JP6983796B2 - 基板を処理する方法 - Google Patents

基板を処理する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6983796B2
JP6983796B2 JP2018546515A JP2018546515A JP6983796B2 JP 6983796 B2 JP6983796 B2 JP 6983796B2 JP 2018546515 A JP2018546515 A JP 2018546515A JP 2018546515 A JP2018546515 A JP 2018546515A JP 6983796 B2 JP6983796 B2 JP 6983796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
dimension
layer
along
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018546515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019510373A5 (ja
JP2019510373A (ja
Inventor
ラッフェル サイモン
ダイ ユイション
ラン ジュン
ホータラ ジョン
Original Assignee
ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド filed Critical ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド
Publication of JP2019510373A publication Critical patent/JP2019510373A/ja
Publication of JP2019510373A5 publication Critical patent/JP2019510373A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6983796B2 publication Critical patent/JP6983796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32357Generation remote from the workpiece, e.g. down-stream
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32366Localised processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32403Treating multiple sides of workpieces, e.g. 3D workpieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32422Arrangement for selecting ions or species in the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
    • H01L21/3083Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/3085Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by their behaviour during the process, e.g. soluble masks, redeposited masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76802Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics
    • H01L21/76816Aspects relating to the layout of the pattern or to the size of vias or trenches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76829Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers
    • H01L21/76831Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers in via holes or trenches, e.g. non-conductive sidewall liners
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76853Barrier, adhesion or liner layers characterized by particular after-treatment steps
    • H01L21/76865Selective removal of parts of the layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76877Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
    • H01L21/76879Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material by selective deposition of conductive material in the vias, e.g. selective C.V.D. on semiconductor material, plating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76877Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
    • H01L21/76883Post-treatment or after-treatment of the conductive material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

本発明の実施形態は、トランジスタの処理技術に関し、特に、三次元デバイスの形成のための処理に関する。
半導体デバイスは、より小さい寸法に縮小し続けるので、特徴をパターン化する機能は、ますます困難になっている。これらの困難は、一形態において、所定の技術世代に対して、ターゲットのサイズで特徴を得るための機能を含む。別の困難は、パターン化された特徴の正しい配置だけでなく、パターン化された特徴の正しい形状も得るための機能である。
本発明の目的は、パターン化された特徴の正しい配置だけでなく、パターン化された特徴の正しい形状も得るための機能を有する実施形態の基板を処理する方法を提供することである。
これらの及び他の考慮に対して、本発明の実施形態は有用であり得る。
一実施態様において、方法は、基板の上に表面の特徴を提供するステップであって、前記表面の特徴は、特徴の形状と、特徴の位置と、基板の平面内の第1の方向に沿う寸法とを備える、ステップと、前記表面の特徴の上に、層の材料を備える層を堆積するステップと、イオン照射において、イオンを入射角で前記基板の方へ向けるステップであって、前記入射角は、前記基板の平面に対する垂線に対して、非ゼロの角度を形成する、ステップと、を含んでもよく、前記イオン照射は、前記イオンと反応中性種とを備え、前記イオン照射は、前記層の材料を反応エッチングし、前記イオンは、前記表面の特徴の第1の部分に衝突し、前記表面の特徴の第2の部分に衝突せず、変えられた表面の特徴が生成され、該変えられた表面の特徴は、前記第1の方向に沿う前記寸法、前記特徴の形状、又は、前記特徴の位置の内の少なくとも1つの前記表面の特徴と異なる。
別の実施態様において、基板を処理する方法は、基板の中に空洞を提供するステップであって、前記空洞は、基板の平面内の第1の方向に沿う第1の寸法と、前記基板の平面内の第2の方向に沿う第2の寸法とを有し、前記第2の方向は前記第1の方向に垂直である、ステップと、前記空洞内に、層の材料を備える層を堆積するステップと、イオン照射において、イオンを入射角で前記基板の方へ向けるステップであって、前記入射角は、前記基板の平面に対する垂線に対して、非ゼロの角度を形成する、ステップと、を含んでもよく、前記イオン照射は、前記イオンと反応中性種とを備え、前記イオン照射は、前記層の材料を反応エッチングし、前記イオンは、前記空洞の第1の部分に衝突し、前記空洞の第2の部分に衝突せず、前記第1の寸法は、前記第2の寸法に対して、選択的に変えられる。
