているようにガウス光ビームを指してよい。しかしながら、非ガウス光ビームなどの、他の光ビームも可能である。以下でさらに詳細に概説されるように、光ビームは、物体により放射および/または反射されてよい。さらに、光ビームは、反射および/または放射されてよい。光ビームは、少なくとも部分的に、検出器の光軸と実質的に平行に伝搬してよい。本明細書で使用される場合、「実質的に平行」とは、光軸から、±20°以下、好ましくは±10°以下、より好ましくは±5°以下しか逸脱しないビーム軸を指す。
上記で概説されているように、縦方向センサ信号は、光ビームによる照射の総出力が同じであるとして、縦方向光センサのセンサ領域の光ビームのビーム断面に依存する。本明細書で使用される場合、用語「ビーム断面」とは、一般に、特定位置で光ビームによって生成される光スポットの横方向の広がりを指す。円形の光スポットが生成される場合、半径、直径、またはガウスビームウエスト、またはガウスビームウエストの2倍が、ビーム断面の尺度としての機能することができる。非円形の光スポットが生成される場合、断面は、任意の他の実現可能な方法、例えば非円形の光スポットと同じ面積を有する、等価ビーム断面とも呼ばれる円の断面を決定することにより、決定され得る。
したがって、光ビームによる照射の総出力が同じであるとして、第1のビーム直径またはビーム断面を有する光ビームは、第1の縦方向センサ信号を生成することができる一方で、第1のビーム直径またはビーム断面とは異なる第2のビーム直径またはビーム断面を有する光ビームは、第1の縦方向センサ信号とは異なる第2の縦方向センサ信号を生成する。このように、縦方向センサ信号を比較することにより、ビーム断面、具体的にはビーム直径に関する情報または少なくとも1つの情報項目を生成することができる。この効果の詳細については、WO2012/110924A1を参照されたい。
以下において、この効果は、一般にFiP効果と呼ばれ、それは、照射の総出力pが同じであるとして、センサ信号iは、光子のフラックス、つまり単位面積当たりの光子の数に依存するためである。
この効果は、米国仮出願第61/739,173および第61/749,964にさらに開示されており、光ビームが検出器に向かって進行する物体の縦方向位置を決定するために使用され得る。このように、縦方向光センサのセンサ信号が、センサ領域の光ビームの直径または半径などの幅に依存し、それはまた検出器と物体との間の距離に依存するため、縦方向センサ信号は、物体の縦方向座標を決定するために使用され得る。センサ領域は、好ましくは、ピクセル化されていないセンサ領域であってもよい。したがって、一例として、評価装置は、縦方向座標を決定するために、物体の縦方向座標とセンサ信号との間の所定の関係を使用するように適合され得る。所定の関係は、経験的なキャリブレーション測定を使用することにより、および/またはガウスビーム伝搬特性などの公知のビーム伝搬特性を使用することにより導き出すことができる。さらなる詳細は、WO2012/110924A1および/または米国仮出願第61/739,173および第61/749,964を参照されたい。
このFiP効果の詳細については、2012年12月19日に出願されたWO2012/110924A1または米国仮出願第61/739,173、2013年1月8日に出願された米国仮出願第61/749,964、および2013年8月19日に出願された米国仮出願第61/867,169、およびWO2014/097181Aの1つまたは複数を参照されたい。特に、物体から検出器に伝搬する光ビームの1つまたは複数のビーム特性が既知である場合、物体の縦方向位置に関する少なくとも1つの情報項目は、少なくとも1つの縦方向センサ信号と物体の縦方向位置との間の既知の関係から導き出すことができる。既知の関係は、アルゴリズムとして、および/または1つもしくは複数のキャリブレーション曲線として、評価装置に保存されていてよい。一例として、特にガウスビームの場合、ビーム直径またはビームウエストと物体の位置の間の関係は、ビームウエストと縦方向座標との間のガウス関係を使用することにより容易に導き出すことができる。
縦方向光センサに加えて、検出器は、任意に、本明細書で与えられた定義による縦方向光センサではない1つまたは複数の追加の光センサを含んでよい。したがって、一例として、検出器は、光センサのスタックを含んでもよく、そこでは光センサの少なくとも1つは縦方向光センサであり、光センサの少なくとも別の1つは、例えば横方向光センサなどの異なる種類の光センサ、および/またはCCDチップおよび/もしくはCMOSチップのような有機結像センサおよび/または無機結像センサなどのイメージング装置である。
したがって、検出器は、少なくとも1つの横方向光センサをさらに含んでもよく、該横方向光センサは、物体から検出器に進行する少なくとも1つの光ビームの横方向位置を決定するように適合され、該横方向位置は、検出器の光軸に対して垂直な少なくとも1つの次元での位置であり、該横方向光センサは、少なくとも1つの横方向センサ信号を生成するように適合されている。評価装置は、横方向センサ信号を評価することにより、物体の横方向位置に関する少なくとも1つの情報項目を生成するように設計され得る。本明細書で使用される場合、横方向光センサという用語は、一般に、物体から検出器に進行する少なくとも1つの光ビームの横方向位置を決定するように適合されている装置を指す。横方向位置という用語に関しては、上記に示されている定義を参照することができる。したがって、好ましくは、横方向位置は、検出器の光軸に垂直な少なくとも1つの次元における少なくとも1つの座標であってもよく、またはそれを含んでいてもよい。一例として、横方向位置は、横方向光センサの光感センサ表面など、光軸に垂直な平面に光ビームによって生成される光スポットの位置であってもよい。一例として、平面における位置は、デカルト座標および/または極座標で示すことができる。他の実施形態も実現可能である。
横方向光センサの潜在的に可能な実施形態については、WO2016/005893A1が参照され、そこに開示されている横方向光センサの実施形態の1つまたは複数は本発明の情況で使用され得る。しかしながら、他の実施形態も実現可能であり、以下でさらに詳細に概説される。
少なくとも1つの任意の横方向光センサは、検出器の少なくとも1つの別個の構成要素として具体化され、それは縦方向光センサとは別個の独立した構成要素を形成することができることに留意されたい。しかしながら、追加的にまたは代替的に、該少なくとも1つの横方向光センサはまた、完全にまたは部分的に縦方向光センサと同一に具体化されてもよく、および/または縦方向光センサに対して完全にまたは部分的に統合されてもよい。少なくとも1つの横方向センサ信号は一般的に、横方向位置を示す任意の信号であってよい。一例として、横方向センサ信号は、デジタルおよび/またはアナログ信号であってもよいし、それを含んでいてもよい。一例として、横方向センサ信号は、電圧信号および/または電流信号であってもよいし、それを含んでいてもよい。追加的にまたは代替的に、横方向センサ信号は、デジタルデータであってもよいし、それを含んでいてもよい。横方向センサ信号は、単一の信号値および/または一連の信号値を含んでよい。横方向センサ信号は、2つ以上の個別信号を組み合わせることにより、例えば、2つ以上の信号の平均化、および/または2つ以上の信号の商の形成により導出され得る任意の信号をさらに含んでよい。
好ましくは、横方向光センサおよび縦方向光センサの少なくとも一方は透明な光センサである。したがって、少なくとも1つの横方向光センサは、透明な横方向光センサであってもよく、および/または少なくとも1つの透明な横方向光センサを備えてもよい。追加的にまたは代替的に、縦方向光センサは、透明な縦方向光センサであってもよく、および/または少なくとも1つの透明な縦方向光センサを備えてもよい。好ましくは、複数および/またはスタックのすべての縦方向光センサ、または、1つの縦方向光センサを除き、複数および/またはスタックの全ての縦方向光センサは透明である。一例として、縦方向光センサが検出器の光軸に沿って配置されている場合、好ましくは、物体に面していない最後の縦方向光センサを除くすべての縦方向光センサが透明な縦方向光センサであってよい。最後の縦方向光センサ、すなわち、物体に面していない側のスタックの縦方向光センサは透明な縦方向光センサであってよく、または、不透明な縦方向光センサであってよい。例示的な実施形態については、WO2016/005893A1を参照されたい。
光ビームは、透明な光センサを通過してから、横方向光センサと縦方向光センサのもう一方に入射してよい。したがって、物体からの光ビームは、連続的に、横方向光センサと縦方向光センサ、またはその逆で到達し得る。
縦方向光センサおよび横方向光センサの例示的な実施形態については、WO2016/005893A1を参照されたい。
上記で概説したように、方法ステップ(i)では、物体は、測定範囲内に少なくとも2つの異なる縦方向座標を有する少なくとも2つの異なるキャリブレーション位置まで、連続的に縦方向に移動される。本明細書で使用される場合、文言「縦方向に移動する」とは、物体と検出器との間の異なる縦方向距離を設定および/または調整することを指す。本明細書で使用される場合、用語「2つの異なるキャリブレーション位置」とは、異なる縦方向座標を有する位置を指す。本明細書で使用される場合、用語「測定範囲」とは、距離範囲、特に、物体の縦方向座標の決定が実行されるおよび/または可能である所望の距離範囲を指す。好ましくは、物体は、測定範囲全体を、特に事前に定義または選択されたステップサイズで移動され得る。
上記で概説したように、方法ステップ(ii)では、キャリブレーション位置のそれぞれについて、第1の縦方向光センサによって生成された少なくとも1つの第1の縦方向センサ信号と、第2の縦方向光センサによって生成された少なくとも1つの第2の縦方向センサ信号が記録される。本明細書で使用される場合、用語「記録」とは、第1および第2の縦方向センサ信号を受信および/または収集、および/または決定、および/または評価および/または保存することを指す。用語「第1」および「第2」の縦方向センサ信号は名前としてのみ使用され、信号の順序、または、それ以上の信号が存在しないことを指すものではない。評価装置は、第1および第2の縦方向センサ信号を記録するように適合され得る。
上記で概説したように、方法ステップ(iii)では、キャリブレーション位置のそれぞれについて、第1および第2の縦方向センサ信号を使用する少なくとも1つのキャリブレーション信号が形成される。評価装置は、キャリブレーション信号を形成するように適合され得る。本明細書で使用される場合、用語「キャリブレーション信号」とは、第1および第2の縦方向センサ信号を使用することによって決定される物体の位置の複合されたセンサ信号を指す。特に、物体の各位置において、第1の縦方向センサ信号および第2の縦方向センサ信号の一方は、第1の縦方向センサ信号および第2の縦方向センサ信号の他方によって除算されてもよい。特に、物体の各位置について、第1の縦方向センサ信号と第2の縦方向センサ信号の商が形成され得る。
上記で概説したように、方法ステップ(iv)では、キャリブレーション信号を使用してキャリブレーション関数が生成される。キャリブレーション関数は、物体の縦方向座標と第1および第2の縦方向センサ信号との関係を定義する。特に、キャリブレーション関数は、キャリブレーション信号と物体の縦方向座標との関係を指す。特に好ましくは、関係は、少なくとも1つのキャリブレーション曲線、少なくとも1組のキャリブレーション曲線、少なくとも1つの関数、または上述の可能性の組み合わせを含む。1つまたは複数のキャリブレーション曲線は、例えば値のセットおよびそれの関連する関数値の形式で、例えばデータ記憶装置および/またはテーブルに保存され得る。しかしながら、代替的にまたは追加的に、少なくとも1つのキャリブレーション曲線は、例えばパラメータ化された形式でおよび/または関数方程式として保存され得る。さまざまな可能性が考えられ、組み合わされ得る。
上記で概説したように、検出器は少なくとも1つの評価装置を備える。本明細書で使用される場合、用語「評価装置」とは、一般的に、情報項目、特に、物体の位置に関する少なくとも1つの情報項目および/または標的光ビームの減少に関する少なくとも1つの情報項目を生成するように設計された任意の装置を指す。一例として、評価装置は、1つまたは複数の特定用途向け集積回路(ASIC)のような1つまたは複数の集積回路、および/またはフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、および/またはデジタルシグナルプロセッサ(DSP)、および/または1つまたは複数のコンピュータ、好ましくは1つまたは複数のマイクロコンピュータおよび/またはマイクロコントローラなどの1つまたは複数のデータ処理装置であるか、またはこれらを含み得る。追加の構成要素、例えば1つまたは複数の前処理装置、および/または、例えば1つまたは複数のAD変換器および/または1つまたは複数のフィルタのようなセンサ信号の受信および/または前処理のための1つまたは複数の装置などのデータ取得装置、が含まれ得る。本明細書で使用される場合、センサ信号は、一般に、縦方向センサ信号のうちの1つ、および該当する場合は横方向センサ信号を指し得る。さらに、評価装置は、1つまたは複数のデータ記憶装置を含み得る。さらに、上記で概説したとおり、評価装置は、1つまたは複数の無線インターフェースおよび/または1つまたは複数の有線インターフェースなどの1つまたは複数のインターフェースを含み得る。
少なくとも1つの評価装置は、少なくとも1つのコンピュータプログラム、例えば情報項目を生成するステップを実行またはサポートする少なくとも1つのコンピュータプログラムを実行するように適合され得る。一例として、センサ信号を入力変数として使用することにより、物体の位置への所定の変換を実行し得る1つまたは複数のアルゴリズムが実装され得る。
一例として、評価装置は、情報項目を決定するためのプログラミングとして設計され得る。評価装置は、特に少なくとも1つのコンピュータ、例えば少なくとも1つのマイクロコンピュータを含むことができる。さらに、評価装置は1つまたは複数の揮発性または不揮発性のデータメモリを含むことができる。データ処理装置、特に少なくとも1つのコンピュータの代替としてまたは追加として、評価装置は、情報項目、例えば電子テーブルおよび特に少なくとも1つのルックアップテーブルを決定するように設計された1つまたは複数のさらなる電子構成要素、および/または少なくとも1つの特定用途向け集積回路(ASIC)を含んでもよい。
本方法は、少なくとも1つの測定ステップを含んでよい。測定ステップにおいて、測定範囲内で物体および/または別の物体の縦方向座標が決定され得る。特に、物体の縦方向座標は、物体のこの位置に対する第1のセンサ信号および第2のセンサ信号を記録すること、および、結合されたセンサ信号、特に商を形成することによって決定され得る。縦方向座標は、キャリブレーション関数を使用して決定され得る。好ましくは、測定ステップは、方法ステップi)からiv)を実行した後に実行され得る。
一実施形態において、本方法は、第1の縦方向光センサおよび第2の縦方向光センサの位置決めをするための少なくとも1つの調整ステップをさらに含むことができる。調整ステップは、次のサブステップを含むことができる:
a)測定範囲内の少なくとも1つの最も外側の位置であって、最大の縦方向座標を有する最も外側の位置に物体を配置するサブステップ;
b)第1の縦方向光センサを、合焦画像面の縦方向座標に配置するサブステップ;
c)測定範囲内の少なくとも1つの最も近い位置であって、最小の縦方向座標を有する最も近い位置に物体を配置するサブステップ;そして
d)第2の縦方向光センサを、合焦画像面の縦方向座標に配置するサブステップ。
サブステップは、所定の順序または異なる順序で実行され得る。さらに、方法ステップの2つ以上またはすべてさえも、同時におよび/または時間的に重複して実行され得る。さらに、方法ステップの1つ、2つまたはそれ以上、さらにすべてさえも繰り返し実行され得る。この方法は、追加の方法ステップをさらに含むことができる。
本明細書で使用される場合、用語「配置する」とは、各構成要素の位置、特に縦方向座標を設定または調整することを指す。調整ステップは、方法ステップ(i)の前に実行されてもよい。用語「最も外側の位置」は、測定範囲の最も離れた縦方向座標、すなわち最大縦方向座標を有する物体の位置を指す。
第1の縦方向光センサは、第1の縦方向光センサのセンサ領域における物体の画像が最小化されるように、合焦画像面の縦方向座標に配置されよい。第2の縦方向光センサは、第2の縦方向光センサのセンサ領域における物体の画像が最小化されるように、合焦画像面の縦方向座標に配置されよい。本明細書で使用される場合、文言「物体の画像が最小化される」とは、物体の画像が鮮明および/または合焦されることを指す。特に、錯乱円は最小である。
例えば、正のFiP効果の場合、例えばWO2016/120392に記載されているように、第1の縦方向光センサは、第1の縦方向光センサによって生成される第1の縦方向センサ信号が最大化されるように配置されてよい。本明細書中で使用される場合、文言「第1の縦方向センサ信号が最大化される」とは、第1の縦方向センサ信号がこの物体距離および放射出力に対してグローバル最大値を示す、第1の縦方向光センサの位置を指す。第1の縦方向センサ信号は、最も外側の位置にある物体から発した収集光が転送装置によって合焦される焦点面の縦方向座標で最大を示してもよい。例えば、第1の縦方向センサ信号は、まず、第1の縦方向光センサを転送装置までの任意の距離、特に転送装置の物体に対して反対側のサイトに配置し、続いて、第1の縦方向光センサをステップ的にまたは連続的に縦方向に転送装置から遠ざけまたは近づけることにより、最大化され得る。
例えば、負のFiP効果の場合、例えばWO2016/120392に記載されているように、第1の縦方向光センサは、第1の縦方向光センサによって生成される第1の縦方向センサ信号が最小化されるように配置されてよい。本明細書中で使用される場合、文言「第1の縦方向センサ信号が最小化される」とは、第1の縦方向センサ信号がこの物体距離および輝度に対してグローバル最小値を示す、第1の縦方向光センサの位置を指す。
例えば、正と負の両方のFiP効果を示す縦方向光センサを使用する場合、例えばWO2017/093453A1に記載されているように、第1の縦方向光センサは、第1の縦方向センサ信号が局地的最小値を有するように配置され得る。
本明細書で使用するとき、用語「最も近い位置」は、測定範囲の最も近い縦方向座標、すなわち最小縦方向座標を有する物体の位置を指す。最も近い位置は、転送装置、特に縦方向の延長部の設計によって定義され得る。
例えば、正のFiP効果の場合、例えばWO2016/120392に記載されているように、第2の縦方向光センサは、第2の縦方向光センサによって生成される第2の縦方向センサ信号が最大化されるように配置されてよい。本明細書で使用される場合、文言「第2の縦方向センサ信号が最大化される」とは、第2の縦方向センサ信号がこの物体距離および輝度に対してグローバル最大値を示す第2の縦方向光センサの位置を指す。第2の縦方向センサ信号は、最も近い位置にある物体から発した収集光が転送装置によって合焦される焦点面の縦方向座標で最大を示してよい。例えば、第2の縦方向センサ信号は、まず、第2の縦方向光センサを第1の縦方向光センサまでの任意の距離、特に第1の縦方向光センサが転送装置と第2の縦方向光センサの間に位置するように、第1の縦方向光センサの転送装置に対して反対側のサイトに配置し、続いて、第2の縦方向光センサをステップ的にまたは連続的に第1の縦方向光センサから遠ざけまたは近づけることにより、最大化され得る。
例えば、負のFiP効果の場合、例えばWO2016/120392に記載されているように、第2の縦方向光センサは、第2の縦方向センサ信号が最小化されるように配置され得る。本明細書で使用される場合、文言「第2の縦方向センサ信号が最小化される」とは、第2の縦方向センサ信号がこの物体距離および輝度のグローバル最小値を示す第2の縦方向光センサの位置を指す。
例えば、正と負の両方のFiP効果を示す縦方向光センサを使用する場合、WO2017/093453A1に記載されているように、第2の縦方向光センサは、第2の縦方向センサ信号が局地的最小値を有するように配置され得る。
第1の縦方向光センサと第2の縦方向光センサの調整された位置は異なっていてもよい。第1の縦方向光センサの調整された位置は、第2の縦方向光センサの調整された位置よりも転送装置により近くなり得る。提案された方法を使用する第1および第2の縦方向光センサの位置の調整は、測定範囲にわたる商の変化を最大化させることを可能にする。これにより、物体の異なる縦方向座標を識別するための最適な解像度が得ることができる。
一実施形態では、本方法は、第1の縦方向光センサおよび第2の縦方向光センサを位置決めするための少なくとも1つの位置決めステップをさらに含むことができる。位置決めステップは、以下のサブステップを含むことができる:
A)物体を、測定範囲内の最大の縦方向座標を有する少なくとも1つの最も外側の位置に配置し、第1の縦方向光センサを、転送装置と転送装置の焦点面の間の縦方向位置に配置するサブステップ;そして
B)第2の縦方向光センサを、合焦画像面の縦方向座標に配置するサブステップ。
サブステップは、所定の順序または異なる順序で実行され得る。さらに、方法ステップの2つ以上またはすべてさえも、同時におよび/または時間的に重複して実行され得る。さらに、方法ステップの1つ、2つまたはそれ以上、またはすべてさえも繰り返し実行され得る。この方法は、追加の方法ステップをさらに含むことができる。好ましくは、位置決めステップは、方法ステップ(i)の前に実行され得る。
ステップA)は、次のサブステップを含み得る:
A1)第1の縦方向センサ信号のセンサ閾値を定義するサブステップ;
A2)第1の縦方向光センサを焦点面に向けて移動し、第1の縦方向センサ信号をセンサ閾値と比較するサブステップ;そして
A3)第1の縦方向光センサを、第1の縦方向センサ信号がセンサ閾値と等しい位置に位置決めするサブステップ。
本明細書で使用される場合、文言「転送装置と転送装置の焦点面との間の縦方向位置に配置する」とは、転送装置と焦点面との間、特に転送装置の光軸上の任意の縦方向座標を指す。上記で概説したように、第1の縦方向光センサは、転送装置と正規化された縦方向光センサ電流の交点の間の任意の位置に配置されてもよいが、第1の縦方向光センサは、ノイズ画像の応答と区別できる縦センサ信号を生成するために、転送装置から十分に離れて設置されるのが好ましい。用語「ノイズ画像」とは、測定信号とノイズを区別できない画像を指す。本明細書で使用される場合、文言「センサ閾値を定義する」とは、センサ閾値を事前に決定および/または選択することを指す。センサ閾値は、第1の縦方向センサ信号が距離測定のために使用され得るように、特に測定信号がノイズ画像および/またはベースラインと区別できるように定義され得る。センサ閾値は、縦方向センサ信号の変化の閾値であり得る。特に、センサ閾値は、少なくとも縦方向センサ信号のノイズ値による縦方向センサ信号の変化であると定義されてよい。例えば、第1の縦方向光センサの位置を決定するために、第1の縦方向光センサを転送装置の近く、特にできるだけ転送装置の近くに設置され得、縦方向センサ信号が決定され得る。続いて、転送装置からの第1の縦方向光センサの距離は、例えば、ステップ的に、第1の縦方向光センサを転送装置から離れるように特に光軸に沿って移動させることにより、増加させ得る。縦方向センサ信号は、例えば各ステップごとに、あるいは連続的な移動のときは光軸に総少なくとも2つの決定または規定された点で、決定される。第1の縦方向光センサは、正のFiP効果の場合には縦方向センサ信号が増加する位置に配置され、負のFiP効果の場合には少なくともノイズ値だけ減少する位置に配置されてよい。特に、距離は、センサ信号がノイズ値よりも大幅に増加するまで増加させることができる。しかしながら、好ましくは、センサ信号の変化は、ノイズ値の2倍から1000倍の範囲、より好ましくはノイズ値の5倍から100倍の範囲、最も好ましくはノイズ値の100倍未満であり得る。第1の縦方向光センサは、第1の縦センサ信号がセンサ閾値に等しい位置に位置決めされる。特に、第1の縦方向光センサは、第1の縦方向センサ信号が±10%、好ましくは±5%、より好ましくは±1%の許容範囲内でセンサ閾値に等しい位置に位置決めされ得る。
上記で概説したように、第2の縦方向光センサは、合焦画像面の縦方向座標に配置されてよい。転送装置は焦点距離fを有している。焦点距離と合焦画像面に対応する縦方向座標は異なってよい。特に、焦点距離に対応する縦方向座標は、合焦画像面の縦方向座標よりも転送装置に近くあり得る。
次の仮定、すなわち、物体が極小点であり、光学構成が近軸光学によってモデル化でき、つまり、モデルは薄レンズ方程式である数式1に基づいており(ここで、fは転送装置の焦点距離、zは物体から転送装置までの距離、bは物体の光学画像の位置である)、センサエリアが十分に大きく、つまりセンサが光学画像によってフレーム超過されない、という仮定の下で、縦方向光センサ上の光学画像は、錯乱円に対応している。
Figure 0007237024000001
画像の半径cは数式2で与えられる。
Figure 0007237024000002
ここで、bは転送装置と縦方向光センサ間の距離、Rは転送装置の半径である。
