JP7211170B2 - 表示モジュールおよび表示装置 - Google Patents
表示モジュールおよび表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7211170B2 JP7211170B2 JP2019042644A JP2019042644A JP7211170B2 JP 7211170 B2 JP7211170 B2 JP 7211170B2 JP 2019042644 A JP2019042644 A JP 2019042644A JP 2019042644 A JP2019042644 A JP 2019042644A JP 7211170 B2 JP7211170 B2 JP 7211170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate portion
- frame
- display
- prism
- display module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 7
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 39
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 33
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 20
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 20
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 6
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 4
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/14—Beam splitting or combining systems operating by reflection only
- G02B27/149—Beam splitting or combining systems operating by reflection only using crossed beamsplitting surfaces, e.g. cross-dichroic cubes or X-cubes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/008—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements with means for compensating for changes in temperature or for controlling the temperature; thermal stabilisation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0149—Head-up displays characterised by mechanical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0176—Head mounted characterised by mechanical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/1006—Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
- G02B27/102—Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0112—Head-up displays characterised by optical features comprising device for genereting colour display
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B2027/0178—Eyeglass type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0015—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/002—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0023—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
- G02B6/003—Lens or lenticular sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/0035—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
以下、本発明の第1実施形態について、図1~図10を用いて説明する。
第1実施形態では、3枚の表示パネルとプリズムとを備えた表示モジュールの例を挙げて説明する。
以下の各図面においては各構成要素を見やすくするため、構成要素によって寸法の縮尺を異ならせて示すことがある。
図1に示すように、表示モジュール10は、表示モジュール本体11と、表示モジュール本体11に設けられたハウジング12と、を備えている。
