JP7216683B2 - 基板処理装置及び方法 - Google Patents

基板処理装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7216683B2
JP7216683B2 JP2020109265A JP2020109265A JP7216683B2 JP 7216683 B2 JP7216683 B2 JP 7216683B2 JP 2020109265 A JP2020109265 A JP 2020109265A JP 2020109265 A JP2020109265 A JP 2020109265A JP 7216683 B2 JP7216683 B2 JP 7216683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
laser
plate
liquid
laser irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020109265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021007146A (ja
Inventor
スー イ,ソン
アン,ジュンケン
ファン イ,ジュン
クォン,オウヨル
ヨン パク,スー
Original Assignee
セメス カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セメス カンパニー,リミテッド filed Critical セメス カンパニー,リミテッド
Publication of JP2021007146A publication Critical patent/JP2021007146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7216683B2 publication Critical patent/JP7216683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02021Edge treatment, chamfering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/6715Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02282Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process liquid deposition, e.g. spin-coating, sol-gel techniques, spray coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Weting (AREA)

Description

本発明は基板処理装置及び方法に関り、さらに詳細には基板に液を供給し、レーザーを照射して基板を処理する方法及び装置に係る。
半導体素子、平板ディスプレイ素子等のような集積回路素子の製造は基板上にレーザービームを照射して基板上に膜を除去する工程を含む。しかし、レーザービーム照射過程ではパーティクル(Particle)が発生する問題がある。半導体素子が高密度、高集積化、高性能化されることによって回路パターンの微細化が急速に進行されることによって、基板表面に残留するパーティクル等の汚染物質は素子の特性と生産収率に大きな影響を及ぼす。
このため、レーザーを利用して基板を処理する時、図1のようにパーティクルを除去するために粉塵を吸入する吸引装置5が使用される。
しかし、基板W上にレーザーLが照射されて基板Wの表面の薄膜Tを除去する過程で基板W上のパーティクルPは基板Wから分離されて吸引装置5に吸引されるが、一部のパーティクル又はサイズが小さい微細な粒子は吸引装置5に吸引されなく、再び基板W上に吸着される。
また、図2のように基板Wの表面に液が吐出される途中に基板W上にレーザーLが照射される場合、基板W上の液膜に屈曲が継続的に発生するので、基板W上の液膜の表面が平坦でなくなる。このような液膜の表面にレーザーLが照射される場合、レーザーLはその方向が屈折され、これによって基板W上の望む位置にレーザーLが照射されない。
また、レーザーLは基板Wの上部で基板Wに垂直になる方向に照射されるので、基板Wの上部にレーザーLの照射経路を提供するための空間が要求され、これによって基板処理装置の処理空間の体積が大きくなる。
日本国特許公開第2019-506730号公報
本発明の目的はレーザーを利用して基板を効率的に処理することができる基板処理方法及び装置を提供することにある。
また、本発明の目的は基板にレーザーを照射する基板を処理する過程で基板に不純物が付着されることを最小化する基板処理方法及び装置を提供することにある。
また、本発明の目的は液層が提供された基板にレーザーを照射する時、レーザーが基板の上の望む領域に正確に到達するようにする基板処理装置及び方法を提供することにある。
本発明の目的はここに制限されなく、言及されないその他の目的は下の記載から当業者に明確に理解されるべきである。
本発明は基板を処理する装置を提供する。基板を処理する装置は、内部に処理空間を有するハウジングと、ハウジング内で基板を支持する支持ユニットと、支持ユニットに支持された基板に液を供給する液供給ユニットと、基板の縁領域にレーザーを照射するレーザー照射ユニットと、液供給ユニットとレーザー照射ユニットを制御する制御器と、を含み、レーザー照射ユニットは、基板上に供給された液の表面と接するように液の上部に提供可能なプレートと、プレートを透過して支持ユニットに支持された基板の縁領域上にレーザーを照射するレーザー照射部材と、を含むことができる。
一実施形態によれば、プレートはその上面が支持ユニットに置かれる基板に平行に提供されることができる。