放射パワーは数式3に示す関数Lでモデル化され得る。
Figure 0007237024000003
ここで、λは光源の特性を特徴付けるパラメータである。
センサ上の光学画像の光密度分布E(z)は、以下の数式4によって与えられる。
Figure 0007237024000004
センサの応答は、光密度分布の空間積分、つまり、数式5。
Figure 0007237024000005
ここで、Fは非線形センサの応答関数である。
正規化されたセンサ応答は、以下の数式6によって定義される。
Figure 0007237024000006
縦方向の光センサが位置b=fに位置する場合、画像は以下の数式7に縮小する。
Figure 0007237024000007
そして、正規化されたセンサ応答は以下の数式8になる。
Figure 0007237024000008
したがって、正規化されたセンサ応答は距離にzに依存しない。縦方向光センサが、b=fに位置する場合、光学画像の面積はセンサに衝突する光子の数に比例する。これにより、光学画像の光子密度は一定である。面積あたりの量子効率も一定である。したがって、センサの光電流は光学画像の面積に比例しなければならない。最終的に、光電流は収集された光子数に比例する。したがって、正規化されたセンサ応答が、転送装置背後の縦方向センサの位置の関数として異なる物体距離に対して決定される場合、曲線の配列が観察される。ここで、すべての曲線は、b=fの交差の範囲また点で、特にf±ε以内の範囲で交差し、ここで、|ε|≦0.2・f、好ましくは|ε|≦0.1・f、より好ましくは|ε|≦0.05・f、最も好ましくは|ε|≦0.01・fである。上記で概説した仮定の下で、すべての曲線はb=fで正確に交差する。
この方法は、交差の範囲または点が決定される少なくとも1つのステップを含むことができる。交差の範囲または点は、ステップE)の間および/またはステップE)の前に決定され得る。例えば、正規化されたセンサ応答の曲線の少なくとも1つの配列は、転送装置背後の少なくとも1つの縦方向センサの位置の関数として異なる物体距離に対して決定されてもよく、交差の点または範囲が決定されてもよい。
上述したように、第2の縦方向光センサは、合焦画像面に配置することができる。合焦画像面の縦方向座標は、b=fとは異なっていてもよい。特に、第2の縦方向光センサは、合焦画像面、特に焦点面とは異なる位置に配置してよい。特に、転送装置と合焦画像面との間の距離は、転送装置と、転送装置の焦点距離に対応する縦方向座標との間の距離よりも大きくてよい。特に、焦点距離に対応する縦方向座標は、転送装置と合焦画像面との間にあってよい。
好ましくは、第1の縦方向光センサは、転送装置と交差の点または範囲との間に配置され得る。例えば、第1の縦方向光センサと第2の縦方向光センサは、交差の点または範囲が第1の縦方向光センサと第2の縦方向光センサとの間に位置するように配置されてよい。しかしながら、交差の点または範囲から第1の縦方向光センサまでの距離と、交差の点または範囲から第2の縦方向光センサまでの距離は異なっていてもよい。
驚くべきことに、第1の縦方向光センサと第2の縦方向光センサが、交差の点または範囲が第1の縦方向光センサと第2の縦方向光センサとの間に位置するように、配置される配置は、測定範囲にわたって商の変化を最大化させることができる。これにより、物体の異なる縦方向座標を識別する最適な解像度を可能にする。
第2の縦方向光センサは合焦画像面内に配置されてもよい。物体は最も外側の位置に位置されてもよい。
検出器は、物体を照射するための少なくとも1つの照射源を含むことができる。照射源は、様々な方法で具体化することができる。したがって、照射源は、例えば、検出器ハウジング内の検出器の一部であってもよい。しかし、代替的にまたは追加的に、少なくとも1つの照射源が、検出器ハウジングの外側に、例えば別個の光源として、配置されてもよい。照射源は、物体から離れて配置されてもよく、離れたところから物体を照射してもよい。しかしながら、複数の実施形態が実現可能であり、物体は、付加的にまたは代替的に、周囲光によって照射されてもよい。周囲光は、人工光源または自然光源のような追加の光源によって存在することがある。光源は、光ビームホモジナイザおよび/または光パイプホモジナイザをさらに含むことができる。光源は、少なくとも1つの均質光源であってもよく、および/または、少なくとも1つの構造化光源および/またはパターン化光源であってもよく、またはそれらを含んでいてもよい。一例として、構造化光源またはパターン化光源は、1つまたは複数の液晶空間光変調器など、1つまたは複数の空間光変調器(SLM)および/またはDLP(登録商標)技術などを使用するなどの1つまたは複数のマイクロメカニカルミラー装置を使用することによって提供され得る。
照射光は、赤外スペクトル領域の波長を有することが好ましい。照射源は、特に以下の照射源を1つまたは複数含むことができる:レーザ、特にレーザダイオード、例えば、電磁スペクトルの赤外部分に出力波長を有するIRレーザダイオード、ただし、原則的には、代替的にまたは追加的に、他の種類のレーザを使用することもできる;発光ダイオード;白熱灯;有機光源、特に有機発光ダイオード。電磁スペクトルの赤外部分は、好ましくは780nmから1mm、好ましくは780nmから3.0μmのスペクトル範囲を指す。代替的にまたは追加的に、他の照射源を使用することもできる。照射源が、例えば多くのレーザで概してそうであるように、ガウスビームプロファイルを有する1つ以上の光ビームを生成するように設計されている場合は特に好ましい。しかし、原則的には他の実施形態も可能である。
さらに、少なくとも1つの評価装置は、縦方向光センサから独立した別個の評価装置として形成されてもよいが、好ましくは、縦方向センサ信号を受信するように縦方向光センサに接続されてもよい。あるいは、少なくとも1つの評価装置は、縦方向光センサに完全にまたは部分的に組み込まれてもよい。
少なくとも1つの評価装置は、縦方向位置に関する少なくとも1つの情報項目の生成を実行またはサポートする少なくとも1つのコンピュータプログラムなど、少なくとも1つのコンピュータプログラムを実行するように適合されてもよい。一例として、縦方向センサ信号を入力変数として使用することによって、物体の縦方向位置への所定の変換を実行することができる1つまたは複数のアルゴリズムが実装され得る。評価装置は、少なくとも1つのマイクロコントローラまたはプロセッサなどの少なくとも1つのデータ処理装置を含むことができる。したがって、一例として、少なくとも1つの評価装置は、多数のコンピュータコマンドを含むソフトウェアコードが格納された少なくとも1つのデータ処理装置を含むことができる。
評価装置は、光センサおよび/または評価装置によって取得された情報などの、情報の表示、視覚化、分析、配信、通信、またはさらなる処理のうちの1つまたは複数に使用され得る少なくとも1つのさらなるデータ処理装置に接続されてもよく、またはそれを含んでもよい。一例として、データ処理装置は、ディスプレイ、プロジェクタ、モニタ、LCD、TFT、スピーカ、マルチチャネルサウンドシステム、LEDパターン、またはさらなる視覚化装置のうちの少なくとも1つに接続されかまたはそれを組み込むことができる。データ処理装置はさらに、電子メール、テキストメッセージ、電話機、Bluetooth(登録商標)、無線、Wi-Fi、赤外線もしくはインターネットのインターフェース、ポートまたは接続の1つまたは複数を使用して暗号化情報または非暗号化情報を送信するすることができる通信装置または通信用のインターフェース、データリンク、タイメックス・データリンク、コネクタまたはポートのうちの少なくとも1つに接続されるか、またはそれを組み込んでもよい。さらに、プロセッサ、グラフィックプロセッサ、CPU、オープンマルチメディアアプリケーションプラットフォーム(OMAPTM)、集積回路、Apple社製AシリーズまたはSamsung社製S3C2シリーズの製品などのシステム・オン・チップ、マイクロコントローラまたはマイクロプロセッサ、ROM、RAM、EEPROMまたはフラッシュメモリなどの1つもしくは複数のメモリブロック、オシレータまたは位相ロックループなどのタイミングソース、カウンタタイマ、リアルタイムタイマ、またはパワーオンリセットジェネレータ、電圧レギュレータ、電力管理回路、またはDMAコントローラの少なくとも1つに接続され、またはそれを組み込んでもよい。個々のユニットはさらに、AMBAバスなどのバスによって接続されてもよく、および/または、1つまたは複数の送信機および/または受信機を含んでもよい。
評価装置および/またはデータ処理装置は、直列もしくは並列のインターフェースまたはポート、USB、Centronics Port、FireWire(登録商標)、HDMI(登録商標)、Ethernet(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、RFID、無線、データリンク、Wi-Fi、USART、またはSPIの1つまたは複数などのさらなる外部インターフェースまたはポート、あるいは、ADCもしくはDACの1つまたは複数などのアナログインターフェースまたはポート、あるいは、CameraLinkなどRGBインターフェースを使用する2Dカメラ装置などさらなる装置への標準化されたインターフェースもしくはポートによって接続されるかまたはそれらを有してよい。評価装置および/またはデータ処理装置は、インタープロセッサインターフェースまたはポート、FPGA-FPGAインターフェースの1つまたは複数、または直列もしくは並列のインターフェースまたはポートによってさらに接続されてもよい。評価装置およびデータ処理装置は、光ディスクドライブ、CD-RWドライブ、DVD+RWドライブ、フラッシュドライブ、メモリカード、ディスクドライブ、ハードディスクドライブ、ソリッドステートディスクもしくはソリッドステートハードディスクの1つまたは複数にさらに接続されてもよい。
評価装置および/またはデータ処理装置は、電話コネクタ、RCAコネクタ、VGAコネクタ、雌雄同型コネクタ、USBコネクタ、HDMI(登録商標)コネクタ、8P8Cコネクタ、BCNコネクタ、IEC60320 C14コネクタ、光ファイバコネクタ、D-sub小型コネクタ、RFコネクタ、同軸コネクタ、SCARTコネクタ、XLRコネクタの1つまたは複数など1つまたは複数のさらなる外部のコネクタによって接続されるか、またはそれらを有してもよく、および/またはこれらのコネクタの1つまたは複数に適する少なくとも1つのソケットを組み込んでもよい。
本発明の別の態様では、少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器が開示される。検出器は、上述した、または以下にさらに詳細に記載するような1つまたは複数の実施形態による方法を実施するように適合され得る。検出器および検出器の構成要素の実施形態および定義に関しては、上に開示された、または以下にさらに詳細に開示される方法の定義および実施形態が参照される。
検出器は、
- 物体を合焦画像面内に結像させるための少なくとも1つの転送装置であって、該転送装置は焦点面を有する、少なくとも1つの転送装置、
- 少なくとも2つの縦方向光センサであって、該縦方向光センサの各々は、少なくとも1つのセンサ領域を有し、物体から検出器に伝搬する少なくとも1つの光ビームによるセンサ領域の照射に依存するように、少なくとも1つの縦方向センサ信号を生成するように設計され、該縦方向センサ信号は、照射の総出力が同じであるとして、センサ領域における光ビームのビーム断面に依存する、少なくとも2つの縦方向光センサ;
- 少なくとも1つの評価装置であって、検出器は、測定範囲内の少なくとも2つの異なる縦方向座標を有する少なくとも2つの異なるキャリブレーション位置に続けて物体を移動させるように適合され、該評価装置は、キャリブレーション位置の各々に対して、第1の縦方向光センサによって生成された少なくとも1つの第1の縦方向センサ信号と、第2の縦方向光センサによって生成された少なくとも1つの第2の縦方向センサ信号とを記録するように適合され、該評価装置は、キャリブレーション位置の各々に対して、前記第1および第2の縦方向センサ信号を使用して少なくとも1つのキャリブレーション信号を形成するように適合され、該評価装置は、キャリブレーション信号を使用して、キャリブレーション関数を生成するように設計され、該キャリブレーション関数は、物体の縦方向座標と第1および第2の縦方向センサ信号との間の関係を定義する、少なくとも1つの評価装置、とを含む。
検出器は、縦方向光センサを移動させるように適合された少なくとも1つの設定装置を含むことができる。縦方向光センサおよび/または転送装置のような検出器構成要素は、移動可能に配置されてよい。例えば、検出器は、光センサおよび/または転送装置がその上に配置され、光センサおよび/または転送装置がそれによって移動され得る少なくとも1つの取付装置を含むことができる。取付装置は、少なくとも1つの光マウントおよび/または少なくとも1つのキネマティックマウント、少なくとも1つのレールマウンティングシステム、少なくとも1つのスライダ、少なくとも1つのレールおよび/または少なくとも1つのレールシステム、少なくとも1つの光学テーブルなどの少なくとも1つの機械的または光学機械的マウントのうちの1つまたは複数を含むことができる。評価装置は、取付装置を制御するように構成されてよい。具体的には、評価装置は、検出器構成要素を移動させるためにスライダの移動を制御するように構成され得る。評価装置と設定装置とは、1つまたは複数のコネクタで接続されていてよい。評価装置は、検出器構成要素をレール上に位置決めするための位置情報および/または位置指令を生成するように構成されてよい。評価装置は、例えばユーザによる手動の移動のために、位置情報および/または位置指令を表示するように構成されてよい。検出器は、光センサおよび/または転送装置の手動移動のために構成されてよい。検出器は、縦方向光センサを同時に移動させるように構成されてよい。検出器は、続いて縦方向光センサを移動させるように構成されてよい。
検出器は、少なくとも1つの物体位置決め装置を含むことができる。物体位置決め装置は、少なくとも1つのマウントおよび/またはホルダを使用するなどして、物体を取り付けるように適合されてよい。物体は、移動可能に配置されてよい。例えば、物体は、物体位置決め装置によって移動され得る。物体位置決め装置は、少なくとも1つのスライダと少なくとも1つのレールおよび/または少なくとも1つのレールシステムとを含む少なくとも1つのレール取付システムを含むことができる。取付装置のレールと物体位置決め装置のレールは同一であってもよい。例えば、物体および縦方向光センサは、同じレール上を移動することができる。あるいは、異なるレールを使用してもよい。評価装置は、物体位置決め装置を制御するように構成されてよい。具体的には、評価装置は、物体を移動させるスライダの動きを制御するように構成されてもよい。評価装置および物体位置決め装置は、1つまたは複数のコネクタによって接続されてもよい。評価装置は、物体をレール上で位置決めするための位置情報および/または位置指令を生成するように構成されてよい。評価装置は、例えばユーザによる手動の移動のために、位置情報および/または位置指令を表示するように構成されてよい。検出器は、例えば、物体位置決め装置を移動させることによって、物体を手動で移動させるように構成されてもよい。
検出器は、物体および/または縦方向光センサの少なくとも1つを同時に移動させるように構成されてもよい。検出器は、物体を続けて移動させ、および縦方向光センサの少なくとも1つを移動させるように構成されてよい。評価装置は、物体および/または縦方向光センサを自動的に移動させるように構成されてよい。例えば、評価装置は、物体および/または縦方向光センサの位置決めのための位置情報および/または位置指令を生成するように構成された少なくとも1つのプロセッサを含むことができる。評価装置は、少なくとも1つのテーブルおよび/またはルックアップテーブルを含む少なくとも1つの記憶装置を含むことができ、そこでは測定範囲内の少なくとも2つの異なる縦方向座標を有する少なくとも2つのキャリブレーション位置が記憶されている。
評価装置は、少なくとも1つの縦方向センサ信号を評価することによって、物体の縦方向位置に関する少なくとも1つの情報項目を生成するように設計されてよい。本明細書で使用される場合、用語「縦方向位置に関する情報項目」とは、物体の少なくとも1つの点と少なくとも1つの検出器との間の少なくとも1つの距離を指す。位置は、物体全体に関連していてもよいし、物体の一部のみ、例えば物体の点、エリアまたは領域に関連していてもよい。前記部分は、物体の表面上に配置されてもよいし、少なくとも部分的に物体内に配置されてもよい。
検出器は、第1の縦方向光センサおよび第2の縦方向光センサの位置決めをするための少なくとも1つの調整ステップを実行するように適合されてよい。好ましくは、調整ステップは、方法ステップ(i)の前に実行されてもよい。調整ステップは、以下のサブステップを含むことができる:
a)測定範囲内の少なくとも1つの最も外側の位置であって、最大の縦方向座標を有する最も外側の位置に物体を配置するサブステップ;
b)第1の縦方向光センサを合焦画像面の縦方向座標に配置するサブステップ;
c)測定範囲内の少なくとも1つの最も近い位置であって、最小の縦方向座標を有する最も近い位置に物体を配置するサブステップ;および
d)第2の縦方向光センサを合焦画像面の縦方向座標に配置するサブステップ。
評価装置は、測定範囲内の最も外側の位置を決定するように、および/または該決定された位置に物体を配置するための少なくとも1つの情報および/または指令を生成するように構成されてよい。評価装置は、物体を決定された位置に配置するために、生成された情報および/または指令を物体位置決め装置に提供し、および/または生成された情報および/または指令をユーザによる手動移動のために表示するように構成されてよい。具体的には、物体が決定された最も外側の位置に配置された後、評価装置は、合焦画像面を決定し、および/または決定された位置に第1の縦方向光センサを配置するための少なくとも1つの情報および/または指令を生成するように構成されてよい。評価装置は、決定された位置に第1の縦方向光センサを配置するために、生成された情報および/または指令を設定装置に提供し、および/または生成された情報および/または指令をユーザによる手動移動のために表示するように構成されてよい。評価装置は、測定範囲内の最も近い位置を決定し、および/または、決定された位置に物体を配置するために、物体位置決め装置に対する少なくとも1つの情報および/または指令を生成するように構成されてよい。評価装置は、決定された位置に物体を配置するために、生成された情報および/または指令を物体位置決め装置に提供し、および/または生成された情報および/または指令をユーザによる手動移動のために表示するように構成されてよい。具体的には、物体が決定された最も近い位置に配置された後、評価装置は、合焦画像面を決定し、および/または決定された位置に第2の縦方向光センサを配置するための少なくとも1つの情報および/または指令を生成するように構成されてよい。評価装置は、決定された位置に第2の縦方向光センサを配置するために、生成された情報および/または指令を設定装置に提供し、および/または生成された情報および/または指令をユーザによる手動移動のために表示するように構成されてよい。
検出器は、第1の縦方向光センサおよび第2の縦方向光センサの位置決めをするための少なくとも1つの位置決めステップを実行するように適合されてよい。位置決めステップは、好ましくは、方法ステップ(i)の前に実行され得る。位置決めステップは、以下のサブステップを含むことができる:
A)転送装置と転送装置の焦点面との間の縦方向位置に第1の縦方向光センサを配置するサブステップ;
B)第2の縦方向光センサを合焦画像面の縦方向座標に配置するサブステップ。
評価装置は、転送装置および転送装置の焦点面の縦方向位置を決定するように構成されてよい。評価装置は、転送装置の縦方向位置と転送装置の焦点面の縦方向位置の間の縦方向位置を決定するように構成されてよい。評価装置は、決定された縦方向位置に第1の縦方向光センサを配置するための少なくとも1つの情報および/または指令を生成するように構成されてよい。評価装置は、決定された縦方向位置に第1の縦方向光センサを配置するために、生成された情報および/または指令を設定装置に提供し、および/または生成された情報および/または指令をユーザによる手動移動のために表示するように構成されてよい。評価装置は、合焦画像面の縦方向位置を決定し、および/または決定された縦方向位置に第2の縦方向光センサを配置するための少なくとも1つの情報および/または指令を生成するように構成されてよい。評価装置は、決定された縦方向位置に第2の縦方向光センサを配置するために、生成された情報および/または指令を設定装置に提供し、および/または生成された情報および/または指令をユーザによる手動移動のために表示するように構成されてよい。
ステップA)は、以下のサブステップを含むことができる。
A1)第1の縦方向センサ信号のセンサ閾値を定義するサブステップ;
A2)第1の縦方向光センサを焦点面に向かって移動させ、第1の縦方向センサ信号をセンサ閾値と比較するサブステップ;および
A3)第1の縦方向センサ信号がセンサ閾値に等しい位置に第1の縦方向光センサを位置決めするサブステップ。
評価装置は、第1の縦方向光センサのセンサ閾値を定義するように構成されてよい。評価装置は、少なくとも1つのセンサ閾値が記憶され得る少なくとも1つのテーブルおよび/またはルックアップテーブルを含む少なくとも1つの記憶装置を含むことができる。評価装置は、例えば、第1の縦方向センサ信号が距離測定のために使用され得るように、特に、測定信号がノイズ画像および/またはベースラインから識別可能であるように、センサ閾値を選択するように適合され得る。評価装置は、第1の縦方向センサ信号をセンサ閾値と比較するように構成されてよい。評価装置は、第1の縦方向センサ信号がセンサ閾値に等しい位置に第1の縦方向光センサを位置決めするための少なくとも1つの情報および/または指令を生成するように構成されてよい。評価装置は、決定された位置に第1の縦方向光センサを配置するために、設定装置に生成された情報および/または指令を提供し、および/またはユーザによる手動移動のために生成された情報および/または指令を表示するように構成されてよい。
上記で概説したように、少なくとも1つの縦方向光センサは、少なくとも部分的に透明であり得る。検出器は、少なくとも1つのイメージング装置を備えてもよい。検出器は、縦方向光センサを通して物体を結像するように適合されてよい。検出器は、少なくとも1つのイメージング装置をさらに含んでよく、該イメージング装置は、物体から検出器へと進む光ビームが該イメージング装置に衝突する前に縦方向光センサを通過するように適合されてよい。
本明細書で使用されるとき、「イメージング装置」は一般的に、1次元、2次元または3次元の物体または物体の一部の画像を生成することができる装置として理解される。特に、イメージング装置は、完全にまたは部分的にカメラとして使用され得る。たとえば、イメージング装置は:RGBカメラ、すなわち3つの別々の接続で赤、緑、青として指定された3原色を送るように設計されたカメラ;IRカメラ、すなわち、赤外線スペクトル範囲の光ビームの一部を記録するように設計されたカメラ;から成る群から選択されたカメラであり得るが、原則として、代替的にまたは追加的に、他の種類のカメラも使用できる。イメージング装置の他の実施形態も可能である。
イメージング装置は、物体の複数の部分領域を連続的におよび/または同時に画像化するように設計され得る。例として、物体の部分領域は、例えばイメージング装置の解像限界によって定められ、そこから電磁放射線が放出される物体の1次元、2次元または3次元領域であってもよい。
これに関連して、イメージングとは、物体の各部分領域から放出する電磁放射が、例えば検出器の少なくとも1つの任意の転送装置を介して、イメージング装置に供給されることを意味すると理解されるべきである。
特に、イメージング装置は、例えば、特に少なくとも1つの列走査および/または行走査を使用する走査法により、複数の部分領域を連続して順次結像するように設計され得る。しかしながら、他の実施形態も可能であり、例えば複数の部分領域が同時に画像化される実施形態も可能である。イメージング装置は、物体の部分領域の画像化中に、部分領域に関連付けられた信号、好ましくは電子信号を生成するように設計されている。信号はアナログ信号および/またはデジタル信号であってもよい。例として、電子信号は各部分領域と関連付けられ得る。したがって、電子信号は同時に生成されるか、または時間的にずらして生成され得る。例として、列走査または行走査の間に、サンプルの部分領域に対応する電子信号のシーケンスが生成され得、それらは例えば線状につなげられる。さらに、イメージング装置は、1つまたは複数の信号処理装置、例えば1つまたは複数のフィルタおよび/または電子信号を処理および/または前処理するためのアナログデジタル変換器を含み得る。
