JP7214851B2 - 加工高麗人参抽出物を含む筋肉分化促進用組成物 - Google Patents

加工高麗人参抽出物を含む筋肉分化促進用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7214851B2
JP7214851B2 JP2021516346A JP2021516346A JP7214851B2 JP 7214851 B2 JP7214851 B2 JP 7214851B2 JP 2021516346 A JP2021516346 A JP 2021516346A JP 2021516346 A JP2021516346 A JP 2021516346A JP 7214851 B2 JP7214851 B2 JP 7214851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muscle
processed
composition
ginseng extract
differentiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021516346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021524506A (ja
Inventor
ギュ パク、ソン
ヨン キム、ジョム
ヒョ ユ、ヨン
ジョン チャン、ミン
テク オ、チャン
ジュ イム、ミン
ス イ、グァン
リ、イ
ヒョク イ、ヨン
チョル ユ、ジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GC Wellbeing Corp
Original Assignee
Green Cross Wellbeing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Green Cross Wellbeing Corp filed Critical Green Cross Wellbeing Corp
Publication of JP2021524506A publication Critical patent/JP2021524506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7214851B2 publication Critical patent/JP7214851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/25Araliaceae (Ginseng family), e.g. ivy, aralia, schefflera or tetrapanax
    • A61K36/258Panax (ginseng)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/40Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/316Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on regeneration or building of ligaments or muscles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/20Natural extracts
    • A23V2250/21Plant extracts
    • A23V2250/2124Ginseng
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/10Preparation or pretreatment of starting material
    • A61K2236/19Preparation or pretreatment of starting material involving fermentation using yeast, bacteria or both; enzymatic treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/50Methods involving additional extraction steps
    • A61K2236/51Concentration or drying of the extract, e.g. Lyophilisation, freeze-drying or spray-drying

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

本発明は、加工高麗人参抽出物を含む筋肉分化促進用組成物に関し、より詳細には、筋肉分化促進効果がある微量のジンセノシド成分が増加した加工高麗人参抽出物を有効成分として含む筋肉疾患の予防又は治療用組成物に関する。
筋肉(muscle)は、人の身体で最大の構成を占める組織である。人体の適正筋肉量を確保することは、体格を維持し、身体の各器官が各自の機能を実行し、各種の疾患を予防するのに不可欠である。
筋肉は、大きく、平滑筋(smooth muscle)、心臓筋(cardiac muscle)、骨格筋(skeletal muscle)に分けられる。骨格筋は、私たちの体全体でかなりの部分を占めながら、骨格の動きを促進させる。これらの骨格筋は、分裂せず、多核体である筋繊維で構成されており、胚の形成過程で作られる。胚の形成過程が終わった後には、出生後の生長や筋肉分化(myogenesis)過程によって筋肉が形成される。また、筋肉の分化は、凍傷や捻挫、打撲傷などにより筋肉が損傷するときにも起こる。
筋肉分化(myogenesis)過程は、まず衛星細胞(satellite cell)が活性化され、活性化された衛星細胞が筋芽細胞(myoblast)に分化する(非特許文献1)。分化した筋芽細胞は、分裂が起こり、筋芽細胞の融合(fusion)が起こることで、筋管細胞(myotube)に発達し、これらの筋管細胞が集まって筋繊維(muscle fiber)を形成し、筋繊維は束となって最終的に筋肉を形成することになる。
筋肉分化過程は、マイオディー(MyoD)、Myf5(myogenic factor 5)、ミオゲニン(myogenin)、MRF4(myogenic regulator factor 4)のような様々な筋肉の調節因子(muscle regulatory factors)によって調節され、そのうち、マイオディー(MyoD)は、ミオシンH鎖(myosin heavy chain,MHC)、筋クレアチンリン酸化酵素(muscle creatine kinase,MCK)のような筋肉特異遺伝子の発現を開始させ、衛星細胞が筋芽細胞に分化することを誘導し、マイオディーの活性によるミオゲニン(myogenin)発現の誘導は、筋芽細胞の融合に最も重要な要素であり、筋管細胞の形成に関与する(非特許文献2)。
一方、ミオカイン(myokine)は、筋肉収縮の反応において骨格筋から発現したり合成される活性物質で、自己分泌(autocrine)、周辺分泌(paracrine)又は内分泌(endocrine)方式で役割を果たし、筋肉の他に別の組織の機能も調節するものと知られている(非特許文献3)。ミオカインの代表には、ミオスタチン(myostatin,MSTN)、インターロイキン-6(interleukin-6,IL-6)、イリシン(irisin)などがある。
ミオスタチンは、形質転換成長因子β(transforming growth factor-β,TGF-β)群に属する遺伝子で、筋肉細胞に直接作用して、筋肉分化及び筋肉細胞分化(differentiation)を抑制するタンパク質である(非特許文献4-5)。複数の先行研究においてミオスタチン遺伝子がノックダウン(knock-down)又はノックアウト(knock-out)された場合には、筋肉の肥大及びインスリン抵抗性が減少し(非特許文献4-5)、運動時にミオスタチンの発現量が減少することにより、筋肉の大きさが増加すると知られている(非特許文献6)。
また、筋肉の分化に重要な筋原繊維タンパク質の発現に中核的な転写因子であるマイオディー(MyoD)の分解過程は、ミオスタチン(MSTN)アクチビンタイプII受容体(activin type II receptor,ActRIIB)-Smad2経路によって活性化されるUPP(ubiquitin proteasome pathway)過程によって媒介タンパク質分解を増加させて筋萎縮を誘導するものと知られている。