一実施形態によれば、プレートはその上面がラウンドになるように提供されることができる。
一実施形態によれば、プレートはその上面が凸に提供されることができる。
一実施形態によれば、プレートはその上面が支持ユニットに置かれる基板の半径方向に沿って傾くように提供されることができる。
一実施形態によれば、プレートはその上面が支持ユニットに置かれる基板の中心に向かう方向に上向傾くように提供されることができる。
一実施形態によれば、レーザー照射部材は支持ユニットに置かれる基板に垂直になる方向にレーザーを照射できるように提供されることができる。
一実施形態によれば、レーザー照射部材は支持ユニットに置かれる基板の側部で基板に平行である方向にレーザーをプレートに照射できるように提供されることができる。
一実施形態によれば、レーザー照射部材は、光源と、光源で照射された光の経路を変更するミラーを有する光路変更部材と、を含み、光路変更部材はミラーを移動させるミラー駆動器をさらに含むことができる。
一実施形態によれば、制御器はミラー駆動器を制御してレーザーを照射する間に基板上にレーザーの照射位置が変更されるようにミラーの位置を変更することができる。
一実施形態によれば、レーザー照射部材はプレートを移動させるプレート駆動器をさらに含み、制御器はレーザーの照射位置が変更される間にレーザーがプレートの特定位置に照射されるようにレーザーの照射位置に対応してプレートの位置が変更されるようにプレート駆動器を制御することができる。
一実施形態によれば、制御器はレーザーがプレートに照射されるレーザーの照射位置が支持ユニットに置かれる基板の半径方向に沿って変更されるようにレーザー照射部材を制御することができる。
一実施形態によれば、制御器はレーザーがプレートに照射されるレーザーの照射位置が上下方向に沿って変更されるようにレーザー照射部材を制御することができる。
一実施形態によれば、制御器は液が供給され、プレートが液に接触された状態でレーザーを照射するように液供給ユニットとレーザー照射ユニットを制御することができる。
また、基板を処理する装置は、内部に処理空間を有するハウジングと、ハウジング内で基板を支持する支持ユニットと、支持ユニットに支持された基板に液を供給する液供給ユニットと、基板にレーザーを照射するレーザー照射ユニットと、を含み、レーザー照射ユニットは、基板上に供給された液の表面と接するように液の上部に提供可能なプレートと、プレートを透過して支持ユニットに支持された基板上にレーザーを照射するレーザー照射部材と、を含むことができる。
一実施形態によれば、プレートはその上面が支持ユニットに置かれる基板に平行に提供されることができる。
一実施形態によれば、プレートはその上面が凸に提供されることができる。
一実施形態によれば、プレートはその上面が支持ユニットに置かれる基板の中心に向かう方向に上向傾くように提供されることができる。
一実施形態によれば、レーザー照射部材は、光源と、光源で照射された光の経路を変更するミラーを有する光路変更部材と、を含み、光路変更部材はミラーを移動させるミラー駆動器をさらに含むことができる。
一実施形態によれば、液供給ユニットとレーザー照射ユニットを制御する制御器をさらに含み、制御器はミラー駆動器を制御してレーザーを照射する間に基板上にレーザーの照射位置が変更されるようにミラーの位置を変更することができる。
また、本発明は基板を処理する方法を提供する。基板を処理する方法は、基板上に液を供給して基板上に液膜を形成し、基板にレーザーを照射して基板を処理し、基板上に形成された液膜にプレートを接触させてレーザーがプレートを透過して基板を処理することができる。
一実施形態によれば、基板の処理はレーザーを利用して基板の上の薄膜を除去する処理である。
一実施形態によれば、基板の上の薄膜は基板の縁領域に提供された薄膜である。
一実施形態によれば、プレートの上面を支持ユニットに置かれる基板と平行に提供してレーザーを基板に垂直になる方向にプレートに照射することができる。
一実施形態によれば、プレートの上面を基板の半径方向に沿って基板の中心に向かって傾くように提供し、レーザーを基板の外側でプレートの傾斜面に照射することができる。
一実施形態によれば、基板の上の設定位置にレーザーが照射されるようにプレートの上面を凸に提供し、レーザーを膨らんでいる部分に照射することができる。
一実施形態によれば、工程進行の中にプレートの位置は固定され、レーザーの照射位置は基板の半径方向に沿って変更されることができる。
一実施形態によれば、工程進行の中にプレートの位置は固定され、プレートに照射されるレーザーの照射位置は上下方向に沿って変更されることができる。
一実施形態によれば、レーザーの照射位置は基板の半径方向に沿って変更され、レーザーがプレート上の同一地点に照射されるようにレーザーの照射位置の変更と共にプレートの位置が変更されることができる。
本発明の一実施形態によれば、レーザーを利用して基板の上の膜質を効率的に除去することができる。
また、本発明の一実施形態によれば、基板にレーザーを照射して基板を処理する時、レーザーを基板の上の特定領域に正確に照射することができる。
また、本発明の一実施形態によれば、基板にレーザーを照射して基板を照射する時、基板の上の特定領域にレーザーを集中して照射することができる。
また、本発明の一実施形態によれば、基板にレーザーを照射して基板を処理する時、上下方向に基板処理空間の幅を減らすことができる。
本発明の効果が上述した効果によって限定されることはなく、言及されなかった効果は本明細書及び添付された図面から本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に明確に理解されることができる。
