JP7038771B2 - 外科手術装置 - Google Patents

外科手術装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7038771B2
JP7038771B2 JP2020139164A JP2020139164A JP7038771B2 JP 7038771 B2 JP7038771 B2 JP 7038771B2 JP 2020139164 A JP2020139164 A JP 2020139164A JP 2020139164 A JP2020139164 A JP 2020139164A JP 7038771 B2 JP7038771 B2 JP 7038771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
actuation wire
wire
steerable
bending actuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020139164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020192378A (ja
Inventor
ダニエル エイチ. キム,
ドン スク シン,
テホ ジャン,
ヨン マン パク,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Texas System
Original Assignee
University of Texas System
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Texas System filed Critical University of Texas System
Publication of JP2020192378A publication Critical patent/JP2020192378A/ja
Priority to JP2022035199A priority Critical patent/JP2022088422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7038771B2 publication Critical patent/JP7038771B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/74Manipulators with manual electric input means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/313Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
    • A61B1/3132Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes for laparoscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/2909Handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • A61B34/37Master-slave robots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/71Manipulators operated by drive cable mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00305Constructional details of the flexible means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00305Constructional details of the flexible means
    • A61B2017/00309Cut-outs or slits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00305Constructional details of the flexible means
    • A61B2017/00314Separate linked members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • A61B2017/00323Cables or rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • A61B2017/2906Multiple forceps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • A61B2017/2908Multiple segments connected by articulations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/2909Handles
    • A61B2017/291Handles the position of the handle being adjustable with respect to the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • A61B2034/301Surgical robots for introducing or steering flexible instruments inserted into the body, e.g. catheters or endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • A61B2034/305Details of wrist mechanisms at distal ends of robotic arms
    • A61B2034/306Wrists with multiple vertebrae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/71Manipulators operated by drive cable mechanisms
    • A61B2034/715Cable tensioning mechanisms for removing slack
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/064Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年2月7日に出願された「外科手術装置」という標題の米国仮出願第62/292,057号明細書、および、2016年11月18日に出願された「外科手術装置」という標題の米国仮出願第62/424,273号明細書からの優先権の利益を主張し、これらの文献は、すべての目的のために、参照により本明細書に完全に組み込まれている。
本発明は、外科手術装置に関し、より具体的には、屈曲可能な(bendable)エレメントを遠位端部に含むことによって屈曲機構を実施することができる外科手術装置に関する。
外科手術において使用される外科手術装置は、外科手術部位の場所、および、どのように外科手術部位が治療されるかに応じて、異なる構造を有している。近年では、既存の外科手術装置によってアクセスすることまたは最小侵襲外科手術を実施することが困難な外科手術部位のエリアにおいて外科手術を実施するために、ロボットを使用するさまざまなタイプの外科手術機器が開発されている。これらの外科手術装置は、屈曲可能なエレメントを含むことによって、人間の身体の中でさまざまな方向に移動するように構成されており、それらは、米国特許第6,858,005号明細書を含む多くの文献に開示されている。
遠位端部において屈曲可能な外科手術装置は、その内側のワイヤの移動によって曲がる。しかし、これらの外科手術装置は、微細に操作することが難しく、それらがワイヤによって曲げられるときにバックラッシュを生成させる、または、他のワイヤの移動を制限するというような、いくつかの問題を明らかにしている。また、これらの外科手術装置は、その中に埋め込まれている多くのコンポーネントを有しており、多くのコンポーネントは、複雑な方式で互いに接続されており、したがって、それらを小型化することは困難である。
本発明の実施形態は、屈曲可能であり、チャネルを中に備えた複数の屈曲セグメントを含む、操向可能な部材と、操向可能な部材を通過するように配置され、操向可能な部材を曲げるように配置されている、複数の屈曲アクチュエーションワイヤとを含み、操向可能な部材は、少なくとも1つのルーメンを含み、屈曲アクチュエーションワイヤが、ルーメンを通過しており、ルーメンが、外向きに部分的に開いている、外科手術装置を提供することが可能である。
外科手術装置の他の実施形態は、操向可能な部材の遠位端部に設けられているエンドエフェクタと、エンドエフェクタを作動させるためにエンドエフェクタに接続されているエフェクタアクチュエーションワイヤであって、エンドエフェクタの少なくとも一部が、エフェクタアクチュエーションワイヤの遠位端部に取り外し可能に設けられている、エフェクタアクチュエーションワイヤとをさらに含むことが可能である。
屈曲アクチュエーションワイヤの遠位端部を固定するためのワイヤ終端部材が、操向可能な部材の遠位端部に設けられ得、屈曲アクチュエーションワイヤは、ワイヤ終端部材をねじ込むことによって固定され得る。
外科手術装置は、操向可能な部材の近位端部に設けられている、可撓性材料を含む可撓性部材と、操向可能な部材または可撓性部材を通過するワイヤの進行路を形成する少なくとも1つのスリーブであって、スリーブの両方の端部は、操向可能な部材または可撓性部材の内側に固定されている、少なくとも1つのスリーブとをさらに含むことが可能である。
スクリュー部材が、それぞれ、屈曲アクチュエーションワイヤの上に設けられ得、スクリュー部材が互いに同期して機械的に移動するときに、操向可能な部材が曲がる。
以降では、本発明の例示的な実施形態による外科手術装置が、図面を参照して具体的に説明される。ここで、コンポーネント間の位置関係の説明は、基本的に、図面を参照して行われる。図面において、実施形態の構造は、明確化のために、簡単化されているかまたは誇張され得る。したがって、本発明は、これらの例示的な実施形態に限定されるのではなく、その代わりに、さまざまな種類のデバイスが、追加され、変更され、または省略され得る。
例示的な実施形態は、挿入部の内側に複数の通路を有する外科手術装置を参照して説明される、さまざまな種類の外科手術器具が、それぞれの通路の中に位置する。しかし、本発明は、この例示的な実施形態に限定されず、さまざまな外科手術装置に適用可能であり、さまざまな外科手術装置は、遠位端部において屈曲可能なカテーテル、内視鏡、および外科手術ロボットを含むことに留意されたい。
本発明の例示的な実施形態による外科手術装置を図示する図である。 図1の外科手術器具のうちの1つの断面図である。 操向可能な部材の屈曲に起因するワイヤの緩みを概略的に図示する図である。 操向可能な部材の屈曲に起因するワイヤの緩みを概略的に図示する図である。 操向可能な部材の屈曲に起因するワイヤの緩みを概略的に図示する図である。 方向的な1自由度を有する屈曲セグメントの構造を図示する図である。 方向的な1自由度を有する屈曲セグメントの構造を図示する図である。 方向的な1自由度を有する屈曲セグメントの構造を図示する図である。 方向的な1自由度を有する屈曲セグメントの構造を図示する図である。 方向的な2自由度を有する屈曲セグメントの構造を図示する図である。 方向的な2自由度を有する屈曲セグメントの構造を図示する図である。 方向的な2自由度を有する屈曲セグメントの構造を図示する図である。 方向的な2自由度を有する屈曲セグメントの構造を図示する図である。 方向的な2自由度を有する屈曲セグメントの構造を図示する図である。 方向的な2自由度を有する屈曲セグメントの構造を図示する図である。 可撓性のヒンジ構造体を使用する操向可能な部材を図示する図である。 可撓性の背骨構造体を使用する操向可能な部材を図示する図である。 側方支持部材を備えた操向可能な部材を図示する図である。 側方支持部材を備えた操向可能な部材を図示する図である。 側方支持部材を備えた操向可能な部材を図示する図である。 側方支持部材を備えた操向可能な部材を図示する図である。 側方支持部材を備えた操向可能な部材を図示する図である。 側方支持部材を備えた操向可能な部材を図示する図である。 側方支持部材を備えた操向可能な部材を図示する図である。 側方支持部材を備えた操向可能な部材を図示する図である。 側方支持部材を備えた操向可能な部材を図示する図である。 側方支持部材を備えた操向可能な部材を図示する図である。 側方支持部材を備えた操向可能な部材を図示する図である。 ダブルヒンジ構造体を使用する接続セグメントを有する操向可能な部材を図示する図である。 ダブルヒンジ構造体を使用する接続セグメントを有する操向可能な部材を図示する図である。 ダブルヒンジ構造体を使用する接続セグメントを有する操向可能な部材を図示する図である。 ダブルヒンジ構造体を使用する接続セグメントを有する操向可能な部材を図示する図である。 ダブルヒンジ構造体を使用する接続セグメントを有する操向可能な部材を図示する図である。 ダブルヒンジ構造体を使用する接続セグメントを有する操向可能な部材を図示する図である。 経路調節部材を使用する操向可能な部材を図示する図である。 経路調節部材を使用する操向可能な部材を図示する図である。 経路調節部材を使用する操向可能な部材を図示する図である。 経路調節部材を使用する操向可能な部材を図示する図である。 操向可能な部材の屈曲を図示する図である。 操向可能な部材の屈曲を図示する図である。 修正された実施形態による操向可能な部材の屈曲を図示する断面図である。 修正された実施形態による操向可能な部材の屈曲を図示する断面図である。 修正された実施形態による操向可能な部材の屈曲を図示する断面図である。 ワイヤ終端部材によって屈曲アクチュエーションワイヤを固定する方法を図示する図である。 ワイヤ終端部材によって屈曲アクチュエーションワイヤを固定する方法を図示する図である。 ワイヤ終端部材によって屈曲アクチュエーションワイヤを固定する方法を図示する図である。 エンドエフェクタをワイヤ終端部材として構成する例を図示する図である。 エンドエフェクタの構造を図示する図である。 エンドエフェクタの構造を図示する図である。 スリーブを中に備えた外科手術装置のさまざまな例を図示する図である。 スリーブを中に備えた外科手術装置のさまざまな例を図示する図である。 スリーブを中に備えた外科手術装置のさまざまな例を図示する図である。 スリーブを中に備えた外科手術装置のさまざまな例を図示する図である。 外科手術器具の端部および操作部の接続構造体を図示する図である。 屈曲アクチュエーションワイヤを移動させるための操作部の構成を概略的に図示する図である。 屈曲アクチュエーションワイヤを移動させるための操作部の構成を概略的に図示する図である。 屈曲アクチュエーションワイヤを移動させるための操作部の構成を概略的に図示する図である。 理想的な連続的な可撓性アームの中の、屈曲の前および後の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを概略的に図示する図であり、屈曲の前の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示す。 理想的な連続的な可撓性アームの中の、屈曲の前および後の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを概略的に図示する図であり、屈曲の後の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示す。 実際の条件において屈曲の前および後の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを概略的に図示する図であり、屈曲の前の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示す。 実際の条件において屈曲の前および後の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを概略的に図示する図であり、屈曲の後の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示す。 本発明の例示的な実施形態による例示的な屈曲セグメントを図示する図である。 本発明の例示的な実施形態による図35の中の例示的な張力調整部材を図示する図である。 図36の例示的な張力調整部材のうちの1つの枢動運動を図示しており、左側に曲がっている張力調整部材の正面図である。 図36の例示的な張力調整部材のうちの1つの枢動運動を図示しており、右側に曲がっている張力調整部材の正面図である。 図36の中の例示的な張力調整部材構造体によりワイヤの緩みが改善されることを概略的に図示する図であり、屈曲の前の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示す。 図36の中の例示的な張力調整部材構造体によりワイヤの緩みが改善されることを概略的に図示する図であり、屈曲の後の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示す。 屈曲アクチュエーションワイヤの合計長さ変化(ΔL)が屈曲角度θの関数として変化することを図示するシミュレーション結果である。 本発明の例示的な実施形態による外科手術器具を図示するブロック図である。 本発明の例示的な実施形態による外科手術器具を図示する概略図である。 本発明の例示的な実施形態による屈曲運動中の外科手術器具を図示する図である。 本発明の別の例示的な実施形態による外科手術器具を図示するブロック図である。 本発明の別の例示的な実施形態による外科手術器具を図示する概略図である。 本発明の例示的な実施形態によるパーソナライズされたマスタコントローラを図示するブロック図である。 本発明の例示的な実施形態によるパーソナライズされたマスタコントローラを概略的に図示する図である。 本発明の例示的な実施形態による制御プラットフォームおよび接続パーツを概略的に図示する図である。 本発明の例示的な実施形態による3つのタイプの交換可能グリップの1つを図示する斜視図で、グリップタイプのものを示す。 本発明の例示的な実施形態による3つのタイプの交換可能グリップの1つを図示する斜視図で、ピンセットタイプのものを示す。 本発明の例示的な実施形態による3つのタイプの交換可能グリップの1つを図示する斜視図で、腹腔鏡下の手用器具タイプのものを示す。 本発明の別の実施形態によるパーソナライズされたマスタコントローラを概略的に図示する図である。 図49の中のパーソナライズされたマスタコントローラの制御プラットフォームのパーツ(すなわち、ベース部材、可動部材、および、3つのパラレルキネマティクスチェイン)を概略的に図示する図である。 本発明の例示的な実施形態による、制御プラットフォームの可動部材に取り付けられている交換可能グリップを示す、図49の一部分の拡大図である。 本発明の例示的な実施形態による、制御プラットフォームの可動部材から取り外されている交換可能グリップを示す、図49の一部分の拡大図である。
本発明、ならびに、そのさまざまな特徴および有利な詳細は、非限定的な実施形態を参照して、より完全に説明されており、非限定的な実施形態は、添付の図面に図示されており、以下の説明の中に詳述されている。周知の材料、製造技法、パーツ、および機器の説明は、不必要に本発明を曖昧にしないようにするために詳細には省略されている。しかし、詳細な説明および特定の例は、本発明の好適な実施形態を示しているが、図示目的のためだけに与えられており、限定のために与えられているのではないことを理解されたい。根底にある発明概念の精神および/または範囲の中のさまざまな置換、修正、追加、および/または再配置が、この開示から当業者に明らかになる。
以降では、本発明の例示的な実施形態による外科手術装置が、図面を参照して具体的に説明される。ここで、コンポーネント間の位置関係の説明は、基本的に、図面を参照して行われる。図面において、実施形態の中の構造は、明確化のために、簡単化されているかまたは誇張され得る。したがって、本発明は、この例示的な実施形態に限定されるのではなく、その代わりに、さまざまな種類のデバイスが、追加され、変更され、または省略され得る。
この例示的な実施形態は、挿入部の内側に複数の通路を有する外科手術装置を参照して説明される、さまざまな種類の外科手術器具が、それぞれの通路の中に位置する。しかし、本発明は、この例示的な実施形態に限定されず、さまざまな外科手術装置に適用可能であり、さまざまな外科手術装置は、遠位端部において屈曲可能なカテーテル、内視鏡、および外科手術ロボットを含むことに留意されたい。
図1は、本発明の例示的な実施形態による外科手術装置を図示する図である。図1に図示されているように、外科手術装置1は、外科手術装置の遠位端部に設けられた挿入部20と、挿入部20の近位端部に位置する操作部10とを含む。
挿入部20は、外科手術の間に外科手術部位の中へ挿入されるパーツを形成している。挿入部20は、可撓性チューブから構成されており、外科的手術において使用するための少なくとも1つの外科手術器具30が、可撓性チューブの中に位置する。外科手術器具30は、挿入部20の内側に形成されている少なくとも1つの中空通路の中に選択的に位置し得る。代替的に、外科手術器具30は、挿入部20の中に埋め込まれ得る。外科手術器具30は、挿入部20の遠位端部から突き出しており、外科手術器具30は、外科手術の中で使用され得、または、外科手術部位のイメージをキャプチャーすることが可能である。
図1の外科手術装置は、4つの通路を備えた挿入部20を含み、それぞれの通路は、4つの外科手術器具30を含む。図1では、4つの外科手術器具のうちの2つは、遠位端部においてエンドエフェクタ300として鉗子31を含む。そのような外科手術器具は、鉗子を操作することによって、さまざまな外科的手術を実施することが可能である。それ以外に、ブレード、縫合ユニット、針などを含む、他のさまざまなタイプの外科手術エレメントも使用され得る。残りの2つの外科手術器具のうちの1つは、イメージングユニット32である。イメージングユニット32は、光ファイバーなどのような光学デバイスを含むことによって、遠位端部のイメージをキャプチャーすることが可能である。他の外科手術器具は、作業チャネルを中に備えたルーメンユニット33であることが可能であり、作業チャネルを通して、さまざまな器具が挿入され得る。
これらの外科手術器具30は、挿入部20の遠位端部から突き出しており、これらの外科手術器具30は、それらの突出端部が曲がることができるように構成されている。したがって、外科手術器具30の屈曲は、異なる方向に外科的手術を実施すること、または、異なる方向からイメージをとることを可能にする。外科手術器具30は、それらの内側の複数のワイヤの移動によって曲がることが可能であり、それは、詳細に下記に説明される。
操作部10は、挿入部20の近位端部に設けられており、挿入部20および/または外科手術器具30を操作するように構成されている。操作部10の遠位端部は、挿入部20の近位端部に接続されており、この例示的な実施形態では、挿入部20に取り外し可能に接続され得る。少なくとも1つの駆動部が、操作部10の中に設けられている。駆動部40は、挿入部20、および/または、外科手術器具30のさまざまなタイプのワイヤ部材に機械的に接続され、駆動部40は、外科手術器具30の屈曲移動を含む、挿入部20および/または外科手術器具30のさまざまな運動を可能にする。
以降では、上記に説明された外科手術装置の詳細な構成が、図面を参照して、より詳細に説明される。
図2は、図1の外科手術器具のうちの1つの断面図である。図2に図示されているように、外科手術器具30は、遠位端部において、操向可能な部材100を含み、操向可能な部材100は、屈曲可能である。操向可能な部材100は、中空チャネル(図示せず)を備えた複数の屈曲セグメント110を有しており、複数の屈曲セグメント110は、一緒に接続されている。可撓性材料を含む可撓性部材200が、操向可能な部材100の近位端部に設けられている。可撓性部材200は、中空チューブから構成されていることが可能であり、中空チューブには、外科手術器具30の遠位端部から接続されているさまざまなタイプのワイヤ部材が位置する。随意的に、エンドエフェクタ300が、操向可能な部材100の遠位端部に設けられており、エンドエフェクタ300が、エフェクタアクチュエーションワイヤ500によって選択的に作動され得る。
操向可能な部材100のそれぞれの屈曲セグメント110は、ヒンジ移動を可能にする方式で、隣接する屈曲セグメントに接続されており、屈曲アクチュエーションワイヤ400によって曲げられる。屈曲アクチュエーションワイヤ400は、操向可能な部材100および可撓性部材200を通過するような方式で位置しており、屈曲アクチュエーションワイヤ400の遠位端部は、操向可能な部材100に接続されており、屈曲アクチュエーションワイヤ400の近位端部は、操作部10に機械的に接続されている。それぞれの屈曲セグメント110は、長さ方向に形成されている複数のルーメン112を含み、屈曲アクチュエーションワイヤ400が、ルーメン112の中に位置する(図5A)。したがって、屈曲アクチュエーションワイヤ400が操作部10によって移動されるとき、複数の屈曲セグメント110は、ヒンジ式に移動し、したがって、操向可能な部材100を曲げる。
図3は、操向可能な部材の屈曲に起因する、ワイヤの中の緩みを概略的に図示する図である。屈曲セグメント110がLの長さおよび2rの幅を有するとする。隣接する屈曲セグメント110は、それらの対面する側部の中間(それは、外周からrの距離にある)において、ヒンジ接続されている。屈曲アクチュエーションワイヤ400が、それぞれの屈曲セグメントの幅の2つの対向する側部に位置しており、それぞれの屈曲セグメントの長さの中間(それは、それぞれのヒンジ接続された部分からLの距離にある)を通過するとする。
図3Aは、屈曲の前の操向可能な部材を図示しており、図3Bは、曲率半径Rまで曲げられたときの操向可能な部材を図示している。図3Bでは、2つの屈曲セグメント110の間のベンドの角度は、θによって示されている。以下の等式は、屈曲の前の2つの屈曲セグメントの間の2つのワイヤ部分の長さの総計と、屈曲の後の2つのワイヤ部分の長さの総計とを比較するためのものである。屈曲の前の2つのワイヤ部分の長さがそれぞれLおよびLによって示されており、屈曲の後の2つのワイヤ部分の長さがそれぞれL’およびL’によって示されている場合に、2つの長さの間の差ΔLは、以下の通りである。
Figure 0007038771000001
上記から見ることができるように、屈曲の後の2つの屈曲セグメントの間の2つのワイヤ部分の長さの総計は、屈曲の前のものよりも小さい。したがって、両側のワイヤが互いに連動して操作されるときに、ΔLの緩みが、それぞれの屈曲セグメントの間に作り出される。これは、屈曲が起こるときに、曲率中心の反対側のワイヤの長さの変化の量(L’-L)は、曲率中心の近くのワイヤの長さの変化の量(L-L’)よりも小さいからである。したがって、屈曲に起因して、バックラッシュが生成され、したがって、微調節を困難にする。
それとは対照的に、この例示的な実施形態では、屈曲セグメントは、屈曲によって引き起こされる緩みを最小化するために、さまざまな形状で構成され得る。図4は、改善された屈曲セグメント構造による、ワイヤの緩みを概略的に図示する図である。図4に図示されているように、屈曲アクチュエーションワイヤが位置するルーメン112の一部が開いているように、改善された屈曲セグメント110は構成されている(図5を参照)。ここで、tは、オープンルーメン部分の長さを示している。曲率中心の近くのワイヤは、オープンルーメン部分に起因して、より短い経路を有しているが、曲率中心の反対側のワイヤは、対応するオープンルーメン部分において、過剰な長さが追加される経路を有する。このケースでは、曲率中心の近くのワイヤの経路L*は、長さが以前の経路(図3のL’)に等しく、曲率中心の反対側のワイヤの経路L*は、以前の経路(図3のL’)よりも長い。この経路長さの増加は、曲率中心の反対側のオープンルーメン部分の側壁(屈曲セグメントの中心の近く)がスタンブリング部分(stumbling portion)114を形成し、経路を通過する屈曲アクチュエーションワイヤ400がスタンブリング部分114に接触してスタンブルする(stumble)からである(図5を参照)。したがって、改善された屈曲セグメントを使用して屈曲が起こるとき、ΔLは、以下の通りである。
Figure 0007038771000002
上記に述べられているように、改善された屈曲セグメント110が緩みの長さΔLを低減させるように構成されている状態で、外科手術装置1の移動は、微細に制御され得る。一般的に、オープンルーメン部分の長さtは、屈曲セグメントの長さLの10%以上であることが可能である。屈曲セグメントの寸法、ベンドの角度などに応じて、緩みの長さΔLの低減の量は異なるが、緩みの長さΔLは、おおよそ30%以上だけ低減され得る。
改善された屈曲セグメントは、さまざまな方式で設計され得る。以降では、屈曲セグメントのさまざまな例示的な実施形態が、図5から図11を参照して詳細に説明される。
図5は、1自由度を有する屈曲セグメントの構造を図示する図である。図5に示されている屈曲セグメント110は、中空チャネル111がその中に形成された本体部を有する。1対の接続パーツ120が、本体部の長さの一方の端部に設けられており、他の1対の接続パーツ120が、反対側の端部に設けられている。それぞれの対の接続パーツ120は、本体部の幅の2つの対向する側部に互いに向かい合って位置しており、中空チャネル111が、それらの間の中間にある。
それぞれの屈曲セグメント110は、隣接する屈曲セグメントにヒンジ接続され、接続パーツによって、隣接する屈曲セグメントに接続されており、接続パーツは、隣接する屈曲セグメントの接続パーツに連結されている。図5では、接続パーツ120は、それらを一緒にピン止めすることによって接続されている。接続パーツ120のヒンジシャフトがすべて同じ配向を有するので、図5の操向可能な部材は、1自由度を有しており、1自由度では、操向可能な部材が(図面に示されているように)左または右に曲がる。
それぞれの屈曲セグメント110は、1対のルーメン112を含み、1対のルーメン112の中に、屈曲アクチュエーションワイヤが位置する。1対のルーメン112は、中空本体部の壁表面を貫通することによって形成され得、1対のルーメン112は、屈曲セグメント110の断面の中心の周りに対称的に配置されており、互いから所定の距離に間隔を置いて配置されている。
図5に示されているように、屈曲セグメント110のルーメンは、部分的に開いている。具体的には、それぞれのルーメンは、クローズドルーメン部分112bおよびオープンルーメン部分112aを含む。クローズドルーメン部分112bでは、内側および外側が、図5に示されているように壁表面によって囲まれており、屈曲アクチュエーションワイヤが、側壁構造に起因して、ルーメンの中だけを移動するようになっている。それとは対照的に、オープンルーメン部分112aでは、その側壁の少なくとも一部は、オープン構造を有する。したがって、オープンルーメン部分112aの中に位置する屈曲アクチュエーションワイヤは、オープン部分を通してルーメンの外側を移動可能である。
この例示的な実施形態では、オープンルーメン部分112aは、屈曲セグメントの外側の側壁113a(それは、屈曲セグメントの断面の中心の反対側にある)が開いている構造を有する。したがって、屈曲が起こるときに、曲率中心の近くのワイヤ400aは、オープンルーメン部分のオープン部分(外向き方向)に移動し、それは、屈曲セグメントが、クローズドルーメン部分と比較して、より短い長さで接続されることを可能にする。対照的に、オープンルーメン部分の側壁113b(屈曲セグメントの断面の中心の近く)は、曲率中心の反対側に位置する場合には、スタンブリング部分114を形成し、ワイヤが、スタンブリング部分114に接触してスタンブルする。したがって、屈曲が起こるときに、曲率中心の反対側のワイヤ400bは、スタンブリング部分114に接触してスタンブルするときに、屈曲セグメントとより多く接触するようになり、それによって、緩みの長さを低減させる。
図5では、クローズドルーメン部分112bがルーメン長さの中間に形成され、オープンルーメン部分112aがクローズドルーメン部分112bのどちらの側にも位置するように、屈曲セグメント110のそれぞれのルーメン112は構成されている。これは、単なる例に過ぎず、長さに沿ってルーメン112の一方の側が、オープンルーメン部分を形成することが可能であり、他方の側が、クローズドルーメン部分を形成することが可能である。代替的に、1対の隣接する屈曲セグメントのオープンルーメン部分は、ヒンジシャフトに対して対称的に配置され得る。このように、屈曲アクチュエーションワイヤが位置するルーメンは、屈曲セグメントの断面の中心に近い壁表面(内側壁表面)113bがその断面の中心の反対側の壁表面(外側壁表面)113aよりも長くなるように、さまざまに変更され得る。
図5は、オープンルーメン部分112aがクローズドルーメン部分112bよりも長いことを図示しているが、本発明は、それに限定されず、屈曲セグメントの構造およびベンドの角度に応じて、さまざまな構成を有することが可能である。ルーメン長さ全体の20%以上を占めるオープンルーメン部分の長さが、緩みの長さを低減させるために有利であり得ることに留意されたい。
屈曲セグメントの接続パーツは、図5に示されているような接続パーツを一緒にピン止めする以外に、さまざまな方式で形成され得る。図6は、異なるタイプの接続パーツの例を図示している。
図6の屈曲セグメントは、一方の側に1対の接続パーツ120、および、他方の側に1対の凹部パーツ121をそれぞれ含む。屈曲セグメント110の接続パーツ110は、隣接する屈曲セグメントの凹部パーツ121の中に収容され、凹部パーツ121にヒンジ接続されている。図6のAの接続パーツ120は、丸い表面を備えた突出部からそれぞれ構成されており、凹部パーツ121は、突出部を収容するようにそれぞれ構成されている。したがって、それぞれの接続パーツ120は、それが対応する凹部パーツ121の中で回転するときに、ヒンジ式に移動する。図6のBの接続パーツ120は、端部において線形の縁部を備えた突出部からそれぞれ構成されており、凹部パーツ121は、V字形状の切り欠き状の溝部をそれぞれ有する。したがって、接続パーツ120が凹部パーツ121と線形の接触をしている状態で、凹部パーツ121との接触のエリアが回転軸線周りに回転するので、接続パーツ120は、ヒンジ式に移動することが可能である。
図7は、2自由度を有する屈曲セグメントの構造を示す図である。図7の屈曲セグメントは、ヒンジ移動を可能にするように、隣接する屈曲セグメントにそれぞれ接続され、一方の側で屈曲セグメントに接続されているヒンジシャフトh1と他方の側で屈曲セグメントに接続されているヒンジシャフトh2とが異なる配向を有するように、屈曲セグメントは構成されている。したがって、図7の屈曲セグメント100は、図5および図6とは異なり、2自由度以上で移動可能な操向可能な部材を構成している。
具体的には、図7のそれぞれの屈曲セグメント110は、長さの一方の側に1対の接続パーツ120を含み、他方の側に1対の凹部パーツ121を含む。1対の接続パーツ120は、屈曲セグメント110の中心に対して互いに向かい合っており、1対の凹部パーツ120も同様になっている。図5の場合のように、接続パーツ120は、丸い表面を備えた突出部からそれぞれ構成されており、凹部パーツ121は、回転可能となるように、および、接続パーツを収容するように構成されている。
図7に図示されているように、それぞれの屈曲セグメント110において、1対の接続パーツ120を結び付けるシャフト、および、1対の凹部パーツ121の間に走るシャフトは、互いに直交している。すなわち、1対の接続パーツおよび1対の凹部パーツは、屈曲セグメント110の断面に関して異なる場所に位置決めされている(より具体的には、1対の接続パーツおよび1対の凹部パーツは、本体部の周りに90度で交差している)。
したがって、屈曲セグメント110は、第1のシャフトh1の上で、一方の側の隣接するセグメントに対してヒンジ式に移動し、第2のシャフトh2の上で、他方の側の隣接するセグメントに対してヒンジ式に移動する。すなわち、第1のヒンジシャフトおよび第2のヒンジシャフトが交互の方式で配置されるように、屈曲セグメントの接続パーツは構成されている。したがって、図7の屈曲セグメントは、2自由度で移動することが可能である。
それぞれの屈曲セグメントは、長さに沿って形成されている4つのルーメンを含む。図7に図示されているように、それぞれのルーメン112は、接続パーツ120または凹部パーツ121を貫通するように配置されている。したがって、4つのルーメンは、接続パーツおよび凹部パーツが形成されている場所に位置決めされており、本体部の周りに90度間隔で間隔を置いて配置されている。
4つの屈曲アクチュエーションワイヤ400が、それぞれ、4つのルーメン112の中に位置する。それらの中でも、一方の対のワイヤが、操向可能な部材の一方のシャフトの屈曲を誘発し、他方の対のワイヤが、他方のシャフトの屈曲を誘発する。
それぞれのルーメンは、上述の例と同様に、部分的に開いている。図7に図示されているように、接続パーツ120または凹部パーツ121が形成されている場所の、長さに沿ったそれぞれのルーメン112の一部分は、クローズドルーメン部分112bを形成しており、接続パーツ120または凹部パーツ121が形成されていない他方の部分は、オープンルーメン部分112aを形成している。言うまでもないが、クローズドルーメン部分は、それぞれのルーメンの上で中心を合われていてもよく、オープンルーメン部分は、クローズドルーメン部分のどちらの側にも位置決めされ得る。それにもかかわらず、図7に示されている構成は、緩みの長さをさらに低減させる利点を提供する。
それ以外に、図7は、ルーメン112が接続パーツ120または凹部パーツ121を貫通していることを図示しているが、ルーメン112は、接続パーツ120および凹部パーツ121からそれていてもよい。具体的には、接続パーツ120および凹部パーツ121は、屈曲セグメント110の本体部の側面の周りに(たとえば、周囲に沿って)90度間隔で間隔を置いて配置されてもよい。それぞれのルーメン112は、接続パーツ120と凹部パーツ121との間に位置していてもよく、特に、接続パーツ120および凹部パーツ121に対して45度にあるポイントに位置していてもよい。
このケースでは、図8に図示されているように、クローズドルーメン部分112bがルーメンの長さの中間に形成されており、オープンルーメン部分112aがクローズドルーメン部分112bのどちらの側にも形成されているように、それぞれのルーメン112は構成されていてもよい。
図7および図8は、丸い表面を備えた突出部から構成されている接続パーツ120、および、接続パーツ120を収容する凹部パーツ121に関して説明されてきた。しかし、これは、単なる例に過ぎず、図6のBに示されているように、接続パーツは、線形の縁部を備えた突出部から構成されていてもよく、凹部パーツは、V字形状の切り欠き状の溝部を有していてもよい(図9を参照)。そうでなければ、図5に示されているように、それぞれが接続パーツおよび凹部パーツを含むというよりもむしろ、2つの接続パーツは、ヒンジ移動を可能にする方式で一緒にピン止めされていてもよい。
図7から図9に示されている例示的な実施形態は、1つのシャフトに関する回転のための接続構造体を必要としており、この接続構造体では、1対の接続パーツが1つの屈曲セグメントに設けられており、1対の凹部パーツが別の屈曲セグメントに設けられている。それ以外に、1つの接続パーツおよび1つの凹部パーツが、1つの屈曲セグメントの一方の端部に位置し、中空本体部がそれらの間にある状態で互いに向かい合っていてもよく、隣接する屈曲セグメントの接続パーツおよび凹部パーツが、あべこべに位置し得、隣接する屈曲セグメントに接続されている屈曲セグメントの接続パーツおよび凹部パーツのレイアウトを考慮に入れている。
図10は、可撓性のヒンジ構造体を使用する操向可能な部材を図示する図である。図10に図示されているように、屈曲セグメント110は、ディスク状のプレートの形状になっており、屈曲セグメント110間に位置している可撓性の接続パーツ120によって接続されている。図5から図9の操向可能な部材は、接続パーツの機械的なヒンジ構造体を使用して曲げられ得るが、図10の操向可能な部材は、接続パーツの材料の弾性を使用して曲げられ得る。
より具体的には、図10の操向可能な部材は、互いに一体的に形成された複数の屈曲セグメント110および複数の接続パーツ120から構成されている。たとえば、操向可能な部材は、可撓性を有するプラスチック樹脂を使用する成形方法によって製造され得る。図10に図示されているように、それぞれの屈曲セグメント110およびそれぞれの接続パーツ120は、その内側に中空チャネル111を有する。接続パーツ120は、それぞれの屈曲セグメント110間に設けられており、中空チャネルの2つの対向する側部から半径方向外側に延在する壁構造を有する。接続パーツ120(壁構造)は、隣接する接続パーツが配置されている方向に対して垂直の方向に配置されている。したがって、図10の操向可能な部材は、2自由度で曲がることが可能である。
屈曲アクチュエーションワイヤ400が位置する4つのルーメン112は、90度間隔で配置されている。それぞれのルーメン112は、それぞれのルーメン112が接続パーツ120の外側縁部を貫通するポイントに形成されている。この場合には、先述の例示的な実施形態と同様に、それぞれのルーメン112は、部分的に開いているルーメン部分112である。図11に図示されているように、それぞれのルーメンのクローズドルーメン部分112bは、それぞれのルーメンが接続パーツを貫通するポイントに形成されており、そのオープンルーメン部分112aは、屈曲セグメントが貫通されるクローズドルーメン部分112bのどちらの側にも形成されている。したがって、この例示的な実施形態の操向可能な部材100は、屈曲アクチュエーションワイヤ400が移動するときに、接続パーツ120の上で曲がることが可能である。
図11は、可撓性の背骨構造を使用する操向可能な部材を図示する図である。図11の操向可能な部材100は、ディスク状のプレートからそれぞれ構成されている屈曲セグメント110、および、屈曲セグメントの中心同士を接続するための背骨構造を使用する接続パーツ120を含む。接続パーツ120は、それぞれの屈曲セグメント間に設けられる個々の部材から構成され得るか、または、複数の屈曲セグメントを貫通する単一の部材から構成され得る。このケースでは、接続パーツ120は、可撓性材料を含むことが可能であり、屈曲アクチュエーションワイヤ400が移動するときに曲がることが可能である。
また、図10の操向可能な部材は、4つのルーメン112を含み、それぞれのルーメンは、部分的に開いている。具体的には、ルーメン112は、ルーメンの長さの中間部に形成されているクローズドルーメン部分112b、および、クローズドルーメン部分112bのどちらの側にも形成されているオープンルーメン部分112aを含むことが可能である。
上記に記載されている例示的な実施形態では、緩みを最小化することができる屈曲セグメントが、屈曲によって引き起こされるバックラッシュを防止するために使用されている。操向可能な部材は、バックラッシュを防止するために、他のさまざまな方式で構成され得る。
図12から図14は、側方支持部材130を備えた操向可能な部材を図示する図である。側方支持部材130は、弾性材料または超弾性材料を含み、その形状が変形されるときにオリジナル形状に戻るための復元力を働かせる。すなわち、この操向可能な部材は、その中に少なくとも1つの側方支持部材を含むことが可能であり、また、操向可能な部材が曲げられるときに、側方支持部材の弾性を初期位置に復元させるように構成され得る。
図12は、側方支持部材によって提供される屈曲特性を図示する図である。図12に図示されているように、少なくとも1つの屈曲アクチュエーションワイヤ400が、操作部を操作することによって引っ張られる場合には、操向可能な部材100が、対応する方向に曲がる。このケースでは、操向可能な部材100は、少なくとも1つの側方支持部材130を含み、屈曲アクチュエーションワイヤ400が操作され、側方支持部材130の弾性に打ち勝つことによって屈曲を引き起こす(図12のB)。その後に、対応する屈曲アクチュエーションワイヤが、引っ張られていることから解放されると(図12のC)、操向可能な部材100は、側方支持部材130の弾性によって中立に戻る。
従来では、一方の側の屈曲アクチュエーションワイヤが、1つの方向に曲がるように操作される間に、他方の側の屈曲アクチュエーションワイヤが、中立に戻るように操作される。したがって、緩みが、屈曲に起因して起こり、バックラッシュを引き起こす。しかし、図12に示されているような側方支持部材の使用によって、屈曲アクチュエーションワイヤの中の緩みによって引き起こされるバックラッシュは、屈曲の間に問題とならないことが可能である。
図13は、側方支持部材を使用する操向可能な部材のさまざまな例示的な実施形態を図示する図である。図13に図示されているように、操向可能な部材100は、複数の屈曲アクチュエーションワイヤ400および複数の側方支持部材130を含むことが可能である。側方支持部材130は、側方スプリングとして機能することができるさまざまなタイプの構造、たとえば、ワイヤ構造または中空チューブ構造などで構成され得る。操向可能な部材100の屈曲セグメント110は、2自由度で曲がるように構成されており、複数のルーメン112を含むことが可能であり、複数のルーメン112は、屈曲アクチュエーションワイヤ400および側方支持部材130が本体部の壁表面に沿って屈曲セグメント110を通過することを可能にするためのものである。
図13のAからCでは、複数の屈曲アクチュエーションワイヤ400および複数の側方支持部材130が、別々に設置されている。図13のAおよびBでは、4つの屈曲アクチュエーションワイヤ400が、屈曲セグメント110の本体部の周りに90度間隔で配置されており、4つの側方支持部材130は、それぞれの屈曲アクチュエーションワイヤ400の間に45度間隔で配置されている。このケースでは、図13のAに示されているように、4つの屈曲アクチュエーションワイヤ400が、屈曲セグメントの接続パーツ120を通過するように配置されていてもよく、また、図13のBに示されているように、4つの側方支持部材130が、屈曲セグメント110の接続パーツ120を通過するように配置されていてもよい。代替的に、図13のCに示されているように、屈曲アクチュエーションワイヤ400および側方支持部材130は、対として、周囲に沿ってそれぞれの接続パーツ場所の間に配置されていてもよく、屈曲セグメント110の接続パーツを通過しないようになっている。
図13のDおよびEでは、側方支持部材130は、中空チューブ構造を有しており、屈曲アクチュエーションワイヤ400が、それぞれ、側方支持部材130の内側に位置する。側方支持部材130および屈曲アクチュエーションワイヤ400は、屈曲セグメント110の本体部の周りに90度間隔で配置され得る。図13のDでは、側方支持部材130および屈曲アクチュエーションワイヤ400は、屈曲セグメントの接続パーツを通過するように配置されている。図13のEでは、側方支持部材130および屈曲アクチュエーションワイヤ400は、それぞれの接続パーツ場所の間に位置しており、接続パーツを通過しないようになっている。
図14は、事前に形状決めされた側方支持部材によって提供される屈曲特性を図示する図である。図12および図13の側方支持部材は、操向可能な部材の中立位置に対応する形状を有する。したがって、操向可能な部材は、屈曲アクチュエーションワイヤによって曲げられ、側方支持部材によって中立に戻るように構成されている。それとは対照的に、図14の側方支持部材130は、1つの方向に曲げられた形状を有するように構成されており、側方支持部材130の弾性が、1つの側への操向可能な部材の屈曲に貢献するようになっている。
例では、図14の側方支持部材130は、左に曲がるように事前に形状決めされている。側方支持部材130を中に備えた操向可能な部材は、屈曲アクチュエーションワイヤを使用する任意の操作なしに、左へ曲げられたままになっている(図14のA)。また、屈曲アクチュエーションワイヤ400が第1の張力Fによって移動する場合には、操向可能な部材が、中立位置に設置され得る(図14のB)。第1の張力は、側方支持部材130の弾性によって生成されるモーメントと平衡状態になるのに十分な大きさである。屈曲アクチュエーションワイヤ400が第2の張力F’によって移動し、第2の張力が第1の張力よりも大きい場合には、操向可能な部材は、右へ曲がることが可能である(図14のC)。このケースでは、屈曲アクチュエーションワイヤ400に働かされる張力が第1の張力によって解放される場合には、操向可能な部材は、中立に移動することが可能であり(図14のB)、または、屈曲アクチュエーションワイヤに働かされる張力が完全に解放される場合には、操向可能な部材は、左へ曲がることが可能である(図14のA)。
この場合には、操向可能な部材は、側方支持部材の弾性によって中立位置または初期位置へ移動し、それによって、バックラッシュなしの屈曲制御を可能にする。図14は、事前に形状決めされた側方支持部材および屈曲アクチュエーションワイヤを使用する、1自由度を有する屈曲機構を示しているが、事前に形状決めされた側方支持部材を使用するさまざまな屈曲機構が使用され得る。
それに加えて、図15から図17に示されているように、バックラッシュを引き起こさない接続セグメントを使用する屈曲機構、および、側方支持部材を使用する上述の方法が使用され得る。
図15は、接続セグメントによって接続されている屈曲セグメントの屈曲によって引き起こされるワイヤ経路差を図示する図である。先述の例示的な実施形態では(たとえば、図3から図9では)、それぞれの屈曲セグメント110は、本体部の中に設けられた接続パーツ120によって、隣接する屈曲セグメントに直接的に連結されており、それぞれの対の隣接する屈曲セグメントの間で共有される1つのヒンジシャフトに対して回転することが可能である。それとは対照的に、図15に示されているように、接続セグメント140が、それぞれの対の隣接する屈曲セグメント110の間に設けられており、2つの隣接する屈曲セグメントが、それぞれ、接続セグメント140の2つの端部に接続されている。接続セグメント140は、ダブルヒンジジョイント構造を有しており、ダブルヒンジジョイント構造は、接続セグメント140の上の2つのポイントが2つの異なる部材にヒンジ接続されることを可能にする。したがって、1対の隣接する屈曲セグメント110は、それぞれ、接続セグメントの2つの端部に連結されており、ヒンジシャフトを共有することなく、異なるヒンジシャフトに対して回転するようになっている。
屈曲セグメント110のどちらの側にもあるワイヤ間の距離を2rとし、接続セグメントの2つのヒンジシャフト間の距離をLとしよう。屈曲セグメント110は、1対のワイヤの間の中間のポイントにおいて(すなわち、それぞれのワイヤからrの距離において)、接続セグメント140にヒンジ接続され得る。
図15のAは、屈曲の前の隣接する屈曲セグメントを図示しており、図15のBは、曲率半径Rまで曲げられたときの隣接する屈曲セグメントを図示している。図15のBでは、2つの屈曲セグメント110の間のベンドの角度は、θによって示されている。また、屈曲によって生成される屈曲セグメントと接続セグメントとの間のベンドの角度θproxおよびθdistalは等しいことを仮定することが可能である。このケースでは、以下の等式は、屈曲の前の2つの屈曲セグメントの間の2つのワイヤ部分の長さの総計と、屈曲の後の2つのワイヤ部分の長さの総計とを比較するためのものである。屈曲の前の2つのワイヤ部分の長さは、それぞれ、LおよびLによって示されており、屈曲の後の2つのワイヤ部分の長さは、それぞれ、L’およびL’によって示されている。
Figure 0007038771000003
すなわち、接続セグメント140によって接続されている操向可能な部材100が曲げられる場合には、屈曲の前の2つのワイヤ部分の長さの総計(L+L)と、屈曲の後の2つのワイヤ部分の長さの総計(L’+L’)とは、実質的に等しい。したがって、屈曲によって引き起こされる任意の緩みが防止され得る。
言うまでもないが、図15は、屈曲セグメント140と接続セグメント110との間のベンドの角度θproxおよびθdistalが等しいことを仮定している。その理由は、屈曲が、同じワイヤに起因してそれぞれの屈曲セグメントに起こるからである。しかし、実際の屈曲が起こるときには、接続セグメント140と屈曲セグメント110との間のベンドの角度は、実質的に同様の範囲内にあるが、それらはわずかに異なっている。したがって、2つの屈曲セグメントが単一のヒンジシャフトの上で一緒に連結されている構造と比較して、緩みの長さは最小化され得る。
図16は、接続セグメント、および、接続セグメントによって接続されている屈曲セグメントを図示する斜視図である。図17は、接続セグメントを含む操向可能な部材を図示する斜視図である。
図16に図示されているように、接続セグメント140は、異なるポイントにおいて、第1の屈曲セグメント110aおよび第2の屈曲セグメント110bにヒンジ接続されている。接続セグメント140は、互いに向かい合う2つの本体部141を含む。それぞれの本体部141は、その長さの一方の端部に第1のヒンジパーツ142aを含み、他方の端部に第2のヒンジパーツ142bを含む。第1および第2の屈曲セグメント110aおよび110bは、それぞれ、第1および第2のヒンジパーツ142aおよび142bに連結されており、それらが異なるヒンジシャフトの上でヒンジ式に移動するようになっている。
図16では、第1のヒンジパーツ142aおよび第2のヒンジパーツ142bは、丸い表面を備えた突出部からそれぞれ構成されており、屈曲セグメント110の中に形成されている凹部パーツ121bの中に収容されており、ヒンジ式に移動する。しかし、これは、単なる例に過ぎず、第1および第2のヒンジパーツのうちの少なくとも1つは、突出部を収容するための凹部パーツであってもよく、または、ピン止めなどのような他のヒンジ構造体によって接続されてもよい。
接続セグメント140は、中空スペースをその内側に備えたガイド部材143をさらに含み、ガイド部材143は、互いに向かい合う2つの本体部141を一緒に結び付けている。これに起因して、接続セグメント130は、モジュールを形成することが可能である。ガイド部材143の中空スペースは、さまざまな種類のワイヤ部材、たとえば、屈曲アクチュエーションワイヤまたはエフェクタアクチュエーションワイヤなどが通過することを可能にし、また、屈曲の間に内部コンポーネントが抜け落ちることを防止する。ガイド部材143の断面は、屈曲セグメントの断面と同様であることが可能である。このケースでは、屈曲アクチュエーションワイヤが通過する部分は、屈曲アクチュエーションワイヤの移動を制限しないように開いていることが可能である。
図17の操向可能な部材は、複数の接続セグメント140を含み、隣接する接続セグメント140は、互いに直交するヒンジシャフトを有するように構成されている。それぞれの屈曲セグメント110は、4つのルーメン112を有しており、4つの屈曲アクチュエーションワイヤ400が4つのルーメン112の中にそれぞれ位置するようになっている。したがって、操向可能な部材100は、2自由度で曲がることが可能である。このケースでは、屈曲アクチュエーションワイヤ400は、屈曲セグメント110の本体部の周りでそれぞれのヒンジシャフト場所の間に位置し得、接続セグメント140のヒンジシャフトを通過しないようになっている。
別の例示的な実施形態では、図18は、操向可能な部材の屈曲に起因して、湾曲した経路を形成するワイヤの緩みを概略的に図示する図である。図3は、屈曲が起こるときに、曲げられた直線の経路を形成するワイヤを示しているが、図18は、屈曲が起こるときに、湾曲した経路を形成するワイヤを示している。屈曲の前の2つのワイヤ部分の長さが、それぞれ、LおよびLによって示され、屈曲の後の2つのワイヤ部分の長さが、それぞれ、L’およびL’によって示される場合には、2つのワイヤ部分の長さの間の関係は、以下の通りである。
Figure 0007038771000004
屈曲が起こるときに曲げられた直線の経路を形成する図3のワイヤと比較して、湾曲した経路を形成する図18のワイヤは、緩みの長さに関して、おおよそ30%の低減を有することが可能である。この原理を使用して、屈曲アクチュエーションワイヤは、経路調節部材を含むことによって、屈曲が起こるときに湾曲した経路を形成するように構成されており、それによって、緩みを最小化する。
図19は、経路調節部材を使用する操向可能な部材を図示する図である。図19に図示されているように、操向可能な部材100は、プレート状の屈曲セグメント110と、屈曲セグメント間に位置する壁状の接続パーツ120とを含む。また、4つのルーメン112が、屈曲セグメント100の外側縁部および接続パーツ120を貫通するように形成されている(図10の説明を参照)。
図19のBに図示されているように、屈曲アクチュエーションワイヤ400は、それぞれのルーメンの中に直接的に位置するというよりもむしろ、それぞれのルーメンの中の経路調節部材150の内側に位置する。経路調節部材150は、金属などのような弾性材料を含み、操向可能な部材100が曲げられるときに曲がり、それによって、湾曲したワイヤ経路を形成する(このケースでは、経路調節部材の弾性は、図13のDおよびEに示されているように復元力を作り出すのに十分に高くなっている必要はなく、湾曲した経路を形成するのに十分な弾性力であれば目的を果たす)。したがって、この例示的な実施形態による屈曲アクチュエーションワイヤ400は、曲げられている直線の経路に沿って曲がるのではなく、湾曲した経路に沿って曲がり、それによって、緩みの長さを最小化する。
この例示的な実施形態は、可撓性のヒンジ構造体を使用する操向可能な部材に関して経路調節部材が使用されている例に関連して説明されてきたが、経路調節部材の使用によって、図11から図17に示されている操向可能な部材の中にワイヤを設置するなどのように、修正を行うことが可能である。
図20は、操向可能な部材の屈曲を図示する図である。図20に図示されているように、屈曲の初期段階において、屈曲は、操向可能な部材100全体にわたって均一ではなく、屈曲アクチュエーションワイヤ300が終了する操向可能な部材の遠位端部に、屈曲が集中されている(図20のBを参照)。したがって、ワイヤが移動するときに、力は、操向可能な部材の遠位端部に直接的に伝達され、操向可能な部材を近位端部においてあまり曲げない。
図21は、本発明の1つの例示的な実施形態による操向可能な部材の断面図である。図21のA、B、およびCは、操向可能な部材の遠位端部における屈曲の集中を改善するための実施形態を示しており、それは、操向可能な部材が近位端部においてよりも遠位端部において容易に曲がる幾何学的に強化された構造を伴う。
具体的には、図21のAに示されているように、屈曲セグメント110は、操向可能な部材の断面の中心から所定の距離に形成されたルーメンを有しており、操向可能な部材の近位端部に近ければ近いほど、屈曲セグメントの中のルーメンは、操向可能な部材の断面の中心から遠く離れるようになる。このケースでは、操向可能な部材100に印加されるモーメントは、遠位端部においてより小さくなり、近位端部に向けて増加する。したがって、操向可能な部材100は、近位端部に向けてより容易に曲がる。
図21のBでは、接続パーツ120は、操向可能な部材100の長さに沿って、形状が徐々に変化するように構成され得、操向可能な部材が遠位端部においてよりも近位端部において容易に曲がるようになっている。例では、図21のBに図示されているように、近位端部においてよりも遠位端部において大きい断面幅を有するように接続パーツを構成することによって、長さに沿った屈曲特性が調節され得る。代替的に、接続パーツの幅を調節することは別にして、接続パーツは、ジョイント構造を有する接続パーツの移動の範囲を調節することを含む、他のさまざまな方式の形状変化で構成され得る。
また、図21のCに示されているように、屈曲セグメント110間の距離は、長さに沿って変化することが可能である。具体的には、屈曲セグメント間の距離が、遠位端部に向けてより短くなり、近位端部に向けてより長くなるように、接続パーツ120が位置決めされ得る。このケースでは、屈曲セグメント間の距離が長くなればなるほど、操向可能な部材の屈曲が容易になる。これは、遠位端部の近くの屈曲の制限、および、近位端部の近くの屈曲特性の改善を結果として生じさせる。
この構成の操向可能な部材は、ルーメンに沿って位置する複数の屈曲アクチュエーションワイヤを有しており、それぞれの屈曲アクチュエーションワイヤの遠位端部は、操向可能な部材の遠位端部に設けられているワイヤ終端部材410によって固定されている。
図22は、ワイヤ終端部材によって屈曲アクチュエーションワイヤを固定する方法を図示する図である。操向可能な部材および屈曲アクチュエーションワイヤは、サイズが非常に小さいので、個々の屈曲アクチュエーションワイヤを操向可能な部材の遠位端部に固定することは、極めて困難である。したがって、この例示的な実施形態は、複数の屈曲アクチュエーションワイヤを容易に固定することができるワイヤ終端部材を使用する。
図22に図示されているように、ワイヤ終端部材410は、一方の側にネジ山411を有しており、操向可能な部材100の遠位端部にねじ込まれている。また、ワイヤ終端部材は、複数の孔部412を含み、複数の屈曲アクチュエーションワイヤが複数の孔部412を通過しており、孔部412は、操向可能な部材の中のルーメンに対応する場所に形成されている。したがって、図22に示されているように、ワイヤ終端部材は、屈曲アクチュエーションワイヤ400がワイヤ終端部材の孔部の中に挿入されている状態で操向可能な部材の遠位端部にねじ込まれ得(図22のA)、それによって、屈曲アクチュエーションワイヤを固定することを容易にする(図22のBおよびC)。
ワイヤ終端部材は、操向可能な部材とエンドエフェクタとの間に設けられているコンポーネントであることが可能である。このケースでは、ワイヤ終端部材は、操向可能な部材の遠位端部にねじ込まれ得、エンドエフェクタは、ワイヤ終端部材に接続され得る。代替的に、図23に図示されているように、屈曲アクチュエーションワイヤ400をエンドエフェクタ300の内側に固定することによって、および、エンドエフェクタ300を操向可能な部材100の遠位端部に直接的にねじ込むことによって、エンドエフェクタ300は、ワイヤ終端部材として使用され得る。