表示モジュール10は、例えばヘッドマウントディスプレイ、ヘッドアップディスプレイ等の表示装置に用いられる。表示モジュール10が表示装置に実装される場合、図2に示すように、表示モジュール10は、後述する第1取り付け部および第2取り付け部を介して、表示装置を構成する任意の支持部材に取り付けられる。本実施形態では、支持部材として、表示モジュール10の後段の導光光学系を収容するサブフレーム90が用いられているが、表示モジュール10が固定される支持部材は特に限定されない。
図3に示すように、表示モジュール本体11は、青色表示パネル14B(第1表示素子)と、赤色表示パネル14R(第2表示素子)と、緑色表示パネル14G(第3表示素子)と、プリズム15と、を有している。青色表示パネル14Bは、青色光(第1の光)を射出する。赤色表示パネル14Rは、赤色光(第2の光)を射出する。緑色表示パネル14Gは、緑色光(第3の光)を射出する。プリズム15は、青色表示パネル14Bから射出された青色光と、赤色表示パネル14Rから射出された赤色光と、緑色表示パネル14Gから射出された緑色光と、を合成する。
図4Aは、表示モジュール本体11に青色パネル用フレーム19Bを取り付ける前の状態を示す斜視図である。図4Bは、表示モジュール本体11に青色パネル用フレーム19Bを取り付けた後の状態を示す斜視図である。
図5は、表示モジュール本体11に青色パネル用フレーム19Bおよび赤色パネル用フレーム19Rを取り付けた後の状態を示す斜視図である。
図6Aは、表示モジュール本体11に緑色パネル用フレーム19Gを取り付ける前の状態を示す斜視図である。図6Bは、表示モジュール本体11に緑色パネル用フレーム19Gを取り付けた後の状態を示す斜視図である。
図7は、表示モジュール本体11に固定用ピン21を取り付ける前の状態を示す斜視図である。
最初に、図3に示すように、光学接着剤を用いて、青色表示パネル14B、赤色表示パネル14R、および緑色表示パネル14Gのそれぞれをプリズム15に仮固定する。光学接着剤として、例えば紫外線硬化型の光学接着剤を用いることができる。この工程では、例えば任意のアライメントマーク等を用いてプリズム15に対して各表示パネル14を大まかに位置合わせする。また、光学接着剤を完全に硬化させないようにし、青色表示パネル14B、赤色表示パネル14R、および緑色表示パネル14Gのそれぞれとプリズム15との相対的位置を微調整できる状態にしておく。この工程により、表示モジュール本体11が作製される。
次に、図4Aに示すように、表示モジュール本体11に青色パネル用フレーム19Bを取り付ける。このとき、図4Bに示すように、第1板部19B1および第2板部19B2の段部19b6がプリズム15の第1面15aに当接する位置まで、表示モジュール本体11に対して青色パネル用フレーム19Bを押し込む。このとき、第1板部19B1の段部19b6よりも先端側の部分は、プリズム15の第5面15eに当接するとともに、図示しない第2板部19B2の段部よりも先端側の部分は、プリズム15の第6面に当接し、第1板部19B1と第2板部19B2とは、プリズム15を第5面15eおよび第6面の外側から挟み込んだ状態となる。このように、第1板部19B1および第2板部19B2とプリズム15との間には隙間がないため、青色パネル用フレーム19Bは、第1板部19B1と第2板部19B2とが対向する方向にずれることはない。
次に、表示モジュール本体11に赤色パネル用フレーム19Rを取り付ける。この取り付け方法は、第2工程の青色パネル用フレーム19Bの取り付け方法と同様である。すなわち、図5に示すように、第4板部19R4および第5板部19R5の段部19r6がプリズム15の第2面15bに当接する位置まで、青色パネル用フレーム19Bとは逆の方向から、表示モジュール本体11に対して赤色パネル用フレーム19Rを押し込む。
次に、図6Aに示すように、表示モジュール本体11に緑色パネル用フレーム19Gを取り付ける。このとき、図6Bに示すように、第7板部19G7および第8板部19G8の三角形状の第1段部19g7が青色パネル用フレーム19Bの端面と赤色パネル用フレーム19Rの端面とに当接するとともに、第2段部19g8がプリズム15の第3面15cの一部に当接する位置まで、表示モジュール本体11に対して緑色パネル用フレーム19Gを押し込む。
表示モジュール本体11に緑色パネル用フレーム19Gを取り付けた後、第1挟持部23において、緑色パネル用フレーム19Gの第7板部19G7の貫通孔19g5と青色パネル用フレーム19Bの第1板部19B1の貫通孔19b5とは、同軸上に位置するように形成され、連続した一つの貫通孔となる。また、緑色パネル用フレーム19Gの第8板部19G8の貫通孔19g5と青色パネル用フレーム19Bの第2板部19B2の貫通孔19b5、緑色パネル用フレーム19Gの第8板部19G8の貫通孔19g5と赤色パネル用フレーム19Rの第5板部19R5の貫通孔のそれぞれについても、同軸上に位置するように形成され、連続した一つの貫通孔となる。
次に、接着剤を用いて、表示モジュール本体11にハウジング12を固定する。このとき、プリズム15の6つの面のうち、光の出入りがない第5面15eと第6面15fとに接着剤を塗布し、ハウジング12を構成する各フレーム19B,19R,19Gをプリズム15に固定することが望ましい。ただし、接着剤を塗布する位置については、特に限定されない。
次に、青色表示パネル14Bと赤色表示パネル14Rと緑色表示パネル14Gとの間の位置合わせを行う。この際には、例えば各表示パネル14B,14R,14Gに任意のアライメント用パターンを表示させ、プリズム15の第4面15dの側からカメラによって3つのアライメント用パターンの重なり具合を観察しながら、3つのアライメント用パターンの位置が画素レベルで一致するように、各表示パネル14B,14R,14Gの位置を微調整すればよい。
次に、光学接着剤を完全に硬化させることによって、各表示パネル14B,14R,14Gとプリズム15とを固定する。
以上の工程により、本実施形態の表示モジュール10が完成する。