イメージング装置は、カメラチップ、例えばCCDチップおよび/またはCMOSチップを含んでいてよい。好ましくは、イメージング装置は、無機イメージング装置を含んでいてよい。イメージング装置は、ピクセルのマトリックスを含んでいてよい。本明細書で使用される場合、ピクセルとは、一般的に、イメージング装置の感光性要素を指す。本明細書で使用される場合、「マトリックス」とは、一般的に、空間における複数のピクセルの配置を指し、それは線形的配置であってもよくまたはエリア的配置であってもよい。したがって、一般的に、マトリックスは、好ましくは、一次元マトリックス;二次元マトリックスの群から選択することができる。最も好ましくは、マトリックスは、行および列の様式に配置されたピクセルを有する矩形マトリックスである。イメージング装置は、CMOSチップおよびCCDチップから成る群から選択されるチップを含んでいてよい。さらに、イメージング装置は、色を分解するように適合されてもよい。少なくとも1つのイメージング装置は、少なくとも1つのフルカラーCCDチップおよび/または少なくとも1つのフルカラーCMOSチップであってもよく、またはそれを含んでいてもよい。好ましい実施形態では、イメージング装置は、RGBカメラおよび/またはIRカメラであってよい。
光センサ、光学システム、評価装置、通信装置、データ処理装置、インターフェース、システム・オン・チップ、ディスプレイ装置、もしくはさらなる電子装置の1つまたは複数を組み込むような、本発明による検出器、評価装置またはデータ処理装置のうちの1つまたは複数を組み込んだ単一の装置などの装置の可能な実施形態は、携帯電話機、パーソナルコンピュータ、タブレットPC、テレビジョン、ゲームコンソールまたはさらなる娯楽装置である。さらなる実施形態では、3Dカメラ機能を提供することができ、該3Dカメラ機能は、装置のハウジングまたは外観に顕著な違いがなく従来の2Dデジタルカメラで利用可能な装置に統合することができ、ユーザにとっての顕著な違いは、3D情報を取得および/または処理する機能のみであってよい。
具体的には、検出器および/またはその一部、例えば評価装置および/またはデータ処理装置を組み込んだ実施形態は、ディスプレイ装置、データ処理装置、光センサ、任意でセンサ光学系、および評価装置を3Dカメラ機能向けに組み込んだ携帯電話機が挙げられる。本発明による検出器は具体的には娯楽装置および/または携帯電話機のような通信装置への一体化に適し得る。
本発明のさらなる一実施形態は、検出器またはその一部、例えば評価装置および/またはデータ処理装置の、自動車での使用、自律運転での使用もしくはダイムラー社のIntelligent Driveシステムなどの自動車安全システムのための装置への組み込みが挙げられ、一例として、1つもしくは複数の光センサ、任意で1つもしくは複数の光学システム、評価装置、任意に通信装置、任意にデータ処理装置、任意に1つもしくは複数のインターフェース、任意にシステム・オン・チップ、任意に1つもしくは複数のディスプレイ、または任意にさらなる電子装置の1つまたは複数を組み込む装置を車両、乗用車、トラック、列車、自転車、航空機、船舶、自動二輪車の一部とすることができる。自動車への用途では、装置を自動車設計に一体化するには、光センサ、任意の光学系、もしくは装置を、外部または内部からの最低限の視認性を有する状態で一体化する必要が生じ得る。検出器またはその一部、例えば評価装置および/またはデータ処理装置は特に、自動車設計へのそのような一体化に特に適し得る。本発明による装置は、従来の3D検知技術と比較して、生成されるデータの量を減らす可能性のため、自動車用途での統合に特に適している可能性がある。
上記で概説されているように、少なくとも1つの照射源は、少なくとも1つの物体を照射光で照射するように適合されている。例えば、少なくとも1つの物体は、縦方向光センサを通過する光で照射されてもよい。追加的にまたは代替的に、縦方向光センサを透過しない照射光によるなど、他の方法で少なくとも1つの物体を照射するように適合されていてもよい。したがって、少なくとも1つの照射源は、少なくとも1つの物体を軸外の様式で照射するために、検出器のビーム経路の外側に設置されてよい。
照射光は、一般に、縦方向光センサを介した照射が生じる場合および/または異なるタイプの照射が使用される場合、照射光が少なくとも1つの物体を照射する前に、任意で少なくとも1つの反射を暗に示し得る。したがって、一般に、検出器は、少なくとも1つの反射要素をさらに含んでいてもよく、該反射要素は物体を照射する前に照射光を反射するように適合されている。少なくとも1つの反射要素の使用は、一般的に、幾つかの利点を伴う。したがって、一般に、少なくとも1つの反射要素を使用することにより、照射光ビームなどの照射光の方向付けの調整は、該少なくとも1つの反射要素を調整することにより実施することができる。さらに、少なくとも1つの反射要素は、以下でさらに詳細に概説されるように、反射特性が波長に依存し得る波長選択的反射要素であってよい。したがって、一般的に、波長選択的反射要素は、赤外スペクトル領域で反射特性を示す一方、可視スペクトル領域などの他のスペクトル領域では反射特性がないか、または赤外スペクトル領域と比較して著しく低い反射特性を示す、少なくとも1つの赤外線反射要素であってもよく、またはそれを含んでもよい。したがって、一般的に、少なくとも1つの照射源は、少なくとも1つの物体を赤外線照射光で照射するための少なくとも1つの赤外線照射源を含んでいてもよく、少なくとも1つの反射要素は、いわゆる「ホット」ミラーなどの、赤外スペクトル領域で反射特性を示す少なくとも1つの反射要素を含んでいてもよい。
少なくとも1つの物体を照射光で照射する場合、少なくとも1つの縦方向光センサを介してであっても、および/または異なる様式であっても、少なくとも1つの照射光は、方向的および/もしくは空間的に固定されていてもよく、ならびに/または方向的および/もしくは空間的に調整可能もしくは移動可能であってもよい。したがって、一例として、反射要素は、少なくとも2つの異なる位置に調整されるように適合された少なくとも1つの可動性反射要素であってもよく、またはそれを含んでいてもよく、照射光は、該少なくとも2つの異なる位置で異なる方向に反射される。したがって、可動性ミラーの少なくとも1つの縦方向移動、および/または少なくとも1つの可動性ミラーの少なくとも1つの回転運動が実現可能であり得る。
したがって、一例として、少なくとも1つの可動性反射要素は、方向付けが、少なくとも1つの第1の方向付け、および少なくとも1つの第1の方向付けとは異なる少なくとも1つの第2の方向付けに、調整され得る反射要素であってよい。調整は、ステップ的な様式で生じてもよく、または連続的な様式で生じてもよい。
少なくとも1つの反射要素が、少なくとも1つの可動性反射要素を含む場合、可動性反射要素は、単一の可動性反射要素であってもよく、または複数の可動性反射要素であってもよく、もしくはそれらを含んでいてもよい。したがって、少なくとも1つの反射要素は、複数の可動性ミラー、好ましくは複数のマイクロミラーなど、複数の可動性反射要素を含んでいてよい。したがって、一例として、少なくとも1つの可動性反射要素は、複数のマイクロミラー、具体的には、ピエゾ技術に基づくマイクロミラーなどのマイクロミラーの領域を含んでいてもよい。一例として、ビーマー(beamer)または他のタイプのプロジェクタに使用可能なマイクロミラーなど、投影技術に使用されるマイクロミラーが使用され得る。一例として、テキサスインスツルメンツ社から入手可能な光処理技術などのデジタル光処理(DLP(商標登録))技術が使用され得る。より具体的には、少なくとも1つのDLP(商標登録)チップが使用され得る。より一般的には、反射空間光変調器が使用されてもよく、および/または少なくとも1つの可動性反射要素は、少なくとも1つの反射空間光変調器を含んでいてもよい。
複数の可動性反射要素を使用することにより、照射光は、複数の照射光ビームに分割され得、その位置/方向付けは、好ましくは、複数の可動性反射要素により個々に制御され得る。それにより、一例として、照射光ビームの種々のパターンの投影ならびに/または照射光ビームの点および/もしくはパターンの調整が実現可能である。複数の可動性反射要素が使用される場合、例えば異なる制御周波数での個々の制御など、可動性反射要素の個々の制御が起こってもよい。それにより、複数の照射光ビームおよび/または異なる周波数の照射光ビームのパターンによる、少なくとも1つの物体の照射が、実現可能である。結果的に、照射は、変調された方法で、例えば可動性反射要素を異なる変調周波数で周期的に制御することなどにより行われてよい。次いで、照射は、検出器信号の1つまたは複数を復調したり、および/または周波数分析を行ったりなど、そこに含まれている1つまたは複数のFiPセンサによってなど、検出器により分解され得る。
複数の、特に可動性反射要素の配列、具体的にはミラーの配列、および/または反射空間光変調器、およびより具体的にはDLP(登録商標)配列を使用することにより、検出器の完全なまたは部分的な測定空間をカバーするなどのために、一般的なパターンおよび/または特殊なパターンを検出器の観察野に投影するなどのために、照射光パターンの投影を実施することができる。
さらに、複数の可動性反射要素、より具体的には、ミラーの配列などの可動性反射要素の配列、反射空間光変調器、および/またはDLP(登録商標)配列を使用することにより、複数の可動性反射要素は、照射光の点および/またはパターンを空間に投影するために使用されてもよく、具体的には、例えばカメラの画像など検出器の観察野に、具体的には、四肢、玩具、または他の物体、またはそれらの一部を追跡するためなど、空間中にある1つまたは複数の特定の物体を追跡するために、使用されてよい。
1つまたは複数のDLP(登録商標)チップ等の、可動性反射要素のパターンおよび/または配列が使用される場合、パターンそれ自体は、一般的なパターンであってもよく、またはRGBカメラ画像に応じたパターン等の、検出器専用のパターンであってもよい。
少なくとも1つの反射要素が、少なくとも1つの可動性反射要素であるか、またはそれを含む場合、少なくとも1つの可動性反射要素は、空間の少なくとも1つの走査領域を通して照射光を走査するように適合されていてよい。繰り返すが、走査プロセスは、連続的な様式で行われてもよく、またはステップ的な様式で行われてもよい。したがって、一例として、少なくとも1つの可動性反射要素は、少なくとも1つの可動性ミラー、例えばその位置および/または方向付けを調整することができる、ガルボスキャナまたは任意の他のタイプの可動性ミラーなどを含んでいてもよい。
少なくとも1つの可動性反射要素が使用される場合、少なくとも1つの可動性反射要素の調整は、手動様式および/または自動的様式で行われてもよい。したがって、一例として、少なくとも1つの検出器は、少なくとも1つの可動性ミラーの位置を調整するように適合されている少なくとも1つのアクチュエータを含んでいてもよい。一例として、少なくとも1つのアクチュエータは、少なくとも1つの調整ネジ、および/または少なくとも1つのピエゾアクチュエータ等の少なくとも1つの他のタイプのアクチュエータであってもよく、またはそれを含んでいてもよい。
少なくとも1つの任意の可動反射要素は、一例として、可動性反射要素のマトリックスを含んでいてよい。したがって、一例として、テキサスインスツルメンツ社によるいわゆるDLP(登録商標)技術を使用することなどにより、可動性マイクロミラーの配列を含む、マイクロメカニカルミラーデバイスを使用してもよい。1つまたは複数の可動性反射要素を使用することにより、1つまたは複数のパターンおよび/または縞模様が生成および/または投影され得る。
上記で概説されているように、照射源は、一般的におよび具体的に、可視スペクトル範囲、赤外スペクトル範囲、および紫外スペクトル範囲の1つまたは複数の照射光を放射するように適合され得る。特に、照射光は、赤外スペクトル範囲の照射光であってよい。したがって、上記で概説されているように、反射要素は、赤外スペクトル範囲の光を反射するように適合されていてもよく、そこでは可視スペクトル範囲の光が透過する。異なるスペクトル範囲の反射特性の他の組み合わせが実現可能である。具体的には、少なくとも1つの反射要素は、可動性赤外線ミラー、特に可動性「ホット」ミラーなどの、赤外スペクトル範囲の反射特性を有する少なくとも1つの可動性反射要素を含んでいてよい。
少なくとも1つの反射要素は、一般的に、照射光を完全にまたは部分的に空間に反射または方向転換するように適合されている任意の要素であってもよい。当業者であれば認識するように、種々のタイプの反射要素が、一般的に知られており、ここで使用することができる。具体的には、反射要素は:ミラー;半透過性ミラー;赤外スペクトル範囲の光など、特定のスペクトル領域のみを反射するミラーまたは半透過性ミラー;プリズム;二色性ミラー;ビームスプリッターキューブ、から成る群から選択することができる。記載されている要素および/または他のタイプの反射要素の組み合わせが実現可能である。具体的には、以下でさらに詳細に概説されるように、少なくとも1つの反射要素は、ビームスプリット特性を示すことができ、したがって、少なくとも1つの反射要素は、固定された反射要素であろうとまたは可動性の反射要素であろうと、検出器内に存在し得る少なくとも1つのビーム分割装置と完全にまたは部分的に同一であってもよい。
少なくとも1つの反射要素の使用、具体的には少なくとも1つの可動性反射要素の使用、より具体的には、赤外スペクトル範囲で反射特性を有する少なくとも1つの可動性反射要素の使用は、上記で部分的に概説されているように、多くの利点を提供する。したがって、一例として、例えばゲーム分野で市販されている現行の距離センサは、一般的に、分析しようとする空間に点パターンを投影することがある。点パターンは、少なくとも1つのカメラを使用することにより監視することができ、適切な測定アルゴリズムを適用することができる。このプロセスには、著しいの量の演算能力が必要である。対照的に、本発明による検出器は、検出プロセスを単純化する簡単な方法を提供する。例えば赤外照射光などの照射光、より具体的には単一の赤外線ビームは、可動性赤外線ミラーなどの可動性反射要素を使用することにより、分析すべき空間を通って移動させることができる。この構成では、従来の検出器と比較して、必要な計算リソースを著しく削減することができる。
したがって、走査プロセスを適用され得る。可動性ミラーは、例えば、線パターン、四角パターン、または他のパターンの読み取りを可能にする。したがって、検出器、具体的には1つまたは複数の縦方向光センサを含み、より具体的には1つまたは複数の有機太陽電池および/またはDSCおよび/またはsDSCを含む検出器は、距離情報等の直接的で迅速な縦方向情報を提供することができる。可動性ミラー等の可動性反射要素は、一般的に、物体の位置に応じて、少なくとも1つの可動性反射要素の少なくとも1つの位置を調整することにより、少なくとも1つの物体を追跡するように適合され得る。それにより、検出器は、特定の物体、例えば人間、顔、四肢、または他の可動性物体、または可動性物体の組み合わせなどを追跡および/または分析するように適合され得る。
少なくとも1つの物体は、少なくとも1つの光ビームを放射し、および/または少なくとも1つの光ビームを検出器に向けて伝達するように適合され得る、ターゲット装置とも呼ばれる少なくとも1つのビーコン装置を含んでいてもよく、またはそれと組み合わされていてもよい。該少なくとも1つのビーコン装置の潜在的可能な実施形態は、例えば、WO2012/110924A1を参照することができる。他の実施形態も実現可能である。したがって、一般的に、少なくとも1つのビーコン装置は、照射光などの光を反射するように適合されている少なくとも1つの受動ビーコン装置であってもよく、またはそれを含んでいてもよく、および/または光を放射するように適合されている少なくとも1つの能動装置であってもよく、またはそれを含んでいてもよい。したがって、一般的に、1つまたは複数の能動的放射ターゲット装置および/または反射ターゲット装置を、特に可動性反射装置と組み合わせて使用することができる。この構成では、一例として、可動性赤外線ビームを、照射光および/または照射光の一部として使用してもよく、検出器は、空間のパターンおよび/または特定領域を測定するように適合されていてもよく、および/または特定の物体を追跡するように適合されていてもよい。
検出器は、少なくとも1つのカメラ、より具体的にはRGBカメラ等のフルカラーカメラなどの、少なくとも1つのイメージング装置をさらに含んでいてよい。この構成では、可動赤外光ビームなどの可動赤外照明光は、移動および/または変化する物体など、特に重要であると考えられるRGB画像の領域を分析するために使用され得る。この特徴は、単純な画像分析アルゴリズムにより実現され得る。それにより、顔、四肢、または他の可動性物体を迅速におよび簡単に追跡することが実現可能であり得る。
ゲームの情況で、下記で詳細に概説されるように、例えばゲームコンソールおよび/または拡張現実用途の情況で、本発明による検出器、特に少なくとも1つの可動反射要素を有する本発明による検出器は、さらなる利点を提供する。現行の画像センサはこのように一般に、空間における物体の距離を分析することができない。結果的に、これらのタイプのセンサは、一般的に、拡張現実情報の解釈が限定される。したがって、市販の画像センサおよび検出器は、一般的に、奥行き情報の分析ができない。これらセンサまたは検出器は、2D位置を検出することが可能である。しかしながら、手、足、または他の身体部分などの物体の奥行き情報が利用できないため、拡張現実は、一般的に、2D画像のみの影響を受ける。対照的に、本発明の情況では、空間における物体の追跡、特に、マシン制御、ゲーム、または拡張現実の情況で実現可能である。さらに、上記で概説されているように、本発明は、標準的な計算リソースまたは一般的に少ない計算リソースを使用することにより実施することができる。
検出器は、少なくとも1つのビーム分割装置をさらに含んでいてもよく、ビーム分割装置は、縦方向光センサを通過する前の照射源により放射された照射光を、縦方向光センサを通過した後の物体から検出器に進行する光ビームから分離するように適合されてよい。本明細書で使用される場合、ビーム分割装置とは、照射装置により放射された光を2つ以上の光ビームに分割し、光ビームを光軸の方向に、特に光軸の方向と平行に偏向するように適合された装置である。ビーム分割装置は:半透過性ミラー;赤外スペクトル範囲の光等の特定のスペクトル領域のみを反射するミラーまたは半透過性ミラー;プリズム;二色性ミラー;ビームスプリッターキューブ、からなる群から選択することができる。
上記で概説されているように、少なくとも1つの任意のビーム分割装置は、少なくとも1つの任意の反射成要素と完全にまたは部分的に同一であってもよい。したがって、上記で概説されているように、ビーム分割装置は、少なくとも2つの異なる位置に調整されるように適合された少なくとも1つの可動性反射要素であってもよく、またはそれを含んでいてもよく、少なくとも2つの異なる位置では、照射光は異なる方向に反射される。具体的には、該少なくとも1つのビーム分割装置は、少なくとも1つの赤外線反射要素、より具体的には、少なくとも1つの可動性赤外線反射要素であってもよく、またはそれを含んでいてもよい。
その場合、縦方向光センサを通過した後に物体から検出器に進行する少なくとも1つの光ビームの位置および/または方向付けは、少なくとも1つの反射要素を通過したとき、特に少なくとも1つの可動性反射要素を通過したときでも、少なくとも実質的に不変に保たれ得る。したがって、具体的には、少なくとも1つの可動性反射要素は、該可動性反射要素が移動するとき、照射光の位置および/または方向付けが、可動性反射要素の移動により変更される一方、光ビームの位置および/または方向付けは、可動性反射要素の移動とは少なくとも実質的に独立して維持されるように適合されてよい。
縦方向センサ信号は、さらに、光ビームの変調周波数に依存してもよい。特に、WO2012/110924A1に開示されているように、FiP効果は、光ビームの適切な変調に依存してもよく、またはそれにより強調されてよい。特に縦方向光センサが前述のFiP効果をもたらす場合、縦方向光センサのセンサ信号は、光ビームの変調周波数に依存し得る。一例として、FiP効果は、0.1Hzから10kHzの変調周波数で使用することができる。
照射源は、照射光の少なくとも1つの光学的特性を周期的に変調するように適合されていてよい。したがって、照射源は、変調された様式で光ビームを放射するように適合されていてもよく、および/または照射光の少なくとも1つの光学的特性を周期的に変調するように適合され得るさらなる変調装置が使用されてもよい。追加的にまたは代替的に、検出器は、照射光の少なくとも1つの光学的特性を周期的に変調するための少なくとも1つの変調装置を含んでいてもよい。例えば、該少なくとも1つの光学的特性は、照射光の振幅および位相からなる群から選択することができる。変調装置は、一例として、空間光変調器、好ましくはマイクロミラー装置、およびより好ましくはDLP(登録商標)装置を含んでいてよい。他の変調装置が使用されてもよい。変調は、FiP効果を増強および/または可能化のため、および/または特定の変調周波数で放射する1つまたは複数の照射源を識別するためなど、1つまたは複数の異なる目的に使用され得る。後者の目的では、変調周波数が異なる2つ以上の異なる変調光ビームを識別するために使用されてもよい。さらなる詳細は、WO2014/198626A1を参照することができる。
照射源は、異なる光学的特性を有する少なくとも2つの光ビームを送り出すように適合され得る。例えば、該少なくとも2つの光ビームは、異なるスペクトル特性を有してよい。例えば、光ビームのスペクトル特性は、光ビームの一部の色および/または偏光であってよい。好ましくは、該少なくとも2つの光ビームは、異なる変調周波数で変調され得る。
縦方向センサ信号は、さらに、光ビームの変調周波数に依存してもよい。評価装置は、好ましくは、異なる変調周波数で縦方向センサ信号を復調することにより、周波数解析を実施するように適合されてよい。照射源により送り出される光ビームの変調、および評価装置による縦方向センサ信号の復調は、同じ組の変調周波数で行われることが好ましい。この目的のため、評価装置は、例えば1つもしくは複数の周波数混合装置などの1つもしくは複数の復調装置、例えば1つもしくは複数のローパスフィルタなどの1つもしくは複数の周波数フィルタ、または1つもしくは複数のロックイン増幅器、および/またはフーリエ解析器を含んでいてよい。評価装置は、好ましくは、所定のおよび/または調整可能な周波数範囲にわたって、離散フーリエ解析または連続フーリエ解析を実施するように適合されていてよい。
評価装置は、1つまたは複数の電子部品、例えば1つまたは複数のバンドパスフィルタおよび/または1つまたは複数のローパスフィルタなどの、例えば1つまたは複数の周波数混合装置および/または1つまたは複数のフィルタなどを含んでもよい。したがって、一例として、評価装置は、周波数分析を実施するための少なくとも1つのロックイン増幅器または好ましくは一組のロックイン増幅器を含んでいてよい。したがって、一例として、一組の変調周波数が提供される場合、評価装置は、該組の変調周波数の各変調周波数用の個別のロックイン増幅器を含んでいてもよく、または変調周波数の2つ以上の周波数分析を、例えば連続的にまたは同時に実施するように適合された1つまたは複数のロックイン増幅器を含んでいてよい。このタイプのロックイン増幅器は、当技術分野で一般的に知られている。
評価装置は、光ビームによるセンサ領域の照射の幾何学的形状と、検出器に対する物体の相対的位置との間の少なくとも1つの所定の関係性から、物体の縦方向位置に関する少なくとも1つの情報項目を生成するように設計されもよい。光ビームによるセンサ領域の照射の幾何学的形状と、検出器に対する物体の相対的位置との間の所定の関係性は、照射の既知の出力を考慮に入れることができる。既知の関係性は、アルゴリズムとして、および/または1つもしくは複数のキャリブレーション曲線として、評価装置に保存されていてもよい。一例として、特にガウスビームの場合、ビーム直径またはビームウエストと物体の位置との関係性は、ビームウエストと縦方向座標との間のガウス関係性を使用することにより容易に導き出すことができる。光ビームによるセンサ領域の照射の幾何学的形状と、検出器に対する物体の相対的位置との間の所定の関係性は、照射が変調される変調周波数を考慮に入れることができる。
本発明のさらなる態様では、少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器システムが開示される。検出器システムは、上記に開示された、または以下でさらに詳細に開示される実施形態の1つまたは複数で開示されているような、本発明による少なくとも1つの検出器を含む。検出器システムは、少なくとも1つの光ビームを検出器に向けるように適合された少なくとも1つのビーコン装置をさらに含む。ビーコン装置は、物体に接続可能であり、物体によって保持可能であり、および物体に統合可能であるうちの少なくとも1つである。
本発明のさらなる態様では、ユーザとマシンとの間で少なくとも1つの情報項目を交換するためのヒューマン-マシンインターフェースが開示される。ヒューマン-マシンインターフェースは、上記に開示された、または以下でさらに詳細に開示される実施形態の1つまたは複数で開示されているような、本発明による少なくとも1つの検出器を含む。ヒューマン-マシンインターフェースは、検出器により、ユーザの少なくとも1項目の幾何学的情報を生成するように設計されている。ヒューマン-マシンインターフェースは、幾何学的情報に、少なくとも1つの情報項目、特に少なくとも1つの制御コマンドを割り当てるように設計されている。