レーザーを照射して基板を処理する一般的な過程を概略的に示す図面である。 基板上に液膜が形成された状態でレーザーを照射する場合、発生される問題点を概略的に示す図面である。 本発明の一実施形態による基板処理装置を示す平面図である。 図3の基板処理装置でレーザーを照射して基板を処理するチャンバーを概略的に示す断面図である。 本発明の一実施形態に係って膜除去工程で基板上にレーザーを照射する過程を示す。 本発明の一実施形態に係って膜除去工程で基板上にレーザーを照射する過程を示す。 本発明の一実施形態に係って膜除去工程で基板上にレーザーを照射する過程を示す。 本発明の一実施形態に係って膜除去工程で基板上にレーザーを照射する過程を示す。 本発明の一実施形態に係って膜除去工程で基板上にレーザーを照射する過程を示す。 本発明の一実施形態に係って膜除去工程で基板上にレーザーを照射する過程を示す。 本発明の他の実施形態を示す。 本発明の他の実施形態を示す。 本発明の他の実施形態を示す。 本発明の他の実施形態を示す。
下では添付した図面を参考として本発明の実施形態に対して本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本発明は様々な異なる形態に具現されることができ、ここで説明する実施形態に限定されない。また、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明することにおいて、関連された公知機能又は構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不必要に曖昧にすることができていると判断される場合にはその詳細な説明を省略する。また、類似な機能及び作用をする部分に対しては図面全体に亘って同一な符号を使用する。
ある構成要素を‘含む’ということは、特別に反対になる記載がない限り、他の構成要素を除外することではなく、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。具体的に、“含む”又は“有する”等の用語は明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品、又はこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとすることがであり、1つ又はそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品、又はこれらを組み合わせたものの存在又は付加可能性を予め排除しないことと理解されなければならない。
単数の表現は文脈の上に明確に異なりに表現しない限り、複数の表現を含む。また、図面で要素の形状及びサイズ等はより明確な説明のために誇張されることができる。
以下、図3乃至図14を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
図3を参照すれば、基板処理装置10はインデックスモジュール100と工程処理モジュール200を有する。インデックスモジュール100はロードポート120及び移送フレーム140を有する。ロードポート120、移送フレーム140、及び工程処理モジュール200は順次的に一列に配列される。以下、ロードポート120、移送フレーム140、及び工程処理モジュール200が配列された方向を第1の方向12とし、上部から見る時、第1の方向12と垂直になる方向を第2方向14がとし、第1の方向12と第2方向14を含む平面と垂直である方向を第3方向16とする。
ロードポート120には基板Wが収納されたキャリヤー130が安着される。ロードポート120は複数が提供され、これらは第2方向14に沿って一列に配置される。ロードポート120の数は工程処理モジュール200の工程効率及びフットプリント条件等に応じて増加するか、又は減少してもよい。キャリヤー130には基板がWを地面に対して水平に配置した状態に収納するための多数のスロット(図示せず)が形成される。キャリヤー130として前面開放一体型ポッド(Front Opening Unified Pod;FOUP)が使用されることができる。
工程処理モジュール200はバッファユニット220、移送チャンバー240、そして工程チャンバー300を有する。移送チャンバー240はその横方向が第1方向12と平行に配置される。移送チャンバー240の両側には各々工程チャンバー300が配置される。移送チャンバー240の一側及び他側で工程チャンバー300は移送チャンバー240を基準に対称されるように提供される。移送チャンバー240の一側には複数の工程チャンバー300が提供される。工程チャンバー300の中で一部は移送チャンバー240の横方向に沿って配置される。また、工程チャンバー300の中で一部は互いに積層されるように配置される。
即ち、移送チャンバー240の一側には工程チャンバー300がAXBの配列に配置されることができる。ここで、Aは第1の方向12に沿って一列に提供された工程チャンバー300の数であり、Bは第3方向16に沿って一列に提供された工程チャンバー300の数である。移送チャンバー240の一側に工程チャンバー300が4つ又は6つ提供される場合、工程チャンバー300は2X2又は3X2の配列に配置されることができる。工程チャンバー300の数は増加するか、或いは減少してもよい。上述したことと異なりに、工程チャンバー300は移送チャンバー240の一側のみに提供されることができる。また、工程チャンバー300は移送チャンバー240の一側及び両側に単層に提供されることができる。
バッファユニット220は移送フレーム140と移送チャンバー240との間に配置される。バッファユニット220は移送チャンバー240と移送フレーム140との間に基板Wが搬送される前に基板Wが留まる空間を提供する。バッファユニット220の内部には基板Wが置かれるスロット(図示せず)が提供される。スロット(図示せず)は相互間に第3方向16に沿って離隔されるように複数が提供される。バッファユニット220は移送フレーム140と対向する面及び移送チャンバー240と対向する面が開放される。