一方、老化した細胞や衛星細胞から筋芽細胞への分化、筋芽細胞の分裂などのような筋肉分化過程中に問題が発生した場合、筋萎縮症(muscle atrophy)、筋疾患(myopathy)、筋肉損傷(muscle injury)、筋異栄養症(muscle dystrophy)、筋肉減少症(sarcopenia)、筋神経の伝導性疾患(myoneural conductive disease)及び神経損傷(nerve injury)などの様々な筋肉の障害及び疾患が発生することがある(非特許文献7-8)
また、前記筋肉分化過程中における問題によって発生する筋肉疾患の一つである筋肉減少症は、悪液質(cachexia)によって発病することもある。悪液質は、慢性消耗性複合症候群の一種で、癌、結核、血友病などの末期に見られる高度な全身衰弱症状を意味する。特に、悪性腫瘍、慢性心不全などの慢性疾患を随伴し、食欲不振を伴う体重減少、筋肉量及び体脂肪減少、炎症反応などを示す。
このような悪液質による筋肉減少は、骨格筋量の持続した減少と機能損傷による複合症候群に伴うもので、漸進的で徐々に進行する筋肉量消失が現れる老化及び筋肉分化障害による筋肉減少疾患と違い、急性の筋肉減少症状が現れる。このような生理的特性の差異は、予防及び治療においても差異を示す。したがって、筋肉減少という徴候が発生しても、その発生原因によって、悪液質、老化及び筋肉分化障害のそれぞれの特性に合う治療が必要である(非特許文献9)。
一方、筋肉分化障害及び疾患を克服するための方法として、筋肉細胞を再生する方法が最近になって報告されており、このような筋肉細胞の再生は、筋肉細胞の外部分に存在する衛星細胞を刺激し、衛星細胞が分裂して筋肉組織を形成するものと知られている。筋肉細胞の再生は、損傷した筋肉の修復だけでなく、老化による自然的な筋肉損失にも適用可能であると報告されたこともある(非特許文献10)。
また、癌悪液質進行過程において筋肉分化過程に重要な筋肉調節因子であるマイオディー及びミオゲニンの発現が減少されるとの研究結果が報告されており(非特許文献11)、癌又はエイズによる筋肉消耗(悪液質)マウスモデルにおいて、筋肉分化過程に重要な筋肉調節因子であるミオゲニン、ミオシン(myosin)などの発現が減少するという研究結果も報告された(非特許文献12)。また、癌悪液質が誘発されているマウスモデルにおいてミオスタチンの抑制が筋肉の体積と機能に影響を及ぼすという研究結果も報告され(非特許文献13)、筋肉分化促進による悪液質の治療も期待している。
高麗人参の主な機能性成分であるジンセノシド(ginsenoside)は、植物界の種々のサポニンのうち、高麗人参サポニンだけを特に命名するもので、現在まで総150種類以上のジンセノシドが見出されている(非特許文献14)。ジンセノシドは、抗癌、抗アレルギー、抗炎症の他に中枢神経抑制及び精神安定、鎮痛、記憶力改善、肝傷害報告、タンパク質及び脂質合成促進、抗糖尿、抗ストレス、抗酸化活性物質生成促進、免疫調節、血小板凝集抑制、抗老化作用などの薬理効能が明らかになっており、これは、ジンセノシドの種類別に異なって現れる。
ジンセノシドRg1及びRb1は中枢神経系活動を向上させ、ジンセノシドRe、Rg1及びパナキサン(panaxan)A及びBは糖尿病に効能があり、ジンセノシドRe及びRg1は血管新生を促進し、ジンセノシドRg3及びRh2は抗癌効能を示すことが知られている(非特許文献15-16)。最近の研究では、いくつかの高麗人参抽出物が悪液質、疲労又は筋肉萎縮に効能を示すことが明らかにされている。0.9~1.4%のジンセノシドRg1と1.7~3.0%のジンセノシドRb1を含有しているGINSELECTは、抗腫瘍剤であるシスプラチン(cisplatin)を処理したネズミの体重減少と運動能力減少を予防し(非特許文献17)、ジンセノシドRg1は、タンパク質分解経路を抑制して飢饉による筋萎縮を予防することが報告された(非特許文献18)。
そこで、本発明者は、高麗人参のジンセノシド成分を用いて筋肉分化促進効果を確認する過程で、微量のジンセノシド成分が増加した加工高麗人参抽出物が、筋肉分化抑制因子であるミオスタチンを抑制し、筋肉分化を促進するということを確認し、本発明を完成するに至った。
従来の先行技術である特許文献1は、20(R)(S)-ジンセノシドRh2、ジンセノシドRk2及びジンセノシドRh3からなる群から選ばれる1種以上の化合物を含有する、筋肉細胞増殖活性化を用いた筋肉減少症(sarcopenia)、心筋梗塞及び心血管系疾患の予防又は治療用組成物に関するものであり、本発明の組成物構成と作用機序及び適用疾病の範囲において異なる。また、特許文献2には、ジンセノシドRh2及びRg3の含有量が増加した加工高麗人参抽出物を含む筋肉減少症治療用組成物が記載されているが、本発明のミオスタチン抑制及び筋肉分化促進効果は記載も暗示もされていない。特許文献3には、ミオスタチン拮抗剤を含む筋肉減少症治療用組成物が記載されているが、本発明のジンセノシドRh2及びRg3の含有量が増加した加工高麗人参抽出物のミオスタチン抑制効果は記載も暗示もされていない。
韓国登録特許第1771486号 韓国登録特許第1595426号 韓国公開特許第2017-0094292号 韓国登録特許第0992800号
Morgan,J.E.,et al.,2003 Zanou,N.,et al.,2013 Pedersen,B.K.,et al.,2008 Groussard,C.,et al.,2000 Huh,J.Y.,et al.,2014 Huh,J.Y.,et al.,2012 Bonaldo,P.,et al.,2013 Wagatsuma,A.,et al.,2014 リュ・スンワン,2017 Conboy,I.M.,et al.,2003 Blackwell,T.A.,et al.,2016 Ramamoorthy,S.,et al.,2009 Smith,R.C.,et al.,2013 Christensen,L.P.,2009 Chen,C.F.,et al.,2008 Kim,H.S.,et al.,2004 Lobina,C.,et al.,2014 Li,F.,et al.,2017
本発明の目的は、加工高麗人参抽出物を含む筋肉分化促進用組成物を提供することにある。
また、本発明の目的は、前記筋肉分化促進用組成物を含む、筋肉疾患の予防又は治療用薬学組成物及び改善用健康機能食品を提供することにある。
本発明は、加工高麗人参抽出物を有効成分として含む筋肉分化促進用組成物に関する。
前記加工高麗人参抽出物は、(a)アスペルギルスニガー(Aspergillus niger)を、高麗人参粉末及びフスマで構成された培地に接種する段階;(b)前記段階(a)の菌を培養する段階;(c)前記段階(b)の培養物を限外濾過膜(ultrafilteration)で精製する段階;(d)前記段階(c)の精製物から酵素を分離する段階;(e)高麗人参粉末、紅参粉末、高麗人参抽出物又は紅参抽出物に前記段階(d)の酵素を添加する段階;(f)前記段階(e)の添加物を発酵する段階;(g)前記段階(f)の発酵物を分離する段階;(h)前記段階(g)の上澄液を濃縮する段階;(i)前記段階(h)の濃縮物を酢酸、乳酸、クエン酸、リンゴ酸及び酒石酸からなる群から選ばれる1種以上の有機酸で反応する段階;及び(j)前記段階(i)の反応物を中和及び濾過、精製、濃縮、乾燥させる段階;で製造されたものであり得る。
前記組成物は、ジンセノシドRh2及びRg3をそれぞれ0.5~30重量%を含有することができる。
前記組成物は、筋管細胞(myotube)分化を促進することができる。
前記組成物は、ミオスタチン(myostatin)による筋萎縮現象を抑制することができる。
また、本発明は、前記筋肉分化促進用組成物及び薬学的に許容可能な担体を含む筋肉疾患の予防又は治療用薬学組成物に関する。
本発明はまた、前記筋肉分化促進用組成物及び食品学的に許容可能な食品補助添加剤を含む筋肉疾患改善用の健康機能食品に関する。
前記筋肉疾患は、筋萎縮症(muscular atrophy)、筋疾患(myopathy)、筋肉損傷(muscular injury)、筋異栄養症(muscular dystrophy)、筋無力症(myasthenia)、筋肉減少症(sarcopenia)、筋神経の伝導性疾患(myoneural conductive disease)、皮膚筋肉炎(dermatomyositis)、糖尿病性筋萎縮症(diabetic amyotrophy)、神経損傷(nerve injury)、筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis,ALS)、悪液質(cachexia)及び退行性筋肉疾患(degenerative muscle diseases)からなる群から選択され得る。