本明細書で使用される場合、用語「ヒューマン-マシンインターフェース」とは、一般的に、ユーザとマシン、例えば少なくとも1つのデータ処理装置を有するマシンとの間で、少なくとも1つの情報項目、特に、少なくとも1つの電子情報項目を交換するように適合される任意の装置または装置の組み合わせを指す。情報項目の生成は、ユーザの体の姿勢および/または動きによってなされ得る。情報の交換は、一方向の様式および/または双方向の様式で実行されてよい。特に、ヒューマン-マシンインターフェースは、ユーザが、1つまたは複数のコマンドを機械可読様式でマシンに提供することを可能にするように適合され得る。
本発明のさらなる態様では、少なくとも1つの娯楽機能を実行するための娯楽装置が開示される。娯楽装置は、上記に開示された、または以下でさらに詳細に開示される実施形態の1つまたは複数で開示されているような、本発明による少なくとも1つのヒューマン-マシンインターフェースを含む。娯楽装置は、少なくとも1つの情報項目が、プレーヤ、つまり、娯楽目的で娯楽装置を使用するユーザにより、ヒューマン-マシンインターフェースを介して、入力可能なように設計されており、娯楽装置は、その情報に従って娯楽機能を変化させるように設計されている。
本明細書で使用される場合、「娯楽装置」は、以下では1人または複数のプレーヤとも呼ばれる1人または複数のユーザのレジャーおよび/または娯楽の目的を果たすことができる装置である。一例として、娯楽装置は、ゲーム、好ましくはコンピュータゲームの目的を果たすことができる。追加的にまたは代替的に、娯楽装置は、他の目的、例えば、一般的に、運動、スポーツ、理学療法、または動作追跡などに使用することもできる。したがって、娯楽装置は、コンピュータ、コンピュータネットワーク、またはコンピュータシステムに実装されていてもよく、または1つもしくは複数のゲームソフトウェアプログラムを実行するコンピュータ、コンピュータネットワーク、またはコンピュータシステムを含んでいてもよい。
娯楽装置は、上記で開示された実施形態の1つもしくは複数および/または以下で開示される実施形態の1つもしくは複数によるような、本発明による少なくとも1つのヒューマン-マシンインターフェースを含む。娯楽装置は、プレーヤにより少なくとも1つの情報項目がヒューマン-マシンインターフェースを介して入力可能なように設計されている。該少なくとも1つの情報項目は、娯楽装置のコントローラおよび/もしくはコンピュータに送信され、ならびに/または、娯楽装置のコントローラおよび/もしくはコンピュータにより使用されてもよい。
該少なくとも1つの情報項目は、好ましくは、ゲームのコースに影響を与えるように適合された少なくとも1つのコマンドを含んでもよい。したがって、一例として、該少なくとも1つの情報項目は、プレーヤの少なくとも1つの方向付けおよび/またはプレーヤの1つもしくは複数の身体部分の方向付けに関する少なくとも1つの情報項目を含んでよく、それにより、プレーヤは、ゲームに必要な特定位置および/または方向付けおよび/または動作をシミュレートすることが可能になる。一例として、以下の動きの1つまたは複数をシミュレートし、娯楽装置のコントローラおよび/またはコンピュータに伝達することができる:ダンス;ランニング;ジャンプ;ラケットのスイング;バットのスイング;クラブのスイング;玩具銃を標的に向けることなど、ある物体を別の物体に向けること。
部分または全体としての娯楽装置、好ましくは娯楽装置のコントローラおよび/またはコンピュータは、情報に従って娯楽機能を変化させるように設計されている。したがって、上記で概説されているように、ゲームのコースは、少なくとも1つの情報項目に従って影響を受ける可能性がある。したがって、娯楽装置は、1つまたは複数のコントローラを含んでよく、該コントローラは、少なくとも1つの検出器の評価装置とは別々であってもよく、および/または少なくとも1つの評価装置と完全にまたは部分的に同一であってもよく、または少なくとも1つの評価装置を含んでさえいてもよい。好ましくは、該少なくとも1つのコントローラは、1つまたは複数のデータ処理装置、例えば1つまたは複数のコンピュータおよび/またはマイクロコントローラなどを含んでもよい。
本発明のさらなる態様では、少なくとも1つの可動物体の位置を追跡するための追跡システムが開示される。追跡システムは、上述のまたは下記でさらに詳述される実施形態の1つまたは複数に開示されているように、本発明による少なくとも1つの検出器を含む。追跡システムは、少なくとも1つの追跡コントローラをさらに含み、該追跡コントローラは特定の時点における物体の一連の位置を追跡するように適合されている。例えば、物体の一連の位置は、データまたはデータ対のグループを記録することにより追跡され得、データまたはデータ対の各グループは、少なくとも1つの位置情報および少なくとも1つの時間情報を含む。追跡コントローラは、一連の位置から物体の動きを決定するように適合されてもよい。
本明細書で使用される場合、「追跡システム」は、少なくとも1つの物体および/または物体の少なくとも1つの部分の一連の過去の位置に関する情報を収集するように適合される装置である。加えて、追跡システムは、少なくとも1つの物体または物体の少なくとも1つの部分の少なくとも1つの予測される将来の位置および/または方向付けに関する情報を提供するように適合され得る。追跡システムは、少なくとも1つの追跡コントローラを有していてもよく、該追跡コントローラは、電子装置として、好ましくは少なくとも1つのデータ処理装置として、より好ましくは少なくとも1つのコンピュータまたはマイクロコントローラとして、完全にまたは部分的に具現化されてもよい。この場合も、少なくとも1つの追跡コントローラは、完全にまたは部分的に少なくとも1つの評価装置を含んでよく、および/または少なくとも1つの評価装置の一部であってもよく、および/または少なくとも1つの評価装置と完全にまたは部分的に同一であってもよい。
追跡システムは、追跡システム自体、および/または1つもしくは複数の個別の装置の1つまたは複数の作動を開始させるように適合されてもよい。後者の目的の場合、追跡システム、好ましくは追跡コントローラは、少なくとも1つの作動を開始させるための1つまたは複数の無線および/または有線のインターフェース、および/または他のタイプのコントロール接続を有していてもよい。好ましくは、該少なくとも1つの追跡コントローラは、物体の少なくとも1つの実際の位置によって、少なくとも1つの作動を開始させるように適合され得る。一例として、作動は、以下のものからなる群から選択することができる:物体の将来位置の予測;少なくとも1つの装置を物体に向けること;少なくとも1つの装置を検出器に向けること;物体を照射すること;検出器を照射すること。
追跡システムの用途例として、追跡システムは、第1の物体および/または第2の物体が移動し得る場合であっても、少なくとも1つの第1の物体を、少なくとも1つの第2の物体に連続的に向けるために使用され得る。潜在的に可能な例は、この場合も、ロボット工学などの産業用途、および/または製造ラインもしくは組立ラインでの製造中など、物品が移動している場合でも物品に対し継続的に作業するためなどに見出すことができる。追加的にまたは代替的に、追跡システムは、たとえ物体が移動している場合であっても、照射源を継続的に物体に向けることにより物体を連続的に照射するためなど、照射目的に使用することができる。さらなる用途が、通信システム、例えば移動している物体に送信器を向けることにより、移動している物体の情報を連続的に送信するためなどに見出すことができる。
追跡システムは、具体的には、局地または全地球測位システムの一部であってもよい。追加的にまたは代替的に、追跡システムは、可視光通信システムの一部であってもよい。他の使用も実現可能である。
本発明のさらなる態様では、少なくとも1つの物体を画像化するためのカメラが開示される。カメラは、上述のまたは下記でさらに詳述される実施形態の1つまたは複数に開示されているような、本発明による少なくとも1つの検出器を含む。
したがって、具体的には、本出願は、写真撮影の分野に応用することができる。したがって、検出器は、写真装置、特にデジタルカメラの一部であってもよい。具体的には、検出器は、3D写真撮影、特にデジタル3D写真撮影に使用することができる。したがって、検出器は、デジタル3Dカメラを形成してもよく、またはデジタル3Dカメラの一部であってもよい。本明細書で使用される場合、用語「写真撮影」とは、一般的に、少なくとも1つの物体の画像情報を取得するための技術を指す。さらに本明細書で使用される場合、「カメラ」は、一般的に、写真撮影を実施するように適合された装置である。さらに本明細書で使用される場合、用語「デジタル写真撮影」とは、一般的に、照射の強度および/または色を示す電気信号、好ましくはデジタル電気信号を生成するように適合されている複数の感光性要素を使用することにより、少なくとも1つの物体の画像情報を取得するための技術を指す。さらに、本明細書で使用される場合、用語「3D写真撮影」とは、一般的に、3つの空間次元において、少なくとも1つの物体の画像情報を取得するための技術を指す。したがって、3Dカメラは、3D写真撮影を実行するように適合された装置である。カメラは、一般的に、単一の3D画像などの単一の画像を取得するように適合されてもよく、または一連の画像などの複数の画像を取得するように適合されてもよい。したがって、また、カメラは、例えばデジタルビデオシーケンスを取得するためなどの、ビデオ用途に適合したビデオカメラであってもよい。
したがって、一般的に、本発明は、さらに、少なくとも1つの物体を結像するためのカメラ、具体的にはデジタルカメラ、より具体的には3Dカメラまたはデジタル3Dカメラを指す。上記で概説されているように、「画像化」という用語は、本明細書で使用される場合、一般的に、少なくとも1つの物体の画像情報を取得することを指す。カメラは、本発明による少なくとも1つの検出器を含む。カメラは、上記で概説されているように、単一の画像を取得するように、または画像シーケンスのような複数の画像を取得するように、好ましくはデジタルビデオシーケンスを取得するように適合されよい。したがって、一例として、カメラは、ビデオカメラであってもよく、またはビデオカメラを含んでいてもよい。後者の場合、カメラは、好ましくは、画像シーケンスを保存するためのデータメモリを含む。
本発明内に使用される場合、表現「位置」とは、一般的に、物体の1つまたは複数の点の絶対位置および方向付けの1つまたは複数に関する少なくとも1つの情報項目を指す。したがって、具体的には、位置は、デカルト座標系のような、検出器の座標系で決定されることができる。しかしながら、追加的にまたは代替的に、極座標系および/または球座標系などの他のタイプの座標系が使用されてもよい。
本発明のさらなる態様では、以下からなる群から選択される使用目的のための、本発明による検出器の使用が開示される:交通技術における位置測定;娯楽用途;セキュリティ用途;安全用途;ヒューマン-マシンインターフェース用途;追跡用途;写真撮影用途;イメージング用途またはカメラ用途;少なくとも1つの空間の地図を生成するための地図製作用途;少なくとも1つの飛行時間測定と組み合わせた使用;測位システム;通信システム;少なくとも1つの転送装置の焦点距離の決定。したがって、一般に、本発明による検出器は、さまざまな使用分野に適用することができる。実施形態およびさらなる使用については、WO2016/005893A1を参照されたい。
特に、検出器は、少なくとも1つの転送装置の焦点距離の決定のために使用され得る。第1のステップでは、少なくとも1つの転送装置から第1の距離に配置された少なくとも1つの照射源によって少なくとも1つの光ビームを生成することができる。照射源は、小さな照射源、特に点光源であり得る。光ビームは、少なくとも1つの転送装置に向けられてもよく、少なくとも1つの転送装置に入射してもよい。第2のステップでは、少なくとも1つの縦方向光センサの縦方向センサ信号が決定され、正規化されたセンサ応答が決定され得る。縦方向センサ信号は、その最大値に正規化されてもよい。第2のステップは、転送装置から照射源の異なる位置で繰り返されてもよい。転送装置の背面の縦方向センサの位置の関数としての照射源の異なる距離に対する正規化されたセンサ応答の曲線の配列のすべての曲線は、b=fの範囲または交差点で交差し、ここでfは転送装置の焦点距離である。転送装置の焦点距離は交差点に対応するため、焦点距離は交差点を決定することにより決定され得る。
上記の知見を要約すると、本発明では以下の実施形態が好ましい。
実施形態1:測定範囲内における少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器を調整する方法であって、前記検出器は、少なくとも2つの縦方向光センサと、前記物体を画像面内に結像させるための少なくとも1つの転送装置を有し、前記転送装置は焦点面を有し、前記転送装置は前記縦方向光センサと前記物体との間に配置され、前記縦方向光センサのそれぞれは、少なくとも1つのセンサ領域を有し、前記縦方向光センサのそれぞれは、前記物体から前記検出器へ伝搬する少なくとも1つの光ビームによるそれぞれの前記センサ領域の照射に依存するように、少なくとも1つの縦方向センサ信号を生成するように設計され、前記縦方向センサ信号は、照射の総出力が同じであるとしたとき、前記センサ領域内の前記光ビームのビーム断面に依存し、前記方法は以下のステップ:
(i)前記物体を縦方向に続けて、前記測定範囲内に少なくとも2つの異なる縦方向座標を有する少なくとも2つの異なるキャリブレーション位置に移動するステップと;
(ii)前記各キャリブレーション位置について、第1の縦方向光センサによって生成された少なくとも1つの第1の縦方向センサ信号と、第2の縦方向光センサによって生成された少なくとも1つの第2の縦方向センサ信号とを記録するステップと;
(iii)前記各キャリブレーション位置について、前記第1および第2の縦方向センサ信号を使用して少なくとも1つのキャリブレーション信号を形成するステップと;
(iv)前記キャリブレーション信号を用いてキャリブレーション関数を生成し、前記キャリブレーション関数は、前記物体の縦方向座標と前記第1および第2の縦方向センサ信号との間の関係を定義している、ステップと、
を含む。
実施形態2:前記方法が、少なくとも1つの測定ステップを含み、前記物体の縦方向座標は前記キャリブレーション関数を使用して決定される、実施形態1に記載の方法。
実施形態3:前記方法が、前記第1の縦方向光センサおよび前記第2の縦方向光センサの位置決めをするための少なくとも1つの調整ステップをさらに含み、前記調整ステップは以下のサブステップ:
a)前記測定範囲内の少なくとも1つの最も外側の位置に前記物体を配置するサブステップであって、前記最も外側の位置は最大の縦方向座標を有する、サブステップと;
b)前記第1の縦方向光センサを、合焦画像面の縦方向座標に配置するサブステップと;
c)前記物体を前記測定範囲内の少なくとも1つの最も近い位置に配置するサブステップであって、前記最も近い位置は最小の縦方向座標を有する、サブステップと;そして
d)前記第2の縦方向光センサを、前記合焦画像面の縦方向座標に配置するサブステップと、
を含む、実施形態1または2に記載の方法。
実施形態4:前記調整ステップは、前記方法ステップ(i)の前に実行される、実施形態3に記載の方法。
実施形態5:前記方法が、前記第1の縦方向光センサおよび前記第2の縦方向光センサの位置決めをするための少なくとも1つの位置決めステップをさらに含み、前記位置決めステップは、以下のサブステップ:
A)前記物体を、前記測定範囲内の最大の縦方向座標を有する少なくとも1つの前記最も外側の位置に配置し、前記第1の縦方向光センサを、前記転送装置と前記転送装置の焦点面の間の縦方向位置に配置するサブステップと;そして
B)前記第2の縦方向光センサを、前記合焦画像面の縦方向座標に配置するサブステップと、
を含む、実施形態1から4のいずれか1つの実施形態に記載の方法。
実施形態6:前記ステップA)が、以下のサブステップ:
A1)前記第1の縦方向センサ信号のセンサ閾値を定義するサブステップと;
A2)前記第1の縦方向光センサを前記焦点面に向けて移動し、前記第1の縦方向センサ信号を前記センサ閾値と比較するサブステップと;そして
A3)前記第1の縦方向光センサを、前記第1の縦方向センサ信号が前記センサ閾値と等しい位置に位置決めするサブステップと、
を含む、実施形態5に記載の方法。
実施形態7:前記位置決めステップは、前記方法ステップ(i)の前に実行される、実施形態5または6に記載の方法。
実施形態8:少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器であって、
- 前記物体を画像面内に結像させるための少なくとも1つの転送装置であって、前記転送装置は焦点面を有する、少なくとも1つの転送装置と、
- 少なくとも2つの縦方向光センサであって、前記縦方向光センサの各々は、少なくとも1つのセンサ領域を有し、前記物体から前記検出器に伝搬する少なくとも1つの光ビームによる前記センサ領域の照射に依存するように、少なくとも1つの縦方向センサ信号を生成するように設計され、前記縦方向センサ信号は、照射の総出力が同じであるとして、前記センサ領域における前記光ビームのビーム断面に依存する、少なくとも2つの縦方向光センサと;
- 少なくとも1つの評価装置であって、前記検出器は、測定範囲内の少なくとも2つの異なる縦方向座標を有する少なくとも2つの異なるキャリブレーション位置に前記物体を続けて移動させるように適合され、前記評価装置は、前記キャリブレーション位置の各々に対して、前記第1の縦方向光センサによって生成された少なくとも1つの第1の縦方向センサ信号と、前記第2の縦方向光センサによって生成された少なくとも1つの第2の縦方向センサ信号とを記録するように適合され、前記キャリブレーション位置の各々に対して、前記第1および第2の縦方向センサ信号を使用して少なくとも1つのキャリブレーション信号を形成するように適合され、前記キャリブレーション信号を使用して、キャリブレーション関数を生成するように設計され、前記キャリブレーション関数は、前記物体の縦方向座標と前記第1および第2の縦方向センサ信号との間の関係を定義する、少なくとも1つの評価装置と、
を含む、検出器。
実施形態9:前記評価装置は、前記少なくとも1つの縦方向センサ信号を評価することによって、前記物体の縦方向位置に関する少なくとも1つの情報項目を生成するように設計される、実施形態8に記載の検出器。
実施形態10:前記検出器は、前記第1の縦方向光センサおよび前記第2の縦方向光センサの位置決めをするための少なくとも1つの調整ステップを実行するように適合され、前記調整ステップは、以下のサブステップ:
a)前記測定範囲内の少なくとも1つの最も外側の位置であって、最大の縦方向座標を有する最も外側の位置に前記物体を配置するサブステップと;
b)前記第1の縦方向光センサを、合焦画像面の縦方向座標に配置するサブステップと;
c)前記測定範囲内の少なくとも1つの最も近い位置であって、最小の縦方向座標を有する最も近い位置に前記物体を配置するサブステップと;そして
d)前記第2の縦方向光センサを、前記合焦画像面の縦方向座標に配置するサブステップと、
を含む、検出器に関する実施形態1から9のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態11:前記検出器は、前記第1の縦方向光センサおよび前記第2の縦方向光センサを位置決めするための少なくとも1つの位置決めステップを実行するように適合され、前記位置決めステップは、以下のサブステップ:
A)前記転送装置と前記転送装置の焦点面との間の縦方向位置に前記第1の縦方向光センサを配置するサブステップと;
B)前記第2の縦方向光センサを前記合焦画像面の縦方向座標に配置するサブステップと、
を含む、検出器に関する実施形態1から10のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態12:前記ステップA)は、以下のサブステップ:
A1)前記第1の縦方向センサ信号のセンサ閾値を定義するサブステップと;
A2)前記第1の縦方向光センサを焦点面に向けて移動させ、前記第1の縦方向センサ信号を前記センサ閾値と比較するサブステップと;そして
A3)前記第1の縦方向センサ信号が前記センサ閾値に等しい位置に前記第1の縦方向光センサを位置決めするサブステップと、
を含む、実施形態11に記載の検出器。
実施形態13:前記少なくとも1つの縦方向光センサは、少なくとも部分的に透明である、検出器に関する実施形態1から10のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態14:前記検出器は、少なくとも1つのイメージング装置を備え、前記検出器は、前記縦方向光センサを通して前記物体を結像するように適合される、実施形態1から13のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態15:前記検出器は、前記縦方向光センサのスタックを含む、検出器に関する実施形態1から14のいずれか1つに記載の検出器。
実施形態16:前記第1および第2の縦方向光センサは、前記縦方向光センサのスタックの一部を形成する、実施形態15に記載の検出器。
実施形態17:前記少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器システムであって、前記検出器システムは、検出器に関する実施形態1から16のいずれか1つによる検出器を含み、前記検出器システムは、少なくとも1つの光ビームを前記検出器に向けるように適合された少なくとも1つのビーコン装置をさらに含み、前記ビーコン装置は、前記物体に接続可能であり、前記物体によって保持可能であり、および前記物体に統合可能であるうちの少なくとも1つである、検出器システム。
実施形態18:ユーザとマシンとの間で少なくとも1つの情報項目を交換するためのヒューマン-マシンインターフェースであって、前記ヒューマン-マシンインターフェースは、検出器に関する実施形態1から17のいずれか1つによる検出器を含み、前記ヒューマン-マシンインターフェースは、前記検出器により、ユーザの少なくとも1項目の幾何学的情報を生成するように設計されており、前記ヒューマン-マシンインターフェースは、前記幾何学的情報に、少なくとも1つの情報項目、特に少なくとも1つの制御コマンドを割り当てるように設計されている、ヒューマン-マシンインターフェース。
実施形態19:少なくとも1つの娯楽機能を実行するための娯楽装置であって、前記娯楽装置は、実施形態18による前記少なくとも1つのヒューマンマシンインターフェースを含み、前記娯楽装置は、少なくとも1つの情報項目が、プレーヤにより、前記ヒューマン-マシンインターフェースを介して、入力可能なように設計されている、娯楽装置。
実施形態20:少なくとも1つの可動物体の位置を追跡するための追跡システムであって、前記追跡システムは、検出器に関する実施形態1から19のいずれか1つによる検出器の少なくとも1つを含み、前記追跡システムは、少なくとも1つの追跡コントローラをさらに含み、前記追跡コントローラは、特定の時点における前記物体の一連の位置を追跡するように適合される、追跡システム。
実施形態21:少なくとも1つの物体を画像化するためのカメラであって、検出器に関する実施形態1から20のいずれか1つによる検出器の少なくとも1つを含む、カメラ。
実施形態22:検出器に関する実施形態1から21のいずれか1つによる検出器の使用であって、使用目的が:交通技術における位置測定;娯楽用途;セキュリティ用途;安全用途;ヒューマン-マシンインターフェース用途;追跡用途;写真用途;イメージング用途またはカメラ用途;少なくとも1つの空間の地図を生成するための地図製作用途;少なくとも1つの飛行時間測定と組み合わせた使用;測位システム;通信システム;少なくとも1つの転送装置の焦点距離の決定、から成る群から選択される、検出器の使用。
本発明のさらなる任意の詳細および特徴は、従属請求項と併せて続く好ましい例示的な実施形態の説明から明らかである。これに関連して、特定の特徴は、独立して単独で実装することも、または合理的な組み合わせで実装することもできる。本発明は例示的な実施形態に限定されない。例示的な実施形態は、図面に概略的に示されている。個々の図における同一の参照番号は、同一の要素または同一の機能を有する要素、またはそれらの機能に関して互いに対応する要素を指す。
図1A-Cは、本発明による方法の例示的実施形態を示す図である。 図2Aは第1の縦方向光センサと転送装置間の距離の関数としての正規化された光電流を示す図、図2Bは第2の縦方向光センサと転送装置間の距離の関数としての正規化された光電流を示す図である。 図3Aと図3Bは、物体距離の関数としての第1の縦方向センサ信号および第2の縦方向センサ信号の商を示す図である。 図4Aから図4Cは、本発明による方法のさらなる例示的な実施形態を示す図である。 図5Aと図5Bは、物体距離の関数としての第1および第2の縦方向センサ信号、ならびに物体距離の関数としての第1の縦方向センサ信号および第2の縦方向センサ信号の商を示す図である。 図6は、検出器、検出器システム、ヒューマンマシンインターフェース、追跡システムおよびカメラの例示的な実施形態を示す図である。