移送フレーム140はロードポート120に安着されたキャリヤー130とバッファユニット220との間に基板Wを搬送する。移送フレーム140にはインデックスレール142とインデックスロボット144が提供される。インデックスレール142はその横方向が第2方向14と並んで提供される。インデックスロボット144はインデックスレール142上に設置され、インデックスレール142に沿って第2方向14に直線移動される。インデックスロボット144はベース144a、本体144b、及びインデックスアーム144cを有する。ベース144aはインデックスレール142に沿って移動可能するように設置される。本体144bはベース144aに結合される。本体144bはベース144a上で第3方向16に沿って移動可能するように提供される。また、本体144bはベース144a上で回転可能するように提供される。インデックスアーム144cは本体144bに結合され、本体144bに対して前進及び後進移動可能するように提供される。インデックスアーム144cは複数に提供されて各々個別に駆動されるように提供される。インデックスアーム144cは第3方向16に沿って互いに離隔された状態に積層されるように配置される。インデックスアーム144cの中で一部は工程処理モジュール200からキャリヤー130に基板Wを搬送する時に使用され、その他の一部はキャリヤー130から工程処理モジュール200に基板Wを搬送する時に使用されることができる。これはインデックスロボット144が基板Wを搬入及び搬出する過程で工程処理前の基板Wから発生されたパーティクルが工程処理後の基板Wに付着されることを防止することができる。
移送チャンバー240はバッファユニット220と工程チャンバー300との間に、そして工程チャンバー300の間に基板Wを搬送する。移送チャンバー240にはガイドレール242とメーンロボット244が提供される。ガイドレール242はその横方向が第1の方向12と並んで配置される。メーンロボット244はガイドレール242上に設置され、ガイドレール242上で第1の方向12に沿って直線移動される。メーンロボット244はベース244a、本体244b、及びメーンアーム244cを有する。ベース244aはガイドレール242に沿って移動可能するように設置される。本体244bはベース244aに結合される。本体244bはベース244a上で第3方向16に沿って移動可能するように提供される。また、本体244bはベース244a上で回転可能するように提供される。メーンアーム244cは本体244bに結合され、これは本体244bに対して前進及び後進移動可能するように提供される。メーンアーム244cは複数に提供されて各々個別駆動されるように提供される。メーンアーム244cは第3方向16に沿って互いに離隔された状態に積層されるように配置される。
工程チャンバー300は基板Wに対して液処理する工程を遂行する。工程チャンバー300は遂行する工程の種類に応じて異なる構造を有することができる。これと異なりに各々の工程チャンバー300は同一な構造を有することができる。選択的に工程チャンバー300は複数個のグループに区分されて、同一なグループに属する工程チャンバー300は互いに同一な構造に提供され、互いに異なるグループに属する工程チャンバー300は互いに異なるように提供されることができる。
本実施形態には基板処理工程が基板Wの縁領域で薄膜Tを除去する膜除去工程であることを例として説明する。しかし、これと異なりに基板処理工程は膜除去工程の以外に他の種類の工程であり得る。
図4は図3の工程チャンバーを概略的に示す断面図である。図4を参照すれば、工程チャンバー300はハウジング310、支持ユニット320、液供給ユニット330、レーザー照射ユニット340、及び制御器400を含む。
ハウジング310は内部に処理空間を提供する。支持ユニット320は処理空間で基板Wを支持する。支持ユニット320は工程進行の中で基板Wを支持及び回転させる。支持ユニット320は支持板322そして回転軸324を有する。支持板322は大体に円形の板形状に提供されることができる。支持板322は上面が底面より大きい直径を有することができる。支持板322の上面及び底面をつなぐ側面は中心軸に近くなるほど、下方に傾いた方向に向かうことができる。支持板322の上面は基板Wが安着される案着面として提供される。安着面は基板Wより小さい面積を有する。一例によれば、安着面の直径は基板Wの半径より小さいことができる。安着面は基板Wの中心領域を支持する。
回転軸324はその長さ方向が上下方向に向かう筒形状を有するように提供される。回転軸324は支持板322の底面に結合される。駆動器326は回転軸324に回転力を伝達する。回転軸324は駆動器326から提供された回転力によって中心軸を中心に回転可能である。支持板322は回転軸324と共に回転可能である。回転軸324は駆動器によってその回転速度が調節されて基板Wの回転速度を調節可能である。例えば、駆動器はモーターである。しかし、駆動器はモーターであることに限定されることではなく、回転軸324に回転力を提供する公知の装置等に多様に変形されることができる。
液供給ユニット330は基板Wに処理液を供給する。液供給ユニット330は基板W上に液を供給する。液はアルカリ系ケミカルである。これと異なりに液は水であってもよい。
レーザー照射ユニット340は支持ユニット320に支持された基板WにレーザーLを照射することができる。レーザー照射ユニット340は基板W上の縁領域にレーザーLを照射するように提供される。レーザー照射ユニット340から照射されたレーザーLは基板W上の縁領域に提供された膜質を除去することができる。
レーザーLが照射される時、プレート342は液供給ユニット330によって基板W上に供給された液の表面と接するように液膜上の上部に提供されることができる。プレート342は駆動器(図示せず)によって接液位置と待機位置との間に移動されることができる。接液位置は基板WにレーザーLが照射される時、レーザーLの照射経路上で液の表面と接する位置である。待機位置は基板Wが支持板322に置かれるか、或いは支持板322から持ち上げられる時、基板Wと干渉されない位置である。
プレート342は回転移動又は直線移動によって接液位置と待機位置との間に移動されることができる。プレート342はレーザーLが透過されることができる材質で提供される。例えば、プレート342の材質は石英(Quartz)である。レーザー照射部材345から照射されたレーザーLはプレート342を透過して基板Wの縁領域上に照射される。
レーザー照射部材345は光源344と光路変更部材を含む。光路変更部材は1つ又は複数のミラー346を含む。光路変更部材は光がプレート342を透過した後、基板W上に照射されるように光源344から照射された光の経路を変更する。ミラー346はミラー駆動器(図示せず)を通じて望む位置に移動されることができる。
制御器400は液供給ユニット330とレーザー照射ユニット340を制御する。例えば、制御器400は基板W上に照射されるレーザーLの照射位置及び時期、そして液が供給される時期を制御することができる。一例によれば、基板W上に照射されるレーザーLの照射位置はミラー346の位置を移動させて変更することができる。
プレート342はその上面が支持ユニット320に置かれる基板Wに平行に提供されることができる。この時、レーザー照射部材345は支持ユニット320に置かれる基板Wに垂直になる方向にレーザーLを照射することができる。
図5乃至図10を参照して本発明の基板処理方法に対して説明する。一実施形態で、基板の処理は基板W上に形成された薄膜Tを除去する工程である。図5を参照すれば、先ず支持ユニット320に基板Wが置かれる。その後、基板Wに形成された薄膜Tの上に待機位置に置いたプレート342が接液位置に移動される。
図6を参照すれば、プレート342が移動された後液供給ユニット330で基板W上に液が供給される。プレート342が接液位置に移動された後、レーザー照射ユニット340によって基板W上にレーザーLが照射されて薄膜Tを除去する過程が開始される。制御器400は以下で説明する基板W処理方法を遂行できるように液供給ユニット330とレーザー照射ユニット340を制御することができる。
本発明の基板Wを処理する方法は、基板W上に液を供給して基板W上に液膜Fを形成した後に基板WにレーザーLを照射して基板Wを処理し、基板W上に形成された液膜Fにプレート342を接触させてレーザーLがプレート342を透過して基板Wを処理するようにする。
図8はプレート342が接液位置に移動された後、レーザー照射ユニット340によって基板W上にレーザーLが照射される形態を示す。図9は本発明の一実施形態に係るプレート342に照射されるレーザーLが移動される形態を示す。図9を参照すれば、レーザーLの照射位置が変更ミラー346の位置は変更されることができる。レーザーLが基板Wに照射されることによって基板W上に形成された薄膜Tが除去される。
この時、プレート342の位置は固定され、レーザーLがプレート342に照射されるレーザーLの照射位置が支持ユニット320に置かれる基板Wの半径方向に沿って変更されるようにレーザー照射部材345を移動することができる。
以上では、基板Wに形成された薄膜Tの上に待機位置に置いたプレート342が接液位置に移動されることと説明したが、図10に図示されたように、基板Wに形成された薄膜T上に液供給ユニット330によって液が供給された後、待機位置に置いたプレート342が接液位置に移動されることができる。
基板W上にレーザーLを照射して基板Wに形成された薄膜Tを除去する場合、薄膜Tが除去される過程でパーティクルPが発生するようになる。
本発明は基板W上に液が供給され、プレート342が液に接触された状態でレーザーLを照射するようにする。本発明のように基板W上に液を塗布した後、削磨する場合、基板Wから分離されたパーティクルPは液内部に捕獲され、液内部のパーティクルPは空気中である時より基板Wとの接着力(adhesion)が弱いので、基板Wに吸着されなく、液内部で浮遊される。
即ち、本発明によれば、プレート342の低部の液を移動させる場合、パーティクルPは液の流れによって液と共に除去されることができる。したがって、乾燥した環境で粉塵を集塵する場合、基板Wから分離されたパーティクルPが基板Wに再び吸着されて基板Wが再汚染される現象を防止することができる。
また、基板W上に液を塗布した後液の上部にプレート342を位置させた後に、プレート342を透過して基板W上にレーザーLを照射すれば、液の上面がプレート342による支持ユニット320によって支持された基板Wと平行するように維持されて液の厚さがdに均一になる。
したがって、プレート342を具備しないので、液の厚さが一定に維持されない場合、液の上面が平坦でなく、これによってレーザーLが望む位置に照射されなく、不必要な位置を削磨する問題点を解決することができる。
以上では、プレート342は平坦に提供されることと説明した。しかし、プレート342の上面は以下のように多様に提供されることができる。
図11を参照すれば、プレート342の上面を支持ユニット320に置かれる基板Wの中心に向かう方向に上向傾くように提供することができる。プレート342の上面を支持ユニット320に置かれる基板Wの中心に向かう方向に上向傾くようにすることによって、基板W上にレーザーLを照射する位置を基板Wの上部に限定せずに変更することができるようになる。図11のようにプレート342の上面の角度を45°に提供する場合、レーザーLは基板の側面で基板と並んだ方向に照射されることができる。
図12を参照すれば、プレート342はその上面が支持ユニット320に置かれる基板Wの中心に向かう方向に上向傾き、図11よりは低い角度に提供されることができる。この時、レーザー照射部材345はレーザーLを基板Wの外側でプレート342の傾斜面に照射することができる。
