JP6979957B2 - 電磁シールド構造およびワイヤハーネス - Google Patents
電磁シールド構造およびワイヤハーネス Download PDFInfo
- Publication number
- JP6979957B2 JP6979957B2 JP2018540348A JP2018540348A JP6979957B2 JP 6979957 B2 JP6979957 B2 JP 6979957B2 JP 2018540348 A JP2018540348 A JP 2018540348A JP 2018540348 A JP2018540348 A JP 2018540348A JP 6979957 B2 JP6979957 B2 JP 6979957B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electromagnetic shield
- tubular flexible
- tube
- caulking material
- electromagnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 184
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 46
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 57
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 57
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K9/00—Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
- H05K9/0073—Shielding materials
- H05K9/0098—Shielding materials for shielding electrical cables
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/0045—Cable-harnesses
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G15/00—Cable fittings
- H02G15/08—Cable junctions
- H02G15/10—Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes
- H02G15/103—Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes with devices for relieving electrical stress
- H02G15/105—Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes with devices for relieving electrical stress connected to the cable shield only
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/04—Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
- H02G3/0462—Tubings, i.e. having a closed section
- H02G3/0481—Tubings, i.e. having a closed section with a circular cross-section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/0207—Wire harnesses
- B60R16/0215—Protecting, fastening and routing means therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Description
以下、本発明の実施の形態にかかる電磁シールド管3について説明する。図1aは電磁シールド管3の側面図である。電磁シールド管3は、金属層7と、その外周に設けられた樹脂製の外層5で構成される。なお、電磁シールド管3は、外層5を有しない金属管であってもよく、金属層7の内側または外側に他の層を有してもよい。
次に、第2の実施形態について説明する。図6a、図6bは、第2の実施形態にかかる電磁シールド構造を形成する工程を示す図であり、図6aは側面図、図6bは平面図である。なお、以下の説明において、前述した実施形態と同様の効果を奏する構成については、図1b等と同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
次に、第3の実施形態について説明する。図10aは、電磁シールド管3を示す側面図であり、図10bは、第3の実施形態にかかる電磁シールド構造1bを示す側面図である。なお、図10bは、編組線11a、11bの透視図であり、ケーブルの図示は省略する。
次に、第4の実施形態について説明する。図11a、図11bは、第4の実施形態にかかる電磁シールド構造を形成する工程を示す図であり、図11aは側面図、図11bは平面図である。
次に、第5の実施形態について説明する。図15aは、電磁シールド管3に設けられる電磁シールド構造1dの側面図であり、図15bは平面図である。電磁シールド構造1dは、電磁シールド管3と、ケーブル9a、9bと、編組線11a、11bと、かしめ材13a、13b等からなる。
次に、第6の実施形態について説明する。図22a、第6の実施形態にかかる電磁シールド構造を形成する工程を示す側面図である。
次に、第7の実施形態について説明する。図25aは、電磁シールド管3を示す平面図であり、図25bは、第7の実施形態にかかる電磁シールド構造1fを示す平面図である。なお、図25bは、編組線11a、11bの透視図であり、ケーブルの図示は省略する。
3………電磁シールド管
5………外層
7………金属層
9a、9b、9c………ケーブル
11a、11b、11c………編組線
13a、13b………かしめ材
14………ヘッド部
15a、15b、15c………シート状部
17a、17b、19………孔
20………ワイヤハーネス
21………保護部材
Claims (11)
- 電磁シールド管と、