図2は、表示モジュール10をサブフレーム90に取り付けた状態を示す斜視図である。図8は、表示モジュール10をサブフレーム90に取り付けた状態を示す正面図である。図9は、位置調整機構26の拡大図である。
(第1工程)
最初に、貫通孔19b7,19r7とスリーブ28との間の間隙に接着剤31を充填しない状態としておく。この状態で、サブフレーム90に取り付けられたピン27およびスリーブ28が貫通孔19b7,19r7を通るように、サブフレーム90の上方に表示モジュール10を配置する。このとき、貫通孔19b7,19r7とスリーブ28との間には間隙があるため、間隙の範囲内でサブフレーム90に対する表示モジュール10の位置や傾きを調整することができる。これにより、上記の4つの項目のうち、(1)表示モジュール10のX方向およびY方向における位置、(2)表示モジュール10のXY平面内での回転、(3)XY平面に対する表示モジュール10の傾き、の3つの項目を調整することができる。
次に、貫通孔19b7,19r7とスリーブ28との間の間隙に接着剤31を充填し、硬化させる。これにより、スリーブ28は、表示モジュール10に固定される。ここで、表示モジュール10は、スリーブ28とともにピン27に沿って移動できるようになる。第2工程の終了後、表示モジュール10の光軸とサブフレーム90に固定された導光光学系の光軸とが一致する。表示モジュール10から射出された光は、平行化されて導光光学系に入射する。
次に、表示モジュール10の焦点位置を調整し、視度の調整を行う。このとき、視度調整用ピン27Aの溝27mにドライバーを挿入し、ドライバーによって視度調整用ピン27Aを回転させる。このとき、視度調整用ピン27Aおよびスリーブ28Aにねじが形成されているため、視度調整用ピン27Aの回転量に応じた距離だけスリーブ28Aが視度調整用ピン27Aに沿って移動する。また、取り付け用ピン27Bの周囲のスリーブ28Bも、この動きに連動して取り付け用ピン27Bに沿って移動する。これにより、表示モジュール10は、表示モジュール10の光軸方向に移動する。このように、上記の項目(4)表示モジュール10のZ方向における位置の調整を行うことができる。
以下、本発明の第2実施形態について、図面を用いて説明する。
上記第1実施形態で説明した表示モジュールは、以下に説明する表示装置に用いられる。
図10は、第2実施形態の頭部装着型表示装置1000の説明図である。図11は、図10に示す虚像表示部1010の光学系の構成を模式的に示す斜視図である。図12は、図11に示す光学系の光路を示す説明図である。
図11および図12に示すように、頭部装着型表示装置1000において、左眼用表示部1101は、画像表示モジュール1と、画像表示モジュール1から射出された合成光Lbを射出部1058に導く導光光学系1030と、を有している。画像表示モジュール1と導光光学系1030との間には、投射レンズ系1070が配置されており、画像表示モジュール1から射出された合成光Lbは、投射レンズ系1070を介して導光光学系1030に入射する。投射レンズ系1070は、正のパワーを有する1つのコリメートレンズによって構成されている。
例えば上記実施形態では、第1挟持部および第2挟持部において、緑色パネル用フレームと青色パネル用フレーム、緑色パネル用フレームと赤色パネル用フレームとを相互に連結するための構成として、上記実施形態では、貫通孔と固定用ピンとの組合せが用いられている。この構成に代えて、例えば緑色パネル用フレームに設けられた凹部と青色パネル用フレームに設けられた凸部、というように、互いに嵌合し合うことによって、緑色パネル用フレームと青色パネル用フレーム、緑色パネル用フレームと赤色パネル用フレームとを相互に連結する嵌合部が各フレームに設けられてもよい。
Claims (12)
- 表示モジュール本体と、
前記表示モジュール本体に設けられたハウジングと、
を備え、
前記表示モジュール本体は、第1表示素子と、第2表示素子と、前記第1表示素子から射出された第1の光と前記第2表示素子から射出された第2の光とを合成するプリズムと、を有し、
前記ハウジングは、前記第1表示素子を前記プリズムの第1面に対向させた状態で保持する第1フレームと、前記第2表示素子を前記プリズムの第2面に対向させた状態で保持する第2フレームと、を有し、
前記第1フレームは、互いに対向する第1板部および第2板部と、前記第1板部と前記第2板部とを連結する第3板部と、を有し、
前記第2フレームは、互いに対向する第4板部および第5板部と、前記第4板部と前記第5板部とを連結する第6板部と、を有し、
前記第1フレームおよび前記第2フレームの少なくとも一方は、前記表示モジュール本体を支持部材に取り付けるための取り付け部を有し、
前記第1フレームは、前記第1板部と前記第2板部との間に前記プリズムが位置し、前記第3板部が前記第1表示素子に当接するとともに前記第1面に対向した状態で、前記第1表示素子を保持し、
前記第2フレームは、前記第4板部と前記第5板部との間に前記プリズムが位置し、前記第6板部が前記第2表示素子に当接するとともに前記第2面に対向した状態で、前記第2表示素子を保持する、表示モジュール。 - 前記第1フレームおよび前記第2フレームは、金属材料を含んで構成され、
前記第1フレームと前記第1表示素子とは熱的に接続され、前記第2フレームと前記第2表示素子とは熱的に接続されている、請求項1に記載の表示モジュール。 - 前記第1フレームの前記第1板部および前記第2板部に、前記プリズムの前記第1面の一部に当接することにより前記第1表示素子と前記第1面との距離を規定する段部が設けられ、
前記第2フレームの前記第4板部および前記第5板部に、前記プリズムの前記第2面の一部に当接することにより前記第2表示素子と前記第2面との距離を規定する段部が設けられた、請求項1または請求項2に記載の表示モジュール。 - 前記表示モジュール本体は、第3表示素子をさらに有し、