前記悪液質は、エイズ(acquired immune deficiency syndrome,AIDS)、腹腔疾患(celiac disease)、多発性硬化症(multiple sclerosis)、リウマチ性関節炎(rheumatoid arthritis)、慢性心不全症(chronic heart failure)、先天性心不全症(congestive heart failure)、尿毒症(uremia)、結核(tuberculous)、クローン病(crohn’s disease)、治療されないか深刻な1型糖尿、神経性食欲不振及びホルモン不足による悪液質であり得る。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、加工高麗人参抽出物を有効成分として含む筋肉分化促進用組成物に関する。
前記加工高麗人参抽出物は、特許文献2、4の製造方法で製造されたサポニン分解酵素を製造した後、製造されたサポニン分解酵素と有機酸による加水分解を用いて微量のジンセノシド成分が増加した加工高麗人参粉末又は加工高麗人参抽出物である。
前記加工高麗人参抽出物は、(a)アスペルギルスニガー(Aspergillus niger)を、高麗人参粉末及びフスマで構成された培地に接種する段階;(b)前記段階(a)の菌を培養する段階;(c)前記段階(b)の培養物を限外濾過膜(ultrafilteration)で精製する段階;(d)前記段階(c)の精製物から酵素を分離する段階;(e)高麗人参粉末、紅参粉末、高麗人参抽出物又は紅参抽出物に前記段階(d)の酵素を添加する段階;(f)前記段階(e)の添加物を発酵する段階;(g)前記段階(f)の発酵物を分離する段階;(h)前記段階(g)の上澄液を濃縮する段階;(i)前記段階(h)の濃縮物を酢酸、乳酸、クエン酸、リンゴ酸及び酒石酸からなる群から選ばれる1種以上の有機酸で反応する段階;及び(j)前記段階(i)の反応物を中和及び濾過、精製、濃縮、乾燥させる段階;で製造された微量のジンセノシド成分が増加した加工高麗人参粉末又は加工高麗人参抽出物である。
前記微量のジンセノシドは、筋肉分化促進効果があるジンセノシドであり得、好ましくは、ジンセノシドRh2及びRg3である。
前記筋肉分化促進用組成物は、ジンセノシドRh2及びRg3を含有するもので、ジンセノシドRh2又はRg3が単独で含まれた組成物に比べて、ジンセノシドRh2及びRg3の混合組成物がより筋肉分化促進効果に優れる。
前記ジンセノシドRh2及びRg3の含有量はそれぞれ、0.2~30重量%であり得、好ましくは0.5~30重量%であり、より好ましくは1~20重量%である。
前記“筋肉分化”は、衛星細胞(satellite cell)が活性化されて筋芽細胞(myoblast)に分化し、筋芽細胞の融合が起きて筋管細胞(myotube)が形成された後、筋管細胞が筋繊維(muscle fiber)をなし、筋繊維が束となって筋肉を形成することを指し、マイオディー(MyoD)、Myf5(myogenic factor 5)、ミオゲニン(mygenin)、MRF4(muscle regulatory factor 4)のような様々な筋肉調節因子と、ミオシンH鎖(myosin heavy chain,MHC)、筋クレアチンリン酸化酵素(muscle creatine kinase,MCK)のような筋肉特異性因子が関与している。
前記筋肉分化促進用組成物は、筋芽細胞から筋管細胞への分化を促進することができ、筋管細胞の幅を増加させることができる。
前記筋肉分化促進用組成物は筋管細胞の萎縮を抑制させることができる。
前記筋肉分化促進用組成物は、マイオディーのような筋肉調節因子の発現を増加させることができる。
前記筋肉分化促進用組成物はミオスタチンを抑制させることができる。
前記“ミオスタチン(myostatin)”は、筋肉細胞に直接作用して筋肉分化及び筋肉細胞分化(differentiation)を抑制するタンパク質である。ミオスタチンは、老化、筋異栄養症、筋萎縮性側索硬化症、慢性心不全症(chronic heart failure)、エイズ、癌悪液質、腎不全(renal failure)、尿毒症(uremia)、リウマチ性関節炎(rheumatoid arthritis)などのような様々な疾病から過発現するものと知られている。
また、本発明は、前記筋肉分化促進用組成物を有効成分として含む筋肉疾患の予防又は治療用薬学的組成物に関する。
前記薬学的組成物は、筋肉細胞への分化を促進させることによって筋肉疾患を予防又は治療するために用いることができる。
また、本発明の薬学的組成物は、ミオスタチンを抑制することによって筋肉疾患を予防又は治療することができる。好ましくは、ミオスタチンによる筋萎縮を抑制させることによって筋肉疾患を予防又は治療する。
前記筋肉疾患は、筋肉細胞の欠乏、異常減少又は筋肉細胞の機能障害によって発生し得る疾病である。好ましくは、筋肉細胞の欠乏又は異常減少に起因するものである。
前記筋肉疾患は、筋萎縮症(muscular atrophy)、筋疾患(myopathy)、筋肉損傷(muscular injury)、筋異栄養症(muscular dystrophy)、筋無力症(myasthenia)、筋肉減少症(sarcopenia)、筋神経の伝導性疾患(myoneural conductive disease)、皮膚筋肉炎(dermatomyositis)、糖尿病性筋萎縮症(diabetic amyotrophy)、神経損傷(nerve injury)、筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis,ALS)、悪液質(cachexia)、退行性筋肉疾患(degenerative muscle diseases)などであり得るが、これに限定されない。
前記悪液質は、消耗症候群(wasting syndrome)とも呼ばれ、食欲不振を伴う体重減少、筋肉量及び体脂肪減少、炎症反応などを特徴とする。このような悪液質は、癌、エイズ(acquired immune deficiency syndrome,AIDS)、腹腔疾患(celiac disease)、多発性硬化症(multiple sclerosis)、リウマチ性関節炎(rheumatoid arthritis)、慢性心不全症(chronic heart failure)、先天性心不全症(congestive heart failure)、尿毒症(uremia)、結核(tuberculous)、クローン病(crohn’s disease)、治療されないか深刻な1型糖尿、神経性食欲不振、ホルモン不足などによって発生し得るが、これに限定されない。好ましくは、エイズ(acquired immune deficiency syndrome,AIDS)、腹腔疾患(celiac disease)、多発性硬化症(multiple sclerosis)、リウマチ性関節炎(rheumatoid arthritis)、慢性心不全症(chronic heart failure)、先天性心不全症(congestive heart failure)、尿毒症(uremia)、結核(tuberculous)、クローン病(crohn’s disease)、治療されないか深刻な1型糖尿、神経性食欲不振及びホルモン不足による悪液質であり、より好ましくは、エイズ(acquired immune deficiency syndrome,AIDS)による悪液質である。
前記退行性筋肉疾患は、筋肉が持続して破壊されるもので、デュシェンヌ型筋萎縮症(Duchenne muscular dystrophy)、ベッカー型筋萎縮症(Becker’s muscular dystrophy)、肢帯型筋萎縮症(Limb-girdle muscular dystrophy)、先天性筋萎縮症(congential muscular dystrophy)、顔面肩甲上腕型筋萎縮症(facioscapulohumeral muscular dystrophy)、筋強直性萎縮症(myotonic dystrophy)、眼球咽頭型筋萎縮症(oculopharyngeal muscular atrophy)、末端筋萎縮症(distal muscular dystrophy)、エメリードレフュス型筋萎縮症(emery-dreifuss muscular dystrophy)などであり得る。
本発明において筋萎縮は、筋肉収縮が持続して現れるものであり得る。前記筋肉収縮において、筋肉内グリコーゲンの合成増加が、筋肉収縮を持続させることがある。例えば、前記退行性筋肉疾患の一つであるデュシェンヌ筋萎縮症を病んでいる患者の筋肉においてグリコーゲンが増加していることが確認された。また、糖原蓄積病(glycogen storage disease)はグリコーゲン代謝異常による疾患で、骨格筋へのグリコーゲン蓄積が筋肉痙攣、進行性筋力低下を招く。