図22は、図10に示されている構造を有する操向可能な部材に関連して説明されてきたが、操向可能な部材が他の構造を有する場合にも、屈曲アクチュエーションワイヤは同様に固定され得ることは言うまでもない。
上記の議論では、操向可能な部材のさまざまな例示的な実施形態は、図5から図22を参照して説明されてきた。操向可能な部材は、エンドエフェクタを有する外科手術装置のコンポーネントとして説明されているが、本発明はそれに限定されない。たとえば、本発明は、さまざまな種類の外科手術器具、たとえば、作業チャネルを備えたイメージングユニットまたはルーメンユニットなどに関する、屈曲可能な操向可能な部材に適用可能である。
図2に戻って参照すると、エンドエフェクタ300が、操向可能な部材の遠位端部に設けられている。上記に説明されているように、エンドエフェクタ300は、操向可能な部材100の遠位端部に直接的に連結され得、または、ワイヤ終端部材などのようなコンポーネントを通してそれに連結され得る。エンドエフェクタ300は、外科手術において使用するためのさまざまなタイプの外科手術エレメント311を含む。図2は、例として鉗子を含むエンドエフェクタを図示している。
エンドエフェクタ300の近位端部は、エフェクタアクチュエーションワイヤ500に接続されている。エフェクタアクチュエーションワイヤ500は、操向可能な部材100のチャネル111の中に位置しており、操向可能な部材100および可撓性部材200を通して操作部10に機械的に接続されている。したがって、エフェクタアクチュエーションワイヤ500は、それが操作部10によって長さ方向に移動するときに、エンドエフェクタ300を作動させる。
図24は、エンドエフェクタの動作原理を概略的に図示する断面図である。エンドエフェクタ300は、エフェクタアクチュエーションワイヤ500が操作部10の方向に引っ張られているときに、第1のモードで動作し(図24のA)、また、エフェクタアクチュエーションワイヤ500がエンドエフェクタ300の方向に引っ張られているときに、第2のモードで動作する(図24のB)。第1のモードは、エンドエフェクタの鉗子を閉じることを伴い、第2のモードは、鉗子を開くことを伴う。エフェクタアクチュエーションワイヤ500を操作部の方向に引っ張る作用は、操作部の駆動部によって容易に行われ、それによって、力をエンドエフェクタに伝達することが可能である。他方では、エフェクタアクチュエーションワイヤ500をエンドエフェクタ300の方向に戻す作用は、駆動部400によって適正に行われない可能性がある。その理由は、エフェクタアクチュエーションワイヤがワイヤ構造を有するからである。したがって、この例示的な実施形態では、エンドエフェクタ400は、弾性的な本体部341を含み、弾性的な本体部341の弾性を使用してエフェクタアクチュエーションワイヤ500を引っ張ることによって、第2のモード動作を実施することが可能である。
具体的には、図24に図示されているように、エンドエフェクタのエフェクタモジュールは、外科的手術を実施するための器具部分310、および、器具部分310を作動させるためのアクチュエーション部分320を含む。器具部分310は、アクチュエーション部分320にリンク接続され、器具部分310のジョイント330が固定されている状態で、外科手術エレメント311がアクチュエーション部分320の移動によって両側で開閉されるように構成されている。弾性的な本体部341は、アクチュエーション部分の近位端部に位置し得る。エフェクタアクチュエーションワイヤ500が操作部10によって引っ張られるときに、アクチュエーション部分320は、弾性的な本体部341を押しながら後方へ移動し、したがって、外科手術エレメント311が閉じられる(図24のA)。また、エフェクタアクチュエーションワイヤ500に作用する力が操作部10によって解放されるときには、弾性的な本体部341の復元力は、アクチュエーション部分320を器具部分310の方向に移動させ、それによって、外科手術エレメント311を開く(図24のB)。このように、エンドエフェクタの作動機構は、弾性的な本体部の使用によって簡単化され得る。
弾性的な本体部を使用するエンドエフェクタの構造は、さまざまな方式で設計され得る。図25は、そのようなエンドエフェクタの例を図示する図である。図25に図示されているように、エンドエフェクタ300は、エフェクタモジュール301および本体部部分340を含むことが可能であり、エフェクタモジュール301が本体部部分340に装着される。エフェクタモジュール301の器具部分310は、本体部部分340の遠位端部に露出されるように構成されており、そのアクチュエーション部分320は、本体部部分340の内側に収容される。器具部分310およびアクチュエーション部分320を接続するジョイント330は、本体部部分340に固定され得、アクチュエーション部分320は、本体部部分340の内側を往復運動することが可能である。本体部部分340の内側に設けられている弾性的な本体部341は、アクチュエーション部分320の後方に位置しており、アクチュエーション部分320の近位端部は、エフェクタアクチュエーションワイヤ500に接続されている。したがって、器具部分310は、エフェクタアクチュエーションワイヤ500および弾性的な本体部341によってアクチュエーション部分320を移動させることによって操作され得る。
また、エンドエフェクタ300のすべてまたは一部は、操向可能な部材100の遠位端部に取り外し可能に接続され得る。したがって、外科手術のために必要とされるさまざまな器具が、選択的に締結されて使用され得る。例では、エフェクタモジュール301が、エフェクタアクチュエーションワイヤ500の遠位端部に取り付け可能であるか、または、エフェクタアクチュエーションワイヤ500の遠位端部から取り外し可能であるように、図25のエンドエフェクタ300は構成されている。エフェクタモジュール301、および、エフェクタアクチュエーションワイヤ500の遠位端部は、さまざまな方式で取り外し可能に締結され得る。たとえば、図25に図示されている例示的な実施形態によれば、それらは、磁気的に一緒に締結され得る。したがって、アクチュエーション部分320の近位端部またはエフェクタアクチュエーションワイヤ500の遠位端部の少なくともいずれかは、磁気的な本体部から構成されており、磁気的な本体部が締結を可能にする。
上記に説明されているように、この例示的な実施形態による外科手術器具は、屈曲可能な操向可能な部材100、および、動作可能なエンドエフェクタ300を含む。また、操向可能な部材100およびエンドエフェクタ300は、屈曲アクチュエーションワイヤ400およびエフェクタアクチュエーションワイヤ500などのような、複数のワイヤ部材によって移動される。これらのワイヤ部材は、操向可能な部材100および可撓性部材200を通過するように配置されている。したがって、ワイヤ部材が線形に配置されており、ワイヤ部材のそれぞれが最短の経路を有するようになっている場合には、ワイヤの移動は、操向可能な部材の屈曲または可撓性部材の撓み(flexing)によって制限または影響され得る。したがって、この例示的な実施形態では、ワイヤ部材の進行路を形成する少なくとも1つのスリーブが、操向可能な部材または可撓性部材の内側に設けられ得る。このスリーブは、スリーブが設けられる部分の最大長さ(たとえば、曲げられるまたは撓まされるときのその部分の長さ)よりも長く、したがって、ワイヤ部材は、操向可能な部材が曲げられるかまたは可撓性部材が撓まされるときでも十分に長い経路を有する。
図26は、エフェクタアクチュエーションワイヤの進行路を図示する断面図である。図26に図示されているように、エフェクタアクチュエーションワイヤ500の一方の端部は、エンドエフェクタ300の近位端部に装着されており、他方の端部は、操作部10に機械的に接続されている(図1)。エフェクタアクチュエーションワイヤ500の経路を形成するスリーブ600の一方の端部は、操向可能な部材100の遠位端部またはエンドエフェクタ300の近位端部において適切な場所に固定されている。また、他方の端部は、可撓性部材200の近位端部において適切な場所に固定されている。この場合には、スリーブ600は、スリーブの2つの端部が固定されている部分の長さ(操向可能な部材の長さおよび可撓性部材の長さの総計)よりも長い。スリーブに加えられるこの過剰な長さ(図26のA)は、操向可能な部材100が曲げられているときにでも(図26のB)、エフェクタアクチュエーションワイヤ500の経路のためにより多くの空間を与える。したがって、エンドエフェクタ300の移動は、操向可能な部材100の屈曲移動から切り離され得、エンドエフェクタ300の移動が操向可能な部材100の屈曲移動によって影響を受けることを防止する。
図27は、屈曲アクチュエーションワイヤの進行路を図示する図である。図27に図示されているように、屈曲アクチュエーションワイヤ400の経路を留置するためのスリーブ600が設けられ得る。このケースでは、スリーブ600の一方の端部は、操向可能な部材100の近位端部または可撓性部材200の遠位端部に固定されており、他方の端部は、可撓性部材200の近位端部に固定されている。スリーブ600は、スリーブが設置されている部分の線形の長さに加えられる過剰な長さを有するように構成されている。したがって、操向可能な部材100の屈曲は、可撓性部材200の撓みによって影響を受けないことになる。
図28および図29は、2つの屈曲可能な部分を備えた屈曲アクチュエーションワイヤ400の進行路を図示する図である。以前の図面は、操向可能な部材100が1つの屈曲部分を有する構造を図示しているが、操向可能な部材100は、遠位端部の操向可能な部分101および近位端部の操向可能な部分102に分割され得、それらは別々に曲がることが可能である。このケースでは、遠位端部の操向可能な部分101は、遠位端部屈曲アクチュエーションワイヤ401によって曲げられ、近位端部の操向可能な部分102は、近位端部屈曲アクチュエーションワイヤ402によって曲げられる。遠位端部屈曲アクチュエーションワイヤ401の一方の端部は、遠位端部の操向可能な部分101遠位端部に固定されており、遠位端部の操向可能な部分101の中のルーメンを通過し、次いで、操向可能な部材100および可撓性部材200の中空チャネルを通って操作部10まで延在している。また、近位端部屈曲アクチュエーションワイヤ402の一方の端部は、近位端部の操向可能な部分102の遠位端部に固定されており、近位端部の操向可能な部分102の中のルーメンを通過し、次いで、可撓性部材200の中空チャネルを通って操作部10まで延在している。この場合には、2つの遠位端部屈曲アクチュエーションワイヤ401および2つの近位端部屈曲アクチュエーションワイヤ402が設けられ、それぞれの屈曲部分において1自由度を有することが可能であり、または、4つの遠位端部屈曲アクチュエーションワイヤ401および4つの近位端部屈曲アクチュエーションワイヤ402が設けられ、それぞれの屈曲部分において2自由度を有することが可能である。
図28に図示されているように、遠位端部屈曲アクチュエーションワイヤ401の経路を留置するためのスリーブ600が設けられ得る。このスリーブ600の一方の端部は、遠位端部の操向可能な部分101の近位端部に固定され得、他方の端部は、可撓性部材200の近位端部に固定され得る。また、図29に図示されているように、近位端部屈曲アクチュエーションワイヤ402の経路を留置するためのスリーブ600が設けられ得る。このスリーブ600の一方の端部は、近位端部の操向可能な部分102の近位端部に固定され得、他方の端部は、可撓性部材200の近位端部に固定され得る。上述のスリーブの場合のように、それぞれのスリーブ600は、過剰な長さを有しており、したがって、それぞれの屈曲部分の屈曲移動は切り離され得る。
上記に説明されているように、図26から図28を参照して説明されているスリーブ600は、それらが設置されている部分の長さに加えられる過剰な長さを有しており、スリーブ600は、弾性材料を含むことが可能であり、それらの形状がコンポーネントの移動とともに変化することを可能にする。そのようなスリーブ構造は、それぞれのコンポーネントの移動を他のものの移動から切り離すことを可能にし、幅の狭いチャネルの中のワイヤ部材が捩じられまたは摩擦によって損傷を受けることを防止する。
図30は、外科手術器具の端部および操作部の接続構造体を図示する図である。上記に説明されているように、外科手術器具30は、挿入部20の中の通路の中にそれぞれ位置しており、外科手術器具の端部は、操作部10に機械的に接続されている。操作部10は、外科手術器具の複数のワイヤ部材Wに対応する伝達部材700、および、ワイヤに締結されることになるカップラー701を含む。外科手術器具のワイヤ部材Wは、近位端部において近位端部モジュールMをそれぞれ含み、それぞれの近位端部モジュールMは、対応するカップラー701に締結される。したがって、それぞれのワイヤ部材は、操作部の中のそれぞれの駆動部によって移動され得る。
このケースでは、挿入部20および操作部10は、互いに取り付け可能であり、または、互いから取り外し可能であり、挿入部20の中に設けられている外科手術器具30も、操作部20に取り付け可能であり、または、操作部20から取り外し可能である。これは、挿入部または外科手術器具は、クリーニングされ得るかまたは新しいものと交換され得ることを意味している。外科手術器具30および操作部10は、さまざまな方式に取り外し可能に締結され得、たとえば、それらは、図30に示されているように、一緒に磁気的に締結され得る。したがって、外科手術器具の近位端部(具体的には、屈曲アクチュエーションワイヤおよびエフェクタアクチュエーションワイヤの近位端部モジュール)、または、操作部の遠位端部(具体的には、伝達部材のカップラー)は、磁気的な本体部から構成され得、磁力によって互いに取り付けられ、または互いから取り外され得る。
図31および図32は、屈曲アクチュエーションワイヤ400を移動させるための操作部10の構成を概略的に図示している。上記に説明された外科手術器具のワイヤ部材Wは、操作部10の駆動部40に機械的に接続されており、駆動部40の移動とともに線形に移動する。駆動部は、アクチュエータ、リニアモータ、モータなどのような、さまざまなデバイスを使用して構築され得る。また、それぞれのワイヤ部材は、異なる駆動部に接続され得、それぞれのワイヤ部材が別々に移動することができるようになっている。
この場合には、操向可能な部材100の中で互いに向かい合って位置する1対の屈曲アクチュエーションワイヤ400は、屈曲が起こるときに、反対側方向に移動する。具体的には、屈曲が起こるときに、曲率中心の近くの屈曲アクチュエーションワイヤは、より短い経路を有し、曲率中心の反対側の屈曲アクチュエーションワイヤは、より長い経路を有する。したがって、互いに向かい合う1対のワイヤは、単一の駆動部40の使用によって、同時に反対側方向に移動することが可能である。このケースでは、操作部は、駆動部の数を低減させることによって、コンパクトになるように設計され得る。
図31では、操作部は、スクリュー部材41と、スクリュー部材41を回転させるための駆動部40とを含む。スクリュー部材41は、双方向リードスクリューであることが可能であり、双方向リードスクリューは、異なる配向を有する2つのネジ山部分が単一のスクリュー部材の上に形成されていることを意味している。したがって、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403に接続されることになる伝達部材のカップラーは、第1のネジ山41aに連結されており、第2の屈曲アクチュエーションワイヤ404に接続されることになる伝達部材のカップラーは、第2のネジ山41bに連結されている。したがって、駆動部が回転すると、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403および第2の屈曲アクチュエーションワイヤ404は、直線上を反対側方向に、対応する距離だけそれぞれ移動し、それによって、操向可能な部材を曲げる。また、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403および第2の屈曲アクチュエーションワイヤ404の移動の方向は、駆動部の回転の方向を変化させることによって逆転され得、したがって、それらが逆の方向に曲がることを可能にする。
図32では、操作部は、1対のスクリュー部材と、スクリュー部材を回転させるための駆動部40とを含む。1対のスクリュー部材は、第1のネジ山を備えた第1のリードスクリュー42、および、第2のネジ山を備えた第2のリードスクリュー43から構成されており、第2のネジ山は、第1のネジ山に対して反対側方向に配向されている。第1のリードスクリュー42および第2のリードスクリュー43は、ギヤ44によって駆動部40に接続されており、駆動部の回転とともに同じ方向に回転する。第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403は、第1のリードスクリュー42に機械的に接続されており、第2の屈曲アクチュエーションワイヤ404は、第2のリードスクリュー43に機械的に接続されている。したがって、図31の場合のように、モータが回転するときには、第1および第2の屈曲アクチュエーションワイヤは、反対側方向に移動することが可能であり、操向可能な部材を曲げる。
図31および図32は、対になった屈曲アクチュエーションワイヤを駆動するために例としてスクリュー部材を使用することを示しているが、さまざまなリンク構造体を使用して修正が行われ得ることは言うまでもない。
図33は、理想的な連続的な可撓性アームの中の、屈曲の前および後の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを概略的に図示する図である。図33Aは、理想的な連続的な可撓性アームの中の、屈曲の前の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示しており、一方、図33Bは、ワイヤ駆動式機構A(たとえば、プーリー)によって引っ張られている理想的な連続的な可撓性アームの中の、屈曲の後の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示している。
理想的な連続的な可撓性アームにおいて、屈曲アクチュエーションワイヤが、2rの幅を有するワイヤ駆動式機構Aの2つの対向する側部に位置するとする。ここで、「r」は、ワイヤ駆動式機構Aの半径を示しており、「L」および「L」は、ワイヤ駆動式機構Aの両方の対向する側部から屈曲セグメント(図示せず)への、屈曲の前の屈曲アクチュエーションワイヤの長さをそれぞれ示しており、「L’」および「L’」は、ワイヤ駆動式機構Aの両方の対向する側部から屈曲セグメント(図示せず)への、屈曲の後の屈曲アクチュエーションワイヤの長さをそれぞれ示しており、「L」は、ワイヤ駆動式機構Aの中心から屈曲セグメントへの長さを示しており、「R」は、指し示された矢印のようにワイヤ駆動式機構Aが引っ張られるときの曲率半径を示しており、また、ワイヤ駆動式機構Aによるベンドの角度は、「θ」によって示されている。
図33に示されている理想的な連続的な可撓性アームにおいて、屈曲の前および後の屈曲アクチュエーションワイヤの合計の長さは、以下の等式のように表すことが可能である。
屈曲の前:L+L=2Rθ;
屈曲の後:L’+L’=(R+r)θ+(R-r)θ=2Rθ;
+L=L’+L
しかし、図34に示されているように、図34は、実際の条件において、屈曲の前(図34Aに示されている)、および、屈曲の後(図34Bに示されている)の、屈曲アクチュエーションワイヤの長さを概略的に図示する図である。図示されている図34Bのように、屈曲アクチュエーションワイヤは、引っ張られることによって引き伸ばされており(ΔL elongationとして示されている)、解放されたワイヤの上に緩みBを結果として生じさせ、それは、バックラッシュを引き起こす。この条件では、屈曲の前および後の屈曲アクチュエーションワイヤの長さの合計長さは、以下の等式のように表すことが可能である。
屈曲の前:L+L=2Rθ;
屈曲の後:L’+L’+ΔL elongation=(R+r)θ+(R-r)θ+ΔL elongation=2Rθ+ΔL elongation;
+L≠L’+L’+ΔL elongation
それとは対照的に、この例示的な実施形態では、屈曲セグメントは、張力調整部材を有する一連の中間ジョイントを含むように構成され、伸びによって引き起こされる緩みを最小化することが可能である。図35は、本発明の例示的な実施形態による例示的な屈曲セグメントを図示する図である。図35では、屈曲セグメント80は、屈曲セグメントの長手方向軸線の方向に沿って配置されている4つの中間ジョイント81、82、83、84を含むように図示されている。それぞれの中間ジョイント81、82、83、84は、それぞれ、第1のリンク部分811、821、831、および841、ならびに、第2のリンク部分812、822、832、および842を有する。それぞれの中間ジョイント81、82、83、84は、隣接する中間ジョイントと直交して、平行に、または、任意の角度で、インタースタックされ(interstacked)得る。
屈曲セグメント80は、それぞれの中間ジョイント81、82、83、84を通過する複数のルーメン801をさらに含む。したがって、同じ数の屈曲アクチュエーションワイヤ(明確化のために省略されている)が、それに対応して設けられ、それぞれのルーメン801をそれぞれ通過するように配置され、屈曲セグメント80を曲げるように配置され得る。
それぞれの中間ジョイント81、82、83、84は、第1のリンク部分811、821、831、および841、ならびに、第2のリンク部分812、822、832、および842に連結されている2つの張力調整部材813、823、833、および843をさらに含む。それぞれの張力調整部材813、823、833、および843は、屈曲セグメントが曲がるときに、屈曲アクチュエーションワイヤの伸びを補償するように構成されており、それによって、屈曲アクチュエーションワイヤの長さが変更され、所定の長さに維持される。
図36では、張力調整部材813は、2つのオフアクシスヒンジジョイント814を含むダブルヒンジ接続されたジョイントである。それぞれのオフアクシスヒンジジョイント814は、第1のリンク部分811に連結されている第1のインターフェーシングハーフ(interfacing half)815、815’と、第2のリンク部分812に連結されている第2のインターフェーシングハーフ816、816’とを含み、第2のインターフェーシングハーフ816、816’は、第1のインターフェーシングハーフ815、815’に対応して枢動される。この例示的な実施形態では、それぞれの第1のインターフェーシングハーフ815、815’は、それぞれ、突出部端部を有することが可能であり、一方、第2のインターフェーシングハーフ816、816’は、それに対応して、凹部端部を有することが可能である。別の例示的な実施形態では、それぞれの第1のインターフェーシングハーフは、その代わりに、凹部端部をそれぞれ有することが可能であり、一方、第2のインターフェーシングハーフは、それに対応して、突出部端部を有する。
枢動運動は、屈曲配向に応じて、2つのオフアクシスヒンジ814のうちの一方上に起こることになる。図37は、図36の張力調整部材のうちの1つの枢動運動を図示しており、図37Aは、左側に曲がっている張力調整部材の正面図であり、図37Bは、右側に曲がっている張力調整部材の正面図である。図37Aに示されているように、中間ジョイントは、長手方向軸線方向からオフセットされている左ヒンジ814の上の左側の屈曲配向で曲がり、それによって、第1のインターフェーシングハーフ815だけが、左側で枢動可能に移動する。同様に、図37Bに示されているように、中間ジョイント81が右側で曲がるときには、第1のインターフェーシングハーフ815’だけが右側で枢動可能に移動する。
図38は、ワイヤの伸びによって引き起こされるワイヤの緩みが図36の張力調整部材構造体を使用して最小化されることを概略的に図示する図である。図38Aは、張力調整部材構造体が曲がる前の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示しており、一方、図38Bは、張力調整部材構造体が曲がった後の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示している。
図38Aおよび図38Bでは、「L」は、中間ジョイント81の中心軸線の方向に沿った、第1のリンク部分811または第2のリンク部分812の高さをそれぞれ示している。「L」は、屈曲の前の第1のリンク部分811の左側と第2のリンク部分812との間のルーメンを通過する屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示しており、一方、「L’」は、屈曲の後の左側にある屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示している。「L」は、屈曲の前の第1のリンク部分811の右側と第2のリンク部分812との間のルーメンを通過する屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示しており、一方、「L’」は、屈曲の後の右側にある屈曲アクチュエーションワイヤの長さを示している。「r」は、それぞれのリンク部分の中心軸線から屈曲アクチュエーションワイヤが通過するルーメンへの半径を示している。「R」は、中間ジョイント81が曲がるときの曲率半径を示しており、ベンドの角度は、「θ」によって示されている。ここでは、「d」は、それぞれのリンク部分の中心軸線からそれぞれのオフアクシスヒンジジョイント814への距離を示している。
図38Aおよび図38Bに示されているように、この例示的な実施形態において、ワイヤの伸びが無視される場合には、屈曲の前および後の屈曲アクチュエーションワイヤの長さの合計長さは、以下の等式のように表すことが可能である。
=L=L;
’=2(R+r)sin(θ/2);L’=2(R-r)sin(θ/2);
=L=L=L’=2(R-d)tan(θ/2);
+L=4(R-d)tan(θ/2);
’+L’=2(R+r)sin(θ/2)+2(R-r)sin(θ/2)=4Rsin(θ/2);
ここで、R=L/(2tan(θ/2))+d;
ΔL=(L+L)-(L’+L’)
=2L-4Rsin(θ/2)
=2L-4(L/(2tan(θ/2))+d)(sin(θ/2)
図39は、Matlabを使用して計算された、屈曲角度θの関数として、屈曲アクチュエーションワイヤの合計長さ変化(ΔL)を図示するシミュレーション結果である。たとえば、L=2、d=0.45であるとき、θが設計されたジョイントの運動の範囲(0度から45度)にあるときに、ΔLは<0のままである。したがって、ワイヤの伸びによって引き起こされる緩みは、オフアクシスヒンジジョイントによって可能にされるΔLによって補償され得る。
したがって、中間ジョイント81の枢動運動は、中間ジョイント81の長手方向軸線方向からオフセットされて位置するヒンジ814の上で起こる。屈曲アクチュエーションワイヤの伸びがオフアクシス枢動運動によって補償されるという点で、屈曲アクチュエーションワイヤの長さは変更され、所定の長さに維持される。
図40は、本発明の例示的な実施形態による外科手術器具を図示するブロック図である。図41は、本発明の例示的な実施形態による外科手術器具を図示する概略図である。図40および図41に図示されているように、屈曲可能な操向可能な部材100が、外科手術器具30の遠位端部に設けられている。操向可能な部材100は、一緒に接続されている中空チャネル(図40および図41には示されていない)を備えた複数の屈曲セグメント110を有する。それぞれの屈曲セグメント110は、長さ方向に形成されている複数のルーメン112を含む。可撓性材料を含む可撓性部材200が、操向可能な部材100の近位端部に設けられている。可撓性部材200は、中空チューブを含むことが可能であり、外科手術装置1の遠位端部から接続されているさまざまなタイプのワイヤ部材が、中空チューブに位置する。随意的に、エンドエフェクタ300が、操向可能な部材100の遠位端部に設けられており、エンドエフェクタ300は、エフェクタアクチュエーションワイヤ500によって選択的に作動され得る(たとえば、図2、図24~図26を参照)。
操向可能な部材100のそれぞれの屈曲セグメント110は、ヒンジ移動を可能にする方式で、隣接する屈曲セグメントに接続されており、屈曲アクチュエーションワイヤ400によって曲げられる(たとえば、図2を参照)。この例示的な実施形態では、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aおよび第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bは、別々のルーメン112の中に位置し、操向可能な部材100および可撓性部材200を通過しており、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aおよび第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bの遠位端部は、操向可能な部材100に接続されており、それらの近位端部は、駆動部材160に機械的に接続されている。したがって、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aおよび第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bが、駆動部材160によって移動されるとき、複数の屈曲セグメント110が、ヒンジ式に移動し、したがって、操向可能な部材100の1自由度の屈曲運動を引き起こす。
駆動部材160は、第1のモータ161、第2のモータ162、第1の運動伝達ユニット163、および、第2の運動伝達ユニット164を含む。第1のモータ161は、第1の運動伝達ユニット163を介して第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aに連結されており、第1のモータ161からの動力が、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aに伝達され、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aを作動させることができるようになっている。同様に、第2のモータ162は、第2の運動伝達ユニット164を介して第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bに連結されており、第2のモータ162からの動力を伝達し、第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bを作動させる。この例示的な実施形態では、第1の運動伝達ユニット163および第2の運動伝達ユニット164は、リードスクリューまたはボールスクリューであることが可能であるが、これに限定されない。
張力モニタリング部材170がさらに設けられており、第1のセンサ171および第2のセンサ172を含む。第1のセンサ171は、第1の運動伝達ユニット163に連結され、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aに連結されている。第1のセンサ171は、屈曲前と所望の屈曲運動との間の第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aの引張力の変化を感知したことに応答して第1のフィードバック信号S1を提供することが可能である。同様に、第2のセンサ172は、第2の運動伝達ユニット164および第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bに連結されている。第2のセンサ172は、屈曲前と所望の屈曲運動との間の第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bの引張力の変化を感知したことに応答して第2のフィードバック信号S2を提供することが可能である。この実施形態では、第1のセンサ171および第2のセンサ172は、ロードセルであるが、これに限定されない。第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aまたは第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bの引張力の変化は、電気的な値の変化(たとえば、電圧、電流、または他のパラメータ)を提供し、電気的な値の変化は、ロードセルの上に設置されるロードに対して較正されている。
上記に説明されているような駆動部材160および張力モニタリング部材170は、制御部材180に電気的にさらに接続されている。制御部材180は、第1のフィードバック信号S1に応答して第1の出力信号S3を提供し、第1のモータに伝達することが可能である。第1の出力信号S3を受信すると、第1のモータ161は、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aを調節する(すなわち、引っ張るかまたは解放する)ように駆動されることになる。同様に、制御部材180は、第2のフィードバック信号S2に応答して第2の出力信号S4を提供し、第2のモータ162に伝達し、第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bを調節することが可能である。
図42は、本発明の例示的な実施形態による、屈曲状態の外科手術器具を図示する図である。操向可能な部材100を曲げるために、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aが作動される(すなわち、図42に示されているように、第1のモータ161の方向に向けて引っ張られる)とき、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aおよび/または第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bの張力が、さまざまな理由で変化する。たとえば、第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bの屈曲方向に沿った、屈曲の前と後との間の長さの変化は、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aのものよりも小さい。したがって、第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bの張力が変化を受けることになり、バックラッシュが、屈曲に起因して生成されることになり、したがって、微調節を困難にする。
この例示的な実施形態では、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aによって引き起こされる引張力の変化は、引張力によって誘発される電圧変化を介して、第1のセンサ171および第2のセンサ172によって、それぞれ測定およびモニタリングされ得る。次いで、第1のフィードバック信号S1および第2のフィードバック信号S2は、電圧変化に応答して制御部材180に提供される。第1のフィードバック信号S1および第2のフィードバック信号S2を受信および処理した後に、制御部材180は、第1の出力信号S3および第2の出力信号S4を、第1のモータ161および第2のモータ162に別々に提供することになる。次いで、第1のモータ161は、第1の出力信号S3に応答して動かなくなり、一方、第2のモータ162は、第2の出力信号S4に応答して所定の長さになるまで、操向可能な部材100の方向に向けて第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bを解放することになり、第1の屈曲アクチュエーションワイヤ403aおよび第2の屈曲アクチュエーションワイヤ403bが、再び所定の張力下に維持されるようになっている。
図43は、本発明の別の例示的な実施形態による外科手術器具を図示するブロック図である。図44は、本発明の別の例示的な実施形態による外科手術器具を図示する概略図である。エンドエフェクタ300が体壁に頻繁に接触されるときに、または、エンドエフェクタ300が身体の中の経路に沿って前方へ押される間に身体の材料に対して摩擦を生成させるときに、または、エンドエフェクタ300を動作させるときにエンドエフェクタ300が反力を生成させるときに、エンドエフェクタ300は、さまざまな外力を受ける可能性がある。従来の外科手術では、外科医は、自分自身の指によってそのような外力を感じる。しかし、ロボット外科手術では、外科医は、外力を直接的に感じることができず、外科医ができることは、自分の観察または経験だけによって推量することだけである。
したがって、この実施形態では、ここで提供される外科手術器具30は、通信部材191を介して外科医ステーション190とともに機能することが可能である。
上記に説明されているような第1のセンサ171および第2のセンサ172は、感知された値と、通常動作のときの張力が操向可能な部材100に印加されるときの値との間の電位差が、事前設定された閾値ΔVthを超えるかどうかに応じて、外力が印加されているかどうかを決定するように構成され得る。外力が印加されていることが決定されるとき、第1のセンサ171および第2のセンサ172は、第1の外力信号S5および第2の外力信号S6を制御部材180にそれぞれ提供することになる。制御部材180は、第1の外力信号S5および第2の外力信号S6に応答して通信部材191を介して伝達されるインストラクション信号S7をさらに提供することになる。
通信部材191は、制御部材180の中の内臓式のものであってもよく、または、外部式のものであってもよい。また、通信部材191は、当技術分野の任意の電気通信技術を使用することが可能である。たとえば、いくつかの実施形態では、通信部材191は、ワイヤレストランスミッターおよびワイヤレスレシーバーを含むことが可能である(図には示されていない)。信号がデジタルであるかまたはデジタル化されており、制御部材180によって変調される、他の実施形態では、ワイヤレストランスミッターは、標準プロトコル、たとえば、Bluetooth(登録商標)に準拠して構成され得る。代替的に、標準のものであっても独自のものであっても、ハードワイヤドトランスミッターまたはワイヤレストランスミッターの任意の他の適切な構成も使用され得る。さらに、ワイヤレストランスミッターは、そこから延在するアンテナ(図示せず)を含み、ワイヤレスレシーバーへの信号の伝達を促進させることが可能である。
外科医ステーション190は、外科医によって手動で操作されように適合されており、そして、外科医の操作に応答して外科手術器具30の運動を制御する。この実施形態では、外科医ステーション190は、外科医ステーション190へのインストラクション信号S7に応答して抵抗力または振動に関連する情報を表示するように構成されている。1つの実施形態では、上記に説明されているような制御部材180は、触覚フィードバックコントローラ(図には示されていない)を含み、触覚フィードバックの形態のインストラクション信号S7を処理および伝達することが可能である。触覚フィードバックは、さまざまな形態を通して、たとえば、それに限定されないが、振動感覚(たとえば、振動)、力感覚(たとえば、抵抗)、および圧力感覚、熱知覚(高温)、および/または冷凍知覚(低温)を含む、機械感覚を通して提供され得る。外科医ステーション190は、触覚ジョイスティック(図には示されていない)を含み、触覚フィードバックを外科医に伝え、外科医に外力を知らせることが可能である。
他の実施形態では、抵抗力または振動に関連する情報は、グラフィカル情報または聴覚情報として示され得る。ここでの外科医ステーション190は、そのようなグラフィカル情報または聴覚情報を表示するためのユーザーズインターフェースを含む、当技術分野で知られているさまざまなタイプのものであることが可能である。本明細書で提供される外科手術器具30によって、外力が、張力モニタリング部材170によって検出およびモニタリングされ得、また、可視化された形態で表示され、または、触覚フィードバックによって感知され得る。したがって、外科医は、テレオペレーション条件であっても、外科医ステーションの中のマスタデバイスを外力に対してタイムリーに使用して、追加的な力を印加することが可能である。また、外科手術器具30を使用する外科手術を実施する精度が増加されることになる。
さらなる態様では、本発明は、ロボットなど、とともに使用するための、パーソナライズされたマスタコントローラを、とりわけ、ロボット外科手術デバイス、システム、および方法にさらに提供する。ロボット支援外科手術において、外科医は、典型的に、マスタコントローラを動作させ、外科手術部位におけるロボット外科手術デバイスの運動を遠隔制御する。マスタコントローラは、かなりの距離によって(たとえば、手術室にわたって、異なる部屋の中で、または、患者とは完全に異なる建物の中で)患者から分離されていてもよい。代替的に、マスタコントローラは、手術室の中の患者の極めて近くに位置決めされていてもよい。とにかく、マスタコントローラは、典型的に、1つまたは複数のマニュアル入力ハンドルを含むことになり、マニュアル入力ハンドルの外科医の操作に基づいて、図1に示されているような外科手術装置1を移動させるようになっている。典型的に、マニュアル入力ハンドルは、6自由度の滑らかな運動を可能にするように設計され得、6自由度の滑らかな運動は、3軸線の並進、および、3軸の回転に対応することが可能である。
さらに、外科手術器具30を駆動し、さまざまな外科的手術を実施するために、マニュアル入力ハンドル自身は、グリッピング運動のための自由度を提供することが可能である。たとえば、内臓式のグリッピングデバイスが、マニュアル入力ハンドルの近位端部にさらに設けられていてもよく、グリッピングデバイスがレバー操作され得、はさみ、鉗子、または止血鉗子の運動、および、外科手術器具30の制御アクチュエーションをオペレーターが模倣することを可能にし、たとえば、エンドエフェクタ300(図1を参照)を作動させ、それをグリッピングすることによって、外科手術部位における組織および/または他の材料を移動させるようになっている。しかし、そのようなグリッピングデバイスは、交換可能でない可能性があり、したがって、オペレーターは、彼らがあまり熟知していない可能性のあるグリッピングデバイスを備えたマニュアル入力ハンドルを使用することを強いられる以外に選択肢がない。したがって、外科的手術のためのマスタコントローラを使用する精密制御は、より困難になる可能性がある。
上記に概説されている理由のために、ロボット外科手術、遠隔外科手術、および、他の遠隔操作型ロボットの用途のための、改善されたデバイス、システム、および方法を提供することが有利である。例示的な実施形態では、パーソナライズされたマスタコントローラが、本明細書で提供される。図45は、本発明の例示的な実施形態によるパーソナライズされたマスタコントローラを図示するブロック図である。パーソナライズされたマスタコントローラ9は、プロセッサーP(たとえば、コンピューター)に連結され得、プロセッサーPは、外科手術装置1に電気的に接続されている。本明細書で提供されているように、パーソナライズされたマスタコントローラ9は、制御プラットフォーム90、接続パーツ91、および交換可能グリップ92を含むことが可能である。図45に示されているように、制御プラットフォーム90は、1つまたは複数の移動信号を定義および入力するように構成され、プロセッサーPを介して外科手術装置1(たとえば、図1を参照)の移動を制御することが可能である。
いくつかの代替的な実施形態では、制御プラットフォーム90は、シリアルマニピュレーターであることが可能であり、シリアルマニピュレーターは、米国特許第7714836号明細書、米国特許第7411576号明細書、および米国特許第6417638号明細書に説明されているようなジョイントに接続されている複数のリジッドリンクを含み、これらの文献は、その全体が参照により本明細書に組み込まれている。たとえば、図46に示されているように、このタイプの制御プラットフォーム90は、ベース900aを含む本体部900と、入力ハンドル901と、第1の複数のセンサ902とを含むことが可能である。ベース900aは、実質的に垂直方向の配向を有する第1の軸線A01に関して回転することが可能である。入力ハンドル901は、第1のリンク903と、第2のリンク904と、外側ジンバル907および内側ジンバル908を含むジンバル構造体とを含むことが可能である。第1のリンク903は、第1のジョイント905を介して本体部900に対して枢動され、第1のジョイント905は、第1のリンク903が第2の軸線A02に関して移動することを可能にし、第2の軸線A02は、第1の軸線A01に対して実質的に垂直の配向を有する。第2のリンク904は、第2のジョイント906を介して第1のリンク903に対して枢動され、第2のジョイント906は、第2のリンク904が第3の軸線A03に関して移動することを可能にし、第3の軸線A03は、第2の軸線A02に対して実質的に平行になっている。
ジンバル構造体は、第2のリンク904の自由端部に装着されており、外側ジンバル907および内側ジンバル908を含む。外側ジンバル907は、第2のリンク904によって枢動可能に支持されており、第4の軸線A04に関して回転することを許容されており、第4の軸線A04は、第3の軸線A03に対して実質的に垂直になっている。内側ジンバル908は、外側ジンバル907によって枢動可能に支持されており、第5の軸線A05に関して回転することを許容されており、第5の軸線A05は、第4の軸線A04に対して実質的に垂直になっている。接続パーツ91(図48A)が、内側ジンバル構造体908の上に装着されており、それに電気的に接続されている交換可能グリップ92が第6の軸線A06に関して回転することを可能にする。
内側ジンバル構造体908の上に装着されている接続パーツ91は、入力ハンドル901および交換可能グリップ92を電気的に接続する。図47は、本発明の例示的な実施形態による制御プラットフォームに接続されている接続パーツを図示する斜視図である。1つの実施形態では、接続パーツ91は、プラグアンドソケットタイプのコネクターであることが可能であるが、これに限定されない。図47に示されているように、1つの実施形態では、接続パーツ91のワンプロングプラグ911が、内側ジンバル908に連結され得、一方、対応するソケット構造体912が、交換可能グリップ92の遠位端部に装着され得(図48を参照)、交換可能グリップ92が、内側ジンバル構造体908の上に接続され得、第6の軸線A06に関して回転することを許容されるようになっており、第6の軸線A06は、第5の軸線A05に対して実質的に垂直になっている。代替的に、いくつかの実施形態では、接続パーツ91のワンプロングプラグ911が、交換可能グリップ92の遠位端部924に連結され得、一方、ソケット構造体912が、内側ジンバル908(図48を参照)に装着され得る。
したがって、制御プラットフォーム90は、3つの並進自由度(X方向、Y方向、およびZ方向)ならびに3つの回転自由度(ピッチ運動、ヨー運動、およびロール運動)を含む、6自由度移動を提供することが可能である。それによって、入力ハンドル901は、それが、それ自身で、または、装着された交換可能グリップ92によって、制御プラットフォーム90に対してX方向、Y方向、およびZ方向に並進可能であるときに、複数の位置パラメータP1を提供することが可能であり、かつ/あるいは、それが、それ自身で、または、装着された交換可能グリップ92によって、制御プラットフォーム90に対してピッチ運動、ヨー運動、およびロール運動で回転可能であるときに、複数の配向パラメータP2を提供することが可能である。
1つの実施形態では、1つまたは複数の第1のセンサ902が、入力ハンドル901に装着され得、また、上述の位置パラメータP1および/または配向パラメータP2に応答して1つまたは複数の第1の移動信号S8を発生させるように構成され得る。第1のセンサ902は、たとえば、第1のジョイント905、第2のジョイント906、および/またはジンバル構造体907に装着され得る。いくつかの実施形態では、第1のセンサ902は、入力ハンドル901および/または装着された交換可能グリップ92の運動によって引き起こされる、たとえば、位置、配向、力、トルク、速度、加速度、歪み、変形、磁界、角度、および/または光など(これに限定されない)の状態または変化に基づいて、位置パラメータP1および/または配向パラメータP2を測定することができる任意のタイプのセンサであることが可能である。たとえば、第1のセンサ902は、圧力センサまたは力センサであることが可能であり、それは、それに限定されないが、圧電センサ、単純な圧電クリスタルセンサ、ホール効果センサ、または抵抗歪みゲージセンサなどを含み、それらのすべては、スタンドアロンであるか、または、信号調整エレクトロニクス(ホイートストンブリッジ、低ノイズ増幅器、A/Dコンバーターなど)と一体化され単一のチップもしくは単一のパッケージのシールされたモジュールになっているかのいずれかであることが可能である。他の実施形態では、第1のセンサ902は、角度センサまたは回転センサであることが可能であるが、これに限定されない。特定の実施形態では、第1のセンサ902は、ホール効果センサであることが可能である。当技術分野で知られているように、ホール効果センサは、対応する磁石エレメント(図には示されていない)の存在下で使用され、位置パラメータP1および/または配向パラメータP2に応答する磁界を感知することが可能である。次いで、第1のセンサ902は、第1の移動信号S8を作り出し、それにしたがって、外科手術装置1の移動(たとえば、ロール、並進、またはピッチ/ヨー移動)を制御することが可能である。
図48は、本発明の例示的な実施形態による交換可能グリップを図示する斜視図である。1つの実施形態では、本明細書で提供される交換可能グリップ92は、取り外し可能なハンドル921を含み、手動の外科手術器具からの実際のハンドルを模擬することが可能である。すなわち、交換可能グリップ92は、リアル感を外科医に提供するために、同じサイズおよび形状であることが可能であり、また、絞ることが可能であるかまたは固定され得る。たとえば、図48Aに示されている2つのグリップレバー922、923は、取り外し可能なハンドル921の近位端部において枢動され得、ピンチング運動またはグラスピング運動の自由度を提供するようになっている。両方のグリップレバー922、923は、矢印Hによって示されているように、取り外し可能なハンドルに対して、互いに向けて移動することを許容され得、ピンチング運動またはグラスピング運動の自由度を提供する。手術野、外科医、または動作に応じて、実際の標準的な外科手術用ハンドルを模擬するために、取り外し可能なハンドル921およびグリップレバー922、923は、図48Bおよび図48Cにそれぞれ示されているような、ピンセットまたは腹腔鏡下の手用器具などのような、さまざまなタイプの外科手術ツールとして交換可能であるように設計され得る。
また、いくつかの実施形態では、取り外し可能なハンドル921は、その遠位端部924において、ソケット構造体912に装着されるか、または、ソケット構造体912から取り外され得る。本明細書で提供されるソケット構造体912は、接続パーツ91のワンプロングプラグ911に電気的に接続することができ、または、接続パーツ91のワンプロングプラグ911から切り離すことができ、取り外し可能なハンドル921が、それにしたがって外科医から入力される関連のグリッピング運動を受け入れるように器具を備えていることができるようになっており、対応する制御信号が、その後に作り出され、制御プラットフォーム90を介して外科手術装置1に伝達される。
交換可能グリップ92のグリッピング運動を感知するために、1つの実施形態では、取り外し可能なハンドル921は、内側の中空チューブ状のスペースを画定することが可能であり、そこでは、第2のセンサ925が収容されており、グリップレバー922、923の運動によって引き起こされる、たとえば、位置、配向、力、トルク、速度、加速度、歪み、変形、磁界、角度、および/または光など(これに限定されない)の状態または変化に基づいて、少なくとも1つのパラメータP3を感知することが可能である。
いくつかの実施形態では、第2のセンサ925は、当技術分野で知られている任意のタイプのセンサであることが可能である。たとえば、第2のセンサ925は、圧力センサまたは力センサであることが可能であり、それは、それに限定されないが、圧電センサ、単純な圧電クリスタルセンサ、ホール効果センサ、または抵抗歪みゲージセンサなどを含み、それらのすべては、スタンドアロンであるか、または、信号調整エレクトロニクス(ホイートストンブリッジ、低ノイズ増幅器、A/Dコンバーターなど)と一体化され単一のチップもしくは単一のパッケージのシールされたモジュールになっているかのいずれかであることが可能である。他の実施形態では、第2のセンサ925は、角度センサまたは回転センサであることが可能であるが、これに限定されない。特定の実施形態では、第2のセンサ925は、ホール効果センサであることが可能である。当技術分野で知られているように、ホール効果センサは、対応する磁石エレメント(図には示されていない)の存在下で使用され、磁界を感知することが可能であり、ホール効果センサが、グリップレバー922、923の運動によって引き起こされる磁界の状態または変化に基づいて、グリッピングパラメータP3および/またはP4を測定することができるようになっている。次いで、ホール効果センサは、第2の移動信号S9を作り出すことが可能であり、第2の移動信号S9は、それにしたがって、図1に示されているエンドエフェクタ300の移動(たとえば、グリッピングデバイス(たとえば、ジョーまたはブレード)であることが可能であるエンドエフェクタ300の開閉(グリッピング)移動)を制御することが可能である。
図49は、本発明の別の例示的な実施形態によるパーソナライズされたマスタコントローラを概略的に図示する図である。図50は、図49のパーソナライズされたマスタコントローラの制御プラットフォームのパーツを概略的に図示する図である。この実施形態では、制御プラットフォーム90は、パラレルキネマティクス構造体を含むデバイス、とりわけ、Deltaパラレルキネマティクス構造デバイス(たとえば、米国特許出願公開第2008/0223165A1号明細書(この文献は、その全体が参照により本明細書に組み込まれている)に説明されているようなもの)であることが可能である。図49に示されているように、制御プラットフォーム90は、最大で6自由度(すなわち、X方向、Y方向、およびZ方向への最大で3つの並進自由度、ならびに、ピッチ配向、ヨー配向、およびロール配向への最大で3つの回転自由度)を提供するように適合されており、それぞれ、位置パラメータおよび配向パラメータを提供する。
この実施形態では、制御プラットフォーム90は、ベース部材93と、可動部材94と、ベース部材93および可動部材94をそれぞれ連結する3つのパラレルキネマティクスチェイン95とを含むことが可能である。それぞれのパラレルキネマティクスチェイン95は、第1のアーム951を有しており、第1のアーム951は、対称軸線(すなわち、ベース部材93に対して垂直の中心線)に対して所定の距離にあるそれぞれの移動平面950の中で移動可能である。それぞれの第1のアーム951は、その関連の装着部材96と連結されており、それぞれの第1のアーム951が、関連の装着部材96に対して、ひいては、ベース部材93に対して、回転または枢動され得るようになっている。
第2のアーム952を含むパラレルキネマティクスチェイン95が、可動部材94に連結され得る。それぞれの第2のアーム952は、2つのリンキングバー952a、952bを含む平行四辺形として考えられ得る。第2のアーム952の近位端部において、それぞれのリンキングバー952aおよび952bは、ジョイントまたはヒンジ97によって可動部材94と連結され得る。第2のアーム952の遠位端部において、それぞれのリンキングバー952a、952bは、ジョイントまたはヒンジ97によって、関連の第1のアーム951の端部と連結されている。それぞれの第2のアーム952、とりわけ、それぞれのリンキングバー952a、952bは、両方の端部において、2つの回転自由度を有することが可能である。
したがって、ベース部材93と可動部材94との間に接続されているそれぞれのキネマティクスチェイン95は、ベース部材93、可動部材94、および3つのパラレルキネマティクスチェイン95によって画定されている移動スペースの中を移動され、(図50にそれぞれ示されているように、X方向、Y方向、およびZ方向に沿って)最大で3つの並進自由度を提供することが可能であり、1つまたは複数の位置パラメータP1を発生させる。Deltaパラレルキネマティクス構造デバイスに関するさらなる詳細は、たとえば、米国特許出願公開第2008/0223165A1号明細書に言及されている可能性があり、この文献は、その全体が参照により本明細書に組み込まれている。
それに加えて、最大で3つの回転自由度は、可動部材94に連結されているリスト構造体940によって提供され得、それは、たとえば枢動ジョイントの形態の3つの枢動可能な接続部941、942および943を含む。枢動可能な接続部941、942および943のそれぞれは、可動部材94に対して回転自由度(それぞれ、図51のヨー配向、ピッチ配向、およびロール配向)を提供し、それによって、1つまたは複数の配向パラメータP2を発生させる。
複数の第1のセンサ902が存在しており、複数の第1のセンサ902は、3つのパラレルキネマティクスチェイン95および可動部材94の移動によって引き起こされる1つまたは複数の位置パラメータP1および/または配向パラメータP2を検出し、それに続いて、パラメータP1および/またはP2に応答して第1の移動信号S8を発生させるために設けられている。たとえば、いくつかの第1のセンサ902が、それぞれの装着部材96にインストールされ、関連の第1のアーム951の運動によって引き起こされる少なくとも1つのパラメータをそれぞれ検出することが可能である。他の第1のセンサ902が、ジョイントまたはヒンジ97のうちのすべてまたは一部にインストールされ、関連の第2のアーム952の運動によって引き起こされる少なくとも1つのパラメータをそれぞれ検出することが可能である。代替的に、3つの第1のセンサ902が、それぞれ、3つの枢動可能な接続部941、942および943に設けられてもよい。
図51は、図49の一部分の拡大図であり、例示的な実施形態による制御プラットフォームの可動部材に交換可能グリップが取り付けられていることを示している。また、図52は、図49の一部分の拡大図であり、例示的な実施形態による制御プラットフォームの可動部材から交換可能グリップが取り外されていることを示している。図52に示されているように、接続パーツ91は、枢動可能な接続部943の上にさらに装着され、接続パーツ91が入力ハンドル901および交換可能グリップ92を電気的に接続することができるようになっている。図52に示されているように、1つの実施形態では、接続パーツ91は、プラグアンドソケットタイプのコネクターを含むことが可能であるが、これに限定されない。たとえば、接続パーツ91のワンプロングプラグ911は、ネジ山913を介して交換可能グリップ92の取り外し可能なハンドル921に連結され得、一方、対応するソケット構造体912は、枢動可能な接続部943に装着され得、交換可能グリップが、枢動可能な接続部943に取り付けられ得るようになっているか(図51を参照)、または、枢動可能な接続部943から取り外され得るようになっており(図52を参照)、また、枢動可能な接続部943の回転軸線A10に関して回転することを許容されるようになっている。
上記に見られるように、外科手術装置のいくつかの例示的な実施形態が説明されてきた。しかし、これらの例示的な実施形態は、単に例示目的のためのものに過ぎない。たとえば、上記に説明された外科手術器具は、個々の外科手術装置として構成され得、または、それらは、作業チャネルを備えたルーメンユニットまたはイメージングユニットなどのような、さまざまな医療用デバイスに適用され得、また、エンドエフェクタを備えた外科手術装置に適用され得る。そのうえ、操向可能な部材のさまざまな実施形態が、さまざまな外科手術装置に一体化され得、または、そうでなければ、さまざまな外科手術装置に適合され得、さまざまな外科手術装置は、それに限定されないが、カテーテル、内視鏡、および、その遠位端部において屈曲可能な外科手術ロボットを含む。
本明細書で使用されているように、「含む(comprises)」、「含む(comprising)」、「含む(includes)」、「含む(including)」、「有する(has)」、「有する(having)」という用語、または、これらの任意の他の変化形は、非排他的包含をカバーすることが意図されている。たとえば、エレメントのリストを含むプロセス、製品、物品、または装置は、必ずしも、これらのエレメントのみに限定されるわけではなく、明示的に列挙されていない他のエレメント、または、そのようなプロセス、製品、物品、もしくは装置に本来備わっている他のエレメントを含むことが可能である。
そのうえ、本明細書で使用されているような「または」という用語は、一般的に、別段の指示がない限り、「および/または」を意味することが意図されている。たとえば、条件AまたはBは、以下のもののうちのいずれか1つによって満たされる:Aが真であり(または、存在する)かつBが偽である(または、存在していない)、Aが偽であり(または、存在していない)かつBが真である(または、存在する)、ならびに、AおよびBの両方が真である(または、存在する)。本明細書で使用されているように、「a」または「an」(および、先行詞が「a」または「an」であるときには「the」)によって先行される用語は、明示的に別段の指示がない限り(すなわち、「a」または「an」という参照が、単数形のみまたは複数形のみを明示的に示しているという指示がない限り)、そのような用語の単数形および複数形の両方を含む。また、本明細書での説明の中で使用されているように、「in」の意味は、文脈が明示的に別段の指定をしていない限り、「in」および「on」を含む。
また、図面/図に示されているエレメントのうちの1つまたは複数が、より分離された様式で、もしくは、より一体化された様式で、実装され得、または、特定の用途にしたがって有用となるように、特定のケースでは動作不可能であるとして除去されるかまたはそのようにみなされることさえもあることが理解される。追加的に、図面/図の中の任意の信号矢印は、単なる例示的なものとして考慮されるべきであり、具体的に別段の記述がない限り、限定するものとして考慮されるべきではない。本開示の範囲は、以下の特許請求の範囲およびその法律上の均等物によって決定されるべきである。
いくつかの実施形態では、外科手術装置は、屈曲可能であり、チャネルを中に備えた複数の屈曲セグメントを含む、操向可能な部材と、操向可能な部材を通過するように配置され、操向可能な部材を曲げるように配置されている、複数の屈曲アクチュエーションワイヤとを含み、操向可能な部材は、少なくとも1つのルーメンを含み、屈曲アクチュエーションワイヤが、ルーメンを通過しており、ルーメンが、外向きに部分的に開いている。いくつかの実施形態では、屈曲セグメントは、隣接する屈曲セグメントにヒンジ接続されている。他の実施形態では、それぞれの屈曲セグメントの接続パーツは、隣接する屈曲セグメントにピン止めされている。他の実施形態では、それぞれの屈曲セグメントの接続パーツは、隣接する屈曲セグメントの凹部パーツの中に収容されており、凹部パーツにヒンジ接続されている。他の実施形態では、それぞれの接続パーツは、丸い表面を備えた突出部を含み、それぞれの凹部パーツは、それぞれの接続パーツを収容するように形状決めされており、それぞれの接続パーツが回転することができるようになっている。他の実施形態では、それぞれの接続パーツは、線形の縁部を備えた突出部を含み、それぞれの凹部パーツは、V字形状の切り欠きのように形状決めされており、それぞれの凹部パーツと線形の接触をしている状態で、それぞれの接続パーツが回転することができるようになっている。代替的な実施形態では、1対の接続パーツが、それぞれの屈曲セグメントの長さの一方の側に互いに向かい合って設けられており、1対の凹部パーツが、それぞれの屈曲セグメントの長さの他方の側に互いに向かい合って設けられており、1対の接続パーツおよび1対の凹部パーツが、互いに対して垂直の方向に配置されており、2自由度での屈曲を可能にするようになっている。他の実施形態では、4つのルーメンが、それぞれの屈曲セグメントの長さに沿って形成されており、それぞれのルーメンは、接続パーツまたは凹部パーツの少なくとも一部分を通過している。いくつかの態様では、それぞれのルーメンは、クローズドルーメン部分およびオープンルーメン部分を含み、接続パーツまたは凹部パーツを通過するそれぞれのルーメンの一部分は、クローズドルーメン部分を形成しており、接続パーツまたは凹部パーツの他方の側は、オープンルーメン部分を形成している。他の実施形態では、それぞれの屈曲セグメントは、長さに沿って4つのルーメンを有しており、それぞれのルーメンは、周囲に沿って接続パーツの場所と凹部パーツの場所との間に位置する。他の実施形態では、それぞれのルーメンは、クローズドルーメン部分およびオープンルーメン部分を含み、クローズドルーメン部分は、ルーメン長さの中間に形成されており、オープンルーメン部分は、クローズドルーメン部分の両方の側に形成されている。いくつかの実施形態では、操向可能な部材は、複数のプレート状の屈曲セグメントと、屈曲セグメント間に位置する可撓性材料の接続パーツとを含む。他の実施形態では、接続パーツは、屈曲セグメント間に一体的に形成されており、屈曲セグメントの中心に設けられているチャネルの2つの縁部から外向き方向に延在しており、接続パーツは、隣接する接続パーツに対して垂直の方向に形成されている。他の実施形態では、屈曲アクチュエーションワイヤが、屈曲セグメントおよび接続パーツを通過するように配置されており、屈曲アクチュエーションワイヤがその中に設けられているそれぞれのルーメンは、接続パーツに位置する一部分がクローズドルーメンを形成し、屈曲セグメントに形成されている一部分が外向きに開いている、構造を有する。他の実施形態では、接続パーツは、隣接する屈曲セグメントの中心同士を接続するように構成されている。
外科手術装置のいくつかの実施形態では、操向可能な部材の遠位端部に設けられているエンドエフェクタをさらに含む。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタは、操向可能な部材のチャネルの中に位置するエフェクタアクチュエーションワイヤに接続されており、エフェクタアクチュエーションワイヤを移動させることによってエンドエフェクタが作動され得るようになっており、エンドエフェクタの少なくとも一部が、エフェクタアクチュエーションワイヤの遠位端部に取り外し可能に設けられている。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタの少なくとも一部が、エフェクタアクチュエーションワイヤの遠位端部に磁気的に接続されている。他の実施形態では、エンドエフェクタは、エフェクタモジュールを含み、エフェクタモジュールは、外科的手術を実施するための器具部分と、器具部分を作動させるためにエフェクタアクチュエーションワイヤに接続されているアクチュエーション部分とを含み、エフェクタモジュールの近位端部、または、エフェクタアクチュエーションワイヤの遠位端部の少なくともいずれかが、磁気的な本体部を含む。いくつかの実施形態では、外科手術装置は、エフェクタアクチュエーションワイヤをさらに含み、エフェクタアクチュエーションワイヤは、操向可能な部材のチャネルの中に位置しており、エンドエフェクタを作動させるためにエンドエフェクタに接続されており、エンドエフェクタは、弾性的な本体部をさらに含み、弾性的な本体部は、エフェクタアクチュエーションワイヤによって印加される力に対して反対側方向に弾性力を作り出すように構成されている。他の実施形態では、エンドエフェクタが、エフェクタアクチュエーションワイヤによって引っ張られているときに第1のモードで動作し、エフェクタアクチュエーションワイヤによって引っ張られていない間は第2のモードで動作するように、エフェクタアクチュエーションワイヤは構成されている。他の実施形態では、エンドエフェクタの鉗子は、第1のモードでは閉じられており、第2のモードでは開いている。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタは、外科的手術を実施するための器具部分と、器具部分を作動させるためにエフェクタアクチュエーションワイヤに接続されているアクチュエーション部分と、アクチュエーション部分がそれに沿って往復運動する経路を形成する本体部部分とを含み、弾性的な本体部が、アクチュエーション部分の近位端部に位置しており、アクチュエーション部分を押す方向に弾性力を印加する。他の実施形態では、アクチュエーション部分、および、エフェクタアクチュエーションワイヤの遠位端部は、互いに取り付け可能であるかまたは互いから取り外し可能であるように構成されている。他の実施形態では、アクチュエーション部分、または、エフェクタアクチュエーションワイヤの遠位端部の少なくともいずれかが、磁気的な本体部を含む。
外科手術装置のいくつかの実施形態では、屈曲アクチュエーションワイヤの遠位端部を固定するためのワイヤ終端部材が、操向可能な部材の遠位端部に設けられている。いくつかの実施形態では、ワイヤ終端部材は、ネジ山を有しており、ワイヤ終端部材を操向可能な部材の遠位端部にねじ込むことによって、屈曲アクチュエーションワイヤが固定されるようになっている。他の実施形態では、屈曲アクチュエーションワイヤは、操向可能な部材の遠位端部とワイヤ終端部材との間に巻かれた状態で押されることによって、固定されるように配置されている。いくつかの実施形態では、ワイヤ終端部材は、少なくとも1つの孔部を含み、屈曲アクチュエーションワイヤの遠位端部が、少なくとも1つの孔部を通過しており、ワイヤ終端部材は、操向可能な部材の遠位端部に設けられている。他の実施形態では、ワイヤ終端部材の中の孔部は、操向可能な部材の中のルーメンに対応する場所に形成されている。他の実施形態では、外科手術装置は、操向可能な部材の遠位端部に設けられているエンドエフェクタをさらに含み、ワイヤ終端部材は、エンドエフェクタである。
いくつかの実施形態では、外科手術装置は、屈曲可能であり、チャネルを中に備えた複数の屈曲セグメントを含む、操向可能な部材と、操向可能な部材を通過するように配置され、操向可能な部材を曲げるように配置されている、複数の屈曲アクチュエーションワイヤとを含み、操向可能な部材は、少なくとも1つのルーメンを含み、屈曲アクチュエーションワイヤが、ルーメンを通過しており、外科手術装置は、操向可能な部材の近位端部に設けられている、可撓性材料を含む可撓性部材と、操向可能な部材または可撓性部材を通過するワイヤの進行路を形成する少なくとも1つのスリーブであって、スリーブの両方の端部は、操向可能な部材または可撓性部材の内側に固定されている、少なくとも1つのスリーブとをさらに含む。いくつかの実施形態では、ワイヤは、屈曲アクチュエーションワイヤを含む。いくつかの実施形態では、スリーブの本体部は、操向可能な部材または可撓性部材が曲げられているときにスリーブの両方の反対側端部が固定されている2つのポイントの間に形成されている、可能な限り最長の経路よりも長くなっており、スリーブの中のワイヤの移動に対する操向可能な部材または可撓性部材の屈曲の影響を最小化するようになっている。いくつかの実施形態では、操向可能な部材および可撓性部材は、その中に設置されることになるスリーブのための中空スペースを有する。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのスリーブのうちの第2のスリーブが、遠位端部屈曲アクチュエーションワイヤのための経路を形成しており、第2のスリーブの一方の端部は、遠位端部の操向可能な部分の近位端部、または、近位端部の操向可能な部分の遠位端部に固定されており、他方の端部は、可撓性部材の近位端部に固定されている。他の実施形態では、第2のスリーブは、弾性材料を含み、遠位端部の操向可能な部分が曲げられているときに、遠位端部屈曲アクチュエーションワイヤが、湾曲した経路に沿って位置するようになっている。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのスリーブのうちの第3のスリーブが、近位端部屈曲アクチュエーションワイヤのための経路を形成しており、第3のスリーブの一方の端部が、近位端部の操向可能な部分の近位端部、または、可撓性部材の遠位端部に固定されており、他方の端部は、可撓性部材の近位端部に固定されている。他の実施形態では、第3のスリーブは、弾性材料を含み、近位端部の操向可能な部分が曲げられているときに、近位端部屈曲アクチュエーションワイヤが、湾曲した経路に沿って位置するようになっている。
いくつかの実施形態では、外科手術装置は、屈曲可能であり、チャネルを中に備えた複数の屈曲セグメントを含む、操向可能な部材と、操向可能な部材を通過するように配置され、操向可能な部材を曲げるように配置されている、複数の屈曲アクチュエーションワイヤとを含み、操向可能な部材は、少なくとも1つのルーメンを含み、屈曲アクチュエーションワイヤが、ルーメンを通過しており、また、外科手術装置は、可撓性材料を含む可撓性部材であって、操向可能な部材の近位端部に設けられており、屈曲アクチュエーションワイヤがそれに沿って通る経路を形成している、可撓性部材と、屈曲アクチュエーションワイヤを作動させるために可撓性部材の近位端部に設けられている操作部とを含み、屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部は、操作部に取り付け可能であるか、または、操作部から取り外し可能である。他の実施形態では、屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部、および、エフェクタアクチュエーションワイヤの近位端部は、磁気的におよび取り外し可能に、操作部に接続されている。
いくつかの実施形態では、外科手術装置であり、屈曲アクチュエーションワイヤが、第1の屈曲アクチュエーションワイヤと、第2の屈曲アクチュエーションワイヤとを含み、第2の屈曲アクチュエーションワイヤは、第1の屈曲アクチュエーションワイヤの反対側方向に操向可能な部材を曲げ、同じ方向に回転するスクリュー部材が、第1の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部、および、第2の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部に設けられており、反対側方向に互いに同期して移動するように構成されている。いくつかの実施形態では、第1の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部は、第1のネジ山に沿って移動するように構成されており、第2の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部は、第1のネジ山とは反対側方向に配向されている第2のネジ山に沿って移動するように構成されている。他の実施形態では、第1のネジ山および第2のネジ山は、単一の駆動部によって同じ方向に回転するように構成されている。他の実施形態では、スクリュー部材は、双方向リードスクリューであり、単一の本体部の上に形成された第1および第2のネジ山部分をそれぞれ有する。他の実施形態では、スクリュー部材は、第1のネジ山を備えた第1のリードスクリューと、第2のネジ山を備えた第2のリードスクリューとを含み、第1のリードスクリューおよび第2のリードスクリューは、ギヤによって互いに同期して移動し、単一の駆動部によって同時に回転するように構成されている。
外科手術装置のいくつかの実施形態では、操向可能な部材は、近位端部においてよりも遠位端部において容易に曲がるように構成された幾何学的な形状を有する。いくつかの実施形態では、屈曲セグメントは、操向可能な部材がその近位端部のより近くへより容易に曲がるように構成された幾何学的な形状を有する。いくつかの実施形態では、屈曲セグメントは、操向可能な部材の断面の中心から所定の距離に形成されたルーメンを有しており、操向可能な部材の近位端部に近づけば近づくほど、屈曲セグメントの中のルーメンが、操向可能な部材の断面の中心から遠く離れるようになる。いくつかの実施形態では、操向可能な部材は、屈曲セグメント間に位置する複数の接続パーツをさらに含み、接続パーツは、操向可能な部材がその近位端部のより近くへより容易に曲がるように構成された幾何学的な形状を有する。他の実施形態では、接続パーツは、操向可能な部材の近位端部に向けて、より小さい断面幅を有するように構成されており、操向可能な部材の対応するパーツがより容易に曲がるようになっている。他の実施形態では、接続パーツは、操向可能な部材の近位端部に向けて長さに沿って直径が増加するように構成されており、操向可能な部材の対応するパーツがより容易に曲がるようになっている。
いくつかの実施形態では、外科手術装置は、屈曲可能な操向可能な部材と、操向可能な部材の遠位端部に設けられているエンドエフェクタと、操向可能な部材を通過するように配置され、エンドエフェクタを作動させるためにエンドエフェクタに接続するように配置されている、エフェクタアクチュエーションワイヤとを含み、エンドエフェクタは、弾性的な本体部を含み、弾性的な本体部は、エフェクタアクチュエーションワイヤによって印加される力に対して反対側方向に弾性力を作り出す。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタは、エフェクタアクチュエーションワイヤによって引っ張られているときには第1のモードで動作するように構成されており、エフェクタアクチュエーションワイヤによって引っ張られていない間には、弾性的な本体部の弾性力によって第2のモードで動作するように構成されている。他の実施形態では、遠位端部における外科手術エレメントが、第1のモードでは閉じられ、第2のモードでは開いているように、エンドエフェクタは作動される。他の実施形態では、エンドエフェクタは、エフェクタモジュールをさらに含み、エフェクタモジュールは、外科的手術を実施するための器具部分と、器具部分を作動させるためにエフェクタアクチュエーションワイヤに接続されているアクチュエーション部分と、アクチュエーション部分がそれに沿って往復運動する経路を形成する本体部部分とを含む。他の実施形態では、弾性的な本体部が、アクチュエーション部分を遠位端部の方向に押すように弾性力を印加するために、アクチュエーション部分の近位端部に位置する。いくつかの実施形態では、エフェクタモジュール、および、エフェクタアクチュエーションワイヤの遠位端部は、互いに取り付け可能であるかまたは互いから取り外し可能であるように構成されている。他の実施形態では、エフェクタモジュールおよびエフェクタアクチュエーションワイヤは、一緒に磁気的に接続されている。
いくつかの実施形態では、外科手術装置は、屈曲可能な操向可能な部材と、操向可能な部材を通過するように配置され、操向可能な部材を曲げるように配置されている、複数の屈曲アクチュエーションワイヤと、屈曲アクチュエーションワイヤを固定するために、操向可能な部材の遠位端部に設けられている、ワイヤ終端部材とを含み、ワイヤ終端部材は、操向可能な部材の遠位端部と係合するためのネジ山を有しており、屈曲アクチュエーションワイヤが、ワイヤ終端部材および操向可能な部材を一緒にねじ込むことによって固定されるようになっている。いくつかの実施形態では、屈曲アクチュエーションワイヤは、操向可能な部材の遠位端部とワイヤ終端部材との間に巻くことによって固定されるように構成されている。他の実施形態では、ワイヤ終端部材は、少なくとも1つの孔部を含み、屈曲アクチュエーションワイヤの遠位端部が、少なくとも1つの孔部を通過しており、ワイヤ終端部材は、操向可能な部材の遠位端部に設けられている。他の実施形態では、ワイヤ終端部材の中の孔部は、操向可能な部材の中のルーメンに対応する場所に形成されている。いくつかの実施形態では、エンドエフェクタは、ワイヤ終端部材の上に設けられている。いくつかの実施形態では、外科手術装置は、操向可能な部材の遠位端部に設けられているエンドエフェクタをさらに含み、ワイヤ終端部材は、エンドエフェクタである。
いくつかの実施形態では、外科手術装置は、屈曲可能な操向可能な部材と、操向可能な部材を通過するように配置され、操向可能な部材を第1の方向に曲げる、第1の屈曲アクチュエーションワイヤと、操向可能な部材を通過するように配置され、操向可能な部材を第1の方向とは反対側の第2の方向に曲げる、第2の屈曲アクチュエーションワイヤと、第1の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部および第2の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部が連結されている少なくとも1つのスクリュー部材とを含み、操向可能な部材が、少なくとも1つのスクリュー部材を回転させることによって、第1または第2の方向に曲がるようになっている。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのスクリュー部材は、第1および第2の屈曲アクチュエーションワイヤの長手方向の軸線周りに回転するように配置されている。いくつかの実施形態では、第1の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部、および、第2の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部は、少なくとも1つのスクリュー部材の回転によって、反対側方向に互いに同期して移動するように構成されている。他の実施形態では、少なくとも1つのスクリュー部材が、第1の回転方向に回転し、第1の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部を後方へ移動させ、第2の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部を前方へ移動させるように構成されているとき、それによって、操向可能な部材を第1の方向に曲げ、また、第2の回転方向に回転し、第1の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部を前方へ移動させ、第2の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部を後方へ移動させるように構成されているとき、それによって、操向可能な部材を第2の方向に曲げる。いくつかの実施形態では、第1の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部は、第1のネジ山と係合されており、第1のネジ山に沿って移動し、第2の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部は、第2のネジ山と係合されており、第2のネジ山に沿って移動し、第2のネジ山は、第1のネジ山とは反対側方向に配向されている。他の実施形態では、第1のネジ山および第2のネジ山は、同じ方向に回転するように構成されており、第1の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部、および、第2の屈曲アクチュエーションワイヤの近位端部が、反対側方向に互いに同期して移動するように構成されている。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのスクリュー部材は、単一の本体部の上に形成された第1および第2のネジ山部分を有する双方向リードスクリューである。
いくつかの実施形態では、外科手術装置は、屈曲可能な操向可能な部材と、操向可能な部材の中のルーメンを通過するように配置され、操向可能な部材を曲げるように配置されている、複数の屈曲アクチュエーションワイヤとを含み、操向可能な部材は、操向可能な部材がその遠位端部のより近くへより容易に曲がるように構成された幾何学的な形状を有する。いくつかの実施形態では、幾何学的な形状は、操向可能な部材の近接端部に近づくにつれて小さくなる曲率半径を提供するように構成されている。
いくつかの実施形態では、外科手術装置は、屈曲可能であり、チャネルを中に備えた複数の屈曲セグメントを含む、操向可能な部材と、操向可能な部材を通過するように配置され、操向可能な部材を曲げるように配置されている、複数の屈曲アクチュエーションワイヤと、弾性材料を含み、屈曲の後に操向可能な部材を初期位置に戻すための復元力を働かせる、側方支持部材とを含む。いくつかの実施形態では、外科手術装置は、複数の側方支持部材をさらに含み、側方支持部材の数は、屈曲アクチュエーションワイヤの数に等しい。いくつかの実施形態では、側方支持部材は、屈曲アクチュエーションワイヤの移動によって、操向可能な部材と同期して曲がるように構成されており、側方支持部材は、弾性を有しており、弾性は、屈曲アクチュエーションワイヤに働かされている力が解放されるときに、そのオリジナル形状に戻るように構成されており、したがって、操向可能な部材を初期位置に戻す。いくつかの実施形態では、屈曲の前の側方支持部材の形状は、線形である。いくつかの実施形態では、屈曲の前の側方支持部材の形状は、一方の側に曲げられている。他の実施形態では、側方支持部材は、チューブ形状の中に構成されており、屈曲アクチュエーションワイヤが、側方支持部材の内側に位置する。
いくつかの実施形態では、外科手術装置は、屈曲可能であり、チャネルを中に備えた複数の屈曲セグメントを含み、また、屈曲セグメント間に位置する複数の接続セグメントを含む、操向可能な部材と、操向可能な部材を通過するように配置され、操向可能な部材を曲げる、複数の屈曲アクチュエーションワイヤを含み、それぞれの接続セグメントの2つの端部は、異なる屈曲セグメントにヒンジ接続されている。いくつかの実施形態では、それぞれの接続セグメントは、屈曲セグメントにヒンジ接続された部分を形成する1対の本体部と、1対の本体部を一緒に結び付けており、その内側に中空スペースを有するガイド部材であって、屈曲アクチュエーションワイヤが中空スペースに位置する、ガイド部材とを含む。いくつかの実施形態では、それぞれの接続セグメントの一方の端部に接続されている屈曲セグメントは、第1のヒンジシャフト周りに回転可能であり、他方の端部に接続されている屈曲セグメントは、第2のヒンジシャフト周りに回転可能であり、第1のヒンジシャフトおよび第2のヒンジシャフトは、互いに平行になっている。いくつかの実施形態では、それぞれの接続セグメントは、隣接する接続セグメントとは異なる方向に配置されており、接続されている屈曲セグメントを異なる回転軸線の周りに曲げ、操向可能な部材が少なくとも2自由度で曲がることを可能にするようになっている。いくつかの実施形態では、それぞれの屈曲セグメントは、屈曲アクチュエーションワイヤが位置する複数のルーメンを含み、ルーメンは、接続セグメントにヒンジ接続されている部分を通過しないように配置されている。いくつかの実施形態では、屈曲セグメントは、接続セグメントに回転可能に接続されており、屈曲セグメントがその周りに回転するヒンジシャフトは、屈曲アクチュエーションワイヤが位置するルーメンの端部と同じ平面の中にある。
いくつかの実施形態では、外科手術装置は、屈曲可能であり、複数の屈曲セグメントを含む操向可能な部材であって、それぞれの屈曲セグメントは、少なくとも、第1のリンク部分および第2のリンク部分を有する中間ジョイントを含み、中間ジョイントは、それぞれの屈曲セグメントの長手方向軸線方向に沿って配置されている、操向可能な部材と、操向可能な部材を曲げるために操向可能な部材を通過するように配置されている複数の屈曲アクチュエーションワイヤとを含み、操向可能な部材は、少なくとも1つのルーメンをさらに含み、屈曲アクチュエーションワイヤがルーメンを通過しており、中間ジョイントは、張力調整部材をさらに含み、張力調整部材は、第1のリンク部分および第2のリンク部分に連結され、屈曲セグメントが曲がっているときに屈曲アクチュエーションワイヤの伸びを補償することによって、屈曲アクチュエーションワイヤの張力を調整するように構成されており、それによって、屈曲アクチュエーションワイヤの長さが変更され、所定の張力で維持される。他の実施形態では、第1のインターフェーシングハーフは、突出部端部を有しており、第2のインターフェーシングハーフは、それに対応して、凹部端部を有する。他の実施形態では、第1のインターフェーシングハーフは、凹部端部を有しており、第2のインターフェーシングハーフは、それに対応して、突出部端部を有する。いくつかの実施形態では、屈曲アクチュエーションワイヤの伸びは、2つのオフアクシスヒンジがオフセットされていることによって補償されている。いくつかの実施形態では、屈曲セグメントは、一連のインタースタックされた中間ジョイントを含む。
いくつかの実施形態では、外科手術装置は、屈曲可能であり、複数の屈曲セグメントおよび複数のルーメンを含む、操向可能な部材と、第1の屈曲アクチュエーションワイヤおよび第2の屈曲アクチュエーションワイヤを含む屈曲アクチュエーション部材であって、第1の屈曲アクチュエーションワイヤおよび第2の屈曲アクチュエーションワイヤは、それぞれのルーメンを別々に通過するように配置されており、操向可能な部材を曲げる、屈曲アクチュエーション部材と、第1の屈曲アクチュエーションワイヤに連結され、操向可能な部材の屈曲前と所望の屈曲運動との間の第1の屈曲アクチュエーションワイヤの引張力の変化を感知したことに応答して第1のフィードバック信号を提供するように構成されている、第1のセンサ、および、第2の屈曲アクチュエーションワイヤに連結され、操向可能な部材の屈曲前と所望の屈曲運動との間の第2の屈曲アクチュエーションワイヤの引張力の変化を感知したことに応答して第2のフィードバック信号を提供するように構成されている、第2のセンサを含む、張力モニタリング部材と、第1の屈曲アクチュエーションワイヤに連結され、第1の屈曲アクチュエーションワイヤを作動させるように適合されている、第1のモータ、および、第2の屈曲アクチュエーションワイヤに連結され、第2の屈曲アクチュエーションワイヤを作動させるように適合されている、第2のモータを含む、駆動部材と、張力モニタリング部材および駆動部材に電気的に接続されている制御部材であって、第1のフィードバック信号に応答して第1の出力信号を提供するように構成されており、第1のモータが、第1の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを調節するように駆動され、所定の張力を維持するようになっており、また、第2のフィードバック信号に応答して第2の出力信号を提供するように構成されており、第2のモータが、第2の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを調節するように駆動され、所定の張力を維持するようになっている、制御部材とを含む。いくつかの実施形態では、第2の屈曲アクチュエーションワイヤは、第1の屈曲アクチュエーションワイヤの反対側方向に移動可能である。いくつかの実施形態では、第1の屈曲アクチュエーションワイヤが、操向可能な部材を曲げるために作動されるように構成されており、第2の屈曲アクチュエーションワイヤが、第2のモータによって駆動されるように構成されているときに、第2の屈曲アクチュエーションワイヤが、第2の出力信号に応答して解放され、所定の張力の下で維持されるようになっている。いくつかの実施形態では、第1のセンサまたは第2のセンサは、ロードセルである。いくつかの実施形態では、第1のセンサは、操向可能な部材に印加される外力を感知したことに応答して第1の外力信号を提供するようにさらに構成されている。いくつかの実施形態では、第2のセンサは、操向可能な部材に印加される外力を感知したことに応答して第2の外力信号を提供するようにさらに構成されている。他の実施形態では、制御部材は、第1の外力信号または第2の外力信号に応答してインストラクション信号を提供するようにさらに構成されている。他の実施形態では、制御部材は、触覚フィードバックコントローラをさらに含み、触覚フィードバックコントローラは、触覚フィードバックの形態の情報を処理して伝えるように構成されている。他の実施形態では、第1の運動伝達ユニットまたは第2の運動伝達ユニットは、リードスクリューまたはボールスクリューである。
いくつかの実施形態では、外科手術装置のためのパーソナライズされたマスタコントローラは、外科手術ロボットに1つまたは複数の移動信号を定義および入力するように構成された制御プラットフォームであって、第1の複数の自由度で並進可能であり、複数の位置パラメータを提供し、および/または、第2の複数の自由度で回転可能であり、複数の配向パラメータを提供する、入力ハンドル、ならびに、入力ハンドルに連結され、入力ハンドルの位置パラメータおよび/または配向パラメータに応答して第1の移動信号を発生させるように構成されている、複数の第1のセンサを含む、制御プラットフォームと、入力ハンドルに装着されており、入力ハンドルに電気的に接続されている、接続パーツと、接続パーツを電気的に接続されている取り外し可能なハンドル、取り外し可能なハンドルに対して枢動される1つまたは複数のグリップレバーであって、それぞれのグリップレバーは、取り外し可能なハンドルに関して第3の自由度で移動可能であり、グリッピング運動パラメータを提供するようになっている、1つまたは複数のグリップレバー、ならびに、取り外し可能なハンドルに連結され、グリッピング運動パラメータに応答して制御プラットフォームへの第2の移動信号を発生させるように構成されている、第2のセンサを含む、交換可能グリップとを含む。いくつかの実施形態では、第1の複数のセンサ、または、第2の複数のセンサは、ロータリーエンコーダー、ホールエフェクタセンサ、角度センサ、回転センサ、または、それらの任意の組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、接続パーツは、取り外し可能なハンドルに連結されているネジ山をさらに含み、また、第1の電気的な接続端子を有する。他の実施形態では、取り外し可能なハンドルは、第1の電気的な接続端子に電気的に接続されている第2の電気的な接続端子をさらに含む。いくつかの実施形態では、交換可能グリップが、2つのグリップレバーを含み、2つのグリップレバーは、それに対応して、取り外し可能なハンドルに対して枢動され、取り外し可能なハンドルに対して、互いに向けて移動することを許容される。

Claims (11)

  1. 外科手術装置であって、
    屈曲可能であり、複数の屈曲セグメントおよび複数のルーメンを含む、操向可能な部材と、
    第1の屈曲アクチュエーションワイヤおよび第2の屈曲アクチュエーションワイヤを含む屈曲アクチュエーション部材であって、前記第1の屈曲アクチュエーションワイヤおよび前記第2の屈曲アクチュエーションワイヤは、前記複数のルーメンのうちのそれぞれのルーメンを別々に通過するように配置されており、前記操向可能な部材を曲げる、屈曲アクチュエーション部材と、
    張力モニタリング部材であって、
    前記第1の屈曲アクチュエーションワイヤに連結され、前記操向可能な部材の屈曲前と所望の屈曲運動との間の前記第1の屈曲アクチュエーションワイヤの引張力の変化を感知したことに応答して第1のフィードバック信号を提供するように構成されている、第1のセンサ、および、
    前記第2の屈曲アクチュエーションワイヤに連結され、前記操向可能な部材の屈曲前と所望の屈曲運動との間の前記第2の屈曲アクチュエーションワイヤの引張力の変化を感知したことに応答して第2のフィードバック信号を提供するように構成されている、第2のセンサ
    を含む、張力モニタリング部材と、
    駆動部材であって、
    前記第1の屈曲アクチュエーションワイヤに連結され、前記第1の屈曲アクチュエーションワイヤを作動させるように適合されている、第1のモータ
    前記第2の屈曲アクチュエーションワイヤに連結され、前記第2の屈曲アクチュエーションワイヤを作動させるように適合されている、第2のモータ
    前記第1のモータから延在し、前記第1のセンサに接続された第1の運動伝達ユニットであって、前記第1の屈曲アクチュエーションワイヤによって規定される第1の経路に沿って並進移動可能な第1の運動伝達ユニット、および
    前記第2のモータから延在し、前記第2のセンサに接続された第2の運動伝達ユニットであって、前記第2の屈曲アクチュエーションワイヤによって規定される第2の経路に沿って並進移動可能な第2の運動伝達ユニット
    を含む、駆動部材と、
    前記張力モニタリング部材および前記駆動部材に電気的に接続されている制御部材であって、
    前記制御部材は、前記第1のフィードバック信号に応答して第1の出力信号を提供するように構成されており、それにより前記第1のモータが、前記第1の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを調節するように駆動され、所定の張力を維持するようになっており、また、
    前記制御部材は、前記第2のフィードバック信号に応答して第2の出力信号を提供するように構成されており、それにより前記第2のモータが、前記第2の屈曲アクチュエーションワイヤの長さを調節するように駆動され、所定の張力を維持するようになっている
    制御部材と
    を含む、外科手術装置。
  2. 前記第2の屈曲アクチュエーションワイヤは、前記第1の屈曲アクチュエーションワイヤの反対側方向に移動可能である、請求項1に記載の外科手術装置。
  3. 前記第1の屈曲アクチュエーションワイヤが、前記操向可能な部材を曲げるために作動されるように構成されており、かつ前記第2の屈曲アクチュエーションワイヤが、前記第2のモータによって駆動されるように構成されているときに、前記第2の屈曲アクチュエーションワイヤが、前記第2の出力信号に応答して解放され、所定の張力の下で維持されるようになっている、請求項1または2に記載の外科手術装置。
  4. 前記第1のセンサまたは前記第2のセンサがロードセルである、請求項1から3のいずれか一項に記載の外科手術装置。
  5. 前記第1のセンサは、前記操向可能な部材に印加される外力を感知したことに応答して、第1の外力信号を提供するようにさらに構成されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の外科手術装置。
  6. 前記第2のセンサは、前記操向可能な部材に印加される外力を感知したことに応答して、第2の外力信号を提供するようにさらに構成されている、請求項1から5のいずれか一項に記載の外科手術装置。
  7. 前記制御部材は、前記第1の外力信号または前記第2の外力信号に応答してインストラクション信号を提供するようにさらに構成されている、請求項5または6に記載の外科手術装置。
  8. 前記インストラクション信号を伝達するように構成されている通信部材と、
    前記インストラクション信号に応答して抵抗力または振動を表す情報を表示するように構成されている外科医ステーションであって、ユーザーズインターフェースをさらに含み、前記ユーザーズインターフェースは、グラフィカル情報または聴覚情報の形態で前記情報を示すように構成されている、外科医ステーションと
    をさらに含む、請求項に記載の外科手術装置。
  9. 前記制御部材は、触覚フィードバックコントローラをさらに含み、前記触覚フィードバックコントローラは、触覚フィードバックの形態で前記情報を処理して伝えるように構成されている、請求項8に記載の外科手術装置。
  10. 前記第1の運動伝達ユニットは、前記第1の屈曲アクチュエーションワイヤにさらに接続され、前記第1のモータから提供される動力を前記第1の屈曲アクチュエーションワイヤに伝達するように構成されており
    前記第2の運動伝達ユニットは、前記第2の屈曲アクチュエーションワイヤにさらに接続され、前記第2のモータから提供される動力を前記第2の屈曲アクチュエーションワイヤに伝達するように構成されている、請求項1から9のいずれか一項に記載の外科手術装置。
  11. 前記第1の運動伝達ユニットまたは前記第2の運動伝達ユニットが、リードスクリューまたはボールスクリューである、請求項1から10のいずれか一項に記載の外科手術装置。
JP2020139164A 2016-02-05 2020-08-20 外科手術装置 Active JP7038771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022035199A JP2022088422A (ja) 2016-02-05 2022-03-08 外科手術装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662292057P 2016-02-05 2016-02-05
US62/292,057 2016-02-05
US201662424273P 2016-11-18 2016-11-18
US62/424,273 2016-11-18

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019192101A Division JP7217690B2 (ja) 2016-02-05 2019-10-21 外科手術装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022035199A Division JP2022088422A (ja) 2016-02-05 2022-03-08 外科手術装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020192378A JP2020192378A (ja) 2020-12-03
JP7038771B2 true JP7038771B2 (ja) 2022-03-18

Family

ID=59501042

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018541212A Active JP6805261B2 (ja) 2016-02-05 2017-02-03 外科手術装置
JP2019192101A Active JP7217690B2 (ja) 2016-02-05 2019-10-21 外科手術装置
JP2020139162A Pending JP2020192376A (ja) 2016-02-05 2020-08-20 外科手術装置
JP2020139164A Active JP7038771B2 (ja) 2016-02-05 2020-08-20 外科手術装置
JP2020139163A Active JP7047031B2 (ja) 2016-02-05 2020-08-20 外科手術装置
JP2022035199A Pending JP2022088422A (ja) 2016-02-05 2022-03-08 外科手術装置
JP2022163672A Pending JP2023002626A (ja) 2016-02-05 2022-10-12 外科手術装置
JP2023036022A Pending JP2023075234A (ja) 2016-02-05 2023-03-08 外科手術装置

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018541212A Active JP6805261B2 (ja) 2016-02-05 2017-02-03 外科手術装置
JP2019192101A Active JP7217690B2 (ja) 2016-02-05 2019-10-21 外科手術装置
JP2020139162A Pending JP2020192376A (ja) 2016-02-05 2020-08-20 外科手術装置

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020139163A Active JP7047031B2 (ja) 2016-02-05 2020-08-20 外科手術装置
JP2022035199A Pending JP2022088422A (ja) 2016-02-05 2022-03-08 外科手術装置
JP2022163672A Pending JP2023002626A (ja) 2016-02-05 2022-10-12 外科手術装置
JP2023036022A Pending JP2023075234A (ja) 2016-02-05 2023-03-08 外科手術装置

Country Status (11)

Country Link
US (5) US11504144B2 (ja)
EP (2) EP3273884A4 (ja)
JP (8) JP6805261B2 (ja)
KR (6) KR102453163B1 (ja)
CN (5) CN108601603B (ja)
AU (6) AU2017214552B2 (ja)
BR (2) BR122022007761B1 (ja)
CA (6) CA3185892A1 (ja)
HK (1) HK1249723A1 (ja)
MX (5) MX2018006000A (ja)
WO (1) WO2017136710A2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10730180B2 (en) * 2015-05-29 2020-08-04 Abb Schweiz Ag User interface for a teleoperated robot
BR122022007761B1 (pt) * 2016-02-05 2023-01-31 Board Of Regents Of The University Of Texas System Aparelho cirúrgico
US10357321B2 (en) 2017-02-24 2019-07-23 Intuitive Surgical Operations, Inc. Splayed cable guide for a medical instrument
JP6811676B2 (ja) * 2017-05-01 2021-01-13 株式会社メディカロイド 駆動部材、駆動機構、および駆動機構の製造方法
KR102408281B1 (ko) 2017-12-14 2022-06-14 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 인장 밴드를 갖는 의료 도구
JP6770206B2 (ja) 2017-12-29 2020-10-14 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム エンドエフェクタおよびエンドエフェクタドライブ装置
EP3761897A4 (en) 2018-03-07 2021-11-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. LOW-FRICTION, LOW-PRESSURE MEDICAL TOOLS WITH EASY-TO-ASSEMBLE COMPONENTS
US11992286B2 (en) 2018-03-07 2024-05-28 Intuitive Surgical Operations, Inc. Low-friction medical tools having roller-assisted tension members
CN111936072A (zh) 2018-04-10 2020-11-13 直观外科手术操作公司 具有柔线布设的可关节运动的医疗装置
AU2019344528B2 (en) * 2018-09-17 2021-09-23 Covidien Lp Highly articulated laparoscopic joint including electrical signal transmission therethrough
CN111265266B (zh) * 2018-12-05 2021-07-02 苏州英途康医疗科技有限公司 医疗器械
EP3870075A4 (en) * 2018-12-20 2022-08-03 Auris Health, Inc. SHIELDING FOR WRIST INSTRUMENTS
KR102557017B1 (ko) 2018-12-31 2023-07-20 한양디지텍 주식회사 수술용 로봇 장치
KR102557020B1 (ko) 2018-12-31 2023-07-20 한양디지텍 주식회사 수술용 로봇 장치
US11484372B2 (en) 2019-02-15 2022-11-01 Covidien Lp Articulation mechanisms for surgical instruments such as for use in robotic surgical systems
US10888387B2 (en) 2019-02-15 2021-01-12 Covidien Lp Articulation mechanisms for surgical instruments such as for use in robotic surgical systems
US10898285B2 (en) 2019-02-15 2021-01-26 Covidien Lp Articulation mechanisms for surgical instruments such as for use in robotic surgical systems
CN110772329B (zh) * 2019-04-25 2021-06-01 深圳市精锋医疗科技有限公司 手术器械
KR102336979B1 (ko) * 2019-09-24 2021-12-09 한국과학기술연구원 탄성 부재를 구비한 관절 구조체 및 이를 구비하는 튜브 삽입형 장치
WO2021195264A1 (en) * 2020-03-26 2021-09-30 Intuitive Surgical Operations, Inc. Curved gimbal link geometry
CN111436979B (zh) * 2020-04-07 2021-06-15 温州医科大学附属第二医院、温州医科大学附属育英儿童医院 一种便于内镜下操作的转动调档装置以及手柄
US20210369368A1 (en) * 2020-05-27 2021-12-02 Covidien Lp Tensioning mechanisms and methods for articulating surgical instruments such as for use in robotic surgical systems
US20230255700A1 (en) * 2020-06-30 2023-08-17 Precision Robotics (Hong Kong) Limited Surgical robotic arm, flexible arm and flexible joint
US20220040450A1 (en) * 2020-08-06 2022-02-10 Canon U.S.A., Inc. Magnetic connector for steerable medical device
US11737844B2 (en) 2020-08-19 2023-08-29 Covidien Lp End effector assembly for use in a robotic surgical instrument
US11896333B2 (en) 2020-08-19 2024-02-13 Covidien Lp Robotic surgical instrument
FR3117768A1 (fr) * 2020-12-17 2022-06-24 Centre National De La Recherche Scientifique Tête d’instrument, instrument et installation correspondants
CN112890955B (zh) * 2021-01-18 2022-08-30 山东大学 一种经腔手术机器人操作臂系统、机器人及方法
SE544744C2 (en) * 2021-04-01 2022-11-01 Skugga Tech Ab Hinge between a first part and a second part in an electrical device
WO2023019123A2 (en) * 2021-08-11 2023-02-16 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Separable robotic catheter system
US20230052307A1 (en) * 2021-08-16 2023-02-16 Cilag Gmbh International Deflectable firing member for surgical stapler
KR102581537B1 (ko) * 2021-09-01 2023-09-25 한국과학기술원 보조 텐던을 구비한 수술 장치
CN114452507B (zh) * 2021-10-11 2023-10-24 上海微创微航机器人有限公司 医疗导管末端外力作用的检测方法和调整方法
CN114451998B (zh) * 2021-10-11 2024-04-19 上海微创微航机器人有限公司 医疗导管及其形状控制系统、方法和手术机器人
TWI829450B (zh) * 2021-11-30 2024-01-11 美商安督奎斯特機器人公司 機器人控制醫療裝置及其張力補償系統與方法
CN114271938A (zh) * 2021-12-29 2022-04-05 深圳市罗伯医疗科技有限公司 柔性机械臂
CN114795481A (zh) * 2022-04-07 2022-07-29 吉林大学 一种用于腹腔微创手术的快速更换式柔性手术器械
CN114931437B (zh) * 2022-07-25 2022-10-18 中国科学院自动化研究所 感测型连续体机器人、介入感测系统及方法
CN115363648B (zh) * 2022-09-14 2023-03-10 北京云力境安科技有限公司 一种柔性手术器械、柔性器械及其器械输送单元

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000279376A (ja) 1999-03-31 2000-10-10 Olympus Optical Co Ltd 電動湾曲式内視鏡
JP2009136566A (ja) 2007-12-07 2009-06-25 Olympus Medical Systems Corp 保持用ケーブル、保持用ケーブルを備える観察装置及び内視鏡装置
JP2014500070A (ja) 2010-11-11 2014-01-09 メドロボティクス コーポレイション 多関節のロボティックプローブのための導入デバイス、およびそのようなプローブを生産および使用する方法
US20140276594A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Hansen Medical, Inc. Catheter tension sensing
JP2015163413A (ja) 2014-02-28 2015-09-10 オリンパス株式会社 マニピュレータのキャリブレーション方法、マニピュレータ、およびマニピュレータシステム

Family Cites Families (238)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3557780A (en) * 1967-04-20 1971-01-26 Olympus Optical Co Mechanism for controlling flexure of endoscope
JPS61188701A (ja) 1985-02-18 1986-08-22 Pioneer Electronic Corp ヘツドシエル
JPH0315044Y2 (ja) * 1985-05-14 1991-04-03
JPS6471686A (en) * 1987-09-09 1989-03-16 Komatsu Mfg Co Ltd Flexible arm robot
JPH03218723A (ja) * 1990-01-24 1991-09-26 Toshiba Corp 内視鏡
US5329923A (en) * 1991-02-15 1994-07-19 Lundquist Ingemar H Torquable catheter
DE4108043A1 (de) 1991-03-13 1992-09-17 Peroxid Chemie Gmbh Verfahren zur verbesserung der lagerfaehigkeit von percarbonat
US5271381A (en) * 1991-11-18 1993-12-21 Vision Sciences, Inc. Vertebrae for a bending section of an endoscope
US5624380A (en) 1992-03-12 1997-04-29 Olympus Optical Co., Ltd. Multi-degree of freedom manipulator
US5337732A (en) 1992-09-16 1994-08-16 Cedars-Sinai Medical Center Robotic endoscopy
KR100197676B1 (ko) 1993-09-27 1999-06-15 윤종용 로보트 청소기
AU754882B2 (en) 1996-02-20 2002-11-28 Computer Motion, Inc. A method and apparatus for performing minimally invasive cardiac procedures
US6891317B2 (en) 2001-05-22 2005-05-10 Sri International Rolled electroactive polymers
JP3920409B2 (ja) 1997-07-02 2007-05-30 ペンタックス株式会社 内視鏡の湾曲装置
US6714839B2 (en) 1998-12-08 2004-03-30 Intuitive Surgical, Inc. Master having redundant degrees of freedom
EP2362286B1 (en) 1997-09-19 2015-09-02 Massachusetts Institute Of Technology Robotic apparatus
US8414598B2 (en) 1998-02-24 2013-04-09 Hansen Medical, Inc. Flexible instrument
US7169141B2 (en) 1998-02-24 2007-01-30 Hansen Medical, Inc. Surgical instrument
US6554844B2 (en) 1998-02-24 2003-04-29 Endovia Medical, Inc. Surgical instrument
US20020128662A1 (en) 1998-02-24 2002-09-12 Brock David L. Surgical instrument
US6417638B1 (en) 1998-07-17 2002-07-09 Sensable Technologies, Inc. Force reflecting haptic interface
US6985133B1 (en) 1998-07-17 2006-01-10 Sensable Technologies, Inc. Force reflecting haptic interface
US6398726B1 (en) 1998-11-20 2002-06-04 Intuitive Surgical, Inc. Stabilizer for robotic beating-heart surgery
US6162171A (en) 1998-12-07 2000-12-19 Wan Sing Ng Robotic endoscope and an autonomous pipe robot for performing endoscopic procedures
US6799065B1 (en) 1998-12-08 2004-09-28 Intuitive Surgical, Inc. Image shifting apparatus and method for a telerobotic system
JP2000193893A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Suzuki Motor Corp 検査用挿入管の屈曲装置
US6244644B1 (en) 1999-01-25 2001-06-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Compact dexterous robotic hand
JP2000254096A (ja) * 1999-03-08 2000-09-19 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡の挿入部
US6594552B1 (en) 1999-04-07 2003-07-15 Intuitive Surgical, Inc. Grip strength with tactile feedback for robotic surgery
US6491626B1 (en) * 1999-04-16 2002-12-10 Nuvasive Articulation systems for positioning minimally invasive surgical tools
DE60029234T2 (de) 1999-05-10 2007-05-31 Hansen Medical, Inc., Mountain View Chirurgisches Instrument
US20070299422A1 (en) 1999-06-21 2007-12-27 Olle Inganas Surgical device, method for operation thereof and body-implantable device
US6610151B1 (en) 1999-10-02 2003-08-26 Uri Cohen Seed layers for interconnects and methods and apparatus for their fabrication
US6780151B2 (en) 1999-10-26 2004-08-24 Acmi Corporation Flexible ureteropyeloscope
US6468203B2 (en) 2000-04-03 2002-10-22 Neoguide Systems, Inc. Steerable endoscope and improved method of insertion
US6610007B2 (en) 2000-04-03 2003-08-26 Neoguide Systems, Inc. Steerable segmented endoscope and method of insertion
US6858005B2 (en) 2000-04-03 2005-02-22 Neo Guide Systems, Inc. Tendon-driven endoscope and methods of insertion
US8888688B2 (en) 2000-04-03 2014-11-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Connector device for a controllable instrument
US6830174B2 (en) 2000-08-30 2004-12-14 Cerebral Vascular Applications, Inc. Medical instrument
US20030135204A1 (en) * 2001-02-15 2003-07-17 Endo Via Medical, Inc. Robotically controlled medical instrument with a flexible section
US6994708B2 (en) 2001-04-19 2006-02-07 Intuitive Surgical Robotic tool with monopolar electro-surgical scissors
GB0114406D0 (en) 2001-06-13 2001-08-08 Oliver Crispin Consulting Ltd Improvements in and relating to robotic arms
CA2451824C (en) 2001-06-29 2015-02-24 Intuitive Surgical, Inc. Platform link wrist mechanism
US6817974B2 (en) * 2001-06-29 2004-11-16 Intuitive Surgical, Inc. Surgical tool having positively positionable tendon-actuated multi-disk wrist joint
US6587750B2 (en) * 2001-09-25 2003-07-01 Intuitive Surgical, Inc. Removable infinite roll master grip handle and touch sensor for robotic surgery
US6835173B2 (en) 2001-10-05 2004-12-28 Scimed Life Systems, Inc. Robotic endoscope
US7250027B2 (en) * 2002-05-30 2007-07-31 Karl Storz Endovision, Inc. Articulating vertebrae with asymmetrical and variable radius of curvature
US20060058582A1 (en) 2002-06-13 2006-03-16 Usgi Medical Inc. Disposable shapelocking system
JP4437076B2 (ja) 2002-06-13 2010-03-24 ユーエスジーアイ メディカル, インコーポレイテッド 形状固定可能な装置および非支持解剖構造を通して器具を進める方法。
US7063671B2 (en) 2002-06-21 2006-06-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Electronically activated capture device
US6679836B2 (en) 2002-06-21 2004-01-20 Scimed Life Systems, Inc. Universal programmable guide catheter
US6969395B2 (en) 2002-08-07 2005-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Electroactive polymer actuated medical devices
JP3912251B2 (ja) 2002-10-02 2007-05-09 株式会社日立製作所 マニピュレータ
KR101026692B1 (ko) 2002-12-06 2011-04-07 인튜어티브 서지컬 인코포레이티드 긴 샤프트를 포함하는 장치
US7591783B2 (en) * 2003-04-01 2009-09-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Articulation joint for video endoscope
US20040199052A1 (en) 2003-04-01 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic imaging system
JP4593160B2 (ja) 2003-04-25 2010-12-08 イーメックス株式会社 湾曲駆動装置及びマイクロデバイス
WO2005009482A2 (en) 2003-05-21 2005-02-03 The Johns Hopkins University Devices, systems and methods for minimally invasive surgery of the throat and other portions of mammalian body
US7410483B2 (en) * 2003-05-23 2008-08-12 Novare Surgical Systems, Inc. Hand-actuated device for remote manipulation of a grasping tool
US7090637B2 (en) 2003-05-23 2006-08-15 Novare Surgical Systems, Inc. Articulating mechanism for remote manipulation of a surgical or diagnostic tool
US8172998B2 (en) 2003-08-21 2012-05-08 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Ionic solvents used in ionic polymer transducers, sensors and actuators
US20050096502A1 (en) 2003-10-29 2005-05-05 Khalili Theodore M. Robotic surgical device
US7411576B2 (en) 2003-10-30 2008-08-12 Sensable Technologies, Inc. Force reflecting haptic interface
JP2005216743A (ja) 2004-01-30 2005-08-11 Seiko Epson Corp 膜電極接合体の製造方法、膜電極接合体、および燃料電池
US8517921B2 (en) 2004-04-16 2013-08-27 Gyrus Acmi, Inc. Endoscopic instrument having reduced diameter flexible shaft
US7828808B2 (en) 2004-06-07 2010-11-09 Novare Surgical Systems, Inc. Link systems and articulation mechanisms for remote manipulation of surgical or diagnostic tools
US7678117B2 (en) 2004-06-07 2010-03-16 Novare Surgical Systems, Inc. Articulating mechanism with flex-hinged links
JP4528136B2 (ja) 2005-01-11 2010-08-18 株式会社日立製作所 手術装置
EP1690652A1 (en) 2005-02-11 2006-08-16 Force Dimension S.à.r.l Device for transmitting movements comprising a parallel kinematic structure and components thereof
US20060266642A1 (en) 2005-03-14 2006-11-30 Barbar Akle Direct assembly process for fabrication of ionomeric polymer devices
JP4734018B2 (ja) 2005-04-26 2011-07-27 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
JP4679241B2 (ja) 2005-05-24 2011-04-27 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
JP2007029274A (ja) 2005-07-25 2007-02-08 Hitachi Ltd 術具装置
US20070027519A1 (en) 2005-07-28 2007-02-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and methods for stent deployment
JP2009515617A (ja) 2005-11-17 2009-04-16 マイクロマッスル、アクチボラグ 医療装置とその製造方法および使用方法
US8377010B2 (en) 2005-11-17 2013-02-19 Becton, Dickinson And Company Medical access device
US20070123750A1 (en) 2005-11-30 2007-05-31 General Electric Company Catheter apparatus and methods of using same
US7955322B2 (en) 2005-12-20 2011-06-07 Intuitive Surgical Operations, Inc. Wireless communication in a robotic surgical system
GB0600170D0 (en) 2006-01-06 2006-02-15 Oliver Crispin Robotics Ltd Improvements in and relating to robotic arms
US8439828B2 (en) 2006-01-13 2013-05-14 Olympus Medical Systems Corp. Treatment endoscope
US8092371B2 (en) 2006-01-13 2012-01-10 Olympus Medical Systems Corp. Medical treatment endoscope
US8021293B2 (en) * 2006-01-13 2011-09-20 Olympus Medical Systems Corp. Medical treatment endoscope
US8617054B2 (en) 2006-01-13 2013-12-31 Olympus Medical Systems Corp. Medical treatment endoscope
US7631834B1 (en) 2006-02-24 2009-12-15 Stealth Robotics, Llc Aerial robot with dispensable conductive filament
US8414632B2 (en) 2006-03-06 2013-04-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Adjustable catheter tip
US8236010B2 (en) * 2006-03-23 2012-08-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical fastener and cutter with mimicking end effector
US8518024B2 (en) 2006-04-24 2013-08-27 Transenterix, Inc. System and method for multi-instrument surgical access using a single access port
US20070249909A1 (en) 2006-04-25 2007-10-25 Volk Angela K Catheter configurations
US7766896B2 (en) 2006-04-25 2010-08-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Variable stiffness catheter assembly
WO2007134461A1 (en) 2006-05-24 2007-11-29 Titan Medical Inc. Snaking robotic arm with movable shapers
CN104688327B (zh) 2006-06-13 2017-06-09 直观外科手术操作公司 微创手术系统
KR20090051029A (ko) 2006-06-14 2009-05-20 맥도널드 디트윌러 앤드 어소시에이츠 인코포레이티드 직각풀리 구동기구를 갖는 수술조종장치
ATE525687T1 (de) 2006-07-03 2011-10-15 Force Dimension Technologies Sarl Aktiver greifer für haptische vorrichtungen
US7909844B2 (en) 2006-07-31 2011-03-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheters having actuatable lumen assemblies
US7777399B2 (en) 2006-07-31 2010-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical balloon incorporating electroactive polymer and methods of making and using the same
BRPI0714489B8 (pt) 2006-08-14 2021-06-22 Cardiorobotics Inc dispositivo multiarticulado dirigível
US8075576B2 (en) 2006-08-24 2011-12-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Closure device, system, and method
KR100810610B1 (ko) 2006-10-25 2008-03-07 삼성전자주식회사 벨트장력 조절장치 및 이를 갖는 로봇암
US8206429B2 (en) 2006-11-02 2012-06-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Adjustable bifurcation catheter incorporating electroactive polymer and methods of making and using the same
US9345462B2 (en) 2006-12-01 2016-05-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Direct drive endoscopy systems and methods
US7879004B2 (en) 2006-12-13 2011-02-01 University Of Washington Catheter tip displacement mechanism
JP4598787B2 (ja) 2007-02-19 2010-12-15 衛 光石 手術用具
JP4398479B2 (ja) 2007-03-02 2010-01-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
KR100883337B1 (ko) 2007-03-19 2009-02-11 한양대학교 산학협력단 내시경 및 이의 동작 제어시스템
US20080243175A1 (en) 2007-03-28 2008-10-02 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical Gripping Tool Having Dual-Linkage, Force Multiplying Coupler and Shaped to Grip Multiple Size Rods
US8083669B2 (en) 2007-06-22 2011-12-27 Olympus Medical Systems Corp. Medical device for maintaining state of treatment portion
US20090024086A1 (en) 2007-07-20 2009-01-22 Qiming Zhang Micro-steerable catheter
US7998020B2 (en) 2007-08-21 2011-08-16 Stereotaxis, Inc. Apparatus for selectively rotating and/or advancing an elongate device
US9370640B2 (en) 2007-09-12 2016-06-21 Novasentis, Inc. Steerable medical guide wire device
US9220398B2 (en) 2007-10-11 2015-12-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. System for managing Bowden cables in articulating instruments
WO2009049654A1 (en) 2007-10-19 2009-04-23 Force Dimension S.A.R.L. Device for movement between an input member and an output member
JP5237608B2 (ja) 2007-10-25 2013-07-17 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療装置
JP4580973B2 (ja) * 2007-11-29 2010-11-17 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 処置具システム
US20090171161A1 (en) 2007-12-10 2009-07-02 Usgi Medical, Inc. Steerable endoscopic instruments
US20090157048A1 (en) 2007-12-18 2009-06-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Spiral cut hypotube
JP5325416B2 (ja) 2007-12-27 2013-10-23 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡本体および内視鏡
US20100262162A1 (en) 2007-12-28 2010-10-14 Terumo Kabushiki Kaisha Medical manipulator and medical robot system
US9462932B2 (en) * 2008-01-24 2016-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Structure for use as part of a medical device
CN103654694B (zh) * 2008-02-05 2016-09-07 可控仪器制造公司 可操纵管
US8182418B2 (en) 2008-02-25 2012-05-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for articulating an elongate body
US20090259141A1 (en) 2008-03-21 2009-10-15 Usgi Medical, Inc. Steerable tool guide for use with flexible endoscopic medical devices
US20120238952A1 (en) 2008-04-02 2012-09-20 Usgi Medical, Inc. Endoluminal surgical tool with small bend radius steering section
US8771260B2 (en) 2008-05-30 2014-07-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Actuating and articulating surgical device
GB0811971D0 (en) 2008-06-30 2008-07-30 Oliver Crispin Robotics Ltd Robotic arm
US8347754B1 (en) 2008-07-02 2013-01-08 Titan Medical Inc. Multi articulating robatic instrument
JP2010017483A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Olympus Corp 内視鏡湾曲管及び湾曲管を有する内視鏡
US8133199B2 (en) 2008-08-27 2012-03-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Electroactive polymer activation system for a medical device
US9259274B2 (en) 2008-09-30 2016-02-16 Intuitive Surgical Operations, Inc. Passive preload and capstan drive for surgical instruments
US8333129B2 (en) 2008-10-29 2012-12-18 S.A. Robotics Robotic manipulator arm
US20100116080A1 (en) * 2008-11-11 2010-05-13 Intuitive Surgical, Inc. Robotic linkage
DE202008015763U1 (de) * 2008-11-27 2010-04-08 Q Medical International Ag Instrument für die laparoskopische Chirurgie
CN102271571A (zh) 2008-12-10 2011-12-07 阿姆布股份有限公司 具有弯曲部的内镜
US8348834B2 (en) * 2008-12-18 2013-01-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Steerable surgical access devices and methods
US8920970B2 (en) 2008-12-30 2014-12-30 University Of Louisville Research Foundation Anode materials for lithium-ion batteries
US8306656B1 (en) 2009-01-12 2012-11-06 Titan Medical Inc. Method and system for performing medical procedure
US8454578B2 (en) 2009-02-18 2013-06-04 AUST Development, LLC Apparatus and methods for making coated liners and tubular devices including such liners
FR2943906B1 (fr) 2009-04-03 2013-03-22 Univ Pierre Et Marie Curie Paris 6 Instrument chirurgical.
US9254123B2 (en) 2009-04-29 2016-02-09 Hansen Medical, Inc. Flexible and steerable elongate instruments with shape control and support elements
JP2010259479A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Hoya Corp 内視鏡用処置具
SG10201402759QA (en) 2009-05-29 2014-08-28 Univ Nanyang Tech Robotic System for Flexible Endoscopy
US8366604B2 (en) 2009-06-03 2013-02-05 Gyrus Acmi Inc. Endoscope combined deflection control and lock
US8483880B2 (en) 2009-07-22 2013-07-09 The Shadow Robot Company Limited Robotic hand
WO2011014711A1 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Transenterix, Inc. Deflectable instrument ports
CN102049773B (zh) 2009-10-29 2013-08-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 平面关节型机器人
US20120296166A1 (en) 2009-11-13 2012-11-22 Kim Daniel H Intradural endoscope
US8887595B2 (en) 2009-12-22 2014-11-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Instrument wrist with cycloidal surfaces
WO2011108161A1 (ja) 2010-03-02 2011-09-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療システム及び制御方法
JP5011454B2 (ja) 2010-03-08 2012-08-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 多段湾曲医療装置
WO2011127137A1 (en) * 2010-04-06 2011-10-13 Pavel Menn Articulating steerable clip applier for laparoscopic procedures
US20110251599A1 (en) 2010-04-13 2011-10-13 Carson Shellenberger Deflectable instrument shafts
US20130281924A1 (en) 2010-04-13 2013-10-24 Transenterix, Inc. Segmented instrument shaft with antirotation features
US8915371B2 (en) 2010-05-12 2014-12-23 James Giocastro Dual compartment dispenser
US8644988B2 (en) 2010-05-14 2014-02-04 Intuitive Surgical Operations, Inc. Drive force control in medical instrument providing position measurements
JP5825537B2 (ja) 2010-05-17 2015-12-02 インダストリー−ユニバーシティーコーペレイション ファンデーション ハンヤン ユニバーシティー エリカ キャンパス 手術用医療機器
US8672837B2 (en) 2010-06-24 2014-03-18 Hansen Medical, Inc. Methods and devices for controlling a shapeable medical device
US8827948B2 (en) 2010-09-17 2014-09-09 Hansen Medical, Inc. Steerable catheters
KR20120030174A (ko) 2010-09-17 2012-03-28 삼성전자주식회사 촉각 피드백을 제공하는 수술 로봇 시스템 및 수술 장치, 그리고 그의 촉각 피드백 제공 방법
JP5191615B2 (ja) 2010-09-23 2013-05-08 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 湾曲カテーテル
US9402682B2 (en) 2010-09-24 2016-08-02 Ethicon Endo-Surgery, Llc Articulation joint features for articulating surgical device
EP2629655B1 (en) 2010-10-22 2018-12-19 Medrobotics Corporation Highly articulated robotic probes and methods of production and use of such probes
US9101379B2 (en) * 2010-11-12 2015-08-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Tension control in actuation of multi-joint medical instruments
KR101180820B1 (ko) 2010-11-25 2012-09-07 한국과학기술원 플렉시블 튜브의 형상 잠금장치
KR101731969B1 (ko) 2010-12-03 2017-05-02 삼성전자주식회사 수술 도구
CN102762158B (zh) 2010-12-28 2014-11-05 奥林巴斯医疗株式会社 内窥镜用处理器具
US20120179097A1 (en) 2011-01-06 2012-07-12 Cully Edward H Methods and apparatus for an adjustable stiffness catheter
US8578810B2 (en) * 2011-02-14 2013-11-12 Intuitive Surgical Operations, Inc. Jointed link structures exhibiting preferential bending, and related methods
CN103327922B (zh) 2011-02-18 2017-03-22 直观外科手术操作公司 融合和切割用外科器械及相关方法
EP2578139B1 (en) 2011-03-08 2014-08-27 Olympus Medical Systems Corp. Insertion device
CN103079451B (zh) 2011-03-29 2015-07-15 奥林巴斯医疗株式会社 内窥镜
KR20140027229A (ko) 2011-04-06 2014-03-06 메드로보틱스 코포레이션 관절 수술 툴과 툴 시스, 및 그 배치 방법
JP6527329B2 (ja) * 2011-05-03 2019-06-05 シファメド・ホールディングス・エルエルシー 操縦可能な送達シース
WO2012166807A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical instrument with motor
BR112013030210A2 (pt) 2011-06-02 2016-11-29 Medrobotics Corp sistemas robóticos, interfaces de usuários de sistema robótico, dispositivos de interface humana para controle de sistemas robótico e métodos de controle de sistemas robóticos
WO2012168936A1 (en) 2011-06-09 2012-12-13 Safeback Re-Entry Medical Ltd Devices and methods for bypassing occlusions in vessels
US8998936B2 (en) 2011-06-30 2015-04-07 The Spectranetics Corporation Reentry catheter and method thereof
US20130035537A1 (en) 2011-08-05 2013-02-07 Wallace Daniel T Robotic systems and methods for treating tissue
WO2013063675A1 (en) 2011-11-04 2013-05-10 Titan Medical Inc. Apparatus and method for controlling an end-effector assembly
US20130197491A1 (en) 2012-01-31 2013-08-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device having a modular controller
KR101833347B1 (ko) 2012-02-06 2018-02-28 삼성전자주식회사 링크 유닛, 암 모듈 및 이들을 가지는 수술용 장치
US20130218005A1 (en) 2012-02-08 2013-08-22 University Of Maryland, Baltimore Minimally invasive neurosurgical intracranial robot system and method
KR101917076B1 (ko) 2012-02-21 2018-11-09 삼성전자주식회사 링크 유닛 및 이를 가지는 암 모듈
US9147825B2 (en) 2012-03-07 2015-09-29 Board of Regents of the Nevada System of Higher Education on behalf of the University of Nevado, Reno Methods of fabricating multi-degree of freedom shaped electroactive polymer actuators/sensors for catheters
KR102025125B1 (ko) 2012-04-02 2019-11-04 삼성전자주식회사 로봇 암 구동장치와 이를 구비한 로봇 암
US20140142591A1 (en) 2012-04-24 2014-05-22 Auris Surgical Robotics, Inc. Method, apparatus and a system for robotic assisted surgery
US10383765B2 (en) 2012-04-24 2019-08-20 Auris Health, Inc. Apparatus and method for a global coordinate system for use in robotic surgery
KR101405087B1 (ko) 2012-04-27 2014-06-10 한양대학교 에리카산학협력단 수술도구용 관절
JP6315879B2 (ja) * 2012-05-31 2018-04-25 キヤノン株式会社 分離型医療器具、その医療器具の被操作部、およびその医療器具の操作部
KR20140008546A (ko) 2012-07-05 2014-01-22 삼성전자주식회사 수술기구, 이를 구비한 수술 로봇 및 원격 조종 로봇 시스템
JP2015535702A (ja) * 2012-09-19 2015-12-17 ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティNanyang Technological University フレキシブルマスター‐スレーブロボット内視鏡システム
KR102079945B1 (ko) 2012-11-22 2020-02-21 삼성전자주식회사 수술 로봇 및 수술 로봇 제어 방법
EP2737922B1 (en) 2012-11-28 2016-05-04 Hansen Medical, Inc. Catheter having unirail pullwire architecture
US20140163327A1 (en) 2012-12-12 2014-06-12 Boston Scientific Scimed, Inc Method and system for remote thyroidectomy and parathyroidectomy
US9375235B2 (en) 2012-12-12 2016-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and system for transhiatal esophagectomy
US20140180089A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Volcano Corporation System and method for guidewire control
KR20140102465A (ko) 2013-02-14 2014-08-22 삼성전자주식회사 수술 로봇 및 그 제어방법
JP6033456B2 (ja) * 2013-02-27 2016-11-30 オリンパス株式会社 マニピュレータ
US9144370B2 (en) * 2013-02-28 2015-09-29 Canon Usa Inc. Mechanical structure of articulated sheath
KR102117270B1 (ko) 2013-03-06 2020-06-01 삼성전자주식회사 수술 로봇 시스템 및 그 제어방법
KR20140110685A (ko) 2013-03-08 2014-09-17 삼성전자주식회사 싱글 포트 수술 로봇의 제어 방법
US10080576B2 (en) 2013-03-08 2018-09-25 Auris Health, Inc. Method, apparatus, and a system for facilitating bending of an instrument in a surgical or medical robotic environment
US10149720B2 (en) 2013-03-08 2018-12-11 Auris Health, Inc. Method, apparatus, and a system for facilitating bending of an instrument in a surgical or medical robotic environment
KR102119534B1 (ko) 2013-03-13 2020-06-05 삼성전자주식회사 수술 로봇 및 그 제어방법
US9173713B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Hansen Medical, Inc. Torque-based catheter articulation
KR102117273B1 (ko) 2013-03-21 2020-06-01 삼성전자주식회사 수술 로봇 시스템 및 그 제어 방법
KR20140121581A (ko) 2013-04-08 2014-10-16 삼성전자주식회사 수술 로봇 시스템
US9193451B2 (en) 2013-04-22 2015-11-24 Ival O. Salyer Aircraft using turbo-electric hybrid propulsion system for multi-mode operation
KR20140129702A (ko) 2013-04-30 2014-11-07 삼성전자주식회사 수술 로봇 시스템 및 그 제어방법
KR102171873B1 (ko) 2013-05-08 2020-10-29 삼성전자주식회사 햅틱 글로브 및 수술로봇 시스템
US9517059B2 (en) * 2013-05-20 2016-12-13 Medrobotics Corporation Articulating surgical instruments and method of deploying the same
US9205560B1 (en) 2013-06-24 2015-12-08 Redwood Robotics, Inc. System and method for failure detection of a robot actuator
KR102206198B1 (ko) 2013-07-10 2021-01-22 삼성전자주식회사 수술 로봇 시스템 및 그 제어 방법
KR20150017129A (ko) 2013-08-06 2015-02-16 삼성전자주식회사 수술 로봇 시스템 및 그 제어 방법
KR102306959B1 (ko) 2013-09-04 2021-10-01 삼성전자주식회사 수술 로봇 및 수술 로봇 제어 방법
US9364635B2 (en) 2013-09-20 2016-06-14 Covidien Lp Computer controlled steerable tip guide catheter
KR102291821B1 (ko) * 2013-10-18 2021-08-23 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 수술 기구용 손목 장치
EP3060157B1 (en) 2013-10-24 2019-12-11 Auris Health, Inc. System for robotic-assisted endolumenal surgery
JP6129087B2 (ja) * 2014-01-14 2017-05-17 オリンパス株式会社 関節機構、マニピュレータおよびマニピュレータシステム
EP3096673A4 (en) * 2014-01-21 2017-10-25 Levita Magnetics International Corp. Laparoscopic graspers and systems therefor
EP3102118A4 (en) * 2014-02-06 2018-01-10 Faculty Physicians and Surgeons of Loma Linda University School of Medicine Methods and devices for performing abdominal surgery
KR102237597B1 (ko) 2014-02-18 2021-04-07 삼성전자주식회사 수술 로봇용 마스터 장치 및 그 제어 방법
US10639805B2 (en) 2014-02-21 2020-05-05 Intuitive Surgical Operations, Inc Mechanical wrist joints with enhanced range of motion, and related devices and methods
CN108836234B (zh) 2014-03-19 2021-02-05 恩达马斯特有限公司 主-从柔性机器人内窥镜系统
JP6296869B2 (ja) 2014-04-09 2018-03-20 オリンパス株式会社 処置具および手術システム
US20160270865A1 (en) 2014-07-01 2016-09-22 Auris Surgical Robotics, Inc. Reusable catheter with disposable balloon attachment and tapered tip
US10159533B2 (en) 2014-07-01 2018-12-25 Auris Health, Inc. Surgical system with configurable rail-mounted mechanical arms
US9788910B2 (en) 2014-07-01 2017-10-17 Auris Surgical Robotics, Inc. Instrument-mounted tension sensing mechanism for robotically-driven medical instruments
US9561083B2 (en) 2014-07-01 2017-02-07 Auris Surgical Robotics, Inc. Articulating flexible endoscopic tool with roll capabilities
US10792464B2 (en) 2014-07-01 2020-10-06 Auris Health, Inc. Tool and method for using surgical endoscope with spiral lumens
US9744335B2 (en) 2014-07-01 2017-08-29 Auris Surgical Robotics, Inc. Apparatuses and methods for monitoring tendons of steerable catheters
CN107427327A (zh) 2014-09-30 2017-12-01 奥瑞斯外科手术机器人公司 具有虚拟轨迹和柔性内窥镜的可配置机器人外科手术系统
US10314463B2 (en) 2014-10-24 2019-06-11 Auris Health, Inc. Automated endoscope calibration
JP6440860B2 (ja) * 2015-03-02 2018-12-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 関節作動する超音波プローブのための可変構成の曲げネック
US20160287279A1 (en) 2015-04-01 2016-10-06 Auris Surgical Robotics, Inc. Microsurgical tool for robotic applications
WO2016166830A1 (ja) * 2015-04-15 2016-10-20 国立大学法人九州大学 屈曲処置具用ヒンジ部材及びこのヒンジ部材を組み込んだ屈曲処置具
ITUA20162623A1 (it) * 2015-04-28 2017-10-15 Gruppo Cimbali Spa Metodo per preparare bevande a base di caffè con differenti caratteristiche organolettiche a partire dalla stessa miscela di caffè.
WO2016187054A1 (en) 2015-05-15 2016-11-24 Auris Surgical Robotics, Inc. Surgical robotics system
BR122022007761B1 (pt) * 2016-02-05 2023-01-31 Board Of Regents Of The University Of Texas System Aparelho cirúrgico
CA3048492C (en) * 2017-06-29 2021-09-07 Board Of Regents Of The University Of Texas System Surgical apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000279376A (ja) 1999-03-31 2000-10-10 Olympus Optical Co Ltd 電動湾曲式内視鏡
JP2009136566A (ja) 2007-12-07 2009-06-25 Olympus Medical Systems Corp 保持用ケーブル、保持用ケーブルを備える観察装置及び内視鏡装置
JP2014500070A (ja) 2010-11-11 2014-01-09 メドロボティクス コーポレイション 多関節のロボティックプローブのための導入デバイス、およびそのようなプローブを生産および使用する方法
US20140276594A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Hansen Medical, Inc. Catheter tension sensing
JP2015163413A (ja) 2014-02-28 2015-09-10 オリンパス株式会社 マニピュレータのキャリブレーション方法、マニピュレータ、およびマニピュレータシステム

Also Published As

Publication number Publication date
AU2022218532A1 (en) 2022-09-08
KR20220070571A (ko) 2022-05-31
AU2020227057B2 (en) 2021-05-27
KR102442442B1 (ko) 2022-09-08
JP7047031B2 (ja) 2022-04-04
KR102458741B1 (ko) 2022-10-24
EP3273884A2 (en) 2018-01-31
MX2022009567A (es) 2022-09-09
KR20220070570A (ko) 2022-05-31
AU2020227056B2 (en) 2021-04-15
MX2018006000A (es) 2019-03-06
AU2021204243B2 (en) 2022-06-16
WO2017136710A4 (en) 2017-11-16
CA3185892A1 (en) 2017-08-10
BR122022007761B1 (pt) 2023-01-31
CN113303916A (zh) 2021-08-27
AU2021204243A1 (en) 2021-07-22
JP2022088422A (ja) 2022-06-14
US11607238B2 (en) 2023-03-21
EP3273884A4 (en) 2019-01-23
CA3004197A1 (en) 2017-08-10
KR20180102082A (ko) 2018-09-14
AU2022218532B2 (en) 2023-12-14
US20210322046A1 (en) 2021-10-21
MX2022009569A (es) 2022-09-09
HK1249723A1 (zh) 2018-11-09
AU2020227056A1 (en) 2020-09-17
KR102453163B1 (ko) 2022-10-07
MX2022009568A (es) 2022-09-09
JP2020039879A (ja) 2020-03-19
US20220338893A1 (en) 2022-10-27
CA3152886A1 (en) 2017-08-10
KR102401615B1 (ko) 2022-05-24
CA3152866A1 (en) 2017-08-10
JP7217690B2 (ja) 2023-02-03
KR20220073857A (ko) 2022-06-03
CA3152869A1 (en) 2017-08-10
CA3152874A1 (en) 2017-08-10
US20220354524A1 (en) 2022-11-10
US11504144B2 (en) 2022-11-22
CN112370009A (zh) 2021-02-19
AU2017214552B2 (en) 2020-08-27
US20190117247A1 (en) 2019-04-25
KR20220070569A (ko) 2022-05-31
JP2020192377A (ja) 2020-12-03
EP4218628A3 (en) 2023-10-18
US20210322045A1 (en) 2021-10-21
JP6805261B2 (ja) 2020-12-23
CN108601603B (zh) 2021-07-02
KR102442440B1 (ko) 2022-09-08
KR20220138871A (ko) 2022-10-13
CN113303917A (zh) 2021-08-27
MX2022009570A (es) 2022-09-09
AU2021204249B2 (en) 2022-05-26
JP2020192376A (ja) 2020-12-03
JP2019511260A (ja) 2019-04-25
CN108601603A (zh) 2018-09-28
JP2023075234A (ja) 2023-05-30
BR112018009251A2 (pt) 2019-04-09
JP2020192378A (ja) 2020-12-03
JP2023002626A (ja) 2023-01-10
WO2017136710A2 (en) 2017-08-10
AU2020227057A1 (en) 2020-09-17
CA3004197C (en) 2023-08-22
AU2017214552A1 (en) 2018-08-23
CN112370008A (zh) 2021-02-19
EP4218628A2 (en) 2023-08-02
AU2021204249A1 (en) 2021-07-22
WO2017136710A3 (en) 2017-09-28
CA3152886C (en) 2023-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7038771B2 (ja) 外科手術装置
JP2020528288A (ja) 外科手術装置
JP2024073465A (ja) 外科手術装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200826

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7038771

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150