図13を参照すれば、プレート342の上面を凸に提供してレーザーLを基板W上の特定位置に集中させて照射することができる。この時、レーザー照射部材345は図8と同様に支持ユニット320に置かれる基板Wに垂直になる方向にレーザーLを照射することができる。
プレート342はその上面が膨らんでいる形状のみならず凹んだ形状にもその上面がラウンドになるように提供されることができる。基板W上にレーザーLが照射される範囲を既存のレーザーLの照射範囲より拡大設定する場合、その上面を凹に設定することができ、基板W上にレーザーLが照射される範囲を既存のレーザーLの照射範囲より縮小設定する場合、その上面を図14のように凸に設定することができる。
図14を参照すれば、レーザーLの照射位置は基板Wの半径方向に沿って変更され、レーザーLがプレート342上の同一地点に照射されるようにレーザーLの照射位置の変更と共にプレート342の位置が変更されることができる。
レーザー照射部材345はプレート342を移動させるプレート342駆動器(図示せず)をさらに含むことができる。プレート342駆動器はレーザーLの照射位置が変更される間にレーザーLがプレート342の特定位置に照射されるようにレーザーLの照射位置に対応してプレート342の位置が変更されるようにすることができる。
基板Wを処理する方法は基板W上の縁領域に複数のレーザーLを照射して基板W上の薄膜Tを除去する方法である。基板W上の薄膜Tは蒸着工程で形成された膜質である。例えば、基板W上の膜質はTiN、SiN、タングステン、オキサイド等である。
しかし、本発明の一実施形態による基板W処理方法は、膜質を除去する方法であることに限定されることではなく、レーザーLを基板Wに照射して基板Wを処理する多様な処理方法にも同様に適用されることができる。
本発明の一実施形態による基板W処理方法は、基板W上の縁領域に制限されなく、基板W上の全面を処理する方法であり得る。一実施形態で、基板を切断する加工工程、膜除去工程等多様な加工工程である。
以上の詳細な説明は本発明を例示することである。また、前述した内容は本発明の好ましい実施形態を例として説明することであり、本発明は多様な他の組合、変更、及び環境で使用することができる。即ち、本明細書に開示された発明の概念の範囲、前述した開示内容と均等な範囲及び/又は当業界の技術又は知識の範囲内で変更又は修正が可能である。前述した実施形態は本発明の技術的思想を具現するための最善の状態を説明することであり、本発明の具体的な適用分野及び用途で要求される多様な変更も可能である。したがって、以上の発明の詳細な説明は開示された実施状態に本発明を制限しようとする意図ではない。添付された請求の範囲は他の実施状態も含むこととして解析されなければならない。
300 工程チャンバー
340 レーザー照射ユニット
400 制御器
342 プレート
344 光源
346 ミラー

Claims (10)

  1. 基板を処理する装置であって
    内部に処理空間を有するハウジングと、
    前記ハウジング内で基板を支持する支持ユニットと、
    前記支持ユニットに支持された基板に液を供給する液供給ユニットと、
    前記基板の縁領域にレーザーを照射するレーザー照射ユニットと、
    前記液供給ユニットと前記レーザー照射ユニットを制御する制御器と、
    を含み、
    前記レーザー照射ユニットは、
    前記基板上に供給された液の表面と接するように前記液の上部に提供可能なプレートと、
    前記プレートを透過して前記支持ユニットに支持された基板の縁領域上にレーザーを照射するレーザー照射部材と、
    を含み、
    前記レーザー照射部材は、
    光源と、
    前記光源で照射された光の経路を変更するミラーを有する光路変更部材と、
    を含み、
    前記光路変更部材は、前記ミラーを移動させるミラー駆動器をさらに含み、
    前記制御器は、前記ミラー駆動器を制御して前記レーザーを照射する間に前記基板上にレーザーの照射位置が変更されるように前記ミラーの位置を変更する、
    基板処理装置。
  2. 前記プレートは、その上面が前記支持ユニットに置かれる基板に平行に提供される請求項1に記載の基板処理装置。
  3. 前記プレートは、その上面がラウンドになるように提供される請求項1に記載の基板処理装置。
  4. 前記プレートは、その上面が前記支持ユニットに置かれる基板の半径方向に沿って傾くように提供される請求項1に記載の基板処理装置。
  5. 前記レーザー照射部材は、前記支持ユニットに置かれる基板に垂直になる方向にレーザーを照射できるように提供される請求項2に記載の基板処理装置。
  6. 前記レーザー照射部材は、前記支持ユニットに置かれる基板の側部で前記基板に平行である方向にレーザーを前記プレートに照射できるように提供される請求項5に記載の基板処理装置。
  7. 基板を処理する装置であって、
    内部に処理空間を有するハウジングと、
    前記ハウジング内で基板を支持する支持ユニットと、
    前記支持ユニットに支持された基板に液を供給する液供給ユニットと、
    前記基板の縁領域にレーザーを照射するレーザー照射ユニットと、
    前記液供給ユニットと前記レーザー照射ユニットを制御する制御器と、
    を含み、
    前記レーザー照射ユニットは、
    前記基板上に供給された液の表面と接するように前記液の上部に提供可能なプレートと、
    前記プレートを透過して前記支持ユニットに支持された基板の縁領域上にレーザーを照射するレーザー照射部材と、
    を含み、
    前記プレートは、その上面がラウンドになるように提供され、
    前記レーザー照射部材は、前記プレートを移動させるプレート駆動器をさらに含み、
    前記制御器は、前記レーザーの照射位置が変更される間に前記レーザーが前記プレートの特定位置に照射されるように前記レーザーの照射位置に対応して前記プレートの位置が変更されるように前記プレート駆動器を制御する