前記薬学的組成物は、前記筋肉分化促進用組成物及び薬学的に許容可能な担体を含むことができる。
前記薬学的組成物は、それぞれ通常の方法によって、散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、懸濁液、エマルジョン、シロップ、エアゾールなどの経口型剤形、外用剤、坐剤及び滅菌注射溶液の形態で剤形化して用いることができる。前記薬学的組成物に含み得る担体、賦形剤及び希釈剤には、ラクトース、デキストローズ、スクロース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、マルチトール、澱粉、アカシアガム、アルギネート、ゼラチン、リン酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、セルロース、メチルセルロース、微晶質セルロース、ポリビニルピロリドン、水、ヒドロキシ安息香酸メチル、ヒドロキシ安息香酸プロピル、タルク、ステアリン酸マグネシウム及び鉱物油を挙げることができる。製剤化する場合には、通常使用する充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤、界面活性剤などの希釈剤又は賦形剤を用いて調剤する。経口投与のための固形製剤には、錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤などが含まれ、このような固形製剤は、本発明の筋肉分化促進用組成物に、少なくとも一つの賦形剤、例えば、澱粉、炭酸カルシウム、スクロース又はラクトース、ゼラチンなどを混ぜて調剤する。また、単純な賦形剤の他に、ステアリン酸マグネシウム、タルクのような潤滑剤も用いられる。経口のための液状製剤には、懸濁剤、耐溶液剤、乳剤、シロップ剤などがあるが、通常用いられる単純希釈剤である水、リキッドパラフィンの他にも様々な賦形剤、例えば湿潤剤、甘味剤、芳香剤、保存剤などを含むことができる。非経口投与のための製剤には、滅菌された水溶液、非水性溶剤、懸濁剤、乳剤、凍結乾燥製剤、坐剤が含まれる。非水性溶剤、懸濁剤には、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブオイルのような植物性油、オレイン酸エチルのような注射可能なエステルなどを用いることができる。坐剤の基剤には、ウィテップゾール(witepsol)、マクロゴール、ツイン(tween)-61、カカオジ、ラウリンジ、グリセロゼラチンなどを用いることができる。
本発明の薬学的組成物の投与量は、治療する対象の年齢、性別、体重、治療する特定疾患又は病理状態、疾患又は病理状態の深刻度、投与経路及び処方者の判断によって変わるだろう。このような因子に基づく投与量の決定は、当業者の水準内にあり、一般に、投与量は0.01mg/kg/日~およそ2000mg/kg/日の範囲である。より好ましい投与量は、1mg/kg/日~500mg/kg/日である。投与は、一日に一回投与してもよく、数回に分けて投与してもよい。前記投与量はいかなる面においても本発明の範囲を限定するものではない。
本発明の薬学的組成物は、ネズミ、家畜、ヒトなどの哺乳動物に様々な経路で投与することができる。投与のあらゆる方式が予想でき、例えば、経口、直腸又は静脈、筋肉、皮下、子宮内硬膜又は脳血管内注射、及び皮膚塗布によって投与可能である。
また、本発明は、前記筋肉分化促進用組成物を有効成分として含む筋肉疾患改善用の健康機能食品に関する。
前記健康機能食品は、前記筋肉分化促進用組成物及び食品学的に許容可能な食品補助添加剤を含む筋肉疾患改善用の健康機能食品である。
前記健康機能食品は、錠剤、カプセル剤、丸剤又は液剤などの形態を含み、本発明の抽出物を添加できる食品には、例えば、各種食品類、飲料、ガム、茶、ビタミン複合剤、健康機能性食品類などがある。
本発明は、サポニン分解酵素を製造した後、製造されたサポニン分解酵素と有機酸による加水分解物を用いた微量のジンセノシド成分が増加した加工高麗人参抽出物を有効成分として含む筋肉分化促進用組成物に関し、前記加工高麗人参抽出物が筋芽細胞の筋肉への分化を促進し、筋肉分化抑制因子であるミオスタチンを抑制することを確認した。
これによって、本発明の加工高麗人参抽出物を用いて、優れた効果を有する筋肉疾患の予防又は治療用組成物が開発できると期待される。
筋芽細胞であるC2C12細胞の筋管細胞への分化の有無を確認した結果である。 本発明の加工高麗人参抽出物の細胞毒性を確認した結果である。 本発明の加工高麗人参抽出物処理濃度及び時間による筋管細胞分化効果を確認した結果であり、(A)は筋管細胞の細胞イメージを、(B)は分化した筋管細胞の数を、(C)は分化した筋管細胞の細胞核数を確認した結果である。 本発明の加工高麗人参抽出物の処理濃度による筋管細胞の幅の増加を確認した結果であり、(A)は筋管細胞のイメージを、(B)は筋管細胞の幅を測定して数値化した結果である。 ミオスタチン(MSTN)処理濃度による筋管細胞の萎縮程度を確認した結果である。 本発明の加工高麗人参抽出物の、ミオスタチンによる筋管細胞萎縮を抑制する効果を確認した結果であり、(A)は筋管細胞のイメージを、(B)は筋管細胞の幅を測定して数値化した結果である。 本発明の加工高麗人参抽出物のミオスタチンによる筋管細胞萎縮関連信号伝達因子であるSmad2のリン酸化抑制効果を確認した結果であり、(A)はリン酸化したSmad2(pSmad2)の発現を確認したバンドを、(B)は発現バンドの密度を数値化した結果である。 本発明の加工高麗人参抽出物の筋原繊維タンパク質発現に中核的な転写因子であるマイオディー(MyoD)及びこれを分解する酵素であるMAFbxの発現調節効果を確認した結果であり、(A)はマイオディー、MAFbx、及びGAPDHのタンパク質発現を確認したバンドを、(B)はミオスタチン及び本発明の加工高麗人参抽出物の有無条件においてGAPDHに対するMAFbxの発現を数値化した結果であり、(C)はミオスタチン及び本発明の加工高麗人参抽出物の有無条件においてGAPDHに対するマイオディーの発現を数値化した結果である。
以下、本発明の好ましい実施例を詳細に説明する。しかし、本発明は、ここで説明される実施例に限定されず、別の形態で具体化してもよい。むしろ、ここで紹介される内容が徹底且つ完全になり、当業者に本発明の思想を十分に伝達するために提供されるものである。
本発明の加工高麗人参抽出物は、特許文献2、4に開示の方法で製造した。
<比較例1.高麗人参粉末の製造>
6年根高麗人参200gを熱風乾燥後に粉砕し、60gの高麗人参粉末を得た。
<比較例2.高麗人参濃縮液の製造>
6年根高麗人参200gを熱風乾燥させた後、1Lの70%酒精を添加して70℃で8時間撹拌後に抽出、濾過、及び濃縮し、50gの高麗人参濃縮液を得た。
<比較例3.高麗人参濃縮液粉末の製造>
6年根高麗人参200gを熱風乾燥させた後、1Lの70%酒精を添加して70℃で8時間撹拌後に抽出、濾過、濃縮、及び乾燥させ、30gの高麗人参濃縮液粉末を得た。
<比較例4.紅参粉末の製造>
6年根高麗人参200gを98℃で1時間蒸気で蒸して乾燥後に粉砕し、40gの紅参粉末を得た。
<比較例5.紅参濃縮液の製造>
6年根高麗人参200gを98℃で1時間蒸気で蒸して乾燥させた後、1Lの70%酒精を添加して70℃で8時間撹拌後に抽出、濾過、及び濃縮し、30gの紅参濃縮液を得た。
<比較例6.紅参濃縮液粉末の製造>
6年根高麗人参200gを98℃で1時間蒸気で蒸して乾燥させた後、1Lの70%酒精を添加して70℃で8時間撹拌後に抽出、濾過、濃縮、及び乾燥させ、25gの紅参濃縮液粉末を得た。
<比較例7.高麗人参粉末+Rh2 0.2%+Rg3 0.3%の製造>
比較例1の高麗人参粉末99.5gにジンセノシドRh2 0.2gとRg3 0.3gを混合した。
<比較例8.紅参粉末+Rh2 0.3%+Rg3 0.3%の製造>
比較例4の紅参粉末99.5gにジンセノシドRh2 0.2gとRg3 0.3gを混合した。
<比較例9.紅参粉末+Rh21%の製造>
比較例4の紅参粉末99gにジンセノシドRh2 1gを混合した。
<比較例10.紅参粉末+Rg3 1%の製造>
比較例4の紅参粉末99gにジンセノシドRg3 1gを混合した。
<比較例11.紅参粉末+Rh2 0.5%+Rg3 0.5%の製造>
比較例4の紅参粉末99gにジンセノシドRh2 0.5gとRg3 0.5gを混合した。
<実施例1.高麗人参粉末を用いた加工高麗人参粉末の製造>