別の実施態様において、基板を処理する方法は、基板の中に空洞を提供するステップであって、前記空洞は、前記基板内の第1の空洞の位置に配置される、ステップと、前記空洞内に、層の材料を備える層を堆積するステップと、イオン照射において、イオンを入射角で前記基板の方へ向けるステップであって、前記入射角は、基板の平面に対する垂線に対して、非ゼロの角度を形成する、ステップと、を含んでもよく、前記イオン照射は、前記イオンと反応中性種とを備え、前記イオン照射は、前記層の材料を反応エッチングし、前記イオンは、前記空洞の第1の部分に衝突し、前記空洞の第2の部分に衝突せず、前記空洞は、前記イオン照射の後に、前記基板内の第2の空洞の位置に配置される。
図1A〜1Dは、本発明の様々な実施形態による、デバイス構造の処理の一例を示す。 図2A〜2Dは、本発明の実施形態による、デバイス構造の処理の別の例を示す。 図3A〜3Gは、本発明のさらなる実施形態による、デバイス構造の処理を示す。 図4A〜4Bは、本発明の他の実施形態による、デバイス構造の処理を示す。 図5A〜5Cは、本発明の追加の実施形態による、デバイス構造の処理を示す。 図6A〜6Fは、本発明のさらに他の実施形態による、デバイス構造の処理を例示する。 図7A〜7Cは、本発明のいくつかの実施形態による、デバイスの処理の別の例を例示する。 図8A〜8Gは、本発明のいくつかの追加の実施形態による、デバイスの処理の別の例を示す 本発明の実施形態による、例示的処理装置を例示する。 本発明の実施形態による、例示的抽出プレート装置の詳細を示す。
本実施形態は、いくつかの実施形態を示す添付図面を参照して、以後、もっと十分に説明する。本発明の主題は、多くの異なる形式で具現化することができ、本明細書で述べる実施形態に限定されるものと解釈すべきではない。これらの実施形態は、本発明が徹底的に完全であり、本主題の範囲を当業者に十分に伝えるように、提供される。図面において、初めから終わりまで、同様の番号は同様の要素を指す。
本実施形態は、基板をパターン化するための新規な技術を提供し、特に、基板の表面の上に配置され、又は、基板の表面から基板の中へ延びる特徴を修正するための新規な技術を提供する。本明細書で用いられるように、用語「基板」は、その上に配置される任意の層又は構造だけでなく、半導体ウェーハ、絶縁ウェーハ、セラミックなどの実体を言うことができる。そのようなものとして、表面の特徴、層、一連の層、又は、他の実体は、基板の上に配置されると考えることができ、基板は、シリコンウェーハ、酸化物層、その他などの構造の組合せを表すことができる。
様々な実施形態において、表面の特徴は、表面の特徴の下に配置される層をパターン化するために、用いることができる。表面の特徴の例は、ビア又はトレンチなどの層の中に形成されるホールを含む。他の例において、表面の特徴は、ピラー、メサ構造、ライン構造(ライン)、又は、基板の上へ延びる他の特徴とすることができる。用語「ホール」は、層の厚さの全体を通って延びないで、層の中に形成される、くぼみ又は凹所などの構造も、言うことができる。さらに、本明細書で用いられるような、用語「層」は、包括的領域、及び、分離した領域、又は、通常、同じ材料から成り、共通の層又は基板の上に配置される、一群の分離した領域、を有する、連続層、半連続層を言うことができる。
様々な実施形態において、1つの表面の特徴又は複数の表面の特徴を修正するために、技術が提供される。表面の特徴を形成するために、リソグラフィー処理が実施された後に、技術を表面の特徴に適用することができる。様々な実施形態において、表面の特徴は、フォトレジスト、酸化物、窒化物又は炭素含有材料又は他の材料などのハードマスク材料において、画定することができる。このリソグラフィー後の処理は、特に、2nmから100nmの範囲の最少寸法を有する特徴のためなどのナノメートルスケールでの、既知のリソグラフィーの不足を克服することができる。本実施形態は、本文脈に限定されない。
様々な実施形態は、リソグラフィーパターニングに関連し、集積回路を含むデバイスの特徴又は一群の特徴などの基板の特徴を作るために用いられるパターン化される特徴の後続のエッチングに関連する。本明細書に開示する技術は、特に、より小さくパターン化される特徴の作成に関連する課題に対処し、そのパターン化される特徴は、光リソグラフィーだけにより達成できる配置より、もっとぎっしりと詰めることができる。様々な実施形態は、パターンの位置づけ及び記載に関連する課題にも対処する。
本実施形態は、指向性堆積、フォトレジストトリム、集束イオンビーム修正、シュリンクエッチング、及び、マスクのエッチング中のテーパーエッチングなどの既知の技術に対して、改良を提供する。後者の技術において、特徴は、全ての方向において、収縮することができる。特に、特徴が非対称である場合、収縮は長手方向の寸法において、より大きい。
様々な実施形態により、多数の動作プロセスは、コンフォーマル堆積動作などの堆積動作を含み、本明細書において「表面の特徴」と呼ばれる、リソグラフィーにより画定される特徴の上に、堆積動作が実施される。この堆積動作は、作り出されたフォトレジストの特徴の上に実施することができ、あるいは、ハードマスクの部分又は全部を作り上げるエッチングされたフィルムにおいて形成される特徴の上に実施することができ、ハードマスクは、ターゲットの材料における特徴を最終的に画定する。あるいは、表面の特徴は、基板の最終材料を含むことができ、最終材料は、後に、除去されない。
後の動作において、以下のうちの1つを達成する方法で、少なくとも表面の特徴の一部をエッチングするために、イオン照射を含む指向性エッチングを実施することができる。
(a)第1の方向に沿う寸法が低減し、一方、第1の方向に直交する第2の方向に沿う寸法が低減しない特徴、
(b)新しい特徴は、第1の方向の寸法が低減し、第1の方向に直交する第2の方向の最初の表面の特徴より寸法がより長い、新しい特徴、
(c)その最初の位置に対して、位置がシフトする特徴。
本明細書で用いられるように、用語「寸法」は、所定の方向に沿う表面の特徴などの特徴の長さ、幅、深さ又は高さを言うことができる。様々な実施形態において、表面の特徴は、最初の位置からシフトすることに加えて、サイズを低減することができる。いくつかの実施形態により、堆積動作において堆積される材料は第1の材料とすることができ、第1の材料は、マスク材料、すなわち、処理前のパターン化された特徴の材料、として用いられる第2の材料とは異なる。
これらの実施形態に対する1つの優位性は以下の場合に実現される。表面の特徴の最初のマスク材料がエッチング停止として役立つ間に、堆積される材料だけに選択性を有するエッチングを活用することができる場合である。この選択性により、パターン化される特徴のウェーハ内の均一性、及び、局所限界寸法の均一性(LCDU)を向上するのに役立つことができる。他の実施形態において、堆積動作において堆積される材料はマスク材料(処理前の基板の特徴の材料)と同じにすることができる。この後者のアプローチにより、マスクが1つより多い材料から成るとき、ターゲット層への最終のエッチング転送中の複雑さを避ける。
さらに追加の実施形態において、選択的堆積を実施するために用いる堆積チャンバにおいて利用できる技術を用いて、堆積プロセスをウェーハ(基板)にわたって、制御可能に変えることができる。この変化により、ターゲットとされる特徴の寸法に対し、制御可能な可変の変更を達成することができる。例えば、基板の異なる部分にわたるマルチゾーンの加熱により、この結果を達成することができる。その後の動作において、均一エッチングが実施される場合、ローカルオーバレイ誤差又は限界寸法(CD)の変化は、介在する選択的堆積動作により、低減し、又は、除去することができる。
図1A〜1Dは、本発明の様々な実施形態による、デバイス構造などの基板を処理する一例を示す。図1Aにおいて、空洞102の形状の表面の特徴を含む基板100の側断面図が示される。様々な実施形態において、空洞102は、既知の技術によって形成されるリソグラフィーによりパターン化される特徴とすることができる。基板100は基板ベース104を含み、基板ベース104は第1の材料から成ることができる。いくつかの例において、言及するように、基板ベース104は、ハードマスク材料、SiO2又は反射防止膜(ARC)などの材料とすることができる。既知のARC材料の例は、シリコン、炭素又は他の材料の組合せを含むことができる。本実施形態はこの文脈に限定されない。基板100は、空洞102を形成するために、既知のリソグラフィー技術によりパターン化することができる。平面図を示す図1Cのように、空洞102は、接点又はビアに適切なような長方形を有することができる。図1Cの例示は明確化のためであり、空洞は、他の実施形態において、曲がった形状又は複雑な形状を含む任意の形状をとることができる。様々な実施形態により、層106を基板ベース104の上に堆積することができ、層106を空洞102の中にも堆積し、層106は空洞102を覆う。いくつかの実施形態において、(X−Y平面に平行な)水平面だけでなく、(Z軸に平行な)垂直面も覆われるように、コンフォーマル方法で堆積することができる。様々な実施形態において、層の厚さが、(X軸に沿って)最小の寸法の約半分より薄いように、層106の厚さを選択することができる。本実施形態は、本文脈に限定されない。層106は、化学蒸着(CVD)、物理蒸着(PVD)、原子層蒸着(ALD)、又は、他の技術により堆積することができる。本実施形態は、本文脈に限定されない。層106は、基板ベース104の第1の材料と異なる第2の材料を含むことができ、又は、基板ベース104の第1の材料と同じ材料を含むことができる。例えば、層106は、SiN、SiO2、SiARC、TiNとすることができる。層106の材料が、基板ベース104と異なる場合の一例だけ名前を挙げると、基板はSiNであり得て、基板ベースはSiO2である。数ある中でも、そのような組合せにより、SiNがSiO2に対して選択的にエッチングされる場合の適切なエッチング化学を所与として、基板ベース104が、層106のエッチングのためのエッチング停止として機能するようにする。例として、空洞102は、10nm、20nm又は50nmの寸法を有することができ、一方、層106の厚さは、それぞれ、5nm、10nm又は25nmより薄い。