前記電磁シールド管に挿通され、前記電磁シールド管の端部から露出する、複数のケーブルと、
前記電磁シールド管の端部から露出する複数の前記ケーブルを覆う複数の筒状可撓性シールド部材と、
を具備し、
複数の前記筒状可撓性シールド部材は、いずれも前記電磁シールド管の外周にかしめ材で固定され、
前記かしめ材が配置された部位における前記電磁シールド管の長手方向に垂直な断面において、複数の前記筒状可撓性シールド部材は、いずれも、それぞれの外周面の全面が前記かしめ材によって外周側から押圧されており、
複数の前記筒状可撓性シールド部材は、少なくとも第1の筒状可撓性シールド部材と、第2の筒状可撓性シールド部材とを有し、前記第1の筒状可撓性シールド部材と、前記第2の筒状可撓性シールド部材とは、前記電磁シールド管の長手方向の同一の位置において、前記電磁シールド管の外周に前記かしめ材で固定されており、
前記電磁シールド管の長手方向に垂直な断面において、前記第1の筒状可撓性シールド部材と、前記第2の筒状可撓性シールド部材とが、周方向に重なり合わずに前記かしめ材で固定されていることを特徴とする電磁シールド構造。 - 前記第1の筒状可撓性シールド部材が、前記電磁シールド管の周方向の略半周で固定され、前記第2の筒状可撓性シールド部材が、前記電磁シールド管の周方向の他の略半周で固定されることを特徴とする請求項1記載の電磁シールド構造。
- 前記第1の筒状可撓性シールド部材は、前記電磁シールド管の外周に被せられ、前記第1の筒状可撓性シールド部材には、前記電磁シールド管の外周に被せられる箇所の一部に対応して孔が設けられ、
前記第2の筒状可撓性シールド部材は、前記孔の位置に被せられ、
前記孔に対応する部位で、前記かしめ材で前記第1の筒状可撓性シールド部材と、前記第2の筒状可撓性シールド部材とが前記電磁シールド管に固定されることを特徴とする請求項1記載の電磁シールド構造。 - 前記第1の筒状可撓性シールド部材および前記第2の筒状可撓性シールド部材は、筒状の端部がシート状に形成され、前記第1の筒状可撓性シールド部材の端部と、前記第2の筒状可撓性シールド部材の端部が、前記電磁シールド管の周方向の異なる位置に配置されて、前記かしめ材で前記第1の筒状可撓性シールド部材と、前記第2の筒状可撓性シールド部材とが前記電磁シールド管に固定されていることを特徴とする請求項1記載の電磁シールド構造。
- 電磁シールド管と、
前記電磁シールド管に挿通され、前記電磁シールド管の端部から露出する、複数のケーブルと、
前記電磁シールド管の端部から露出する複数の前記ケーブルを覆う複数の筒状可撓性シールド部材と、
を具備し、
複数の前記筒状可撓性シールド部材は、いずれも前記電磁シールド管の外周にかしめ材で固定され、
前記かしめ材が配置された部位における前記電磁シールド管の長手方向に垂直な断面において、複数の前記筒状可撓性シールド部材は、いずれも、それぞれの外周面の全面が前記かしめ材によって外周側から押圧されており、
複数の前記筒状可撓性シールド部材は、前記電磁シールド管の長手方向の同一の位置において、前記かしめ材で固定されており、
前記電磁シールド管の長手方向に垂直な断面において、複数の前記筒状可撓性シールド部材が、周方向に全周にわたって重なり合った状態で前記かしめ材で固定されていることを特徴とする電磁シールド構造。 - 電磁シールド管と、
前記電磁シールド管に挿通され、前記電磁シールド管の端部から露出する、複数のケーブルと、
前記電磁シールド管の端部から露出する複数の前記ケーブルを覆う複数の筒状可撓性シールド部材と、
を具備し、
複数の前記筒状可撓性シールド部材は、いずれも前記電磁シールド管の外周にかしめ材で固定され、
前記かしめ材が配置された部位における前記電磁シールド管の長手方向に垂直な断面において、複数の前記筒状可撓性シールド部材は、いずれも、それぞれの外周面の全面が前記かしめ材によって外周側から押圧されており、
複数の前記筒状可撓性シールド部材は、少なくとも第1の筒状可撓性シールド部材と、第2の筒状可撓性シールド部材とを有し、前記第1の筒状可撓性シールド部材と、前記第2の筒状可撓性シールド部材は、前記電磁シールド管の長手方向の異なる位置で、前記電磁シールド管の外周にそれぞれ第1のかしめ材と第2のかしめ材で固定されていることを特徴とする電磁シールド構造。 - 前記第1の筒状可撓性シールド部材と前記第2の筒状可撓性シールド部材の少なくとも一方が、前記電磁シールド管の周方向の略半周で固定されることを特徴とする請求項6記載の電磁シールド構造。
- 前記電磁シールド管の端部側で、前記第1の筒状可撓性シールド部材が前記第1のかしめ材で固定され、前記第2の筒状可撓性シールド部材は、前記第1のかしめ材の外周を通って、前記電磁シールド管の基部側で、前記第2のかしめ材で固定され、前記第1のかしめ材と前記第2の筒状可撓性シールド部材との間に、保護部材が設けられることを特徴とする請求項6記載の電磁シールド構造。
- 前記電磁シールド管の端部側で、前記第1の筒状可撓性シールド部材が前記第1のかしめ材で固定され、前記第2の筒状可撓性シールド部材は、前記第1のかしめ材の外周を通って、前記電磁シールド管の基部側で、前記第2のかしめ材で固定され、前記第2の筒状可撓性シールド部材は、前記第1のかしめ材の突出部を避けて配置されることを特徴とする請求項6記載の電磁シールド構造。
- 前記第1の筒状可撓性シールド部材が、前記第2の筒状可撓性シールド部材を貫通し、前記第1の筒状可撓性シールド部材と前記第2の筒状可撓性シールド部材の端部が、それぞれの部位で、前記電磁シールド管の周方向の略全周で固定されることを特徴とする請求項6記載の電磁シールド構造。
- 請求項1から請求項10のいずれかに記載の電磁シールド構造を有し、前記電磁シールド管の内部に配置された複数の前記ケーブルを有することを特徴とするワイヤハーネス。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016187057 | 2016-09-26 | ||
JP2016187052 | 2016-09-26 | ||
JP2016187057 | 2016-09-26 | ||
JP2016187052 | 2016-09-26 | ||
PCT/JP2017/034686 WO2018056460A1 (ja) | 2016-09-26 | 2017-09-26 | 電磁シールド構造およびワイヤハーネス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018056460A1 JPWO2018056460A1 (ja) | 2019-07-11 |