高麗人参粉末250g、フスマ750gを入れて121℃、1.5気圧下で高圧蒸気滅菌機で滅菌した。滅菌された培地に滅菌水2Lを入れて混合した後、アスペルギルスニガー(Aspergillus niger)懸濁液(5×10胞子/培地重さg)を28℃で7日間培養した。培養完了後、0.02M酢酸ナトリウム緩衝溶液を添加して混合した後、培地を濾過した。濾過した培養液を限外濾過膜(100kDa以上)を用いて濾過及び濃縮し、酵素液60gを得た。比較例1の高麗人参粉末200gに酵素液30gを添加して28℃で18時間培養した後、酒精を添加して酵素を沈殿、上澄液を濃縮した。前記濃縮物200gに2Lの精製水を加えた後にクエン酸250gを添加し、50℃で18時間撹拌した。反応が完了すると、70%酒精を添加して濾過、濃縮し、200gの加工高麗人参粉末を得た。
<実施例2.高麗人参濃縮液を用いた加工高麗人参濃縮液の製造>
高麗人参粉末250g、フスマ750gを入れて121℃、1.5気圧下で高圧蒸気滅菌機で滅菌した。滅菌された培地に滅菌水2Lを入れて混合した後、アスペルギルスニガー(Aspergillus niger)懸濁液(5×10胞子/培地重さg)を接種して28℃で7日間培養した。培養完了後、0.02M酢酸ナトリウム緩衝溶液を添加して混合した後、培地を濾過した。濾過した培養液を限外濾過膜(100kDa以上)を用いて濾過、濃縮し、酵素液60gを得た。比較例2の高麗人参濃縮液200gに酵素液30gを添加して28℃で18時間培養した後、酒精を添加して酵素を沈殿、上澄液を濃縮した。前記濃縮物200gに2Lの精製水を添加した後、クエン酸250gを添加し、50℃で18時間撹拌した。反応が完了すると、70%酒精を添加して濾過、濃縮し、190gの加工高麗人参濃縮液を得た。
<実施例3.高麗人参濃縮液粉末を用いた加工高麗人参濃縮液粉末の製造>
高麗人参粉末250g、フスマ750gを入れて121℃、1.5気圧下で高圧蒸気滅菌機で滅菌した。滅菌された培地に滅菌水2Lを入れて混合した後、アスペルギルスニガー(Aspergillus niger)懸濁液(5×10胞子/培地重さg)を接種して28℃で7日間培養した。培養完了後、0.02M酢酸ナトリウム緩衝溶液を添加して混合した後、培地を濾過した。濾過した培養液を限外濾過膜(100kDa以上)を用いて濾過、濃縮し、酵素液60gを得た。比較例3の高麗人参濃縮液粉末200gに酵素液30gを添加して28℃で18時間培養した後、酒精を添加して酵素を沈殿、上澄液を濃縮した。前記濃縮物200gに精製水2Lを添加し、酢酸250gを添加し、50℃で8時間撹拌した。反応が完了すると、70%酒精を添加して濾過、濃縮、乾燥させ、195gの加工高麗人参濃縮液粉末を得た。
<実施例4.紅参粉末を用いた加工紅参粉末の製造>
高麗人参粉末250g、フスマ750gを入れて121℃、1.5気圧下で高圧蒸気滅菌機で滅菌した。滅菌された培地に滅菌水2Lを入れて混合した後、アスペルギルスニガー(Aspergillus niger)懸濁液(5×10胞子/培地重さg)を接種して28℃で7日間培養した。培養完了後、0.02M酢酸ナトリウム緩衝溶液を添加して混合した後、培地を濾過した。濾過した培養液を限外濾過膜(100kDa以上)を用いて濾過、濃縮し、酵素液60gを得た。比較例4の紅参粉末200gに酵素液30gを添加して28℃で18時間培養した後、酒精を添加して酵素を沈殿、上澄液を濃縮した。前記濃縮物200gに精製水2Lを加え、酢酸250gを添加し、50℃で8時間撹拌した。反応が完了すると、70%酒精を添加して濾過、濃縮、乾燥させ、195gの加工紅参粉末を得た。
<実施例5.紅参濃縮液を用いた加工紅参濃縮液の製造>
高麗人参粉末250g、フスマ750gを入れて121℃、1.5気圧下で高圧蒸気滅菌機で滅菌した。滅菌された培地に滅菌水2Lを入れて混合した後、アスペルギルスニガー(Aspergillus niger)懸濁液(5×10胞子/培地重さg)を接種して28℃で7日間培養した。培養完了後、0.02M酢酸ナトリウム緩衝溶液を添加して混合した後、培地を濾過した。濾過した培養液を限外濾過膜(100kDa以上)を用いて濾過、濃縮し、酵素液60gを得た。比較例5の紅参濃縮液200gに酵素液30gを添加して28℃で18時間培養した後、酒精を添加して酵素を沈殿、上澄液を濃縮した。前記濃縮物200gに精製水2Lを加え、クエン酸250gを添加し、50℃で18時間撹拌した。反応が完了すると、70%酒精を添加して濾過、濃縮し、190gの加工紅参濃縮液を得た。
<実施例6.紅参濃縮液粉末を用いた加工紅参濃縮液粉末の製造>
高麗人参粉末250g、フスマ750gを入れて121℃、1.5気圧下で高圧蒸気滅菌機で滅菌した。滅菌された培地に滅菌水2Lを入れて混合した後、アスペルギルスニガー(Aspergillus niger)懸濁液(5×10胞子/培地重さg)を接種して28℃で7日間培養した。培養完了後、0.02M酢酸ナトリウム緩衝溶液を添加して混合した後、培地を濾過した。濾過した培養液を限外濾過膜(100kDa以上)を用いて濾過、濃縮し、酵素液60gを得た。比較例6の紅参濃縮液粉末200gに酵素液30gを添加して28℃で18時間培養した後、酒精を添加して酵素を沈殿、上澄液を濃縮した。前記濃縮物200gに精製水2Lを加え、酢酸250gを添加し、50℃で8時間撹拌した。反応が完了すると、70%酒精を添加して濾過、濃縮、乾燥させ、195gの加工紅参濃縮液粉末を得た。
下記の表1に、韓国登録特許第992800号に開示の方法で分析し、本発明の実施例及び比較例の製造物に含まれているジンセノシドRh2及びRg3の含有量を示す。本発明の実施例1~実施例6に該当する高麗人参粉末及び紅参粉末に対するサポニン分解酵素を製造した後、製造されたサポニン分解酵素と有機酸による加水分解を用いて微量のジンセノシド成分が増加した加工高麗人参粉末又は加工高麗人参抽出物の方が、これらの反応対象物質である高麗人参粉末及び紅参粉末に比べてジンセノシドRh2及びRg3が増加して多量含まれることを確認した。比較例7~比較例11は、本発明の実施例と違いサポニン分解酵素と有機酸加水分解処理をしていない高麗人参粉末と紅参粉末に単純にジンセノシドRh2及びRg3を添加して、本発明の実施例と同一のジンセノシドRh2及びRg3の含有量にし、これらから筋肉分化促進効果を比較するために製造した。
Figure 0007214851000001
<実験例1.動物細胞培養及び筋管細胞分化誘導>
筋肉分化過程で筋芽細胞の分裂が起き、筋芽細胞同士の融合が起き、筋管細胞に発達して最終的に筋肉を形成する。したがって、本発明の加工高麗人参抽出物の筋肉分化への影響を確認するために筋管細胞への分化活性を確認した。
筋管細胞への分化促進活性を確認するために、マウス筋芽細胞(myoblast)であるC2C12(C2C12 ATCC CRL-1772)細胞を用いた。C2C12細胞は、10% FBS(fetal bovine serum)、100U/mlのペニシリン(penicillin)及び100U/mlのストレプトマイシン(streptomycin)が含まれているDMEM(Dulbecco’s Modified Eagle’s Medium,Gibco)培地を入れ、37℃、5% CO培養器で培養した。
前記で培養したC2C12細胞をプレートに分注し、細胞が80~90%程度満ちるまで培養した。培養液を除去し、2%ウマ血清(horse serum,Gibco)が含まれたDMEM培地を添加し培養して筋管細胞への分化を誘導させた後、形成された筋管細胞を顕微鏡で確認し、その結果を図1に示した。
図1に見られるように、(A)の分化前と違い、(B)の分化を誘導した後には複数の筋芽細胞が融合して管状の筋管細胞を形成することを確認した。
このことから、C2C12細胞にウマ血清を処理することによって筋肉分化を誘導できることが分かった。
<実験例2.加工高麗人参抽出物の細胞毒性確認>
本発明の加工高麗人参抽出物の細胞毒性の有無を確認するために、前記実験例1で分化させた筋管細胞を用いた。
前記実験例1の筋管細胞を96ウェルプレートに分注して24時間培養した後、前記本発明の加工高麗人参抽出物を0~100μg/mlとなるように処理し、さらに24時間培養した。培養後、Promega社のCellTiter-Glo発光細胞生存率アッセイキット及びメーカーから提供するマニュアルを用いて細胞内ATP濃度を測定して細胞生存率を測定し、その結果を図2に示した。
図2に見られるように、前記加工高麗人参抽出物のうち実施例2の加工高麗人参抽出物の濃度30μg/mlまでは細胞生存率の減少がわずかであるが、50μg/ml及び100μg/mlでは、加工高麗人参抽出物を処理していない正常細胞に比べて細胞生存率が7~12%程度減少した。すなわち、実施例2の加工高麗人参抽出物濃度が50μg/ml以上であれば、細胞毒性が現れ得ることが予測できた。
このような結果は、他の実施例の加工高麗人参抽出物を処理した場合にも類似に得られた。
このことから、本発明の加工高麗人参抽出物の最高処理濃度が30μg/mlであることが分かった。
