WO2015186837A1 - ワイヤハーネス配索構造体 - Google Patents

ワイヤハーネス配索構造体 Download PDF

Info

Publication number
WO2015186837A1
WO2015186837A1 PCT/JP2015/066416 JP2015066416W WO2015186837A1 WO 2015186837 A1 WO2015186837 A1 WO 2015186837A1 JP 2015066416 W JP2015066416 W JP 2015066416W WO 2015186837 A1 WO2015186837 A1 WO 2015186837A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
harness
sub
wire harness
wire
circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/066416
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲夫 野原
慎太郎 鈴木
文平 武藤
信一 秋山
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014117716A external-priority patent/JP6445261B2/ja
Priority claimed from JP2014117715A external-priority patent/JP6445260B2/ja
Priority claimed from JP2014117717A external-priority patent/JP6426918B2/ja
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to CN201580030159.0A priority Critical patent/CN106463936A/zh
Publication of WO2015186837A1 publication Critical patent/WO2015186837A1/ja
Priority to US15/350,282 priority patent/US20170057434A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings

Definitions

  • the present invention relates to a wire harness wiring structure.
  • a fork-shaped jig is disposed on a wiring board along a wiring path.
  • the electric wire connected with the connector, the terminal, and the like is routed along the routing route using a jig.
  • exterior members such as a protector and a corrugated tube, are attached to the wired electric wire.
  • the exterior member and the electric wire are fixed with an adhesive tape or the like.
  • the wire harness manufactured in this way is attached to the wiring object in the vehicle after the continuity test. This type of technology is described in Patent Document 1 below.
  • a beam (also referred to as a lean hose) as a reinforcing member to which a wire harness is attached is disposed at the back of the instrument panel of the vehicle.
  • a clip as a fixing member is attached to the exterior member provided in the wire harness and fixed with an adhesive tape or the like, and a clip hole for engaging the clip is provided in the beam. Keep it. Then, the wire harness is fixed to the beam by engaging the clip integrated with the wire harness with the clip hole of the beam.
  • a fork-shaped jig is arranged on a jig plate, and an electric wire is routed around the jig so that it takes much time to manufacture the wire harness. There is a problem.
  • the manufactured wire harness has flexibility, there is a problem that handling during transportation is not easy.
  • a fixing member such as a clip is separately required to attach the wire harness to the beam, and further, an operation of attaching and fixing the fixing member to the wire harness is also necessary.
  • An object of the present invention is to solve the above-described problems, and to provide a wire harness wiring structure that can be easily manufactured, handled, and routed.
  • a wire harness routing member attached to the vehicle body A protector that houses and holds the wire harness;
  • a wire harness wiring structure comprising: The protector has a concave shape in which one direction is opened in a sectional view, At least one of the wire harness wiring member or the protector includes a fixing mechanism that fixes the protector to the wire harness wiring member, A wire harness routing structure in which the protector and the wire harness routing member are integrated by the fixing mechanism.
  • the fixing mechanism includes a bracket provided on the wire harness wiring member, and a clip that is integrally formed with the protector and has a hole that engages with the bracket.
  • the wire harness includes a joint connector with a rectifying function, The wire harness routing structure according to any one of (1) to (3), wherein the protector has a joint connector housing portion.
  • the protector includes a trunk line accommodating portion that accommodates a trunk line of the wire harness and a branch line accommodating portion that accommodates a branch line of the wire harness. Routing structure.
  • the protector since the protector has a concave shape that is open in one direction in a cross-sectional view, the wire harness can be accommodated in a state where the protector is placed with the open part facing up. Therefore, the wire harness can be easily routed in the protector without using a fork-shaped jig that has been conventionally used.
  • the protector and the wire harness routing member are integrated by the fixing mechanism, so that the handleability of the wire harness is good. Moreover, in the wiring site to a vehicle, a wire harness can be easily wired only by attaching the wiring member with which the wire harness was integrated via the protector to a vehicle.
  • the contact surface of the protector with the wire harness wiring member is a shape that follows the shape of the contact surface of the wire harness wiring member, the protector is in close contact with the wire harness contact member. Therefore, a protector is integrated with a wire harness wiring member without rattling.
  • the fixing mechanism can be obtained with a simple configuration by the bracket provided on the wire harness wiring member and the clip integrally formed with the protector.
  • the joint connector is accommodated in the joint connector accommodating portion of the protector, and therefore the joint connector is also protected together with the wire harness. And integrated. Therefore, the joint connector does not hang during handling, and the workability is good.
  • the wire harness can be easily routed in the protector without using a fork-shaped jig that has been conventionally used. it can.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a wire harness wiring structure according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of the protector.
  • FIG. 3 is a perspective view of a fixing mechanism for fixing the protector to the beam. 4 is a cross-sectional view of the fixing mechanism of FIG.
  • FIG. 5 is a perspective view of a modification of the protector.
  • FIG. 6 is a plan view illustrating an overall configuration example of the wire harness in the first example of the second embodiment.
  • FIG. 7 is a plan view showing each component prepared for configuring the wire harness of FIG.
  • FIG. 8A and FIG. 8B are plan views showing configurations of two types of connection units that can be used to configure a wire harness in the second example of the second embodiment.
  • FIG. 9 is a plan view showing the configuration of each of the sub-harness groups that can be used to configure the wire harness in the second example of the second embodiment.
  • FIG. 10A and FIG. 10B are plan views showing configuration examples of two types of wire harnesses in the second example of the second embodiment, respectively.
  • FIG. 11 is a plan view illustrating a configuration example of a general wire harness and a sub-harness.
  • FIG. 12 is a plan view showing an overall configuration example of the wire harness in the first example of the third embodiment.
  • FIG. 13 is a plan view showing each component prepared for configuring the wire harness of FIG.
  • FIG. 14A and FIG. 14B are plan views showing configurations of two types of connection units that can be used to configure the wire harness in the second example of the third embodiment.
  • FIG. 15 is a plan view showing the configuration of each sub-harness group that can be used to configure the wire harness in the second example of the third embodiment.
  • FIG. 16A and FIG. 16B are plan views showing respective configuration examples of two types of wire harnesses in the second example of the third embodiment.
  • FIG. 17 is a plan view showing a configuration example of a general wire harness and sub-harness.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a wire harness routing structure according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a perspective view of a protector
  • FIG. 3 is a perspective view of a fixing mechanism for fixing the protector to a beam
  • FIG. 5 is a perspective view of a modification of the protector.
  • a wire harness routing structure 110 includes a beam 120 disposed at the back of an instrument panel of a vehicle, a wire harness 130 that electrically connects a power source and various devices, a wire The protector 140 which accommodated the harness 130 is provided.
  • the beam 120 is made of a rigid body and is disposed along the width direction of the vehicle.
  • the wire harness 130 includes an electric wire that is a trunk line 131 (hereinafter, also simply referred to as a trunk line), and an electric wire that is a plurality of branch lines 132 branched from the trunk line 131 (hereinafter, also simply referred to as a branch line).
  • a trunk line hereinafter, also simply referred to as a trunk line
  • branch line an electric wire that is a plurality of branch lines 132 branched from the trunk line 131
  • one end of the main line 131 and the branch line 132 is connected to a joint connector 133 having a rectifying function by a connector (not shown).
  • the joint connector 133 has a substantially rectangular parallelepiped shape, and one ends of the trunk line 131 and the branch line 132 are connected to only one surface (connection surface) 133 a of the joint connector 133.
  • the wire harness 130 is provided with the connector 134 connected to each apparatus in a vehicle at the other end of the trunk line 131 and the branch line 132.
  • FIG. The joint connector 133 internally connects the main lines 131 and the branch lines 132 to each other in a predetermined connection state.
  • the protector 140 is made of a synthetic resin, and includes a trunk line accommodating part 141 that accommodates the trunk line 131 of the wire harness 130 and a branch line accommodating part 142 that accommodates the branch line 132 branched from the trunk line 131.
  • the wire harness 130 is housed and held in a branched state.
  • the transverse cross sections of the trunk line accommodating part 141 and the branch line accommodating part 142 are formed in a concave shape (U shape).
  • the protector 140 is substantially T-shaped in plan view.
  • the protector 140 includes a joint connector housing portion 143 that houses the joint connector 133.
  • the joint connector housing part 143 is provided adjacent to the main line housing part 141 and communicates with the main line housing part 141.
  • the joint connector housing part 143 preferably fixes the joint connector 133 in a weak press-fit state. It is preferable that the trunk line accommodating part 141 and the branch line accommodating part 142 also fix the trunk line 131 and the branch line 132 in a light press-fit state. By doing in this way, the joint connector 133, the trunk line 131, and the branch line 132 can be accommodated and held in the protector 140 without using a holder as a separate part.
  • the trunk line accommodating portion 141 is fixed to the beam 120. Therefore, the trunk line accommodating portion 141 of the protector 140 is formed in a longitudinal shape following the longitudinal shape of the beam 120.
  • the bottom surface 140a of the protector 140 is generally flat and can be stably placed on the wiring board.
  • the protector 140 has such a rigidity that it does not bend and deform when it is carried when the wire harness 130 and the joint connector 133 are accommodated.
  • the clip 140 for attaching to the beam 120 is integrally formed in the protector 140.
  • three clips 144 are integrally formed with the protector.
  • the beam 120 is provided with flanges 122 for fixing to the vehicle body at both ends of a hollow cylindrical shaft 121.
  • the beam 120 is provided with a plate-like bracket 123 at a position corresponding to the clip 144 of the protector 140.
  • the base of the bracket 123 is fixed to the shaft 121 by a screw 124.
  • An engagement hole 123 a for fixing a clip is formed on the distal end side of the bracket 123.
  • the beam 120 is a rigid body, and the beam 120 of this embodiment is made of iron, but may be made of resin or ceramic as long as the required rigidity is obtained.
  • the clip 144 of the protector 140 has a slit 145 (see FIG. 4) into which the bracket 123 is inserted.
  • the clip 144 is provided with an elastically deformable lock arm 146 that is cantilevered.
  • the lock arm 146 is provided with a claw portion 146 a that engages with the edge portion 123 b of the engagement hole 123 a of the bracket 123 inserted into the slit 145.
  • the lock arm 146 prevents the clip 144 from being detached from the bracket 123 by engaging the claw portion 146 a with the edge portion 123 b of the engagement hole 123 a of the bracket 123.
  • the clip 144 of the protector 140 and the bracket 123 of the beam 120 constitute a fixing mechanism in the present invention.
  • the protector 140 that houses the wire harness 130 and the joint connector 133 is attached to the beam 120 so that the bracket 123 of the beam 120 is inserted into the slit 145 of the clip 144.
  • the bracket 123 of the beam 120 is properly inserted into the slit 145 of the clip 144, the claw portion 146a of the lock arm 146 of the clip 144 is engaged with the edge portion 123b of the engagement hole 123a of the bracket 123, and the clip 144
  • the bracket 123 is fixed so that it cannot be detached.
  • the protector 140 that accommodates the wire harness 130 and the joint connector 133 is securely fixed to the beam 120.
  • the contact surface 140 b of the protector 140 with the beam 120 is an arc surface that follows the shape of the circumferential surface of the beam 120. Therefore, the protector 140 is fixed in close contact with the beam 120 without rattling.
  • one end of the trunk line 131 and the branch line 132 is connected to the joint connector 133, and the connector 134 for each device is connected to the other end of the trunk line 131 and the branch line 132.
  • the protector 140 is placed on a wiring board (not shown) with the opening facing up.
  • the joint connector 133 is accommodated in the joint connector accommodating portion 143, and the main line 131 is accommodated in the main line accommodating portion 141.
  • the branch line 132 is branched from the trunk line 131 using the branch line accommodation unit 142, and the branch line 132 is accommodated in the branch line accommodation unit 142.
  • the branched wire harness 130 held by the protector 140 is manufactured.
  • the joint connector 133 is accommodated so that the connection surface 133a with the trunk line 131 and the branch line 132 faces the trunk line accommodating portion 141 side. By doing so, an excessive load is not applied to the main line 131 and the branch line 132 routed from the joint connector 133.
  • the protector 140 containing the wire harness 130 is attached to the beam 120.
  • the protector 140 is assembled to the beam 120 so that each bracket 123 of the beam 120 is inserted into the slit 145 of each clip 144 of the protector 140.
  • the claw portion 146a of the lock arm 146 of the clip 144 is engaged with the edge of the engagement hole 123a of the bracket 123, and the clip 144 and the bracket 123 are completely Fixed to.
  • the protector 140 which accommodated the wire harness 130 is integrally fixed to the beam 120, and the wire harness wiring structure 110 is completed.
  • the completed wire harness routing structure 110 is transported to a vehicle installation site after being inspected for continuity, and attached to the back of the instrument panel of the vehicle.
  • connectors 134 provided at the ends of the main line 131 and the branch line 132 are electrically connected to various devices.
  • the wire harness 130 is placed with the protector 140 placed with the open part up. Can be accommodated. Therefore, the wire harness 130 can be easily routed in the protector 140 without using a fork-shaped jig that has been conventionally used.
  • the protector 140 and the beam 120 are integrated by the clip 144 and the bracket 123, so that the handleability of the wire harness 130 is good.
  • the wire harness 130 can be easily routed simply by attaching the beam 120 integrated with the wire harness 130 to the vehicle via the protector 140.
  • the wire harness routing structure 110 of the above embodiment it is possible to provide a wire harness routing structure in which the wire harness 130 can be easily manufactured, handled, and routed.
  • the protector 140 of the above embodiment is a substantially T-shaped integrally molded product, but as shown in FIG. 5, the protector 140A may be divided in the longitudinal direction.
  • the protector 140A can be transported in a compact form.
  • joint connector housing portions 143A having different shapes are formed.
  • the fixing mechanism for fixing the protector 140 to the beam 120 in the above embodiment is a configuration using the plate-like bracket 123, but a round bar or a square bar-shaped bracket is used, and the slit 145 of the clip 144 is formed. You may make it the hole engaged with these. Further, the fixing mechanism may be provided only on one of the beam 120 and the protector 140.
  • the wire harness routing member in the above embodiment is the beam 120 disposed at the back of the instrument panel, but the wire harness routing member is arranged on the door panel, floor panel, ceiling panel, etc.
  • the member to search may be sufficient.
  • a wire harness routing member (beam 120) attached to the vehicle body;
  • a wire harness wiring structure (110) comprising:
  • the protector (140) has a concave shape with one direction open in a cross-sectional view,
  • At least one of the wire harness routing member (120) or the protector (140) includes a fixing mechanism (bracket 123, clip 144) for fixing the protector (140) to the wire harness routing member (120).
  • the contact surface (140b) with the wire harness routing member (120) has a shape that follows the shape of the contact surface of the wire harness routing member (120).
  • the fixing mechanism (123, 144) is integrally formed with the bracket (123) provided on the wire harness wiring member (120) and the protector (140) and engages with the bracket (123).
  • the wire harness (130) includes a joint connector (133) with a rectifying function, The wire harness routing structure (10) according to any one of the above [1] to [3], wherein the protector (140) includes a joint connector housing portion (143).
  • the protector (140) includes a trunk line accommodating part (141) for accommodating the trunk line (131) of the wire harness (130), and a branch line accommodating part (for accommodating the branch line (132) of the wire harness (130)). 142), the wire harness routing structure (110) according to any one of the above [1] to [4].
  • the wire harness routing structure according to the first embodiment of the present invention can be applied to a wire harness described below.
  • the wire harness of 2nd Embodiment of this invention is demonstrated.
  • Patent Document 2 and Patent Document 3 are known as related arts of wire harnesses used in vehicles. As shown in FIG. 1 of Patent Document 2, such a wire harness is generally configured as an aggregate of a plurality of sub-harnesses prepared for each system, for example. The sub-harness to be bundled differs depending on the specifications required for the wire harness.
  • the electrical components required for a vehicle differ depending on the type of vehicle, which grade, and the required options. For this reason, the power supply line, ground wire, and signal connected to the electrical component are different. Lines and circuit lines constituting communication lines are different.
  • a collection of circuit lines for driving the electrical system in units of electrical systems is used as a sub-harness, and specifications required according to vehicle type, grade, and options Sub-harnesses corresponding to the above are selected, and the sub-harnesses are bundled to form one wire harness.
  • Patent Literature Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-160464
  • Patent Document 3 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-169433 [Outline of the Invention] [Problems to be solved by the invention]
  • FIG. 11 shows a relationship between a specific configuration example of the wire harness WH and a plurality of types of sub-harnesses prepared in advance for configuring the wire harness.
  • a configuration example of the wire harness shown in FIG. 11 will be described below.
  • sub harnesses A1, A2, B1, B2, and C are prepared as the sub harness group SHG. Therefore, the wire harness WH can be configured by bundling a plurality of sub-harnesses appropriately selected from the sub-harness group SHG.
  • the wire harness WH can be configured as an assembly (Assy) combining three of the sub harness A2, the sub harness B2, and the sub harness C shown in FIG.
  • the overall configuration of the wire harness WH can be changed by changing the combination of sub-harnesses selected from the sub-harness group SHG as follows.
  • the wire harness WH is configured by combining the sub-harness A1, the sub-harness B1, and the sub-harness C.
  • the wire harness WH is configured by combining the sub-harness A2, the sub-harness B1, and the sub-harness C.
  • the wire harness WH is configured by combining the sub-harness A1, the sub-harness B2, and the sub-harness C.
  • the wire harness WH is configured by combining the sub-harness A1 and the sub-harness B1.
  • the wire harness WH is configured by combining the sub-harness A2 and the sub-harness B1.
  • the wire harness WH is configured by combining the sub harness A1 and the sub harness B2.
  • the wire harness thus supports different specifications depending on the vehicle type, grade, and options.
  • a wire harness is routed, for example, in reinforcement as shown in FIG.
  • This wire harness may be referred to as an instrument panel wire harness.
  • a standard circuit that is always used regardless of the vehicle type, grade, and option (solid line in the figure; hereinafter may be referred to as a standard circuit line).
  • a circuit that is selectively added depending on the vehicle type, grade, and options (the chain line in the figure, hereinafter may be referred to as a selection circuit line).
  • the sub-harness must have a different part number.
  • the sub-harnesses A1 and A2 in the sub-harness group SHG in FIG. 11 only one type of sub-harness (A1 and A2) needs to be prepared because only one circuit is selectively added.
  • two circuits are selectively added, four types of sub-harnesses are required, and when three circuits are selectively added, eight types of sub-harnesses are required. That is, the types (part numbers) of sub-harnesses that must be prepared in advance increase exponentially.
  • the sub-harness in the form in which the sub-harness is configured by combining the standard system circuit line and the selection circuit line, the sub-harness must be managed as the number of electrical components increases or as the number of vehicle types, grades, and options increases. The number of harnesses tends to increase.
  • a wire harness according to a second embodiment of the present invention is characterized by the following (1) to (5).
  • Wire harness (2)
  • the circuit board includes a plurality of connection portions capable of detachably connecting respective end portions of the plurality of sub-harnesses including the first sub-harness and the second sub-harness.
  • the circuit pattern formed on the circuit board corresponds to a difference in types of a plurality of sub-harnesses including the first sub-harness and the second sub-harness to be connected according to required specifications. Formed, A wire harness having the configuration of (1) above.
  • the circuit board is a printed board having an electrically insulating substrate and a conductive foil-like pattern attached to at least one surface of the substrate.
  • the wire harness according to any one of the above (1) to (3).
  • the circuit board has a plurality of electrically insulating layers arranged in the thickness direction, and a plurality of foil-like patterns that are electrically separated from each other are connected to each boundary and surface of the plurality of electrically insulating layers.
  • the connection state such as the presence / absence of connection between the first circuit line and the second circuit line and the branching of the circuit line is determined by the circuit pattern inside the circuit board. It can be carried out. Therefore, even when various types of connection states are required as a whole of the wire harness, the configuration of each of the first sub-harness and the second sub-harness can be simplified. The types of sub-harness that should be prepared in advance can be reduced. Moreover, even if it comprises the case where the wire harness which connects a long distance path
  • a wire harness having a configuration that conforms to a desired specification can be easily realized simply by mounting a plurality of selected sub-harnesses on the circuit board via the connection portion.
  • various specifications can be achieved depending on the configuration of the circuit pattern on the circuit board and the configurations of the first sub-harness and the second sub-harness to be selectively connected.
  • a suitable wire harness can be realized.
  • the circuit pattern for connecting the first circuit line of the first sub-harness and the second circuit line of the second sub-harness can be easily realized. it can.
  • the wire harness having the configuration (5) described above it is easy to maintain the insulation state of the plurality of circuit lines even at locations where the plurality of independent circuit lines intersect. Therefore, it is possible to form a circuit pattern having a complicated configuration, and it is possible to cope with an increase in the number of electric wires constituting the sub harness.
  • the wire harness of the second embodiment of the present invention it is possible to suppress an increase in the number of sub-harness parts that must be prepared in advance. That is, since the connection state such as the presence / absence of connection between the first circuit line and the second circuit line and the branching of the circuit line can be switched by the circuit pattern inside the circuit board, Even when various types of connection states are required as a whole, the configuration of each of the first sub-harness and the second sub-harness can be simplified. Moreover, even if it comprises the case where the wire harness which connects a long distance path
  • an appropriate circuit board is selected from the first circuit board and the second circuit board, and the circuit board, the first sub-harness, and the second sub-harness are selected.
  • FIG. 6 An example of the overall configuration of the wire harness 100 in the first example of the second embodiment is shown in FIG. Moreover, each component prepared in advance to constitute the wire harness 100 of FIG. 6 is shown in FIG. In FIGS. 6 and 7, each electric wire is shown shorter than the actual one in order to facilitate understanding of the configuration. However, in the actual wire harness 100, about 10 [cm] to several hundred [cm]. It is assumed that an appropriate length of wire is used as necessary.
  • the wire harness and sub-harness shown in FIG. 6 are standard circuits that are always used regardless of the vehicle type, grade, and option (solid lines in the figure. Hereinafter, they may be referred to as standard circuit lines).
  • a circuit that is selectively added depending on the vehicle type, grade, and options (the chain line in the figure, hereinafter may be referred to as a selection circuit line).
  • the wire harness 100 shown in FIG. 6 is configured by combining one connection unit 10, three standard sub-harnesses 20, 30, and 40 and four optional sub-harnesses 50, 60, 70, and 80. It is.
  • the connector 22 connected to one end of the standard system sub-harness 20 prepared in advance is connected to the board-side connector 12a of the connection unit 10.
  • a connector 31 connected to one end of the standard sub-harness 30 prepared in advance is connected to the board-side connector 12 b of the connection unit 10.