様々な実施形態により、後続の動作において、図1Aに示すように、イオン110として示される指向性イオンは、イオン照射において、基板100へ向けることができる。イオン110は、基板平面Pに対する垂線120に対して、非ゼロの角度(θ)を形成する入射角で向けることができる。様々な実施形態により、角度θは5度と85度との間で変わり得る。本実施形態は、本文脈に限定されない。
イオン110は、したがって、本例において、側壁108として示される、少なくとも1つの側壁を打つことができる。様々な実施形態において、反応混合物を含むイオン照射において、イオン110を供給することができ、反応混合物は層106の材料をエッチングする。反応混合物は層106の材料を揮発させるために効果的であり得るので、既知の反応イオンプロセスのように、材料は排出され、基板100又は空洞102の他の部分に再堆積しない。層106の材料のエッチングは、特に、イオン110に衝突される基板100の領域に生じ得る。様々な実施形態は、従来の反応イオンエッチング(RIE)処理用に用いられる広範囲のガス混合物の使用に拡張される。したがって、イオンを選択した入射角で基板へ供給することに加えて、基板100は同時に反応種に照射され、反応種は、入射イオンと共に、少なくとも基板の層106の反応エッチングを生成する。RIE処理用の産業で通常用いられる1つの化学システムは、O2を混合したCH3Fである。この化学システムは、SiO2又はSiに対するSiNを選択的にエッチングするための既知のシステムを表す。別の例は、SiO2をエッチングするためのCF4又はC4F8の使用である。さらなる例は、TiNをエッチングするためのCl2ベースの化学の使用である。他の実施形態において、層106の組成及び基板ベース104の組成により、任意の既知のRIEエッチングの作り方は、層106をエッチングするために、適用することができる。RIE処理のこの化学システムの使用により、RIEプラズマを受ける基板のすべての表面の上に行われる2つの競合するメカニズムに導かれる。第1のメカニズムは基板の表面のエッチングであり、一方、第2のメカニズムは炭素ベースのポリマーの基板表面への堆積である。特定のプロセス条件下、ポリマーの堆積は、イオン衝撃にさらされないとき、基板表面での支配的なメカニズムとして、有用であり得る。特に、RIEプラズマから抽出された種によるエネルギーイオン衝撃によって、ポリマーを分裂することができ、材料の表面でダングリングボンドを生じることができ、表面のエッチングが支配的なメカニズムになることを引き起こす。当業者により理解されるように、反応エッチングをすべき材料による反応イオンエッチングプロセスを提供するために、必要に応じて、多くの他の化学システムを用いることができる。
図1Aに一般的に示される動作において、基板100は反応中性種124に照射されることができ、反応中性種は、RIEプラズマを生成するために用いられる前駆ガス組成物から導かれる。反応中性種124は、基板100に等方的に到達することができ、図1Aに示すように、基板100の異なる照射面の全ての部分が反応中性種124により衝突される。特に、本実施形態は既知のRIE処理の原理を利用し、所定の表面のエッチングは、イオンの存在下で、向上される。特に、本実施形態により、指向性イオンにより衝突される基板100の領域にのみ、すなわち、イオン110により衝突される領域に、エッチングは起こり得るが、一方、他の表面はエッチングされないままである。
さて、図9Aを見るに、図1Aにも例示されるように、イオン照射を供給するために、処理装置900として示される例示的処理装置が例示される。処理装置900は、イオン110として示されるイオンビームを生成する既知のコンパクトプラズマ処理システムとすることができる。イオンビームは、任意の既知の技術により、プラズマチャンバ902において生成されるプラズマ904から抽出することができる。処理装置900は、抽出アパーチャ908を有する抽出プレート906を含むことができ、イオン110は、プラズマ904からイオンビームとして抽出され、基板100へ向けられる。図9Bに示すように、抽出アパーチャはY軸に沿って伸長することができ、例えば、Y軸に平行な方向に沿って、基板の全体にわたって伸びるリボンイオンビームを供給する。様々な実施形態において、基板100は、基板ホルダー910の上に配置することができ、基板100の異なる領域に、又は、基板の全体にわたり、カバーするために、X軸に沿って、スキャンすることができる。他の実施形態において、抽出アパーチャ908は、正方形又は円の形状などの異なる形状を有することができる。
いくつかの実施形態において、プラズマチャンバ902は、エッチングに先立つ堆積動作において、基板100に堆積するための材料を供給するために、堆積プロセスチャンバとしても役立つことができる。基板ホルダー910は、上記で論じたように、堆積材料の量を選択的に変えるために、X−Y平面内の異なる領域で異なる温度に基板100を選択的に加熱するための、ヒーターアセンブリ911を更に含むことができる。
イオン照射の間に、プラズマチャンバ902の中に、反応種を、供給又は創生することができ、基板100に衝突することもできる。様々な非イオン化反応種が空洞102の異なる表面を含む基板100の全ての面に衝突することができる間に、既知のRIEプロセスにおけるように、イオン110により衝突される領域にエッチングは起こり得るが、一方、イオン110により衝突されない領域には、エッチングは、ほとんど又は全く起こらない。したがって、以下に論じる図1Cを参照するに、イオン110により衝突される空洞102などの所定の表面の特徴の第1の部分112は、第1の速度でエッチングすることができ、一方、イオンにより衝突されない空洞102の第2の部分114は、第1の速度より遅い第2の速度でエッチングされる。いくつかの例において、第2の速度は、ゼロにすることができ、又は、第1の速度よりもっと遅くすることができる。
結果として、図1B及び1Dに示すように、堆積層、層106の選択エッチングは、側壁108として示す、図1Bに示すように、右の側壁に沿って行うことができる。層106の堆積及び空洞102の層106の部分の選択指向性エッチングのための堆積プロセスの結果は、軸に沿う長さの低減だけでなく、X軸に沿う幅W1から幅W2への空洞102の幅の低減でもある。さらに、図1Cに示すように、X軸に沿うなどの、X−Y平面に対する第1の方向に沿って、イオン110を向けることができる。このように、第1の部分112を、Y軸に平行な右の側壁に沿っている空洞102の領域とすることができるのは、この領域が、イオン110に面し、イオン110の方向に垂直であり、したがって、イオンを遮るように配置されるためである。第2の部分114を、X軸に平行な側壁に沿っている空洞102の領域とすることができるのは、イオンがこれらの領域の表面に平行に進むので、これらの領域はほとんど又は全く衝突を受けないことができるためである。図1Cに示すように、第2の部分114が、左の側壁に沿って空洞102の領域へも伸びることができるのは、この領域がイオン110から遮断されるためである。右の側壁に沿う層106のみが、イオン110の方向(X−Y平面内のイオン110の方向付けのための図1Cも参照)により除去されるため、X軸に平行な方向に沿うW1からW2への空洞102の幅の低減は、本例において、層106の厚さに対応することができ、一方、Y軸に平行な方向に沿うL1からL2への空洞102の長さの低減は、層106の厚さの2倍に対応する。
様々な実施形態において、層106の反応エッチングが、基板ベース104のエッチングに対して、選択的である場合に、イオン110を照射に向けることができるが、基板ベース104は層106の材料とは異なる材料である。例えば、層106はフォトレジストとすることができるが、基板ベース104は酸化物材料である。したがって、一旦、層106が側壁108から除去されると、エッチングは低減を大幅に中止にすることができる.