前記プリズムは、前記第1の光と前記第2の光と前記第3表示素子から射出された第3の光とを合成し、
前記ハウジングは、前記第3表示素子を前記プリズムの第3面に対向させた状態で保持する第3フレームをさらに有し、
前記第3フレームは、互いに対向する第7板部および第8板部と、前記第7板部と前記第8板部とを連結する第9板部と、を有し、
前記第3フレームは、前記第7板部と前記第8板部との間に前記プリズムが位置し、前記第9板部が前記第3表示素子に当接するとともに前記第3面に対向した状態で、前記第3表示素子を保持する、請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の表示モジュール。 - 前記第3フレームは、金属材料を含んで構成され、
前記第3フレームと前記第3表示素子とは熱的に接続されている、請求項4に記載の表示モジュール。 - 前記第3フレームの前記第7板部および前記第8板部に、前記プリズムの前記第3面の一部に当接することにより前記第3表示素子と前記第3面との距離を規定する段部が設けられた、請求項4または請求項5に記載の表示モジュール。
- 前記プリズムの前記第1面と前記第2面とは互いに対向し、前記第3面は前記第1面と前記第2面とに交差する方向に位置し、
前記第7板部の一部と前記プリズムとが前記第1板部の一部および前記第4板部の一部を挟持する第1挟持部、または前記第8板部の一部と前記プリズムとが前記第2板部の一部および前記第5板部の一部を挟持する第2挟持部が設けられた、請求項4から請求項6までのいずれか一項に記載の表示モジュール。 - 前記第1挟持部または前記第2挟持部に、貫通孔が設けられ、
前記貫通孔に、前記第1フレームと前記第3フレーム、および前記第2フレームと前記第3フレームとを連結する連結部材が設けられた、請求項7に記載の表示モジュール。 - 前記第1挟持部または前記第2挟持部に、互いに嵌合することにより、前記第1フレームと前記第3フレーム、および前記第2フレームと前記第3フレームとを連結する嵌合部が設けられた、請求項7に記載の表示モジュール。
- 前記取り付け部は、前記第1フレームおよび前記第2フレームのそれぞれに設けられた、請求項1から請求項9までのいずれか一項に記載の表示モジュール。
- 前記取り付け部に、前記支持部材に対する前記表示モジュール本体の位置を調整するための位置調整機構が設けられた、請求項1から請求項10までのいずれか一項に記載の表示モジュール。
- 請求項1から請求項11までのいずれか一項に記載の表示モジュールを備えた、表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019042644A JP7211170B2 (ja) | 2019-03-08 | 2019-03-08 | 表示モジュールおよび表示装置 |
CN202010146822.6A CN111665627B (zh) | 2019-03-08 | 2020-03-05 | 显示模块以及显示装置 |
US16/811,050 US11221496B2 (en) | 2019-03-08 | 2020-03-06 | Display module and display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019042644A JP7211170B2 (ja) | 2019-03-08 | 2019-03-08 | 表示モジュールおよび表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020144318A JP2020144318A (ja) | 2020-09-10 |
JP7211170B2 true JP7211170B2 (ja) | 2023-01-24 |
Family
ID=72334608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019042644A Active JP7211170B2 (ja) | 2019-03-08 | 2019-03-08 | 表示モジュールおよび表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11221496B2 (ja) |
JP (1) | JP7211170B2 (ja) |
CN (1) | CN111665627B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11442272B2 (en) | 2020-03-12 | 2022-09-13 | Facebook Technologies, Llc | High-resolution liquid crystal displays |
EP4177655A1 (en) * | 2021-11-05 | 2023-05-10 | Coretronic Corporation | Wearable display device and projection device |
CN114596792A (zh) * | 2022-02-24 | 2022-06-07 | 武汉精立电子技术有限公司 | 微显示器的贴合方法及设备 |
CN114677926A (zh) * | 2022-03-11 | 2022-06-28 | 武汉精立电子技术有限公司 | 一种微显示器的贴合系统及贴合方法 |
CN114973991A (zh) * | 2022-04-11 | 2022-08-30 | 武汉精立电子技术有限公司 | 一种用于立方体三色合光棱镜与微显示屏贴合的相机对位机构、方法和系统 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001042425A (ja) | 1999-07-29 | 2001-02-16 | Sony Corp | プロジェクタ装置 |