図1Aから図1Cには、本発明による測定範囲114内の少なくとも1つの物体112の位置を決定するための検出器110を調整する方法の例示的な実施形態が示されている。検出器110は、少なくとも2つの縦方向光センサ116と、物体112を画像面内に結像させるための少なくとも1つの転送装置118とを含む。転送装置118は焦点面を有する。転送装置118は、縦方向光センサ116と物体112との間に配置される。転送装置118は、レンズ、特にフォーカスレンズおよび/またはデフォーカスレンズ;フォーカスミラー;デフォーカスミラー、から成る群から選択される少なくとも1つの要素を含むことができる。
各縦方向光センサ116が、少なくとも1つのセンサ領域120を有する。各縦方向光センサ116は、物体112から検出器110に伝搬する少なくとも1つの光ビームによるそれぞれのセンサ領域120の照射に依存するように、少なくとも1つの縦方向センサ信号を生成するように設計される。縦方向センサ信号は、照射の総出力が同じであるとしたとき、センサ領域120内の光ビームのビーム断面に依存する。縦方向光センサの潜在的に可能な構成については、WO2012/110924A1および/またはWO2014/097181A1および/またはWO2016/005893A1を参照することができる。さらに、他の実施形態も実現可能である。縦方向光センサ116は、スタック状に構成されてもよい。
縦方向光センサ116の少なくとも1つは、少なくとも部分的に透明であってよい。したがって、一般に、縦方向光センサ116は、光ビームが少なくとも部分的に縦方向光センサ116を通過できるように、少なくとも1つの少なくとも部分的に透明な光センサを含むことができる。したがって、一例として、透明な縦方向光センサは、少なくとも10%、好ましくは少なくとも20%、少なくとも40%、少なくとも50%または少なくとも70%の透明度を有することができる。感知効果を提供するために、一般に、縦方向光センサは典型的には、光ビームと縦方向光センサとの間にある種の相互作用を提供しなければならず、該相互作用は、典型的には、透明性の損失をもたらす。縦方向光センサの透明度は、光ビームの波長に依存し得、その結果、縦方向光センサの感度、吸収、または透明度のスペクトルプロファイルが得られる。好ましくは、複数の縦方向光センサのすべておよび/またはスタックは透明である。
転送装置118は、少なくとも1つの光軸122を含むことができる。転送装置118は、物体112から発した光が、まず、転送装置118によって転送され、続いて縦方向光センサ116に入射するように配置されてもよい。物体112、縦方向光センサ116および転送装置118は、転送装置118が縦方向光センサ116と物体112との間に位置するように光軸122上に配置されてもよい。しかしながら、転送装置118と縦方向光センサ116が異なるビーム経路に配置される実施形態も実現可能である。
検出器110は、少なくとも1つの評価装置124をさらに含む。
図1AからCに示す実施形態において、方法は、少なくとも1つの第1の縦方向光センサ126および少なくとも1つの第2の縦方向光センサ128を位置決めするための少なくとも1つの調整ステップを含む。調整ステップは、次のサブステップを含むことができる。
a)測定範囲114内の少なくとも1つの最も外側の位置130あって、最大縦方向座標を有する最も外側の位置130に物体112を配置するサブステップ;
b)第1の縦方向光センサ126を、合焦画像面139の縦方向座標に配置するサブステップ;
c)測定範囲114内の少なくとも1つの最も近い位置132であって、最小の縦方向座標を有する最も近い位置132に物体112を配置するサブステップ;そして
d)第2の縦方向光センサ128を、合焦画像面139の縦方向座標に配置するサブステップ。
特に、ステップb)において、第1の縦方向光センサ126は、第1の縦方向光センサ126によって生成される少なくとも1つの第1の縦方向センサ信号が最大化されるように配置されてもよい。特に、ステップd)では、第2の縦方向光センサ128は、第2の縦方向光センサ128によって生成された少なくとも1つの第2の縦方向センサ信号が、正のFiP効果の場合に最大化され、または負のFiP効果の場合に最小化されるように配置されてもよい。
サブステップa)とb)を図1Aに示す。サブステップc)およびd)を図1Bに示す。サブステップは、所定の順序または異なる順序で実行され得る。さらに、方法ステップの2つ以上またはすべてさえも、同時におよび/または時間的に重複して実行され得る。さらに、方法ステップの1つ、2つまたはそれ以上、さらにすべてさえも繰り返し実行され得る。この方法は、追加の方法ステップをさらに含むことができる。好ましくは、調整ステップは、方法ステップ(i)の前に実行され得る。
第1の縦方向センサ信号は、最も外側の位置130にある物体112から発した収集光が転送装置118によって合焦される焦点面の縦方向座標で、この物体距離および輝度に対してグローバル最大値を示すことができる。例えば、第1の縦方向センサ信号は、まず、第1の縦方向光センサ126を、転送装置118までの任意の距離、特に物体112に対して転送装置118の反対側のサイトに配置し、続いて、第1の縦方向光センサ126を、ステップ的にまたは連続的に縦方向に転送装置118から遠ざけまたは近づけることにより、最大化され得る。
最も近い位置132は、転送装置、特に縦方向の延長部の設計によって定義され得る。第2の縦方向センサ信号は、最も近い位置132にある物体112から発した収集光が転送装置118によって合焦される焦点面の縦方向座標で、この物体距離および放射出力に対して最大値を示してもよい。例えば、第2の縦方向センサ信号は、まず、第2の縦方向光センサ128を第1の縦方向光センサ126までの任意の距離、特に第1の縦方向光センサ126が転送装置118と第2の縦方向光センサ128の間に位置するように、第1の縦方向光センサ126の転送装置118に対して反対側のサイトに配置し、続いて、第2の縦方向光センサ128をステップ的にまたは連続的に第1の縦方向光センサ126から遠ざけまたは近づけることにより、最大化され得る。
第1の縦方向光センサ126と第2の縦方向光センサ128の調整された位置は異なっていてもよい。第1の縦方向光センサ126の調整された位置は、第2の縦方向光センサ128の調整された位置よりも転送装置118に近くなり得る。提案された方法を使用した第1の縦方向光センサ126と第2の縦方向光センサ128の位置の調整は、測定範囲にわたる商の変化を最大化させることを可能にする。これにより、物体112の異なる縦方向座標を識別するための最適な解像度が得ることができる。
図1Cに示されるように、本方法は、以下のステップ:
(i)物体112を縦方向に続けて、測定範囲114内の少なくとも2つの異なる縦方向座標を有する少なくとも2つの異なるキャリブレーション位置134,136に移動するステップと;
(ii)各キャリブレーション位置134,136について、第1の縦方向光センサ126によって生成された少なくとも1つの第1の縦方向センサ信号と、第2の縦方向光センサ128によって生成された少なくとも1つの第2の縦方向センサ信号とを記録するステップと;
(iii)各キャリブレーション位置134,136について、第1および第2の縦方向センサ信号を使用して少なくとも1つのキャリブレーション信号を形成するステップと;
(iv)キャリブレーション信号を用いてキャリブレーション関数を生成し、該キャリブレーション関数は、物体112の縦方向座標と第1および第2の縦方向センサ信号との間の関係を定義しているステップ、
を含む。
上記で概説したように、方法ステップ(i)では、その後、物体112は、測定範囲114内の少なくとも2つの異なる縦方向座標を有する少なくとも2つの異なるキャリブレーション位置134,136に、連続的に縦方向に移動される。好ましくは、物体112は、測定範囲114全体を、特に事前に定義または選択されたステップサイズで移動され得る。評価装置124は、第1および第2の縦方向センサ信号を記録するように適合され得る。上記で概説したように、方法ステップ(iii)では、キャリブレーション位置134,136のそれぞれについて、第1および第2の縦方向センサ信号を使用する少なくとも1つのキャリブレーション信号が形成される。評価装置124は、キャリブレーション信号を形成するように適合され得る。特に、物体112の各位置において、第1の縦方向センサ信号および第2の縦方向センサ信号の一方は、第1の縦方向センサ信号および第2の縦方向センサ信号の他方によって除算されてもよい。特に、物体112の各位置について、第1の縦方向センサ信号と第2の縦方向センサ信号の商が形成され得る。上記で概説したように、方法ステップ(iv)では、キャリブレーション信号を使用してキャリブレーション関数が生成される。キャリブレーション関数は、物体112の縦方向座標と第1および第2の縦方向センサ信号との間の関係を定義する。特に、キャリブレーション関数は、キャリブレーション信号と物体112の縦方向座標との間の関係を指す。特に好ましくは、関係は、少なくとも1つのキャリブレーション曲線、少なくとも1組のキャリブレーション曲線、少なくとも1つの関数、または上述の可能性の組み合わせを含む。1つまたは複数のキャリブレーション曲線は、例えば値のセットおよびそれの関連する関数値の形式で、例えばデータ記憶装置および/またはテーブルに保存され得る。しかしながら、代替的にまたは追加的に、少なくとも1つのキャリブレーション曲線は、例えば、パラメータ化された形式でおよび/または関数方程式として保存され得る。さまざまな可能性が考えられ、組み合わされ得る。
この方法は、ここには示されていない少なくとも1つの測定ステップをさらに含むことができる。測定ステップにおいて、測定範囲内で物体112および/または別の物体の縦方向座標が決定され得る。特に、物体112の縦方向座標は、物体112のこの位置について第1のセンサ信号および第2のセンサ信号を記録すること、および、結合されたセンサ信号、特に商を形成することによって決定され得る。縦座標は、キャリブレーション関数を使用して決定され得る。好ましくは、測定ステップは、方法ステップi)からiv)を実行した後に実行され得る。
図2Aおよび2Bに実験結果を示す。物体112としては、変調周波数475Hzを有する530nmLEDが使用された。転送装置118として、無限遠に焦点を合わせたf 1/1.2の50mmのNikkorカメラレンズを使用した。第1および第2の縦方向光センサとしてsDSCが使用された。転送装置118からの物体112からの距離は、0.393mから1.593mの間で0.2mステップで変化させた。各物体距離について、第1の縦方向光センサ126および第2の縦方向光センサ128を500μmのステップサイズで移動させることにより、縦方向信号曲線を記録した。図2Aは、第1の縦方向光センサ126と転送装置118との間の距離zsensor,1の関数として、正規化された光電流Inorm,1の曲線の配列を示す。曲線は、その最大値に正規化される。図2Aに示される矢印は、曲線の配列のそれぞれの縦方向センサ曲線の転送装置118からの物体112からの距離を示す。図2Bは、第2の縦方向光センサ128と転送装置118との間の距離zsensor,2の関数として、正規化された光電流Inorm,2の曲線の配列を示す。曲線はその最大値に正規化される。図2Bに示される矢印は、曲線の配列のそれぞれの縦方向センサ曲線の転送装置118からの物体112からの距離を示す。
図3Aおよび3Bは、第1の縦方向センサ信号Iおよび第2の縦方向センサ信号Iの商を、mm単位の物体距離zobjの関数として決定した実験結果を示す。図3Aは0から2000mmまでの物体距離の範囲を示し、図3Bはズームされた細部を示す。実際の測定点は、サブmm解像度の可能性を示した。変調周波数375Hzを有する530nmLEDが使用された。転送装置118として、無限遠に焦点を合わせたf 1/1.2の50mmのNikkorカメラレンズを使用した。第1および第2の縦方向光センサとしてsDSCが使用された。第1の縦方向光センサ126は、転送装置118から38mmの距離に配置され、第2の縦方向光センサ128は、転送装置118から43mmの距離に配置された。500mmと1500mmの物体距離の商は、正確な距離決定のために使用することができる。この範囲内で商は~1から~14まで変化する。
図4Aから4Cは、本発明による方法のさらなる例示的な実施形態を示す。この実施形態では、本方法は、第1の縦方向光センサ126および第2の縦方向光センサ128を位置決めするための少なくとも1つの位置決めステップをさらに含むことができる。位置決めステップは、以下のサブステップ:
A)物体112を、測定範囲114内の最大の縦方向座標を有する少なくとも1つの最も外側の位置130に配置し、第1の縦方向光センサ126を、転送装置118と転送装置118の焦点面の間の縦方向位置に配置するサブステップと;
A1)第1の縦方向センサ信号のセンサ閾値を定義するサブステップと;
A2)第1の縦方向光センサ126を焦点面に向けて移動し、第1の縦方向センサ信号をセンサ閾値と比較するサブステップと;
A3)第1の縦方向光センサ126を、第1の縦方向センサ信号がセンサ閾値と等しい位置138に位置決めするサブステップと;および
B)第2の縦方向光センサ128を、合焦画像面139の縦方向座標に配置するサブステップと、
を含むことができる。
サブステップは、所定の順序または異なる順序で実行され得る。さらに、方法ステップの2つ以上またはすべてさえも、同時におよび/または時間的に重複して実行され得る。さらに、方法ステップの1つ、2つまたはそれ以上、またはすべてさえも繰り返し実行され得る。この方法は、追加の方法ステップをさらに含むことができる。好ましくは、位置決めステップは、方法ステップ(i)の前に実行され得る。
サブステップA)からA2)が図4Aに示されている。好ましくは、第1の縦方向光センサ126は、転送装置118と、第1の縦方向光センサの正規化された信号はすべて交差する点または範囲との間に配置されることができる。交点または範囲に関しては、WO2016/005893A1を参照されたい。第1の縦方向光センサ126は、転送装置118と正規化された縦方向光センサ電流の交点の間の任意の位置に配置されてもよいが、第1の縦方向光センサ126は、ノイズ画像の応答と区別できる縦方向センサ信号を生成するために、転送装置118から十分に離れて設置されるのが好ましい。センサ閾値は、第1の縦方向センサ信号が距離測定のために使用され得るように、特に測定信号がノイズ画像および/またはベースラインと区別できるように定義され得る。第1の縦方向光センサ126は、第1の縦方向センサ信号がセンサ閾値に等しい位置138に位置決めされる。しかしながら、好ましくは、センサ信号の変化は、ノイズ値の2倍から1000倍の範囲、より好ましくはノイズ値の5倍から100倍の範囲、最も好ましくはノイズ値の100倍未満であり得る。特に、第1の縦方向光センサは、第1の縦方向センサ信号が±10%、好ましくは±5%、より好ましくは±1%の許容範囲内でセンサ閾値に等しい位置138に位置決めされ得る。第1の縦方向光センサ126の移動は、矢印140によって示されている。
サブステップA3)およびB)は、図4Bに示されている。特に、第2の縦方向センサ128は、合焦面像面139に配置することができる。物体112は、依然として最も外側の位置に配置されてもよい。合焦面像面139の縦方向座標は、fにおける焦点面に対応する縦方向座標とは異なっていてもよい。特に、第2の縦方向光センサ128は、合焦面像面、特に焦点面とは異なる位置に配置してよい。特に、転送装置118と合焦面像面139との間の距離は、転送装置118と、転送装置118の焦点距離fに対応する縦方向座標との間の距離よりも大きくてよい。特に、焦点距離fに対応する縦方向座標は、転送装置118と合焦面像面139との間にあってもよい。好ましくは、第1の縦方向光センサ126は、転送装置118と、fに一致するかまたは非常に近い交差の点または範囲との間に配置され得る。例えば、第1の縦方向光センサ126と第2の縦方向光センサ128は、交差の点または範囲が第1の縦方向光センサ126と第2の縦方向光センサ128との間に位置するように配置されてよい。しかしながら、交差の点または範囲から第1の縦方向光センサ126までの距離と、交差の点または範囲から第2の縦方向光センサ128までの距離とが異なっていてもよい。
さらに、図4Aから4Cに示される実施形態では、本方法は、図4Cに示される以下のステップを含む。
(i)物体112を縦方向に続けて、測定範囲114内の少なくとも2つの異なる縦方向座標を有する少なくとも2つの異なるキャリブレーション位置134,136に移動するステップ;
(ii)各キャリブレーション位置134,136について、第1の縦方向光センサ126によって生成された少なくとも1つの第1の縦方向センサ信号と、第2の縦方向光センサ128によって生成された少なくとも1つの第2の縦方向センサ信号とを記録するステップ;
(iii)各キャリブレーション位置134,136について、第1および第2の縦方向センサ信号を使用して少なくとも1つのキャリブレーション信号を形成するステップ;
(iv)キャリブレーション信号を用いてキャリブレーション関数を生成し、該キャリブレーション関数は、物体112の縦方向座標と第1および第2の縦方向センサ信号との間の関係を定義しているステップ。
図5Aおよび5Bは、さらなる実験結果を示す。変調周波数475Hzを有する530nmLEDが使用された。転送装置118として、無限遠に焦点を合わせたf 1/1.2の50mmのNikkorカメラレンズを使用した。第1および第2の縦方向光センサとしてsDSCが使用された。第1の縦方向光センサ126は転送装置118から33.2mmの距離に配置され、第2の縦方向光センサ128は転送装置118から38.2mmの距離に配置された。被写体距離は0.01mのステップサイズで変化させた。図5Aでは、第1の縦方向センサ信号の曲線142および第2の縦方向センサ信号の曲線144の、アンペアで測定された光電流Iが、cm単位の物体距離zobjの関数として示されている。図5Bには、第1の縦方向センサ信号Iおよび第2の縦方向センサ信号Iの決定された商がcm単位の物体距離zobjの関数として示されている。0.2mから1.80mの間では、商は~0.5から~2.5の間で変化する。商は測定範囲内で水平になったり傾きが変化したりすることはない。商の単調な増加が観察される。これにより、広い測定範囲内での物体距離の測定が可能である。
図6は、少なくとも1つの検出器110を含む検出器システム142の例示的実施形態を示す。本明細書では、検出器110は、特に、デジタルビデオクリップなどの画像および/または画像シーケンスを取得するために作成され得る3Dイメージングのため、カメラ144として採用され得る。さらに、図6は、少なくとも1つの検出器110および/または少なくとも1つの検出器システム142を含むヒューマンマシンインターフェース146の例示的実施形態と、ヒューマンマシンインターフェース146を含む娯楽装置148の例示的実施形態とを示す。図6は、検出器110および/または検出器システム142を含む、少なくとも1つの物体112の位置を追跡するように適合された追跡システム150の実施形態をさらに示す。
検出器110および検出器システム142に関して、本出願の完全な開示を参照することができる。基本的に、検出器110のすべての潜在的に可能な実施形態は、図6に示される実施形態で具現化され得る。評価装置124は、少なくとも2つの縦方向光センサ116のそれぞれに、特に、信号リード152によって接続されてもよい。例えば、信号リード152が提供されてもよく、および/または1つまたは複数のインターフェースが提供されてもよく、該インターフェースは無線インターフェースおよび/または有線インターフェースであってもい。さらに、信号リード152は、センサ信号を生成するため、および/またはセンサ信号を修正するための、1つまたは複数のドライバおよび/または1つまたは複数の測定装置を含んでもよい。
上述のように、検出器110は、少なくとも2つの縦方向光センサ116を含んでもよく、特に1つまたは複数の横方向光センサ154との組み合わせを含んでもよい。一例として、1つまたは複数の少なくとも部分的に透明な横方向光センサ154は、縦方向光センサ116のスタックの物体112に面した側面に配置されてもよい。代替的にまたは追加的に、1つまたは複数の横方向光センサ154は、縦方向光センサ116のスタックの物体112とは反対側に面した側面に配置されてもよい。この場合、横方向光センサ154の最後は、透明でなくてよい。したがって、z座標に加えて物体のx座標および/またはy座標を決定することが望ましい場合には、少なくとも1つの縦方向光センサ116に加えて、少なくとも1つの横方向センサ信号を提供することができる少なくとも1つの横方向光センサ154を採用することが有利であり得る。横方向光センサの潜在的に可能な実施形態については、WO2014/097181A1を参照することができる。少なくとも1つの任意の横方向光センサ154は、特に信号リード152によって評価装置124にさらに接続することができる。
さらに、少なくとも1つの転送装置118を設けてもよい。検出器110は、一例として、構成要素116,154の1つまたは複数を収容することができる少なくとも1つのハウジング156をさらに含むことができる。
さらに、評価装置124は、全体的にまたは部分的に、光センサ116,154および/または検出器110の他の構成要素に一体化されてもよい。評価装置124は、ハウジング156および/または別個のハウジングに封入されてもよい。評価装置124は、センサ信号を評価するために、1つまたは複数の電子装置および/または1つまたは複数のソフトウェアコンポーネントを含むことができ、それらは、縦方向評価ユニット158(「z」で示される)および横方向評価ユニット160(「xy」で示される)として記号的に示される。これらの評価ユニット158,160によって導出された結果を組み合わせることによって、位置情報162、好ましくは三次元位置情報が生成され得る(「x、y、z」で示される)。座標系の例を参照番号164で示す。
さらに、検出器110および/または検出器システム142は、様々な方法で構成され得るイメージング装置166を含むことができる。したがって、図6に示されるように、イメージング装置166は、例えば、検出器ハウジング156内の検出器110の一部であってもよい。本明細書では、イメージング装置信号は、1つまたは複数の信号リード152によって評価装置124に送信されてもよい。あるいは、イメージング装置166は、検出器ハウジング156の外側に別個に配置されてもよい。イメージング装置166は、完全にまたは部分的に透明または不透明であってもよい。イメージング装置166は、有機イメージング装置であっても無機イメージング装置であってもよく、またはそれらを含んでもよい。好ましくは、イメージング装置166は、ピクセルの少なくとも1つのマトリックスを含んでもよく、そこではピクセルのマトリックスは、特に:CCDチップおよび/またはCMOSチップなどの無機半導体センサ装置;有機半導体センサ装置、から成る群から選択されてもよい。
図6に示される例示的な実施形態では、一例として、検出される物体112は、スポーツ用品として設計されてもよく、および/または制御要素168を形成してもよく、その位置および/または方向付けは、ユーザ170によって操作されてもよい。したがって、一般に、図6に示される実施形態または検出器システム142、ヒューマンマシンインターフェース146、娯楽装置148、または追跡システム150の任意の他の実施形態において、物体112自体は、指定された装置の一部であってもよく、具体的には、少なくとも1つの制御要素168を含むことができ、具体的には、そこでは少なくとも1つの制御要素168は、1つまたは複数のビーコン装置172を有し、制御要素168の位置および/または方向付けは、好ましくは、ユーザ170によって操作されてもよい。一例として、物体112は、1つまたは複数のバット、ラケット、クラブ、またはスポーツ用品および/または擬似スポーツ用品の他の任意の物品であってもよく、それらを含んでもよい。他のタイプの物体112も可能である。さらに、ユーザ170を、物体112として捉え、その位置が検出されるようにしてもよい。一例として、ユーザ170は、自分の身体に直接または間接的に装着される1つまたは複数のビーコン装置172を携行し得る。
検出器110は、1つまたは複数のビーコン装置172の縦方向位置の少なくとも1つの項目、および任意に、その横方向位置に関する少なくとも1つの情報項目、および/または物体112の縦方向位置に関する少なくとも1つの他の情報項目、および任意に、物体112の横方向位置に関する少なくとも1つの情報項目を決定するように適合されてもよい。特に、検出器110は、物体112の異なる色、より具体的には異なる色を含むビーコン装置172の色など、色を識別するためおよび/または物体112を結像するために適合され得る。
縦方向光センサ116は、光軸122に沿って配置されてもよい。具体的には、光軸122は、光センサ116の構成の対称軸および/または回転軸であってもよい。縦方向光センサ116は、ハウジング156内に配置されてもよい。特に、光軸122に関して同心円状に配置され得るハウジング156の開口部174は、好ましくは、検出器110の主視方向176を規定する。物体から発する光ビームは、参照番号178で示される。