したがって、図1A〜1Dにおいて、概要を述べた多数の動作プロセスは、空洞102の寸法を選択的に変えるための機能を利用可能にし、例えば、第1の寸法は第2の寸法に対して選択的に変えられ、すなわち、Y軸に沿う寸法は、X軸に沿う寸法に比べて、異なる範囲に変えられる。
図2A〜2Dは、本発明の実施形態による、基板の処理の別の例を示す。図示の例において、図1A〜1Dの表現法は、同様の参照番号は類似の又は同一のものを指しながら適用することができる。図2A〜2Dにおいて、コンフォーマル堆積プロセスが示され、コンフォーマル堆積プロセスは、最初の動作を形成することができ、以下に論じる図3A〜3Gにおいて示すような、指向性エッチングプロセスが続く。図2A及び2Bにおいて、ベース204内に、この場合は円形の空洞202を有する基板200が提供される。図2C及び2Dにおいて、層106に対して上記で一般的に述べたように、層206が堆積される。層206の堆積は、図示のように、層の厚さの2倍に等しい量によるW1からW2による空洞202の直径を低減する効果を有することができる。
図3A〜3Gは、本発明のさらなる実施形態による、デバイス構造の処理を示す。明確化のために、後に続く図において、反応中性種124は示さない。図3A及び3Bにおいて、層206の堆積後の基板200が示される。さて、図3C及び3Dを見るに、層206の選択エッチングの例が示され、イオン210は、Y軸に平行な軌跡を形成し、必ずしもY軸に平行ではない反対の側壁部分を含む、通常、X軸に沿って方向付けられた空洞202の表面へ向けられる。本例において、イオン210は、Y軸に平行に進み、したがって、通常、Y軸に沿って方向付けられた領域の層206に衝突しないが、X軸に平行にもっと方向付けられた層206の領域に衝突する。したがって、結果として生じる構造は、図3Cに示すように、(Y軸に平行な)垂直な切断面に沿っている層206の材料を有しないで、一方、水平な切断面に沿っている空洞202の側壁の部分において、層206は、少なくとも部分において保存される。異なる実施形態において、イオン210の入射角θ、空洞202の幅、及び、(Z軸に沿う)空洞202の高さに依存して、イオン210は、空洞202の底212に衝突し、又は、衝突しなくすることができる。図3D及び図3Fの例において、イオン210は、空洞202の底212に衝突せず、層206は完全なままであり、一方、図3E及び図3Gの例において、イオン210は、空洞202の底面に衝突し、層206を除去する。図2〜3の動作の結果として、空洞202の形状及びサイズは、図3Cに示すように、円形から、卵形又は楕円形などの細長い形状に変えられる。
図4Aから8Cに続いて、指向性イオンエッチングプロセスが平面図で示される。特に、これらの図示において、イオンの軌跡は、図1Aに例示されるように、垂線120に対して非ゼロの角度を形成する。図4A及び図4Bの例において、図2及び図3に示す動作を拡張することができ、図3D及び3Fに示す方向に沿う指向性イオンを用いるエッチングを、層206が除去された後に、継続する。これらの実施形態において、他の反応種と組み合わせたイオン210などの層206をエッチングするために用いるエッチング種は、ベース204をエッチングするためにも有効であり得て、ベース204はベース材料から作ることができ、ベース材料は層206と同じ材料又は異なる材料である。図4Bに示すように、空洞202の元の寸法より長いY軸に沿う寸法を有し、元の寸法とは対照的に、より短いX軸に沿う寸法を有し、もっと細長い卵形が形成される。いくつかの例において、細長い形状のより長い寸法は、より短い寸法の2倍、又は、より短い寸法の5倍とすることができる。本実施形態は本文脈に限定されない。
図5A〜5Cは、本発明の追加の実施形態による、デバイス構造の処理を示す。本例において、ベース504を有する基板500には、X軸に沿って細長く、レーストラックの形状を有するトレンチ502を設ける。図5Aにおいて、層506をトレンチ502内に堆積するために、堆積プロセスが実施された後の構造を示す。トレンチ502の長さは、X軸に沿って、元の長さL1から図示のL2に、層506の厚さの2倍に等しい量だけ低減されている。トレンチ502の幅は、Y軸に沿って、元の幅W1からW2に、同様の量だけ低減されている。図5Bに示すように、イオン503を、端壁508の方へ、及び、ベース504の基板面に対する垂線に対して、非ゼロの入射角(さらなるθの定義に対する図1Aを参照)で、向けることによりエッチングすることができる。結果として、層506は、端壁508に沿って、除去することができる。層506の堆積及びトレンチ502の反応性エッチングの指示の結果として、層506は、イオン503に平行に横たわっているトレンチ502の部分にちょうど沿って、残るため、トレンチ502の長さは、X軸に沿って、元の長さL1へ戻しながら、トレンチ502の幅は、Y軸に沿って、W2に選択的に低減することができる。トレンチ502の長さを、層506の堆積の前の元の長さL1へ戻すことを促進するために、ベース504の材料に対して、層506のエッチング材料の高度な選択性の程度を提供するエッチング化学が用いられる。このように、ベース504のベース材料に出会うときに、エッチングは中止することができる。
図5Cの例において、図5Aの構造は、イオン505を用いてエッチングすることができ、イオン505は、図5Bのプロセスと類似の方法で、端壁508へ向けられる。本例において、イオン505を用いるエッチングプロセスは、ベース504内の材料をエッチングし続けることができ、したがって、トレンチ502の長さL3は、層506の堆積の前の元の長さL1より長い。いくつかの変形において、ベース504のイオンエッチング中に用いる種の各組成は、層506をエッチングするために用いるエッチングの組成から変えることができる。あるいは、層506及びベース504をエッチングするために選択するエッチングの組成は、同一の組成とすることができ、層506のエッチング速度がベース504のエッチング速度に類似する場合に、相対的に非選択的にすることができる。
図6A〜6Fは、本発明のさらに他の実施形態による、基板の処理を例示する。本例において、図6Aにおいて、トレンチ502は、層506の形成後を再び示し、X軸に沿う長さを含む元のトレンチサイズをL1からL2へ低減する。図6Bにおいて、イオン603は、X軸に平行な軌跡に沿って、ちょうど右の端壁、端壁508としても示される、へ向けられ、層506の堆積前の右の端壁の元の位置へとどめられながら、3つの側面に沿って低減した寸法を有するトレンチ502をもたらす。図6Cにおいて、トレンチ502のエッチングを続けるために、イオン605は右の側壁の方へ向けられ、図5Cに対して一般的に上述したようにではあるが、ただし、本例においては、イオン605は図示のように右へのみ向けられる。このエッチングプロセスにより、Y軸に沿ってより狭い幅W2を有し、図6Aに示す元のトレンチの位置に対してシフトした位置(配置)を有する、トレンチ502の形成を可能にする。図6Cの動作で実施されるエッチングの範囲に依存して、トレンチのX軸に沿う長さは、元のトレンチのL1より長くすることができ、又は、図6Cに示されるように、L1と同じにすることができる。したがって、図6Cは、表面の特徴の配置の特定の例を提供し、本例において、X軸に沿う位置に対して、トレンチの配置はシフトし、一方、トレンチは、また、選択的に、Y軸に沿って狭くされる。
図6Dを見るに、層616の堆積後の円形の空洞を有する基板610が示される。図6Eにおいて、イオン614が(図6Eにおいて)上部の側壁615の方へのみ向けられるときの、結果としての空洞612の形状が示され、上部の側壁の領域の位置が堆積前の層616と同じであり、一方、空洞612の他の領域がサイズにおいて低減され、もっと楕円形である、という結果になっている、空洞612をもたらしている。図6Fに示すように、イオン618による更なるエッチングをイオン614と同じ方向に沿って実施することができ、イオン618は、イオン614と類似又は異なるようにすることができる。この更なるエッチングは、図6Eと同じ方向に沿って、ベース604の中へのエッチングをもたらし、もっと細長い楕円形をもたらすことができる。