JP2001305406A (ja) | 2000-04-26 | 2001-10-31 | Chinontec Kk | プリズム体用光学素子取付装置及びプリズム装置 |
JP2002162687A (ja) | 2000-11-28 | 2002-06-07 | Nikon Corp | 投射型表示装置 |
JP2005017549A (ja) | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Hitachi Ltd | 投射型映像表示装置 |
JP2007256499A (ja) | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Seiko Epson Corp | 光変調装置、光学装置、およびプロジェクタ |
JP2009151170A (ja) | 2007-12-21 | 2009-07-09 | Seiko Epson Corp | 光学装置、およびプロジェクタ |
JP2016039520A (ja) | 2014-08-08 | 2016-03-22 | セイコーエプソン株式会社 | 装着型表示装置 |
JP2018205451A (ja) | 2017-06-01 | 2018-12-27 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3789512B2 (ja) * | 1995-05-23 | 2006-06-28 | テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド | 光学プリズム装置及びプロジエクタ装置 |
JP3767047B2 (ja) * | 1996-04-26 | 2006-04-19 | セイコーエプソン株式会社 | 投写型表示装置 |
JP3959878B2 (ja) * | 1998-04-08 | 2007-08-15 | セイコーエプソン株式会社 | 光選択プリズムの製造方法 |
JP3788092B2 (ja) * | 1999-03-12 | 2006-06-21 | セイコーエプソン株式会社 | 光学装置及びそれを利用した投写型表示装置 |
TW426163U (en) * | 2000-04-14 | 2001-03-11 | Primax Electronics Ltd | Projection apparatus uses dichromic lens set to complete color separation and color synthesis |
US7387391B2 (en) * | 2005-05-20 | 2008-06-17 | 3M Innovative Properties Company | Apparatus and method for mounting imagers on stress-sensitive polarizing beam splitters |
JP2006337924A (ja) * | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Sony Corp | 光学素子および製造方法、並びに画像表示装置 |
JP4916747B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2012-04-18 | 富士フイルム株式会社 | 電気光学素子の取付構造、及び投写型表示装置 |
JP4728928B2 (ja) * | 2006-10-23 | 2011-07-20 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 液晶型画像表示器の冷却装置とその冷却方法、および液晶プロジェクタ装置 |
JP5173382B2 (ja) * | 2007-12-03 | 2013-04-03 | キヤノン株式会社 | プリズムユニット |
TW200938883A (en) * | 2008-03-07 | 2009-09-16 | Delta Electronics Inc | Projection display system and x-cube prism and manufacturing method thereof |
JP5693263B2 (ja) * | 2011-01-28 | 2015-04-01 | キヤノン株式会社 | 画像投射装置 |
JP5790206B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2015-10-07 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
TW201346335A (zh) * | 2012-05-07 | 2013-11-16 | Zhi Chen Opto Electronics Technology Co Ltd | 投影系統之高效率合光模組 |
JP6201361B2 (ja) * | 2013-03-25 | 2017-09-27 | セイコーエプソン株式会社 | 虚像表示装置 |
JP6388028B2 (ja) * | 2014-06-13 | 2018-09-12 | コニカミノルタ株式会社 | 画像投影ユニットおよび画像投射装置 |
JP6492701B2 (ja) * | 2015-01-30 | 2019-04-03 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置 |
TWI652530B (zh) * | 2016-05-04 | 2019-03-01 | 中強光電股份有限公司 | 稜鏡模組以及顯示裝置 |