検出器110は、少なくとも1つの物体112の位置を決定するように適合させることができる。さらに、検出器110、具体的にはカメラ144を含む実施形態は、物体112の少なくとも1つの画像、好ましくは3D画像を取得するように適合させることができる。上記で概説したように、検出器110および/または検出器システム142を使用することによる物体112および/またはその一部の位置の決定は、少なくとも1つの情報項目をマシン180に提供するためのヒューマンマシンインターフェース146を提供するために使用され得る。図6に概略的に示される実施形態では、マシン180は、少なくとも1つのコンピュータおよび/またはデータ処理装置182を含むコンピュータシステムであり得るか、またはそれらを含み得る。他の実施形態も実現可能である。評価装置124は、コンピュータであってもよく、および/またはコンピュータを含んでもよく、および/または完全にまたは部分的に別個の装置として具体化されてもよく、および/またはマシン180、特にコンピュータに完全にまたは部分的に組み込まれてもよい。同じことが追跡システム150の追跡コントローラ184にも当てはまり、該コントローラ184は評価装置124および/またはマシン180の一部を完全にまたは部分的に形成することができる。
同様に、上記で概説したように、ヒューマンマシンインターフェース146は、娯楽装置148の一部を形成することができる。したがって、物体112として機能するユーザ170により、および/またはユーザ170が物体112を扱うことにより、および/または制御要素168が物体112として機能することにより、ユーザ170は、少なくとも1つの制御コマンドなど、少なくとも1つの情報項目を、マシン180、特にコンピュータに入力することができ、それによって、コンピュータゲームのコースを制御するなど、娯楽機能を変化させることができる。
110 検出器
112 物体
114 測定範囲
116 縦方向光センサ
118 転送装置
120 センサ領域
122 光軸
124 評価装置
126 第1の縦方向光センサ
128 第2の縦方向光センサ
130 最も外側の位置
132 最も近い位置
134 キャリブレーション位置
136 位置
138 位置
139 合焦面像面
140 矢印
142 検出器システム
144 カメラ
146 ヒューマンマシンインターフェース
148 娯楽機器
150 追跡システム
152 信号リード
154 横方向光センサ
156 ハウジング
158 縦方向評価ユニット
160 横方向評価ユニット
162 位置情報
164 座標系
166 イメージング装置
168 制御要素
170 ユーザ
172 ビーコン装置
174 開口部
176 主視方向
178 光ビーム
180 マシン
182 データ処理装置
184 追跡コントローラ

Claims (18)

  1. 測定範囲(114)内における少なくとも1つの物体(112)の位置を決定するための検出器(110)を調整する方法であって、前記検出器(110)は、光軸がz軸を構成し、前記z軸に平行または逆平行な方向を縦方向とし、前記z軸に沿った座標が縦方向座標である座標系を構成し、前記検出器(110)は、少なくとも2つの縦方向光センサ(116)と、前記物体(112)を画像面内に結像させるための少なくとも1つの転送装置(118)を有し、前記転送装置(118)は焦点面を有し、前記転送装置(118)は前記縦方向光センサ(116)と前記物体(112)との間に配置され、前記縦方向光センサ(116)のそれぞれは、少なくとも1つのセンサ領域(120)を有し、前記縦方向光センサ(116)のそれぞれは、前記物体(112)から前記検出器(110)へ伝搬する少なくとも1つの光ビーム(178)によるそれぞれの前記センサ領域(120)の照射に依存するように、少なくとも1つの縦方向センサ信号を生成するように設計され、前記縦方向センサ信号は、照射の総出力が同じであるとしたとき、前記センサ領域(120)内の前記光ビーム(178)のビーム断面に依存し、前記検出器(110)は少なくとも1つの評価装置(124)をさらに含み、前記方法は以下のステップ:
    (i)前記物体(112)を縦方向に続けて、前記測定範囲(114)内に少なくとも2つの異なる縦方向座標を有する少なくとも2つの異なるキャリブレーション位置(134,136)に移動するステップと;
    (ii)前記各キャリブレーション位置(134,136)について、前記第1の縦方向光センサ(126)によって生成された少なくとも1つの第1の縦方向センサ信号と、第2の縦方向光センサ(128)によって生成された少なくとも1つの第2の縦方向センサ信号とを記録するステップと;
    (iii)前記各キャリブレーション位置(134,136)について、前記第1および第2の縦方向センサ信号を使用して少なくとも1つのキャリブレーション信号を形成するステップと;
    (iv)前記キャリブレーション信号を用いてキャリブレーション関数を生成し、前記キャリブレーション関数は、前記物体(112)の縦方向座標と前記第1および第2の縦方向センサ信号との間の関係を定義しているステップと、
    を含み、
    前記方法が、前記第1の縦方向光センサ(126)および前記第2の縦方向光センサ(128)の位置決めをするための少なくとも1つの調整ステップをさらに含み、前記の調整ステップは以下のサブステップ:
    a)前記測定範囲(114)内の少なくとも1つの最も外側の位置(130)であって、最大の縦方向座標を有する前記最も外側の位置(130)に前記物体(112)を配置するサブステップと;
    b)前記第1の縦方向光センサ(126)を、合焦画像面(139)の縦方向座標に配置するサブステップと;
    c)前記測定範囲(114)内の少なくとも1つの最も近い位置(132)であって、最小の縦方向座標を有する前記最も近い位置(132)に前記物体(112)を配置するサブステップと;そして
    d)前記第2の縦方向光センサ(128)を、前記合焦画像面(139)の縦方向座標に配置するサブステップと、
    を含む。
  2. 前記方法が、少なくとも1つの測定ステップを含み、前記物体(112)の縦方向座標は前記キャリブレーション関数を使用して決定される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記調整ステップは、前記方法ステップ(i)の前に実行される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記方法が、前記第1の縦方向光センサ(126)および前記第2の縦方向光センサ(128)の位置決めをするための少なくとも1つの位置決めステップをさらに含み、前記位置決めステップは、以下のサブステップ:
    A)前記物体(112)を、前記測定範囲(114)内の最大の縦方向座標を有する少なくとも1つの前記最も外側の位置(130)に配置し、前記第1の縦方向光センサ(126)を、前記転送装置(118)と前記転送装置(118)の焦点面の間の縦方向位置に配置するサブステップ;そして
    B)前記第2の縦方向光センサ(128)を、前記合焦画像面(139)の縦方向座標に配置するサブステップ、
    を含む、請求項1からのいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記ステップA)が、次のサブステップ:
    A1)前記第1の縦方向センサ信号のセンサ閾値を定義するサブステップ;
    A2)前記第1の縦方向光センサ(126)を焦点面に向けて移動し、前記第1の縦方向センサ信号を前記センサ閾値と比較するサブステップ;そして
    A3)前記第1の縦方向光センサ(126)を、前記第1の縦方向センサ信号が前記センサ閾値と等しい位置に位置決めするサブステップ、
    を含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記位置決めステップは、前記方法ステップ(i)の前に実行される、請求項またはに記載の方法。
  7. 少なくとも1つの物体(112)の位置を決定するための検出器(110)であって、前記検出器(110)は、光軸がz軸を構成し、前記z軸に平行または逆平行な方向を縦方向とし、前記z軸に沿った座標が縦方向座標である座標系を構成し、
    - 前記物体を画像面内に結像させるための少なくとも1つの転送装置(118)であって、前記転送装置(118)は焦点面を有する、少なくとも1つの転送装置(118)と、
    - 少なくとも2つの縦方向光センサ(116)であって、前記縦方向光センサ(116)の各々は、少なくとも1つのセンサ領域(120)を有し、前記物体(112)から前記検出器(110)に伝搬する少なくとも1つの光ビーム(178)による前記センサ領域(120)の照射に依存するように、少なくとも1つの縦方向センサ信号を生成するように設計され、前記縦方向センサ信号は、照射の総出力が同じであるとして、前記センサ領域(120)における前記光ビーム(178)のビーム断面に依存する、少なくとも2つの前記縦方向光センサ(116)と;
    - 少なくとも1つの評価装置(124)であって、前記検出器は(110)は、測定範囲(114)内の少なくとも2つの異なる縦方向座標を有する少なくとも2つの異なるキャリブレーション位置(134,136)に前記物体(112)を続けて移動させるように適合され、前記評価装置(124)は、前記キャリブレーション位置(134,136)の各々に対して、第1の前記縦方向光センサ(126)によって生成された少なくとも1つの第1の縦方向センサ信号と、第2の前記縦方向光センサ(128)によって生成された少なくとも1つの第2の縦方向センサ信号とを記録するように適合され、前記評価装置(124)は、前記キャリブレーション位置(134,136)の各々に対して、前記第1および第2の縦方向センサ信号を使用して少なくとも1つのキャリブレーション信号を形成するように適合され、前記評価装置(124)は、前記キャリブレーション信号を使用して、キャリブレーション関数を生成するように設計され、前記キャリブレーション関数は、前記物体(112)の縦方向座標と前記第1および第2の縦方向センサ信号との間の関係を定義する、少なくとも1つの評価装置と、を含み、
    前記検出器(110)は、前記第1の縦方向光センサ(126)および前記第2の縦方向光センサ(128)の位置決めをするための少なくとも1つの調整ステップを実行するように適合され、前記調整ステップは、以下のサブステップ:
    a)前記測定範囲(114)内の少なくとも1つの最も外側の位置(130)であって、最大縦方向座標を有する前記最も外側の位置(130)に物体(112)を配置するサブステップと;
    b)前記第1の縦方向光センサ(126)を前記合焦画像面(139)の縦方向座標に配置するサブステップと;
    c)前記測定範囲(114)内の少なくとも1つの最も近い位置(132)であって、最小の縦方向座標を有する前記最も近い位置(132)に物体(112)を配置するサブステップと;および
    d)前記第2の縦方向光センサ(128)を前記合焦画像面(139)の縦方向座標に配置するサブステップと、
    を含む、検出器(110)。
  8. 前記評価装置(124)は、少なくとも1つの前記縦方向センサ信号を評価することによって、前記物体(112)の縦方向位置に関する少なくとも1つの情報項目を生成するように設計される、請求項に記載の検出器(110)。
  9. 前記検出器(110)は、前記第1の縦方向光センサ(126)および前記第2の縦方向光センサ(128)を位置決めするための少なくとも1つの位置決めステップを実行するように適合され、前記位置決めステップは、以下のサブステップ:
    A)前記転送装置(118)と前記転送装置(118)の焦点面との間の縦方向位置に前記第1の縦方向光センサ(126)を配置するサブステップと;
    B)前記第2の縦方向光センサ(128)を前記合焦画像面(139)の縦方向座標に配置するサブステップと、
    を含む、請求項7又は8に記載の検出器(110)。
  10. 前記ステップA)は、以下のサブステップ:
    A1)前記第1の縦方向センサ信号のセンサ閾値を定義するサブステップと;
    A2)前記第1の縦方向光センサ(126)を焦点面に向かって移動させ、前記第1の縦方向センサ信号をセンサ閾値と比較するサブステップと;そして
    A3)前記第1の縦方向センサ信号が前記センサ閾値に等しい位置に前記第1の縦方向光センサ(126)を位置決めするサブステップと、
    を含む、請求項に記載の検出器。
  11. 前記少なくとも1つの縦方向光センサ(116)は、少なくとも部分的に透明である、請求項から10のいずれか1項に記載の検出器(110)。
  12. 前記検出器(110)は、少なくとも1つのイメージング装置(166)を備え、前記検出器は、前記縦方向光センサ(116)を通して前記物体(112)を結像するように適合される、請求項11に記載の検出器(110)。
  13. 少なくとも1つの物体(112)の位置を決定するための検出器システム(142)であって、前記検出器システム(142)は、請求項から12のいずれか1項による検出器(110)を含み、前記検出器システム(142)は、少なくとも1つの光ビームを前記検出器(110)に向けるように適合された少なくとも1つのビーコン装置(172)をさらに含み、前記ビーコン装置(172)は、前記物体(112)に接続可能であり、前記物体(112)によって保持可能であり、および前記物体(112)に統合可能であるうちの少なくとも1つである、検出器システム(142)。
  14. ユーザ(170)とマシン(180)との間で少なくとも1つの情報項目を交換するためのヒューマン-マシンインターフェース(146)であって、前記のヒューマン-マシンインターフェース(146)は、請求項から12のいずれか1項による検出器(110)を含み、前記ヒューマン-マシンインターフェース(146)は、前記検出器(110)により、前記ユーザ(170)の少なくとも1項目の幾何学的情報を生成するように設計され、前記ヒューマン-マシンインターフェース(146)は、前記幾何学的情報に、少なくとも1つの情報項目、特に少なくとも1つの制御コマンドを割り当てるように設計されている、ヒューマン-マシンインターフェース(146)。
  15. 少なくとも1つの娯楽機能を実行するための娯楽装置(148)であって、前記娯楽装置(148)は、請求項14による少なくとも1つのヒューマンマシンインターフェース(146)を含み、前記娯楽装置(148)は、前記ヒューマンマシンインターフェース(146)により少なくとも1つの情報項目をプレーヤが入力できるように設計された、前記娯楽装置(148)は、前記情報項目に従って前記娯楽機能を変えるように設計されている、娯楽装置(148)。
  16. 少なくとも1つの可動物体(112)の位置を追跡するための追跡システム(150)であって、前記追跡システム(150)は、請求項から12のいずれか1項による検出器(110)の少なくとも1つを含み、前記追跡システム(150)は、少なくとも1つの追跡コントローラ(184)をさらに含み、前記追跡コントローラ(184)は、特定の時点における前記物体(112)の一連の位置を追跡するように適合される、追跡システム(150)。
  17. 少なくとも1つの物体(112)を結像するためのカメラ(144)であって、請求項から12のいずれか1項による検出器(110)の少なくとも1つを含む、カメラ(144)。
  18. 請求項から12のいずれか1項による検出器(110)の使用であって使用目的が:交通技術における位置測定;娯楽用途;セキュリティ用途;安全用途;ヒューマン-マシンインターフェース用途;追跡用途;写真撮影用途;イメージング用途またはカメラ用途;少なくとも1つの空間の地図を生成するための地図製作用途;少なくとも1つの飛行時間測定と組み合わせた使用;測位システム;通信システム;少なくとも1つの転送装置の焦点距離の決定、から成る群から選択される使用。
JP2019572037A 2017-06-26 2018-06-25 少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器 Active JP7237024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17177871 2017-06-26
EP17177871.5 2017-06-26
PCT/EP2018/066942 WO2019002199A1 (en) 2017-06-26 2018-06-25 DETECTOR FOR DETERMINING A POSITION OF AT LEAST ONE OBJECT

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020525936A JP2020525936A (ja) 2020-08-27
JP2020525936A5 JP2020525936A5 (ja) 2021-08-05
JP7237024B2 true JP7237024B2 (ja) 2023-03-10

Family

ID=59227553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019572037A Active JP7237024B2 (ja) 2017-06-26 2018-06-25 少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11067692B2 (ja)
EP (1) EP3645965B1 (ja)
JP (1) JP7237024B2 (ja)
KR (1) KR102568462B1 (ja)
CN (1) CN110998223B (ja)
WO (1) WO2019002199A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105452894B (zh) 2013-06-13 2019-04-30 巴斯夫欧洲公司 用于光学地检测至少一个对象的检测器
WO2016005893A1 (en) 2014-07-08 2016-01-14 Basf Se Detector for determining a position of at least one object
US11125880B2 (en) 2014-12-09 2021-09-21 Basf Se Optical detector
CN107438775B (zh) 2015-01-30 2022-01-21 特里纳米克斯股份有限公司 用于至少一个对象的光学检测的检测器
CN108027239B (zh) 2015-07-17 2020-07-24 特里纳米克斯股份有限公司 用于光学检测至少一个对象的检测器
JP2019523562A (ja) 2016-07-29 2019-08-22 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光学的検出のための光センサおよび検出器
WO2018077870A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 Trinamix Gmbh Nfrared optical detector with integrated filter
JP7241684B2 (ja) 2016-10-25 2023-03-17 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1個の対象物の光学的な検出のための検出器
US11635486B2 (en) 2016-11-17 2023-04-25 Trinamix Gmbh Detector for optically detecting at least one object
US11860292B2 (en) 2016-11-17 2024-01-02 Trinamix Gmbh Detector and methods for authenticating at least one object
JP2020510820A (ja) 2017-03-16 2020-04-09 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1つの物体を光学的に検出するための検出器
KR102681300B1 (ko) 2017-08-28 2024-07-04 트리나미엑스 게엠베하 적어도 하나의 대상체의 위치를 결정하는 검출기
US11448762B2 (en) 2017-08-28 2022-09-20 Trinamix Gmbh Range finder for determining at least one geometric information
JP7254799B2 (ja) 2017-11-17 2023-04-10 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器
CN114636715B (zh) * 2022-03-09 2023-06-16 河南省科学院同位素研究所有限责任公司 基于棚上棚下同步定位的高空钢结构锈蚀定位评估方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510909A (ja) 2011-02-15 2014-05-01 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 少なくとも1つの対象物を光学的に検出する検出器
WO2016005893A1 (en) 2014-07-08 2016-01-14 Basf Se Detector for determining a position of at least one object
JP2016510397A (ja) 2012-12-19 2016-04-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 1つ以上の物体を光学的に検出するための検出器
WO2016092450A1 (en) 2014-12-09 2016-06-16 Basf Se Detector for an optical detection of at least one object
WO2016092454A1 (en) 2014-12-09 2016-06-16 Basf Se Optical detector
JP2016529473A (ja) 2013-06-13 2016-09-23 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1つの物体を光学的に検出する検出器
JP2016536594A (ja) 2013-08-19 2016-11-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1つの対象物の位置を求めるための検出器

Family Cites Families (316)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU35237A1 (ja) 1956-06-27
US3035176A (en) 1959-11-23 1962-05-15 Packard Bell Electronics Corp Monoscopic range finder
CH388657A (fr) 1963-04-17 1965-02-28 Paillard Sa Dispositif pour détecter le maximum de netteté d'une image
US3562785A (en) 1968-11-20 1971-02-09 Logetronics Inc Image adjusting method
US3564268A (en) 1969-06-27 1971-02-16 Standard Change Makers Inc Document verifier using photovoltaic cell with light sensitive bars
SE407976B (sv) 1973-03-13 1979-04-30 Bofors Ab Forfarande och anordning for malfoljning
JPS5625648B2 (ja) 1973-04-11 1981-06-13
JPS5634842B2 (ja) 1973-10-26 1981-08-13
FR2271590B1 (ja) 1974-01-15 1978-12-01 Thomson Brandt
US4079247A (en) 1975-05-16 1978-03-14 Claude Bricot Optical focussing device
US4256513A (en) 1978-10-19 1981-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Photoelectric conversion device
JPS55159445A (en) 1979-05-31 1980-12-11 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
EP0020879A1 (en) 1979-06-06 1981-01-07 Erwin Sick GmbH Optik-Elektronik Optical electronic distance sensor
NL187374C (nl) 1981-07-10 1991-09-02 Philips Nv Inrichting voor het detecteren van straling.