図7A及び図7Bを見るに、空洞を処理する更なる例が示され、トレンチ502は、上述のように、層506を堆積することにより、形成される。その後、イオン603、又は、イオン603及びイオン605の組合せなどのイオンは、図7Bで端壁508として示される右の端壁のみを、エッチングするために、X軸に沿って向けることができる。エッチング条件及びエッチング時間の適切な選択により、トレンチ502として示される、結果として生じるトレンチは、L1として示される、層506の堆積前と同じ長さを有することができ、一方、図7BのX軸に沿うトレンチ502の中心は、図7Aのトレンチ502に対して、右へシフトされる。さらに、図7Cに示す第2の指向性エッチングの動作において、イオン702は、Y軸に平行に、トレンチ502の上端704及び下端706へ向けることができる。いくつかの実施形態において、層506の材料はベース504の材料と異なり得て、層506のイオン702によるエッチングは、ベース504のエッチングに対して、高度に選択的である。例えば、ベース504のエッチングの2倍、5倍、10倍又は20倍の速度で、層506をエッチングするための反応性イオンエッチングプロセスにおいて、イオン702を供給することができる。本実施形態は本文脈に限定されない。このように、層506は、下端706及び上端704から完全に除去することができ、一方、ベース504からの材料は、ほとんど又は全く、これらの端から除去されない。このエッチングにより、層506の堆積前のトレンチ幅に対応する、元のトレンチ幅W1に復元することができる。これらのプロセスの最終結果を図7Cに示し、図7Aの破線曲線により示されるような層506の堆積前の元のトレンチの位置から右へシフトされ、一方、トレンチ502の元の寸法は保たれる。様々な実施形態において、任意の空洞の形状に対する空洞の位置は、元の空洞の寸法を保ちながら、図7A〜図7Cの動作と同様の方法で、第1の空洞の位置から第2の空洞の位置へシフトすることができる。
図8A〜8Gは、本発明のいくつかの追加の実施形態による、基板の処理の別の例を示す。図8A及び図8Dの例において、ベース804の上に伸びる柱802を有する基板800が提供される。柱802は、ベース804の材料と異なる必要はないが、異なるようにすることができる。図8B及び図8Eにおいて、一般的に上述で述べたように、層806が堆積される。図8Cにおいて、イオン812は、2つの対向方向810に柱802の方へ向けられ、図示のように、対向方向はY軸に平行であり、図8F及び図8Gの切断部で更に示すように、X軸に沿って一般的にもっと平行な領域から層806を除去する結果となる。したがって、図8に示すように、元の直径D1はX軸に沿って直径D2へ増大され、一方、図8に示すように、元の直径D1は軸に沿って維持することができる。この指向性エッチングにより、柱802の元の円形は、図8Cに例示されるように、楕円形に変換することができる。
更なる実施形態において、イオンの指向性エッチングは、基板をX−Y平面内で任意の所望の角度で回転させることにより、実施することができる。したがって、トレンチの特徴は、Y軸に対して45度の角度に、長軸で向けることができ、一方、トレンチの特徴に向けられるリボンビームは、図9Bのように、Y軸に沿って向けられる軸を有する。
追加の実施形態において、表面の特徴の上への層の堆積、及び、それに続く、上述のような表面の特徴の選択的指向性エッチングは、反復方法で繰り返すことができる。所与のサイクルは、層の堆積、及び、それに続く、所与の方向に沿って、堆積層を含む表面の特徴のエッチングから成ることができる。例えば、選択的に所与の方向に沿って特徴の寸法を調整するために、形状を調整するために、又は、位置を調整するために、所与のサイクルを、所望の回数、繰り返すことができる。
追加の実施形態において、一般的に図9Bに示されるように、イオンビームに対して、X軸に沿ってなどの基板をスキャンすることにより、位置に特有の指向選択性のエッチングを達成するために、基板を横切る指向性エッチングを変える可能性をすることができ、したがって、基板の領域912などの特定の領域内の特徴は、ある程度、変えることができ、一方、領域914などの別の領域内の特徴は、変えられない、又は、異なる程度に変えられ、又は、異なる方法で変えられる。例えば、イオン110として示されるイオンビームは、領域912が引出しアパーチャ908の下にあるときに、存在することができ、一方、イオンビームは、領域914が引出しアパーチャ908の下にあるときに、消滅させられる。
本実施形態は、基板の特徴を画定するための従来の処理に対し、様々な優位性を提供する。現在、これらの実施形態で述べたこと、特に、製造環境での完全なウェーハに対して達成することができる既知の技術はない。いくつかの課題は、これらの実施形態で解決することができ、基板内の表面の特徴を、所望の方向に、及び、所望の量で、シフトすることができる、第1の優位性を含む。本実施形態は、また、特徴をシフトすることができ、かつ、元の特徴の形状又は寸法を保つ又は変えることができる、優位性を証明した。本実施形態の別の優位性は、他の方法では得ることができない特徴の寸法及び形状を生成する機能である。さらなる優位性は、オーバレイ縁の改良を提供するオーバレイ補正を提供する機能を含み、他の方法では得ることができない、隣接する特徴間の端から端までの隔離の低減を寸法に提供し、本実施形態により形成される構造の接触抵抗の低減を提供し、パターン密度の増大及びカット−マスク動作の除去を提供する。
本発明は、本明細書に記載された特定の実施形態によって範囲を限定されるものではない。実際に、本明細書に記載された実施形態に加えて、本発明の他の様々な実施形態および変更は、前述の記載および添付図面から当業者には明らかであろう。したがって、このような他の実施形態および変更は、本発明の範囲内に含まれるものと意図している。さらに、本発明は、特定の環境における特定の目的のための特定の実装の文脈にて本明細書中で説明したけれども、当業者は、その有用性はそれらに限定されるものでなく、本発明は任意の数の環境における任意の数の目的のために有益に実装し得ることを認識するであろう。従って、以下に記載する特許請求の範囲は本明細書に記載された本発明の全範囲及び精神に鑑みて解釈しなければならない。

Claims (15)

  1. 板に表面の特徴を提供するステップであって、前記表面の特徴は、特徴の形状と、特徴の位置と、基板の平面内の第1の方向に沿う第1の寸法と、前記第1の方向に垂直な第2の方向に沿う第2の寸法とを備える、ステップと、
    前記表面の特徴の上に、層の材料を備える層を堆積するステップと、
    イオン照射において、イオンを入射角で前記基板の方へ前記第1の方向に沿って向けるステップであって、前記入射角は、前記基板の平面に対する垂線に対して、非ゼロの角度を形成する、ステップと、を有し、
    前記イオン照射は、前記イオンと反応中性種とを備え、前記イオン照射は、前記層の材料を反応エッチングし、
    前記イオンは、前記表面の特徴の第1の側壁の部分の上の前記層に衝突し、前記第1の側壁の部分は前記基板の平面に対して垂直に、かつ、前記第2の方向に沿って、延び、前記イオンは、前記表面の特徴の第2の側壁の部分の上の前記層に衝突せず、前記第2の側壁の部分は前記基板の平面に対して垂直に、かつ、前記第1の方向に沿って、延び、
    変えられた表面の特徴が生成され、該変えられた表面の特徴は、前記第1の方向に沿う前記寸法、前記特徴の形状、又は、前記特徴の位置の内の少なくとも1つの前記表面の特徴と異なる、基板を処理する方法。
  2. 前記基板の表面の特徴は、空洞を備え、該空洞は、前記第1の方向に沿う第1の寸法と、前記第1の方向に垂直な第2の方向に沿う第2の寸法とを備え、
    前記層を堆積する前記ステップは、前記空洞の収縮を実施するステップを有し、前記第1の寸法及び前記第2の寸法を低減する、請求項1記載の方法。
  3. 前記イオン照射は、前記層を前記第1の方向に沿って第1の量をエッチングするステップと、前記層を前記第2の方向に沿って第2の量をエッチングするステップとを有し、前記第2の量は前記第1の量より少ない、請求項2記載の方法。
  4. 前記空洞は、前記イオン照射の前に円の形状を備え、前記イオン照射の後に細長い形状を備える、請求項3記載の方法。
  5. 前記層の材料は、前記エッチングするステップの後に、前記空洞の底面から除去される、請求項3記載の方法。
  6. 前記空洞は、前記イオン照射の前に基板の材料内に形成され、前記イオン照射は、細長い形状を形成するために、前記第1の方向に沿って前記基板の材料をエッチングするステップを有し、前記細長い形状は前記第1の方向に沿って第3の寸法を備え、該第3の寸法は前記第1の寸法より大きい、請求項3記載の方法。
  7. 前記空洞は、前記層を堆積する前記ステップの前に、トレンチを備え、前記第1の寸法は前記第2の寸法より大きく、
    前記層を堆積する前記ステップの後で、かつ、前記イオン照射の後に、前記トレンチは前記第2の方向に沿って第3の寸法を備え、該第3の寸法は前記第1の寸法より小さく、前記トレンチは、さらに、前記第1の方向に沿って前記第1の寸法を備える、請求項3記載の方法。
  8. 前記空洞は、前記層を堆積する前記ステップの前に、トレンチを備え、前記第1の寸法は前記第2の寸法より大きく、
    前記層を堆積する前記ステップの後で、かつ、前記イオン照射の後に、前記トレンチは前記第2の方向に沿って第3の寸法を備え、該第3の寸法は前記第1の寸法より小さく、前記トレンチは、さらに、前記第1の方向に沿って第4の寸法を備え、前記第4の寸法は前記第1の寸法より大きい、請求項3記載の方法。
  9. 前記空洞の位置は、前記層を堆積する前記ステップの前の前記基板内の第1の位置から、前記イオン照射の後の前記基板内の第2の位置へ、シフトされる、請求項3記載の方法。
  10. 前記表面の特徴は前記基板の平面の上に広がり、
    前記層を堆積する前記ステップの前に、前記表面の特徴は、前記第1の方向に沿う第1の特徴の寸法と、前記第1の方向に垂直な第2の方向に沿う第2の特徴の寸法とを備え、
    前記層を堆積する前記ステップは、前記第1の特徴の寸法を第3の特徴の寸法へ増大するステップと、前記第2の特徴の寸法を第4の特徴の寸法へ増大するステップとを有し、
    前記イオン照射は、前記第3の特徴の寸法を前記第4の特徴の寸法より小さい第5の特徴の寸法へ低減するステップを有する、請求項1記載の方法。
  11. 前記イオンは、リボンイオンビームとして向けられ、前記第1の方向に平行な軌跡を有する、請求項1記載の方法。
  12. 前記層を堆積する前記ステップは、前記層を前記基板の上に選択的に堆積するステップを有し、
    前記層は、前記基板の第1の領域の上に第1の厚さを備え、前記基板の第2の領域の上に前記第1の厚さと異なる第2の厚さを備え、
    前記層を堆積する前記ステップの後に、前記第1の方向に沿う前記表面の特徴の寸法は、前記第1の領域において第1の量だけ変えられ、前記第2の領域において第2の量だけ変えられる、請求項1記載の方法。
  13. 基板の中に空洞を提供するステップであって、前記空洞は、基板の平面内の第1の方向に沿う第1の寸法と、前記基板の平面内の第2の方向に沿う第2の寸法とを有し、前記第2の方向は前記第1の方向に垂直である、ステップと、
    前記空洞内に、層の材料を備える層を堆積するステップと、
    イオン照射において、イオンを入射角で前記基板の方へ前記第1の方向に沿って向けるステップであって、前記入射角は、前記基板の平面に対する垂線に対して、非ゼロの角度を形成する、ステップと、を有し、
    前記イオン照射は、前記イオンと反応中性種とを備え、前記イオン照射は、前記層の材料を反応エッチングし、
    前記イオンは、前記空洞の第1の側壁の部分に衝突し、前記第1の側壁の部分は前記基板の平面に対して垂直に、かつ、前記第2の方向に沿って、延び、前記イオンは、前記空洞の第2の側壁の部分に衝突せず、前記第2の側壁の部分は前記基板の平面に対して垂直に、かつ、前記第1の方向に沿って、延び、
    前記第1の寸法は、前記第2の寸法に対して、選択的に変えられる、基板を処理する方法。
  14. 前記第1の寸法は低減されるが、前記第2の寸法は低減されない、請求項13記載の方法。
  15. 基板の中に空洞を提供するステップであって、前記空洞は、前記基板内の第1の空洞の位置に配置される、ステップと、
    前記空洞内に、層の材料を備える層を堆積するステップと、
    イオン照射において、イオンを入射角で前記基板の方へ第1の方向に沿って向けるステップであって、前記入射角は、基板の平面に対する垂線に対して、非ゼロの角度を形成する、ステップと、を有し、
    前記イオン照射は、前記イオンと反応中性種とを備え、前記イオン照射は、前記層の材料を反応エッチングし、
    前記イオンは、前記空洞の第1の側壁の部分に衝突し、前記第1の側壁の部分は前記基板の平面に対して垂直に、かつ、前記第1の方向に垂直である第2の方向に沿って、延び、前記イオンは、前記空洞の第2の側壁の部分に衝突せず、前記第2の側壁の部分は前記基板の平面に対して垂直に、かつ、前記第1の方向に沿って、延び、
    前記空洞は、前記イオン照射の後に、前記基板内の第2の空洞の位置に配置される、基板を処理する方法。
JP2018546515A 2016-03-08 2017-03-06 基板を処理する方法 Active JP6983796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662305308P 2016-03-08 2016-03-08
US62/305,308 2016-03-08
PCT/US2017/020909 WO2017155872A1 (en) 2016-03-08 2017-03-06 Techniques for manipulating patterned features using ions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019510373A JP2019510373A (ja) 2019-04-11
JP2019510373A5 JP2019510373A5 (ja) 2020-04-16
JP6983796B2 true JP6983796B2 (ja) 2021-12-22

Family

ID=59787955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018546515A Active JP6983796B2 (ja) 2016-03-08 2017-03-06 基板を処理する方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9984889B2 (ja)
JP (1) JP6983796B2 (ja)
KR (2) KR102483418B1 (ja)
CN (1) CN108780740B (ja)
TW (2) TWI825380B (ja)
WO (1) WO2017155872A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10008384B2 (en) 2015-06-25 2018-06-26 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques to engineer nanoscale patterned features using ions
US9984889B2 (en) * 2016-03-08 2018-05-29 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for manipulating patterned features using ions
US9947548B2 (en) * 2016-08-09 2018-04-17 International Business Machines Corporation Self-aligned single dummy fin cut with tight pitch
US10658184B2 (en) * 2016-12-15 2020-05-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Pattern fidelity enhancement with directional patterning technology
US10504738B2 (en) * 2017-05-31 2019-12-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Focus ring for plasma etcher
US10529617B2 (en) * 2017-09-29 2020-01-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Metal routing with flexible space formed using self-aligned spacer patterning
US10312089B1 (en) * 2017-11-29 2019-06-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Methods for controlling an end-to-end distance in semiconductor device
US10453684B1 (en) * 2018-05-09 2019-10-22 Applied Materials, Inc. Method for patterning a material layer with desired dimensions
US10629437B2 (en) * 2018-05-09 2020-04-21 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques and structure for forming dynamic random-access device using angled ions
US11127593B2 (en) 2018-05-18 2021-09-21 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques and apparatus for elongation patterning using angled ion beams
US11640909B2 (en) * 2018-12-14 2023-05-02 Applied Materials, Inc. Techniques and apparatus for unidirectional hole elongation using angled ion beams
US11043381B2 (en) * 2019-01-27 2021-06-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Directional patterning method
US10777414B1 (en) 2019-03-14 2020-09-15 Applied Materials, Inc. Methods for reducing transfer pattern defects in a semiconductor device
JP7551542B2 (ja) 2021-03-05 2024-09-17 キオクシア株式会社 半導体装置の製造方法
US11978640B2 (en) * 2021-04-09 2024-05-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of manufacturing semiconductor devices

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4484979A (en) 1984-04-16 1984-11-27 At&T Bell Laboratories Two-step anisotropic etching process for patterning a layer without penetrating through an underlying thinner layer
US4680085A (en) 1986-04-14 1987-07-14 Ovonic Imaging Systems, Inc. Method of forming thin film semiconductor devices
JP2757838B2 (ja) 1995-10-25 1998-05-25 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US6414366B1 (en) 1998-07-29 2002-07-02 Tdk Corporation Thin-film magnetic head wafer and manufacturing method of thin-film magnetic head
US6238582B1 (en) 1999-03-30 2001-05-29 Veeco Instruments, Inc. Reactive ion beam etching method and a thin film head fabricated using the method
KR20020019009A (ko) 1999-03-31 2002-03-09 뛰에리뒤보 가교 반응성 미립자를 함유하는 향상된 기계적 강도의열경화성 수지 조성물
US6787052B1 (en) 2000-06-19 2004-09-07 Vladimir Vaganov Method for fabricating microstructures with deep anisotropic etching of thick silicon wafers
DE10115912A1 (de) * 2001-03-30 2002-10-17 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer Halbleiteranordnung und Verwendung einer Ionenstrahlanlage zur Durchführung des Verfahrens
JP4054325B2 (ja) 2004-08-11 2008-02-27 日本電信電話株式会社 半導体素子の作製方法及び半導体素子
WO2006132660A2 (en) 2004-09-29 2006-12-14 California Institute Of Technology Material processing method for semiconductor lasers
KR100708530B1 (ko) 2004-12-31 2007-04-16 동부일렉트로닉스 주식회사 얕은 트랜치 소자 분리막 공정 중 디봇 형상 방지방법
JP4867171B2 (ja) 2005-01-21 2012-02-01 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法
US7696102B2 (en) 2005-03-31 2010-04-13 Gang Zhang Methods for fabrication of three-dimensional structures
US20070051622A1 (en) 2005-09-02 2007-03-08 Applied Materials, Inc. Simultaneous ion milling and sputter deposition
US7790621B2 (en) 2006-02-23 2010-09-07 Sophia Wen Ion implantation for increasing etch rate differential between adjacent materials
WO2008011043A2 (en) 2006-07-18 2008-01-24 Binoptics Corporation Algainn-based lasers with dovetailed ridge
US7892928B2 (en) 2007-03-23 2011-02-22 International Business Machines Corporation Method of forming asymmetric spacers and methods of fabricating semiconductor device using asymmetric spacers
US8652763B2 (en) 2007-07-16 2014-02-18 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method for fabricating dual damascene profiles using sub pixel-voting lithography and devices made by same
US20090084757A1 (en) 2007-09-28 2009-04-02 Yuri Erokhin Uniformity control for ion beam assisted etching
US8222154B2 (en) * 2009-02-10 2012-07-17 International Business Machines Corporation Fin and finFET formation by angled ion implantation
US7767977B1 (en) 2009-04-03 2010-08-03 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Ion source
US8101510B2 (en) 2009-04-03 2012-01-24 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Plasma processing apparatus
US8603591B2 (en) 2009-04-03 2013-12-10 Varian Semiconductor Ewuipment Associates, Inc. Enhanced etch and deposition profile control using plasma sheath engineering
US8192641B2 (en) 2009-07-23 2012-06-05 GlobalFoundries, Inc. Methods for fabricating non-planar electronic devices having sidewall spacers formed adjacent selected surfaces
US8912097B2 (en) * 2009-08-20 2014-12-16 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Method and system for patterning a substrate
US8089050B2 (en) 2009-11-19 2012-01-03 Twin Creeks Technologies, Inc. Method and apparatus for modifying a ribbon-shaped ion beam
US8421139B2 (en) 2010-04-07 2013-04-16 International Business Machines Corporation Structure and method to integrate embedded DRAM with finfet