JP6979957B2 true JP6979957B2 (ja) | 2021-12-15 |
Family
ID=61690465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018540348A Active JP6979957B2 (ja) | 2016-09-26 | 2017-09-26 | 電磁シールド構造およびワイヤハーネス |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10660248B2 (ja) |
EP (2) | EP4064812B1 (ja) |
JP (1) | JP6979957B2 (ja) |
CN (1) | CN109792856B (ja) |
WO (1) | WO2018056460A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018120788A (ja) * | 2017-01-26 | 2018-08-02 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの接続構造 |
JP6855966B2 (ja) * | 2017-07-19 | 2021-04-07 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6927126B2 (ja) | 2018-03-30 | 2021-08-25 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6819642B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2021-01-27 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6819641B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2021-01-27 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6927125B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2021-08-25 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6691164B2 (ja) | 2018-04-04 | 2020-04-28 | 矢崎総業株式会社 | 分岐回路体及び電線の分岐方法 |
US11825640B2 (en) * | 2019-07-02 | 2023-11-21 | Delfingen Industry | Electromagnetic shielding device |
JP7524674B2 (ja) * | 2020-08-26 | 2024-07-30 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネスユニット |
EP4432497A1 (en) * | 2023-03-14 | 2024-09-18 | Abb Schweiz Ag | Adaptor for connecting and securing different harness protection systems |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002218621A (ja) * | 2001-01-17 | 2002-08-02 | Yazaki Corp | シールド電線の端末処理構造 |
JP4511988B2 (ja) * | 2005-04-27 | 2010-07-28 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | シールド導電路 |
JP5186186B2 (ja) * | 2007-11-15 | 2013-04-17 | 矢崎総業株式会社 | シールドシェルの取付構造 |
US20100073006A1 (en) * | 2008-09-23 | 2010-03-25 | International Business Machines Corporation | Apparatus and Method of Charge Induction for Cable to System Testing |
JP5362270B2 (ja) * | 2008-07-03 | 2013-12-11 | 矢崎総業株式会社 | シールド電線、及び該シールド電線の編組端末処理方法、並びに、編組端末処理装置 |
JP5566716B2 (ja) * | 2010-02-05 | 2014-08-06 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネス |
JP5947513B2 (ja) | 2011-09-27 | 2016-07-06 | 矢崎総業株式会社 | 編組及びワイヤハーネス |
JP2013073987A (ja) * | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Yazaki Corp | シールド構造及びワイヤハーネス |
JP6075968B2 (ja) * | 2012-05-14 | 2017-02-08 | 矢崎総業株式会社 | 筒状編組加締め接続構造 |
EP2866540A1 (en) * | 2012-06-21 | 2015-04-29 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Electromagnetic shield pipe, structure of shield cable, method for bending electromagnetic shield pipe, method for producing electromagnetic shield pipe, and method for processing end of shield cable |
JP5915515B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2016-05-11 | 日立金属株式会社 | ワイヤハーネス、及びシールドシェルと編組シールドとの接続構造 |
