JP7187672B2 - テストコンタクト配列を修理するための方法および装置 - Google Patents

テストコンタクト配列を修理するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7187672B2
JP7187672B2 JP2021506279A JP2021506279A JP7187672B2 JP 7187672 B2 JP7187672 B2 JP 7187672B2 JP 2021506279 A JP2021506279 A JP 2021506279A JP 2021506279 A JP2021506279 A JP 2021506279A JP 7187672 B2 JP7187672 B2 JP 7187672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping
contact
test
test contact
realized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021506279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021532993A (ja
Inventor
クラウセ,トルステン
Original Assignee
パック テック-パッケージング テクノロジーズ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パック テック-パッケージング テクノロジーズ ゲーエムベーハー filed Critical パック テック-パッケージング テクノロジーズ ゲーエムベーハー
Publication of JP2021532993A publication Critical patent/JP2021532993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7187672B2 publication Critical patent/JP7187672B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/047Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work moving work to adjust its position between soldering, welding or cutting steps
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of measuring instruments, e.g. of probe tips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0016Brazing of electronic components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/005Soldering by means of radiant energy
    • B23K1/0056Soldering by means of radiant energy soldering by means of beams, e.g. lasers, E.B.
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/018Unsoldering; Removal of melted solder or other residues
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/12Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to investigating the properties, e.g. the weldability, of materials
    • B23K31/125Weld quality monitoring
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/38Conductors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06711Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
    • G01R1/06716Elastic
    • G01R1/06727Cantilever beams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

本発明は、はんだ接続によってテストコンタクトキャリアのコンタクト面に接触させた複数のテストコンタクトを有するテストコンタクト配列を修理するための方法に関し、この方法は、テストコンタクトキャリア上に不正確に配置されたテストコンタクトを、掴持接触段階において、掴持工具を用い、伝熱面として実現された少なくとも1つの掴持面が、熱を伝導するテストコンタクトの面に載るように、本体端部で掴持するステップと、掴持接触段階中に、掴持工具の外面上で実現された吸収面を、照射レーザ光で処理するステップと、照射による処理中に、はんだ接続のはんだ材料において達した温度を測定するステップと、温度がはんだ材料の軟化点であるときに、不正確な位置を修正してテストコンタクトを所望の位置に置くように、掴持工具を少なくとも1つの軸上で移動させるステップとを含む。さらに、本発明は上記方法を実行するための装置に関する。
テストコンタクト配列を製造するための方法および装置のさまざまな実施形態が知られている。たとえば、WO2017/026802A1に示される方法および装置では、個々のテストコンタクトを掴持工具で把持してテストコンタクトキャリアと接触させ、コンタクトキャリアのコンタクト面と接触させるために設けられた下端を、濡らすためにはんだ材料槽に浸漬させる。続いて、掴持工具を用いてテストコンタクトの下端をテストコンタクトキャリアのコンタクト面上に配置し、はんだ材料を照射レーザ光で処理することにより、テストコンタクトとテストコンタクトキャリアとの間をはんだ材料で接続する。
DE102008051853A1に開示されるテストコンタクト配列の製造方法および装置では、テストコンタクトキャリアのコンタクト面に既に塗布されているはんだ材料の上に、掴持工具を用いてテストコンタクトキャリアのコンタクト面に接触させるために設けられているテストコンタクトの下端を置き、掴持工具内に設けられた照射路を通して照射されるレーザ光でテストコンタクトを処理することによってはんだ材料を溶融させ、テストコンタクトキャリアとテストコンタクトとの間のはんだ接続を実現する。
2つの周知の方法およびこれらの方法に使用される装置によって製造されたテストコンタクト配列に対しては、品質を保証するための適切な品質管理を行うことが可能であり、したがって、テストコンタクト配列を支障なく使用することが可能であり、対応する、許容誤差から外れたテストコンタクト配列は、不良品とみなされると判断される。
特に光源を用いた品質管理は、テストコンタクトの上端に実現されテストコンタクト配列を用いるときにウェハのコンタクト面との接触を実現するコンタクト先端が、必要なピッチでありかつ共通のコンタクト面に配置されているか否かをテストするのに役立つ。
本発明の目的は、テストコンタクトがテストコンタクトキャリア上に不正確に配置されていた場合にテストコンタクトの位置を修正することにより、テストコンタクト配列が不良品とみなされるのを防止することを可能にする、方法および装置を提案することである。
この目的を達成するために、本発明に係る方法は、請求項1の特徴を有し、本発明に係る装置は、請求項3の特徴を有する。
本発明に係る方法では、テストコンタクトキャリア上に不正確に配置されたテストコンタクトを、掴持接触段階において、掴持工具を用い、伝熱面として実現された少なくとも1つの掴持面が、熱を伝導するテストコンタクトの面に載るように、本体端部で掴持し、掴持接触段階中に、掴持工具の外面上で実現された吸収面を、照射レーザ光で処理し、照射による処理中に、はんだ接続のはんだ材料において達した温度を測定し、温度がはんだ材料の軟化点であるときに、不正確な位置を修正してテストコンタクトを所望の位置に置くように、掴持工具を少なくとも1つの軸上で移動させる。
本発明に係る方法により、テストコンタクトの不正確な位置を、テストコンタクト間の距離は必要なピッチのために短くテストコンタクトが不正確に配置された場合はさらに短いにもかかわらず、このテストコンタクトを掴持することで、修正することができる。この目的のために必然的に相応に小型の装置は、特に、はんだ材料が、はんだ材料接続を軟化させるのに必要な熱に、吸収面を介して間接的に晒されるので、可能になる。吸収面は、テストコンタクトの表面と熱導電性接触をなし、掴持工具の外面上に実現される。はんだ材料は掴持接触を介して熱に晒されるので、掴持工具内に照射路を設ける必要はなく、照射レーザ光の焦点をはんだ接続のはんだ材料に合わせる必要もない。そのため、不正確に配置されたテストコンタクトは隣接するテストコンタクトとの間の距離が短いので実現できないことが多い、定められた入射角度の調整を、通常は行うことができる。
この方法の好ましい変形に従うと、不正確な位置を特定するために、カメラユニットを用いてテストコンタクト配列を撮像し、画像処理ユニットを用いて、テストコンタクトの本体端部の本体端部座標を撮像による画像から求め、その後、掴持工具の掴持端部がテストコンタクトの本体端部に接して位置するように、掴持工具を本体端部座標の関数としての掴持位置に配置し、その後、掴持工具をその掴持端部とともに、画像処理を用いて画像から計算した所望の位置に移すことにより、不正確な位置を修正する。
不正確に配置されたテストコンタクトの本体端部を選択することにより、テストコンタクトの空間位置を特定するにはテストコンタクトの2つの面座標だけを求めれば十分になる。好都合には、これらの面座標を、掴持工具の掴持端部を配置するための空間座標として使用することができる。よって、テストコンタクトを掴持できる位置に掴持工具を配置するときに、掴持工具からテストコンタクトに、テストコンタクト配列に対する機械的負荷となる大きな負荷が伝達されることはない。代わりに、好ましくは内側端部として実現される掴持工具の掴持端部が、好ましくは外側端部として実現されるテストコンタクトの本体端部に載るので、掴持工具を掴持位置に配置するときに、最初に大きな負荷が伝達されることはなく、負荷の伝達は、テストコンタクトを所望の位置に移すときにのみ発生する。
テストコンタクト配列を修理するのに特に好都合である装置は、テストコンタクトの面に載るように構成された少なくとも1つの熱導電性掴持面を有する掴持工具と、掴持工具の外面上に実現され照射レーザ光を吸収する役割を果たす吸収面とを備え、吸収面は掴持面と熱伝導性接触をなすように配置され、装置はさらにレーザユニットを備え、レーザユニットはその光軸が吸収面に向けられ、装置はさらにはんだ材料の照射温度を測定するための温度測定ユニットを備える。
好ましくは、掴持工具は、外側端部として実現されるテストコンタクトの本体端部に接するように配置するための、内側端部として実現される掴持端部を有する。
吸収面が、外面に実現された材料突出部において実現され、掴持面が設けられた掴持工具の掴持要素の一部を形成する場合、吸収面と掴持面との間の伝熱経路内で伝熱抵抗が生じることはない。なぜなら、伝熱抵抗は互いに接触している異なる材料間の伝達で発生するからである。
材料突出部は、特に好ましくは、外面に対して鈍角をなして配置された吸収フランクを有する吸収ウェブとして実現されるので、テストコンタクトの鉛直軸に対する照射レーザ光の鋭角の入射角度を調整することができる。
以下、本発明の好ましい変形を、この文脈で用いられる装置の好ましい実施形態の例を用い、図面を利用しながらより詳細に説明する。
テストコンタクト配列の上方に配置された修理装置を示す図である。 図1に示されるテストコンタクト配列の側面図を示す。 テストコンタクト配列のあるテストコンタクトの不正確な位置を修正中の、図1に示される修理装置を示す図である。
図1は、テストコンタクトキャリア12上に配置された複数のテストコンタクト11を有するテストコンタクト配列10を示す。図1と図2とを組み合わせた図から明らかなように、テストコンタクト11は、下端13を介してテストコンタクトキャリア12のコンタクト面14と接触しており、下端13とコンタクト面14との間の導電性機械的接触をはんだ接続15で実現することが想定されており、このはんだ接続は、本件の場合は金属はんだで実現されるはんだ材料16を有する。
図1と図2とを組み合わせた図からさらに明らかなように、テストコンタクト11の各々は、コンタクト片持ち梁18の自由端において実現されたコンタクト先端17を有し、コンタクト片持ち梁18は、その片持ち梁基部19においてテストコンタクト基部20に接続されており、このテストコンタクト基部は、先に述べたように、その下端13を介してテストコンタクトキャリア12に接続されている。
テストコンタクト配列10を目的通りに使用するには、個々のテストコンタクト11のコンタクト先端17を、共通コンタクト面KEにおいて共通コンタクト軸KA上に配置する必要がある。図1に一例として示されるように、正確に配置された一連のテストコンタクト11の中で、テストコンタクト21は不正確な位置にあるので、不正確な位置に配置されたテストコンタクト21のコンタクト先端17は、正確に配置されたテストコンタクト11のコンタクト先端17の共通コンタクト軸KAに位置していない。図1に示されるずれの場合、位置が不正確であると、テストコンタクト21のコンタクト先端17と隣接するテストコンタクト11との間の距離がピッチに対応しないという状態も生じるが、テストコンタクト21のコンタクト先端17は共通コンタクト軸KA上にあるので、修正はX軸方向に行うだけでよい。
テストコンタクト21の不正確な位置を修正するために、修理装置22がテストコンタクト配列10の上方に位置しており、この修理装置は、掴持工具23に加えてレーザユニット24と温度測定ユニット25とを有する。
図3は、掴持接触段階における動作中の修理装置22を示す。この段階において、掴持工具23は、不正確に配置されたテストコンタクト21を掴持している。図3に示されるように、掴持工具23は、工具本体26において、工具本体26に固定的に接続された第1掴持要素27と、掴持要素27に対して移動可能な掴持要素28とを有する。掴持要素27は、テストコンタクト21の面39に載せるための掴持面38を有する。加えて、内側端部として実現される掴持端部29が掴持要素27において実現されている。この掴持端部29は、掴持接触段階において外側端部として実現されるテストコンタクト21の本体端部30に載っている。この場合の上記本体端部30は、テストコンタクト21のコンタクト片持ち梁18によって実現されるテストコンタクト21の上端によって実現されている。
掴持工具23は、この場合、4つの軸上で移動させることができる、すなわち、図3に示される座標軸X、YおよびZの方向に移動させることができ、かつ、Z軸を中心として旋回させることができる。この掴持工具23は、テストコンタクト21の不正確な位置の関数として制御され、本体端部座標K(XK1,YK1,ZK1)およびK(XK2,YK2,ZK2)は、最初に、カメラユニット36(図1)を用い続いて画像処理を用いて生成されたテストコンタクト配列10の画像から求められ、上記本体端部座標は本体端部30の空間位置を明確に特定する。
掴持工具23の座標系X、Y、Zについて、掴持端部座標GおよびGはわかっている。これらは、内側端部として実現される掴持端部29の位置を明確に特定し、よって、掴持工具23の掴持端部29が(図3に示されるように)テストコンタクト21の本体端部30に載るように掴持工具23を空間的に配置するために、掴持工具23の軸制御を、掴持端部座標GおよびGが本体端部座標KおよびK上で撮像されるように実現する、または、対応する掴持端部座標の座標変換を行う。掴持工具23とテストコンタクト21との間の所望の相対配置(図3に示される)は、このようにして実現される。
テストコンタクト21の位置を掴持工具23で変更できるようにするための前提条件として、上記相対配置を出発点として掴持工具23からテストコンタクト21上に負荷を伝達できるようにするために、掴持工具23とテストコンタクト21との間に摩擦接続を実現する。(図3に示されるように)上側の本体端部30の領域において掴持要素27および28間でテストコンタクト21を締め付けるように、可動掴持要素28を掴持要素27に対して移動させる。たとえば、ここでは、工具本体26および掴持要素27において実現された真空チャネル37を介し、コンタクト片持ち梁18とテストコンタクト基部20との間で実現されたテストコンタクト間隙31(図2)を通して、図3において一点鎖線で示されるように真空を可動掴持要素28に作用させるように、摩擦接続を実現することができる。
テストコンタクト21を、図3に示される不正確な位置から、図3において一点鎖線で示される所望の位置にするために、最初に吸収面33を照射する。吸収面33は、掴持要素27の外面32において実現され、この場合は掴持要素27と一体の吸収ウェブ34において実現されており、吸収ウェブ34は、吸収面33を実現するために吸収フランク35を有する。図3に示されるように、吸収フランク35は、掴持要素27の面32に対して鈍角αをなすように配置されているので、レーザユニット24を、レーザビーム経路の光軸OAがテストコンタクト21の鉛直軸Hに対して鋭角βをなすように、配置することができる。吸収フランク35が照射で処理されるので、掴持要素27が加熱され、この熱は、掴持要素27の面38とテストコンタクト21の面39との接触を介してテストコンタクト21に伝達され、それとともに、はんだ接続15のはんだ材料16が対応して加熱される。
はんだ材料16の軟化温度に達するまで吸収フランク35を照射で処理すると、テストコンタクト21を、複数軸の方向であってもよい、掴持工具23の対応する移動により、所望の位置に移動させることができる。所望の位置において、テストコンタクト21のコンタクト先端17は、正しく配置されている隣接するテストコンタクト11のコンタクト先端17との共通接触軸KA上にある。
温度測定ユニット25は、軟化温度に達したと判断し、たとえば赤外線測定ユニットとして実現されてもよく、そうすると、はんだ材料16の温度を、はんだ材料16から反射された照射Rから求めることができ、レーザユニット24は、この温度に達すると、対応してオフに切り替えることができ、掴持工具23は、指示されると複数軸の方向に移動させることができる。

Claims (6)

  1. はんだ接続(15)によってテストコンタクトキャリア(12)のコンタクト面(14)に接触させた複数のテストコンタクト(11,21)を有するテストコンタクト配列(10)を修理するための方法であって、前記方法は、
    前記テストコンタクトキャリア(12)上に不正確に配置されたテストコンタクト(21)を、掴持接触段階において、掴持工具(23)を用い、伝熱面として実現された少なくとも1つの掴持面(38)が、熱を伝導する前記テストコンタクト(21)の面(39)に載るように、本体端部(30)で掴持するステップと、
    前記掴持接触段階中に、前記掴持工具(23)の外面(32)上で実現された吸収面(33)を、照射レーザ光で処理するステップと、
    前記照射による処理中に、前記はんだ接続(15)のはんだ材料(16)において達した温度を測定するステップと、
    前記温度が前記はんだ材料(16)の軟化点であるときに、前記不正確な位置を修正して前記テストコンタクト(21)を所望の位置に置くように、前記掴持工具(23)を少なくとも1つの軸上で移動させるステップとを含む、方法。
  2. 前記不正確な位置を特定するために、カメラユニット(36)を用いて前記テストコンタクト配列(10)を撮像し、画像処理ユニットを用いて、前記テストコンタクト(21)の本体端部(30)の本体端部座標(K,K)を前記撮像による画像から求め、その後、前記掴持工具(23)の掴持端部(29)が前記テストコンタクト(21)の前記本体端部(30)に接して位置するように、前記掴持工具(23)を前記本体端部座標(K,K)の関数としての掴持位置に配置し、その後、前記掴持工具(23)をその掴持端部(29)とともに、前記画像処理を用いて前記画像から計算した所望の位置に移すことにより、前記不正確な位置を修正することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. はんだ接続(15)によってテストコンタクトキャリア(12)のコンタクト面(14)に接触させた複数のテストコンタクト(11,21)を有するテストコンタクト配列(10)を修理するための装置であって、前記装置は、
    前記テストコンタクト(21)の面(39)に載るように構成された少なくとも1つの熱導電性掴持面(38)を有する掴持工具(23)と、
    前記掴持工具(23)の外面(32)上に実現され照射レーザ光を吸収する役割を果たす吸収面(33)とを備え、前記吸収面(33)は前記掴持面(38)と熱伝導性接触をなし、前記装置はさらに、
    レーザユニット(24)を備え、前記レーザユニットはその光軸OAが前記吸収面(33)に向けられるように構成され、前記装置はさらに、
    前記はんだ接続(15)のはんだ材料(16)の照射温度を測定するための温度測定ユニット(25)を備える、装置。
  4. 前記掴持工具(23)は、外側端部として実現される前記テストコンタクト(21)の本体端部(30)に接するように配置するための、内側端部として実現される掴持端部(29)を有することを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  5. 前記吸収面(33)は、前記掴持工具(23)の前記外面(32)に実現された材料突出部において実現され、前記掴持面(38)が設けられた掴持要素(27)の一部を形成することを特徴とする、請求項3または4に記載の装置。
  6. 前記材料突出部は、前記外面(32)に対して鈍角αをなして配置された吸収フランク(35)を有する吸収ウェブ(34)として実現されることを特徴とする、請求項5に記載の装置。
JP2021506279A 2018-08-07 2019-06-19 テストコンタクト配列を修理するための方法および装置 Active JP7187672B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018119137.5A DE102018119137B4 (de) 2018-08-07 2018-08-07 Verfahren und Vorrichtung zur Reparatur einer Prüfkontaktanordnung
DE102018119137.5 2018-08-07
PCT/EP2019/066167 WO2020030340A1 (de) 2018-08-07 2019-06-19 Verfahren und vorrichtung zur reparatur einer prüfkontaktanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021532993A JP2021532993A (ja) 2021-12-02
JP7187672B2 true JP7187672B2 (ja) 2022-12-12

Family

ID=67211673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021506279A Active JP7187672B2 (ja) 2018-08-07 2019-06-19 テストコンタクト配列を修理するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210299800A1 (ja)
JP (1) JP7187672B2 (ja)
KR (1) KR102463215B1 (ja)
CN (1) CN112534277B (ja)
DE (1) DE102018119137B4 (ja)
WO (1) WO2020030340A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022107543B3 (de) 2022-03-30 2023-08-24 Pac Tech - Packaging Technologies Gmbh Vorrichtung, System und Verfahren zur Reparatur einer Prüfkontaktanordnung

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009022960A (ja) 2007-07-17 2009-02-05 Kyoichi Kohama 微小部材加熱用具、微小部材用こておよび微小部材用溶接器
JP2012000655A (ja) 2010-06-18 2012-01-05 Japan Electronic Materials Corp レーザー加熱装置
JP2012506028A (ja) 2008-10-17 2012-03-08 パック テック−パッケージング テクノロジーズ ゲーエムベーハー テストコンタクトの位置決めおよび接触用装置
DE102012002754A1 (de) 2012-02-11 2013-08-14 ficonTec Service GmbH Verfahren zum Laserlöten von Bauteilen
JP2016096173A (ja) 2014-11-12 2016-05-26 株式会社タムラ製作所 はんだ付け修正装置およびはんだ付け修正方法