<実験例3.加工高麗人参抽出物の筋管細胞形成促進確認>
筋肉分化過程で筋芽細胞の分裂が起き、筋芽細胞同士の融合が起き、筋管細胞に発達して最終的に筋肉を形成する。したがって、本発明の加工高麗人参抽出物の筋肉分化への影響を確認するために筋管細胞形成誘導活性を確認した。
前記実験例1の筋管細胞形成誘導実験方法と同一にして実験を行った。このとき、ウマ血清処理後、前記実施例2の加工高麗人参抽出物を0、10、30μg/mlとなるように処理した後、6日間培養した。培養0日、2日、4日、6日目に該当の細胞を固定(fixing)し、Diff Quickキット(Symex社、ZS0003、日本)及びメーカーから提供するマニュアルを用いて細胞核及び細胞質を染色した後、顕微鏡を用いてイメージを撮影し、筋管細胞の数及び細胞核の数を分析し、その結果を図3に示した。
図3に見られるように、実施例2の加工高麗人参抽出物を処理した場合、処理時間及び濃度にしたがって筋管細胞が増えることを、細胞イメージ(A)、筋管細胞の数(B)及び細胞核数(C)から確認した。
また、前記実験方法と同じ方法で前記実施例1~実施例6及び比較例1~比較例11の加工高麗人参抽出物を10μg/mlとなるように処理した後、4日間培養し、筋管細胞の数を分析し、その結果を下記の表2に示した。
Figure 0007214851000002
前記表2から分かるように、比較例1~比較例6の加工高麗人参抽出物を処理した場合の筋管細胞数は、ウマ血清のみを処理した対照群と類似であるのに対し、実施例1~実施例6の加工高麗人参抽出物を処理した場合には筋管細胞数が増加したことを確認した。また、比較例1及び比較例4の高麗人参粉末又は紅参粉末にジンセノシドRh2、Rg3の一方を追加したり或いは両方を追加した比較例7~比較例11の加工高麗人参抽出物を処理した場合には、比較例1及び比較例4の加工高麗人参抽出物に比べて筋管細胞の数が増加し、特に、ジンセノシドRh2又はRg3をそれぞれ追加した比較例9及び比較例10の加工高麗人参抽出物を処理した場合に比べて、両ジンセノシドを共に追加した比較例7、比較例8、及び比較例11の加工高麗人参抽出物を処理した場合に筋管細胞数が多いことを確認した。
このことから、本発明の加工高麗人参抽出物のようにジンセノシドRh2及びRg3を共に投与した場合に筋肉分化促進効果が増加することが分かった。
<実験例4.加工高麗人参抽出物の筋管細胞幅の増加効果確認>
筋肉分化過程中に生成された筋管細胞は、その長さ及び幅が増加しながら周辺の筋管細胞と融合して筋繊維を形成する。したがって、本発明の加工高麗人参抽出物の筋肉分化への影響を確認するために、筋管細胞の幅の増加効果を確認した。
前記実験例1の方法でC2C12細胞を筋管細胞に分化させた後、前記実施例2の加工高麗人参抽出物を0、1、10、30μg/mlとなるように処理し、24時間培養した。培養した細胞を4%パラホルムアルデヒド(paraformaldehyde)で15分間固定させ、0.2%トリトンX-100(triton X-100)を15分間処理した後、5% BSA(bovine serum albumin)で6時間ブロッキング(blocking)させた。ブロッキング後、細胞形態を観察するために、細胞に筋管形成維持タンパク質であるMHC(myosin heavy chain)に対する抗体を入れて4℃で12時間反応させた後、Alexa Fluor 488蛍光物質が結合した2次抗体を室温で4時間反応させて免疫蛍光染色した後、蛍光顕微鏡によって、MHCに付いている蛍光物質を用いて筋管細胞イメージを観察し、Image Jプログラムを用いて筋管細胞の幅を測定した。その結果を、図4に示した。このとき、筋管細胞の幅は、無作為に5箇所から総100個以上の筋管細胞の幅を測定して定量化した。
図4(A)の筋管細胞のイメージ及び図4(B)の筋管細胞幅を測定した結果から分かるように、C2C12から分化した筋管細胞の幅が、実施例2の加工高麗人参抽出物処理濃度にしたがって増加することを確認した。
また、本明細書には示していなが、本発明の実施例1~実施例3、実施例5の加工高麗人参抽出物を処理した場合にも、前記実施例2の加工高麗人参抽出物を処理した場合と同様に、筋管細胞の幅が増加することを確認した。
このことから、本発明の加工高麗人参抽出物が筋管細胞の幅の増加によって筋肉分化を促進する効果があることが分かった。
<実験例5.加工高麗人参抽出物の筋萎縮抑制効果確認>
実験例5-1.筋萎縮動物細胞モデルの製造
本発明の加工高麗人参抽出物の筋萎縮抑制効果を確認するために、筋萎縮動物細胞モデルを製造した。この時、筋萎縮が起きると筋管細胞の幅及び長さが減少することに基づいて動物細胞モデルを製造した。
前記実験例1の筋管細胞分化誘導と同じ方法で筋管細胞を分化させた後、FBSが含まれていないDMEM培地を入れて3時間培養した。培養後、各細胞に、筋肉分化抑制物質であるミオスタチン(myostatin,MSTN)を濃度別に24時間処理し、筋萎縮が誘導されたかどうか確認するために、筋管細胞の幅の変化を測定した。筋管細胞幅の変化の測定は、前記実験例4と同じ方法で測定し、免疫蛍光染色した後、蛍光顕微鏡によってMHCに付いている蛍光物質を用いて筋管細胞イメージを観察し、Image Jプログラムを用いて筋管細胞の幅を測定し、その結果を図5に示した。
図5に見られるように、ミオスタチンを処理していない筋管細胞に比べて、ミオスタチンを処理した場合、処理濃度が増加するにしたがって筋管細胞の幅が減少することを確認し、0.4μg/mlのミオスタチンを処理した場合に筋管細胞の幅が最大に減少した。
このことから、本発明の加工高麗人参抽出物の筋萎縮抑制効果を確認するための筋萎縮動物細胞モデルの製造に当たってミオスタチン0.4μg/mlを処理することにした。
実験例5-2.加工高麗人参抽出物の筋萎縮抑制効果確認
本発明の加工高麗人参抽出物の筋萎縮抑制効果を確認するために、前記実験例5-1の筋萎縮動物細胞モデルの製造方法と同じ方法で筋萎縮を誘導した後、筋管細胞の幅の変化を観察し、その結果を図6に示した。この時、ミオスタチン(MSTN)0.4μg/mlと前記実施例2の加工高麗人参抽出物30μg/mlを24時間単独処理又は併用処理し、ミオスタチン及び実施例2の加工高麗人参抽出物を処理していない筋管細胞を対照群として用いた。
図6(A)の筋管細胞のイメージ及び6(B)の筋管細胞幅を測定した結果から分かるように、対照群に比べて、実施例2の加工高麗人参抽出物を処理した場合には筋管細胞の幅が増加するが、ミオスタチン(MSTN)を処理すれば筋管細胞の幅が減少することを確認した。また、ミオスタチンと実施例2の加工高麗人参抽出物を併せて処理した場合には、ミオスタチンによって減少した筋管細胞の幅が増加することを確認した。
このことから、本発明の加工高麗人参抽出物が、筋肉分化過程中に筋管細胞の幅を増加させる一方で、ミオスタチンによる筋萎縮を抑制するということが分かった。
<実験例6.加工高麗人参抽出物のミオスタチン関連信号伝達抑制効果確認>
実験例6-1.Smad2リン酸化抑制効果確認
ミオスタチン(MSTN)は、アクチビンタイプII受容体(activin type II receptor,ActRIIB)-Smad2信号伝達経路の活性化を通じてユビキチンプロテアソーム経路(ubiquitin proteasome pathway,UPP)媒介タンパク質分解を増加させ、筋萎縮を誘導するものと知られている。そこで、本発明の加工高麗人参抽出物の、ミオスタチンによる筋萎縮抑制効果を確認するために、ActRIIB-Smad2信号伝達経路のうちSmad2のリン酸化抑制の有無を確認した。
前記実験例5-2と同じ方法で分化させた筋管細胞にミオスタチン及び前記実施例2の加工高麗人参抽出物を処理して細胞を確保し、これを用いてウェスタンブロット(Western blot)を行った。この時、実施例2の加工高麗人参抽出物は、処理濃度が0、10、30、100μg/mlとなるように処理した。確保した細胞に溶解緩衝溶液(lysis buffer)を入れ、細胞を溶解させた後に遠心分離し、上澄液のタンパク質を確保した。確保した上澄液のタンパク質をSDS-PAGE(sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis)で分離し、PVDF(polyvinylidenefluoride)メンブレインに移した。メンブレインをブロッキング溶液でブロッキングさせた後、Smad2及びリン酸化されたSmad2(pSmad2)の量を確認するために、それぞれの1次抗体を処理した後、1次抗体に対する2次抗体を処理し、ECL(enhanced chemiluminescence)(Amersham社)を用いてタンパク質発現を確認した。この時、タンパク質バンド密度を測定して数値化し、その結果を図7に示した。