JP7003563B2 (ja) * | 2017-10-18 | 2022-01-20 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
CN109725482B (zh) * | 2017-10-31 | 2021-05-04 | 中强光电股份有限公司 | X型调整模块及使用x型调整模块的合光装置与投影机 |
-
2019
- 2019-03-08 JP JP2019042644A patent/JP7211170B2/ja active Active
-
2020
- 2020-03-05 CN CN202010146822.6A patent/CN111665627B/zh active Active
- 2020-03-06 US US16/811,050 patent/US11221496B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001042425A (ja) | 1999-07-29 | 2001-02-16 | Sony Corp | プロジェクタ装置 |
JP2001305406A (ja) | 2000-04-26 | 2001-10-31 | Chinontec Kk | プリズム体用光学素子取付装置及びプリズム装置 |
JP2002162687A (ja) | 2000-11-28 | 2002-06-07 | Nikon Corp | 投射型表示装置 |
JP2005017549A (ja) | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Hitachi Ltd | 投射型映像表示装置 |
JP2007256499A (ja) | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Seiko Epson Corp | 光変調装置、光学装置、およびプロジェクタ |
JP2009151170A (ja) | 2007-12-21 | 2009-07-09 | Seiko Epson Corp | 光学装置、およびプロジェクタ |
JP2016039520A (ja) | 2014-08-08 | 2016-03-22 | セイコーエプソン株式会社 | 装着型表示装置 |
JP2018205451A (ja) | 2017-06-01 | 2018-12-27 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111665627B (zh) | 2022-04-22 |
JP2020144318A (ja) | 2020-09-10 |
CN111665627A (zh) | 2020-09-15 |
US20200285064A1 (en) | 2020-09-10 |
US11221496B2 (en) | 2022-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7211170B2 (ja) | 表示モジュールおよび表示装置 | |
US10585289B2 (en) | Head mounted display, and image displaying method in head mounted display | |
US7936519B2 (en) | Head mounted display | |
JP4395802B2 (ja) | 画像表示装置 | |
US10324302B2 (en) | Optical element and display apparatus | |
JP2013114022A (ja) | 偏光装置及び表示装置 | |
US11099398B2 (en) | Virtual image display apparatus | |
US10345690B2 (en) | Optical apparatus and projector | |
US20180267322A1 (en) | Virtual image display apparatus | |
JP2014191013A (ja) | 虚像表示装置及びプロジェクター | |
WO2020225963A1 (ja) | 虚像表示装置 | |
JP2020134588A (ja) | 虚像表示装置 | |
JP6696203B2 (ja) | 虚像表示装置、映像素子ユニット及び映像素子ユニットの製造方法 | |
JP2015146025A (ja) | 虚像表示装置 | |
JP2021033032A (ja) | プロジェクター | |
JP6558434B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
US11348981B2 (en) | Image light generation device and image display device | |
US11308869B2 (en) | Image light generation module and image display device | |
US11665928B2 (en) | Optical module and image display device | |
CN114815245B (zh) | 图像显示装置 | |
JP2022152159A (ja) | 光学モジュールおよび画像表示装置 | |
JP2002156627A (ja) | 電気光学装置及び液晶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7211170 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |