JP7008609B2 - 基板処理装置、及び搬送位置補正方法 - Google Patents

基板処理装置、及び搬送位置補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7008609B2
JP7008609B2 JP2018196683A JP2018196683A JP7008609B2 JP 7008609 B2 JP7008609 B2 JP 7008609B2 JP 2018196683 A JP2018196683 A JP 2018196683A JP 2018196683 A JP2018196683 A JP 2018196683A JP 7008609 B2 JP7008609 B2 JP 7008609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pick
substrate
wafer
previously described
described pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018196683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020065003A (ja
JP2020065003A5 (ja
Inventor
寛樹 岡
大 成嶋
翔 大槻
健弘 新藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2018196683A priority Critical patent/JP7008609B2/ja
Priority to TW108136253A priority patent/TWI829776B/zh
Priority to KR1020190128535A priority patent/KR20200043911A/ko
Priority to US16/655,504 priority patent/US10971385B2/en
Priority to CN201910993949.9A priority patent/CN111081599A/zh
Publication of JP2020065003A publication Critical patent/JP2020065003A/ja
Publication of JP2020065003A5 publication Critical patent/JP2020065003A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7008609B2 publication Critical patent/JP7008609B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/52Mounting semiconductor bodies in containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67167Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers surrounding a central transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67196Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67712Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations the substrate being handled substantially vertically
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67748Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a single workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/682Mask-wafer alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins

Description

本開示の種々の側面及び実施形態は、基板処理装置、及び搬送位置補正方法に関する。
半導体デバイスの製造工程においては、一例として、内部に搬送機構を収容した真空搬送チャンバの周囲に複数の真空処理チャンバを設け、真空搬送チャンバを介して各真空処理チャンバに基板を搬送し、真空処理を行えるようにした所謂マルチチャンバ型の真空処理装置が用いられる。搬送機構は、先端の基板保持部(ピック)が基板を保持するように構成される。搬送機構は、各処理チャンバ内に設けられた載置台に基板を搬送し載置台上に載置する。載置台に対して基板を高精度に搬送するためには、搬送機構のピックと載置台との間の位置合わせを行うことが重要である。このため、搬送機構のピックの位置を調整するティーチング処理が行われる。
ここで、ティーチング処理を行う際に、載置台の所定位置に配置された基板を搬送アームのピックによって真空搬送チャンバ内の位置検出機構へ搬送し、位置検出機構によって基板の位置を検出し、その検出結果を用いてピックの位置を調整する技術がある。
特開2007-251090号公報 特開2013-45817号公報
しかしながら、上述した技術では、載置台に対して基板を高精度に搬送することが困難であるという問題がある。
すなわち、上述した技術では、載置台の所定位置に配置された基板を搬送アームのピックによって位置検出機構へ搬送する場合、載置台に対して進退自在に設けられた昇降ピン等の昇降機構を用いて基板を昇降させることで、載置台からピックへ基板を受け渡す。このため、上述した技術では、昇降機構による基板の昇降動作に伴って基板の位置が載置台の所定位置に対してずれる。この基板の位置のずれが位置検出機構における検出結果に含まれるため、ティーチング処理が行われた場合でも、搬送アームのピックの位置が正確に調整されない恐れがある。結果として、上述した技術では、ティーチング処理が行われた後に、載置台に対して基板を高精度に搬送することが困難であった。
開示する基板処理装置は、1つの実施態様において、基板を保持する第1のピックを有し、前記基板を搬送する搬送機構と、前記搬送機構によって搬送される前記基板の位置を検出する検出機構と、前記搬送機構及び前記検出機構を収容する搬送チャンバに接続された処理チャンバと、前記処理チャンバ内に設けられ、前記基板が載置される載置台と、前記載置台に対して進退自在に設けられ、前記基板を昇降させる昇降機構と、前記搬送機構及び前記昇降機構を制御する制御装置とを備え、前記制御装置は、前記搬送機構の前記第1のピックの位置を調整するティーチング処理を行う調整部と、前記搬送機構及び前記昇降機構を制御して、前記第1のピックから前記載置台へ、及び前記載置台から前記第1のピックへ前記基板を受け渡し、前記載置台から前記第1のピックに受け渡された前記基板の第1の位置を前記検出機構によって検出する検出部と、前記基板の第1の位置と予め検出された基準位置とのずれ量に基づいて、前記第1のピックの位置を補正する補正部とを備える。
開示する基板処理装置の1つの態様によれば、載置台に対して基板を高精度に搬送することができるという効果を奏する。
図1は、一実施形態に係る基板処理装置の構成例を示す平面図である。 図2は、図1に示した真空処理モジュールの構成例を示す概略断面図である。 図3は、制御装置の構成例を示すブロック図である。 図4は、ティーチング処理の流れの一例を示すフローチャートである。 図5Aは、ウエハWの搬入動作の一例を示す説明図である。 図5Bは、ウエハWの搬入動作の一例を示す説明図である。 図5Cは、ウエハWの搬入動作の一例を示す説明図である。 図5Dは、ウエハWの搬入動作の一例を示す説明図である。 図6Aは、ウエハWの搬出動作の一例を示す説明図である。 図6Bは、ウエハWの搬出動作の一例を示す説明図である。 図6Cは、ウエハWの搬出動作の一例を示す説明図である。 図6Dは、ウエハWの搬出動作の一例を示す説明図である。 図7は、一実施形態における第1のピックの位置及び第2のピックの位置の補正の流れの一例を示すフローチャートである。 図8は、第1のピックから載置台へのウエハの受け渡しの一例を示す説明図である。 図9は、載置台から第1のピックへのウエハの受け渡しの一例を示す説明図である。 図10は、第1のピックから載置台へのウエハの受け渡しの一例を示す説明図である。 図11は、載置台から第2のピックへのウエハの受け渡しの一例を示す説明図である。 図12は、第2のピックから第1のピックへのウエハの受け渡しの一例を示す説明図である。
以下、図面を参照して本願の開示する基板処理装置及び搬送位置補正方法の実施形態について詳細に説明する。なお、各図面において同一又は相当の部分に対しては同一の符号を付すこととする。また、本実施形態により開示する発明が限定されるものではない。
図1は、一実施形態に係る基板処理装置1の構成例を示す平面図である。図1に示す基板処理装置1は、マルチチャンバシステムとも称される。基板処理装置1の中央部分には、真空搬送チャンバ10が設けられており、この真空搬送チャンバ10に沿って、その周囲には、ウエハWにプロセス処理を施すための複数(本実施形態では6個)の真空処理モジュール11~16が配設されている。真空処理モジュール11~16の構成については、後述する。
真空搬送チャンバ10の手前側(図中下側)には、2つのロードロックチャンバ17が設けられ、これらのロードロックチャンバ17のさらに手前側(図中下側)には、大気中でウエハWを搬送するための大気搬送チャンバ18が設けられている。なお、ウエハWは、「基板」とも称される。また、大気搬送チャンバ18のさらに手前側(図中下側)には、複数枚のウエハWを収容可能とされた基板収容ケース(カセット又はフープ)が配置される載置部19が複数(図1では3つ)設けられており、大気搬送チャンバ18の側方(図中左側)には、オリエンテーションフラット或いはノッチによりウエハWの位置を検出するオリエンタ20が設けられている。また、ロードロックチャンバ17の側方(図中右側)には、ダミーウエハを収容するためのダミーストレージ21が設けられている。
ロードロックチャンバ17と大気搬送チャンバ18との間、ロードロックチャンバ17と真空搬送チャンバ10との間、真空搬送チャンバ10と真空処理モジュール11~16との間には、夫々ゲートバルブ22が設けられ、これらの間を気密に閉塞及び開放できるようになっている。また、真空搬送チャンバ10内には搬送機構30が設けられている。搬送機構30は、周知の多関節型の搬送アームとして構成される。つまり、搬送機構30は、第1のピック31と第2のピック32を具備し、これらによって2枚のウエハWを支持可能に構成されており、各真空処理モジュール11~16、ロードロックチャンバ17に、ウエハWを搬入、搬出できるよう構成されている。
さらに、真空搬送チャンバ10内には、上記した搬送機構30の第1のピック31及び第2のピック32上に支持されたウエハWの位置を検出するための位置検出機構33が設けられている。この位置検出機構33は、複数(例えば3個)の光学的センサでウエハWの周縁部の位置を検出する。
また、大気搬送チャンバ18内には、搬送機構40が設けられている。搬送機構40は、周知の多関節型の搬送アームとして構成される。つまり、搬送機構40は、第1のピック41と第2のピック42とを具備しており、これらによって2枚のウエハWを支持可能に構成されている。搬送機構40は、載置部19に載置された各カセット又はフープ、ロードロックチャンバ17、オリエンタ20、ダミーストレージ21にウエハW又はダミーウエハを搬入、搬出できるよう構成されている。
図2は、図1に示した真空処理モジュール11~16の構成例を示す概略断面図である。図2では、真空処理モジュール11~16の一例であるプラズマ処理装置100が示されている。図2に示すプラズマ処理装置100は、アルミニウム等の導電性材料からなる処理チャンバ102を備える。処理チャンバ102は、例えば上部に開口部を有する円筒状の容器本体103と、容器本体103の開口部を開閉可能に閉塞する円板状の天井部(蓋部)105とを備える。処理チャンバ102は、グランドに接地されている。
処理チャンバ102内には、ウエハWが載置される載置台200が設けられている。また、載置台200の上方には、載置台200と対向するように、上部電極110が設けられている。
載置台200は、円柱状の下部電極210を備える。下部電極210は、例えば、アルミニウムからなり、絶縁性の筒状保持部220を介して処理チャンバ102の底部に設けられる。下部電極210は、ウエハWの外径に合わせて形成される。
下部電極210には、第1高周波電源150が整合器152を介して接続され、上部電極110には、第1高周波電源150より周波数の高い第2高周波電源160が整合器162を介して接続されている。なお、図2に示すように整合器152と下部電極210との間には、第2高周波電源160から下部電極210に流入する高周波電流を濾過するハイパスフィルタ(HPF)154が介在されることが好ましい。また、整合器162と上部電極110との間には、第1高周波電源150から上部電極110に流入する高周波電流を濾過するローパスフィルタ(LPF)164が介在されることが好ましい。
上部電極110は、その周縁部を被覆するシールドリング112を介して処理チャンバ102の天井部105に取り付けられている。上部電極110は、内部に拡散室116を有する。上部電極110の、載置台200と対向する下面には、処理ガスを吐出する多数の吐出孔118が形成されている。
上部電極110には、拡散室116へ処理ガスを導入するためのガス導入口121が形成されている。ガス導入口121には、処理ガスを供給する処理ガス供給部122が接続されている。処理ガスは、上部電極110の拡散室116内で拡散して各吐出孔118から処理チャンバ102内に供給される。
載置台200の表面には、直流電圧を印加して発生した静電吸着力により載置台200の表面に載置されたウエハを吸着する静電チャック212が設けられている。
また、載置台200には、複数、例えば3つのピン用貫通孔230が設けられており、これらのピン用貫通孔230の内部には、夫々昇降ピン232が配設されている。昇降ピン232は、駆動機構234に接続されている。駆動機構234は、昇降ピン232をピン用貫通孔230内において上下動させる。これにより、昇降ピン232は、ウエハWを昇降させる。すなわち、昇降ピン232を上昇させた状態では、昇降ピン232の先端が載置台200から突出し、ウエハを保持する。一方、昇降ピン232を下降させた状態では、昇降ピン232の先端がピン用貫通孔230内に収容され、載置台200がウエハWを保持する。昇降ピン232の制御は、(駆動機構234の制御)は、後述する制御装置60によって行われる。昇降ピン232及び駆動機構234は、昇降機構の一例である。
処理チャンバ102の側壁には、基板搬入出口104を開閉するためのゲートバルブ106が設けられている。また、処理チャンバ102の側壁の下方には排気口が設けられている。排気口には排気管108を介して真空ポンプ(図示せず)を含む排気部109が接続される。排気部109により処理チャンバ102の室内を排気することによって、プラズマ処理中に処理チャンバ102内を所定の圧力に維持する。
図1の説明に戻る。基板処理装置1は、制御装置60を備える。制御装置60は、基板処理装置1の動作を制御する装置である。制御装置60は、たとえばコンピュータであり、記憶部と制御部とを備える。記憶部には、各種の処理を制御するプログラムが格納される。制御部は、記憶部に記憶されたプログラムを読み出して実行することによって基板処理装置1の動作を制御する。ここで、制御部は、例えばプロセッサにより実現される。プロセッサの一例としては、CPU(Central Processing Unit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)等が挙げられる。また、記憶部は、例えばメモリにより実現される。メモリの一例としては、SDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)等のRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、又はフラッシュメモリ等が挙げられる。
なお、制御装置60の記憶部に格納されたプログラムは、コンピュータによって読み取り可能な記憶媒体に記録されていたものであって、その記憶媒体から制御装置60の記憶部にインストールされたものであってもよい。コンピュータによって読み取り可能な記憶媒体としては、たとえばハードディスク(HD)、フレキシブルディスク(FD)、コンパクトディスク(CD)、マグネットオプティカルディスク(MO)、メモリカードなどがある。
ここで、制御装置60の構成について図3を参照して説明する。図3は、制御装置60の構成例を示すブロック図である。なお、図3では、制御装置60の特徴を説明するために必要な構成要素のみを示しており、一般的な構成要素についての記載を省略している。
図3に示すように、制御装置60は、制御部61と、記憶部62とを有する。制御部61は、搬送制御部611と、調整部612と、検出部613と、補正部614とを有する。記憶部62は、ピック位置情報621を有する。ピック位置情報621は、第1のピック31の位置と、第2のピック32の位置とをピック位置として含む。
搬送制御部611は、ピック位置情報621によって示されるピック位置に基づき、搬送機構30を制御して、搬送機構30と、真空処理モジュール11~16の各々の載置台(つまり、図2に示した載置台200)との間でウエハWの受け渡しを行う。例えば、搬送制御部611は、真空処理モジュール11~16の各々においてプロセス処理が行われる場合に、ピック位置情報621によって示されるピック位置に基づき、搬送機構30を制御して、搬送機構30と載置台200との間でウエハWの受け渡しを行う。
ここで、ウエハWの搬入時及び搬出時における、第1のピック31及び昇降ピン232の動作について説明する。
図5A~図5Dは、ウエハWの搬入動作の一例を示す説明図である。図5A~図5Dでは、第1のピック31の動作のみ示すが、第2のピック32も同様の動作を行う。ウエハWの搬入時に、搬送制御部611は、図5Aに示すように、ウエハWを保持する第1のピック31を処理チャンバ102内に進入させ、載置台200の上方へ第1のピック31を搬送する。続いて、搬送制御部611は、図5Bに示すように、昇降ピン232によってウエハWを第1のピック31から上昇させる。続いて、搬送制御部611は、図5Cに示すように、処理チャンバ102から第1のピック31を退避させる。続いて、搬送制御部611は、昇降ピン232によってウエハWを下降させ、ウエハWを載置台200へ受け渡す。
図6A~図6Dは、ウエハWの搬出動作の一例を示す説明図である。図6A~図6Dでは、第1のピック31の動作のみ示すが、第2のピック32も同様の動作を行う。図6Aでは、載置台200上にウエハWが載置された初期状態が示されている。ウエハWの搬出時に、搬送制御部611は、図6Bに示すように、昇降ピン232によってウエハWを載置台200から上昇させる。続いて、搬送制御部611は、図6Cに示すように、第1のピック31を処理チャンバ102内に進入させ、昇降ピン232に保持されているウエハWの下部へ第1のピック31を搬送する。続いて、搬送制御部611は、図6Dに示すように、昇降ピン232によってウエハWを下降させ、ウエハWを第1のピック31へ受け渡す。
このように、ウエハWの搬入動作及び搬出動作では、昇降ピン232を用いてウエハWを昇降させることで、第1のピック31(又は第2のピック32)から載置台200へ、及び載置台200から第1のピック31(又は第2のピック32)へウエハWを受け渡す。
図3の説明に戻る。調整部612は、第1のピック31の位置及び第2のピック32の位置を調整するティーチング処理を行う。第1のピック31の位置及び第2のピック32の位置は、水平方向の位置である。検出部613は、ティーチング処理により調整した第1のピック31の位置及び第2のピック32の位置をより正確な位置に調整するための補正値を求める。補正部614は、検出部613により検出された補正値に基づき、第1のピック31の位置及び第2のピック32の位置を補正する。
ここで、調整部612により行われるティーチング処理の一例を図4を用いて説明する。まず、所定の治具を用いて載置台200の所定位置にウエハWを載置する。続いて、調整部612は、搬送機構30及び昇降ピン232を制御して、昇降ピン232を介して載置台200から第1のピック31へウエハWを受け渡す(ステップS101)。なお、搬送機構30の制御は、調整部612からの指令を受けた搬送制御部611を経由して行われる。続いて、調整部612は、搬送機構30を制御して、第1のピック31へ受け渡されたウエハWを位置検出機構33へ搬送する。位置検出機構33は、ウエハWの位置を検出する(ステップS102)。続いて、調整部612は、検出されたウエハWの位置と、ピック位置情報621によって示される第1のピック31の位置とのずれ量を算出する。算出したずれ量に基づいて、ピック位置情報621によって示される第1のピック31の位置(つまり、初期位置)を調整(更新)する(ステップS103)。続いて、調整部612は、搬送機構30及び昇降ピン232を制御して、昇降ピン232を介して第1のピック31から第2のピック32へウエハWを受け渡す(ステップS104)。続いて、調整部612は、搬送機構30を制御して、第2のピック32へ受け渡されたウエハWを位置検出機構33へ搬送する。位置検出機構33は、ウエハWの位置を検出する(ステップS105)。続いて、調整部612は、検出されたウエハWの位置と、ピック位置情報621によって示される第2のピック32の位置とのずれ量を算出し、算出したずれ量に基づいて、ピック位置情報621によって示される第2のピック32の位置(つまり、初期位置)を調整(更新)する(ステップS106)。
すなわち、上記のティーチング処理においては、第1のピック31の位置を調整する際に、後述の図9に示すS113aおよびS113bの動作が行われることになる。S113aは、昇降ピン232によってウエハWを載置台200から上昇させた後、昇降ピン232に保持されているウエハWの下部へ第1のピック31を搬送する動作である。S113bは、昇降ピン232によってウエハWを下降させ、ウエハWを第1のピック31へ受け渡す動作である。これら昇降ピン232によるウエハWの昇降動作により、ウエハWの位置に微細なずれが生じる。したがって、ステップS102にて検出したウエハWの位置は、S113aおよびS113bの動作により生じたずれを含むことになる。このため、ティーチング処理により調整した第1のピック位置は、S113aおよびS113bの動作により生じたずれを含むことになる。
さらに、図5A~図5Dに示すように、実際のウエハWの搬送では、第1のピックにおいては後述の図8に示すS112aおよびS112bの動作が行われることになる。S112aは、載置台200の上方へ第1のピック31を搬送し、昇降ピン232によってウエハWを第1のピック31から上昇させる動作である。S112bは、第1のピック31を退避させ、昇降ピン232ウエハWを下降させ、ウエハWを載置台200へ受け渡す動作である。これら昇降ピン232によるウエハWの昇降動作により、ウエハWの位置に微細なずれが生じる。したがって、上記のティーチング処理により調整した第1のピックによりウエハWを搬入すると、S112a、S112b、S113aおよびS113bの動作により生じるずれを含んだ状態で載置台200にウエハWが載置されることになる。
また、上記のティーチング処理においては、第2のピック32の位置を調整する際に、後述の図10に示すS115aおよび図11に示すS116bの動作が行われることになる。S116bは、昇降ピン232によってウエハWを下降させ、ウエハWを第2のピック32へ受け渡す動作である。また、図10に示すS115aの動作は、第1のピック31の調整の際に行ったS113aおよびS113bの動作が行われた後に行われている。したがって、第2のピック32の位置の調整においては、S115aおよびS116bの動作により生じるずれのみならず、第1のピック31の位置の調整の際に生じたS113aおよびS113bの動作によるずれも含まれることになる。
さらに、図5A~図5Dに示すように、実際のウエハWの搬送では、第2のピックにおいては後述の図12に示すS117aおよび図10に示すS115bの動作が行われることになる。S117aは、昇降ピン232によって第2のピック32からウエハWを上昇させる動作である。S115bは、昇降ピン232によってウエハWを下降させ、ウエハWを載置台200へ受け渡す動作である。これら昇降ピン232によるウエハWの昇降動作により、ウエハWの位置に微細なずれが生じる。したがって、上記のティーチング処理により調整した第2のピックによりウエハWを搬入すると、S113a、S113b、S115a、S115b、S116bおよびS117aの動作により生じるずれを含んだ状態で載置台200にウエハWが載置されることになる。
したがって、載置台200にウエハWをより正確な位置に載置するには、第1のピック31においてはS112a、S112b、S113aおよびS113bの動作により生じるずれを補正し、第2のピックにおいてはS113a、S113b、S115a、S115b、S116bおよびS117aの動作により生じるずれを補正する必要がある。
そこで、一実施形態の基板処理装置1では、ティーチング処理が行われた後に、検出部613により昇降ピン232によるウエハWの昇降動作に伴うウエハWのずれ量を求め、補正部614により第1のピック31の位置及び第2のピック32の位置を補正する。
次に、第1のピック31の位置及び第2のピック32の位置の補正の流れを説明する。図7は、一実施形態における第1のピック31の位置及び第2のピック32の位置の補正の流れの一例を示すフローチャートである。
図7に示すように、検出部613は、第1のピック31に予め保持されたウエハWの位置を位置検出機構33によって「基準位置」として検出する(ステップS111)。
続いて、検出部613は、搬送機構30及び昇降ピン232を制御して、昇降ピン232を介して第1のピック31から載置台200へウエハWを受け渡す(ステップS112)。
図8は、ステップS112における第1のピック31から載置台200へのウエハWの受け渡しを示す説明図である。検出部613は、載置台200の上方へ第1のピック31を搬送し、昇降ピン232によってウエハWを第1のピック31から上昇させる(ステップS112a)。そして、検出部613は、第1のピック31を退避させ、昇降ピン232によってウエハWを下降させ、ウエハWを載置台200へ受け渡す(ステップS112b)。
図7の説明に戻る。続いて、検出部613は、搬送機構30及び昇降ピン232を制御して、昇降ピン232を介して載置台200から第1のピック31へウエハWを受け渡す(ステップS113)。
図9は、ステップS113における載置台200から第1のピック31へのウエハWの受け渡しを示す説明図である。検出部613は、昇降ピン232によってウエハWを載置台200から上昇させ、昇降ピン232に保持されているウエハWの下部へ第1のピック31を搬送する(ステップS113a)。そして、検出部613は、昇降ピン232によってウエハWを下降させ、ウエハWを第1のピック31へ受け渡す(ステップS113b)。
図7の説明に戻る。続いて、検出部613は、載置台200から第1のピック31へ受け渡されたウエハWを位置検出機構33へ搬送し、位置検出機構33によってウエハWの第1の位置を検出する(ステップS114)。位置検出機構33によって検出されるウエハWの第1の位置は、図8のステップS112a及びS112bの昇降動作と、図9のステップS113a及びS113bの昇降動作とに起因して生じたずれを含む。すなわち、ウエハWの基準位置と第1の位置とを比較することにより、図8のステップS112a及びS112bの昇降動作と、図9のステップS113a及びS113bの昇降動作とに起因して生じるウエハWのずれを求めることができる。
続いて、検出部613は、搬送機構30及び昇降ピン232を制御して、昇降ピン232を介して第1のピック31から載置台200へウエハWを受け渡す(ステップS115)。
図10は、ステップS113における第1のピック31から載置台200へのウエハWの受け渡しを示す説明図である。図10において、検出部613は、載置台200の上方へ第1のピック31を搬送し、昇降ピン232によってウエハWを第1のピック31から上昇させる(ステップS115a)。そして、検出部613は、第1のピック31を退避させ、昇降ピン232によってウエハWを下降させ、ウエハWを載置台200へ受け渡す(ステップS115b)。
図7の説明に戻る。続いて、検出部613は、搬送機構30及び昇降ピン232を制御して、昇降ピン232を介して載置台200から第2のピック32へウエハWを受け渡す(ステップS116)。
図11は、ステップS116における載置台200から第2のピック32へのウエハWの受け渡しを示す説明図である。検出部613は、昇降ピン232によって載置台200からウエハWを上昇させ、昇降ピン232に保持されたウエハWの下部へ第2のピック32を搬送する(ステップS116a)。そして、検出部613は、昇降ピン232によってウエハWを下降させ、ウエハWを第2のピック32へ受け渡す(ステップS116b)。
図7の説明に戻る。続いて、検出部613は、搬送機構30及び昇降ピン232を制御して、昇降ピン232を介して第2のピック32から第1のピック31へウエハWを受け渡す(ステップS117)。
図12は、ステップS117における第2のピック32から第1のピック31へのウエハWの受け渡しを示す説明図である。検出部613は、昇降ピン232によって第2のピック32からウエハWを上昇さる(ステップS117a)。そして、検出部613は、昇降ピン232に保持されているウエハWの下部へ第1のピック31を搬送し、昇降ピン232によってウエハWを下降させ、ウエハWを第1のピック31へ受け渡す(ステップS117b)。
図7の説明に戻る。続いて、検出部613は、第2のピック32から第1のピック31へ受け渡されたウエハWを位置検出機構33へ搬送し、位置検出機構33によってウエハWの第2の位置を検出する(ステップS118)。位置検出機構33によって検出されるウエハWの第2の位置は、図10のステップS115a及びS115bの昇降動作と、図11のステップS116a及びS116bの昇降動作と、図12のステップS117a及びS117bの昇降動作とに起因して生じたずれを含むことになる。すなわち、ウエハWの第1の位置と第2の位置とを比較することにより、図10のステップS115a及びS115bの昇降動作と、図11のステップS116a及びS116bの昇降動作と、図12のステップS117a及びS117bの昇降動作とに起因して生じるウエハWのずれ量を求めることができる。ここで、ステップS116aの昇降動作とステップS113aの昇降動作とは同じ昇降動作なので、これらに起因して生じるウエハWのずれ量は同じとみなすことができる。また、ステップS117bの昇降動作とステップS113bとは同じ昇降動作なので、これらに起因して生じるウエハWのずれ量は同じとみなすことができる。したがって、ウエハWの第1の位置と第2の位置とを比較することにより得られるずれ量は、S113a、S113b、S115a、S115b、S116bおよびS117aの動作により生じるずれ量と同じになる。
補正部614は、図4に示したティーチング処理が行われた後に、ウエハWの第1の位置とステップS111にて予め検出された「基準位置」とのずれ量に基づいて、第1のピック31の位置を補正する(ステップS119)。
続いて、補正部614は、ウエハWの第2の位置とステップS114にて検出された第1の位置とのずれ量に基づいて、第2のピック32の位置を補正する(ステップS120)。
上述したように、一実施形態によれば、検出部613により搬送機構30及び昇降ピン232を制御して、第1のピック31から載置台200へ、及び載置台200から第1のピック31へウエハWを受け渡す。そして、一実施形態によれば、検出部613により載置台200から第1のピック31に受け渡されたウエハWの第1の位置を位置検出機構33によって検出する。そして、一実施形態によれば、調整部612によりティーチング処理が行われた後に、検出部613により求めたウエハWの第1の位置と予め検出された基準位置とのずれ量に基づいて、補正部614により第1のピック31の位置を補正する。これにより、昇降ピン232によるウエハWの昇降動作に伴って発生するウエハWの位置のずれ量を加味して、搬送機構30の第1のピック31の位置が調整される。結果として、載置台200に対してウエハWを高精度に搬送することができる。
また、一実施形態によれば、検出部613により搬送機構30及び昇降ピン232を制御して、第1のピック31から載置台200へ、載置台200から第2のピック32へ、及び第2のピック32から第1のピック31へウエハWを受け渡す。そして、一実施形態によれば、検出部613により搬送機構30及び昇降ピン232を制御して、第2のピック32から第1のピック31に受け渡されたウエハWの第2の位置を位置検出機構33によって検出する。そして、一実施形態によれば、調整部612によりティーチング処理が行われた後に、検出部613により求めたウエハWの第2の位置と第1の位置とのずれ量に基づいて、補正部614により第2のピック32の位置を補正する。これにより、昇降ピン232によるウエハWの昇降動作に伴って発生するウエハWの位置のずれ量を加味して、搬送機構30の第2のピック32の位置が調整される。結果として、載置台200に対してウエハWを高精度に搬送することができる。なお、ティーチング処理および補正における搬送機構30及び昇降ピン232の制御は、調整部612または検出部613からの指令を受けた搬送制御部611を経由して行われる。
(他の実施形態)
以上、一実施形態に係る基板処理装置及び搬送位置補正方法について説明したが、開示技術はこれに限定されるものではなく、種々の実施形態にて基板処理装置及び搬送位置補正方法を実現しても良い。
上記実施形態では、一つのウエハWの第1の位置と予め検出された基準位置とのずれ量に基づいて、第1のピック31の位置を補正する場合を例に示したが、開示技術はこれに限定されない。例えば、複数の第1の位置の平均値と基準位置とのずれ量に基づいて、第1のピック31の位置を補正しても良い。この場合、検出部613は、搬送機構30及び昇降ピンを制御して、第1のピック31から載置台へ、及び載置台から第1のピック31へウエハWを受け渡し、載置台から第1のピック31に受け渡されたウエハWの第1の位置を位置検出機構33によって検出する処理を繰り返すことで、複数の第1の位置の平均値を算出する。そして、補正部614は、検出部613によって算出された複数の第1の位置の平均値と基準位置とのずれ量に基づいて、第1のピック31の位置を補正する。
また、上記実施形態では、一つのウエハWの第2の位置と予め検出された第1の位置とのずれ量に基づいて、第2のピック32の位置を補正する場合を例に示したが、開示技術はこれに限定されない。例えば、複数の第2の位置の平均値と第1の位置とのずれ量に基づいて、第2のピック32の位置を補正しても良い。この場合、検出部613は、搬送機構30及び昇降ピンを制御して、第1のピック31から載置台へ、載置台から第2のピック32へ、及び第2のピック32から第1のピック31へウエハWを受け渡し、第2のピック32から第1のピック31に受け渡されたウエハWの位置を位置検出機構33によって検出する処理を繰り返すことで、複数の第2の位置の平均値を算出する。そして、補正部614は、検出部613によって算出された複数の第2の位置の平均値と第1の位置とのずれ量に基づいて、第2のピック32の位置を補正する。
1 基板処理装置
10 真空搬送チャンバ
11~16 真空処理モジュール
17 ロードロックチャンバ
30 搬送機構
31 第1のピック
32 第2のピック
33 位置検出機構
60 制御装置
61 制御部
62 記憶部
100 プラズマ処理装置
102 処理チャンバ
200 載置台
232 昇降ピン
234 駆動機構
611 搬送制御部
612 調整部
613 検出部
614 補正部
621 ピック位置情報
W ウエハ

Claims (6)

  1. 基板を保持する第1のピックを有し、前記基板を搬送する搬送機構と、
    前記搬送機構によって搬送される前記基板の位置を検出する検出機構と、
    前記搬送機構及び前記検出機構を収容する搬送チャンバに接続された処理チャンバと、
    前記処理チャンバ内に設けられ、前記基板が載置される載置台と、
    前記載置台に対して進退自在に設けられ、前記基板を昇降させる昇降機構と、
    前記搬送機構及び前記昇降機構を制御する制御装置と
    を備え、
    前記制御装置は、
    前記搬送機構の前記第1のピックの位置を調整するティーチング処理を行う調整部と、
    前記搬送機構及び前記昇降機構を制御して、前記第1のピックから前記載置台へ、及び前記載置台から前記第1のピックへ前記基板を受け渡し、前記載置台から前記第1のピックに受け渡された前記基板の第1の位置を前記検出機構によって検出する検出部と、
    前記基板の第1の位置と予め検出された基準位置とのずれ量に基づいて、前記第1のピックの位置を補正する補正部と
    を備え
    前記搬送機構は、
    基板を保持する第2のピックをさらに有し、
    前記調整部は、
    前記搬送機構の前記第1のピックの位置及び前記第2のピックの位置を調整するティーチング処理を行い、
    前記検出部は、
    前記搬送機構及び前記昇降機構を制御して、前記第1のピックから前記載置台へ、前記載置台から前記第2のピックへ、及び前記第2のピックから前記第1のピックへ前記基板を受け渡し、前記第2のピックから前記第1のピックに受け渡された前記基板の第2の位置を前記検出機構によって検出し、
    前記補正部は、
    前記基板の第2の位置と前記基板の第1の位置とのずれ量に基づいて、前記第2のピックの位置を補正することを特徴とする基板処理装置。
  2. 前記検出部は、
    前記搬送機構及び前記昇降機構を制御して、前記第1のピックから前記載置台へ、及び前記載置台から前記第1のピックへ前記基板を受け渡し、前記載置台から前記第1のピックに受け渡された前記基板の第1の位置を前記検出機構によって検出する処理を繰り返すことで、複数の前記第1の位置の平均値を算出し、
    前記補正部は、
    複数の前記第1の位置の平均値と前記基準位置とのずれ量に基づいて、前記第1のピックの位置を補正することを特徴とする請求項1に記載の基板処理装置。
  3. 前記検出部は、
    前記搬送機構及び前記昇降機構を制御して、前記第1のピックから前記載置台へ、前記載置台から前記第2のピックへ、及び前記第2のピックから前記第1のピックへ前記基板を受け渡し、前記第2のピックから前記第1のピックに受け渡された前記基板の第2の位置を前記検出機構によって検出する処理を繰り返すことで、複数の前記第2の位置の平均値を算出し、
    前記補正部は、
    複数の前記第2の位置の平均値と前記基板の第1の位置とのずれ量に基づいて、前記第2のピックの位置を補正することを特徴とする請求項1又は2に記載の基板処理装置。
  4. 基板を保持する第1のピックを有し、前記基板を搬送する搬送機構と、
    前記搬送機構によって搬送される前記基板の位置を検出する検出機構と、
    前記搬送機構及び前記検出機構を収容する搬送チャンバに接続された処理チャンバと、
    前記処理チャンバ内に設けられ、前記基板が載置される載置台と、
    前記載置台に対して進退自在に設けられ、前記基板を昇降させる昇降機構と、
    前記搬送機構及び前記昇降機構を制御する制御装置と
    を備える基板処理装置における前記制御装置が実行する搬送位置補正方法であって、
    前記搬送機構及び前記昇降機構を制御して、前記第1のピックから前記載置台へ、及び前記載置台から前記第1のピックへ前記基板を受け渡し、前記載置台から前記第1のピックに受け渡された前記基板の第1の位置を前記検出機構によって検出し、
    前記基板の第1の位置と予め検出された基準位置とのずれ量に基づいて、前記第1のピックの位置を補正し、
    前記搬送機構は、
    基板を保持する第2のピックをさらに有し、
    前記検出する処理は、
    前記搬送機構及び前記昇降機構を制御して、前記第1のピックから前記載置台へ、前記載置台から前記第2のピックへ、及び前記第2のピックから前記第1のピックへ前記基板を受け渡し、前記第2のピックから前記第1のピックに受け渡された前記基板の第2の位置を前記検出機構によって検出し、
    前記補正する処理は、
    前記基板の第2の位置と前記基板の第1の位置とのずれ量に基づいて、前記第2のピックの位置を補正することを特徴とする搬送位置補正方法。
  5. 前記検出する処理は、
    前記搬送機構及び前記昇降機構を制御して、前記第1のピックから前記載置台へ、及び前記載置台から前記第1のピックへ前記基板を受け渡し、前記載置台から前記第1のピックに受け渡された前記基板の第1の位置を前記検出機構によって検出する処理を繰り返すことで、複数の前記第1の位置の平均値を算出し、
    前記補正する処理は、
    複数の前記第1の位置の平均値と前記基準位置とのずれ量に基づいて、前記第1のピックの位置を補正することを特徴とする請求項に記載の搬送位置補正方法。
  6. 前記検出する処理は、
    前記搬送機構及び前記昇降機構を制御して、前記第1のピックから前記載置台へ、前記載置台から前記第2のピックへ、及び前記第2のピックから前記第1のピックへ前記基板を受け渡し、前記第2のピックから前記第1のピックに受け渡された前記基板の第2の位置を前記検出機構によって検出する処理を繰り返すことで、複数の前記第2の位置の平均値を算出し、
    前記補正する処理は、
    複数の前記第2の位置の平均値と前記基板の第1の位置とのずれ量に基づいて、前記第2のピックの位置を補正することを特徴とする請求項4又は5に記載の搬送位置補正方法。
JP2018196683A 2018-10-18 2018-10-18 基板処理装置、及び搬送位置補正方法 Active JP7008609B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018196683A JP7008609B2 (ja) 2018-10-18 2018-10-18 基板処理装置、及び搬送位置補正方法
TW108136253A TWI829776B (zh) 2018-10-18 2019-10-07 基板處理裝置及搬送位置修正方法
KR1020190128535A KR20200043911A (ko) 2018-10-18 2019-10-16 기판 처리 장치 및 반송 위치 보정 방법
US16/655,504 US10971385B2 (en) 2018-10-18 2019-10-17 Substrate processing apparatus and transfer position correcting method
CN201910993949.9A CN111081599A (zh) 2018-10-18 2019-10-18 基板处理装置和搬送位置校正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018196683A JP7008609B2 (ja) 2018-10-18 2018-10-18 基板処理装置、及び搬送位置補正方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020065003A JP2020065003A (ja) 2020-04-23
JP2020065003A5 JP2020065003A5 (ja) 2021-08-26
JP7008609B2 true JP7008609B2 (ja) 2022-01-25

Family

ID=70279744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018196683A Active JP7008609B2 (ja) 2018-10-18 2018-10-18 基板処理装置、及び搬送位置補正方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10971385B2 (ja)
JP (1) JP7008609B2 (ja)
KR (1) KR20200043911A (ja)
CN (1) CN111081599A (ja)
TW (1) TWI829776B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7365924B2 (ja) * 2020-02-13 2023-10-20 東京エレクトロン株式会社 ティーチング方法
CN112216636A (zh) * 2020-08-27 2021-01-12 西安奕斯伟硅片技术有限公司 一种晶圆外延反应设备
KR102463121B1 (ko) * 2021-09-30 2022-11-04 한국야스카와전기(주) 반도체용 웨이퍼의 보정-반송장치 및 이의 보정-반송방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338969A (ja) 2000-05-26 2001-12-07 Tokyo Electron Ltd 被処理体の搬送システムおよび被処理体の位置ずれ量の検出方法
JP2006351884A (ja) 2005-06-16 2006-12-28 Tokyo Electron Ltd 基板搬送機構及び処理システム
JP2008147483A (ja) 2006-12-12 2008-06-26 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置および基板搬送方法、ならびにコンピュータプログラム
JP2013045817A (ja) 2011-08-23 2013-03-04 Hitachi High-Technologies Corp 真空処理装置および真空処理方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3880769B2 (ja) * 1999-04-02 2007-02-14 東京エレクトロン株式会社 搬送装置の位置合わせ方法および基板処理装置
JP4207530B2 (ja) * 2002-10-28 2009-01-14 東京エレクトロン株式会社 被処理体の搬送機構
US7728256B2 (en) * 2003-12-24 2010-06-01 Lg Display Co., Ltd. Silicon crystallization apparatus and silicon crystallization method thereof
KR20070048650A (ko) * 2004-08-31 2007-05-09 가부시키가이샤 니콘 위치 맞춤 방법, 처리 시스템, 기판의 투입 재현성 계측방법, 위치 계측 방법, 노광 방법, 기판 처리 장치, 계측방법 및 계측 장치
JP2007251090A (ja) 2006-03-20 2007-09-27 Tokyo Electron Ltd 真空処理装置の搬送位置合わせ方法、真空処理装置及びコンピュータ記憶媒体
JP5132904B2 (ja) * 2006-09-05 2013-01-30 東京エレクトロン株式会社 基板位置決め方法,基板位置検出方法,基板回収方法及び基板位置ずれ補正装置
JP2008173744A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Tokyo Electron Ltd 搬送システムの搬送位置合わせ方法
JP5146641B2 (ja) * 2007-06-06 2013-02-20 株式会社安川電機 基板搬送ロボットおよび基板搬送ロボットの制御方法
US7724007B2 (en) * 2007-09-28 2010-05-25 Tokyo Electron Limited Probe apparatus and probing method
JP2012121680A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Yaskawa Electric Corp 基板搬送用ハンド、基板搬送用ロボットシステム、基板位置ずれ検出方法、及び基板位置補正方法
US9793148B2 (en) * 2011-06-22 2017-10-17 Asm Japan K.K. Method for positioning wafers in multiple wafer transport
JP2013018617A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Murata Machinery Ltd 搬送車
KR20130009700A (ko) * 2011-07-15 2013-01-23 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 반송 장치, 기판 처리 시스템, 기판 반송 방법, 및 기억 매체
JP5940342B2 (ja) * 2011-07-15 2016-06-29 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置、基板処理システムおよび基板搬送方法、ならびに記憶媒体
JP5673577B2 (ja) * 2012-02-07 2015-02-18 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
JP6059537B2 (ja) * 2013-01-09 2017-01-11 株式会社Screenホールディングス 熱処理装置
CN105814677B (zh) * 2013-10-18 2019-06-18 布鲁克斯自动化公司 处理设备
US9786530B2 (en) * 2014-10-20 2017-10-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Wafer transfer method and system
JP6880364B2 (ja) * 2015-08-18 2021-06-02 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
JP6842934B2 (ja) * 2017-01-27 2021-03-17 株式会社Screenホールディングス 基板搬送装置、検出位置較正方法および基板処理装置
JP6862903B2 (ja) * 2017-02-23 2021-04-21 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置、基板搬送方法及び記憶媒体
JP6869111B2 (ja) * 2017-06-06 2021-05-12 東京エレクトロン株式会社 基板受け渡し方法及び基板処理装置
JP2019002065A (ja) * 2017-06-20 2019-01-10 株式会社荏原製作所 めっき装置、及びプログラムを記録した記録媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338969A (ja) 2000-05-26 2001-12-07 Tokyo Electron Ltd 被処理体の搬送システムおよび被処理体の位置ずれ量の検出方法
JP2006351884A (ja) 2005-06-16 2006-12-28 Tokyo Electron Ltd 基板搬送機構及び処理システム
JP2008147483A (ja) 2006-12-12 2008-06-26 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置および基板搬送方法、ならびにコンピュータプログラム
JP2013045817A (ja) 2011-08-23 2013-03-04 Hitachi High-Technologies Corp 真空処理装置および真空処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020065003A (ja) 2020-04-23
TWI829776B (zh) 2024-01-21
US20200126828A1 (en) 2020-04-23
TW202025365A (zh) 2020-07-01
KR20200043911A (ko) 2020-04-28
US10971385B2 (en) 2021-04-06
CN111081599A (zh) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102250215B1 (ko) 포커스 링 교환 방법
JP7008609B2 (ja) 基板処理装置、及び搬送位置補正方法
JP7349845B2 (ja) 基板処理システムにおける搬送方法
KR20200022682A (ko) 버퍼 유닛, 그리고 이를 가지는 기판 처리 장치 및 방법
KR20200022681A (ko) 버퍼 유닛, 그리고 이를 가지는 기판 처리 장치 및 방법
JP6824461B2 (ja) 処理システム
JP2012049306A (ja) プラズマ処理装置
JP2010010259A (ja) 真空処理装置
JP6719629B2 (ja) プラズマ処理システム及び搬送方法
JP7441711B2 (ja) 基板支持台、プラズマ処理システム及びエッジリングの載置方法
KR102277547B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 안착 상태 판단 방법
KR20160144315A (ko) 표면 개질 방법, 컴퓨터 기억 매체, 표면 개질 장치 및 접합 시스템
JP7425149B2 (ja) プラズマ処理システム
KR102232666B1 (ko) 기판 처리 장치 및 부품 상태 검출 방법
KR20230101644A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR20210027647A (ko) 기판 처리 장치 및 핸드 위치 티칭 방법
JP2019186579A (ja) プラズマ処理システム及びフォーカスリング交換方法
KR20200078774A (ko) 반송 유닛, 그를 포함하는 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
CN116762153A (zh) 表面改性装置和接合强度判定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210716

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210716

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7008609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150