JPS58175091A (ja) 1982-04-06 1983-10-14 株式会社東芝 セキユリテイ・ストレツド検出装置
US4548886A (en) 1982-06-08 1985-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Radiation sensitive organic thin film comprising an azulenium salt
JPS5950579A (ja) 1982-09-16 1984-03-23 Komatsu Ltd 半導体光位置検出器
US4593187A (en) 1982-10-29 1986-06-03 The Perkin-Elmer Corporation Non-imaging illumination incidence angle detection system
AU2239683A (en) 1982-12-16 1984-06-21 Vickers Plc Photoconductive compositions
JPS61245579A (ja) 1984-02-17 1986-10-31 アメリカン サイアナミド カンパニ− 半導体装置と製法
US4584704A (en) 1984-03-01 1986-04-22 Bran Ferren Spatial imaging system
US4773751A (en) 1984-03-09 1988-09-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Infinite level setting device for a distance measuring device
JPS6189501A (ja) 1984-10-08 1986-05-07 Hitachi Ltd 境界面測定装置
GB2165641B (en) 1984-10-13 1988-01-13 Graviner Ltd Measuring distance to a fire
US4602158A (en) 1984-10-26 1986-07-22 Itek Corporation PbS-PbSe IR detector arrays
US4603258A (en) 1984-11-16 1986-07-29 Sri International Photocapacitive detector array
JPS61135280A (ja) 1984-12-06 1986-06-23 Toshiba Corp 三次元撮像素子
DE3582576D1 (de) 1985-01-03 1991-05-23 Ciba Geigy Ag Dithioketo-pyrrolo-pyrrole, verfahren zu deren herstellung und verwendung.
JPS61186804A (ja) 1985-02-11 1986-08-20 ゼロツクス コーポレーシヨン 光検出装置
NL8501665A (nl) * 1985-06-10 1987-01-02 Philips Nv Optische aftasteenheid met positie- en standdetektiestelsel voor een elektromagnetisch gelagerd objektief.
US4647193A (en) 1985-06-10 1987-03-03 Rca Corporation Optical target ranging apparatus
US4760004A (en) 1986-11-10 1988-07-26 Ciba-Geigy Corporation Thioquinacridones and isothioquinacridones, preparation and use thereof
DE3789505T2 (de) 1987-09-28 1994-10-20 Kobe Steel Ltd Vorrichtung und Verfahren zum Feststellen der Richtung von einfallendem Licht.
US5082363A (en) 1988-02-12 1992-01-21 Omron Tateisi Electronics Co. Optical distance measuring apparatus and method using light projection pulses
CH674596A5 (ja) 1988-02-12 1990-06-15 Sulzer Ag
US4952472A (en) 1988-07-01 1990-08-28 Xerox Corporation Indigoid photoconductor imaging members
JP2687154B2 (ja) 1988-12-23 1997-12-08 株式会社小松製作所 三次元位置計測装置
JPH04240817A (ja) 1991-01-25 1992-08-28 Seiko Epson Corp 光学素子
AU650878B2 (en) 1990-04-17 1994-07-07 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne Photovoltaic cells
DE4211875A1 (de) 1990-10-09 1993-10-14 Zeiss Carl Fa Optischer Abstandssensor
US5375008A (en) 1991-07-17 1994-12-20 Electronic Warfare Associates, Inc. Systems for distinguishing between friendly ground targets and those of a foe
JPH0548833A (ja) 1991-08-07 1993-02-26 Asahi Optical Co Ltd 色収差補正構造
US5227985A (en) 1991-08-19 1993-07-13 University Of Maryland Computer vision system for position monitoring in three dimensions using non-coplanar light sources attached to a monitored object
US5216476A (en) 1991-10-15 1993-06-01 Synectics Corporation Photogrammetric laser system
US5291066A (en) 1991-11-14 1994-03-01 General Electric Company Moisture-proof electrical circuit high density interconnect module and method for making same
US5355241A (en) 1991-12-09 1994-10-11 Kelley Clifford W Identification friend or foe discriminator
AT401829B (de) 1992-02-25 1996-12-27 Oesterr Nationalbank Verfahren zur zustands-, qualitäts- bzw. passerkontrolle von optischen sicherheitsmerkmalenauf wertpapieren, insbesondere banknoten, und vorrichtung zur durchführung des verfahrens
JPH05240640A (ja) 1992-02-26 1993-09-17 Omron Corp 光学式距離測定装置
JP3084468B2 (ja) * 1993-03-31 2000-09-04 セイコーインスツルメンツ株式会社 走査型プローブ顕微鏡
JPH07142761A (ja) 1993-11-18 1995-06-02 Mitsubishi Electric Corp 受光素子ならびに受光素子アレイおよび画像検出装置ならびに画像検出方法
US5589928A (en) 1994-09-01 1996-12-31 The Boeing Company Method and apparatus for measuring distance to a target
JPH08159714A (ja) 1994-11-30 1996-06-21 Omron Corp 位置検出センサ
JPH08292586A (ja) 1995-04-21 1996-11-05 Hodogaya Chem Co Ltd 電子写真用感光体
US6363164B1 (en) 1996-05-13 2002-03-26 Cummins-Allison Corp. Automated document processing system using full image scanning
TW341654B (en) * 1995-05-26 1998-10-01 Burger Joachim Tread depth measuring device
CA2196563A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Shree K. Nayar Apparatus and methods for determining the three-dimensional shape of an object using active illumination and relative blurring in two images due to defocus
DE19526526A1 (de) 1995-07-20 1997-01-23 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zum optischen Abtasten von Meßflächen
EP0852732A1 (en) 1995-09-21 1998-07-15 Omniplanar, Inc. Method and apparatus for determining position and orientation
JP3364382B2 (ja) 1996-07-12 2003-01-08 株式会社東芝 試料面位置測定装置及び測定方法
JPH10221064A (ja) 1997-02-07 1998-08-21 Nippon Soken Inc 光学式測距装置
EP0911758B1 (en) 1997-07-29 2005-11-30 Nhk Spring Co.Ltd. Optical identification system using cholesteric liquid crystals
CN1143400C (zh) 1997-08-15 2004-03-24 杜邦显示器公司 可切换的有机光电二极管检测器及其应用
JPH11230860A (ja) 1998-02-12 1999-08-27 Fujitsu Ltd 光学的薄膜計測方法及び装置並びにこの装置に用いられる光学的薄膜計測妨害光除去装置
JPH11257917A (ja) 1998-03-12 1999-09-24 Omron Corp 反射型光式センサ
US6191881B1 (en) 1998-06-22 2001-02-20 Citizen Watch Co., Ltd. Variable focal length lens panel and fabricating the same
US6266142B1 (en) 1998-09-21 2001-07-24 The Texas A&M University System Noncontact position and orientation measurement system and method
JP3219387B2 (ja) 1999-01-08 2001-10-15 ミノルタ株式会社 撮像装置および該撮像装置を用いた測距装置
US6359211B1 (en) 1999-06-17 2002-03-19 Chemmotif, Inc. Spectral sensitization of nanocrystalline solar cells
US6417836B1 (en) 1999-08-02 2002-07-09 Lucent Technologies Inc. Computer input device having six degrees of freedom for controlling movement of a three-dimensional object
WO2001029576A1 (en) 1999-10-21 2001-04-26 Psc Scanning, Inc. Rangefinder using collected spot spread and insert shadowing
US6785028B1 (en) 1999-11-24 2004-08-31 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning device having a temperature compensation unit
DE10002196A1 (de) * 2000-01-19 2001-07-26 Heidelberger Instr Mikrotechni Methode zur Positionsregelung von Drehspiegeln mittels einer optischen Spiegelpositionsbestimmung
PT1849621E (pt) 2000-01-21 2014-06-03 Jds Uniphase Corp Dispositivos de segurança oticamente variáveis
JP4547760B2 (ja) 2000-02-28 2010-09-22 株式会社島津製作所 放射線検出器および放射線撮像装置
US6590224B2 (en) 2000-03-22 2003-07-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image storage medium and method of manufacturing the same
JP3554929B2 (ja) 2000-05-09 2004-08-18 韓国科学技術院 多方向反射体を用いたハードディスクドライブスライダーの6自由度運動の測定のためのスイングアーム光学系
EP1176646A1 (en) 2000-07-28 2002-01-30 Ecole Polytechnique Féderale de Lausanne (EPFL) Solid state heterojunction and solid state sensitized photovoltaic cell
DE60010531T2 (de) 2000-09-06 2005-05-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strukturierung von elektroden in oled-bauelementen
US6699728B2 (en) 2000-09-06 2004-03-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Patterning of electrodes in oled devices
DE10146752B4 (de) 2000-09-25 2006-03-23 Leuze Electronic Gmbh & Co Kg Optoelektronische Vorrichtung
JP2002100469A (ja) 2000-09-25 2002-04-05 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル
JP4278080B2 (ja) 2000-09-27 2009-06-10 富士フイルム株式会社 高感度受光素子及びイメージセンサー
DK1373272T3 (da) 2001-03-23 2005-09-05 Basf Ag Ter-alkylphenoxysubstituerede polycykliske forbindelser
CN100426529C (zh) 2001-06-11 2008-10-15 普林斯顿大学理事会 有机光生伏打器件
DE10130763A1 (de) 2001-06-26 2003-01-02 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur optischen Distanzmessung über einen grossen Messbereich
DE10134132A1 (de) 2001-07-13 2003-01-30 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum kontinuierlichen Drucken von organischen Leuchtdioden
US6656611B2 (en) 2001-07-20 2003-12-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Structure-defining material for OLEDs
WO2003012371A1 (en) 2001-08-01 2003-02-13 National Research Council Of Canada System and method of light spot position and color detection
NO316632B1 (no) 2001-11-16 2004-03-15 Thin Film Electronics Asa Matriseadresserbart optoelektronisk apparat og elektrodeanordning i samme
JP2003209665A (ja) 2002-01-16 2003-07-25 Fuji Photo Film Co Ltd 画像読取方法および画像記録読取装置
US20030147002A1 (en) 2002-02-06 2003-08-07 Eastman Kodak Company Method and apparatus for a color sequential scannerless range imaging system
JP2003333757A (ja) 2002-05-14 2003-11-21 Sony Corp 電源装置
AU2003229679A1 (en) 2002-05-17 2003-12-02 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Optical storage media comprising pentacyclic xanthylium dyes
CH695914A5 (de) 2002-05-17 2006-10-13 Hera Rotterdam Bv Vorrichtung und Verfahren zur optischen Erfassung von Gegenständen.
US20050122308A1 (en) 2002-05-28 2005-06-09 Matthew Bell Self-contained interactive video display system
EP1376205A1 (fr) 2002-06-21 2004-01-02 Asulab S.A. Moyens de connexion destinés à établir une liaison électrique entre une cellule, notamment à cristaux liquides, et un circuit d'alimentation ou de commande
US20040031519A1 (en) 2002-08-13 2004-02-19 Agfa-Gevaert Nano-porous metal oxide semiconductor spectrally sensitized with metal oxide chalcogenide nano-particles
DE10238994A1 (de) 2002-08-20 2004-02-26 Basf Ag Rylenfarbstoffe
US9177387B2 (en) 2003-02-11 2015-11-03 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for real time motion capture
WO2004081502A2 (en) 2003-03-12 2004-09-23 O-Pen Aps A system and a method of determining the position of a radiation emitting element
US6995445B2 (en) 2003-03-14 2006-02-07 The Trustees Of Princeton University Thin film organic position sensitive detectors
EP1464990B8 (de) 2003-03-31 2019-11-13 RUAG Schweiz AG Modulierbarer reflektor
SG115546A1 (en) 2003-06-23 2005-10-28 Affineon Technologies Pte Ltd Computer input device tracking six degrees of freedom
US7132788B2 (en) 2003-09-09 2006-11-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optimal bank shapes for inkjet printing
JP2005091286A (ja) 2003-09-19 2005-04-07 Nec Corp レーザ測距装置
JP4262566B2 (ja) 2003-10-16 2009-05-13 株式会社日立製作所 車載用撮像装置及びカメラ
JP4578797B2 (ja) 2003-11-10 2010-11-10 パナソニック株式会社 撮像装置
DE10358967B4 (de) 2003-12-15 2006-11-16 Universität Kassel Mikrospiegelarray
JP2005241340A (ja) 2004-02-25 2005-09-08 Sharp Corp マルチ測距装置
MXPA06010401A (es) * 2004-03-12 2007-01-19 Ingenia Technology Ltd Metodos y aparatos para crear articulos impresos autentificables y para verificarlos posteriormente.
US7720554B2 (en) 2004-03-29 2010-05-18 Evolution Robotics, Inc. Methods and apparatus for position estimation using reflected light sources
US7419846B2 (en) 2004-04-13 2008-09-02 The Trustees Of Princeton University Method of fabricating an optoelectronic device having a bulk heterojunction
WO2005106965A1 (en) 2004-05-04 2005-11-10 The University Of Newcastle Research Associates Limited Multicomponent organic solar cells
US7773070B2 (en) 2004-05-21 2010-08-10 Cypress Semiconductor Corporation Optical positioning device using telecentric imaging
US7540978B2 (en) 2004-08-05 2009-06-02 Novaled Ag Use of an organic matrix material for producing an organic semiconductor material, organic semiconductor material and electronic component
US20090153841A1 (en) 2004-08-23 2009-06-18 Wil Ophey Optical scanning device
US7180065B2 (en) 2004-09-30 2007-02-20 Battelle Memorial Institute Infra-red detector and method of making and using same
US7626569B2 (en) 2004-10-25 2009-12-01 Graphics Properties Holdings, Inc. Movable audio/video communication interface system
EP1667246A1 (en) 2004-12-03 2006-06-07 ETeCH AG A multi-colour sensitive device for colour image sensing
US7301608B1 (en) 2005-01-11 2007-11-27 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Photon-counting, non-imaging, direct-detect LADAR
US8228299B1 (en) 2005-01-27 2012-07-24 Singleton Technology, Llc Transaction automation and archival system using electronic contract and disclosure units
EP1703300A1 (de) 2005-03-17 2006-09-20 Leica Geosystems AG Verfahren und System zur Bestimmung von Position und Orientierung eines Objekts
US7196317B1 (en) 2005-03-25 2007-03-27 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. System, device, and method for detecting perturbations
GB0512743D0 (en) 2005-06-17 2005-10-26 Mbda Uk Ltd Range detection
US7933001B2 (en) 2005-07-11 2011-04-26 Kabushiki Kaisha Topcon Geographic data collecting system
DE102005032583A1 (de) 2005-07-11 2007-01-25 Basf Ag Substituierte Rylenderivate
JP4977339B2 (ja) 2005-07-11 2012-07-18 株式会社トプコン 地理データ収集装置
US7911444B2 (en) 2005-08-31 2011-03-22 Microsoft Corporation Input method for surface of interactive display
DE102005043627B4 (de) 2005-09-13 2012-06-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Optischer Sensor und Verfahren zur optischen Abstands- und/oder Farbmessung
US20070080925A1 (en) 2005-10-11 2007-04-12 Nokia Corporation Power generating display device
DE102005053995A1 (de) 2005-11-10 2007-05-24 Basf Ag Verwendung von Rylenderivaten als Photosensibilisatoren in Solarzellen
US20090046543A1 (en) 2005-11-11 2009-02-19 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Image processing system and method for silhouette rendering and display of images during interventional procedures
US7489408B2 (en) 2005-11-15 2009-02-10 General Electric Company Optical edge break gage
GB2432723B (en) 2005-11-25 2010-12-08 Seiko Epson Corp Electrochemical cell and method of manufacture
WO2007095061A2 (en) 2006-02-09 2007-08-23 Qd Vision, Inc. Device including semiconductor nanocrystals and a layer including a doped organic material and methods
US7672527B2 (en) 2006-03-06 2010-03-02 Northrop Grumman Corporation Method and apparatus for chromatic correction of Fresnel lenses
US7839547B2 (en) 2006-03-08 2010-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical fiber illumination device and inspection apparatus
DE102006013292A1 (de) 2006-03-23 2007-09-27 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur optischen Distanzmessung
DE102006013290A1 (de) 2006-03-23 2007-09-27 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur optischen Distanzmessung sowie Verfahren zum Betrieb einer solchen Vorrichtung
EP1860462A1 (de) 2006-05-23 2007-11-28 Leica Geosystems AG Distanzmessverfahren und Distanzmesser zur Erfassung der räumlichen Abmessung eines Zieles
US8144271B2 (en) 2006-08-03 2012-03-27 Perceptive Pixel Inc. Multi-touch sensing through frustrated total internal reflection
KR100917582B1 (ko) 2006-08-10 2009-09-15 주식회사 엘지화학 비접촉식 좌표입력 시스템용 도광판을 이용한 비접촉식좌표입력 방법
US8781151B2 (en) 2006-09-28 2014-07-15 Sony Computer Entertainment Inc. Object detection using video input combined with tilt angle information
CN101154291B (zh) 2006-09-29 2010-05-12 国际商业机器公司 图像数据压缩方法、图像显示方法及其相应装置
US20080170750A1 (en) 2006-11-01 2008-07-17 Demian Gordon Segment tracking in motion picture
US7511615B2 (en) 2007-01-01 2009-03-31 Intelguard Ltd. Self-operated perimeter intrusion detection system
US20080297487A1 (en) 2007-01-03 2008-12-04 Apple Inc. Display integrated photodiode matrix
DE102007003024A1 (de) 2007-01-20 2008-07-31 Sick Ag Triangulationssensor mit Entfernungsbestimmung aus Lichtfleckposition und -form
WO2008122531A2 (de) 2007-04-05 2008-10-16 Basf Se Herstellung von silicium- und germaniumphthalocyaninen und verwandten substanzen
CN101063751A (zh) * 2007-04-06 2007-10-31 中国科学院上海光学精密机械研究所 激光光斑实时监测与光路自动准直的方法和装置
JP2008267898A (ja) 2007-04-18 2008-11-06 Sharp Corp 光位置検出装置および電子機器
WO2008145172A1 (en) 2007-05-25 2008-12-04 Universidad Autónoma de Madrid Tri-tert-butylcarboxyphthalocyanines, uses thereof and a process for their preparation
US7939932B2 (en) 2007-06-20 2011-05-10 Analog Devices, Inc. Packaged chip devices with atomic layer deposition protective films
KR20140091077A (ko) 2007-07-23 2014-07-18 바스프 에스이 광전 탠덤 전지
DE102007037875A1 (de) 2007-08-10 2009-02-12 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Strahlungsemittierende Vorrichtung
JP2009097872A (ja) 2007-10-12 2009-05-07 Sharp Corp 光学式測距センサ、物体検出装置、洗浄便座、および光学式測距センサの製造方法
CA2703438A1 (en) 2007-10-25 2009-04-30 Jean-Charles Flores Ketopyrroles as organic semiconductors
EP2220141A1 (en) 2007-10-29 2010-08-25 Rieke Metals, Inc. Process for preparation of conducting polymers
CN101210805B (zh) * 2007-12-20 2010-06-16 哈尔滨工业大学 基于焦平面成像法的发射模块间同轴度测量方法
JP2009182095A (ja) 2008-01-30 2009-08-13 Fujifilm Corp 光電変換素子及び固体撮像素子
AT506617B1 (de) 2008-02-27 2011-03-15 Isiqiri Interface Tech Gmbh Anzeigefläche und damit kombinierte steuervorrichtung
EP2250485A1 (en) 2008-03-04 2010-11-17 California Institute of Technology Methods of using optofluidic microscope devices
CN101308091B (zh) * 2008-06-17 2010-09-08 苏州大学 测量光学非线性的4f相位相干成像方法
US20110284756A1 (en) 2008-07-21 2011-11-24 United States of America as repersented by the Administrator of the National Aeronautics and Spac Detector for dual band ultraviolet detection
JP5178393B2 (ja) 2008-08-20 2013-04-10 シャープ株式会社 光学式測距センサおよび電子機器
US8107056B1 (en) 2008-09-17 2012-01-31 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Hybrid optical distance sensor
JP2010081002A (ja) 2008-09-24 2010-04-08 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
KR101484111B1 (ko) 2008-09-25 2015-01-19 삼성전자주식회사 입체 이미지 센서
US8217261B2 (en) 2008-09-30 2012-07-10 Stion Corporation Thin film sodium species barrier method and structure for cigs based thin film photovoltaic cell