CN102915999B (zh) * 2011-08-03 2016-08-03 无锡华润上华半导体有限公司 沟槽多晶硅过腐蚀台阶测试图形及其形成方法
US8288741B1 (en) 2011-08-16 2012-10-16 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Apparatus and method for three dimensional ion processing
US8339752B1 (en) 2011-09-26 2012-12-25 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic head with wide sensor back edge, low resistance, and high signal to-noise ratio and methods of production thereof
WO2013177576A1 (en) 2012-05-25 2013-11-28 The Regents Of The University Of California Method for fabrication of high aspect ratio trenches and formation of nanoscale features therefrom
US8637365B2 (en) 2012-06-06 2014-01-28 International Business Machines Corporation Spacer isolation in deep trench
US9118001B2 (en) * 2012-07-11 2015-08-25 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for treating sidewalls of patterned structures using angled ion treatment
CN103578921A (zh) * 2012-08-10 2014-02-12 南亚科技股份有限公司 图案化工艺
US9190498B2 (en) 2012-09-14 2015-11-17 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Technique for forming a FinFET device using selective ion implantation
US9287178B2 (en) 2012-10-01 2016-03-15 Globalfoundries Inc. Multi-gate field effect transistor (FET) including isolated fin body
EP2943769B1 (en) 2013-01-11 2017-11-22 FEI Company Method for preparing a microscopic structure using a focused ion beam
JP6271235B2 (ja) * 2013-01-24 2018-01-31 キヤノンアネルバ株式会社 フィンfetの製造方法およびデバイスの製造方法
US20140357080A1 (en) 2013-06-04 2014-12-04 Tokyo Electron Limited Method for preferential shrink and bias control in contact shrink etch
KR101509529B1 (ko) 2013-07-31 2015-04-07 아주대학교산학협력단 3차원 형태의 구리 나노구조물 및 그 형성 방법
US9934981B2 (en) * 2013-09-26 2018-04-03 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for processing substrates using directional reactive ion etching
US9287123B2 (en) 2014-04-28 2016-03-15 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for forming angled structures for reduced defects in heteroepitaxy of semiconductor films
CN105097532A (zh) * 2014-05-09 2015-11-25 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体结构的形成方法
US9336998B2 (en) * 2014-05-09 2016-05-10 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Apparatus and method for dynamic control of ion beam energy and angle
US9984889B2 (en) * 2016-03-08 2018-05-29 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for manipulating patterned features using ions

Also Published As

Publication number Publication date
US20180261463A1 (en) 2018-09-13
TWI825380B (zh) 2023-12-11
KR20220025931A (ko) 2022-03-03
US20170263460A1 (en) 2017-09-14
WO2017155872A1 (en) 2017-09-14
US9984889B2 (en) 2018-05-29
CN108780740B (zh) 2023-12-05
KR20180114207A (ko) 2018-10-17
KR102483418B1 (ko) 2022-12-30
TWI719156B (zh) 2021-02-21
US10381232B2 (en) 2019-08-13
TW201801176A (zh) 2018-01-01
CN108780740A (zh) 2018-11-09
KR102365485B1 (ko) 2022-02-21
JP2019510373A (ja) 2019-04-11
TW202127541A (zh) 2021-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6983796B2 (ja) 基板を処理する方法
JP7170860B2 (ja) 角度付き構造を形成するための技術
KR101779112B1 (ko) 반도체 소자의 미세 패턴 형성 방법
JP7025600B2 (ja) ホウ素ドープアモルファスカーボンハードマスク及び方法
TWI648782B (zh) 處理基板的方法與形成三維裝置的方法
JP2019510373A5 (ja) 基板を処理する方法
US9947539B2 (en) Plasma poisoning to enable selective deposition
TWI779214B (zh) 使用角度化離子來選擇性地沉積層的方法、系統及裝置
JP2021501991A (ja) 半導体デバイスおよびその製造方法
CN108206131A (zh) 半导体结构以及半导体结构的形成方法
TW202035738A (zh) 使用非對稱物理氣相沉積來圖案化基板的方法和設備
US20210324519A1 (en) Techniques and apparatus for selective shaping of mask features using angled beams
KR102216380B1 (ko) 반도체 소자의 패터닝 방법
US20240234161A9 (en) Modifying patterned features using a directional etch
US11053580B2 (en) Techniques for selective deposition using angled ions
TW202108792A (zh) 使用不對稱物理氣相沉積來圖案化基板之方法及設備
JPH05343514A (ja) 第1材料層に狭い溝を形成する方法
JP2001160548A (ja) 半導体装置製造方法および半導体装置製造システム
JPH04267337A (ja) 半導体装置の製法
JP2008300651A (ja) 基板の成膜方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6983796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150