  • the board-side connector 12 c connected to one end of the standard sub-harness 40 prepared in advance is connected to the board-side connector 12 c of the connection unit 10.
  • the connector 52 of the optional sub-harness 50 is connected to the board-side connector 12 d of the connection unit 10
  • the connector 62 of the optional sub-harness 60 is connected to the board-side connector 12 e of the connection unit 10
  • the connector 72 is connected to the board-side connector 12 f of the connection unit 10
  • the connector 81 of the optional sub-harness 80 is connected to the board-side connector 12 g of the connection unit 10.
  • connection unit 10 the end portions of the three standard sub-harnesses 20 to 40 and the four optional sub-harnesses 50 to 80 are physically connected to the connection unit 10. Therefore, the electric wires of the standard system sub-harnesses 20 to 40 and the optional system sub-harnesses 50 to 80 can be electrically connected to each other using a circuit pattern described later provided in the connection unit 10.
  • the wire harness 100 shown in FIG. 6 includes the connection unit 10, three standard sub-harnesses 20 to 40, and four optional sub-harnesses 50 to 80. Each of 80 is selectively connected to the connection unit 10. That is, each of the four optional sub-harnesses 50 to 80 is selectively connected to the connection unit 10 in accordance with the specifications required for the wire harness according to the vehicle type, grade, and presence / absence of various options of the vehicle on which the wire harness 100 is mounted.
  • a wire harness 100 as shown in FIG. 6 that is connected and conforms to the specifications is configured.
  • connection unit 10 includes a circuit board 11 configured as a thin plate and having a rectangular planar shape, and a plurality of board-side connectors 12a to 12g attached to the circuit board 11.
  • the circuit board 11 is configured as a printed board including an electrically insulating board 11b and a circuit pattern 11a formed on the board.
  • the circuit board 11 is configured using a printed circuit board having a multilayer structure.
  • the circuit pattern 11a is configured as a conductive foil-like pattern such as a copper foil attached to the front surface, the back surface, or the boundary surface of the layer in the thickness direction of the electrically insulating substrate 11b. Further, the circuit pattern 11a includes a large number of wirings connecting between the board-side connectors 12a to 12g, as indicated by dotted lines in FIG. Although many of these wirings are electrically isolated from each other, some of the wirings are electrically connected to each other. When a plurality of wirings are separated at a place where they intersect on the plane shown in FIG. 7, the wirings are arranged on different surfaces or layers and are electrically separated. Moreover, when connecting the wiring arrange
  • connection unit 10 shown in FIG. 7 includes board-side connectors 12a to 12g in order to facilitate attachment / detachment with respect to the connection to the standard system sub-harnesses 20 to 40 and the option system sub-harnesses 50 to 80.
  • connection unit 10 In order to protect the connection unit 10 and to prevent the circuit pattern 11a from being in electrical contact with the surrounding circuit, it is conceivable that the connection unit 10 is accommodated in an appropriate housing. . Moreover, you may comprise so that the circumference
  • the standard sub-harness 20 shown in FIG. 7 includes three electric wires 23a, 23b, and 23c, and connectors 21 and 22 connected to both ends thereof.
  • the electric wire 23a is used as a power supply line for supplying power
  • the electric wire 23b is used as a ground wire
  • the electric wire 23c is used as a signal line or a communication line.
  • Each of the electric wires 23a, 23b, and 23c is configured by covering a conductor such as a stranded wire with an electrically insulating resin or the like.
  • a conductor such as a stranded wire
  • an electrically insulating resin or the like about the thickness of the conductor of each electric wire 23a, 23b, and 23c, the thickness of covering, and material, it determines suitably according to the electric current value and voltage value which change according to a specification.
  • the three electric wires 23a, 23b, and 23c are electric wires that are standardly installed in all vehicles. Therefore, there is only one type of standard system subharness 20.
  • the standard sub-harness 40 shown in FIG. 7 includes a wire group 44 composed of six wires, and three connectors 41, 42, and 43 connected to these ends. It is assumed that the six electric wires constituting the electric wire group 44 are electric wires that are standardly equipped on all vehicles. Therefore, there is only one type of standard system subharness 40.
  • each of the six electric wires constituting the electric wire group 44 is used as, for example, a power line, a ground line, a signal line, a communication line, or the like.
  • the 7 includes a wire group 34a, a wire 34b, a wire group 34c, and connectors 31, 32, and 33.
  • the electric wire group 34a is constituted by four electric wires
  • the electric wire group 34c is constituted by two electric wires.
  • the electric wire group 34a and the electric wire 34b are electric wires that are standardly installed in all vehicles, and the electric wire group 34c has specifications required for the wire harness 100, that is, the vehicle.
  • the presence / absence of each electric wire is selected depending on the vehicle type, grade, and the presence / absence of various options. Accordingly, there may be two or more types (part numbers) of the standard system sub-harness 30 to be prepared in advance.
  • the optional sub-harness 50 shown in FIG. 7 includes an electric wire 53 and two connectors 51 and 52 connected to both ends thereof. About the length of the electric wire 53, the shape of the connector 51, etc., it determines according to the specification of the option type subharness 50.
  • FIG. 7 is a diagrammatic representation of optional sub-harness 50.
  • the 7 comprises an electric wire group 63 and two connectors 61 and 62 connected to both ends thereof.
  • the electric wire group 63 is composed of two electric wires.
  • the length of the wire group 63, the shape of the connector 61, and the like are determined according to the specifications of the optional sub-harness 60.
  • FIG. 7 includes an electric wire 73 and two connectors 71 and 72 connected to both ends thereof. About the length of the electric wire 73, the shape of the connector 71, etc., it determines according to the specification of the option type subharness 70. FIG.
  • the optional sub-harness 80 shown in FIG. 7 is composed of an electric wire 83 and two connectors 81 and 82 connected to both ends thereof. About the length of the electric wire 83, the shape of the connector 82, etc., it is determined according to the specification of the option type subharness 80.
  • each of the optional sub-harnesses 50, 60, 70, and 80 is basically only one, but may be two or more as required.
  • each of the various sub-harnesses that make up the conventional wire harness has various standard circuit lines that are common to all vehicles, and various selection circuits that are selectively added according to the vehicle type, grade, presence / absence of various options, etc. It was made up of routes. For this reason, as the number of selection circuit lines provided in a certain sub-harness increases, the number of sub-harness parts to be prepared increases exponentially.
  • standard sub-harnesses 20 to 40 formed by standard circuit lines and an optional sub-harness 50 formed by selected circuit lines. ⁇ 80 are formed as different sub-harnesses.
  • the increase in the number of the sub-harness is only n. In this way, the increase in the number of sub-harnesses can be significantly suppressed as compared with the number of the conventional sub-harnesses.
  • the circuit board 11 of the connection unit 10 plays a role in connection between the circuit lines of the sub-harnesses. That is, the circuit line connection form is determined by the circuit board 11. For this reason, since it is not necessary to provide a branch on each sub-harness, the shape of the sub-harness can be a simple one without a branch. For this reason, a subharness can be manufactured more cheaply.
  • the circuit board 11 needs to be provided with a circuit pattern for connecting all circuit lines. However, even if the total number of circuit lines is estimated to the maximum, the circuit board 11 is not expensive. For this reason, a cheaper wire harness can be provided by using a simpler configuration for the entire wire harness.
  • the shape of the sub-harness becomes simple with few branches, the similarity of the shapes increases in a plurality of sub-harnesses. This means that the versatility of the sub-harness is increased. As a result, it is possible to use a sub-harness at a plurality of locations in a certain wire harness, or to share a sub-harness such that a sub-harness used in a certain wire harness can be used in another wire harness. Can be achieved. This means that a common sub-harness can be used for various wire harnesses.
  • the reason why the sub-harness can be shared as described above is because the circuit board 11 plays a role of connection between the circuit line and the circuit line.
  • the circuit board 11 has not only a so-called joint function for connecting circuit lines to circuit lines, but also a rectifying function for adjusting a connection relationship of selecting a plurality of circuit lines to be connected. If circuit boards having different circuit patterns are prepared, the connection relationship between circuit lines and circuit lines can be changed arbitrarily. This means that the specifications required for the wire harness can be switched by the circuit pattern of the circuit board.
  • Sub-harness can be shared, and the function of changing specifications can be integrated into the circuit board, so that the wiring harness can be shared across vehicle grades and options, and the wiring harness can also be shared across vehicle types. it can.
  • the conventional wire harness was designed for every vehicle type, if it is the wire harness 100 of FIG. 6, a wire harness can be designed, without being restrained by the framework of a vehicle type.
  • the advantages of the wire harness 100 are captured from the aspect of work efficiency when manufacturing the wire harness.
  • one electric wire constituting the conventional sub-harness (A1, A2, B2 in FIG. 11) is connected to the two electric wires. Realized.
  • the standard sub-harnesses 20 to 40 require a shorter wire length than the conventional sub-harness. This means that when the sub-harness is routed on the jig plate, the distance for the operator to place one electric wire along the route is short. Considering that the operator has to move more as long as the length of the electric wire is longer, the shorter length of the electric wire contributes to the efficiency of the sub-harness routing work.
  • FIG. 8A and FIG. 8B show configurations of two types of connection units that can be used to configure the wire harness in the second example of the second embodiment.
  • each structure of the sub harness group which can be utilized in order to comprise a wire harness in the 2nd example of 2nd Embodiment is shown in FIG.
  • each structural example of two types of wire harnesses in the 2nd example of 2nd Embodiment is shown to Fig.10 (a) and FIG.10 (b), respectively. 8 to 10
  • each electric wire is shown shorter than the actual one in order to facilitate understanding of the configuration.
  • about 10 [cm] to several hundred [cm] is used. It is assumed that an appropriate length of electric wire is used as necessary.
  • the wire harness 100A shown in FIG. 10A is configured by combining one connection unit 10A and three standard sub-harnesses 20, 30, and 40.
  • the wire harness 100B shown in FIG. 10B includes one connection unit 10B, three standard sub-harnesses 20, 30, and 40, and four optional sub-harnesses 50, 60, 70, and 80. Are combined.
  • connection unit 10A When configuring the wire harness 100A, the connection unit 10A is selectively used, and when configuring the wire harness 100B, the connection unit 10B is selectively used.
  • the connection unit 10A shown in FIG. 8A and the connection unit 10B shown in FIG. 8B employ circuit boards 11A and 11B having different circuit patterns.
  • a connector 22 connected to one end of a standard sub-harness 20 prepared in advance is connected to the board-side connector 12a of the connection unit 10A or 10B. Further, a connector 31 connected to one end of a standard sub-harness 30 prepared in advance is connected to the board-side connector 12b of the connection unit 10A or 10B. Further, the board-side connector 12 c connected to one end of the standard sub-harness 40 prepared in advance is connected to the board-side connector 12 c of the connection unit 10.
  • the connector 52 of the optional sub-harness 50 is connected to the board-side connector 12 d of the connection unit 10
  • the connector 62 of the optional sub-harness 60 is connected to the board-side connector 12 e of the connection unit 10
  • the connector 72 is connected to the board-side connector 12 f of the connection unit 10
  • the connector 81 of the optional sub-harness 80 is connected to the board-side connector 12 g of the connection unit 10.
  • the end portions of the three standard sub-harnesses 20 to 40 constituting the wire harness 100A are physically connected to the connection unit 10A. Further, the end portions of the three standard sub-harnesses 20 to 40 and the four optional sub-harnesses 50 to 80 constituting the wire harness 100B are physically connected to the connection unit 10B. Therefore, the electric wires of the standard sub-harnesses 20 to 40 and the optional sub-harnesses 50 to 80 can be electrically connected to each other using a circuit pattern described later provided in the connection unit 10A or 10B. it can.
  • the wire harness 100 shown in FIG. 6 includes the connection unit 10, three standard sub-harnesses 20 to 40, and four optional sub-harnesses 50 to 80. Each of 80 is selectively connected to the connection unit 10. For example, when the optional sub-harnesses 50 to 80 are not connected, the connection unit 10A is selectively used, and when the optional sub-harnesses 50 to 80 are connected, the connection unit 10B is selectively used.
  • connection unit 10B the difference in the connection form of each circuit line is the difference in the circuit pattern in the connection units 10A and 10B.
  • connection unit 10B Each of the four optional sub-harnesses 50 to 80 is selectively connected to the connection unit 10B to constitute a wire harness 100A or 100B as shown in FIGS.
  • connection unit 10A shown in FIG. 8A includes a circuit board 11A configured as a thin plate and having a rectangular planar shape, and a plurality of board-side connectors 12a to 12c attached to the circuit board 11A.
  • the circuit board 11A is configured as a printed board including an electrically insulating board 11b and a circuit pattern 11a formed on the board.
  • the circuit board 11 is configured using a printed circuit board having a multilayer structure.
  • connection unit 10B shown in FIG. 8B includes a circuit board 11B and a plurality of board-side connectors 12a to 12g attached to the circuit board 11B.
  • the difference between the circuit board 11A and the circuit board 11B is only the difference between the circuit patterns 11Aa and 11Ba formed on them.
  • Each of the circuit patterns 11Aa and 11Ba is configured as a conductive foil-like pattern such as a copper foil attached to the front surface, the back surface, or the boundary surface of the layer in the thickness direction of the electrically insulating substrate 11b.
  • Each of the circuit patterns 11Aa and 11Ba includes a large number of wirings that connect between the board-side connectors 12a to 12g, as indicated by dotted lines in FIGS. 8 (a) and 8 (b).
  • the circuit patterns 11Aa and 11Ba are different from each other. That is, the circuit pattern 11Aa is configured to realize connection between circuit lines in accordance with the specifications of the wire harness 100A illustrated in FIG. 10A, and the circuit pattern 11Ba is configured to be the wire harness 100B illustrated in FIG. It is configured to realize connection between the circuit lines according to the specifications.
  • wirings on the circuit patterns 11Aa and 11Ba are electrically separated from each other, but some wirings are electrically connected to each other.
  • the wirings are arranged on different surfaces or layers to electrically separate them.
  • electrical connection is implement
  • connection units 10A and 10B shown in FIGS. 8 (a) and 8 (b) are board-side connectors in order to facilitate attachment / detachment with respect to the standard sub-harnesses 20 to 40 and the optional sub-harnesses 50 to 80. 12a-12g.
  • connection units 10A and 10B are accommodated in an appropriate housing. It can also be configured. Moreover, you may comprise so that the circumference
  • the standard sub-harness 20 shown in FIG. 9 includes three electric wires 23a, 23b, and 23c, and connectors 21 and 22 connected to both ends thereof.
  • the electric wire 23a is used as a power supply line for supplying power
  • the electric wire 23b is used as a ground wire
  • the electric wire 23c is used as a signal line or a communication line.
  • Each of the electric wires 23a, 23b, and 23c is configured by covering a conductor such as a stranded wire with an electrically insulating resin or the like.
  • a conductor such as a stranded wire
  • an electrically insulating resin or the like about the thickness of the conductor of each electric wire 23a, 23b, and 23c, the thickness of covering, and material, it determines suitably according to the electric current value and voltage value which change according to a specification.
  • the three electric wires 23a, 23b, and 23c are electric wires that are standardly installed in all vehicles. Therefore, there is only one type of standard system subharness 20.
  • the standard sub-harness 40 shown in FIG. 9 is composed of an electric wire group 44 composed of six electric wires, and three connectors 41, 42, and 43 connected to these ends. It is assumed that the six electric wires constituting the electric wire group 44 are electric wires that are standardly equipped on all vehicles. Therefore, there is only one type of standard system subharness 40.
  • each of the six electric wires constituting the electric wire group 44 is used as, for example, a power line, a ground line, a signal line, a communication line, or the like.
  • the electric wire group 34a is constituted by four electric wires
  • the electric wire group 34c is constituted by two electric wires.
  • the electric wire group 34a and the electric wire 34b are electric wires that are standardly equipped on all vehicles, and the electric wire group 34c has specifications required for the wire harness 100, that is, vehicle The presence / absence of each electric wire is selected depending on the vehicle type, grade, and the presence / absence of various options. Accordingly, there may be two or more types (part numbers) of the standard system sub-harness 30 to be prepared in advance.
  • the optional sub-harness 50 shown in FIG. 9 includes an electric wire 53 and two connectors 51 and 52 connected to both ends thereof. About the length of the electric wire 53, the shape of the connector 51, etc., it determines according to the specification of the option type subharness 50.
  • FIG. 9 is a diagrammatic representation of optional sub-harness 50.
  • the optional sub-harness 60 shown in FIG. 9 includes an electric wire group 63 and two connectors 61 and 62 connected to both ends thereof.
  • the electric wire group 63 is composed of two electric wires.
  • the length of the wire group 63, the shape of the connector 61, and the like are determined according to the specifications of the optional sub-harness 60.
  • the optional sub-harness 70 shown in FIG. 9 includes an electric wire 73 and two connectors 71 and 72 connected to both ends thereof. About the length of the electric wire 73, the shape of the connector 71, etc., it determines according to the specification of the option type subharness 70. FIG.
  • the optional sub-harness 80 shown in FIG. 9 includes an electric wire 83 and two connectors 81 and 82 connected to both ends thereof. About the length of the electric wire 83, the shape of the connector 82, etc., it is determined according to the specification of the option type subharness 80.
  • each of the optional sub-harnesses 50, 60, 70, and 80 is basically only one, but may be two or more as required.
  • the distance between electrical components may vary greatly. Therefore, optional sub-harnesses 50 to 80 having different lengths are prepared in advance. It is also necessary to keep it.
  • wire harnesses of various specifications can be configured by using a plurality of sub-harnesses having relatively few types and part numbers in common. That is, since the sub-harness having the same configuration can be shared for the wire harnesses having a plurality of specifications, the types and product numbers of the sub-harnesses to be prepared in advance can be greatly reduced.
  • a first sub-harness (standard sub-harness 20) having a first circuit line (electric wires 23a, 23b, 23c);
  • a second sub-harness (standard sub-harness 30) having a second circuit line (electric wires 34a, 34b, 34c);
  • the wire harness (100) characterized by the above-mentioned.
  • the circuit board includes a plurality of connection portions (board-side connectors 12a to 12g) that can detachably connect the end portions of the plurality of sub-harnesses including the first sub-harness and the second sub-harness.
  • the circuit pattern formed on the circuit board corresponds to a difference in types of a plurality of sub-harnesses including the first sub-harness and the second sub-harness to be connected according to required specifications. Formed, A wire harness having the configuration of [1] above.
  • the circuit board is a printed board having an electrically insulating board and a conductive foil-like pattern attached to at least one surface of the board.
  • a wire harness having any one of the above-described [1] to [3].
  • the circuit board has a plurality of electrical insulation layers arranged in the thickness direction, and a plurality of foil-like patterns that are electrically separated from each other are connected to each boundary and surface of the plurality of electrical insulation layers.
  • the wire harness routing structure according to the first embodiment of the present invention can be applied to a wire harness described below.
  • the wire harness of 3rd Embodiment of this invention is demonstrated.
  • Patent Document 2 and Patent Document 3 are known as related arts of wire harnesses used in vehicles. As shown in FIG. 1 of Patent Document 2, such a wire harness is generally configured as an aggregate of a plurality of sub-harnesses prepared for each system, for example. The sub-harness to be bundled differs depending on the specifications required for the wire harness.
  • the electrical components required for a vehicle differ depending on the type of vehicle, which grade, and the required options. For this reason, the power supply line, ground wire, and signal connected to the electrical component are different. Lines and circuit lines constituting communication lines are different.
  • a collection of circuit lines for driving the electrical system in units of electrical systems is used as a sub-harness, and specifications required according to vehicle type, grade, and options Sub-harnesses corresponding to the above are selected, and the sub-harnesses are bundled to form one wire harness.
  • Patent Literature Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-160464
  • Patent Document 3 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-169433
  • FIG. 17 shows the relationship between a specific configuration example of the wire harness WH and a plurality of types of sub-harnesses prepared in advance for configuring the wire harness.
  • a configuration example of the wire harness shown in FIG. 17 will be described below.
  • the wire harness WH can be configured by bundling a plurality of sub-harnesses appropriately selected from the sub-harness group SHG.
  • the wire harness WH can be configured as an assembly (Assy) combining three of the sub-harness A2, the sub-harness B2, and the sub-harness C shown in FIG.
  • the overall configuration of the wire harness WH can be changed by changing the combination of sub-harnesses selected from the sub-harness group SHG as follows.
  • the wire harness WH is configured by combining the sub-harness A1, the sub-harness B1, and the sub-harness C.
  • the wire harness WH is configured by combining the sub-harness A2, the sub-harness B1, and the sub-harness C.
  • the wire harness WH is configured by combining the sub-harness A1, the sub-harness B2, and the sub-harness C.
  • the wire harness WH is configured by combining the sub-harness A1 and the sub-harness B1.
  • the wire harness WH is configured by combining the sub-harness A2 and the sub-harness B1.
  • the wire harness WH is configured by combining the sub harness A1 and the sub harness B2.
  • the wire harness thus supports different specifications depending on the vehicle type, grade, and options.
  • a wire harness is routed, for example, in reinforcement as shown in FIG.
  • This wire harness may be referred to as an instrument panel wire harness.
  • a standard circuit that is always used regardless of the vehicle type, grade, and option (solid line in the figure; hereinafter may be referred to as a standard circuit line).
  • a circuit that is selectively added depending on the vehicle type, grade, and options (the chain line in the figure, hereinafter may be referred to as a selection circuit line).
  • the sub-harness must have a different part number.
  • the sub-harnesses A1 and A2 in the sub-harness group SHG of FIG. 17 only one circuit is selectively added, so only two types of sub-harnesses (A1 and A2) need be prepared.
  • two circuits are selectively added, four types of sub-harnesses are required, and when three circuits are selectively added, eight types of sub-harnesses are required. That is, the types (part numbers) of sub-harnesses that must be prepared in advance increase exponentially.
  • the sub-harness in the form in which the sub-harness is configured by combining the standard system circuit line and the selection circuit line, the sub-harness must be managed as the number of electrical components increases or as the number of vehicle types, grades, and options increases. The number of harnesses tends to increase.
  • a wire harness is characterized by the following (1) to (5).
  • As the circuit board a first circuit board and a second circuit board on which different circuit patterns are formed are prepared, When the first sub-harness and the second sub-harness are connected to the first circuit board, the first circuit line and the second circuit line are circuits on the first circuit board.
  • the circuit board is a printed board having an electrically insulating substrate and a conductive foil-like pattern attached to at least one surface of the substrate.
  • the wire harness according to any one of the above (1) to (3).
  • the circuit board has a plurality of electrically insulating layers arranged in the thickness direction, and a plurality of foil-like patterns that are electrically separated from each other are connected to each boundary and surface of the plurality of electrically insulating layers.
  • an appropriate circuit board is selected from the first circuit board and the second circuit board, and the circuit board, the first sub-harness, and the first circuit board are selected.
  • the wire harness having the above configuration (2) when the second circuit board is selected, the circuit pattern on the second circuit board is connected to the third circuit line and the fourth circuit line. It can also be connected via. Therefore, various types of wire harnesses can be easily configured.
  • the first sub-harness, the second sub-harness, and the third sub-harness are connected to the first circuit board or the first sub-harness via the connection portion. Since the connection is made to the second circuit board, the connecting portion can be easily attached and detached, and the circuit board can be easily replaced.
  • the wire harness having the above configuration (4) the circuit pattern that connects the first circuit line of the first sub-harness and the second circuit line of the second sub-harness, The circuit pattern for connecting the first circuit line of one sub-harness and the third circuit line of the third sub-harness can be easily realized.
  • the wire harness having the configuration (5) described above it is easy to maintain the insulation state of the plurality of circuit lines even at locations where the plurality of independent circuit lines intersect. Therefore, it is possible to form a circuit pattern having a complicated configuration, and it is possible to cope with an increase in the number of electric wires constituting the sub harness.
  • the wire harness of the third embodiment of the present invention it is possible to suppress an increase in the number of product numbers of sub-harnesses that must be prepared in advance. That is, since the connection state such as the presence / absence of connection between the first circuit line and the second circuit line and the branching of the circuit line can be switched by the circuit pattern inside the circuit board, Even when various types of connection states are required as a whole, the configuration of each of the first sub-harness and the second sub-harness can be simplified. Moreover, even if it comprises the case where the wire harness which connects a long distance path
  • an appropriate circuit board is selected from the first circuit board and the second circuit board, and the circuit board, the first sub-harness, and the second sub-harness are selected.
  • FIG. 12 An example of the overall configuration of the wire harness 100 in the first example of the third embodiment is shown in FIG. Moreover, each component prepared in advance for constituting the wire harness 100 of FIG. 12 is shown in FIG. In FIG. 12 and FIG. 13, each electric wire is described shorter than the actual one in order to facilitate understanding of the configuration. However, in the actual wire harness 100, about 10 [cm] to several hundred [cm]. It is assumed that an appropriate length of wire is used as necessary.
  • the wire harness and sub-harness shown in FIG. 12 are standard circuits that are always used regardless of the type of vehicle, grade, and option (solid lines in the figure. Hereinafter, they may be referred to as standard circuit lines).
  • a circuit that is selectively added depending on the vehicle type, grade, and options (the chain line in the figure, hereinafter may be referred to as a selection circuit line).
  • the wire harness 100 shown in FIG. 12 is configured by combining one connection unit 10, three standard sub-harnesses 20, 30, and 40 and four optional sub-harnesses 50, 60, 70, and 80. It is.
  • the connector 22 connected to one end of the standard system sub-harness 20 prepared in advance is connected to the board-side connector 12a of the connection unit 10.
  • a connector 31 connected to one end of the standard sub-harness 30 prepared in advance is connected to the board-side connector 12 b of the connection unit 10.
  • the board-side connector 12 c connected to one end of the standard sub-harness 40 prepared in advance is connected to the board-side connector 12 c of the connection unit 10.
  • the connector 52 of the optional sub-harness 50 is connected to the board-side connector 12 d of the connection unit 10
  • the connector 62 of the optional sub-harness 60 is connected to the board-side connector 12 e of the connection unit 10
  • the connector 72 is connected to the board-side connector 12 f of the connection unit 10
  • the connector 81 of the optional sub-harness 80 is connected to the board-side connector 12 g of the connection unit 10.
  • connection unit 10 the end portions of the three standard sub-harnesses 20 to 40 and the four optional sub-harnesses 50 to 80 are physically connected to the connection unit 10. Therefore, the electric wires of the standard system sub-harnesses 20 to 40 and the optional system sub-harnesses 50 to 80 can be electrically connected to each other using a circuit pattern described later provided in the connection unit 10.
  • the wire harness 100 shown in FIG. 12 includes the connection unit 10, three standard sub-harnesses 20 to 40, and four optional sub-harnesses 50 to 80. Each of 80 is selectively connected to the connection unit 10. That is, each of the four optional sub-harnesses 50 to 80 is selectively connected to the connection unit 10 in accordance with the specifications required for the wire harness according to the vehicle type, grade, and presence / absence of various options of the vehicle on which the wire harness 100 is mounted.
  • a wire harness 100 as shown in FIG. 12 that is connected and conforms to the specifications is configured.
  • connection unit 10 includes a circuit board 11 which is configured as a thin plate and has a rectangular planar shape, and a plurality of board-side connectors 12a to 12g attached to the circuit board 11.
  • the circuit board 11 is configured as a printed board including an electrically insulating board 11b and a circuit pattern 11a formed on the board.
  • the circuit board 11 is configured using a printed circuit board having a multilayer structure.
  • the circuit pattern 11a is configured as a conductive foil-like pattern such as a copper foil attached to the front surface, the back surface, or the boundary surface of the layer in the thickness direction of the electrically insulating substrate 11b. Further, the circuit pattern 11a includes a large number of wirings connecting between the board-side connectors 12a to 12g, as indicated by dotted lines in FIG. Although many of these wirings are electrically isolated from each other, some of the wirings are electrically connected to each other. When a plurality of wirings are separated at a location where they intersect on the plane shown in FIG. 13, the wirings are arranged on different surfaces or layers and are electrically separated. Moreover, when connecting the wiring arrange
  • connection unit 10 shown in FIG. 13 includes board-side connectors 12a to 12g in order to facilitate attachment / detachment with respect to the connection to the standard system sub-harnesses 20 to 40 and the option system sub-harnesses 50 to 80.
  • connection unit 10 In order to protect the connection unit 10 and to prevent the circuit pattern 11a from being in electrical contact with the surrounding circuit, it is conceivable that the connection unit 10 is accommodated in an appropriate housing. . Moreover, you may comprise so that the circumference
  • the standard sub-harness 20 shown in FIG. 13 includes three electric wires 23a, 23b, and 23c, and connectors 21 and 22 connected to both ends thereof.
  • the electric wire 23a is used as a power supply line for supplying power
  • the electric wire 23b is used as a ground wire
  • the electric wire 23c is used as a signal line or a communication line.
  • Each of the electric wires 23a, 23b, and 23c is configured by covering a conductor such as a stranded wire with an electrically insulating resin or the like.
  • a conductor such as a stranded wire
  • an electrically insulating resin or the like about the thickness of the conductor of each electric wire 23a, 23b, and 23c, the thickness of covering, and material, it determines suitably according to the electric current value and voltage value which change according to a specification.
  • the three electric wires 23a, 23b, and 23c are electric wires that are standardly installed in all vehicles. Therefore, there is only one type of standard system subharness 20.
  • the standard sub-harness 40 shown in FIG. 13 is composed of an electric wire group 44 composed of six electric wires and three connectors 41, 42 and 43 connected to these ends. It is assumed that the six electric wires constituting the electric wire group 44 are electric wires that are standardly equipped on all vehicles. Therefore, there is only one type of standard system subharness 40.
  • each of the six electric wires constituting the electric wire group 44 is used as, for example, a power line, a ground line, a signal line, a communication line, or the like.
  • the 13 includes a wire group 34a, a wire 34b, a wire group 34c, and connectors 31, 32, and 33.
  • the electric wire group 34a is constituted by four electric wires
  • the electric wire group 34c is constituted by two electric wires.
  • the electric wire group 34a and the electric wire 34b are electric wires that are standardly equipped on all vehicles, and the electric wire group 34c has specifications required for the wire harness 100, that is, the vehicle.
  • the presence / absence of each electric wire is selected depending on the vehicle type, grade, and the presence / absence of various options. Accordingly, there may be two or more types (part numbers) of the standard system sub-harness 30 to be prepared in advance.
  • the optional sub-harness 50 shown in FIG. 13 includes an electric wire 53 and two connectors 51 and 52 connected to both ends thereof. About the length of the electric wire 53, the shape of the connector 51, etc., it determines according to the specification of the option type subharness 50.
  • FIG. 13 is a diagrammatic representation of optional sub-harness 50.
  • the optional sub-harness 60 shown in FIG. 13 includes an electric wire group 63 and two connectors 61 and 62 connected to both ends thereof.
  • the electric wire group 63 is composed of two electric wires.
  • the length of the wire group 63, the shape of the connector 61, and the like are determined according to the specifications of the optional sub-harness 60.
  • FIG. 13 is composed of an electric wire 73 and two connectors 71 and 72 connected to both ends thereof. About the length of the electric wire 73, the shape of the connector 71, etc., it determines according to the specification of the option type subharness 70.
  • FIG. 13 is composed of an electric wire 73 and two connectors 71 and 72 connected to both ends thereof. About the length of the electric wire 73, the shape of the connector 71, etc., it determines according to the specification of the option type subharness 70.
  • the optional sub-harness 80 shown in FIG. 13 includes an electric wire 83 and two connectors 81 and 82 connected to both ends thereof. About the length of the electric wire 83, the shape of the connector 82, etc., it is determined according to the specification of the option type subharness 80.
  • each of the optional sub-harnesses 50, 60, 70, and 80 is basically only one, but may be two or more as required.
  • Each of the various sub-harnesses that make up the conventional wire harness has various standard circuit lines that are common to all vehicles, and various selection circuits that are selectively added according to the vehicle type, grade, presence / absence of various options, etc. It was made up of routes. For this reason, as the number of selection circuit lines provided in a certain sub-harness increases, the number of sub-harness parts to be prepared increases exponentially.
  • standard sub-harnesses 20 to 40 formed by standard circuit lines and an optional sub-harness 50 formed by selected circuit lines. ⁇ 80 are formed as different sub-harnesses.
  • the increase in the number of the sub-harness is only n. In this way, the increase in the number of sub-harnesses can be significantly suppressed as compared with the number of the conventional sub-harnesses.
  • the circuit board 11 of the connection unit 10 plays a role in connection between the circuit lines of the sub-harnesses. That is, the circuit line connection form is determined by the circuit board 11. For this reason, since it is not necessary to provide a branch on each sub-harness, the shape of the sub-harness can be a simple one without a branch. For this reason, a subharness can be manufactured more cheaply.
  • the circuit board 11 needs to be provided with a circuit pattern for connecting all circuit lines. However, even if the total number of circuit lines is estimated to the maximum, the circuit board 11 is not expensive. For this reason, a cheaper wire harness can be provided by using a simpler configuration for the entire wire harness.
  • the shape of the sub-harness becomes simple with few branches, the similarity of the shapes increases in a plurality of sub-harnesses. This means that the versatility of the sub-harness is increased. As a result, it is possible to use a sub-harness at a plurality of locations in a certain wire harness, or to share a sub-harness such that a sub-harness used in a certain wire harness can be used in another wire harness. Can be achieved. This means that a common sub-harness can be used for various wire harnesses.
  • the reason why the sub-harness can be shared as described above is because the circuit board 11 plays a role of connection between the circuit line and the circuit line.
  • the circuit board 11 has not only a so-called joint function for connecting circuit lines to circuit lines, but also a rectifying function for adjusting a connection relationship of selecting a plurality of circuit lines to be connected. If circuit boards having different circuit patterns are prepared, the connection relationship between circuit lines and circuit lines can be changed arbitrarily. This means that the specifications required for the wire harness can be switched by the circuit pattern of the circuit board.
  • Sub-harness can be shared, and the function of changing specifications can be integrated into the circuit board, so that the wiring harness can be shared across vehicle grades and options, and the wiring harness can also be shared across vehicle types. it can.
  • the conventional wire harness was designed for every vehicle type, if it is the wire harness 100 of FIG. 12, a wire harness can be designed, without being restrained by the framework called a vehicle type.
  • the advantages of the wire harness 100 are captured from the aspect of work efficiency when manufacturing the wire harness.
  • one electric wire constituting the conventional sub-harness (A1, A2, B2 in FIG. 17) is connected to the two electric wires. Realized.
  • the standard sub-harnesses 20 to 40 require a shorter wire length than the conventional sub-harness. This means that when the sub-harness is routed on the jig plate, the distance for the operator to place one electric wire along the route is short. Considering that the operator has to move more as long as the length of the electric wire is longer, the shorter length of the electric wire contributes to the efficiency of the sub-harness routing work.
  • FIGS. 14 (a) and 14 (b) The configurations of two types of connection units that can be used to configure the wire harness in the second example of the third embodiment are shown in FIGS. 14 (a) and 14 (b), respectively.
  • each structure of the sub harness group which can be utilized in order to comprise a wire harness in the 2nd example of 3rd Embodiment is shown in FIG.
  • each structural example of two types of wire harnesses in the 2nd example of 3rd Embodiment is shown to Fig.16 (a) and FIG.16 (b), respectively.
  • each electric wire is shown shorter than the actual one in order to facilitate understanding of the configuration, but in an actual wire harness, it is about 10 [cm] to several hundred [cm]. It is assumed that an appropriate length of electric wire is used as necessary.
  • the wire harness 100A shown in FIG. 16A is configured by combining one connection unit 10A and three standard sub-harnesses 20, 30, and 40.
  • the wire harness 100B illustrated in FIG. 16B includes one connection unit 10B, three standard sub-harnesses 20, 30, and 40, and four optional sub-harnesses 50, 60, 70, and 80. Are combined.
  • connection unit 10A When configuring the wire harness 100A, the connection unit 10A is selectively used, and when configuring the wire harness 100B, the connection unit 10B is selectively used.
  • the connection unit 10A shown in FIG. 14A and the connection unit 10B shown in FIG. 14B employ circuit boards 11A and 11B having different circuit patterns.
  • a connector 22 connected to one end of a standard sub-harness 20 prepared in advance is connected to the board-side connector 12a of the connection unit 10A or 10B. Further, a connector 31 connected to one end of a standard sub-harness 30 prepared in advance is connected to the board-side connector 12b of the connection unit 10A or 10B. Further, the board-side connector 12 c connected to one end of the standard sub-harness 40 prepared in advance is connected to the board-side connector 12 c of the connection unit 10.
  • the connector 52 of the optional sub-harness 50 is connected to the board-side connector 12 d of the connection unit 10
  • the connector 62 of the optional sub-harness 60 is connected to the board-side connector 12 e of the connection unit 10
  • the connector 72 is connected to the board-side connector 12 f of the connection unit 10
  • the connector 81 of the optional sub-harness 80 is connected to the board-side connector 12 g of the connection unit 10.
  • the end portions of the three standard sub-harnesses 20 to 40 constituting the wire harness 100A are physically connected to the connection unit 10A. Further, the end portions of the three standard sub-harnesses 20 to 40 and the four optional sub-harnesses 50 to 80 constituting the wire harness 100B are physically connected to the connection unit 10B. Therefore, the electric wires of the standard sub-harnesses 20 to 40 and the optional sub-harnesses 50 to 80 can be electrically connected to each other using a circuit pattern described later provided in the connection unit 10A or 10B. it can.
  • the wire harness 100 shown in FIG. 12 includes the connection unit 10, three standard sub-harnesses 20 to 40, and four optional sub-harnesses 50 to 80. Each of 80 is selectively connected to the connection unit 10. For example, when the optional sub-harnesses 50 to 80 are not connected, the connection unit 10A is selectively used, and when the optional sub-harnesses 50 to 80 are connected, the connection unit 10B is selectively used.
  • connection unit 10B the difference in the connection form of each circuit line is the difference in the circuit pattern in the connection units 10A and 10B.
  • connection unit 10B Each of the four optional sub-harnesses 50 to 80 is selectively connected to the connection unit 10B to constitute a wire harness 100A or 100B as shown in FIGS.
  • connection unit 10A shown in FIG. 14A includes a circuit board 11A configured as a thin plate and having a rectangular planar shape, and a plurality of board-side connectors 12a to 12c attached to the circuit board 11A.
  • the circuit board 11A is configured as a printed board including an electrically insulating board 11b and a circuit pattern 11a formed on the board.
  • the circuit board 11 is configured using a printed circuit board having a multilayer structure.
  • connection unit 10B shown in FIG. 14B includes a circuit board 11B and a plurality of board-side connectors 12a to 12g attached to the circuit board 11B.
  • the difference between the circuit board 11A and the circuit board 11B is only the difference between the circuit patterns 11Aa and 11Ba formed on them.
  • Each of the circuit patterns 11Aa and 11Ba is configured as a conductive foil-like pattern such as a copper foil attached to the front surface, the back surface, or the boundary surface of the layer in the thickness direction of the electrically insulating substrate 11b.
  • Each of the circuit patterns 11Aa and 11Ba includes a large number of wirings that connect between the board-side connectors 12a to 12g, as indicated by dotted lines in FIGS. 14 (a) and 14 (b).
  • the circuit patterns 11Aa and 11Ba are different from each other. That is, the circuit pattern 11Aa is configured to realize connection between circuit lines in accordance with the specification of the wire harness 100A illustrated in FIG. 16A, and the circuit pattern 11Ba is configured to be the wire harness 100B illustrated in FIG. It is configured to realize connection between the circuit lines according to the specifications.
  • wirings on the circuit patterns 11Aa and 11Ba are electrically separated from each other, but some wirings are electrically connected to each other.
  • the wirings are arranged on different surfaces or layers and are electrically separated.
  • electrical connection is implement
  • connection units 10A and 10B shown in FIGS. 14 (a) and 14 (b) are board-side connectors in order to facilitate attachment / detachment with respect to the connection to the standard system sub-harnesses 20 to 40 and the option system sub-harnesses 50 to 80. 12a-12g.
  • connection units 10A and 10B are accommodated in an appropriate housing. It can also be configured. Moreover, you may comprise so that the circumference
  • the standard sub-harness 20 shown in FIG. 15 includes three electric wires 23a, 23b, and 23c, and connectors 21 and 22 connected to both ends thereof.
  • the electric wire 23a is used as a power supply line for supplying power
  • the electric wire 23b is used as a ground wire
  • the electric wire 23c is used as a signal line or a communication line.
  • Each of the electric wires 23a, 23b, and 23c is configured by covering a conductor such as a stranded wire with an electrically insulating resin or the like.
  • a conductor such as a stranded wire
  • an electrically insulating resin or the like about the thickness of the conductor of each electric wire 23a, 23b, and 23c, the thickness of covering, and material, it determines suitably according to the electric current value and voltage value which change according to a specification.
  • the three electric wires 23a, 23b, and 23c are electric wires that are standardly equipped on all vehicles. Therefore, there is only one type of standard system subharness 20.
  • the standard sub-harness 40 shown in FIG. 15 includes an electric wire group 44 composed of six electric wires, and three connectors 41, 42, and 43 connected to these ends. It is assumed that the six electric wires constituting the electric wire group 44 are electric wires that are standardly equipped on all vehicles. Therefore, there is only one type of standard system subharness 40.
  • each of the six electric wires constituting the electric wire group 44 is used as, for example, a power line, a ground line, a signal line, a communication line, or the like.
  • the 15 includes a wire group 34a, a wire 34b, a wire group 34c, and connectors 31, 32, and 33.
  • the electric wire group 34a is constituted by four electric wires
  • the electric wire group 34c is constituted by two electric wires.
  • the electric wire group 34 a and the electric wire 34 b are electric wires that are standardly installed in all vehicles, and the electric wire group 34 c has specifications required for the wire harness 100, that is, vehicle The presence / absence of each electric wire is selected depending on the vehicle type, grade, and the presence / absence of various options. Accordingly, there may be two or more types (part numbers) of the standard system sub-harness 30 to be prepared in advance.
  • the optional sub-harness 50 shown in FIG. 15 includes an electric wire 53 and two connectors 51 and 52 connected to both ends thereof. About the length of the electric wire 53, the shape of the connector 51, etc., it determines according to the specification of the option type subharness 50.
  • FIG. 15 is a diagrammatic representation of optional sub-harness 50.
  • the 15 includes an electric wire group 63 and two connectors 61 and 62 connected to both ends thereof.
  • the electric wire group 63 is composed of two electric wires.
  • the length of the wire group 63, the shape of the connector 61, and the like are determined according to the specifications of the optional sub-harness 60.
  • the optional sub-harness 70 shown in FIG. 15 includes an electric wire 73 and two connectors 71 and 72 connected to both ends thereof. About the length of the electric wire 73, the shape of the connector 71, etc., it determines according to the specification of the option type subharness 70. FIG.
  • the optional sub-harness 80 shown in FIG. 15 includes an electric wire 83 and two connectors 81 and 82 connected to both ends thereof. About the length of the electric wire 83, the shape of the connector 82, etc., it is determined according to the specification of the option type subharness 80.
  • each of the optional sub-harnesses 50, 60, 70, and 80 is basically only one, but may be two or more as required.
  • the distance between electrical components may vary greatly. Therefore, optional sub-harnesses 50 to 80 having different lengths are prepared in advance. It is also necessary to keep it.
  • wire harnesses of various specifications can be configured by using a plurality of sub-harnesses having relatively few types and part numbers in common. That is, since the sub-harness having the same configuration can be shared for the wire harnesses having a plurality of specifications, the types and product numbers of the sub-harnesses to be prepared in advance can be greatly reduced.
  • a first sub-harness (standard sub-harness 30) having a first circuit line;
  • a second sub-harness (standard sub-harness 40) having a second circuit line;
  • a third sub-harness (optional sub-harness 50, 60, 70) having a third circuit line;
  • a circuit board (11A, 11B) on which a circuit pattern (10a) that can be connected to at least two of the first sub-harness, the second sub-harness, and the third sub-harness is formed;
  • a first circuit board (11A) and a second circuit board (11B) in which different circuit patterns are formed are prepared, When the first sub-harness and the second sub-harness are connected to the first circuit board, the first circuit line and the second circuit line are circuits on the first circuit board.
  • the circuit board is a printed board having an electrically insulating board and a conductive foil-like pattern attached to at least one surface of the board.
  • the wire harness according to any one of the above [1] to [3].
  • the circuit board has a plurality of electrical insulation layers arranged in the thickness direction, and a plurality of foil-like patterns that are electrically separated from each other are connected to each boundary and surface of the plurality of electrical insulation layers. Are multilayer printed circuit boards respectively formed on The wire harness having the configuration of the above [4].
  • the present invention it is possible to provide a wire harness wiring structure that can be easily manufactured, handled, and routed.
  • the present invention that exhibits this effect is useful for a wire harness wiring structure.
  • Wire harness routing structure 120 Beam (wire harness routing member) 121 Shaft 123 Bracket (Fixing mechanism) 123a engagement hole 130 wire harness 131 trunk line 132 branch line 133 joint connector 134 connector 140 protector 141 trunk line housing part 142 branch line housing part 143 joint connector housing part 144 clip (fixing mechanism) 145 Slit 146 Lock arm 146a Claw part 10, 10A, 10B Connection unit 11, 11A, 11B Circuit board 11a, 11Aa, 11Ba Circuit pattern 11b Electrical insulation board 12a, 12b, 12c, 12d, 12e, 12f, 12g Board side connector 20, 30, 40 Standard system subharness 21, 22, 31, 32, 33, 41, 42, 43 Connector 23a, 23b, 23c, 34b, 53, 73, 83 Electric wire 34a, 34c, 44, 63 Electric wire group 50, 60, 70, 80 Optional sub-harness 51, 52, 61, 62, 71, 72, 81, 82 Connector 100, 100A, 100B, WH Wire harness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

 車体に取り付けられるビーム(ワイヤハーネス配索部材120)と、ワイヤハーネス(130)を収容して保持するプロテクタ(140)と、を備えたワイヤハーネス配索構造体(110)であって、プロテクタ(140)は、断面視で一方向が開放した凹形状であり、ワイヤハーネス配索部材(120)にブラケット(123)を備え、プロテクタ(140)にクリップ(144)を備え、ブラケット(123)及びクリップ(144)によりプロテクタ(140)とビーム(120)とが一体化される。

Description

ワイヤハーネス配索構造体
 本発明は、ワイヤハーネス配索構造体に関する。
 従来、車両用のワイヤハーネスを製造するには、まず、配索板上に配索経路に沿ってフォーク状の治具を配設する。次いで、コネクタ、端子等を接続した電線を、治具を利用して配索経路に沿って配索する。次いで、配索した電線に、プロテクタ、コルゲートチューブ等の外装部材を取り付ける。次いで、外装部材と電線とを粘着テープ等で固定する。このようにして製造されたワイヤハーネスは、導通検査後に、車両における配索対象物に取り付けられる。この種の技術は、下記特許文献1に記載されている。
 一方、車両のインストルメントパネルの奥部には、ワイヤハーネスが取り付けられる補強部材としてのビーム(リーンホースとも言う。)が配置されている。ビームにワイヤハーネスを取り付けるには、例えば、ワイヤハーネスに備えた外装部材に、固定部材としてのクリップを装着して粘着テープ等で固定するとともに、ビームにはクリップが係合するクリップ用孔を設けておく。そして、ワイヤハーネスと一体化したクリップをビームのクリップ用孔に係合させることで、ワイヤハーネスをビームに固定する。
日本国特開2003-45255号公報
 上記のようにワイヤハーネスを製造するには、治具板上にフォーク状の治具を配設して、治具に電線を掛け回して配索するので、ワイヤハーネスの製造に大変手間がかかるという問題がある。
 また、製造されたワイヤハーネスは可撓性を有するので、搬送時の取り扱いが容易でないという問題がある。
 また、ワイヤハーネスをビームに取り付けるのに、クリップ等の固定部材が別途必要であり、さらに固定部材をワイヤハーネスに装着して固定する作業も必要である。
 したがって、ワイヤハーネスを製造してから取付対象物の配索箇所に配索するまでの作業に非常に多数の工程を有し、取付作業が複雑であるという問題がある。
 本発明の目的は上記課題を解消することに係り、ワイヤハーネスの製造、取り扱い、配索が容易なワイヤハーネス配索構造体を提供することにある。
 本発明の前述した目的は、下記の構成により達成される。
 (1) 車体に取り付けられるワイヤハーネス配索部材と、
 ワイヤハーネスを収容して保持するプロテクタと、
を備えたワイヤハーネス配索構造体であって、
 前記プロテクタは、断面視で一方向が開放した凹形状であり、
 前記ワイヤハーネス配索部材又は前記プロテクタの少なくとも一方に、前記プロテクタを前記ワイヤハーネス配索部材に固定する固定機構を備え、
 前記固定機構により前記プロテクタと前記ワイヤハーネス配索部材とが一体化されたワイヤハーネス配索構造体。
 (2) 前記プロテクタは、前記ワイヤハーネス配索部材との接触面が前記ワイヤハーネス配索部材の接触面の形状に倣った形状である上記(1)に記載のワイヤハーネス配索構造体。
 (3) 前記固定機構は、前記ワイヤハーネス配索部材に設けられたブラケットと、前記プロテクタに一体成形され前記ブラケットと係合する孔部を有するクリップと、を備えた上記(1)又は(2)に記載のワイヤハーネス配索構造体。
 (4) 前記ワイヤハーネスは、整流機能付きのジョイントコネクタを備え、
 前記プロテクタは、ジョイントコネクタ収容部を有する上記(1)~(3)のいずれかに記載のワイヤハーネス配索構造体。
 (5) 前記プロテクタは、前記ワイヤハーネスの幹線を収容する幹線収容部と、前記ワイヤハーネスの支線を収容する支線収容部とを有する上記(1)~(4)のいずれかに記載のワイヤハーネス配索構造体。
 上記(1)の構成によれば、プロテクタが断面視で一方向が開放した凹形状であるので、プロテクタを開放部を上にして載置した状態で、ワイヤハーネスを収容することができる。したがって、従来用いていたフォーク状の治具を用いずとも、ワイヤハーネスを容易にプロテクタ内に配索することができる。
 また、上記(1)の構成によれば、固定機構によりプロテクタとワイヤハーネス配索部材とが一体化されているので、ワイヤハーネスの取扱性がよい。また、車両への配索現場では、プロテクタを介してワイヤハーネスが一体化された配索部材を車両に取り付けるだけで、ワイヤハーネスを容易に配索することができる。
 上記(2)の構成によれば、プロテクタのワイヤハーネス配索部材との接触面が、ワイヤハーネス配索部材の接触面の形状に倣った形状であるので、プロテクタがワイヤハーネス接触部材と密接するので、プロテクタがガタツキなくワイヤハーネス配索部材と一体化される。
 上記(3)の構成によれば、ワイヤハーネス配索部材に設けられたブラケットと、プロテクタに一体成形されたクリップとにより、簡単な構成で固定機構が得られる。
 上記(4)の構成によれば、ワイヤハーネスが整流機能付きのジョイントコネクタを備えた場合であっても、ジョイントコネクタはプロテクタのジョイントコネクタ収容部に収容されるので、ジョイントコネクタもワイヤハーネスとともにプロテクタと一体化される。したがって、取り扱い時にジョイントコネクタがぶらつくことがなく、作業性がよい。
 上記(5)の構成によれば、幹線と支線とを有するワイヤハーネスであっても、従来用いていたフォーク状の治具を用いずとも、ワイヤハーネスを容易にプロテクタ内に配索することができる。
 本発明によれば、ワイヤハーネスの製造、取り扱い、配索が容易なワイヤハーネス配索構造体を提供することができる。
 以上、本発明について簡潔に説明した。さらに、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は本発明の一実施形態に係るワイヤハーネス配索構造体の分解斜視図である。 図2はプロテクタの斜視図である。 図3はプロテクタをビームに固定する固定機構の斜視図である。 図4は図3の固定機構の断面図である。 図5はプロテクタの変形例の斜視図である。 図6は、第2実施形態の第1例におけるワイヤハーネスの全体の構成例を示す平面図である。 図7は、図6のワイヤハーネスを構成するために用意した各構成要素を示す平面図である。 図8(a)及び図8(b)は、それぞれ第2実施形態の第2例でワイヤハーネスを構成するために利用可能な2種類の接続ユニットの構成を示す平面図である。 図9は、第2実施形態の第2例でワイヤハーネスを構成するために利用可能なサブハーネス群の各々の構成を示す平面図である。 図10(a)及び図10(b)は、それぞれ第2実施形態の第2例における2種類のワイヤハーネスの各々の構成例を示す平面図である。 図11は、一般的なワイヤハーネス及びサブハーネスの構成例を示す平面図である。 図12は、第3実施形態の第1例におけるワイヤハーネスの全体の構成例を示す平面図である。 図13は、図1のワイヤハーネスを構成するために用意した各構成要素を示す平面図である。 図14(a)及び図14(b)は、それぞれ第3実施形態の第2例でワイヤハーネスを構成するために利用可能な2種類の接続ユニットの構成を示す平面図である。 図15は、第3実施形態の第2例でワイヤハーネスを構成するために利用可能なサブハーネス群の各々の構成を示す平面図である。 図16(a)及び図16(b)は、それぞれ第3実施形態の第2例における2種類のワイヤハーネスの各々の構成例を示す平面図である。 図17は、一般的なワイヤハーネス及びサブハーネスの構成例を示す平面図である。
(第1実施形態)
 以下、本発明に係るワイヤハーネス配索構造体について、添付図面を参照して詳細に説明する。
 図1は本発明の一実施形態に係るワイヤハーネス配索構造体の分解斜視図、図2はプロテクタの斜視図、図3はプロテクタをビームに固定する固定機構の斜視図、図4は図3の固定機構の断面図、図5はプロテクタの変形例の斜視図である。
 図1に示すように、ワイヤハーネス配索構造体110は、車両のインストルメントパネルの奥部に配設されるビーム120と、電源と各種機器とを電気的に接続するワイヤハーネス130と、ワイヤハーネス130を収容したプロテクタ140とを備えている。ビーム120は、剛体からなり、車両の幅方向に沿って配置される。
 ワイヤハーネス130は、幹線131である電線(以下、単に幹線とも言う。)と、該幹線131から分岐された複数の支線132である電線(以下、単に支線とも言う。)と、を有する。また、ワイヤハーネス130は、幹線131及び支線132の一端が、図示しないコネクタにより整流機能付きのジョイントコネクタ133に接続されている。ジョイントコネクタ133は、略直方体形状であり、幹線131及び支線132の一端は、ジョイントコネクタ133の1つの面(接続面)133aだけに接続されている。また、ワイヤハーネス130は、幹線131及び支線132の他端に、車両内の各機器に接続されるコネクタ134を備えている。ジョイントコネクタ133は、内部で各幹線131及び支線132どうしを所定の接続状態に接続している。
 プロテクタ140は合成樹脂製であり、図2に示すように、ワイヤハーネス130の幹線131を収容する幹線収容部141と、幹線131から分岐された支線132を収容する支線収容部142と、を備えており、ワイヤハーネス130を分岐状態に収容して保持する。プロテクタ140は、幹線収容部141及び支線収容部142の横断面が凹形状(コ字形状)に形成されている。プロテクタ140は平面視形状が略T字形状である。また、プロテクタ140は、ジョイントコネクタ133を収容するジョイントコネクタ収容部143を備えている。ジョイントコネクタ収容部143は、幹線収容部141に隣接して設けられて幹線収容部141と連通している。
 ジョイントコネクタ収容部143は、ジョイントコネクタ133を弱圧入状態で固定することが好ましい。幹線収容部141及び支線収容部142も、幹線131及び支線132を弱圧入状態で固定することが好ましい。このようにすることで、ジョイントコネクタ133、幹線131及び支線132は、別部品としての保持具を用いずにプロテクタ140に収容して保持することができる。
 プロテクタ140は幹線収容部141がビーム120に固定される。そのため、プロテクタ140の幹線収容部141は、ビーム120の長手形状に倣って長手形状に形成されている。プロテクタ140の底面140aは概ね平坦であり、配索板の上に安定に載置することができる。なお、プロテクタ140は、ワイヤハーネス130及びジョイントコネクタ133を収容した際の持ち運び時に、撓み変形しない程度の剛性を有する。
 プロテクタ140には、ビーム120に取り付けるためのクリップ144が一体成形されている。本実施形態では、3つのクリップ144がプロテクタに一体形成されている。
 ビーム120は、中空円筒形状の軸部121の両端に、車体に固定するためのフランジ122が設けられている。また、ビーム120には、プロテクタ140のクリップ144に対応した位置に、板状のブラケット123が設けられている。ブラケット123は基部をねじ124により軸部121に固定されている。ブラケット123の先端側にはクリップ固定用の係合孔123aが形成されている。
 ビーム120は剛体であり、本実施形態のビーム120は鉄製であるが、必要とされる剛性が得られれば、樹脂製、セラミック製であってもよい。
 プロテクタ140のクリップ144には、ブラケット123が挿入されるスリット145(図4参照)が形成されている。また、クリップ144には、片持ち支持された弾性変形可能なロックアーム146が設けられている。ロックアーム146には、スリット145内に挿入されたブラケット123の、係合孔123aの縁部123bに係合する爪部146aが設けられている。ロックアーム146は、爪部146aがブラケット123の係合孔123aの縁部123bに係合することで、クリップ144がブラケット123から離脱するのを防止する。
 本実施形態では、プロテクタ140のクリップ144と、ビーム120のブラケット123とにより、本発明における固定機構が構成されている。
 ワイヤハーネス130及びジョイントコネクタ133を収容したプロテクタ140は、クリップ144のスリット145内にビーム120のブラケット123が挿入されるように、ビーム120に装着される。クリップ144のスリット145内にビーム120のブラケット123が適正に挿入されると、クリップ144のロックアーム146の爪部146aがブラケット123の係合孔123aの縁部123bに係合し、クリップ144とブラケット123が離脱不能に固定される。これにより、ワイヤハーネス130及びジョイントコネクタ133を収容したプロテクタ140は、ビーム120に確実に固定される。ここで、図4に示すように、プロテクタ140のビーム120との接触面140bは、ビーム120の周面形状に倣った円弧面になっている。したがって、プロテクタ140は、ガタツキなくビーム120と密接状態で固定される。
 次に、上記実施形態のワイヤハーネス配索構造体110の組み立て方法について説明する。
 まず始めに、幹線131及び支線132の一端をジョイントコネクタ133に接続し、幹線131及び支線132の他端に各機器用のコネクタ134を接続する。
 次に、図示しない配索板の上に、開口部を上にしてプロテクタ140を載置する。次に、ジョイントコネクタ133をジョイントコネクタ収容部143に収容し、幹線131を幹線収容部141に収容する。次に、支線収容部142を利用して幹線131から支線132を分岐して、支線132を支線収容部142に収容する。このようにして、プロテクタ140により保持されて分岐したワイヤハーネス130が製造される。このとき、ジョイントコネクタ133を、幹線131及び支線132との接続面133aが幹線収容部141側を向くように収容する。こうすることで、ジョイントコネクタ133から配索される幹線131及び支線132に無理な負荷がかからない。
 次に、ワイヤハーネス130を収容したプロテクタ140をビーム120に取り付ける。具体的には、プロテクタ140の各クリップ144のスリット145内に、ビーム120の各ブラケット123が挿入されるように、プロテクタ140をビーム120に組み付ける。ブラケット123がクリップ144のスリット145に適正長さまで挿入されると、クリップ144のロックアーム146の爪部146aがブラケット123の係合孔123aの縁部に係合し、クリップ144とブラケット123が完全に固定される。これにより、ワイヤハーネス130を収容したプロテクタ140がビーム120に一体に固定され、ワイヤハーネス配索構造体110が完成する。
 完成したワイヤハーネス配索構造体110は、導通検査後、車両への取付作業所へ搬送されて車両のインストルメントパネルの奥部に取り付けられる。取り付けられたワイヤハーネス配索構造体110は、幹線131及び支線132の端部に備えたコネクタ134が各種機器に電気的に接続される。
 上記実施形態のワイヤハーネス配索構造体110によれば、プロテクタ140が断面視で一方向が開放した凹形状であるので、プロテクタ140を開放部を上にして載置した状態で、ワイヤハーネス130を収容することができる。したがって、従来用いていたフォーク状の治具を用いずとも、ワイヤハーネス130を容易にプロテクタ140内に配索することができる。
 また、上記実施形態のワイヤハーネス配索構造体110によれば、クリップ144とブラケット123とによりプロテクタ140とビーム120とが一体化されているので、ワイヤハーネス130の取扱性がよい。また、車両への配索現場では、プロテクタ140を介してワイヤハーネス130が一体化されたビーム120を車両に取り付けるだけで、ワイヤハーネス130を容易に配索することができる。
 したがって、上記実施形態のワイヤハーネス配索構造体110によれば、ワイヤハーネス130の製造、取り扱い、配索が容易なワイヤハーネス配索構造体を提供することができる。
 なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
 例えば、上記実施形態のプロテクタ140は、略T字形状の一体成形物であったが、図5に示すように、プロテクタ140Aは長手方向に分割された構成であってもよい。プロテクタ140Aが分割された構成であると、プロテクタ140Aをコンパクトにして搬送することができる。また、複数のプロテクタ分割体141Aを用意しておくことで、複数の分岐配索形態及び形状の異なる複数のジョイントコネクタに対応することができる。このために形状の異なるジョイントコネクタ収容部143Aが形成される。
 また、上記実施形態におけるプロテクタ140をビーム120に固定するための固定機構は、板状のブラケット123を用いる構成であったが、丸棒又は角棒形状のブラケットを用い、クリップ144のスリット145をこれらに係合する孔にしてもよい。
 また、固定機構は、ビーム120又はプロテクタ140の一方だけに設けられてもよい。
 また、上記実施形態におけるワイヤハーネス配索部材は、インストルメントパネルの奥部に配置されるビーム120であったが、ワイヤハーネス配索部材は、ドアパネル、フロアパネル、天井パネル等にワイヤハーネスを配索する部材であってもよい。
 ここで、上述した本発明に係るワイヤハーネス配索構造体の実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]~[5]に簡潔に纏めて列記する。
 [1] 車体に取り付けられるワイヤハーネス配索部材(ビーム120)と、
 ワイヤハーネス(130)を収容して保持するプロテクタ(140)と、
を備えたワイヤハーネス配索構造体(110)であって、
 前記プロテクタ(140)は、断面視で一方向が開放した凹形状であり、
 前記ワイヤハーネス配索部材(120)又は前記プロテクタ(140)の少なくとも一方に、前記プロテクタ(140)を前記ワイヤハーネス配索部材(120)に固定する固定機構(ブラケット123,クリップ144)を備え、
 前記固定機構(ブラケット123,クリップ144)により前記プロテクタ(140)と前記ワイヤハーネス配索部材(120)とが一体化されたことを特徴とするワイヤハーネス配索構造体(110)。
 [2] 前記プロテクタ(140)は、前記ワイヤハーネス配索部材(120)との接触面(140b)が前記ワイヤハーネス配索部材(120)の接触面の形状に倣った形状であることを特徴とする上記[1]に記載のワイヤハーネス配索構造体(110)。
 [3] 前記固定機構(123,144)は、前記ワイヤハーネス配索部材(120)に設けられたブラケット(123)と、前記プロテクタ(140)に一体成形され前記ブラケット(123)と係合する孔部(スリット145)を有するクリップ(144)と、を備えたことを特徴とする上記[1]又は[2]に記載のワイヤハーネス配索構造体(110)。
 [4] 前記ワイヤハーネス(130)は、整流機能付きのジョイントコネクタ(133)を備え、
 前記プロテクタ(140)は、ジョイントコネクタ収容部(143)を有することを特徴とする上記[1]~[3]のいずれかに記載のワイヤハーネス配索構造体(10)。
 [5] 前記プロテクタ(140)は、前記ワイヤハーネス(130)の幹線(131)を収容する幹線収容部(141)と、前記ワイヤハーネス(130)の支線(132)を収容する支線収容部(142)とを有することを特徴とする上記[1]~[4]のいずれかに記載のワイヤハーネス配索構造体(110)。
(第2実施形態)
 本発明の第1実施形態のワイヤハーネス配索構造体は、以下に説明するワイヤハーネスに適用することができる。以下、本発明の第2実施形態のワイヤハーネスについて説明する。
[技術分野]
 本発明の第2実施形態は、複数のサブハーネスを用いて構成されるワイヤハーネスに関する。
[背景技術]
 車両に用いられるワイヤハーネスの従来技術に関しては、特許文献2及び特許文献3が知られている。このようなワイヤハーネスは、特許文献2の図1に示されるように、例えば系統毎にそれぞれ用意された複数のサブハーネスを束ねた集合体として構成されるのが一般的である。束ねられるサブハーネスは、そのワイヤハーネスに求められる仕様に応じて異なる。
 具体的には、どの車種の、どのグレードの、必要とされるオプションの有無によって、車両に必要とされる電装品が異なり、このため、その電装品に接続される電源線、アース線、信号線、通信線を構成する回路線が異なってくる。このような、回路線の違いに対応するため、例えば電装システム単位でその電装システムを駆動するための回路線をまとめたものをサブハーネスとし、車種、グレード、オプションに応じて必要とされる仕様に応じたサブハーネスを選択し、それらのサブハーネスを束ねて一つのワイヤハーネスを構成している。
[先行技術文献]
[特許文献]
  [特許文献2]日本国特開2001-160464号公報
  [特許文献3]日本国特開2001-169433号公報
[発明の概要]
[発明が解決しようとする課題]
 ワイヤハーネスWHの具体的な構成例と、このワイヤハーネスを構成するために予め用意される複数種類のサブハーネスとの関係を図11に示す。図11に示したワイヤハーネスの構成例について以下に説明する。
 図11においては、サブハーネス群SHGとしてサブハーネスA1、A2、B1、B2、及びCが用意されている。したがって、サブハーネス群SHGの中から適宜選択した複数のサブハーネスを束ねてワイヤハーネスWHを構成することができる。
 例えば、図11に示したサブハーネスA2と、サブハーネスB2と、サブハーネスCとの3つを組み合わせたアセンブリ(Assy)としてワイヤハーネスWHを構成することができる。しかし、ワイヤハーネスWHの構成については、これを搭載する車両の車種、グレード、オプション等の仕様の違いに対応して変更する必要がある。つまり、ワイヤハーネスWHを構成する電線の本数や、各電線に接続するコネクタの有無などが、適宜変更される。
 図11の例では、サブハーネス群SHGの中から選択するサブハーネスの組み合わせを次のように変更することにより、ワイヤハーネスWHの全体の構成を変更できる。
(1)サブハーネスA1と、サブハーネスB1と、サブハーネスCとの3つを組み合わせてワイヤハーネスWHを構成する。
(2)サブハーネスA2と、サブハーネスB1と、サブハーネスCとの3つを組み合わせてワイヤハーネスWHを構成する。
(3)サブハーネスA1と、サブハーネスB2と、サブハーネスCとの3つを組み合わせてワイヤハーネスWHを構成する。
(4)サブハーネスA1と、サブハーネスB1との2つを組み合わせてワイヤハーネスWHを構成する。
(5)サブハーネスA2と、サブハーネスB1との2つを組み合わせてワイヤハーネスWHを構成する。
(6)サブハーネスA1と、サブハーネスB2との2つを組み合わせてワイヤハーネスWHを構成する。
 ワイヤハーネスは、このようにして、車種、グレード、オプションに応じて異なる仕様に対応している。このようなワイヤハーネスが、特許文献2の図1に示されるように、例えばリインフォースに配索される。このワイヤハーネスは、インパネワイヤハーネスと称されることがある。
 上述した現状のワイヤハーネスやサブハーネスには、どの車種、どのグレード、どのオプションであっても必ず使用される標準系の回路(図中の実線。以下標準系回路線と称することがある。)と、車種、グレード、オプションによって選択的に追加される回路(図中の1点鎖線。以下、選択回路線と称することがある。)とが含まれる。
 あるサブハーネスに選択的に追加される回路が増えれば増えるほど、そのサブハーネスには異なる品番のものを用意しなければならなくなる。図11のサブハーネス群SHGの中のサブハーネスA1、A2に関しては、選択的に追加される回路が1つのみであるため2種類のサブハーネス(A1、A2)だけを用意しておけばよい。しかし、選択的に追加される回路が2つの場合は4種類のサブハーネス、選択的に追加される回路が3つの場合は8種類のサブハーネスが必要になる。つまり、事前に用意しなければならないサブハーネスの種類(品番)が指数関数的に増加する。
 このように、標準系回路線及び選択回路線を組み合わせてサブハーネスを構成する形態では、電装品数の増大に伴い、あるいは車種、グレード数、オプション数の増大に伴って、管理しなければならないサブハーネスの数が増加する傾向にある。
 本発明の第2実施形態は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、事前に用意しなければならないサブハーネスの品番数の増大を抑えることができるワイヤハーネスを提供することにある。
[課題を解決するための手段]
 前述した目的を達成するために、本発明の第2実施形態に係るワイヤハーネスは、下記(1)~(5)を特徴としている。
(1) 第1の回路線を有する第1のサブハーネスと、
 第2の回路線を有する第2のサブハーネスと、
 前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスとそれぞれ接続可能な回路パターンが形成された回路基板と、
 を備え、
 前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスが前記回路基板に接続された場合、前記第1の回路線及び前記第2の回路線は、前記回路パターンを介して導通接続される、
 ワイヤハーネス。
(2) 前記回路基板は、前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスを含む複数のサブハーネスの各々の端部を着脱自在に接続可能な複数の接続部を備える、
 上記(1)の構成のワイヤハーネス。
(3) 前記回路基板に形成された前記回路パターンは、要求される仕様に応じて接続される前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスを含む複数のサブハーネスの種類の違いに対応して形成されている、
 上記(1)の構成のワイヤハーネス。
(4) 前記回路基板は、電気絶縁性の基板と前記基板の少なくとも1つの面に貼り付けられた導電性の箔状パターンとを有するプリント基板である、
 上記(1)乃至(3)のいずれか1つの構成のワイヤハーネス。
(5) 前記回路基板は、厚み方向に重ねて配置された複数の電気絶縁層を有し、互いに電気的に分離された複数の箔状パターンが、前記複数の電気絶縁層の各境界及び表面にそれぞれ形成された多層プリント基板である、
 上記(4)の構成のワイヤハーネス。
 上記(1)の構成のワイヤハーネスによれば、前記第1の回路線と前記第2の回路線との接続の有無、回路線の分岐等の接続状態を、前記回路基板内部の回路パターンにより行うことができる。したがって、ワイヤハーネスの全体として様々な種類の接続状態を必要とする場合であっても、前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスの各々の構成を簡略化することが可能であり、事前に用意すべきサブハーネスの種類を削減できる。また、全体として長距離の経路を接続するワイヤハーネスを構成する場合であっても、比較的短い長さの前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスを用いることができる。
 上記(2)の構成のワイヤハーネスによれば、選択した複数のサブハーネスを前記接続部を介して前記回路基板に装着するだけで、所望の仕様に適合する構成のワイヤハーネスを容易に実現できる。
 上記(3)の構成のワイヤハーネスによれば、前記回路基板における前記回路パターンの構成と、選択的に接続する前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスの構成により、様々な仕様に適合するワイヤハーネスを実現できる。
 上記(4)の構成のワイヤハーネスによれば、前記第1のサブハーネスの第1の回路線と、前記第2のサブハーネスの第2の回路線とを接続する前記回路パターンを容易に実現できる。
 上記(5)の構成のワイヤハーネスによれば、互いに独立した複数の回路線が交差する箇所においても、複数の回路線の絶縁状態を維持することが容易である。したがって、複雑な構成の回路パターンを形成することが可能であり、サブハーネスを構成する電線数の増大にも対応できる。
[発明の効果]
 本発明の第2実施形態のワイヤハーネスによれば、事前に用意しなければならないサブハーネスの品番数の増大を抑えることができる。すなわち、前記第1の回路線と前記第2の回路線との接続の有無、回路線の分岐等の接続状態の切り替えを、前記回路基板内部の回路パターンにより行うことができるので、ワイヤハーネスの全体として様々な種類の接続状態を必要とする場合であっても、前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスの各々の構成を簡略化することが可能である。また、全体として長距離の経路を接続するワイヤハーネスを構成する場合であっても、比較的短い長さの前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスを用いることができる。
 また、このワイヤハーネスによれば、前記第1の回路基板と第2の回路基板との中から適切な回路基板を選択し、この回路基板と前記第1のサブハーネス、前記第2のサブハーネス、及び前記第3のサブハーネスの少なくとも2つを組み合わせることにより、所望の仕様に適合するワイヤハーネスを実現できる。つまり、仕様に応じた要求に対して、前記回路基板の交換で容易に対応できる。
 以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
[発明を実施するための形態]
 本発明の第2実施形態のワイヤハーネスに関する具体的な実施の形態について、各図を参照しながら以下に説明する。
<第2実施形態の第1例>
 <ワイヤハーネス100の全体の構成>
 第2実施形態の第1例におけるワイヤハーネス100の全体の構成例を図6に示す。また、図6のワイヤハーネス100を構成するために予め用意した各構成要素を図7に示す。なお、図6及び図7においては構成の理解を容易にするために各電線を実際よりも短く記載してあるが、実際のワイヤハーネス100においては、10[cm]~数百[cm]程度の適当な長さの電線を必要に応じて用いることが想定される。また、図6のワイヤハーネスやサブハーネスには、どの車種、どのグレード、どのオプションであっても必ず使用される標準系の回路(図中の実線。以下標準系回路線と称することがある。)と、車種、グレード、オプションによって選択的に追加される回路(図中の1点鎖線。以下、選択回路線と称することがある。)とが含まれる。
 図6に示したワイヤハーネス100は、1つの接続ユニット10と、3つの標準系サブハーネス20、30、及び40と、4つのオプション系サブハーネス50、60、70、及び80とを組み合わせて構成してある。
 具体的には、予め用意した標準系サブハーネス20の一端に接続したコネクタ22を、接続ユニット10の基板側コネクタ12aと接続してある。また、予め用意した標準系サブハーネス30の一端に接続したコネクタ31を、接続ユニット10の基板側コネクタ12bと接続してある。また、予め用意した標準系サブハーネス40の一端に接続した基板側コネクタ12cを、接続ユニット10の基板側コネクタ12cと接続してある。更に、オプション系サブハーネス50のコネクタ52を接続ユニット10の基板側コネクタ12dと接続し、オプション系サブハーネス60のコネクタ62を接続ユニット10の基板側コネクタ12eと接続し、オプション系サブハーネス70のコネクタ72を接続ユニット10の基板側コネクタ12fと接続し、オプション系サブハーネス80のコネクタ81を接続ユニット10の基板側コネクタ12gと接続してある。
 つまり、3つの標準系サブハーネス20~40、及び4つのオプション系サブハーネス50~80は、いずれも端部を物理的に接続ユニット10と接続してある。したがって、標準系サブハーネス20~40、及びオプション系サブハーネス50~80の各々の電線は、接続ユニット10に設けられた後述する回路パターンを利用して、互いに電気的に接続することができる。
 図6に示したワイヤハーネス100は接続ユニット10と、3つの標準系サブハーネス20~40と、4つのオプション系サブハーネス50~80とで構成してあるが、4つのオプション系サブハーネス50~80の各々については選択的に接続ユニット10と接続される。つまり、このワイヤハーネス100を搭載する車両の車種、グレード、各種オプションの有無に応じたワイヤハーネスに要求される仕様に従い、4つのオプション系サブハーネス50~80の各々が選択的に接続ユニット10と接続され、仕様に適合する図6のようなワイヤハーネス100が構成される。
 <各構成要素の説明>
  <接続ユニット10の説明>
 図7に示した接続ユニット10は、薄板として構成され平面形状が矩形形状の回路基板11と、回路基板11に装着された複数の基板側コネクタ12a~12gとを含んでいる。具体的には、回路基板11は電気絶縁性基板11bとこの基板上に形成された回路パターン11aとを含むプリント基板として構成してある。また、比較的複雑な構成の回路パターン11aを形成する場合には、多層構成のプリント基板を用いて回路基板11を構成する。
 回路パターン11aは、電気絶縁性基板11bの表面、裏面、又は厚み方向の層の境界面に貼り付けられた銅箔等の導電性箔状パターンとして構成されている。また、回路パターン11aは、図7中に点線で示すように、基板側コネクタ12a~12gの各々の間を接続する多数の配線を含んでいる。これらの多数の配線は互いに電気的に分離されているが、一部の配線は互いに電気的に接続してある。複数の配線が図7に示す平面上で交差する箇所でこれらを分離する場合には、互いに異なる面又は層に各配線を配置してこれらを電気的に分離する。また、互いに異なる面又は層に配置された配線同士を接続する場合には、電気絶縁性基板11bを厚み方向に貫通するスルーホールを用いて電気的な接続を実現する。
 なお、図7に示した接続ユニット10は、標準系サブハーネス20~40及びオプション系サブハーネス50~80との接続に関する着脱を容易にするために基板側コネクタ12a~12gを備えている。
 なお、接続ユニット10を保護したり、回路パターン11aが周囲の回路と電気的に接触するのを防止するために、接続ユニット10を適当なハウジングの内部に収容するように構成することも考えられる。また、接続ユニット10の周囲を電気絶縁性の樹脂などで覆うように構成しても良い。
  <標準系サブハーネスの説明>
 図7に示した標準系サブハーネス20は、3本の電線23a、23b、23cと、これらの両端部に接続したコネクタ21及び22とを備えている。具体例として、電線23aは電源電力を供給するための電源線として使用し、電線23bはアース線として使用し、電線23cは信号線、あるいは通信線として使用することが想定される。
 電線23a、23b、及び23cの各々は、撚り線などの導体の周囲を電気絶縁性の樹脂などで被覆して構成してある。電線23a、23b、及び23cの各々の導体の太さや被覆の厚さ及び材料については、仕様に応じて変化する電流値や、電圧値に応じて適宜決定される。また、図7の例では3本の電線23a、23b、23cは、全ての車両に標準的に装備される電線であることを想定している。したがって、標準系サブハーネス20の種類は1種類のみである。
 図7に示した標準系サブハーネス40は、6本の電線により構成される電線群44と、これらの端部に接続した3つのコネクタ41、42、及び43とで構成してある。電線群44を構成する6本の電線は、全ての車両に標準的に装備される電線であることを想定している。したがって、標準系サブハーネス40の種類は1種類のみである。
 また、電線群44を構成する6本の電線の各々は、例えば電源線、アース線、信号線、通信線等として使用される。
 図7に示した標準系サブハーネス30は、電線群34a、電線34b、電線群34c、コネクタ31、32、及び33により構成されている。電線群34aは4本の電線により構成され、電線群34cは2本の電線により構成されている。
 図7の標準系サブハーネス30において、電線群34a及び電線34bは、全ての車両に標準的に装備される電線であり、電線群34cについては、ワイヤハーネス100に要求される仕様、すなわち車両の車種、グレード、各種オプションの有無に応じて各電線の有無が選択される。したがって、事前に用意すべき標準系サブハーネス30の種類(品番)は2種類又はそれ以上になる可能性がある。
  <オプション系サブハーネスの説明>
 図7に示したオプション系サブハーネス50は、電線53とその両端部に接続した2つのコネクタ51及び52とで構成されている。電線53の長さや、コネクタ51の形状等については、オプション系サブハーネス50の仕様に応じて決定される。
 図7に示したオプション系サブハーネス60は、電線群63とその両端部に接続した2つのコネクタ61及び62とで構成されている。電線群63は2本の電線で構成してある。電線群63の長さやコネクタ61の形状等については、オプション系サブハーネス60の仕様に応じて決定される。
 図7に示したオプション系サブハーネス70は、電線73とその両端部に接続した2つのコネクタ71及び72とで構成されている。電線73の長さやコネクタ71の形状等については、オプション系サブハーネス70の仕様に応じて決定される。
 図7に示したオプション系サブハーネス80は、電線83とその両端部に接続した2つのコネクタ81及び82とで構成されている。電線83の長さやコネクタ82の形状等については、オプション系サブハーネス80の仕様に応じて決定される。
 オプション系サブハーネス50、60、70、及び80の各々の種類は基本的には1種類のみであるが、必要に応じて2種類以上になる場合もある。
 <第2実施形態の第1例のワイヤハーネス100に関する利点>
 従来のワイヤハーネスを構成する各種サブハーネスの各々は、全ての車両に共通の様々な標準系回路線と、車種、グレード、各種オプションの有無等に応じて選択的に付加される様々な選択回路線とによって構成されていた。そのため、あるサブハーネスに設けられる選択回路線が増えれば増えるほど、用意しなければならないサブハーネスの品番数が指数関数的に増加した。他方、図6に示したワイヤハーネス100については、図7に示したように、標準系回路線によって形成される標準系サブハーネス20~40と、選択回路線によって形成されるオプション系サブハーネス50~80とが異なるサブハーネスとして形成されている。このようにサブハーネスが構成される場合、選択回路線がn個増えたとしても、サブハーネスの品番の増加はn個にとどまる。このように、従来のサブハーネスの品番数に比べて、大幅にサブハーネスの品番数の増大を抑えることができる。
 また、図6に示したワイヤハーネス100においては、各サブハーネスの回路線同士の接続に関して接続ユニット10の回路基板11がその役割を担う。つまり、回路線の接続形態は、回路基板11によって決まる。このため、各サブハーネス上に分岐を設ける必要が無いため、サブハーネスの形状が分岐の無い簡素なもので済む。このため、サブハーネスをより安価に製造することができる。他方、回路基板11には、全ての回路線を接続するための回路パターンが設けられる必要があるが、回路線の総数を最大限見積もっても、回路基板11を高価にするものではない。このため、ワイヤハーネス全体としてより単純な構成とすることにより、より安価なワイヤハーネスを提供できる。
 また、サブハーネスの形状が分岐が少ない簡素なものになることにより、複数のサブハーネスにおいて形状の類似性が高まる。これはつまり、サブハーネスの汎用性が高まることを意味する。この結果、あるワイヤハーネスにおいて複数箇所にあるサブハーネスを用いることができるように成ったり、あるいは、あるワイヤハーネスに用いているサブハーネスを別のワイヤハーネスに用いることができるなど、サブハーネスの共有化を図ることができる。これは、各種のワイヤハーネスに対して、共通のサブハーネスを用いることができることを意味する。
 上述のようにサブハーネスの共有化を図ることができるのは、回路基板11が回路線-回路線間の接続の役割を担っているためである。回路基板11は、回路線-回路線間を接続する、いわゆるジョイント機能だけではなく、接続されるべき複数本の回路線を選択するという接続関係を整える整流機能を持っている。回路パターンが異なる回路基板を用意すれば、回路線-回路線の接続関係を任意にきりかえることができる。これは、ワイヤハーネスに求められる仕様が、回路基板の回路パターンによって切り替えられることを意味する。サブハーネスの共有化が図られるとともに、仕様の変更機能を回路基板へ集約することにより、車両のグレード、オプションを跨いでワイヤハーネスを共用でき、さらに車種を跨いでのワイヤハーネスの共用をも実現できる。従来のワイヤハーネスは車種毎に設計されていたが、図6のワイヤハーネス100であれば車種という枠組みに囚われることなく、ワイヤハーネスを設計することができる。
 次に、ワイヤハーネス100の利点について、ワイヤハーネスを製造する際の作業効率の側面で捕らえる。ワイヤハーネス100を構成する複数の標準系サブハーネス20~40においては、従来のサブハーネス(図11中のA1、A2、B2)を構成する1本の電線を、2本の電線を連結して実現している。このため、標準系サブハーネス20~40は、従来のサブハーネスに比較してその電線長が短くて済む。これは、サブハーネスを治具板上に配策する際に、作業者が1本の電線を配策経路に沿わせる距離が短いことを意味する。電線の長さが長ければそれだけ作業者は、大きく動かなければならないことを考えると、電線の長さが短いことは、サブハーネスの配策作業の効率化に寄与する。
<第2実施形態の第2例>
 <ワイヤハーネスの全体の構成>
 第2実施形態の第2例でワイヤハーネスを構成するために利用可能な2種類の接続ユニットの構成を図8(a)及び図8(b)にそれぞれ示す。また、第2実施形態の第2例でワイヤハーネスを構成するために利用可能なサブハーネス群の各々の構成を図9に示す。また、第2実施形態の第2例における2種類のワイヤハーネスの各々の構成例を図10(a)及び図10(b)にそれぞれ示す。なお、図8~図10においては構成の理解を容易にするために各電線を実際よりも短く記載してあるが、実際のワイヤハーネスにおいては、10[cm]~数百[cm]程度の適当な長さの電線を必要に応じて用いることが想定される。
 図10(a)に示したワイヤハーネス100Aは、1つの接続ユニット10Aと、3つの標準系サブハーネス20、30、及び40とを組み合わせて構成してある。また、図10(b)に示したワイヤハーネス100Bは、1つの接続ユニット10Bと、3つの標準系サブハーネス20、30、及び40と、4つのオプション系サブハーネス50、60、70、及び80とを組み合わせて構成してある。
 ワイヤハーネス100Aを構成する場合には接続ユニット10Aを選択的に使用し、ワイヤハーネス100Bを構成する場合には接続ユニット10Bを選択的に使用する。図8(a)に示す接続ユニット10Aと、図8(b)に示す接続ユニット10Bとは互いに回路パターンが異なる回路基板11A、及び11Bを採用している。
 具体的には、予め用意した標準系サブハーネス20の一端に接続したコネクタ22を、接続ユニット10A又は10Bの基板側コネクタ12aと接続してある。また、予め用意した標準系サブハーネス30の一端に接続したコネクタ31を、接続ユニット10A又は10Bの基板側コネクタ12bと接続してある。また、予め用意した標準系サブハーネス40の一端に接続した基板側コネクタ12cを、接続ユニット10の基板側コネクタ12cと接続してある。更に、オプション系サブハーネス50のコネクタ52を接続ユニット10の基板側コネクタ12dと接続し、オプション系サブハーネス60のコネクタ62を接続ユニット10の基板側コネクタ12eと接続し、オプション系サブハーネス70のコネクタ72を接続ユニット10の基板側コネクタ12fと接続し、オプション系サブハーネス80のコネクタ81を接続ユニット10の基板側コネクタ12gと接続してある。
 つまり、ワイヤハーネス100Aを構成する3つの標準系サブハーネス20~40は、いずれも端部を物理的に接続ユニット10Aと接続してある。また、ワイヤハーネス100Bを構成する3つの標準系サブハーネス20~40、及び4つのオプション系サブハーネス50~80は、いずれも端部を物理的に接続ユニット10Bと接続してある。したがって、標準系サブハーネス20~40、及びオプション系サブハーネス50~80の各々の電線は、接続ユニット10A又は10Bに設けられた後述する回路パターンを利用して、互いに電気的に接続することができる。
 図6に示したワイヤハーネス100は接続ユニット10と、3つの標準系サブハーネス20~40と、4つのオプション系サブハーネス50~80とで構成してあるが、4つのオプション系サブハーネス50~80の各々については選択的に接続ユニット10と接続される。また、例えばオプション系サブハーネス50~80を接続しない場合は接続ユニット10Aを選択的に使用し、オプション系サブハーネス50~80を接続する場合は接続ユニット10Bを選択的に使用する。
 つまり、ワイヤハーネスを搭載する車両の車種、グレード、各種オプションの有無に応じて変化するワイヤハーネスの仕様の変化に対して、各回路線の接続形態の違いを接続ユニット10A、10Bにおける回路パターンの違いで吸収する。4つのオプション系サブハーネス50~80の各々は、選択的に接続ユニット10Bと接続され、仕様に適合する図10(a)、(b)のようなワイヤハーネス100A又は100Bが構成される。
 <各構成要素の説明>
  <接続ユニット10A、10Bの説明>
 図8(a)に示した接続ユニット10Aは、薄板として構成され平面形状が矩形形状の回路基板11Aと、回路基板11Aに装着された複数の基板側コネクタ12a~12cとを含んでいる。具体的には、回路基板11Aは電気絶縁性基板11bとこの基板上に形成された回路パターン11aとを含むプリント基板として構成してある。また、比較的複雑な構成の回路パターン11aを形成する場合には、多層構成のプリント基板を用いて回路基板11を構成する。
 図8(b)に示した接続ユニット10Bは、回路基板11Bと、回路基板11Bに装着された複数の基板側コネクタ12a~12gとを含んでいる。回路基板11Aと回路基板11Bとの違いは、これらに形成されている回路パターン11Aa、11Baの違いのみである。
 回路パターン11Aa、11Baの各々は、電気絶縁性基板11bの表面、裏面、又は厚み方向の層の境界面に貼り付けられた銅箔等の導電性箔状パターンとして構成されている。また、回路パターン11Aa、11Baの各々は、図8(a)、(b)中に点線で示すように、基板側コネクタ12a~12gの各々の間を接続する多数の配線を含んでいる。図8(a)、(b)に示すように、回路パターン11Aa、11Baは互いに異なっている。つまり、回路パターン11Aaは図10(a)に示したワイヤハーネス100Aの仕様に応じた各回路線間の接続を実現するように構成され、回路パターン11Baは図10(b)に示したワイヤハーネス100Bの仕様に応じた各回路線間の接続を実現するように構成されている。
 回路パターン11Aa、11Ba上の多数の配線は互いに電気的に分離されているが、一部の配線は互いに電気的に接続してある。複数の配線が図8(a)、(b)に示す平面上で交差する箇所でこれらを分離する場合には、互いに異なる面又は層に各配線を配置してこれらを電気的に分離する。また、互いに異なる面又は層に配置された配線同士を接続する場合には、電気絶縁性基板11bを厚み方向に貫通するスルーホールを用いて電気的な接続を実現する。
 なお、図8(a)、(b)に示した接続ユニット10A、10Bは、標準系サブハーネス20~40及びオプション系サブハーネス50~80との接続に関する着脱を容易にするために基板側コネクタ12a~12gを備えている。
 なお、接続ユニット10A、10Bを保護したり、回路パターン11Aa、11Baが周囲の回路と電気的に接触するのを防止するために、接続ユニット10A、10Bを適当なハウジングの内部に収容するように構成することも考えられる。また、接続ユニットの周囲を電気絶縁性の樹脂などで覆うように構成しても良い。
  <標準系サブハーネスの説明>
 図9に示した標準系サブハーネス20は、3本の電線23a、23b、23cと、これらの両端部に接続したコネクタ21及び22とを備えている。具体例として、電線23aは電源電力を供給するための電源線として使用し、電線23bはアース線として使用し、電線23cは信号線、あるいは通信線として使用することが想定される。
 電線23a、23b、及び23cの各々は、撚り線などの導体の周囲を電気絶縁性の樹脂などで被覆して構成してある。電線23a、23b、及び23cの各々の導体の太さや被覆の厚さ及び材料については、仕様に応じて変化する電流値や、電圧値に応じて適宜決定される。また、図9の例では3本の電線23a、23b、23cは、全ての車両に標準的に装備される電線であることを想定している。したがって、標準系サブハーネス20の種類は1種類のみである。
 図9に示した標準系サブハーネス40は、6本の電線により構成される電線群44と、これらの端部に接続した3つのコネクタ41、42、及び43とで構成してある。電線群44を構成する6本の電線は、全ての車両に標準的に装備される電線であることを想定している。したがって、標準系サブハーネス40の種類は1種類のみである。
 また、電線群44を構成する6本の電線の各々は、例えば電源線、アース線、信号線、通信線等として使用される。
 図9に示した標準系サブハーネス30は、電線群34a、電線34b、電線群34c、コネクタ31、32、及び33により構成されている。電線群34aは4本の電線により構成され、電線群34cは2本の電線により構成されている。
 図9の標準系サブハーネス30において、電線群34a及び電線34bは、全ての車両に標準的に装備される電線であり、電線群34cについては、ワイヤハーネス100に要求される仕様、すなわち車両の車種、グレード、各種オプションの有無に応じて各電線の有無が選択される。したがって、事前に用意すべき標準系サブハーネス30の種類(品番)は2種類又はそれ以上になる可能性がある。
  <オプション系サブハーネスの説明>
 図9に示したオプション系サブハーネス50は、電線53とその両端部に接続した2つのコネクタ51及び52とで構成されている。電線53の長さや、コネクタ51の形状等については、オプション系サブハーネス50の仕様に応じて決定される。
 図9に示したオプション系サブハーネス60は、電線群63とその両端部に接続した2つのコネクタ61及び62とで構成されている。電線群63は2本の電線で構成してある。電線群63の長さやコネクタ61の形状等については、オプション系サブハーネス60の仕様に応じて決定される。
 図9に示したオプション系サブハーネス70は、電線73とその両端部に接続した2つのコネクタ71及び72とで構成されている。電線73の長さやコネクタ71の形状等については、オプション系サブハーネス70の仕様に応じて決定される。
 図9に示したオプション系サブハーネス80は、電線83とその両端部に接続した2つのコネクタ81及び82とで構成されている。電線83の長さやコネクタ82の形状等については、オプション系サブハーネス80の仕様に応じて決定される。
 オプション系サブハーネス50、60、70、及び80の各々の種類は基本的には1種類のみであるが、必要に応じて2種類以上になる場合もある。例えば、車体の大きさが大きく異なる複数種類の車両に搭載するワイヤハーネス100については、電装品同士の距離が大きく異なる場合があるので、長さが異なるオプション系サブハーネス50~80を事前に用意しておくことも必要になる。
 <第2実施形態の第2例のワイヤハーネス100A、100Bに関する利点>
 図10(a)、(b)に示したワイヤハーネス100A、100Bを構成する場合には、このワイヤハーネスの一部分である回路基板11A、11Bの回路パターン11Aa、11Baを交換するだけで、複数のサブハーネス間の電気接続状態を変更することができる。例えば、図8(b)の回路基板11Bを選択した場合には、図10(b)のワイヤハーネス100Bのように、オプション系サブハーネス50、60、70の各回路線と、標準系サブハーネス30の各回路線とを接続できるし、オプション系サブハーネス50の回路線と標準系サブハーネス40の回路線とを接続することもできる。図8(a)の回路基板11Aを選択した場合には、標準系サブハーネス20、30、40の間の回路線の接続のみが可能になる。
 したがって、比較的種類や品番数が少ない複数のサブハーネスを共通に使用して様々な仕様のワイヤハーネスを構成することができる。つまり、複数仕様のワイヤハーネスに対して同一構成のサブハーネスを共用できるので、事前に用意すべきサブハーネスの種類や品番を大幅に削減できる。
 ここで、上述した本発明の第2実施形態に係るワイヤハーネスの特徴をそれぞれ以下[1]~[5]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 第1の回路線(電線23a、23b、23c)を有する第1のサブハーネス(標準系サブハーネス20)と、
 第2の回路線(電線34a、34b、34c)を有する第2のサブハーネス(標準系サブハーネス30)と、
 前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスとそれぞれ接続可能な回路パターン(11a)が形成された回路基板(11)と、
 を備え、
 前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスが前記回路基板に接続された場合、前記第1の回路線及び前記第2の回路線は、前記回路パターンを介して導通接続される、
 ことを特徴とするワイヤハーネス(100)。
[2] 前記回路基板は、前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスを含む複数のサブハーネスの各々の端部を着脱自在に接続可能な複数の接続部(基板側コネクタ12a~12g)を備える、
 ことを特徴とする上記[1]の構成のワイヤハーネス。
[3] 前記回路基板に形成された前記回路パターンは、要求される仕様に応じて接続される前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスを含む複数のサブハーネスの種類の違いに対応して形成されている、
 ことを特徴とする上記[1]の構成のワイヤハーネス。
[4] 前記回路基板は、電気絶縁性の基板と前記基板の少なくとも1つの面に貼り付けられた導電性の箔状パターンとを有するプリント基板である、
 ことを特徴とする上記[1]乃至[3]のいずれか1つの構成のワイヤハーネス。
[5] 前記回路基板は、厚み方向に重ねて配置された複数の電気絶縁層を有し、互いに電気的に分離された複数の箔状パターンが、前記複数の電気絶縁層の各境界及び表面にそれぞれ形成された多層プリント基板である、
 ことを特徴とする上記[4]の構成のワイヤハーネス。
(第3実施形態)
 本発明の第1実施形態のワイヤハーネス配索構造体は、以下に説明するワイヤハーネスに適用することができる。以下、本発明の第3実施形態のワイヤハーネスについて説明する。
[技術分野]
 本発明の第3実施形態は、複数のサブハーネスを用いて構成されるワイヤハーネスに関する。
[背景技術]
 車両に用いられるワイヤハーネスの従来技術に関しては、特許文献2及び特許文献3が知られている。このようなワイヤハーネスは、特許文献2の図1に示されるように、例えば系統毎にそれぞれ用意された複数のサブハーネスを束ねた集合体として構成されるのが一般的である。束ねられるサブハーネスは、そのワイヤハーネスに求められる仕様に応じて異なる。
 具体的には、どの車種の、どのグレードの、必要とされるオプションの有無によって、車両に必要とされる電装品が異なり、このため、その電装品に接続される電源線、アース線、信号線、通信線を構成する回路線が異なってくる。このような、回路線の違いに対応するため、例えば電装システム単位でその電装システムを駆動するための回路線をまとめたものをサブハーネスとし、車種、グレード、オプションに応じて必要とされる仕様に応じたサブハーネスを選択し、それらのサブハーネスを束ねて一つのワイヤハーネスを構成している。
[先行技術文献]
[特許文献]
  [特許文献2]日本国特開2001-160464号公報
  [特許文献3]日本国特開2001-169433号公報
[発明の概要]
[発明が解決しようとする課題]
 ワイヤハーネスWHの具体的な構成例と、このワイヤハーネスを構成するために予め用意される複数種類のサブハーネスとの関係を図17に示す。図17に示したワイヤハーネスの構成例について以下に説明する。
 図17においては、サブハーネス群SHGとしてサブハーネスA1、A2、B1、B2、及びCが用意されている。したがって、サブハーネス群SHGの中から適宜選択した複数のサブハーネスを束ねてワイヤハーネスWHを構成することができる。
 例えば、図17に示したサブハーネスA2と、サブハーネスB2と、サブハーネスCとの3つを組み合わせたアセンブリ(Assy)としてワイヤハーネスWHを構成することができる。しかし、ワイヤハーネスWHの構成については、これを搭載する車両の車種、グレード、オプション等の仕様の違いに対応して変更する必要がある。つまり、ワイヤハーネスWHを構成する電線の本数や、各電線に接続するコネクタの有無などが、適宜変更される。
 図17の例では、サブハーネス群SHGの中から選択するサブハーネスの組み合わせを次のように変更することにより、ワイヤハーネスWHの全体の構成を変更できる。
(1)サブハーネスA1と、サブハーネスB1と、サブハーネスCとの3つを組み合わせてワイヤハーネスWHを構成する。
(2)サブハーネスA2と、サブハーネスB1と、サブハーネスCとの3つを組み合わせてワイヤハーネスWHを構成する。
(3)サブハーネスA1と、サブハーネスB2と、サブハーネスCとの3つを組み合わせてワイヤハーネスWHを構成する。
(4)サブハーネスA1と、サブハーネスB1との2つを組み合わせてワイヤハーネスWHを構成する。
(5)サブハーネスA2と、サブハーネスB1との2つを組み合わせてワイヤハーネスWHを構成する。
(6)サブハーネスA1と、サブハーネスB2との2つを組み合わせてワイヤハーネスWHを構成する。
 ワイヤハーネスは、このようにして、車種、グレード、オプションに応じて異なる仕様に対応している。このようなワイヤハーネスが、特許文献2の図1に示されるように、例えばリインフォースに配索される。このワイヤハーネスは、インパネワイヤハーネスと称されることがある。
 上述した現状のワイヤハーネスやサブハーネスには、どの車種、どのグレード、どのオプションであっても必ず使用される標準系の回路(図中の実線。以下標準系回路線と称することがある。)と、車種、グレード、オプションによって選択的に追加される回路(図中の1点鎖線。以下、選択回路線と称することがある。)とが含まれる。
 あるサブハーネスに選択的に追加される回路が増えれば増えるほど、そのサブハーネスには異なる品番のものを用意しなければならなくなる。図17のサブハーネス群SHGの中のサブハーネスA1、A2に関しては、選択的に追加される回路が1つのみであるため2種類のサブハーネス(A1、A2)だけを用意しておけばよい。しかし、選択的に追加される回路が2つの場合は4種類のサブハーネス、選択的に追加される回路が3つの場合は8種類のサブハーネスが必要になる。つまり、事前に用意しなければならないサブハーネスの種類(品番)が指数関数的に増加する。
 このように、標準系回路線及び選択回路線を組み合わせてサブハーネスを構成する形態では、電装品数の増大に伴い、あるいは車種、グレード数、オプション数の増大に伴って、管理しなければならないサブハーネスの数が増加する傾向にある。
 本発明の第3実施形態は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、事前に用意しなければならないサブハーネスの品番数の増大を抑えることができるワイヤハーネスを提供することにある。
[課題を解決するための手段]
 前述した目的を達成するために、本発明の第3実施形態に係るワイヤハーネスは、下記(1)~(5)を特徴としている。
(1) 第1の回路線を有する第1のサブハーネスと、
 第2の回路線を有する第2のサブハーネスと、
 第3の回路線を有する第3のサブハーネスと、
 前記第1のサブハーネス、前記第2のサブハーネス、及び前記第3のサブハーネスのうち少なくとも2つとの接続が可能な回路パターンが形成された回路基板と、
 を備え、
 前記回路基板として、互いに異なる回路パターンが形成された第1の回路基板と第2の回路基板が用意され、
 前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスが前記第1の回路基板に接続された場合、前記第1の回路線及び前記第2の回路線は、前記第1の回路基板上の回路パターンを介して導通接続され、
 前記第1のサブハーネス及び前記第3のサブハーネスが前記第2の回路基板に接続された場合、前記第1の回路線及び前記第3の回路線は、前記第2の回路基板上の回路パターンを介して導通接続される、
 ワイヤハーネス。
(2) 第4の回路線を有する第4のサブハーネスをさらに備え、
 前記第3のサブハーネス及び前記第4のサブハーネスが前記第2の回路基板に接続された場合、前記第3の回路線及び前記第4の回路線は、前記第2の回路基板上の回路パターンを介して導通接続される、
 上記(1)の構成のワイヤハーネス。
(3) 前記第1の回路基板及び前記第2の回路基板のそれぞれは、前記第1のサブハーネス、前記第2のサブハーネス、及び前記第3のサブハーネスの少なくとも2つとそれぞれ接続するための着脱自在な複数の接続部を備える、
 上記(1)の構成のワイヤハーネス。
(4) 前記回路基板は、電気絶縁性の基板と前記基板の少なくとも1つの面に貼り付けられた導電性の箔状パターンとを有するプリント基板である、
 上記(1)乃至(3)のいずれか1つの構成のワイヤハーネス。
(5) 前記回路基板は、厚み方向に重ねて配置された複数の電気絶縁層を有し、互いに電気的に分離された複数の箔状パターンが、前記複数の電気絶縁層の各境界及び表面にそれぞれ形成された多層プリント基板である、
 上記(4)の構成のワイヤハーネス。
 上記(1)の構成のワイヤハーネスによれば、前記第1の回路基板と第2の回路基板との中から適切な回路基板を選択し、この回路基板と前記第1のサブハーネス、前記第2のサブハーネス、及び前記第3のサブハーネスの少なくとも2つを組み合わせることにより、所望の仕様に適合するワイヤハーネスを実現できる。つまり、仕様に応じた要求に対して、前記回路基板の交換で容易に対応できる。
 上記(2)の構成のワイヤハーネスによれば、前記第2の回路基板を選択した場合に、前記第3の回路線と前記第4の回路線とを前記第2の回路基板上の回路パターンを介して接続することもできる。したがって、様々な種類のワイヤハーネスを容易に構成できる。
 上記(3)の構成のワイヤハーネスによれば、前記第1のサブハーネス、前記第2のサブハーネス、及び前記第3のサブハーネスを前記接続部を介して前記第1の回路基板又は前記第2の回路基板に接続するので、接続箇所の着脱が容易であり、前記回路基板の交換が容易になる。
 上記(4)の構成のワイヤハーネスによれば、前記第1のサブハーネスの第1の回路線と、前記第2のサブハーネスの第2の回路線とを接続する前記回路パターンや、前記第1のサブハーネスの第1の回路線と、前記第3のサブハーネスの第3の回路線とを接続する前記回路パターンを容易に実現できる。
 上記(5)の構成のワイヤハーネスによれば、互いに独立した複数の回路線が交差する箇所においても、複数の回路線の絶縁状態を維持することが容易である。したがって、複雑な構成の回路パターンを形成することが可能であり、サブハーネスを構成する電線数の増大にも対応できる。
[発明の効果]
 本発明の第3実施形態のワイヤハーネスによれば、事前に用意しなければならないサブハーネスの品番数の増大を抑えることができる。すなわち、前記第1の回路線と前記第2の回路線との接続の有無、回路線の分岐等の接続状態の切り替えを、前記回路基板内部の回路パターンにより行うことができるので、ワイヤハーネスの全体として様々な種類の接続状態を必要とする場合であっても、前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスの各々の構成を簡略化することが可能である。また、全体として長距離の経路を接続するワイヤハーネスを構成する場合であっても、比較的短い長さの前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスを用いることができる。
 また、このワイヤハーネスによれば、前記第1の回路基板と第2の回路基板との中から適切な回路基板を選択し、この回路基板と前記第1のサブハーネス、前記第2のサブハーネス、及び前記第3のサブハーネスの少なくとも2つを組み合わせることにより、所望の仕様に適合するワイヤハーネスを実現できる。つまり、仕様に応じた要求に対して、前記回路基板の交換で容易に対応できる。
 以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
[発明を実施するための形態]
 本発明の第3実施形態のワイヤハーネスに関する具体的な実施の形態について、各図を参照しながら以下に説明する。
<第3実施形態の第1例>
 <ワイヤハーネス100の全体の構成>
 第3実施形態の第1例におけるワイヤハーネス100の全体の構成例を図12に示す。また、図12のワイヤハーネス100を構成するために予め用意した各構成要素を図13に示す。なお、図12及び図13においては構成の理解を容易にするために各電線を実際よりも短く記載してあるが、実際のワイヤハーネス100においては、10[cm]~数百[cm]程度の適当な長さの電線を必要に応じて用いることが想定される。また、図12のワイヤハーネスやサブハーネスには、どの車種、どのグレード、どのオプションであっても必ず使用される標準系の回路(図中の実線。以下標準系回路線と称することがある。)と、車種、グレード、オプションによって選択的に追加される回路(図中の1点鎖線。以下、選択回路線と称することがある。)とが含まれる。
 図12に示したワイヤハーネス100は、1つの接続ユニット10と、3つの標準系サブハーネス20、30、及び40と、4つのオプション系サブハーネス50、60、70、及び80とを組み合わせて構成してある。
 具体的には、予め用意した標準系サブハーネス20の一端に接続したコネクタ22を、接続ユニット10の基板側コネクタ12aと接続してある。また、予め用意した標準系サブハーネス30の一端に接続したコネクタ31を、接続ユニット10の基板側コネクタ12bと接続してある。また、予め用意した標準系サブハーネス40の一端に接続した基板側コネクタ12cを、接続ユニット10の基板側コネクタ12cと接続してある。更に、オプション系サブハーネス50のコネクタ52を接続ユニット10の基板側コネクタ12dと接続し、オプション系サブハーネス60のコネクタ62を接続ユニット10の基板側コネクタ12eと接続し、オプション系サブハーネス70のコネクタ72を接続ユニット10の基板側コネクタ12fと接続し、オプション系サブハーネス80のコネクタ81を接続ユニット10の基板側コネクタ12gと接続してある。
 つまり、3つの標準系サブハーネス20~40、及び4つのオプション系サブハーネス50~80は、いずれも端部を物理的に接続ユニット10と接続してある。したがって、標準系サブハーネス20~40、及びオプション系サブハーネス50~80の各々の電線は、接続ユニット10に設けられた後述する回路パターンを利用して、互いに電気的に接続することができる。
 図12に示したワイヤハーネス100は接続ユニット10と、3つの標準系サブハーネス20~40と、4つのオプション系サブハーネス50~80とで構成してあるが、4つのオプション系サブハーネス50~80の各々については選択的に接続ユニット10と接続される。つまり、このワイヤハーネス100を搭載する車両の車種、グレード、各種オプションの有無に応じたワイヤハーネスに要求される仕様に従い、4つのオプション系サブハーネス50~80の各々が選択的に接続ユニット10と接続され、仕様に適合する図12のようなワイヤハーネス100が構成される。
 <各構成要素の説明>
  <接続ユニット10の説明>
 図13に示した接続ユニット10は、薄板として構成され平面形状が矩形形状の回路基板11と、回路基板11に装着された複数の基板側コネクタ12a~12gとを含んでいる。具体的には、回路基板11は電気絶縁性基板11bとこの基板上に形成された回路パターン11aとを含むプリント基板として構成してある。また、比較的複雑な構成の回路パターン11aを形成する場合には、多層構成のプリント基板を用いて回路基板11を構成する。
 回路パターン11aは、電気絶縁性基板11bの表面、裏面、又は厚み方向の層の境界面に貼り付けられた銅箔等の導電性箔状パターンとして構成されている。また、回路パターン11aは、図13中に点線で示すように、基板側コネクタ12a~12gの各々の間を接続する多数の配線を含んでいる。これらの多数の配線は互いに電気的に分離されているが、一部の配線は互いに電気的に接続してある。複数の配線が図13に示す平面上で交差する箇所でこれらを分離する場合には、互いに異なる面又は層に各配線を配置してこれらを電気的に分離する。また、互いに異なる面又は層に配置された配線同士を接続する場合には、電気絶縁性基板11bを厚み方向に貫通するスルーホールを用いて電気的な接続を実現する。
 なお、図13に示した接続ユニット10は、標準系サブハーネス20~40及びオプション系サブハーネス50~80との接続に関する着脱を容易にするために基板側コネクタ12a~12gを備えている。
 なお、接続ユニット10を保護したり、回路パターン11aが周囲の回路と電気的に接触するのを防止するために、接続ユニット10を適当なハウジングの内部に収容するように構成することも考えられる。また、接続ユニット10の周囲を電気絶縁性の樹脂などで覆うように構成しても良い。
  <標準系サブハーネスの説明>
 図13に示した標準系サブハーネス20は、3本の電線23a、23b、23cと、これらの両端部に接続したコネクタ21及び22とを備えている。具体例として、電線23aは電源電力を供給するための電源線として使用し、電線23bはアース線として使用し、電線23cは信号線、あるいは通信線として使用することが想定される。
 電線23a、23b、及び23cの各々は、撚り線などの導体の周囲を電気絶縁性の樹脂などで被覆して構成してある。電線23a、23b、及び23cの各々の導体の太さや被覆の厚さ及び材料については、仕様に応じて変化する電流値や、電圧値に応じて適宜決定される。また、図13の例では3本の電線23a、23b、23cは、全ての車両に標準的に装備される電線であることを想定している。したがって、標準系サブハーネス20の種類は1種類のみである。
 図13に示した標準系サブハーネス40は、6本の電線により構成される電線群44と、これらの端部に接続した3つのコネクタ41、42、及び43とで構成してある。電線群44を構成する6本の電線は、全ての車両に標準的に装備される電線であることを想定している。したがって、標準系サブハーネス40の種類は1種類のみである。
 また、電線群44を構成する6本の電線の各々は、例えば電源線、アース線、信号線、通信線等として使用される。
 図13に示した標準系サブハーネス30は、電線群34a、電線34b、電線群34c、コネクタ31、32、及び33により構成されている。電線群34aは4本の電線により構成され、電線群34cは2本の電線により構成されている。
 図13の標準系サブハーネス30において、電線群34a及び電線34bは、全ての車両に標準的に装備される電線であり、電線群34cについては、ワイヤハーネス100に要求される仕様、すなわち車両の車種、グレード、各種オプションの有無に応じて各電線の有無が選択される。したがって、事前に用意すべき標準系サブハーネス30の種類(品番)は2種類又はそれ以上になる可能性がある。
  <オプション系サブハーネスの説明>
 図13に示したオプション系サブハーネス50は、電線53とその両端部に接続した2つのコネクタ51及び52とで構成されている。電線53の長さや、コネクタ51の形状等については、オプション系サブハーネス50の仕様に応じて決定される。
 図13に示したオプション系サブハーネス60は、電線群63とその両端部に接続した2つのコネクタ61及び62とで構成されている。電線群63は2本の電線で構成してある。電線群63の長さやコネクタ61の形状等については、オプション系サブハーネス60の仕様に応じて決定される。
 図13に示したオプション系サブハーネス70は、電線73とその両端部に接続した2つのコネクタ71及び72とで構成されている。電線73の長さやコネクタ71の形状等については、オプション系サブハーネス70の仕様に応じて決定される。
 図13に示したオプション系サブハーネス80は、電線83とその両端部に接続した2つのコネクタ81及び82とで構成されている。電線83の長さやコネクタ82の形状等については、オプション系サブハーネス80の仕様に応じて決定される。
 オプション系サブハーネス50、60、70、及び80の各々の種類は基本的には1種類のみであるが、必要に応じて2種類以上になる場合もある。
 <第3実施形態の第1例のワイヤハーネス100に関する利点>
 従来のワイヤハーネスを構成する各種サブハーネスの各々は、全ての車両に共通の様々な標準系回路線と、車種、グレード、各種オプションの有無等に応じて選択的に付加される様々な選択回路線とによって構成されていた。そのため、あるサブハーネスに設けられる選択回路線が増えれば増えるほど、用意しなければならないサブハーネスの品番数が指数関数的に増加した。他方、図12に示したワイヤハーネス100については、図13に示したように、標準系回路線によって形成される標準系サブハーネス20~40と、選択回路線によって形成されるオプション系サブハーネス50~80とが異なるサブハーネスとして形成されている。このようにサブハーネスが構成される場合、選択回路線がn個増えたとしても、サブハーネスの品番の増加はn個にとどまる。このように、従来のサブハーネスの品番数に比べて、大幅にサブハーネスの品番数の増大を抑えることができる。
 また、図12に示したワイヤハーネス100においては、各サブハーネスの回路線同士の接続に関して接続ユニット10の回路基板11がその役割を担う。つまり、回路線の接続形態は、回路基板11によって決まる。このため、各サブハーネス上に分岐を設ける必要が無いため、サブハーネスの形状が分岐の無い簡素なもので済む。このため、サブハーネスをより安価に製造することができる。他方、回路基板11には、全ての回路線を接続するための回路パターンが設けられる必要があるが、回路線の総数を最大限見積もっても、回路基板11を高価にするものではない。このため、ワイヤハーネス全体としてより単純な構成とすることにより、より安価なワイヤハーネスを提供できる。
 また、サブハーネスの形状が分岐が少ない簡素なものになることにより、複数のサブハーネスにおいて形状の類似性が高まる。これはつまり、サブハーネスの汎用性が高まることを意味する。この結果、あるワイヤハーネスにおいて複数箇所にあるサブハーネスを用いることができるように成ったり、あるいは、あるワイヤハーネスに用いているサブハーネスを別のワイヤハーネスに用いることができるなど、サブハーネスの共有化を図ることができる。これは、各種のワイヤハーネスに対して、共通のサブハーネスを用いることができることを意味する。
 上述のようにサブハーネスの共有化を図ることができるのは、回路基板11が回路線-回路線間の接続の役割を担っているためである。回路基板11は、回路線-回路線間を接続する、いわゆるジョイント機能だけではなく、接続されるべき複数本の回路線を選択するという接続関係を整える整流機能を持っている。回路パターンが異なる回路基板を用意すれば、回路線-回路線の接続関係を任意にきりかえることができる。これは、ワイヤハーネスに求められる仕様が、回路基板の回路パターンによって切り替えられることを意味する。サブハーネスの共有化が図られるとともに、仕様の変更機能を回路基板へ集約することにより、車両のグレード、オプションを跨いでワイヤハーネスを共用でき、さらに車種を跨いでのワイヤハーネスの共用をも実現できる。従来のワイヤハーネスは車種毎に設計されていたが、図12のワイヤハーネス100であれば車種という枠組みに囚われることなく、ワイヤハーネスを設計することができる。
 次に、ワイヤハーネス100の利点について、ワイヤハーネスを製造する際の作業効率の側面で捕らえる。ワイヤハーネス100を構成する複数の標準系サブハーネス20~40においては、従来のサブハーネス(図17中のA1、A2、B2)を構成する1本の電線を、2本の電線を連結して実現している。このため、標準系サブハーネス20~40は、従来のサブハーネスに比較してその電線長が短くて済む。これは、サブハーネスを治具板上に配策する際に、作業者が1本の電線を配策経路に沿わせる距離が短いことを意味する。電線の長さが長ければそれだけ作業者は、大きく動かなければならないことを考えると、電線の長さが短いことは、サブハーネスの配策作業の効率化に寄与する。
<第3実施形態の第2例>
 <ワイヤハーネスの全体の構成>
 第3実施形態の第2例でワイヤハーネスを構成するために利用可能な2種類の接続ユニットの構成を図14(a)及び図14(b)にそれぞれ示す。また、第3実施形態の第2例でワイヤハーネスを構成するために利用可能なサブハーネス群の各々の構成を図15に示す。また、第3実施形態の第2例における2種類のワイヤハーネスの各々の構成例を図16(a)及び図16(b)にそれぞれ示す。なお、図14~図16においては構成の理解を容易にするために各電線を実際よりも短く記載してあるが、実際のワイヤハーネスにおいては、10[cm]~数百[cm]程度の適当な長さの電線を必要に応じて用いることが想定される。
 図16(a)に示したワイヤハーネス100Aは、1つの接続ユニット10Aと、3つの標準系サブハーネス20、30、及び40とを組み合わせて構成してある。また、図16(b)に示したワイヤハーネス100Bは、1つの接続ユニット10Bと、3つの標準系サブハーネス20、30、及び40と、4つのオプション系サブハーネス50、60、70、及び80とを組み合わせて構成してある。
 ワイヤハーネス100Aを構成する場合には接続ユニット10Aを選択的に使用し、ワイヤハーネス100Bを構成する場合には接続ユニット10Bを選択的に使用する。図14(a)に示す接続ユニット10Aと、図14(b)に示す接続ユニット10Bとは互いに回路パターンが異なる回路基板11A、及び11Bを採用している。
 具体的には、予め用意した標準系サブハーネス20の一端に接続したコネクタ22を、接続ユニット10A又は10Bの基板側コネクタ12aと接続してある。また、予め用意した標準系サブハーネス30の一端に接続したコネクタ31を、接続ユニット10A又は10Bの基板側コネクタ12bと接続してある。また、予め用意した標準系サブハーネス40の一端に接続した基板側コネクタ12cを、接続ユニット10の基板側コネクタ12cと接続してある。更に、オプション系サブハーネス50のコネクタ52を接続ユニット10の基板側コネクタ12dと接続し、オプション系サブハーネス60のコネクタ62を接続ユニット10の基板側コネクタ12eと接続し、オプション系サブハーネス70のコネクタ72を接続ユニット10の基板側コネクタ12fと接続し、オプション系サブハーネス80のコネクタ81を接続ユニット10の基板側コネクタ12gと接続してある。
 つまり、ワイヤハーネス100Aを構成する3つの標準系サブハーネス20~40は、いずれも端部を物理的に接続ユニット10Aと接続してある。また、ワイヤハーネス100Bを構成する3つの標準系サブハーネス20~40、及び4つのオプション系サブハーネス50~80は、いずれも端部を物理的に接続ユニット10Bと接続してある。したがって、標準系サブハーネス20~40、及びオプション系サブハーネス50~80の各々の電線は、接続ユニット10A又は10Bに設けられた後述する回路パターンを利用して、互いに電気的に接続することができる。
 図12に示したワイヤハーネス100は接続ユニット10と、3つの標準系サブハーネス20~40と、4つのオプション系サブハーネス50~80とで構成してあるが、4つのオプション系サブハーネス50~80の各々については選択的に接続ユニット10と接続される。また、例えばオプション系サブハーネス50~80を接続しない場合は接続ユニット10Aを選択的に使用し、オプション系サブハーネス50~80を接続する場合は接続ユニット10Bを選択的に使用する。
 つまり、ワイヤハーネスを搭載する車両の車種、グレード、各種オプションの有無に応じて変化するワイヤハーネスの仕様の変化に対して、各回路線の接続形態の違いを接続ユニット10A、10Bにおける回路パターンの違いで吸収する。4つのオプション系サブハーネス50~80の各々は、選択的に接続ユニット10Bと接続され、仕様に適合する図16(a)、(b)のようなワイヤハーネス100A又は100Bが構成される。
 <各構成要素の説明>
  <接続ユニット10A、10Bの説明>
 図14(a)に示した接続ユニット10Aは、薄板として構成され平面形状が矩形形状の回路基板11Aと、回路基板11Aに装着された複数の基板側コネクタ12a~12cとを含んでいる。具体的には、回路基板11Aは電気絶縁性基板11bとこの基板上に形成された回路パターン11aとを含むプリント基板として構成してある。また、比較的複雑な構成の回路パターン11aを形成する場合には、多層構成のプリント基板を用いて回路基板11を構成する。
 図14(b)に示した接続ユニット10Bは、回路基板11Bと、回路基板11Bに装着された複数の基板側コネクタ12a~12gとを含んでいる。回路基板11Aと回路基板11Bとの違いは、これらに形成されている回路パターン11Aa、11Baの違いのみである。
 回路パターン11Aa、11Baの各々は、電気絶縁性基板11bの表面、裏面、又は厚み方向の層の境界面に貼り付けられた銅箔等の導電性箔状パターンとして構成されている。また、回路パターン11Aa、11Baの各々は、図14(a)、(b)中に点線で示すように、基板側コネクタ12a~12gの各々の間を接続する多数の配線を含んでいる。図14(a)、(b)に示すように、回路パターン11Aa、11Baは互いに異なっている。つまり、回路パターン11Aaは図16(a)に示したワイヤハーネス100Aの仕様に応じた各回路線間の接続を実現するように構成され、回路パターン11Baは図16(b)に示したワイヤハーネス100Bの仕様に応じた各回路線間の接続を実現するように構成されている。
 回路パターン11Aa、11Ba上の多数の配線は互いに電気的に分離されているが、一部の配線は互いに電気的に接続してある。複数の配線が図14(a)、(b)に示す平面上で交差する箇所でこれらを分離する場合には、互いに異なる面又は層に各配線を配置してこれらを電気的に分離する。また、互いに異なる面又は層に配置された配線同士を接続する場合には、電気絶縁性基板11bを厚み方向に貫通するスルーホールを用いて電気的な接続を実現する。
 なお、図14(a)、(b)に示した接続ユニット10A、10Bは、標準系サブハーネス20~40及びオプション系サブハーネス50~80との接続に関する着脱を容易にするために基板側コネクタ12a~12gを備えている。
 なお、接続ユニット10A、10Bを保護したり、回路パターン11Aa、11Baが周囲の回路と電気的に接触するのを防止するために、接続ユニット10A、10Bを適当なハウジングの内部に収容するように構成することも考えられる。また、接続ユニットの周囲を電気絶縁性の樹脂などで覆うように構成しても良い。
  <標準系サブハーネスの説明>
 図15に示した標準系サブハーネス20は、3本の電線23a、23b、23cと、これらの両端部に接続したコネクタ21及び22とを備えている。具体例として、電線23aは電源電力を供給するための電源線として使用し、電線23bはアース線として使用し、電線23cは信号線、あるいは通信線として使用することが想定される。
 電線23a、23b、及び23cの各々は、撚り線などの導体の周囲を電気絶縁性の樹脂などで被覆して構成してある。電線23a、23b、及び23cの各々の導体の太さや被覆の厚さ及び材料については、仕様に応じて変化する電流値や、電圧値に応じて適宜決定される。また、図15の例では3本の電線23a、23b、23cは、全ての車両に標準的に装備される電線であることを想定している。したがって、標準系サブハーネス20の種類は1種類のみである。
 図15に示した標準系サブハーネス40は、6本の電線により構成される電線群44と、これらの端部に接続した3つのコネクタ41、42、及び43とで構成してある。電線群44を構成する6本の電線は、全ての車両に標準的に装備される電線であることを想定している。したがって、標準系サブハーネス40の種類は1種類のみである。
 また、電線群44を構成する6本の電線の各々は、例えば電源線、アース線、信号線、通信線等として使用される。
 図15に示した標準系サブハーネス30は、電線群34a、電線34b、電線群34c、コネクタ31、32、及び33により構成されている。電線群34aは4本の電線により構成され、電線群34cは2本の電線により構成されている。
 図15の標準系サブハーネス30において、電線群34a及び電線34bは、全ての車両に標準的に装備される電線であり、電線群34cについては、ワイヤハーネス100に要求される仕様、すなわち車両の車種、グレード、各種オプションの有無に応じて各電線の有無が選択される。したがって、事前に用意すべき標準系サブハーネス30の種類(品番)は2種類又はそれ以上になる可能性がある。
  <オプション系サブハーネスの説明>
 図15に示したオプション系サブハーネス50は、電線53とその両端部に接続した2つのコネクタ51及び52とで構成されている。電線53の長さや、コネクタ51の形状等については、オプション系サブハーネス50の仕様に応じて決定される。
 図15に示したオプション系サブハーネス60は、電線群63とその両端部に接続した2つのコネクタ61及び62とで構成されている。電線群63は2本の電線で構成してある。電線群63の長さやコネクタ61の形状等については、オプション系サブハーネス60の仕様に応じて決定される。
 図15に示したオプション系サブハーネス70は、電線73とその両端部に接続した2つのコネクタ71及び72とで構成されている。電線73の長さやコネクタ71の形状等については、オプション系サブハーネス70の仕様に応じて決定される。
 図15に示したオプション系サブハーネス80は、電線83とその両端部に接続した2つのコネクタ81及び82とで構成されている。電線83の長さやコネクタ82の形状等については、オプション系サブハーネス80の仕様に応じて決定される。
 オプション系サブハーネス50、60、70、及び80の各々の種類は基本的には1種類のみであるが、必要に応じて2種類以上になる場合もある。例えば、車体の大きさが大きく異なる複数種類の車両に搭載するワイヤハーネス100については、電装品同士の距離が大きく異なる場合があるので、長さが異なるオプション系サブハーネス50~80を事前に用意しておくことも必要になる。
 <第3実施形態の第2例のワイヤハーネス100A、100Bに関する利点>
 図16(a)、(b)に示したワイヤハーネス100A、100Bを構成する場合には、このワイヤハーネスの一部分である回路基板11A、11Bの回路パターン11Aa、11Baを交換するだけで、複数のサブハーネス間の電気接続状態を変更することができる。例えば、図14(b)の回路基板11Bを選択した場合には、図16(b)のワイヤハーネス100Bのように、オプション系サブハーネス50、60、70の各回路線と、標準系サブハーネス30の各回路線とを接続できるし、オプション系サブハーネス50の回路線と標準系サブハーネス40の回路線とを接続することもできる。図14(a)の回路基板11Aを選択した場合には、標準系サブハーネス20、30、40の間の回路線の接続のみが可能になる。
 したがって、比較的種類や品番数が少ない複数のサブハーネスを共通に使用して様々な仕様のワイヤハーネスを構成することができる。つまり、複数仕様のワイヤハーネスに対して同一構成のサブハーネスを共用できるので、事前に用意すべきサブハーネスの種類や品番を大幅に削減できる。
 ここで、上述した本発明の第3実施形態に係るワイヤハーネスの特徴をそれぞれ以下[1]~[5]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 第1の回路線を有する第1のサブハーネス(標準系サブハーネス30)と、
 第2の回路線を有する第2のサブハーネス(標準系サブハーネス40)と、
 第3の回路線を有する第3のサブハーネス(オプション系サブハーネス50、60、70)と、
 前記第1のサブハーネス、前記第2のサブハーネス、及び前記第3のサブハーネスのうち少なくとも2つとの接続が可能な回路パターン(10a)が形成された回路基板(11A、11B)と、
 を備え、
 前記回路基板として、互いに異なる回路パターンが形成された第1の回路基板(11A)と第2の回路基板(11B)が用意され、
 前記第1のサブハーネス及び前記第2のサブハーネスが前記第1の回路基板に接続された場合、前記第1の回路線及び前記第2の回路線は、前記第1の回路基板上の回路パターンを介して導通接続され、
 前記第1のサブハーネス及び前記第3のサブハーネスが前記第2の回路基板に接続された場合、前記第1の回路線及び前記第3の回路線は、前記第2の回路基板上の回路パターンを介して導通接続される、
 ワイヤハーネス(100A)。
[2] 第4の回路線を有する第4のサブハーネス(オプション系サブハーネス80)をさらに備え、
 前記第3のサブハーネス及び前記第4のサブハーネスが前記第2の回路基板に接続された場合、前記第3の回路線及び前記第4の回路線は、前記第2の回路基板上の回路パターンを介して導通接続される、
 上記[1]の構成のワイヤハーネス。
[3] 前記第1の回路基板及び前記第2の回路基板のそれぞれは、前記第1のサブハーネス、前記第2のサブハーネス、及び前記第3のサブハーネスの少なくとも2つとそれぞれ接続するための着脱自在な複数の接続部(基板側コネクタ12a~12g)を備える、
 上記[1]の構成のワイヤハーネス。
[4] 前記回路基板は、電気絶縁性の基板と前記基板の少なくとも1つの面に貼り付けられた導電性の箔状パターンとを有するプリント基板である、
 上記[1]乃至[3]のいずれか1つの構成のワイヤハーネス。
[5] 前記回路基板は、厚み方向に重ねて配置された複数の電気絶縁層を有し、互いに電気的に分離された複数の箔状パターンが、前記複数の電気絶縁層の各境界及び表面にそれぞれ形成された多層プリント基板である、
 上記[4]の構成のワイヤハーネス。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2014年6月6日出願の日本特許出願(特願2014-117715)、2014年6月6日出願の日本特許出願(特願2014-117716)、2014年6月6日出願の日本特許出願(特願2014-117717)、に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明によれば、ワイヤハーネスの製造、取り扱い、配索が容易なワイヤハーネス配索構造体を提供することができる。この効果を奏する本発明は、ワイヤハーネス配索構造体に関して有用である。
 110 ワイヤハーネス配索構造体
 120 ビーム(ワイヤハーネス配索部材)
 121 軸部
 123 ブラケット(固定機構)
 123a 係合孔
 130 ワイヤハーネス
 131 幹線
 132 支線
 133 ジョイントコネクタ
 134 コネクタ
 140 プロテクタ
 141 幹線収容部
 142 支線収容部
 143 ジョイントコネクタ収容部
 144 クリップ(固定機構)
 145 スリット
 146 ロックアーム
 146a 爪部
 10,10A,10B 接続ユニット
 11,11A,11B 回路基板
 11a,11Aa,11Ba 回路パターン
 11b 電気絶縁性基板
 12a,12b,12c,12d,12e,12f,12g 基板側コネクタ
 20,30,40 標準系サブハーネス
 21,22,31,32,33,41,42,43 コネクタ
 23a,23b,23c,34b,53,73,83 電線
 34a,34c,44,63 電線群
 50,60,70,80 オプション系サブハーネス
 51,52,61,62,71,72,81,82 コネクタ
 100,100A,100B,WH ワイヤハーネス
 SHG サブハーネス群
 A1,A2,B1,B2,C サブハーネス

Claims (5)

  1.  車体に取り付けられるワイヤハーネス配索部材と、
     ワイヤハーネスを収容して保持するプロテクタと、
    を備えたワイヤハーネス配索構造体であって、
     前記プロテクタは、断面視で一方向が開放した凹形状であり、
     前記ワイヤハーネス配索部材又は前記プロテクタの少なくとも一方に、前記プロテクタを前記ワイヤハーネス配索部材に固定する固定機構を備え、
     前記固定機構により前記プロテクタと前記ワイヤハーネス配索部材とが一体化されたワイヤハーネス配索構造体。
  2.  前記プロテクタは、前記ワイヤハーネス配索部材との接触面が前記ワイヤハーネス配索部材の接触面の形状に倣った形状である請求項1に記載のワイヤハーネス配索構造体。
  3.  前記固定機構は、前記ワイヤハーネス配索部材に設けられたブラケットと、前記プロテクタに一体成形され前記ブラケットと係合する孔部を有するクリップと、を備えた請求項1又は2に記載のワイヤハーネス配索構造体。
  4.  前記ワイヤハーネスは、整流機能付きのジョイントコネクタを備え、
     前記プロテクタは、ジョイントコネクタ収容部を有する請求項1~3のいずれか1項に記載のワイヤハーネス配索構造体。
  5.  前記プロテクタは、前記ワイヤハーネスの幹線を収容する幹線収容部と、前記ワイヤハーネスの支線を収容する支線収容部とを有する請求項1~4のいずれか1項に記載のワイヤハーネス配索構造体。
PCT/JP2015/066416 2014-06-06 2015-06-05 ワイヤハーネス配索構造体 WO2015186837A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580030159.0A CN106463936A (zh) 2014-06-06 2015-06-05 线束布设结构
US15/350,282 US20170057434A1 (en) 2014-06-06 2016-11-14 Wiring harness routing structure

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014117716A JP6445261B2 (ja) 2014-06-06 2014-06-06 ワイヤハーネス
JP2014-117716 2014-06-06
JP2014117715A JP6445260B2 (ja) 2014-06-06 2014-06-06 ワイヤハーネス
JP2014117717A JP6426918B2 (ja) 2014-06-06 2014-06-06 ワイヤハーネス配索構造体
JP2014-117715 2014-06-06
JP2014-117717 2014-06-06

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/350,282 Continuation US20170057434A1 (en) 2014-06-06 2016-11-14 Wiring harness routing structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015186837A1 true WO2015186837A1 (ja) 2015-12-10

Family

ID=54766903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/066416 WO2015186837A1 (ja) 2014-06-06 2015-06-05 ワイヤハーネス配索構造体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170057434A1 (ja)
CN (1) CN106463936A (ja)
WO (1) WO2015186837A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017149332A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 矢崎総業株式会社 車両用ワイヤハーネス構造
WO2017222073A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 矢崎総業株式会社 車両用回路体
US10576916B2 (en) 2016-06-24 2020-03-03 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10780847B2 (en) 2016-06-24 2020-09-22 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10807546B2 (en) 2016-06-24 2020-10-20 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10882476B2 (en) 2016-06-24 2021-01-05 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US11427260B2 (en) * 2017-08-25 2022-08-30 Autonetworks Technologies, Ltd. Reinforcement and reinforcement module

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6830466B2 (ja) 2018-09-28 2021-02-17 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP6856597B2 (ja) 2018-09-28 2021-04-07 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネスシステム
US11052837B2 (en) 2018-09-28 2021-07-06 Yazaki Corporation Wire harness
JP6842451B2 (ja) 2018-10-03 2021-03-17 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP7096276B2 (ja) 2020-01-17 2022-07-05 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP7153037B2 (ja) 2020-01-17 2022-10-13 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
CN111525477B (zh) * 2020-06-11 2021-07-23 上海外高桥造船有限公司 一种天花板上的设备的布线系统
FR3111865B1 (fr) * 2020-06-24 2022-08-19 Renault Sas Structure de tablier de véhicule automobile

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05227634A (ja) * 1992-09-18 1993-09-03 Yazaki Corp プロテクタを用いたワイヤハーネスの配索方法
JP2007189806A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Yazaki Corp ワイヤーハーネス固定具
JP2010132210A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Kanto Auto Works Ltd 自動車のドア用トリムボード及び自動車のバックドア
JP2014064429A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス及び保護具

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5811732A (en) * 1992-12-14 1998-09-22 Chrysler Corporation Modular wiring system for vehicle instrument panel wire
JPH1155823A (ja) * 1997-07-30 1999-02-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd 自動車用ワイヤハーネスのジョイント装置
JP2002319463A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Yazaki Corp ジョイントコネクタ
US20030030206A1 (en) * 2001-07-23 2003-02-13 Yazaki Corporation Wire harness arranging-purpose wire holding member and wire harness arranging-method
DE102005024383B3 (de) * 2005-05-27 2007-02-22 Siemens Ag Anordnung zur elektrischen Anbindung einer Magnesiumtragstruktur an ein Massepotential eines Kraftfahrzeugs
JP2008108699A (ja) * 2006-08-15 2008-05-08 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールド線のアース処理構造およびアース処理方法
JP5086693B2 (ja) * 2006-09-25 2012-11-28 カルソニックカンセイ株式会社 ハーネスモジュール部構造
WO2009051090A1 (ja) * 2007-10-15 2009-04-23 Hoya Corporation 垂直磁気記録媒体
JP5408068B2 (ja) * 2010-08-05 2014-02-05 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用クリップおよびワイヤハーネス用クリップの車体取付方法
JP5657959B2 (ja) * 2010-09-02 2015-01-21 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネスの取付構造
JP2012111406A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤーハーネス配索構造部およびプロテクタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05227634A (ja) * 1992-09-18 1993-09-03 Yazaki Corp プロテクタを用いたワイヤハーネスの配索方法
JP2007189806A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Yazaki Corp ワイヤーハーネス固定具
JP2010132210A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Kanto Auto Works Ltd 自動車のドア用トリムボード及び自動車のバックドア
JP2014064429A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス及び保護具

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017149332A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 矢崎総業株式会社 車両用ワイヤハーネス構造
WO2017146208A1 (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 矢崎総業株式会社 車両用ワイヤハーネス構造
WO2017222073A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 矢崎総業株式会社 車両用回路体
CN109415027A (zh) * 2016-06-24 2019-03-01 矢崎总业株式会社 车辆电路体
JPWO2017222073A1 (ja) * 2016-06-24 2019-05-16 矢崎総業株式会社 車両用回路体
US10576916B2 (en) 2016-06-24 2020-03-03 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10647274B2 (en) 2016-06-24 2020-05-12 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10759363B2 (en) 2016-06-24 2020-09-01 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10780847B2 (en) 2016-06-24 2020-09-22 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10807546B2 (en) 2016-06-24 2020-10-20 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10850688B2 (en) 2016-06-24 2020-12-01 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10875479B2 (en) 2016-06-24 2020-12-29 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10882476B2 (en) 2016-06-24 2021-01-05 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10919465B2 (en) 2016-06-24 2021-02-16 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10946818B2 (en) 2016-06-24 2021-03-16 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10967814B2 (en) 2016-06-24 2021-04-06 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10974671B2 (en) 2016-06-24 2021-04-13 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US10988092B2 (en) 2016-06-24 2021-04-27 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
CN109415027B (zh) * 2016-06-24 2022-04-05 矢崎总业株式会社 车辆电路体
US11407371B2 (en) 2016-06-24 2022-08-09 Yazaki Corporation Vehicular circuit body
US11427260B2 (en) * 2017-08-25 2022-08-30 Autonetworks Technologies, Ltd. Reinforcement and reinforcement module

Also Published As

Publication number Publication date
US20170057434A1 (en) 2017-03-02
CN106463936A (zh) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015186837A1 (ja) ワイヤハーネス配索構造体
JP6445260B2 (ja) ワイヤハーネス
CN107546665B (zh) 线束
CN107539242B (zh) 线束
JP6752279B2 (ja) 車両用回路体
US10661729B2 (en) Circuit body for vehicle
US8804314B2 (en) Electric junction box
US10800361B2 (en) Circuit body for vehicle
WO2017222075A1 (ja) 車両用回路体
WO2014148501A1 (ja) 電装システム
US11052837B2 (en) Wire harness
JP2020058182A (ja) ワイヤハーネス
US10300867B2 (en) Wire harness with trunk line distributor
CN110979207A (zh) 线束
JP2020055334A (ja) ワイヤハーネス
US6822168B2 (en) Cable harness arrangement
JP6445261B2 (ja) ワイヤハーネス
JP7168533B2 (ja) ワイヤハーネス
JP3693231B2 (ja) 車両用ワイヤハーネスの配索構造
JP5803826B2 (ja) ワイヤハーネス
JP4177037B2 (ja) ワイヤーハーネスの配索構造
JP6426918B2 (ja) ワイヤハーネス配索構造体
JP6989315B2 (ja) 電子部品保持構造、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP2024025361A (ja) 分岐クランプ、及び、ワイヤハーネス
JP2022111648A (ja) アダプタハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15802670

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15802670

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1