JP5469843B2 (ja) 2008-10-09 2014-04-16 株式会社トプコン レーザ測量装置及び距離測定方法
US9746544B2 (en) 2008-12-03 2017-08-29 Analog Devices, Inc. Position measurement systems using position sensitive detectors
DE102008061218B3 (de) 2008-12-09 2010-06-24 Sick Ag Optoelektronische Sensoreinrichtung
JP4818351B2 (ja) 2008-12-25 2011-11-16 株式会社東芝 画像処理装置及び画像表示装置
US8267781B2 (en) 2009-01-30 2012-09-18 Microsoft Corporation Visual target tracking
JP4846811B2 (ja) 2009-02-03 2011-12-28 シャープ株式会社 光スポット位置検出装置およびそれを含む光デバイス、並びに、その光デバイスを含む電子機器
US20110297235A1 (en) 2009-02-23 2011-12-08 Basf Se Use of triarylamine derivatives as hole-conducting materials in organic solar cells and organic solar cells containing said triarylamine derivatives
WO2010102025A1 (en) 2009-03-04 2010-09-10 Xerox Corporation Structured organic films
JP5406570B2 (ja) 2009-03-13 2014-02-05 アイシン精機株式会社 色素増感型太陽電池及びその製造方法
US8497478B2 (en) 2009-03-31 2013-07-30 Osram Sylvania Inc. High voltage supply to increase rise time of current through light source in an optical sensor system
EP2417244A4 (en) 2009-04-10 2015-10-14 Reg Life Sciences Llc PRODUCTION OF COMMERCIAL BIODIESEL FROM GENETICALLY MODIFIED MICROORGANISMS
AT508438B1 (de) 2009-04-16 2013-10-15 Isiqiri Interface Tech Gmbh Anzeigefläche und eine damit kombinierte steuervorrichtung für eine datenverarbeitungsanlage
US9071834B2 (en) 2009-04-25 2015-06-30 James Yett Array of individually angled mirrors reflecting disparate color sources toward one or more viewing positions to construct images and visual effects
US20100279458A1 (en) 2009-04-29 2010-11-04 Du Pont Apollo Ltd. Process for making partially transparent photovoltaic modules
WO2010140059A2 (en) * 2009-06-01 2010-12-09 Gerd Hausler Method and device for three-dimensional surface detection with a dynamic reference frame
JP2011027707A (ja) 2009-06-25 2011-02-10 Sharp Corp 人物動作検出装置、遊具装置、人物動作検出方法、ゲーム方法、制御プログラムおよび可読記録媒体
WO2011021477A1 (ja) 2009-08-20 2011-02-24 シャープ株式会社 光センサ、半導体装置、及び液晶パネル
US9141193B2 (en) 2009-08-31 2015-09-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for using human gestures to control gesture unaware programs
DE102009029372A1 (de) 2009-09-11 2011-03-24 Robert Bosch Gmbh Messvorrichtung zur Messung einer Entfernung zwischen der Messvorrichtung und einem Zielobjekt mit Hilfe optischer Messstrahlung
CN101650173A (zh) 2009-09-11 2010-02-17 武汉理工大学 太阳位置光电传感器
JP2011096329A (ja) 2009-10-30 2011-05-12 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置
US8287195B2 (en) 2009-11-10 2012-10-16 Dezeeuw Paul Motor controlled macro rail for close-up focus-stacking photography
JP5549204B2 (ja) 2009-12-01 2014-07-16 セイコーエプソン株式会社 光学式位置検出装置、ハンド装置およびタッチパネル
EP2507286B1 (en) 2009-12-02 2017-07-05 Basf Se Dithienobenzo-thieno[3,2-b]thiophene-copolymer and its use as high performance solution processable semiconducting polymer
US8491135B2 (en) 2010-01-04 2013-07-23 Microvision, Inc. Interactive projection with gesture recognition
JP5685898B2 (ja) 2010-01-08 2015-03-18 ソニー株式会社 半導体装置、固体撮像装置、およびカメラシステム
CN101769718A (zh) * 2010-01-28 2010-07-07 哈尔滨工业大学 一种激光焦点与微孔同轴共面性检测调整装置及检测方法
DE102010006314A1 (de) 2010-01-29 2011-08-04 EWE-Forschungszentrum für Energietechnologie e. V., 26129 Photovoltaische Mehrfach-Dünnschichtsolarzelle
JP5079826B2 (ja) 2010-02-09 2012-11-21 シャープ株式会社 光学式測距センサおよび電子機器
KR101251020B1 (ko) 2010-03-09 2013-04-03 국립대학법인 울산과학기술대학교 산학협력단 그라펜의 제조 방법, 이를 포함하는 투명 전극, 활성층, 이를 구비한 표시소자, 전자소자, 광전소자, 태양전지 및 염료감응 태양전지
JP5343896B2 (ja) 2010-03-10 2013-11-13 セイコーエプソン株式会社 光学式位置検出装置
US20100283868A1 (en) 2010-03-27 2010-11-11 Lloyd Douglas Clark Apparatus and Method for Application of Selective Digital Photomontage to Motion Pictures
KR101185076B1 (ko) * 2010-05-06 2012-09-21 주식회사 지노이드 반사체용 반사형 광센서
CN101859439A (zh) 2010-05-12 2010-10-13 合肥寰景信息技术有限公司 一种用于人机交互的运动追踪装置及其追踪方法
KR101665567B1 (ko) 2010-05-20 2016-10-12 삼성전자주식회사 3차원 뎁스 영상 시간 보간 방법 및 장치
GB2481366B (en) 2010-06-03 2014-05-28 Sony Comp Entertainment Europe Entertainment device and entertainment methods
CN102959660B (zh) 2010-06-29 2016-09-07 巴斯夫欧洲公司 包含异羟肟酸衍生物或其盐作为添加剂的光电转化器件及其制备方法
TWI431252B (zh) 2010-07-14 2014-03-21 Pixart Imaging Inc 測距裝置及測距方法
DE112010005757T5 (de) 2010-07-23 2013-07-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Abstandsmessvorrichtung und Abstandsmessverfahren
US8743348B2 (en) 2010-09-03 2014-06-03 Pixart Imaging Inc. Optical distance detection system
WO2012033957A2 (en) 2010-09-09 2012-03-15 California Institute Of Technology Delayed emission detection devices and methods
JP5541023B2 (ja) 2010-09-13 2014-07-09 ソニー株式会社 対物レンズ、光学ピックアップ、光学ドライブ装置
TW201211860A (en) 2010-09-13 2012-03-16 Pixart Imaging Inc Optical touch control apparatus and touch sensing method thereof
IL208568B (en) 2010-10-07 2018-06-28 Elbit Systems Ltd Mapping, discovering and tracking objects in an external arena by using active vision
DE102010042278A1 (de) 2010-10-11 2012-04-12 Siemens Aktiengesellschaft Operationsnavigationssystem mit strukturiertem Licht
CN201897828U (zh) 2010-11-30 2011-07-13 深圳市中钞信达金融科技有限公司 一种票币光谱检测和安全线检测的集成装置
EP2655366B1 (de) 2010-12-22 2015-08-19 Basf Se Napthalinmonoimidderivate und deren verwendung als photosensibilisatoren in solarzellen und photodetektoren
CN102096962A (zh) 2010-12-23 2011-06-15 北京新岸线软件科技有限公司 一种纸币检测方法及装置
JP5550624B2 (ja) 2010-12-24 2014-07-16 三菱電機株式会社 光電変換装置とその製造方法、および光電変換モジュール
US8705805B2 (en) 2011-01-10 2014-04-22 Peter Alexander Forrest Secure portable token and systems and methods for identification and authentication of the same
US9001029B2 (en) 2011-02-15 2015-04-07 Basf Se Detector for optically detecting at least one object
WO2012115593A1 (en) 2011-02-21 2012-08-30 National University Of Singapore Apparatus, system, and method for annotation of media files with sensor data
CN103650478B (zh) 2011-03-07 2017-08-01 松下知识产权经营株式会社 摄像装置和测距装置
US8593565B2 (en) 2011-03-25 2013-11-26 Gary S. Shuster Simulated large aperture lens
US8384984B2 (en) 2011-03-28 2013-02-26 Lighting Science Group Corporation MEMS wavelength converting lighting device and associated methods
CN102737435A (zh) 2011-04-11 2012-10-17 北京新岸线数字图像技术有限公司 一种纸币鉴伪方法和装置
US8791901B2 (en) 2011-04-12 2014-07-29 Sony Computer Entertainment, Inc. Object tracking with projected reference patterns
JP5445509B2 (ja) 2011-04-26 2014-03-19 パナソニック株式会社 画像形成装置および画像形成方法ならびに部品実装装置
CN103517964B (zh) 2011-05-10 2018-05-18 巴斯夫欧洲公司 新型颜色转换器
DE102011076493A1 (de) 2011-05-26 2012-11-29 Hilti Aktiengesellschaft Messeinrichtung zur Distanzmessung
US9406848B2 (en) 2011-06-10 2016-08-02 Basf Se Color converter
EP2535681B1 (en) 2011-06-17 2016-01-06 Thomson Licensing Device for estimating the depth of elements of a 3D scene
WO2012174751A1 (zh) 2011-06-24 2012-12-27 博立码杰通讯(深圳)有限公司 一种混合多光谱感光象素组、感光器件、及感光系统
DE112012002943T5 (de) 2011-07-13 2014-04-30 Faro Technologies Inc. Vorrichtung und Verfahren unter Verwendung eines räumlichen Lichtmodulators zum Ermitteln von 3D-Koordinaten eines Objekts
WO2013015460A1 (ko) 2011-07-22 2013-01-31 국립대학법인 울산과학기술대학교 산학협력단 그라펜 시트, 이를 포함하는 투명 전극, 활성층, 이를 구비한 표시소자, 전자소자, 광전소자, 배터리, 태양전지 및 염료감응 태양전지
JP5791571B2 (ja) 2011-08-02 2015-10-07 キヤノン株式会社 撮像素子及び撮像装置
CN104094435B (zh) 2011-09-02 2017-02-22 巴斯夫欧洲公司 二酮基吡咯并吡咯低聚物和包含二酮基吡咯并吡咯低聚物的组合物
CN102435136A (zh) 2011-09-20 2012-05-02 浙江师范大学 空间相移装置及应用该装置的干涉测量装置、相位校正装置
FR2980599B1 (fr) 2011-09-27 2014-05-09 Isorg Surface imprimee interactive
CN102506754B (zh) 2011-11-09 2013-11-06 西安工业大学 物体表面形貌与颜色同时测量的共聚焦测量装置及其使用方法
CN103403494B (zh) 2011-11-30 2016-08-24 松下知识产权经营株式会社 摄像装置
AT512350B1 (de) 2011-12-20 2017-06-15 Isiqiri Interface Tech Gmbh Computeranlage und steuerungsverfahren dafür
AU2011265572A1 (en) 2011-12-23 2013-07-11 Canon Kabushiki Kaisha Structured light system for robust geometry acquisition
AT512461B1 (de) 2012-02-10 2018-02-15 Isiqiri Interface Tech Gmbh Vorrichtung für die eingabe von informationen an eine datenverarbeitungsanlage
WO2013118037A1 (en) 2012-02-10 2013-08-15 Koninklijke Philips N.V. A lighting assembly, a color conversion element, a lamp and a luminaire
US8804101B2 (en) 2012-03-16 2014-08-12 Advanced Scientific Concepts, Inc. Personal LADAR sensor
DE102012204572A1 (de) 2012-03-22 2013-09-26 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Positionsmesseinrichtung und Anordnung mit einer derartigen Positionsmesseinrichtung
AU2013241851A1 (en) 2012-03-30 2014-10-16 Basf Se Quinolinium dyes with fluorinated counter anion for dye sensitized solar cells
US9505877B2 (en) 2012-04-02 2016-11-29 Basf Se Phenanthro[9,10-B]furan polymers and small molecules for electronic applications
CN104169970B (zh) 2012-04-18 2018-01-05 索尼公司 用于确定图像的景深图的方法和光学系统
CN102645167A (zh) * 2012-05-04 2012-08-22 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 绝对位移测量装置
DE102012208308A1 (de) 2012-05-18 2013-11-21 Robert Bosch Gmbh Optisches Entfernungsmessgerät mit Kalibriereinrichtung zum Berücksichtigen von Übersprechen
WO2013181215A1 (en) 2012-05-30 2013-12-05 Massachusetts Institute Of Technology Devices comprising graphene and a conductive polymer and related systems and methods
WO2014016219A1 (en) 2012-07-23 2014-01-30 Basf Se Dithienobenzofuran polymers and small molecules for electronic application
US20140066656A1 (en) 2012-09-04 2014-03-06 Basf Se Spiro compounds and their use in organic electronics applications and devices
DE202012009070U1 (de) 2012-09-21 2012-11-12 Balluff Gmbh Optoelektronischer Sensor und Empfangselement
KR20140058208A (ko) 2012-11-06 2014-05-14 삼성전자주식회사 이미지 센서
US9212948B2 (en) 2012-11-07 2015-12-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Lossless hyperspectral imaging
KR101984701B1 (ko) 2012-11-13 2019-05-31 삼성전자주식회사 전기습윤 렌즈 어레이를 포함하는 3차원 영상 디스플레이 장치 및 3차원 영상 획득 장치
EP2928940B1 (en) 2012-12-04 2021-03-03 CLAP Co., Ltd. Functionalized benzodithiophene polymers for electronic application
TWI456430B (zh) 2012-12-07 2014-10-11 Pixart Imaging Inc 手勢判斷裝置、其操作方法與手勢判斷方法
CN103106411A (zh) 2012-12-13 2013-05-15 徐玉文 一种网球动作捕捉和解析方法
WO2014097489A1 (ja) 2012-12-21 2014-06-26 グローリー株式会社 スペクトルセンサ
US9385326B2 (en) 2013-01-15 2016-07-05 Basf Se Triangulene oligomers and polymers and their use as hole conducting material
KR20150109450A (ko) 2013-01-25 2015-10-01 유니버시티 오브 플로리다 리서치 파운데이션, 아이엔씨. 용액 처리된 pbs 광검출기를 이용한 신규 ir 이미지 센서
WO2014123522A1 (en) 2013-02-06 2014-08-14 Empire Technology Development Llc Thermo-optic tunable spectrometer
KR102240754B1 (ko) * 2013-03-14 2021-04-16 백스터 인터내셔널 인코포레이티드 다중 촬상 채널 광학 감지를 구비한 광학 촬상 시스템
US20140347442A1 (en) 2013-05-23 2014-11-27 Yibing M. WANG Rgbz pixel arrays, imaging devices, controllers & methods
CN105143153A (zh) 2013-03-18 2015-12-09 巴斯夫欧洲公司 苝单酰亚胺和萘单酰亚胺衍生物及其在染料敏化太阳能电池中的用途
DE102014108353A1 (de) 2013-06-13 2014-12-18 Werth Messtechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung von Geometrien an Messobjekten mittels eines kombinierten Sensorsystems
EP2813324B1 (en) 2013-06-13 2016-04-06 Stanley Works (Europe) GmbH Hand tool having an electronic identification device
KR102252336B1 (ko) 2013-06-13 2021-05-14 바스프 에스이 광학 검출기 및 그의 제조 방법
US9143674B2 (en) 2013-06-13 2015-09-22 Mitutoyo Corporation Machine vision inspection system and method for performing high-speed focus height measurement operations
KR20160019067A (ko) 2013-06-13 2016-02-18 바스프 에스이 적어도 하나의 물체의 배향을 광학적으로 검출하기 위한 검출기
EP2818493A1 (en) 2013-06-25 2014-12-31 Basf Se Near infrared absorbing polymers for electronic applications
US20160155575A1 (en) 2013-07-25 2016-06-02 Basf Se Methine dyes with large organic counter anion for dye sensitized solar cells
JP6494205B2 (ja) * 2013-07-31 2019-04-03 キヤノン株式会社 波面計測方法、形状計測方法、光学素子の製造方法、光学機器の製造方法、プログラム、波面計測装置
CN105452247B (zh) 2013-08-05 2017-07-28 巴斯夫欧洲公司 氰化萘苯并咪唑化合物
KR102191139B1 (ko) 2013-08-19 2020-12-15 바스프 에스이 광학 검출기
AU2014310681B2 (en) 2013-08-23 2018-08-02 Basf Se Compounds with terminal heteroarylcyanovinylene groups and their use in organic solar cells
CN105659405B (zh) 2013-08-23 2019-05-07 巴斯夫欧洲公司 用于有机异质结太阳能电池的新型吸收剂
CN112876504A (zh) 2013-09-03 2021-06-01 巴斯夫欧洲公司 无定形材料及其用途
AT515132A1 (de) 2013-12-04 2015-06-15 Isiqiri Interface Tech Gmbh Optische Eingabefläche
JP6315964B2 (ja) 2013-12-10 2018-04-25 オプテックス株式会社 能動型物体検出センサ
CN105980812A (zh) 2013-12-18 2016-09-28 巴斯夫欧洲公司 用于光学检测对象的目标装置
WO2015159192A1 (en) 2014-04-15 2015-10-22 Basf Se Process for the production of a solid dye-sensitized solar cell or a perovskite solar cell
EP3132426A4 (en) 2014-04-17 2018-01-10 Basf Se Verification device, verification system and method for verifying the identity of an article
EP2937399A1 (en) 2014-04-22 2015-10-28 Basf Se Hole-transport materials for organic solar cells or organic optical sensors
US20170074652A1 (en) 2014-04-22 2017-03-16 Basf Se Detector for optically detecting at least one object
US9919999B2 (en) 2014-05-09 2018-03-20 Basf Se Cyanated perylene compounds
US10054429B2 (en) 2014-05-18 2018-08-21 Adom, Advanced Optical Technologies Ltd. System for tomography and/or topography measurements of a layered objects
US9864470B2 (en) 2014-05-30 2018-01-09 Flatfrog Laboratories Ab Enhanced interaction touch system
WO2015193804A2 (en) 2014-06-16 2015-12-23 Basf Se Detector for determining a position of at least one object
JP2017535939A (ja) 2014-09-18 2017-11-30 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 熱電材料の熱圧着
KR102452393B1 (ko) 2014-09-29 2022-10-11 바스프 에스이 적어도 하나의 물체의 포지션을 광학적으로 결정하기 위한 방법 및 검출기 및 이를 이용한 휴먼 머신 인터페이스, 엔터테인먼트 장치, 추적 시스템, 스캐닝 시스템, 입체 시스템 및 카메라
CN105678123B (zh) 2014-11-18 2019-03-08 联发科技(新加坡)私人有限公司 一种设备解锁方法及装置
WO2016083914A1 (en) 2014-11-26 2016-06-02 Basf Se 4-oxoquinoline compounds
WO2016092449A1 (en) 2014-12-09 2016-06-16 Basf Se Optical detector
US11125880B2 (en) 2014-12-09 2021-09-21 Basf Se Optical detector
KR20170094350A (ko) 2014-12-09 2017-08-17 바스프 에스이 광학 검출기
CN107438775B (zh) 2015-01-30 2022-01-21 特里纳米克斯股份有限公司 用于至少一个对象的光学检测的检测器
JP2018511793A (ja) 2015-03-05 2018-04-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1つの対象物の光学的検出のための検出器
WO2016146725A1 (en) 2015-03-17 2016-09-22 Basf Se Optical data reader
EP3286580A1 (en) 2015-04-22 2018-02-28 trinamiX GmbH Detector for an optical detection of at least one object
CN108027239B (zh) 2015-07-17 2020-07-24 特里纳米克斯股份有限公司 用于光学检测至少一个对象的检测器
US20180231376A1 (en) 2015-08-10 2018-08-16 Trinamix Gmbh Detector for an optical detection of at least one object
JP6755316B2 (ja) 2015-09-14 2020-09-16 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1つの物体の少なくとも1つの画像を記録するカメラ
KR20180086198A (ko) 2015-11-25 2018-07-30 트리나미엑스 게엠베하 적어도 하나의 물체를 광학적으로 검출하기 위한 검출기
CN108291970A (zh) 2015-12-03 2018-07-17 特里纳米克斯股份有限公司 用于光学检测至少一个对象的检测器
JP2019516097A (ja) 2016-04-06 2019-06-13 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1個の対象物を光学的に検出するための検出器
US20190140129A1 (en) 2016-04-06 2019-05-09 Trinamix Gmbh Detector for an optical detection of at least one object
JP2019514016A (ja) 2016-04-19 2019-05-30 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1個の物体を光学的に検出する検出器
KR20190002488A (ko) 2016-04-28 2019-01-08 트리나미엑스 게엠베하 적어도 하나의 물체를 광학적으로 검출하기 위한 검출기
JP2019523562A (ja) 2016-07-29 2019-08-22 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光学的検出のための光センサおよび検出器
US20190170849A1 (en) 2016-07-29 2019-06-06 Trinamix Gmbh Detector for an optical detection of at least one object
WO2018077870A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 Trinamix Gmbh Nfrared optical detector with integrated filter
CN106839976B (zh) * 2016-12-22 2020-05-12 歌尔科技有限公司 一种检测镜头中心的方法及装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510909A (ja) 2011-02-15 2014-05-01 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 少なくとも1つの対象物を光学的に検出する検出器
JP2016510397A (ja) 2012-12-19 2016-04-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 1つ以上の物体を光学的に検出するための検出器
JP2016529473A (ja) 2013-06-13 2016-09-23 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1つの物体を光学的に検出する検出器
JP2016536594A (ja) 2013-08-19 2016-11-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1つの対象物の位置を求めるための検出器
WO2016005893A1 (en) 2014-07-08 2016-01-14 Basf Se Detector for determining a position of at least one object
WO2016092450A1 (en) 2014-12-09 2016-06-16 Basf Se Detector for an optical detection of at least one object
WO2016092454A1 (en) 2014-12-09 2016-06-16 Basf Se Optical detector

Also Published As

Publication number Publication date
CN110998223A (zh) 2020-04-10
EP3645965A1 (en) 2020-05-06
US11067692B2 (en) 2021-07-20
KR20200018501A (ko) 2020-02-19
JP2020525936A (ja) 2020-08-27
US20210088664A1 (en) 2021-03-25
KR102568462B1 (ko) 2023-08-21
CN110998223B (zh) 2021-10-29
WO2019002199A1 (en) 2019-01-03
EP3645965B1 (en) 2022-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7237024B2 (ja) 少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器
US10823818B2 (en) Detector for optically detecting at least one object
KR102644439B1 (ko) 하나 이상의 물체를 광학적으로 검출하기 위한 검출기
US20240094329A1 (en) Detector for optically detecting at least one object
US10466036B2 (en) Attachable depth and orientation tracker device and method of depth and orientation tracking using focal plane polarization and color camera
CN113454419A (zh) 具有用于照射至少一个对象的投影仪的检测器
JP7566725B2 (ja) 少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器
JP2023532676A (ja) 拡散照射及び構造化光用プロジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210625

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7237024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150