JP6008249B2 (ja) * | 2013-07-04 | 2016-10-19 | 住友電装株式会社 | グロメット |
JP5971563B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2016-08-17 | 住友電装株式会社 | 電線のシールド構造 |
JP6149763B2 (ja) * | 2014-03-03 | 2017-06-21 | 住友電装株式会社 | シールド導電路 |
JP6135584B2 (ja) * | 2014-04-02 | 2017-05-31 | 日立金属株式会社 | 配線部材 |
JP6256308B2 (ja) * | 2014-11-06 | 2018-01-10 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネスのシールド構造 |
JP2016171734A (ja) * | 2015-03-16 | 2016-09-23 | 住友電装株式会社 | パイプ用ホルダおよびワイヤハーネス |
JP6582649B2 (ja) * | 2015-07-10 | 2019-10-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | シールド構造 |
JP6691164B2 (ja) * | 2018-04-04 | 2020-04-28 | 矢崎総業株式会社 | 分岐回路体及び電線の分岐方法 |
-
2017
- 2017-09-26 CN CN201780058877.8A patent/CN109792856B/zh active Active
- 2017-09-26 JP JP2018540348A patent/JP6979957B2/ja active Active
- 2017-09-26 WO PCT/JP2017/034686 patent/WO2018056460A1/ja active Application Filing
- 2017-09-26 EP EP22174572.2A patent/EP4064812B1/en active Active
- 2017-09-26 EP EP17853227.1A patent/EP3518642B1/en active Active
-
2019
- 2019-03-25 US US16/363,466 patent/US10660248B2/en active Active
-
2020
- 2020-04-01 US US16/837,460 patent/US11006556B2/en active Active
-
2021
- 2021-04-13 US US17/228,828 patent/US11324150B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4064812A1 (en) | 2022-09-28 |
EP3518642A4 (en) | 2020-05-27 |
US11324150B2 (en) | 2022-05-03 |
US20200229329A1 (en) | 2020-07-16 |
WO2018056460A1 (ja) | 2018-03-29 |
CN109792856A (zh) | 2019-05-21 |
US20190223333A1 (en) | 2019-07-18 |
EP3518642B1 (en) | 2022-07-27 |
US20210235604A1 (en) | 2021-07-29 |
JPWO2018056460A1 (ja) | 2019-07-11 |
US10660248B2 (en) | 2020-05-19 |
US11006556B2 (en) | 2021-05-11 |
EP4064812B1 (en) | 2024-09-11 |
EP3518642A1 (en) | 2019-07-31 |
CN109792856B (zh) | 2020-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6979957B2 (ja) | 電磁シールド構造およびワイヤハーネス | |
JP5935787B2 (ja) | ワイヤハーネス及びワイヤハーネス製造方法 | |
WO2012157771A1 (ja) | シールド電線 | |
CN108140454B (zh) | 屏蔽导电电路 | |
US20120312597A1 (en) | Swaging connection structure | |
JP6010817B2 (ja) | ワイヤハーネス同士の合体構造 | |
JP6270089B2 (ja) | 導電部材 | |
JP6377694B2 (ja) | 端子金具固定構造およびワイヤハーネス | |
CN110506375B (zh) | 线束 | |
WO2022259908A1 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP5841856B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP2012138187A (ja) | シールド電線及びシールド電線の製造方法 | |
JP2006269666A (ja) | シールド構造体 | |
JP6409672B2 (ja) | 電線モジュール | |
JP2022182739A (ja) | ワイヤハーネス | |
US10595449B2 (en) | Electromagnetic shielding device and wire harness | |
JP2015072883A (ja) | ワイヤーハーネス | |
JP7159933B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP7575303B2 (ja) | ワイヤーハーネスおよび接地構造体 | |
JP2018107020A (ja) | ハーネス及びハーネスの製造方法 | |
JP6556512B2 (ja) | ワイヤハーネス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211116 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6979957 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |