JP7096276B2 - ワイヤハーネス - Google Patents

ワイヤハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP7096276B2
JP7096276B2 JP2020006208A JP2020006208A JP7096276B2 JP 7096276 B2 JP7096276 B2 JP 7096276B2 JP 2020006208 A JP2020006208 A JP 2020006208A JP 2020006208 A JP2020006208 A JP 2020006208A JP 7096276 B2 JP7096276 B2 JP 7096276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
harness
wire harness
connector
wire
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020006208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021114400A (ja
Inventor
仁 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2020006208A priority Critical patent/JP7096276B2/ja
Priority to US17/120,474 priority patent/US11721930B2/en
Priority to EP20215482.9A priority patent/EP3851328B1/en
Priority to CN202110062284.7A priority patent/CN113140986B/zh
Publication of JP2021114400A publication Critical patent/JP2021114400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7096276B2 publication Critical patent/JP7096276B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
    • H01B7/24Devices affording localised protection against mechanical force or pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/72Means for accommodating flexible lead within the holder
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0406Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0437Channels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0437Channels
    • H02G3/045Channels provided with perforations or slots permitting introduction or exit of wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/009Cables with built-in connecting points or with predetermined areas for making deviations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

本発明は、電線束とプロテクタとを備えるワイヤハーネスに関する。
自動車などの車両に搭載されるワイヤハーネスは、一般に、例えば系統ごとにそれぞれ用意される複数のサブハーネスを束ねた集合体として構成される。複数のサブハーネスは、一般に、ワイヤハーネスに要求される仕様に対応するように個別に用意される。
上述した仕様の例として、車両の車種およびグレード並びにユーザ(運転者)の要望などに応じて選択される各種のオプション装備品(例えば、音響システムやパワーウィンドウシステム等)に対応するように車両に搭載される多種多様な電装品が挙げられる。それら電装品ごとに、必要とされる電源線、アース線、信号線および通信線といった電線の態様が異なる。これら選択的に搭載されるオプション装備を作動させるために、選択的に設けられる電線(選択電線)をまとめたサブハーネスは、オプション系サブハーネスとも呼ばれる。一方、車両の車種等によらず共通して搭載されるエンジンやモータ等の機器を作動させるために、標準的に設けられる電線(標準系電線)をまとめたサブハーネスは、標準系サブハーネスとも呼ばれる(例えば、特許文献1を参照)。
特開2015-230873号公報
ところで、近年、自動運転技術や外部環境検知技術などの車両への情報技術の活用が急速に進展している。このような車両のIT化に伴って車両に搭載される電装品の数や種類が増大するに従い、ワイヤハーネスを構成するために必要となるサブハーネスの数や種類も増大する傾向がある。例えば、同一の電装品を車両に搭載する場合であっても、車両の仕様の違い等に起因して電装品の搭載位置が異なれば、その電装品を作動させるためのサブハーネスの長さが異なることになる。このとき、適正な長さのサブハーネスを用いなければ、長さが過度に短い場合には電装品にそもそもサブハーネスを接続できず、長さが過度に長い場合には電線の余長分が周辺部材へ接触することや周辺の部材と接触して異音が生じること等の不具合が生じる可能性がある。一方、実際にワイヤハーネスを製造する観点からは、多種多様な長さのサブハーネスを個別に準備するよりも、ワイヤハーネスに要求される性能を満たし且つ不具合を無くしながらサブハーネスの種類を少なくすることが望ましい。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、サブハーネスの種類を過度に増やすことなく配索時にサブハーネスの余長を適正に吸収することが可能なワイヤハーネスを提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係るワイヤハーネスは、下記[1]~[3]を特徴としている。
[1]
複数の電線が束ねられるとともに分岐部を有する電線束と、前記電線束の前記分岐部を収容するように前記電線束に取り付けられるプロテクタと、を備えるワイヤハーネスであって、
前記電線束は、
前記分岐部から複数の配索方向に向けて延びる複数の分岐線と、前記分岐部から引き出されるとともに先端にコネクタが設けられる中継線と、を有し、
前記プロテクタは、
前記複数の前記分岐線の各々を収容する複数の収容部と、前記複数の前記収容部のうちの少なくとも2つの各々に設けられるコネクタ保持部であって前記分岐部から前記中継線が到達可能な範囲内に設けられる複数のコネクタ保持部と、を有し、
前記中継線は、
前記複数の前記コネクタ保持部のうちの一つのみに前記コネクタを選択的に保持させた状態にて、前記プロテクタに収容される、
ワイヤハーネスであること。
[2]
上記[1]に記載のワイヤハーネスにおいて、
前記複数の前記コネクタ保持部は、
前記分岐部を中心として点対称状の箇所に配置される、
ワイヤハーネスであること。
[3]
上記[1]又は上記[2]に記載のワイヤハーネスにおいて、
前記複数の前記コネクタ保持部は、
前記複数の前記収容部のうちの一つの軸線を中心として線対称状の箇所に配置される、
ワイヤハーネスであること。
上記[1]の構成のワイヤハーネスによれば、電線束の分岐部から引き出される中継線の長さを変更することなく、プロテクタの収容部の各々に設けられたコネクタ保持部に、中継線のコネクタを保持させることができる。よって、例えば、外部機器から延びるサブハーネスの余長に合わせて中継線のコネクタを保持するコネクタ保持部を選択すれば、中継線や外部のサブハーネスの長さを変更することなく、外部のサブハーネスの余長を適正に吸収できることになる。したがって、本構成のワイヤハーネスは、サブハーネスの種類を過度に増やすことなく配索時にサブハーネスの余長を適正に吸収することが可能である。
上記[2]及び上記[3]の構成のワイヤハーネスによれば、複数のコネクタ保持部をプロテクタ上の点対称状の箇所や線対称状の箇所に配置することで、分岐部から引き出される中継線の長さを変更することなく、それらコネクタ保持部に分岐線のコネクタを保持させることができる。
本発明によれば、サブハーネスの種類を過度に増やすことなく配索時にサブハーネスの余長を適正に吸収することが可能なワイヤハーネスを提供できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。さらに、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細はさらに明確化されるだろう。
図1は、本発明に係る実施形態のワイヤハーネスの分解斜視図である。 図2は、組み立て後のワイヤハーネスを示す斜視図である。 図3は、図2に示すプロテクタの上面図である。 図4は、図3のA-A断面図である。 図5は、本発明の他の実施形態に係るワイヤハーネスを示す図3に対応する図である。
本発明のワイヤハーネスに関する具体的な実施形態について、各図を参照しながら以下に説明する。
<ワイヤハーネスの全体構成>
図1~図4を参照しながら、本発明の実施形態に係るワイヤハーネス1について説明する。まず、ワイヤハーネス1の全体構成について説明する。
本実施形態のワイヤハーネス1は、自動車などの車両に搭載されるものである。ワイヤハーネス1は、車体ボディ上に配置される第1及び第2の幹線11,12と、蓋体41と本体42を有して第1及び第2の幹線11,12を車両上下方向から挟持して保護するプロテクタ40と、を備えて構成される。
ワイヤハーネス1の第1の幹線11は、車体ボディ上で例えば車両前後方向に延びて配索される。ワイヤハーネス1の第2の幹線12は、第1の幹線11に対し略直角に交差して例えば車両左右(幅)方向に延びて配索される。すなわち、本実施形態のワイヤハーネス1は、全体的に略クロス状に配索されており、第1及び第2の幹線11,12が交差して分岐する分岐部13を有する。ワイヤハーネス1の分岐部13、及び、分岐部13及びその周辺部がプロテクタ40によって覆われて保護される。
ワイヤハーネス1の分岐部13を基準にして、第1の幹線11において車両前側に位置する部分をワイヤハーネス1の前側部1Aという。同様に、車両後側に位置する部分をワイヤハーネス1の後側部1Bといい、第2の幹線12において車両左側に位置する部分をワイヤハーネス1の左側部1Cといい、車両右側に位置する部分をワイヤハーネス1の右側部1Dという。
ワイヤハーネス1は、複数の標準系回路線21によって構成される標準系サブハーネス20と、複数の選択回路線31によって構成されるオプション系サブハーネス30とを有する。ワイヤハーネス1の第1及び第2の幹線11,12それぞれに標準系サブハーネス20及びオプション系サブハーネス30が一体に束ねられており、第1及び第2の幹線11,12はこれらサブハーネス20,30を含む集合体として構成される。
ワイヤハーネス1の分岐部13において、オプション系サブハーネス30の一つが、分岐部13における分岐点13Aから延びるように第1の幹線11又は第2の幹線12から引き出されている。分岐部13から引き出されたオプション系サブハーネス30の先端部には、後述するプロテクタ40のプロテクタ側係止部44に係止されるハーネス側コネクタ32が設けられる。
ハーネス側コネクタ32は、オスコネクタであり、絶縁性の合成樹脂などによって扁平な箱状に形成される。ハーネス側コネクタ32の一端の側面にはオプション系サブハーネス30の選択回路線31が接続される。
プロテクタ40の蓋体41は、本体42の車両上方に開口した一面を覆うように構成される。プロテクタ40の蓋体41及び本体42は、絶縁性の合成樹脂などからなる。本体42は、後述するようにその内部の底部に第1及び第2の幹線11,12を収容する。本体42に蓋体41を被せることによって、プロテクタ40はその内部に第1及び第2の幹線11,12を収容して保護する。また、プロテクタ40の蓋体41は本体42に対し着脱自在に設けられる。蓋体41を外すことで第1及び第2の幹線11,12に対し保守又は取替などを適宜行うことが可能である。
蓋体41は、分岐部13を中心に広がるワイヤハーネス1の前側部1A、後側部1B、左側部1C及び右側部1Dに対応するように、車両前側に位置する収容部41A、車両後側に位置する収容部41B、車両左側に位置する収容部41C、及び、車両右側に位置する収容部41Dを有する。収容部41A~41Dの各々には、蓋体41を内外に連通する貫通孔43A~43Dが設けられている。図3に示すように、貫通孔43A~43Dは、サブハーネス30が分岐する分岐点13Aを中心とした点対称状の箇所に配置されている。
図4の断面図に示すように、貫通孔43Cの周辺の蓋体41の内壁には、ハーネス側コネクタ32を係止するためのプロテクタ側係止部44が設けられている。プロテクタ側係止部44は、ハーネス側コネクタ32の係止部33と係止可能な構造を有しており、ハーネス側コネクタ32を貫通孔43Cの外部に向けた姿勢で保持するようになっている。他の貫通孔43A,43B,43Dにおいても、同様のプロテクタ側係止部44が設けられており、何れの貫通孔43A,43B,43Dに対してもハーネス側コネクタ32を同様に保持できるようになっている。
このように保持されているハーネス側コネクタ32に対し、プロテクタ40の外部から、所定の電装品(図示省略)から延びる外部サブハーネス60の外部コネクタ61が、貫通孔43Cを通じて嵌合される。これにより、外部サブハーネス60が、第1及び第2の幹線11,12に含まれるサブハーネス30に接続されることになる。
ここで、ハーネス側コネクタ32を露出させることになる貫通孔43A~43Dを外部サブハーネス60の余長に合わせて選択すれば、オプション系サブハーネス30の長さや外部サブハーネス60の長さ自体を変更することなく、外部サブハーネス60の余長を吸収できる。このように、ワイヤハーネス1は、ワイヤハーネス1に要求される性能を満たしながら配索時に電線(外部サブハーネス60)の余長を吸収することが可能となっている。
<他の形態>
なお、本発明は上記各実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用することができる。例えば、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
例えば、図5に示すように、一部の貫通孔43D,43Eが、収容部41Dの軸線を中心として線対称状の箇所に配置されてもよい。このような線対称状の配置によっても、オプション系サブハーネス30の長さや外部サブハーネス60の長さ自体を変更することなく、外部サブハーネス60の余長を吸収できる。
ここで、上述した本発明に係るワイヤハーネス1の実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]~[3]に簡潔に纏めて列記する。
[1]
複数の電線が束ねられるとともに分岐部(13)を有する電線束(11,12)と、前記電線束(11,12)の前記分岐部(13)を収容するように前記電線束(11,12)に取り付けられるプロテクタ(40)と、を備えるワイヤハーネス(1)であって、
前記電線束(11,12)は、
前記分岐部(13)から複数の配索方向に向けて延びる複数の分岐線(11,12)と、前記分岐部(13)から引き出されるとともに先端にコネクタが設けられる中継線(30)と、を有し、
前記プロテクタ(40)は、
前記複数の前記分岐線(11,12)の各々を収容する複数の収容部(41A~41D)と、前記複数の前記収容部(41A~41D)のうちの少なくとも2つの各々に設けられるコネクタ保持部(43A~43E,44)であって前記分岐部(13)から前記中継線(30)が到達可能な範囲内に設けられる複数のコネクタ保持部(43A~43E,44)と、を有し、
前記中継線(30)は、
前記複数の前記コネクタ保持部(43A~43E,44)のうちの一つに前記コネクタを選択的に保持させた状態にて、前記プロテクタ(40)に収容される、
ワイヤハーネス(1)。
[2]
上記[1]に記載のワイヤハーネス(1)において、
前記複数の前記コネクタ保持部(43A~43D,44)は、
前記分岐部(13)を中心として点対称状の箇所に配置される、
ワイヤハーネス(1)。
[3]
上記[1]又は上記[2]に記載のワイヤハーネス(1)において、
前記複数の前記コネクタ保持部(43D,43E,44)は、
前記複数の前記収容部のうちの一つ(41D)の軸線を中心として線対称状の箇所に配置される、
ワイヤハーネス。
1 ワイヤハーネス
11 第1の幹線(分岐線)
12 第2の幹線(分岐線)
13 分岐部
30 オプション系サブハーネス(中継線)
40 プロテクタ
43A~43E 貫通孔(コネクタ保持部)
44 プロテクタ側係止部(コネクタ保持部)

Claims (3)

  1. 複数の電線が束ねられるとともに分岐部を有する電線束と、前記電線束の前記分岐部を収容するように前記電線束に取り付けられるプロテクタと、を備えるワイヤハーネスであって、
    前記電線束は、
    前記分岐部から複数の配索方向に向けて延びる複数の分岐線と、前記分岐部から引き出されるとともに先端にコネクタが設けられる中継線と、を有し、
    前記プロテクタは、
    前記複数の前記分岐線の各々を収容する複数の収容部と、前記複数の前記収容部のうちの少なくとも2つの各々に設けられるコネクタ保持部であって前記分岐部から前記中継線が到達可能な範囲内に設けられる複数のコネクタ保持部と、を有し、
    前記中継線は、
    前記複数の前記コネクタ保持部のうちの一つのみに前記コネクタを選択的に保持させた状態にて、前記プロテクタに収容される、
    ワイヤハーネス。
  2. 請求項1に記載のワイヤハーネスにおいて、
    前記複数の前記コネクタ保持部は、
    前記分岐部を中心として点対称状の箇所に配置される、
    ワイヤハーネス。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のワイヤハーネスにおいて、
    前記複数の前記コネクタ保持部は、
    前記複数の前記収容部のうちの一つの軸線を中心として線対称状の箇所に配置される、
    ワイヤハーネス。
JP2020006208A 2020-01-17 2020-01-17 ワイヤハーネス Active JP7096276B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020006208A JP7096276B2 (ja) 2020-01-17 2020-01-17 ワイヤハーネス
US17/120,474 US11721930B2 (en) 2020-01-17 2020-12-14 Wire harness
EP20215482.9A EP3851328B1 (en) 2020-01-17 2020-12-18 Wire harness
CN202110062284.7A CN113140986B (zh) 2020-01-17 2021-01-18 线束

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020006208A JP7096276B2 (ja) 2020-01-17 2020-01-17 ワイヤハーネス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021114400A JP2021114400A (ja) 2021-08-05
JP7096276B2 true JP7096276B2 (ja) 2022-07-05

Family

ID=73855801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020006208A Active JP7096276B2 (ja) 2020-01-17 2020-01-17 ワイヤハーネス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11721930B2 (ja)
EP (1) EP3851328B1 (ja)
JP (1) JP7096276B2 (ja)
CN (1) CN113140986B (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012055056A (ja) 2010-08-31 2012-03-15 Yazaki Corp ジョイントコネクタ及びその配線方法
JP2012055058A (ja) 2010-08-31 2012-03-15 Yazaki Corp ジョイントコネクタ

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1140281A (ja) * 1997-07-14 1999-02-12 Sumitomo Wiring Syst Ltd ジョイントコネクタの固定構造
JP2000092649A (ja) 1998-09-17 2000-03-31 Sumitomo Wiring Syst Ltd プロテクタ
US6291770B1 (en) * 1999-05-14 2001-09-18 Leoni Wiring Systems, Inc. Wiring system and method therefor
JP3638103B2 (ja) * 1999-10-29 2005-04-13 矢崎総業株式会社 電線プロテクタの電線導出構造
JP4254079B2 (ja) * 2001-06-11 2009-04-15 住友電装株式会社 ワイヤハーネス
JP2004273369A (ja) 2003-03-11 2004-09-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk ワイヤーハーネスの伸縮規制構造およびワイヤーハーネスの布線方法
JP4124104B2 (ja) * 2003-11-14 2008-07-23 住友電装株式会社 プロテクタ
JP4807342B2 (ja) * 2007-10-11 2011-11-02 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用のプロテクタおよび該プロテクタのワイヤハーネスへの取付方法
JP5424447B2 (ja) 2008-07-15 2014-02-26 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
WO2010016328A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 住友電装株式会社 ワイヤーハーネス
JP5769388B2 (ja) * 2010-07-22 2015-08-26 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス配索構造
CN102361279A (zh) * 2011-08-31 2012-02-22 长沙中联重工科技发展股份有限公司 线束防护装置
JP2013123294A (ja) 2011-12-09 2013-06-20 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス及び配線具
JP2013123283A (ja) 2011-12-09 2013-06-20 Sumitomo Wiring Syst Ltd 配線具及びワイヤハーネス
JP5790510B2 (ja) * 2012-01-17 2015-10-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス及び配線具
JP2013225981A (ja) 2012-04-20 2013-10-31 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス分岐部の保護具
CN102769262A (zh) * 2012-07-10 2012-11-07 李贤� 机动车开封电缆线束
JP2014044890A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd オプションコネクタの保持構造
JP6445260B2 (ja) 2014-06-06 2018-12-26 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
WO2015186837A1 (ja) 2014-06-06 2015-12-10 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス配索構造体
JP6436011B2 (ja) * 2015-07-28 2018-12-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス及びその製造方法
JP6943649B2 (ja) * 2017-07-07 2021-10-06 矢崎総業株式会社 分岐プロテクタの製造方法
JP6761398B2 (ja) * 2017-09-20 2020-09-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの接続構造
JP7123551B2 (ja) * 2017-12-04 2022-08-23 矢崎総業株式会社 車両用の回路体
DE102018201355A1 (de) * 2018-01-30 2019-08-01 Robert Bosch Gmbh Batteriemodul, Batteriepack dieses enthaltend, sowie deren Verwendung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012055056A (ja) 2010-08-31 2012-03-15 Yazaki Corp ジョイントコネクタ及びその配線方法
JP2012055058A (ja) 2010-08-31 2012-03-15 Yazaki Corp ジョイントコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN113140986B (zh) 2022-11-29
CN113140986A (zh) 2021-07-20
EP3851328A1 (en) 2021-07-21
US11721930B2 (en) 2023-08-08
US20210226375A1 (en) 2021-07-22
JP2021114400A (ja) 2021-08-05
EP3851328B1 (en) 2022-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6383345B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ、及び、ワイヤハーネスの製造方法
EP3851329B1 (en) Wire harness
JP7000075B2 (ja) 車両用回路体
JP2020058182A (ja) ワイヤハーネス
JP6830466B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6162757B2 (ja) ワイヤハーネス
JP7096276B2 (ja) ワイヤハーネス
JP3728347B2 (ja) ワイヤーハーネスの車体パネル取付構造
US11052837B2 (en) Wire harness
JP6401725B2 (ja) 電装モジュール
JP7100445B2 (ja) 筐体、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP6878105B2 (ja) 電気接続箱およびワイヤハーネス
JP2007066662A (ja) カセット式の電線接続部収容カバー、および該電線接続部収容カバーを備えた電気接続箱
JP2018186648A (ja) 電気接続箱およびワイヤハーネス
JP5365448B2 (ja) 車載用のジョイントボックス
WO2022249711A1 (ja) 機能追加用電気配線、及びワイヤハーネス
JP3454470B2 (ja) 電気接続箱
JP6996990B2 (ja) 電気接続箱と保護部材の電線配索構造
CN110854770B (zh) 供电端子结构、电气连接箱以及线束
JP5991106B2 (ja) ワイヤーハーネスシステム
JP2017216196A (ja) コネクタの固定構造
JP2024011027A (ja) ワイヤハーネスシステム
JP2024024859A (ja) ワイヤハーネス
JP2019202612A (ja) 車両用電力ケーブルの保持部材
JP2012157094A (ja) 配電箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7096276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350