JP2017506582A (ja) 2014-02-13 2017-03-09 タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド レーザ半田付けシステム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4696104A (en) * 1985-06-07 1987-09-29 Vanzetti Systems, Inc. Method and apparatus for placing and electrically connecting components on a printed circuit board
KR970011449B1 (ko) * 1988-01-29 1997-07-11 더 리전트 오브 디 유니버시티 오브 캘리포니아 이온전기 영동형 비침입 검체 채취 또는 이송 장치 및 방법
US5362307A (en) * 1989-01-24 1994-11-08 The Regents Of The University Of California Method for the iontophoretic non-invasive-determination of the in vivo concentration level of an inorganic or organic substance
CA2193885C (en) * 1994-06-24 2003-11-25 Janet Tamada Iontophoretic sampling device and method
US6059736A (en) * 1998-02-24 2000-05-09 Tapper; Robert Sensor controlled analysis and therapeutic delivery system
DE10248066A1 (de) * 2002-10-09 2004-04-22 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Sicherungseinrichtung für eine Heizeinrichtung und Heizeinrichtung
JP4472469B2 (ja) * 2004-08-31 2010-06-02 Hoya株式会社 プローブ部材の修正方法、及びプローブ部材の製造方法
US8299394B2 (en) * 2007-06-15 2012-10-30 Sv Probe Pte Ltd. Approach for assembling and repairing probe assemblies using laser welding
CN101368990A (zh) * 2007-08-14 2009-02-18 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种消除探针针迹偏移的方法
US20130269173A1 (en) * 2011-12-30 2013-10-17 Todd P. Albertson Apparatus and method for automated sort probe assembly and repair
KR101528201B1 (ko) * 2012-04-25 2015-06-16 임채열 Bga 리워크 시스템
CN103869270B (zh) * 2012-12-12 2016-09-28 颀中科技(苏州)有限公司 探针卡自动维修设备及方法
DE102013017159B3 (de) * 2013-10-16 2014-12-24 Pac Tech - Packaging Technologies Gmbh Vorrichtung zur vereinzelten Applikation von Lotmaterialdepots
KR20160149507A (ko) * 2015-06-18 2016-12-28 주식회사 이오테크닉스 레이저 가공 시스템 및 레이저 가공 방법
KR101718717B1 (ko) 2015-08-11 2017-04-04 (주)다원넥스뷰 프로브 본딩장치 및 이를 이용한 프로브 본딩방법
DE102015114129A1 (de) * 2015-08-26 2017-03-02 Pac Tech - Packaging Technologies Gmbh Vorrichtung zur Entfernung eines Prüfkontakts einer Prüfkontaktanordnung
DE102016100561A1 (de) * 2016-01-14 2017-07-20 Pac Tech - Packaging Technologies Gmbh Verfahren zur Platzierung und Kontaktierung eines Prüfkontakts
KR101879376B1 (ko) * 2016-05-13 2018-07-20 크루셜머신즈 주식회사 프로브핀 레이저 본딩 장치 및 방법
KR101918106B1 (ko) * 2017-01-25 2018-11-14 한국기계연구원 불량소자의 리페어 방법 및 이를 위한 리페어 장치
DE102022107543B3 (de) * 2022-03-30 2023-08-24 Pac Tech - Packaging Technologies Gmbh Vorrichtung, System und Verfahren zur Reparatur einer Prüfkontaktanordnung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009022960A (ja) 2007-07-17 2009-02-05 Kyoichi Kohama 微小部材加熱用具、微小部材用こておよび微小部材用溶接器
JP2012506028A (ja) 2008-10-17 2012-03-08 パック テック−パッケージング テクノロジーズ ゲーエムベーハー テストコンタクトの位置決めおよび接触用装置
JP2012000655A (ja) 2010-06-18 2012-01-05 Japan Electronic Materials Corp レーザー加熱装置
DE102012002754A1 (de) 2012-02-11 2013-08-14 ficonTec Service GmbH Verfahren zum Laserlöten von Bauteilen
JP2017506582A (ja) 2014-02-13 2017-03-09 タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド レーザ半田付けシステム
JP2016096173A (ja) 2014-11-12 2016-05-26 株式会社タムラ製作所 はんだ付け修正装置およびはんだ付け修正方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210040386A (ko) 2021-04-13
US20210299800A1 (en) 2021-09-30
CN112534277A (zh) 2021-03-19
CN112534277B (zh) 2024-05-14
DE102018119137B4 (de) 2021-08-19
DE102018119137A1 (de) 2020-02-13
KR102463215B1 (ko) 2022-11-03
WO2020030340A1 (de) 2020-02-13
JP2021532993A (ja) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5266647B2 (ja) レーザ溶接装置およびその調整方法
JP7116750B2 (ja) 付加製造装置の出力放射源の焦点の較正
KR102471350B1 (ko) 적층 제조 디바이스의 출력 복사선 소스의 헤드 시스템의 교정
JP6577488B2 (ja) ダイレクトイメージングシステムのキャリブレーション
KR20110087401A (ko) 마스크리스 노광장치의 오토 포커싱 장치 및 오토 포커싱 방법
JP2012521894A (ja) 算出された溶接歪みに基づいて溶接する溶接法、ワークの欠陥位置を検出するための検出ユニットを備えた溶接装置、並びに複合体
JP2019505850A (ja) 露光システム、露光装置及び露光方法
JP7187672B2 (ja) テストコンタクト配列を修理するための方法および装置
US7663073B2 (en) Optical processing apparatus
CN111095519B (zh) 用于分离临时接合的基底堆垛的装置和方法
JP5177643B2 (ja) 高精度レーザ加工およびレーザ・電解複合加工装置
WO2015028909A2 (en) Program-controlled automatic soldering system and method
JP3717491B2 (ja) 放射線映像装置及びその焦点調整方法
KR20160118175A (ko) 핵연료집합체용 지지격자의 레이저 용접을 위한 용접치구
JP6727724B2 (ja) ウエハ位置計測装置及びウエハ位置計測方法
JP2019038000A (ja) レーザ加工前に外部光学系の汚染の種類及びレベルに応じて焦点シフトを調整するレーザ加工方法
JP7308439B2 (ja) レーザ加工装置および光学調整方法
JP2008277406A (ja) レーザリフロー装置
JP2006078673A (ja) 近接露光装置
JP2003303865A (ja) 位置決め装置及びプローバ装置
KR20050063094A (ko) 레이저빔의 초점 자동조절장치
JPH037072Y2 (ja)
TWI544275B (zh) 校正光束圖案化的方向和位置的方法
WO2019038870A1 (ja) 赤外線加熱装置
JP2008294106A (ja) レーザアニール装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7187672

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150