    基板処理装置。
  8. 前記制御器は、前記レーザーが前記プレートに照射される前記レーザーの照射位置が前記支持ユニットに置かれる基板の半径方向に沿って変更されるように前記レーザー照射部材を制御する請求項2乃至請求項4のいずれかの一項に記載の基板処理装置。
  9. 前記制御器は、前記レーザーが前記プレートに照射される前記レーザーの照射位置が上下方向に沿って変更されるように前記レーザー照射部材を制御する請求項4に記載の基板処理装置。
  10. 前記制御器は、前記液が供給され、前記プレートが前記液に接触された状態で前記レーザーを照射するように前記液供給ユニットと前記レーザー照射ユニットを制御する請求項1乃至請求項6のいずれかの一項に記載の基板処理装置。
JP2020109265A 2019-06-27 2020-06-25 基板処理装置及び方法 Active JP7216683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190077271A KR102310466B1 (ko) 2019-06-27 2019-06-27 기판 처리 장치 및 방법
KR10-2019-0077271 2019-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021007146A JP2021007146A (ja) 2021-01-21
JP7216683B2 true JP7216683B2 (ja) 2023-02-01

Family

ID=73887744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020109265A Active JP7216683B2 (ja) 2019-06-27 2020-06-25 基板処理装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200411322A1 (ja)
JP (1) JP7216683B2 (ja)
KR (1) KR102310466B1 (ja)
CN (1) CN112139680A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003249427A (ja) 2001-12-17 2003-09-05 Tokyo Electron Ltd 膜除去装置及び膜除去方法
JP2005074485A (ja) 2003-09-01 2005-03-24 Toshiba Corp レーザ加工装置、加工マスク、レーザ加工方法、半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2013069978A (ja) 2011-09-26 2013-04-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理方法および基板処理装置
JP2016036818A (ja) 2014-08-06 2016-03-22 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP2016107272A (ja) 2014-12-02 2016-06-20 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
JP2019072762A (ja) 2017-10-19 2019-05-16 株式会社ディスコ レーザー加工装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057184A (en) * 1990-04-06 1991-10-15 International Business Machines Corporation Laser etching of materials in liquids
JP3660294B2 (ja) * 2000-10-26 2005-06-15 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US6720522B2 (en) * 2000-10-26 2004-04-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method for laser beam machining, and method for manufacturing semiconductor devices using laser beam machining
US6770546B2 (en) * 2001-07-30 2004-08-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device
CN100446181C (zh) * 2001-09-25 2008-12-24 株式会社半导体能源研究所 激光照射方法和激光照射器件以及制造半导体器件的方法
JP3816823B2 (ja) * 2002-03-20 2006-08-30 大日本スクリーン製造株式会社 レーザ薄膜除去装置
KR100497568B1 (ko) * 2002-08-31 2005-06-23 주식회사 에쎌텍 취성재료 절단용 레이저장치
JP4486472B2 (ja) * 2004-10-26 2010-06-23 東京エレクトロン株式会社 レーザー処理装置及びその方法
KR20060106171A (ko) * 2005-04-06 2006-10-12 삼성전자주식회사 다결정 실리콘 박막의 제조방법 및 이를 갖는 박막트랜지스터의 제조방법
JP2011025279A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Disco Abrasive Syst Ltd 光学系及びレーザ加工装置