図7(A)のタンパク質発現バンドの結果、及び7(B)の発現量を数値化した結果に見られるように、筋管細胞にミオスタチン(MSTN)を処理した場合にはSmad2のリン酸化(pSmad2)が増加したが、実施例2の加工高麗人参抽出物を処理した場合には、処理濃度が増加するにしたがってSmad2のリン酸化(pSmad2)が減少することを確認した。
実験例6-2.MyoD分解経路抑制効果確認
筋肉分化に重要な筋原繊維タンパク質発現に中核的な転写因子であるマイオディー(MyoD)の分解過程は、ミオスタチン(MSTN)-ActRIIB-Smad2経路によって活性化されるUPP過程によって主に導かれることが知られている。UPP過程は、対象タンパク質に特化したユビキチン化E3リガーゼ(ligase)によって調節されるが、この過程に中核的なマイオディーのE3リガーゼはMAFbxと知られている。そこで、本発明の加工高麗人参抽出物の、ミオスタチンによる筋萎縮抑制効果を確認するために、マイオディーとMAFbxの含有量変化を確認した。
前記実験例5-2と同じ方法で分化させた筋管細胞にミオスタチン及び前記実施例2の加工高麗人参抽出物を処理して細胞を確保した。この時、実施例2の加工高麗人参抽出物の場合、処理濃度が30μg/mlとなるように処理した。確保した細胞を用いて前記実験例6-1と同じ方法でマイオディーとMAFbxに該当する抗体を用いてウェスタンブロットを行い、その結果を図8に示した。
図8(A)のMAFbx及びマイオディータンパク質発現バンドの結果、及び図8(B)のMAFbx及び図8(C)のマイオディー発現量を数値化した結果に見られるように、筋管細胞にミオスタチン(MSTN)を処理した場合にはMAFbxの発現が増加し、マイオディーの発現は減少するのに対し、実施例2の加工高麗人参抽出物を処理した場合には、MSTNによって増加したMAFbxが減少し、MSTNによって減少したマイオディーの発現が増加することを確認した。
前記実験例6-1及び実験例6-2の結果から、本発明の加工高麗人参抽出物が、筋肉分化抑制剤であるミオスタチンの信号伝達過程を抑制することによって筋肉分化を促進するということが分かった。

Claims (4)

  1. 加工高麗人参抽出物を有効成分として含む筋肉分化促進用組成物であって、
    前記加工高麗人参抽出物は、ジンセノシドRh2及びRg3をそれぞれ0.5~30重量%含有する
    ことを特徴とする筋肉分化促進用組成物。
  2. 前記組成物は、筋管細胞(myotube)分化を促進する
    請求項1に記載の筋肉分化促進用組成物。
  3. 前記組成物は、ミオスタチン(myostatin)による筋萎縮現象を抑制する
    請求項1に記載の筋肉分化促進用組成物。
  4. 前記ミオスタチン(myostatin)による筋萎縮現象が、
    筋萎縮症(muscular atrophy)、筋疾患(myopathy)、筋肉損傷(muscular injury)、筋異栄養症(muscular dystrophy)、筋無力症(myasthenia)、筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis,ALS)、悪液質(cachexia)及び退行性筋肉疾患(degenerative muscle diseases)からなる群から選ばれるいずれかである
    請求項3に記載の筋肉分化促進用組成物。
JP2021516346A 2018-05-25 2019-05-24 加工高麗人参抽出物を含む筋肉分化促進用組成物 Active JP7214851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180059749A KR101966117B1 (ko) 2018-05-25 2018-05-25 가공인삼추출물을 포함하는 근육 분화 촉진용 조성물
KR10-2018-0059749 2018-05-25
PCT/KR2019/006265 WO2019226015A1 (ko) 2018-05-25 2019-05-24 가공인삼추출물을 포함하는 근육 분화 촉진용 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021524506A JP2021524506A (ja) 2021-09-13
JP7214851B2 true JP7214851B2 (ja) 2023-01-30

Family

ID=66103794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021516346A Active JP7214851B2 (ja) 2018-05-25 2019-05-24 加工高麗人参抽出物を含む筋肉分化促進用組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210205387A1 (ja)
EP (1) EP3804738A4 (ja)
JP (1) JP7214851B2 (ja)
KR (1) KR101966117B1 (ja)
CN (1) CN112236156A (ja)
WO (1) WO2019226015A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101966117B1 (ko) * 2018-05-25 2019-04-05 (주)녹십자웰빙 가공인삼추출물을 포함하는 근육 분화 촉진용 조성물
KR102095536B1 (ko) * 2019-06-04 2020-03-31 (주)녹십자웰빙 천연물 추출물의 용출률 및 붕해성이 개선된 경구용 제제
KR102483300B1 (ko) * 2019-10-28 2023-01-02 한국식품연구원 진세노사이드 Rf, 진세노사이드 Rf를 포함하는 진세노사이드 조성물, 또는 이들 중 어느 하나 이상의 혼합물을 유효성분으로 포함하는 근감소증 개선용 조성물
WO2021086017A1 (ko) * 2019-10-28 2021-05-06 한국식품연구원 진세노사이드 Rf, 진세노사이드 Rf를 포함하는 진세노사이드 조성물, 또는 이들 중 어느 하나 이상의 혼합물을 유효성분으로 포함하는 근기능 개선용 조성물
KR102291748B1 (ko) 2019-12-12 2021-08-24 아레즈 주식회사 진세노사이드 Rg2, Rg4, Rg6, Rh1 및 Rh4를 유효성분으로 포함하는 근육 질환 예방 또는 치료용 약학 조성물
KR102327079B1 (ko) * 2021-01-18 2021-11-16 주식회사 파미니티 인삼 추출물을 포함하는 근육 분화 촉진 및 근육 손상 예방용 조성물
CN115349629A (zh) * 2022-08-02 2022-11-18 仙乐健康科技股份有限公司 一种激活肌卫星细胞的组合物以及其使用方法
WO2024094037A1 (en) * 2022-11-01 2024-05-10 Nutrir Limited Additive compositions for culture media, culture media comprising the same and methods of culturing cells

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101595426B1 (ko) 2013-08-30 2016-02-18 (주)녹십자웰빙 진세노사이드 성분이 증가된 가공인삼분말 또는 가공인삼추출물을 함유하는 암 관련 피로의 예방 및 치료용 조성물
KR101771486B1 (ko) 2015-06-25 2017-08-25 서울대학교산학협력단 특정 다마란 계열의 성분이 증가된 인삼추출물의 제조방법 및 이를 이용한 근육감소증 관련 질환 치료용 조성물

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6784209B1 (en) * 1999-10-18 2004-08-31 Muscletech Research And Development Inc. Food supplement for increasing lean mass and strength
CA2390290A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-11 Panagin Pharmaceuticals Inc. Protopanaxadiol and protopanaxatriol and their use as anti-cancer agents
CN1879640A (zh) * 2005-06-19 2006-12-20 彭康康 人参皂苷Rh2、Ck和Rg3在增加心肌收缩力的用途
CN100423727C (zh) * 2006-01-19 2008-10-08 云南天秀植物科技开发有限公司 一种抗肿瘤的药物组合物及其制备工艺
KR101182358B1 (ko) * 2006-06-07 2012-09-11 허베이 이링 메디슨 리서치 인스티튜트 코오포레이션 리미티드 근육 퇴화 및 근무력증 치료를 위한 의약 조성물 및 그제조 방법
JP5271534B2 (ja) * 2006-12-25 2013-08-21 ライオン株式会社 筋萎縮抑制剤
HUE038785T2 (hu) * 2008-07-29 2018-11-28 Hebei Yiling Medicine Res Institute Co Ltd Hagyományos kínai gyógyszerkészítmény szív- és érrendszeri betegségek kezelésére
KR100992800B1 (ko) 2010-05-14 2010-11-08 주식회사 지씨에이치앤피 미량의 진세노사이드 성분이 증가된 신규한 가공인삼 또는 가공인삼추출물의 제조방법
KR101493413B1 (ko) * 2012-06-27 2015-02-16 주식회사 녹십자에이치에스 진세노사이드 알지3 및 알에이치2를 유효성분으로 하는 인삼 또는 홍삼의 가공물을 함유하는 간섬유증 또는 간경화증의 치료 또는 예방용 조성물
CN103724391A (zh) * 2013-11-18 2014-04-16 大连杰信生物科技有限公司 人参皂苷m1与叔丁基二甲基氯硅烷的单醚化合成方法
TW201627007A (zh) 2014-12-08 2016-08-01 諾華公司 用於治療肌力退化症之肌肉生長抑制素(myostatin)或活化素(activin)拮抗劑
KR20170058035A (ko) * 2015-11-18 2017-05-26 경희대학교 산학협력단 진세노사이드 Rb1, 및 진세노사이드 Rg1을 포함하는 신경세포 보호용 조성물
CN105769891B (zh) * 2016-04-12 2018-08-03 深圳以诺生物制药有限公司 低极性稀有人参皂苷混合物及其用途
JP6626035B2 (ja) * 2017-04-10 2019-12-25 グリーン クロス ウェルビーイング コーポレーションGreen Cross Wellbeing Corporation 筋肉減少症の予防または治療用薬学組成物及び予防または改善用健康機能食品組成物
KR101966117B1 (ko) * 2018-05-25 2019-04-05 (주)녹십자웰빙 가공인삼추출물을 포함하는 근육 분화 촉진용 조성물

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101595426B1 (ko) 2013-08-30 2016-02-18 (주)녹십자웰빙 진세노사이드 성분이 증가된 가공인삼분말 또는 가공인삼추출물을 함유하는 암 관련 피로의 예방 및 치료용 조성물
KR101771486B1 (ko) 2015-06-25 2017-08-25 서울대학교산학협력단 특정 다마란 계열의 성분이 증가된 인삼추출물의 제조방법 및 이를 이용한 근육감소증 관련 질환 치료용 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
EP3804738A1 (en) 2021-04-14
US20210205387A1 (en) 2021-07-08
WO2019226015A1 (ko) 2019-11-28
KR101966117B1 (ko) 2019-04-05
EP3804738A4 (en) 2022-01-26
CN112236156A (zh) 2021-01-15
JP2021524506A (ja) 2021-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7214851B2 (ja) 加工高麗人参抽出物を含む筋肉分化促進用組成物
JP2018524398A (ja) 筋肉疾患の予防、改善または治療用または筋機能改善用組成物
KR101292741B1 (ko) 유파틸린의 신규 용도
KR101997060B1 (ko) 발효 녹용을 유효성분으로 포함하는 근육 질환 예방 또는 치료용, 또는 근 기능 개선용 조성물
JP2006306800A (ja) ファルネソイドx受容体活性化剤
KR20200002260A (ko) 토종보리수 추출물을 포함하는 비만 또는 대사성 질환의 예방 및 치료용 조성물
WO2017014502A1 (ko) 해당화 꽃 추출물을 유효성분으로 포함하는 il-6 매개성 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
US10842774B2 (en) Inhibited expression of PD-L1 and enhanced expression of PD-1
KR102017282B1 (ko) 가공인삼추출물을 포함하는 근육 분화 촉진용 조성물
JP6524222B2 (ja) キレノール又はシーゲスベッキアハーブ抽出物を含む筋機能改善用又は運動能力増強用組成物
EP2351559B1 (en) Novel use of panduratin derivative or boesenbergia pandurata extract
KR20170116846A (ko) 옻나무 추출물을 유효성분으로 하는 신경염증 개선 또는 예방용 식품 조성물
US11464787B2 (en) Composition comprising oleanolic acid acetate as active ingredient for preventing, alleviating, or treating renal toxicity induced by medicine
KR20140039809A (ko) 소야사포닌 Aa를 포함하는 비만 또는 지질 관련 대사성 질환 예방 또는 치료용 조성물
KR101448116B1 (ko) Ddmp군 소야사포닌을 포함하는 비만 또는 지질 관련 대사성 질환 예방 또는 치료용 조성물
KR20200072952A (ko) 새찰쌀보리 추출물을 포함하는 골다공증 예방 또는 치료용 조성물
KR102309425B1 (ko) 홍삼 오일을 포함하는 전립선 비대증 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR102009219B1 (ko) 젠티오피크로사이드를 포함하는 비만의 예방 또는 개선용 조성물
KR20120048203A (ko) 벤질이소티오시아네이트를 유효성분으로 함유하는 비만 및 지질 관련 대사성 질환의 예방 및 치료용 조성물
US20160151439A1 (en) Pharmaceutical composition for preventing and treating obesity, containing green-tea see husk extract as active ingredient
KR20170072686A (ko) 트리테르펜 화합물을 포함하는 신경퇴행성 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR20230026753A (ko) 마이코스포린-유사 아미노산을 유효성분으로 포함하는 비만 예방 또는 치료용 조성물
KR20200097887A (ko) 덴드란테마 보레알 추출물을 포함하는 근육 질환 예방. 치료 또는 개선용 조성물
KR20160084003A (ko) 홍삼 추출물을 포함하는 상피-간엽전환 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학 조성물
KR20200125440A (ko) 방기 추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 포함하는 근위축 예방 또는 치료용 약학적 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7214851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150