KR101557586B1 (ko) * 2014-05-19 2015-10-05 주식회사 아이엠티 웨이퍼 에지 세정 방법 및 장치
KR102483322B1 (ko) * 2015-09-30 2022-12-30 삼성디스플레이 주식회사 편광 모듈 및 이를 포함하는 레이저 조사 장치
JP6769146B2 (ja) * 2016-07-13 2020-10-14 オムロン株式会社 レーザ加工方法およびレーザ加工装置
JP6844901B2 (ja) * 2017-05-26 2021-03-17 株式会社ディスコ レーザ加工装置及びレーザ加工方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003249427A (ja) 2001-12-17 2003-09-05 Tokyo Electron Ltd 膜除去装置及び膜除去方法
JP2005074485A (ja) 2003-09-01 2005-03-24 Toshiba Corp レーザ加工装置、加工マスク、レーザ加工方法、半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2013069978A (ja) 2011-09-26 2013-04-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理方法および基板処理装置
JP2016036818A (ja) 2014-08-06 2016-03-22 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP2016107272A (ja) 2014-12-02 2016-06-20 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
JP2019072762A (ja) 2017-10-19 2019-05-16 株式会社ディスコ レーザー加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112139680A (zh) 2020-12-29
JP2021007146A (ja) 2021-01-21
KR20210002215A (ko) 2021-01-07
US20200411322A1 (en) 2020-12-31
KR102310466B1 (ko) 2021-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4759300B2 (ja) 薄い高速流体層を使用してウェーハ表面を処理する方法及び装置
JP2005294835A (ja) 基板とメニスカスとの境界面およびその取り扱い方法
KR102270936B1 (ko) 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
KR20230119620A (ko) 지지 유닛, 이를 포함하는 기판 처리 장치
JP7216683B2 (ja) 基板処理装置及び方法
JP7303152B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
KR20230026463A (ko) 기판 액 처리 장치 및 기판 액 처리 방법
JP7221906B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP7275068B2 (ja) 膜質除去方法、基板処理方法、及び基板処理装置
JP7369086B2 (ja) 基板処理方法、基板処理装置、及び基板処理設備
KR20170118995A (ko) 노즐 부재 및 이를 가지는 기판 처리 장치
KR102000022B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102661445B1 (ko) 기판 처리 장치
JP2007111717A (ja) 薄膜を形成した基板のレーザ加工用装置
KR20150047206A (ko) 기판 처리 장치
JP7476273B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
WO2023047746A1 (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法
KR20230053158A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US10955758B2 (en) Guide pin, photo mask supporting unit including the same, and photo mask cleaning apparatus including the same
KR102624578B1 (ko) 기판 처리 설비 및 기판 처리 방법
KR20230083005A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR20240057443A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR20230053160A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
TW202221767A (zh) 下表面刷、刷基座及基板洗淨裝置
JP2024044924A (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7216683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150